■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DQ大辞典を作ろうぜ!!38 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 01:31:07.94 ID:m00ZWBlC
- 尻の毛を探るような勢いで細かい辞典を作ろう
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/
作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%BA%EE%C0%AE%A1%A6%B9%B9%BF%B7%A5%EB%A1%BC%A5%EB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。
登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。
皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。
また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。
※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1439216917/
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 01:55:48.06 ID:n7JSeUVZ
- あげええええええええ
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 02:08:11.78 ID:53SeQnb0
- 管理人の恥ずかしい自演ログ
10 : ◆XNOMn0TlJo :2015/08/10(月) 23:54:31.09 ID:RBRx4aO30
>>997
スレ立て乙です。
相手を罵倒しないとできない議論と言うのはありません。
これは削除派か存続派かには一切関係ありません。
暴言を諌めるだけの事が片方の擁護に見えてしまうのであれば、
それだけ異常な状態だという事を自覚してください。
11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/10(月) 23:56:47.47 ID:RBRx4aO30
単発大量発生に触れないなんて優しいな
- 4 :蛇廊下:2015/11/08(日) 03:15:44.42 ID:zwCz8QLd
- 【〜〜だろうか】
断定の助動詞「だ」の未然形「だろ」に推量の助動詞「う」が付きさらに疑問の終助詞「か」が付いたもの。
とくに返答を求めない独り言に用いられる。
ゲーム中のセリフに散見される文末である。
ジジィが使うときは「〜〜じゃろうか」に変化する。
リメイク版DQ3では主人公たちも使う。
この辞典で好んで使われる文末でもある。
1525個の項目で使用されている。これは全項目中の1割強にあたる。
主に憶測を述べるときに用いられる。
ちなみにフリー百科事典のWikipediaではこの文末の使用は禁止されている。
- 5 :やり直し蛇廊下:2015/11/08(日) 03:23:05.27 ID:zwCz8QLd
- 【〜〜だろうか】
断定の助動詞「だ」の未然形「だろ」に推量の助動詞「う」が付きさらに疑問の終助詞「か」が付いたもの。
とくに返答を求めない独り言に用いられる。
ゲーム中のセリフに散見される文末である。
ジジィが使うときは「〜〜じゃろうか」に変化する。
リメイク版DQ3では主人公たちも使う。
この辞典で好んで使われる文末でもある。
1525個の項目で使用されている。これは全項目中の1割強にあたる。
主に憶測を述べるときに用いられる。
ちなみにフリー百科事典のWikipediaではこの文末の使用は禁止されている。
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 05:21:43.43 ID:gpuy38M8
- おつ
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 10:27:23.40 ID:uaAbdAqn
- ◎ 本当に 必要ですか その追記
この辞典も版を重ねており、今では必要な内容はほとんど記述してあるはずです。
また、じっくり編集がされておらず、同じ内容が繰り返し繰り返し登場する項目もたまに見受けられます。
あなたが書こうとしている内容はすでに書かれていないか、そもそもその内容は単なる蛇足ではないか、編集前によく確認しましょう。
◎ そのタグを 乱用すると 読みにくい
一部のタグには、PC以外の環境からは見えないものもあります。
また、文章中に太字を乱用するとかえって読みにくくなることがあります。重要ポイントは読者各人が決めることです。
そして、文字を白色にして文章を隠すことは、大昔の個人サイトの遺物でしかありません。やめましょう。
◎ いきすぎた 考察いらぬ ブログでね
このwikiは「ドラクエ大辞典」であり、多くの編集者の協力により執筆されています。
それなのに、一個人の考察や憶測をダラダラと書き連ねられても他の編集者や読者にとっては迷惑でしかありません。
大辞典はみんなのもの。どうしても長文の考察が書きたければ、個人で各種ブログサービスの利用を検討したほうがいいでしょう。
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 10:46:37.40 ID:S0QMX5/G
- 要するに何も書くなって事だな
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 11:07:01.21 ID:2aUgTNc1
- 前スレの最後の方に出てたDQWってなんだ?
ウォンテッドの事なのかな
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 11:36:46.39 ID:ExWVu84B
- wikiの過去ログのみ更新しといた
編集制限があるのでトップと左メニューはそのまま
管理要望は書かなくても気づくだろうからとりあえずスルーしとく
あと>>1の前スレ36のままだな、本当はこっち
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1442142415/l50
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 11:52:00.74 ID:tiCf0uGb
- >>9
ドラゴンクエストウォーズだよ
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 12:16:04.05 ID:AMND0JEV
- >>7
行き過ぎたネタ狩りや無断削除についても書いてくださいよ
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 13:06:43.44 ID:uaAbdAqn
- >>12
◎ 情けない なんでも人に 任せきり
他人任せにせずに自分の頭で考え、自分の言葉で記事の文章を書き、本スレでの議論にも自分の意見を持って参加しましょう。
余所のまとめwikiや、Wikipediaからそのまま文章を引用したり、リンクを貼るだけで満足ですか? 自分で文章を練ったほうが断然楽しいですよ。
そして、ネタの説明を「某〜」でごまかすのは言語道断。読み手がその元ネタを知っているとは限りません。面白いネタこそ自分の言葉で伝えましょう。
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 14:05:37.29 ID:iqtEAd/0
- 貶すわけでもないんなら某とかつけてぼかす必要ないんだよな
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 14:22:22.68 ID:ozYsIrqZ
- 一方で全然これプレイしてねーだろor過去の妄想記憶だけで書いてるだろ
な記事も全然あるんだなぁ
確認するためにゲーム買ってきちまったよ
そこまでプレイしたら事実確認ののち大幅修正する予定
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 15:09:26.51 ID:DpQWCP4y
- 【ブラッディハンド】の記事っているのか?
【キラーマシン】だって初登場時『キラーマシーン』表記だからってわざわざ別記事にしてないのに
【ブラッドハンド】の記事に統合して『〇〇では名前がブラッディハンドと表記が微妙に違う』とか書くぐらいで十分じゃね?
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 15:24:26.90 ID:Ejgn/nn6
- >>13
言ってる事は正しいがネタ狩りや無断削除にはなんの言及もなしか
それらも悪い行為だと思うんだが
少なくともみんなで作る大辞典にとっては
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 15:42:33.34 ID:uaAbdAqn
- >>17
◎ のど元を 過ぎればネタは 寒いだけ
どんなに「ぼくのかんがえたおもしろいネタ」でも、半年や1年という時間が経って読み返すと、
「なんであの時こんなハイテンションだったんだ」と冷静になることが多く、だったら最初からネタ文章なんて書かないほうがいいでしょう。
最近は、過去の版で書いていたネタ文章を自ら修正している編集者もいるようで、これが噂の「ネタ狩り」の正体かもしれません。
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 15:45:02.30 ID:voEvhlJv
- それは主観にまみれた個人の推測にすぎないな
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 15:56:04.43 ID:uaAbdAqn
- ◎ 相談だ 作成・削除 まずスレで
操作ミスも含め、既存の記事を無断削除されたことでスレで揉めるケースが後を絶ちません。
また逆に、項目を新規に「無断作成」して、既存の内容と重複していたり、過去に没になっていたりというケースもあります。
掲載している記事を増減するときは、まずは本スレに報告し、必要であれば管理人の決裁を仰ぐようにしましょう。
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 16:13:03.01 ID:exPWOZ2D
- とりあえず、煽りだかなんだか知らない五七五の前に、ドルムーチョとかいう明らかな釣り項目ができているんだが
タイトルに【】つけていない、文も定型でない、何より内容が嘘
これは消していいんだよな?
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 16:17:05.15 ID:voEvhlJv
- はい、消してください
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 17:01:41.94 ID:i39yT5we
- ぶっちゃけ新規作成ならまだしも追記の分にはわざわざお伺いたてる必要もないと思う
削除や名前変更なら慎重に吟味する必要はあるけど
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 18:39:09.47 ID:VsHh5wbz
- >>18
そうやってネタ狩りはともかくルール違反である無断削除を正当化するのか
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 18:50:12.07 ID:UM1vTjQF
- >>16
キラーマシーンと違って、名前はっきり違うからなあ。際どいラインてことは否定しないけど。
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 18:51:32.27 ID:zPsZhO0X
- >>18
一個人の憶測をダラダラと書き連ねるな
- 27 : ◆XNOMn0TlJo :2015/11/08(日) 19:14:35.16 ID:hV5iouUt
- ・議論スレへのリンク更新しました。
・「【神さま】」「【ベギラマ】」「ドルムーチョ」で荒らしを行っていた人物を規制しました。
- 28 : ◆XNOMn0TlJo :2015/11/08(日) 19:16:24.49 ID:hV5iouUt
- 以下の2件についてルールに加えようと思うのですが、いかがでしょうか。
・編集はプレビュー機能を活用し、なるべく内容をまとめて1回の更新で済むように心がけてください。
少し書き換えてみては保存し、書き直しては保存し・・・と言ったような
短時間にあまりに回数の多すぎる些細な編集が繰り返される場合、一時的な規制もあります。
・記事名を変更したい場合、バックアップの消失や分断などの問題が起こる可能性がありますので
削除して内容コピペの新規作成という方法での記事名変更は原則として禁止します。
(作成されたばかりでバックアップがそもそも無い等、問題ない事が分かっている場合を除く)
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 19:37:33.19 ID:2aUgTNc1
- >>27
【マーメイドハープ】を荒らしているのも同一人物でしょうか?
昨夜からリンクを切るのを修正しても行っている様なので
- 30 : ◆XNOMn0TlJo :2015/11/08(日) 20:28:42.84 ID:hV5iouUt
- >>29
それぞれ携帯とPCなので、同一人物かどうかは分かりません。
この件については規制は一旦保留します。
理由は、編集スキルと知識の不足により差し戻しのコピペの仕方が変なだけで、
やっている事は文章内容を巡っての編集合戦である可能性があるためです。
先ほどリンク切られの部分だけを修正してみましたので、
これでもリンク切られが再度行われるようでしたら考えます。
文章内容については、問題があると言う意見があれば、
こちらで議論の上、別件として編集をお願いします。
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 20:53:39.24 ID:ExWVu84B
- 管理人さん、規制はいいが差し戻してないならせめて一言ぐらい・・・
あと、BlackListのタイムスタンプはきっちりしてくれ
>>28
更新まとめては特に問題ないでしょう
リネーム強制は
「議論して管理要望に書き込んでも変更されず○日立った場合は認める」
の条件を追加してほしい
管理人が頻繁に巡回して作業できること前提の条件は良くない
日数は3日or7日辺りを想定してます
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 23:22:55.40 ID:7Tc4xgVa
- >>24
これな
wikiに相応しい相応しくないを勝手に判断して勝手に文章改変してることが問題の本質
そこが全然理解されてない
まあ実は書いた本人が消してますってパターンなら別にいいんだが
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/08(日) 23:59:03.19 ID:GYfPfo95
- ID:uaAbdAqnは卑劣で害悪
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 00:32:53.01 ID:Bu1z2GX6
- 勝手に文章改変も削除もなにもそもそも間違ってる情報一々ここに書きこんでから修正すんの?
そんなの絶対無理ーズのモリーサタンとか完全二回行動じゃねえけど
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 00:36:21.52 ID:wgChpj4J
- サマルトリアの王子の記事に書いてる本来はロンダルキアへの洞窟到達レベルは30レベぐらいを想定してたとかいうソースってあるんですか?
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 00:55:31.00 ID:+RHEnsmU
- >>34
間違ってる情報なら一々ここに書き込まなくてもいいんじゃないかな
本当に間違ってる情報ならね
もしかした自分が間違ってるかもしれないと思ったときは
ここで相談を仰ぐのいいと思う
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 01:30:30.31 ID:oVX5X3V0
- 「俺の持ってる公式ガイドに記述が見あたらないのでただの妄想!削除な!」
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 02:36:00.65 ID:+RHEnsmU
- それで一回犠牲になったマヒャドフライの「凍え死んだ動物の肉を食う」という記述
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 02:47:12.89 ID:oVX5X3V0
- そもそも、ドラクエのモンスターの設定なんて
特に最近の作品じゃゲーム中でライブラリ見れるのも増えてるから
毎回「スタッフがとりあえずなんか面白い事書いちゃう」みたいなノリなんじゃないの?
以前の書籍の記述とか気にして制作してる様子はまったくないよな
昔の設定、今の設定と妙にこだわったり、特定のを優先したりするようなもんでもないと思うけど
DQ3までしか出てない時代に出版された「モンスター物語」だって
今読むとアレな話もあるけど一応当時の公式ストーリーだ
なんか重要視する人が多い集英社の画集「ドラゴンクエストモンスターズ」だって
「キラーマシンの弓矢は機能停止してる」みたくオイオイな記述もあるし
現在確認が困難な携帯版DQMとかも独自の図鑑文章だったよな
(アイぼうの『人々の心をつなぐ精霊』って設定はここでしか見れないはず)
もうモンスターの設定書く時は出展明らかにして作品のとこにそれぞれ書いた方がいいかもしれん
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 03:45:07.69 ID:wZQctBda
- それ系で気になったのが、【神さま】のモンスターズの所にある、魔王とかは同じ姿や名前の偽物ってどこ設定?
モンスターズシリーズは全部その設定みたいな書き方だったから気になって
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 05:08:43.85 ID:wgChpj4J
- SFC版のDQ2の敵が使うベギラマは味方が使う奴より威力低いんだが
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 06:02:23.79 ID:BKkEtfrp
- >>25
ぶっちゃけただの表記揺れとしか思えん
モンスター大辞典じゃ同一存在だしな
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 06:43:13.54 ID:EGZU62dR
- 【とうぞくバコタ】の余談に妖魔ゲモンさんが居ないのは単純に忘れられてるだけ?
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 08:43:35.50 ID:F4ft9VVn
- >>39
それ、同感だなー
スライムナイトの設定なんてコロコロ変わってるしな
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 09:21:14.16 ID:Jy1ZpJYy
- >>35
いちおう、ファミコンの公式ガイドには到達レベル30と書いてあるが、これが制作側の想定だったかは知らん。
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 11:08:23.11 ID:yCKGfLnc
- それにしては記事みたら普通にやってりゃ30レベとか余程じゃない限りならんが、さも事実のように書いてんのな
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 11:12:50.65 ID:CoezY5wS
- >>34
無理と思うならルール改正の提案をすればいいと思います
踏むべき手順をすっ飛ばすといつぞやみたいに話がこじれる
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 12:02:27.96 ID:P6vDzYiI
- >>34
例えばオリジナル版では間違ってるけどリメイク版では正しいみたいな例もあるしな
今や大半のナンバリングがリメイクされてるんだから確認するに越したことはない
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 12:50:25.14 ID:0Hl4eqhe
- で、俺がここに書いて誰か実際に確認した奴いんの
>>47みたいになんかそんなの絶対無理ーズをそんなの絶対無理とかと勘違いしてる奴とかいるが
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 14:05:50.25 ID:Jy1ZpJYy
- >>49
>勘違いしてる奴
ワロタw
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 16:11:29.59 ID:LFVuO3cI
- 【配合(DQMJ以降)】って確か前版で容量が足りないから【配合】から独立したはずだったけど、今回も容量限界ってあるの?
ないなら統合でいいんじゃないかなと思う
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 17:06:42.23 ID:uK6y8nFS
- 【さとりのしょ】の項目で、
>スマホ版ではアカイライの悟りの書が復活しているので超低確率で手に入る…かもしれない。
>手に入ったらラッキーぐらいに思っておこう。
を記述された人、もし取ったことあるとかの根拠があったら教えて欲しい…
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 18:36:07.83 ID:NSINm1LE
- こういうことあまり言いたくないんだけどさ、ネタ狩り君って(仲間モンスター)の件を却下された腹いせにこういうことしてるんじゃないよね?
なんか辞書の形式とやらに異様に拘ってるところとか被ってて怖い
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 19:19:51.22 ID:mp4vNnKn
- >>53
その件より前からいる
もしかしたら同一人物かもしれないけど
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/09(月) 20:50:38.08 ID:Vwqm4ken
- また、新しい台詞のページできてるけどさ。ククール多くね?
ククール好きが必要性の有無に関わらず、気に入った台詞で作ってないか
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 00:54:47.46 ID:Kty6QmAZ
- ルビス物語の「かつては公式として認められていたとしても、現在でも公式として有効かどうかは定かでない」ってどういう意味なんだ?
公式って時効とかあったりするのか?
だとしたら全ての公式設定にこの書き込みが該当することになるわけでこの項目だけ断り書きする必要はないし
そうではないなら、明確にその後公式否定されたとか他の設定に上書きされて自然消滅したとかの出典を示すべきで
それができないならいずれにしろ不要な記述だと思うが
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 00:56:14.45 ID:Kty6QmAZ
- 精霊ルビス伝説の項ね、失礼
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 01:44:57.75 ID:hOicuOb5
- 少なくともSFC版のドラクエ2の復活の玉ははぐめた自体倒さなくてもお供のモンスター倒せばドロップするんだが間違えてるよ
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 01:53:26.32 ID:hOicuOb5
- FC版は手に入れたことないし、他はやったことないから他も同じかは知らんが
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 08:21:02.58 ID:WOB6AU7w
- ドラクエ2といえばSFC版のいかづちのつえ落とすあくましんかん一回全滅したら戦えなかったと思うんだが
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 12:28:44.82 ID:dTqTt1vb
- 一回【倒したら】戦えない
何回【全滅】しても戦える
ただし杖を落とすのは勝敗に関係なく【最初の一回だけ】
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 12:55:14.65 ID:r8zRv9Yp
- >>56
あまりにも出典が古いから忘れられてる可能性はある程度の記述だろうな
無理に消すほどのものでもないけど残すほどのものでもないと思うよ
つまり消したかったら消しちゃっていいと思う
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 13:04:50.27 ID:WOB6AU7w
- >>61
ローレシア城にいるあくましんかんにわざと敗北後あくましんかんいません・1度城出た後にもう1度確認いません・冒険の書セーブ後1度リセットして再度確認いません
勿論確認した上で書いてるよな?
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 17:43:09.42 ID:DhxcxhkY
- 結構仕様確認してないだろ記事が多いんだよなぁ。
知らないなら言及しなくていいんじゃないか?みたいな間違いが
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 17:53:27.64 ID:hOicuOb5
- なんか色々間違い指摘してるしされてるけど一向に修正されないわ、確認のために書いてるだろうにろくに確認もせずに>>61みたいな奴がいるわ
意味あんのこのスレ?
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 19:37:49.68 ID:UG9IG7U8
- とりあえず補足しておくとあの悪魔神官は全滅以外では逃げるのもNGな(固定戦闘だが逃走可能)
あの戦闘はローレシア周辺のエリアレベル参照で余程ひねくれた遊び方しない限り
100%逃げられるようになるからコマンドミス一発で杖消滅という結構な罠だったりする
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 21:52:52.13 ID:eJk1oRHp
- ドラクエ4の宝の地図について、たからのちずの反転部分をリンクさせようと思いましたが、なぜか天空の剣が表示されるのでやめました、
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 21:54:01.94 ID:WOB6AU7w
- 一通り2やって辞典みたら間違いだらけじゃねえかトラマナとか普通に歩数で消えるじゃん
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 22:03:56.35 ID:PHn8ToyS
- え?
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 22:10:00.08 ID:WOB6AU7w
- え?っていわれたからもっかい確認したらこれは俺が間違えてたわ
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 22:14:31.12 ID:hOicuOb5
- 結局あくましんかんとかその他諸々なおる気配ないけど勝手に編集したら規制されんだろ?
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 22:37:51.14 ID:3T1Ds6dZ
- >>71
普通は規制などされんから積極的に編集しなよ。どうしても規制が怖いのなら
自分で確かめた部分は「間違い確認できたから直す」宣言して編集すればOK
そうでない部分は「スレでこれこれこういう指摘されてて間違いなさそうだから直す」宣言して編集すればOK
面倒くさいなら事後報告でも良い。そもそも報告などせんでも正しい情報ならそうそう差し戻しなぞ起きん
差し戻されたら編集意図を説明すればよい
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 22:38:09.55 ID:UG9IG7U8
- SFC版のトラマナのこと言ってるんだろうけど
1、発動待機状態になったらダメージ床踏むまでは基本的にその状態は解除されない
2、ダメージ床でダメージを受けるキャラ(ロト鎧装備のローレとかは除外される)が乗った時に発動
3、発動後にダメージ床でダメージを受けるキャラ(ロト鎧装備のローレなどは(ry)全員がダメージ床上にいないと判断されると解除される
4、SFC作品では壁に対して半分だけずれた位置で上下移動をすると自動で横にずれて移動するのだが
SFC版1・2ではこの「ずれる移動」をした場合その移動を行う瞬間はダメージ床を踏んでいない扱いになる
問題はダメージ床を抜ける際に「ずれる移動」を行ってしまった場合で
ローレは元から判定に参加不能&サマルが通常床を踏む&ムーンがずれ移動でダメージ床にいないと判断されてしまう
を満たして意図せずトラマナが切れてしまうことがある、これに該当してないかい?
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 22:41:09.90 ID:UG9IG7U8
- って長々書いてたら自己解決済みか、スレ汚しすまん
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/10(火) 23:36:42.48 ID:7aE8ySA4
- >>39
流石に設定周りは「概要」かもしくは「設定」にまとめた方がいいんじゃないか
公式ガイドのモンスターの設定説明なんてヘタすると1行とかだし、各作品の見出しごとにそういうのがちょこちょこ書いてあるよりは、まとまってた方がいいと思うんだけど
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 00:52:59.57 ID:o13WVXrI
- すっかり忘れてんで事後になるがバリアとトラマナちょっと修正
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 08:10:11.70 ID:KbIApdns
- 自分で修正しようとしましたが規制で編集できなかったため、こちらで依頼しても宜しいでしょうか。
【やまたのおろち】の記事について
>もう一つ、おろち(リメイクでは1戦目の方だけ)は100%の確率で草薙の剣をドロップするように設定されているが、先述の稼ぎプレイで何度も倒しても1本しか落とさない。
>「草薙の剣を1本も持っていない場合にのみドロップする」というフラグ管理が行われており、最初に手に入れた草薙の剣を持っている限りは、おろちを何度も倒しても落とさない。
>逆に言うと草薙の剣を捨てる等して処分してしまえばまた手に入れることはできる。
>GBC版の隠しダンジョンにおいて通常エンカウントするおろちの1戦目バージョンの方や、あやしいかげの姿で登場するおろちもこれまた同様で、コイツと戦う時点で草薙の剣を持っていない(捨てた)場合、ここでも落とす。
>ただし、SFC版での正体がやまたのおろち1戦目のあやしいかげのみこのフラグ管理が行われていないため、こちらの手持ちの有無に関わらず草薙の剣を入手できる。
↑この部分を↓に修正をお願いします。
もう一つ、おろち(リメイクでは1戦目の方だけ)は100%の確率で草薙の剣をドロップするように設定されているが、先述の稼ぎプレイで何度も倒しても1本しか落とさない。
バージョンによって仕様が若干異なるが、
FC版ではやまたのおろち、またはやまたのおろちに化けたあやしいかげから1度でも入手した時点でフラグが立ち、
それ以降は「やまたのおろちは たからばこをもっていた」という文章だけが表示されるものの、何も落とさない。捨てても売っても同じ。
SFC版およびスマホ版では1戦目のみがドロップし、以降は全て2戦目のステータスで登場するため落とさないが、
やまたのおろち1戦目に化けたあやしいかげを倒すと、1度に2本以上所持することができる。
GBC版でも2戦目が落とさないのは変わらないが、隠しダンジョンで出現する関係からか仕様が変わり「草薙の剣を持っていない場合に落とす」フラグになっており、
隠しダンジョンにおいて通常エンカウントするおろち1戦目や、あやしいかげに化けたやまたのおろちと戦う時点で草薙の剣を持っていない(捨てた)場合は落とすが、2本以上持つことはできない。
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 08:29:29.72 ID:KbIApdns
- もうひとつ、
【さとりのしょ】の項目について
>スマホ版ではアカイライの悟りの書が復活しているので超低確率で手に入る…かもしれない。
>手に入ったらラッキーぐらいに思っておこう
ここの記事以外でスマホ版でさとりのしょを落とすという情報が存在しません。
実際に確かめた事項でなければ削除すべきだと思われます
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 08:44:50.93 ID:m8r/bmTM
- 紋継ぐの記事がほとんどないうえにロト紋の記事自体少ないから書こうとしたら規制されてるわ
あとロト紋の竜王アステア相手に圧倒されたことねえけど、あと紋継ぐのシドーの詳細カムイのインタビューにのってるからそれそのまま貼り付けたら駄目なん
- 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 10:05:46.08 ID:FrL6lmun
- >>79
出典を明記すれば問題はないはず
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 11:19:47.23 ID:PmSMJQdj
- >>77
書き方くどいのは変わらんなー
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 12:27:48.51 ID:e+Pt5QIH
- GBC版DQ3の金メダルを全て集めたので、その際にグランドラゴーンから聞けるセリフ
【………と思ったら 全部 あつめておるではないか!】
を書かせていただきました
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 12:57:48.50 ID:wbRI+mzL
- リメイク2のマヌーサに重ねがけ効果なんてないので削除
一応実機で確認、
キラータイガー(通常攻撃しかしない&マヌーサ耐性ゼロ)相手に10回くらいかけたけど普通にボコボコ喰らいます
っていうかそんな効果あったら強すぎるわ
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 13:29:15.11 ID:KbIApdns
- >>81
元記事を尊重して書いたので書き方は問わないけど、とりあえず
捨てたり売ったりしたら再入手可
っていう記述が全バージョンにかかってるとこだけを何とかしたいです
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 14:12:55.16 ID:PCHauTf+
- 【ホイミテーブル】酷過ぎだろ
他Wikiからのコピペで、更に詳しくは他に丸投げってなんだよ
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 16:16:09.50 ID:WLV6ge4B
- ホイミテーブル修正しました。
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 17:13:07.49 ID:Ac9c8YNx
- >>83
おれも確認したけどマヌーサ複数回かかるじゃん
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 17:23:44.66 ID:Ac9c8YNx
- ギガンテスに試したみたけど複数回かかるけど上限ないのかな、確率変わってんのかな
変わってるような変わってないような
10回に3回程度は当たるが3回ほどして
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 17:50:11.52 ID:Hl7oK7mD
- ラリホーとマホトーンは既に相手にかかっている場合は寝ている・封じ込まれているが出て
マヌーサは複数回かかるので試行回数それぞれ50回ほど相手サイクロプス
マヌーサ1回・24回
マヌーサ2回・23回
マヌーサ3回・15回
マヌーサ4回・13回
マヌーサ5回・16回
だったので減るって書きましたが
解析はしてないので偏りかもしれませんね確かに
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 18:07:32.54 ID:by5YNe3r
- SFC版1・2の回避判定はマヌーサ判定(1/2)→通常回避判定(n/64、PCはn=1)→みかわしのふく(1/8)での回避判定
毒攻撃・眠り攻撃・集中攻撃・二回攻撃の1撃目はマヌーサだけが有効…ってのが解析上の情報
通常の打撃を回避する場合はマヌーサのみなら50.78%、みかわしのふく着てれば56.93%で回避できる
ついでに言うとSFC版1・2は乱数がものすごく偏りやすいって言われてる
1/8のブリザードのザラキが2人以上に連続で入ったり、85%で入るこちらのラリホーが連続でミスしたりするケースとかが案外多い
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 18:30:29.02 ID:o13WVXrI
- >>89
マヌーサザラキの件もあるし複数かかるのもバグの1つかもしれんね
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 19:45:08.88 ID:YdF3L0Jv
- 【オノむそう】の項目で「開始ダメージが通常通りに強化された。」とありましたが
疑問に思ったので調査してみました。
3DS版、トラペッタ周辺のスライムにLv99ヤンガス(種投与なし)が、はおうのオノ装備で攻撃した場合の数値です。
----
通常攻撃
287,254,271,269,267,261,274,261,279,272
平均269.5
----
オノむそう
229,227,224,204,212,219,228,216,204,217,
平均218
----
218÷269.5=0.808905...
なので、PS2版同様0.8倍ダメージのようです。
開始ダメージが強化云々はデマのようなので削除させていただきました。
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 19:50:39.50 ID:Ac9c8YNx
- そういやドラゴンソウルがローマ字な理由ってなんなん?
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 19:52:48.01 ID:6pHpjVSz
- 初出が海外版だから
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 19:55:18.75 ID:Ac9c8YNx
- は?初出に名前なんかあわせてないじゃん他の奴
キラーマシーンとかはじめ
てか仮に北米版が日本より先にでたらどうすんの
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 19:56:04.31 ID:DlARF2wa
- >>93
北米版が初出で、3DS版が出る前から記事があったためではないかと。
3DS版が出て、日本語での名称が公式で「ドラゴンソウル」になったんで、
記事名も日本語にしてもいいんじゃないかと思うけどどうだろう。
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 20:18:22.35 ID:IVyJqNBw
- 初出優先より日本語表記を優先にルール改変希望
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 20:34:08.17 ID:lH2CKk1Z
- だいたい天国への階段は日本語表記だし
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 20:40:20.70 ID:6pHpjVSz
- 自分も日本語表記のほうがいいと思うが管理人がそう言ってるからしょうがない
管理人によれば天国への階段のほうがルール違反だそうだし
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 21:13:12.44 ID:/oekKzeI
- 特技は初出に合わせるのがルールだもんな。と思って辞典みたら、ひらがな・漢字表記だけだった
前スレで色々話し合ったけども、やっぱり初登場に合わせるだったな
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 21:19:21.65 ID:PCHauTf+
- 台詞の新ページが作られたが、またククール
やっぱり私物化してる奴がいないか?
何このククール率
- 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 21:37:40.17 ID:orn0UKke
- >>101
現状の「台詞・メッセージ」は、早い者勝ち、作った者勝ちなので
どうすることもできない
新しく項目を起こすときは本スレに相談して許可を取ってから、というルールでも作らないと
そのうち目も当てられない状況になってしまうのは火を見るより明らか
- 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 21:45:56.02 ID:ruFiI2xO
- 【やまたのおろち】の対応ありがとうございました!
- 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 22:01:24.86 ID:orn0UKke
- ただし過去に「ダイの大冒険」で、マキシマムというキャラの台詞の項目が異常に多く作られたことがあり
その数が他のキャラとのバランスを欠くとのことで、マキシマムの項目が削除されたという前例がある
今回も、他のDQ8の台詞のあるキャラと比較して、ククールが比率的にあまりにも突出しすぎていたら
スレで十分に協議のうえ、削除してもかまわないと思う
- 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 22:52:56.68 ID:+G5PB6ox
- 以前に話題になってたリダイレクトって、結局無理だったのか?
ドラゴンソウルとかの解決策の一助にもなりそうだけど
- 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/11(水) 23:29:12.52 ID:aOF4s8Az
- >>105
wikiwikiの使用可能なプラグイン見てみたけどredirect.incは採用されてないねえ
話題になったというので過去スレ見たのだが、リダイレクトの文字が見当たらない
リダイレクトが実装される前のニコニコ大百科の「もしかして」や
Pixiv百科辞典の「分割記事」みたいなもんを作りたいという事かな?
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 01:12:57.64 ID:gra7UQnK
- 【ドラゴンクエスト芸人】は、作成そのものは問題ではないの?
内容は別にしても、少なくともドラクエ用語ではないけど
- 108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 01:35:21.76 ID:E7RMsuTD
- なんせ、スライム版権問題意外なんの関係もない『ツクダオリジナル』の単独記事があるくらいだからなあ・・・
- 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 02:52:42.38 ID:+eAm+SBi
- ドラクエと無関係ではない、というか関係あるのは間違いないしなあ……
てか意外に、しかもきちんと「ドラクエ大辞典としての視点を守り」まとめてある記事だったんで驚いた。
ぶっちゃけタイトルからは荒らし記事かと思ったんだが。
- 110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 09:54:16.89 ID:DS9Shy45
- 見てみたけど意外とよかった
- 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 17:52:41.37 ID:UTzGyVWi
- >【ドラゴンクエスト芸人】
カテゴリはどこに入るんです?
関連人物・団体?もしくはその他ですか?
- 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 18:11:20.52 ID:hYbXIHpQ
- 関連人物で思い出したが、ドラクエ4コマ系の人物がやたら多くてノイズになってる。
小見出し付けて、本来の関連人物とは別にして欲しい。
- 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 18:40:31.47 ID:M6sXYldQ
- >>112
4コマ系が「本来の関係人物じゃない」とする根拠はなに?
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 18:51:57.82 ID:hYbXIHpQ
- 二次創作物だからね。
- 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 18:59:58.43 ID:v4v85RRg
- 公式の4コマ漫画書籍に執筆していた先生方をつかまえて
「ノイズ」とはひどい言いぐさだなオイ
まあ青木光恵みたいに後年
「うわーなつかしい、思い入れとか全然ないけど金に目がくらんで描いた」
となかなかゲスな発言をしてくれる先生もいるが
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 20:04:00.79 ID:M6sXYldQ
- ドラクエ4コマはれっきとしたメディアミックスだろ。
4コマ漫画家を省くとなったら、小説家とか、ダイ大の作者、藤原カムイあたりもハブらんと辻褄が合わんぞ。
- 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 20:11:15.37 ID:CfRuHy4d
- モンスターズやふしダンなどの派生作品よりもよほど原典の設定に忠実だしな
- 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 20:11:38.91 ID:XfrsBy7j
- 二次創作全般が駄目なら、非公式設定のページをまるまる削除しなきゃいけないんだが
- 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 20:23:26.59 ID:v4v85RRg
- 4コマ作家が他のDQ関連書籍の挿絵を描くことになったりする例もあるし
(ワールド漫遊記で挿絵描いた新山たかしとか、剣神DQ公式ガイドの挿絵描いた神田達志とか)
「エニックスが4コマに限らずDQの仕事させる絵描き」なんだから低く見る必要はないと思う
- 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 20:37:46.68 ID:dnCNVOLI
- >>116
マキシマムの時に本当にそんなこと言い出した馬鹿がいたからやめれ
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 20:38:05.52 ID:voWxPDzz
- リメイク4のキャラなんて完全に4コマのイメージで作られてるしな
- 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 20:44:04.14 ID:4Xr+bIbh
- 「ゲームの設定を4コマ漫画でギャグにする」
「ゲームのストーリーをベースにした脚本を書き、声優に演じてもらう」(ドラマCD)
これらの二次創作をドラクエより前に行っていたゲームってあるだろうか
確認がとれないので辞典には書けないが、もし前例がなければドラクエが「初」ということになる
- 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 21:05:35.18 ID:lJgoe4zJ
- なんかルールの項目に二次創作とメディアミックスの違いを明記した方がいいような気がしてきた
こんな一般常識をわざわざ説明しなきゃいけないのも情けないが
- 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/12(木) 23:50:48.15 ID:E7RMsuTD
- ドラクエ芸人は内容も悪くなさそうだし、芸人の単独記事を作ったりとかもないから、いいんじゃないかな
カテゴリーは、人物か、もしくはヨシヒコとかと同じくくりかな
それに引き換え、ククールの台詞は記事の乱立のみならず、「姫の幸せ〜」が定期的に上げられてたりで鬱陶しいことこの上ない
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 05:46:03.42 ID:yV+Um1gV
- 【今んとこ三割ってとこか。】
【男どうしが抱き合うのなんて珍しくもなんともねーや。修道院ではもっと…。いやこの話はよそう。】
【死なせないさ…】
【ならばコクるがよい】
【はい。到着しましたよー。てっぺんですよー。偉い偉い。】
【姫のしあわせを守るのも近衛隊長の仕事だと 思うんだがな。】
ククールのセリフ項目は発見した限りだとこの6個だな
ちなみにマリベルは7個
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 07:33:03.05 ID:2A3+uxUz
- そもそも台詞項目なんか好きに作るもんだと思ってたが
- 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 09:46:26.79 ID:fAf7GvIl
- DQMJ2Pで、バウンティハンター持ちの強カバシラーを作ろうとして
カバシラー×おおきづち→ブラウニーD+1
カバシラー(てんせいの杖)×ブラウニーD+1→カバシラーF+2
カバシラーF+2(Lv40)×カバシラー(Lv20)
と配合したら、なぜか候補がキラーエイプ1択なんだが、何が起こったか説明できる人いる?
てんせいの杖が原因だと思うんだが。
ちなみに、カバシラーの片方にてんせいの杖を持たせたら、無事に強カバシラーを作れた。
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 09:47:23.75 ID:ZXwJNPtI
- >>120
正論にしか見えないけど
- 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 09:50:02.29 ID:YW4MUVR6
- 本人乙
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 11:28:18.30 ID:Abb/6WDc
- ゲームスタッフだけの一覧を別に作るのはいいだろう。
ドラクエ4コマ劇場の記事には作家一覧があるし。
- 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 11:45:41.53 ID:Gnhr9JpD
- テストプレイヤー兼漫画家の栗本和博はどっちに入るかな?
- 132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 12:19:05.82 ID:Abb/6WDc
- 両方でもいいんじゃね。
- 133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 13:12:36.39 ID:/aHbSqaP
- >>125
他に本人の台詞じゃないけど、【……ククールさま いない。】も最近作られた項目だからかな
ククールファンが作った疑惑って言われるの
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 18:13:23.22 ID:HHwd6TeK
- 二次創作といえばヨシヒコはどっちの扱いになるの?
スクエニが関わってるからメディアミックス?
- 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 22:44:28.17 ID:mZDEpieu
- 【Dragon Soul(ドラゴンソウル)】では微妙?
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 22:47:11.09 ID:WBLkS3Go
- ドラゴンソウルは英語表記にするのカタカナ表記にするのどっちなの
- 137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/13(金) 23:15:30.52 ID:MgZBs4+g
- 現段階では英語表記
ただ、自分は初出優先より日本語優先と希望している
理由はシンプルで、ここ日本語で扱ってる辞典だから
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 00:03:05.62 ID:6tYeacuJ
- てか北米版先でたらどうすんのっていう
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 00:27:59.12 ID:Xvsu6HvU
- キラーマシーンなんかと同じパターンということで、現行のカタカナ表記にしちゃえばいいのに。
- 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 01:06:14.93 ID:w3BIECdx
- モンスター物語読み直してて気付いたんだけど、「キラーリカントの栄光」ってダースリカントじゃなくて終始キラーリカントって書いてあんだけど
この話って作者がダースとキラーを間違えただけだよな?
俺の持ってるのが初版だから修正前なだけ?
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 02:06:00.82 ID:ccmjqOKz
- そこ、昔からよくツッコまれてるとこだよw
- 142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 02:28:10.27 ID:ccmjqOKz
- 初出優先→海外版の追加要素が国内版に反映された場合も英語表記優先、
なんて妙なルールは言うまでもなくこの先絶対破綻する。
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 08:18:53.78 ID:g0so6LlI
- ぱぷぱふ屋って一応施設なのにまだ編集されてないんだな
詳しい人誰か頼みます
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 09:13:39.95 ID:w3BIECdx
- >141,142
そうだったのか知らんかった。ありがとうな
wikiの項目読んでもそのことについて書いてなかったからなんでだろーって思ってた
- 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 09:59:56.29 ID:XSfiyN+d
- 結局誰もやらないから私がやろう
【海外版が初出で国内版に輸入された場合のルール追加】
・この場合項目名を国内版のものに変更する
・キラーマシンと同様に初出の名前などを項目内で説明する
今のところスレ内では何度も話題に出て賛成優勢だし
管理人も一存では変更出来ないが賛成っぽいし(前スレ811)
3日後(11/17)辺りを期限の予定で意見求めます
- 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 10:06:33.66 ID:xalOyFmE
- 裏技 テクニック の項目に「ブラ走法」って作ってもいいでしょうか?
- 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 10:07:36.03 ID:xalOyFmE
- 裏技 テクニック の項目に「ブラ走法」って作ってもいいでしょうか?
- 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 10:07:41.06 ID:xalOyFmE
- 裏技 テクニック の項目に「ブラ走法」って作ってもいいでしょうか?
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 10:08:42.84 ID:xalOyFmE
- すいません 書き込みが重複しました
- 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 10:08:43.40 ID:xalOyFmE
- すいません 書き込みが重複しました
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 10:09:49.68 ID:ou2hKYMZ
- 落ち着け
- 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 10:17:20.37 ID:WMKZQftW
- 専ブラの調子が悪いだけじゃないの落ち着けとかじゃなく
- 153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 12:12:34.99 ID:/B74u+iP
- >>152
まぁよくあることではあるから書き込めてなかったらとりあえずリロードする癖を付けろってことだな
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 12:14:39.31 ID:YzYfJlTF
- その手のはPS版の7からある(7だと横方向より縦方向の移動速度の方が速い)から
もし作るにしてもそれらも一緒にまとめられる記事名にするべきだと思うが
- 155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 17:25:58.25 ID:BxO35HAs
- ドラクエ3の武闘家の項目見て思ったのだが、フィクションじゃ素手の中国拳法使いなんてごまんといるんですが、それは大丈夫なんですかね…?
- 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 17:47:17.21 ID:WMKZQftW
- 外見の矛盾云々はぶっちゃけ誰もそんなこと思ってないだろうから消していいとは思うが
項目名を外見の矛盾じゃなくて余談辺りにして文章の一番下に移せばいいんじゃね
- 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 17:51:52.40 ID:Jt2voeDF
- 色んな武術、流派がある
- 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 22:00:05.73 ID:ka7OWqQe
- チゾットの高速移動する人って、宿屋の主人かと思ってたら旅人だったんだな
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 22:07:48.57 ID:yfboprbQ
- 【イオラ】でポップが倒したのをキラーアーマーからさまようよろいに正したけど
マジで一切確認せずに書き込んでる奴いるなってのがわかった。ダイ大にキラーアーマー出てねえよ
- 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 22:16:01.06 ID:ccmjqOKz
- ダイに出てきたモブの敵モンスター、トーンの貼り具合とかベタの塗りで勝手に
こいつはこの色っぽいからこれ、こいつはあれ、と断言してるのはいったいどなた?
クイズになってたベレス以外まっったく根拠のないデタラメだと思うんだけど
- 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 22:59:44.21 ID:WMKZQftW
- ダイ大云々はピロロとかキルバーン辺りはなんかよくわからん
- 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 23:12:35.49 ID:WMKZQftW
- >>159
イオラで倒したシーンって1決死の防衛線だろ?確認したけどそもそもキラーアーマともさまよう鎧ともいわれてないじゃない
正確には鎧兵士だ
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 23:15:39.12 ID:Jt2voeDF
- 確認せずに書き込んでる奴なんてここに限った話じゃありませんよ
どこのwikiにだっているし、言ってしまえば○ク○ブ百科事典なんかもっと酷い
- 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/14(土) 23:28:41.31 ID:ccmjqOKz
- ピクシブ百科事典は割と検索とかでもひっかかりやすいのに
他に比べて一度記事作られると更新や編集がなかなか行われないから
ひどい記事はほんとにひどいよな
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 01:31:54.74 ID:D+DAyvVB
- ピクシブはそもそも他所からの丸コピペ無断転載でもOKなところだから・・・
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 03:16:06.55 ID:iUpztbg9
- ぶちスライムのページもここの記述をパクってますぜ
ここでぶちスラの記事書いた人とピクシブでぶちスラの記事書いた人が同一人物の可能性もあるが
- 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 09:57:04.92 ID:M+mOKZXC
- pixivがひどいからここも酷くていいなんて理屈にはならないんですが
- 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 10:22:17.37 ID:zFTswISF
- pixivがひどいからここも酷くていいなんて理屈にはならないんですが
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 14:23:19.99 ID:yvJvDoEX
- うん、そうだね
ピクシブみたいな酷い辞典にはなりたくないよね
- 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 14:42:23.32 ID:luU/kGv2
- 【ドラクエの秘密】みないな非公式の謎本なんて一々作ってたらキリないだろ
【どらくえ3 なぞの魔王をやっつけろ】も個人的にはどっちもどっちだけど
- 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 15:21:27.07 ID:+4OkuLg1
- 尻の毛を探るような勢いェ……
ぶっちゃけ作っちゃダメとは言わないけど無理に作る必要もないよねって程度だと思う
- 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 21:59:08.71 ID:t8mfX3eP
- ここはケツの穴をまさぐる勢いで細かいことも作る辞典だぞ
- 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 22:21:16.70 ID:jfvcyFG+
- そうだな、ハッサンがケツの穴を広げるような勢いでだな
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 23:06:48.77 ID:vrGHVeQa
- だからといって過去のダイの大冒険の時みたいに、大して重要ではない台詞の項目を大量に作られてもキリがないし
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 23:12:51.13 ID:zFTswISF
- 別にあってもなくても台詞コメなんか困らんからいいんじゃないんですかね
ダイ大の項目が適当だったり長ったらしい項目書いた人間の感想書いてたりするのはおいといて
- 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 23:19:02.60 ID:6Npnfb1x
- 【アサシンダガー】の項目で執拗に一部分だけ「、」を「,」に変えてる奴がいるんだが
何がしたいんだ?
- 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 23:40:18.20 ID:BV5Hq1Yl
- 8のドロップの部分のことを言ってるなら、この書き方の場合は「、」よりは「,」の方が良いと思う。俺なら「・」を使うけど
SFC・GB版とか、炎・吹雪属性みたいに書く場合も同様に「、」は使わないな
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 23:48:13.00 ID:wx8tY/f3
- ドラクエって一時期パーフェクトコレクションを毎年刊行していたりで
オフィシャルなグッズや書籍は割ときっちりカタログ化して管理してたよね。
そういう意味じゃ、当時珍しかったイレギュラーな存在の書籍である
「ドラクエの秘密」とか「なぞの魔王をやっつけろ」は項目あってもいいんじゃないかと思う。
どっちも話のネタになる要素はあるし。
(前者は小説版の描写を大いに考察の参考にしてたりで今の目で見るとまるで使い物にならないとか、
後者はそもそもエニックスが『公式』の書籍を刊行してく起爆剤になったようなもんだしね)
今って改造コード系のとこが出してるメーカーの許可とってないような攻略本で
タイトルにでかでかと「ドラゴンクエスト」とか書いてんのがしょっちゅう出てるからね。
公式ガイドとかの横に置かれると「同じドラクエ書籍」にしか見えないようなレベルのやつ。
あと近年はドラクエ世代のおっさん狙いなのか、ドラクエに絡めたビジネス書等も
いっぱい出るようになってる。↓今年もこんなん出てるし
http://www.amazon.co.jp/dp/4847093399
ドラクエが幅広く世に浸透しまくった現在ではあれもこれも、だときつくなってくるね。
- 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 00:00:36.88 ID:mg6W7n+O
- 炎・吹雪属性とかなら「・」を使うけど列挙する場合は「,」とか使わないなあ
英文ならともかく日本語で書いてる文章だから「、」を使わないと納まりが悪く見える
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 00:15:00.85 ID:2sZWBI0Z
- 判決文や官庁の公文や学術論文を書いてるわけじゃないのだから平易な句点「、」で何も問題ないと思う
俺は仕事柄両方使うけど、TPOを考慮して使い分けができない奴は職場の忘年会に燕尾服やイブニングドレスを着てくるようなイタい奴という感じだ
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 00:19:08.99 ID:2sZWBI0Z
- 読点だった。ま,いっか.
- 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 00:54:10.69 ID:8ZT2AB6O
- 星皇十字剣のミストバーン云々は作中じゃ闇の衣脱がなきゃ普通に闘気技は食らうから消したんだがなんで文章復活させてんの?
てかほんとにダイ大みて書いてるこれ?
- 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 01:01:52.52 ID:8ZT2AB6O
- ちなみにミストバーンがいった台詞は
おまえがもし全力で攻撃してきたらこれほど勝負は長びかなかっただろう
だがそれは自分も同じ事だ
だから項目のあれ完全に間違えてんだけど
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 01:11:42.70 ID:J1d6tStx
- ロン・ベルクが本気を出していたら勝負は長引かなかった→ミストバーンも本気を出す(=時止めで無敵のバーンの肉体をさらす)
→メドローア以外のあらゆる攻撃が効かない→ロン・ベルクが星皇十字剣を使っても倒せない上にロンは両腕を破壊してしまう
→ミストバーンが勝つ
ってことじゃないの?
- 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 01:15:37.57 ID:G/PBGe/u
- 少なくとも項目の文章だと違うね
そもそも項目だと恐らくはとか書いてる上に、ミストバーンが本気出せないことにも言及してない
- 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 02:12:47.79 ID:8ZT2AB6O
- >>184
項目にはお前がもし本気を出せば勝負は長引かなかっただろうの後にダメージ食らわないから余裕発言とかいうそもそも文章として成立してないから
まあ肝心のお前がもしって文章も項目にはないんだが
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 00:21:59.50 ID:qDLUcxwL
- 元々ある文章になんか無理やり追加してるから文章更に無茶苦茶だがいいのかあれ
- 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 05:38:55.83 ID:NiGL7Aot
- 【りゅうおう】はあるけど、【竜王】は無いから、【竜王(スキル)】のスキルはいらない?
それとも勘違いを生みそうだからそのままにしとくか
- 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:17:20.75 ID:LfZ5119J
- そのままでいい
- 190 :145:2015/11/17(火) 21:04:50.07 ID:3a9krpQA
- >>145について予告通り締め切ります
意見ゼロのため議論不成立
そのため145の案は棄却されました
みなさんご協力ありがとうございました
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:37:37.56 ID:+eJrT1Vh
- >>190
すねるなよ
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:19:26.44 ID:ALxBNWcK
- まぁ意見が出なかったってのはそういうことなんだろ
関心がないから現状で可と
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:23:25.21 ID:cxpm0DbK
- 【ドラゴンソウル】と【Dragon Soul】じゃ発音まったく同じだし
特に変える必要がないと思う
海外板と日本語版とで全く名前が異なるんなら変えるのも分かるけど
ドラゴンソウルの場合は初出ルールの適用でいいんじゃないか
- 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:03:22.38 ID:z5tpKBN+
- >>145の結果からやることがあったのを忘れてた
・【Dragon Soul】があるので、なぜかダブってる【ドラゴンソウル】の削除
・【天国への階段】から初出の【Pearly Gates】への変更依頼
の2つをする予定だけど問題ないよな?
- 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:25:08.86 ID:cxpm0DbK
- 上はともかく、下は異論がありそうな気がする
- 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:48:43.20 ID:ALxBNWcK
- 下は訳出でもないしな。
「天国への門」ならわかるが、階段じゃレッドツェッペリンの楽曲だ
出典を参照してもgateway to Heavenの俗語という位置付けだし
3つとも残すか、語意無視して仕様面から統合するなら初出のグランドクロスに吸収しないと説明つかないだろうな
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/19(木) 20:43:01.47 ID:YxXqRTON
- 正直議論するまでもなく
早く【ドラゴンソウル】に変えてくれないかなーと思ってた
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/19(木) 21:06:51.54 ID:LE1UpNcU
- 個人的にグランドクロスで吸収がいいな
内容だだ被り記事複数はいらない
- 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/19(木) 21:17:24.19 ID:LE1UpNcU
- すまん、天国への階段の記事見たけど内容被りではないな
ちょっと考え直します
- 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/19(木) 21:21:20.05 ID:5WYVleBL
- >>194の上の方だけ完了
一応ただの削除ではないと分かるようにした
下は他の意見が出たので保留
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/20(金) 20:24:44.86 ID:7UgDOThU
- なんか辞典鯖重くない?
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/20(金) 20:28:54.59 ID:RAYRdVL2
- 昨日くらいから重いよね
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/20(金) 22:11:37.71 ID:bORvbNFN
- ガラケーだけど、表示できませんになる
昨日というよりここ一週間くらい重い
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 00:43:51.80 ID:Y7Nkx+46
- レティスとゲモンって、敵の時のデータで殴り合ったらHPの差でゲモンが勝つんじゃね?
まあ力を認めるまでで終わらせる奴と死ぬまで戦う奴では前提条件が違うから何とも言えんが
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 00:46:52.95 ID:SVcLn7WH
- ゲモンに負けたら第二の不死鳥が産まれるのか……
- 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 08:38:17.65 ID:Oj7aLSqM
- ラプソーンの流星や叩きつけをまともに食らってるのは
パーティじゃなくて明らかにレティスだし…実際の体力もっとあるだろ
- 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 09:44:55.88 ID:VbWK6Jak
- 敵のデータどレティスとゲモン戦えば痛恨あるからゲモン勝つだろうけど項目適当だからいいんだよ
- 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 12:15:53.50 ID:cohyTYij
- 【名前(プレイヤー)】がリネームされたようだが、これ事前に提案あったか?
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 12:18:57.39 ID:8Bxzq2LS
- そもそも敵レティスが本気かもわからないだろ
ゲモンを倒せるかどうかを調べる為、適度に手を抜いた可能性もある
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 12:25:23.22 ID:GfLVuHLz
- 古川やすしの項目ができてたけど、
新山たかしなら4コマだからいいけど、
非公式の作品の作者だから作るのはどうかと…
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 13:43:58.58 ID:zSPuXE+v
- 古川やすし名義で描いたのって、4コマ引退後の同人誌だけだよな?
「新山たかし」内で触れる程度ならともかく、項目まで立てるのは池沼レベルだろ
クリムゾンだのなんだの、成人向けDQ同人多数出してる人物も項目作れるぞ
- 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 14:45:30.29 ID:hr6+JGCX
- >>140
最後に
「以来アレフガルドにおいて、キラーリカントとは灰色熊の魔物でなく、金色に輝く狼の魔物の名称となったのである。」
ってあるから間違えている訳じゃないと思う
- 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 14:58:57.81 ID:zSPuXE+v
- 「ダースリカント」の名前を完全に失念しているとみて間違いない文章なのでどのみちミスだと思うよ
他のページで公式ガイド未掲載のモンスターの名前も載ってるからネタバレ対策でもないし
(そもそも物語も完全にそのへん知ってる前提だしw)
- 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 16:08:13.81 ID:s+Nb0icQ
- 管理人氏の>>28のレスによると、【名前】はとりあえず差戻すべきだな
- 215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 17:18:46.51 ID:lBUZfPs/
- 「項目名に括弧がついているのが気に入らない」と1人でほざいていた編集者がいたが
今回の「名前」騒動はそいつの仕業か?
いくつもの項目からリンクされている重要度の高い項目でもあるし
なぜ一度スレで相談しないのか、相談できないのかと
- 216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 18:52:21.06 ID:ycwPMvYV
- (今回のケースはさておき自分が一人だからって向こうも一人だと思うのは早計じゃないかなぁ)
- 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 18:55:52.95 ID:UVDlmeEO
- >>212
灰色熊ってグリズリーじゃ・・・?
ダースリカントは青だよね?
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 19:02:52.96 ID:wYa/buTc
- 天国への階段は天国への階段でグランドクロスはグランドクロスでしょ
マルチェロはリメイク版でもグランドクロス使ってるんだし
- 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 19:06:14.97 ID:s+Nb0icQ
- 【名前】のリネームは個人的に賛成だけど、なんの断りもなくやっちゃいかんわな
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 21:19:37.68 ID:t77nJ3Ah
- 天国への階段の記事なんか頑張ってかいてあるから残していいと思う
名前はルール的にはDragon Soulと同じくPearly Gatesか
訳の違いは細かいし仕方ない そこは記事で説明でいいと思う
- 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 23:16:52.44 ID:4nQ8rubJ
- >>216
主張の是非はともかくとして、前スレ見る限りでは括弧付きの項目名がダメな理由を説いてたのは一人だけだったな
- 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/21(土) 23:41:20.23 ID:Qj6NnN1u
- まぁ自分と違う意見はみんな自演に見えちゃう人っているから多少はね
- 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/22(日) 14:45:32.69 ID:xq3VkqES
- また仲間モンスターのヒトだろ
いい加減にしないと永久に規制されなきゃいけなくなるだけなことも分かってない池沼
- 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/22(日) 14:54:37.13 ID:Z2ncA8NJ
- 正論も一言多いだけでここまで恥を晒すことになるんだなぁ……
- 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 10:20:31.33 ID:j9vTd8Fh
- 【法皇就任演説】
法皇って就任とは言わなくね?
元ネタであろうローマ教皇は即位と表現するし
ゲーム中でもマルチェロは即位という表現を使っているんだが
- 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 10:56:48.23 ID:Yqmp5Jb1
- 【ルイーダの酒場】と【ルイーダの酒場に最初からいる人たち】の2つは統合できないものか
これは見出し機能のなかった初版に作られた項目のため、こう分けられているんだろうが
見出し機能を使って、【ルイーダの酒場】に統合したほうがいいと思うが、スレの意見を乞う
- 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 11:17:10.21 ID:yMnAjaIT
- >>225
もうジャミラス様と統合して【演説】でよくね?
>>226
デフォルトネームの方に統合するという方法もある。
俺的には現状維持でいい気がするが。
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 11:21:52.64 ID:Xybv+uZL
- >>225
ざっくり調べてみたら、ローマ法王の話題でも結構普通に「就任式」「法王就任」「就任直後」って言ってるみたいだし、現状維持でいいんじゃないか?
>>226
一応扱う項目のカテゴリが片や施設、片やキャラクターだから、別でもいいと思う
- 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 14:57:15.73 ID:agEcXx1g
- 【マヒャデドス】に関係の無いAAを貼りまくる奴はなんなんだろう
たいしてネタにもなってないのに
- 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 15:11:48.47 ID:xix8ncUC
- 【ジャミラス】【キラーマジンガ】【マヒャデドス】のAAが勝手に消されてるみたいだな
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:32:46.55 ID:dweSQoM9
- どんなAAかしらんが、そんなもん必要か?
というか、AAってのがもう古すぎるわ。
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:42:42.01 ID:90V24CsZ
- >>227
嫌だ
8のそれはただでさえページが大きいもん
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:43:36.23 ID:yMnAjaIT
- AAはこの辞典のトレードマークなのにな。
それを知らん利用者が増えたんだろうなー。
AAが消されたら、いよいよ全く別の辞典になるな。
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:44:03.66 ID:yMnAjaIT
- AAはこの辞典のトレードマークなのにな。
それを知らん利用者が増えたんだろうなー。
AAが消されたら、いよいよ全く別の辞典になるな。
- 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:44:27.38 ID:yMnAjaIT
- >>225
もうジャミラス様と統合して【演説】でよくね?
>>226
デフォルトネームの方に統合するという方法もある。
俺的には現状維持でいい気がするが。
- 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:50:02.69 ID:yMnAjaIT
- すまん。
ブラウザがおかしい。
しばらくロムるわ。
- 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:57:14.18 ID:90V24CsZ
- いずれにせよ無断削除は良くないな
>>231なんかそれを正当化する詭弁にもならない
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:57:27.94 ID:dweSQoM9
- 俺もおっさんだけど、AAが辞典のトレードマークなんて知らんかったわw
そもそもトップにもAAなんてないし、AAの項目もないし、AAが載ってる項目自体もほとんどないけどな。
2ちゃんでもAAなんてほとんど見なくなったし、今だとAA=荒れてるスレって認識になってきてるから、どっちでもいいっちゃいいけど、いらんだろってのが本音。
- 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:58:10.90 ID:dweSQoM9
- >>237
おい、俺が消したみたいに書くなよ。
正当化してるつもりもないぞ。
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:59:42.82 ID:0LjpoU0N
- AA=荒れてるスレとか10年前の2ちゃんじゃあるまいし…
- 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 16:59:49.33 ID:90V24CsZ
- >>239
おう、すまん
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 17:03:40.93 ID:agEcXx1g
- ジャミラスやマジンガは関係あるけど、マヒャデドスは無関係と思ったから言った
それとも俺が知らないだけで、あのAAはマヒャデドスの定番AAだったりする?
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 17:13:03.74 ID:Xybv+uZL
- AAがこの辞典のトレードマークかどうかは知らないけど、2chのスレが元になった辞典で、2ch産のAAを掲載するのは自然なことだと思うんだけどな
>>242
俺はあのAAで「マヒャドデス」じゃなくて「マヒャデ“ドス”」だってことを知ったが、定番と言えるのかどうかはわからんな
けど未だに間違って覚えてる人たまに見かけるし、個人的には冒頭にある名前間違いの件と合わせて置いておいてほしいかな
- 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 17:19:02.40 ID:dweSQoM9
- >>240
10年前こそ、色んなとこで見かけたけど、今の2ちゃんでAAなんか見るか?
まあ、俺もゲーム系のスレしか見ないから他のところではまだ生きてるのならすまん。
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 17:24:01.68 ID:Ev913qOi
- 冒頭の解説にあるマヒャドデスという覚え間違いを正すために生まれたAAなんだから一言説明を入れればどうか
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 18:05:54.16 ID:5DLyzaM5
- 正直あんまりカッコはつけるべきじゃないと承知の上で言うけど【男の子】と【女の子】についてはこの項目名で通したいなら(DQ5)は必要だと思う
この名前じゃモブキャラの説明みたいだ
- 247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 18:31:13.54 ID:CbRAEl2W
- >>246
それだと、5に出てくるモブキャラの説明みたいになるだけ。
特に不都合はないのだから現状維持でよろしい。
- 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 19:01:25.08 ID:MvC5m0vS
- >>244
今見ないからって理由で消していいんだ
それなら消すべきもの色々ありそうだな
- 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 19:26:31.11 ID:94wB5rUJ
- 「今流行ってるから」「有名だから」っていう理由でアナ雪やポケモンなんかに関する記述が書かれる一方で、
「俺は知らないから」「もう古いから」っていう理由でちゃんとドラクエに関係してるAAが消されていくのか
同じネタでも、DQと直接関係ない作品のネタを混ぜ込むよりは、AAの方がよっぽど2ch発の辞典らしいと思うけどな
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 20:05:18.30 ID:EzllMt7j
- 【スネークソード】の小説版の項目において、
>【リュカ】が即位の際に装備している。
とありますが、即位の際には
「腕や足に填めた環も、腰にはいた先王パパスのだんびらも、王という雅な名に恥じぬだけの威厳と輝きを放ちながら、
同時に、より以上に、この若者の勇ましく力強い戦士ぶりをこそ、燦然とひきたてているのであった」
と、パパスのつるぎを身につけている描写があります。
小説は文庫版、第4刷の40ページです。
初期の新書版などではスネークソードで、途中で修正が為されたのでしょうか?
皆様の手持ちの小説では、描写はどうなっているでしょうか?
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 20:06:26.20 ID:90V24CsZ
- そんな事より勝手に判断して勝手に削除する奴は規制になってほしいなぁ
奴らのやってることは荒らしと変わらん
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 20:13:00.17 ID:4X+gVuSC
- >>244
なんとも見識と視野の狭い男よ
元々見識は狭かったが、年を重ねて視野まで狭まったかw
- 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 20:15:04.29 ID:Yqmp5Jb1
- 【ルイーダの酒場】の話題を振った者だけど、とりあえず保留にしとく
もし近日中に管理人が現れたら、意見を聞いてみたい
で、今話題になってるAAの件だけど
FFDQ板が発祥のAAなら、別のサイトに既にまとめられている
もちろん歴代の仲間キャラや、作品によってはパッケージイラストもAA化されているし
モンスターも、下はスライムから上はゾーマまで幅広く揃っている
AAを正式許可すると、それらのAAが一斉に貼られかねないし
もちろん「あれはOKでこれはダメなのはなぜだ?」という議論も起きかねない
それに何と言っても容量を圧迫するので、最初から全面禁止にしておいたほうが良かろうかと思う
- 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 20:24:54.00 ID:MvC5m0vS
- そういうのは実際問題になってからの対処で遅くない
- 255 : ◆XNOMn0TlJo :2015/11/23(月) 20:43:52.18 ID:c2FGz0Wr
- 【マヒャデドス】はともかくとして、【ジャミラス】および【キラーマジンガ】の
AA部分を丸ごと無断削除した人物のうち1回目の方は
先日【名前(プレイヤー)】の無断削除を行った人物と
同一人物であると思われるので、規制しました。
>>253
統合なら手動でコピペして行うしかなく
どの道どちらかのバックアップは引き継げないので、
統合するのかしないのか、どこに統合するのか等の合意が纏まれば
やって頂いて構わないと思います。
ちなみにAAに関して容量の心配が出ているようですが、
wikiwikiのQ&Aによると容量制限は「無い」そうなので、
容量いっぱいで新しいページが作れなくなるとかそう言う事はないようです。
もちろん、鯖側の容量ではなく1ページのサイズが大きくなりすぎて
閲覧者に負担をかけるような事になる可能性は考慮しなければいけませんが。
- 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 20:47:50.63 ID:Yqmp5Jb1
- >>255
回答どうも
上でも書きましたが、特に統合を強く望む意見もないので、保留します
将来的に記事内容が増えたり、関連項目の統廃合が進んだ場合など、再提案するかもしれません
- 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/23(月) 21:13:58.21 ID:90V24CsZ
- >>255
お疲れ様です
- 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 01:08:41.34 ID:Ke+fQNMj
- >>255
【マヒャデドス】のAAが削除されていたのを見て、他のAAもダメなのだと思い削除してしまいました。申し訳ありませんでした
ただ、【名前(プレイヤー)】の無断削除(リネーム?)に関しては別人なのですが、何故同一人物という判断の上でその件も合わせての規制となっているのでしょうか?
- 259 : ◆XNOMn0TlJo :2015/11/24(火) 05:20:15.84 ID:q76VV+cl
- >>258
IPが一致したからです。
携帯のホストだったので「と思われる」と書きましたが、
携帯なので一致しても別人だということでしょうか。
それならそれでいいですが、
問題投稿を行う人物が多すぎるIPまたは環境だと
同一人物かどうかに関わらず規制を行う場合がありますのでご了承下さい。
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 07:53:12.58 ID:xpDqfLe5
- >>258
どちらにせよ勝手に判断して無断削除を行った非は変わらん
反省してなさい
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 11:45:28.03 ID:A/Vjv7k0
- 「携帯のホストだったので『と思われる』と書きましたが、
携帯なので一致しても別人だということでしょうか。
ここ大事なとこですよ」
- 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 12:27:17.87 ID:5dPWp+Ju
- >>261
ああ、そういうことかw
- 263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 13:04:55.33 ID:R4yRi8Ob
- >>259
54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/11(火) 00:48:27.83 ID:A0/uHyy+0
>>46
俺がauのスマホだからに決まってるだろ
企業サーバでもネカフェでもマンションでもなければそれしかない
>>49
残念ながら同じ基地局の圏内にいる限りは被る、と思う
>>51
機内モードのあれは
いくつかある接続先を変えるだけだから
被ったままで固定にはならないだけで
またすぐに被るぞ
- 264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 15:14:44.41 ID:x/g7uAcm
- 【ルイーダの酒場】
クリアしたデータでもバラモス倒すまで進んでないと勇者預けられないので
条件つきと書いて、預けられるようになる条件が説明されてあるページにリンク貼ったら
差し戻されて、はぁ?と書かれた
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 15:18:26.90 ID:94f6Tc7N
- つまりau使いは嵐のすくつってことだな(←結論)
- 266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 15:25:39.33 ID:ub79lMTe
- また湧いたのか
さっさとコピペ連投でもして規制されてろよ
- 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 16:04:41.51 ID:S9EKFeKs
- >>265
auだけど規制の巻き込まれ率はガチで洒落にならん
- 268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 16:08:43.24 ID:+ku/r2JL
- >>264
なぜなら、少なくともファミコン版ではそんなことはないからな。
「ただし、ノーセーブでクリアして、勇者抜きでリスタートはできない。詳しくはこちら」
みたいな書き方なら問題なかった。
- 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 16:43:24.45 ID:hBUDs5U0
- それ以前に
他のサイトにリンクを貼るのはあまりお勧めできないな
- 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 18:51:39.87 ID:pBwIeqSP
- 平和な2ちゃんねるでID被りに遭遇することは滅多にない
まして「意見のぶつけ合い」「多勢が有利」な状況の中でジャストミートで
都合よ〜く発生する確率とは一体
そして同エリアで偶然被っちゃった()ので、一生懸命自分のことのように
擁護してくれた方もそろそろまた顔出してくれたらどうだい
あの情熱でもう一遍ぐらいフォローしたげなよ、どうせ見てるでしょw
- 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 18:53:07.20 ID:2o987n+h
- 誤爆ですか
次は気をつけてくださいね
- 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 18:55:54.05 ID:pBwIeqSP
- すいませんでした誤爆やミスには十分、十分気をつけます(_ _)
- 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 21:47:41.97 ID:GPVgburp
- もうそれしか縋り付く物が無いからって必死すぎる・・・
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 22:54:49.98 ID:+ku/r2JL
- さばきのせんこうSPには、ギラ・デイン・ドルマを極めると覚えるって書いてるけど、イオ・ギラのとこには、最強イオ・ギラ(と最強デイン・ドルマ)からでは作れないって書いてる。
どっちが正しいの?
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 23:53:44.21 ID:0XfVRqW0
- 少し前に、【ヘルワーム】内の【糸はき】が【れんごく火炎】(わざわざ【れんごくかえん】から修正してあった)に差し替えられてたんだけど、これ明らかに悪意あるイタズラ改変じゃないか
前後の文章は変えずにリンク部分だけ差し替えられてたから、文章の内容的にも間違えたとは思えん
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/24(火) 23:56:59.56 ID:BmRkXu/H
- >>275
その項目、それ以外にも【ルーメン】が【フィッシュベル】に、【ヘルバオム】が【マリベル】に差し替えられてたな
悪意がありすぎる
- 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 03:24:37.83 ID:99nFW5sV
- >>274
デイン&ドルマが存在しないから両方とも正しいはず
- 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 09:10:38.72 ID:smRSRZ4n
- >>277
あ、そうゆうことか!
サンクス。
- 279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 13:43:14.92 ID:uLhxSOFm
- 最近、ようやくモンスターズのスキルが編集されるようになってきたので提案なんだけど
【○○2】とか【○○3】は【○○】に統合しちゃってよくないか?
正直、同じところにまとめた方がわかりやすいし、分けてる必要性を感じない。
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 14:25:10.50 ID:8B4kvlAx
- 別のスキルなのに別にしとかなきゃ駄目なことも知らない馬鹿の妄想が言われても・・・・
- 281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 15:00:12.36 ID:693KVlDf
- 例えるなら【やくそう】と【上やくそう】と【特やくそう】を統合しろって言うようなものか
- 282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 16:12:32.39 ID:mtErbTnF
- >>280
すでに一緒になってるのもあるぜ?
>>281
その理屈でいくと、強○○、最強○○は別モンスターだから全部わけなきゃな。
さあ、大変だ。
- 283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 16:15:23.05 ID:vcpyeEMt
- 違うスキルなんだし別項目の方がいい
【○○改】みたいなのも別になってるし
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 16:39:01.94 ID:mtErbTnF
- とりあえず、最強○○も含めて、分けるか分けないかはハッキリさせた方が良さそうだな。
俺は統合に1票。
覚える特技が成長してるだけで、別スキルって言うほどでもないし。
- 285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 19:18:53.19 ID:wvrqgiTo
- ナンバリングとモンスターズ等外伝のみの記事だと文章量がナンバリング>外伝のみになりがちで、そこが個人的に分かれ目だと思う
要するにやくそう上やくそう特やくそうとか奇跡の剣奇跡の剣改とかナンバリング出演は別記事、○○&○○1-3とか強○○最強○○とか外伝のみ出演は統合を推す
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 19:31:45.75 ID:02wXr6In
- またククールの台詞ですよ
この項目で法皇就任演説のマルチェロが云々と書いてるが、8の主人公は特に血筋の特権とか持らってないだろ
強さは多少そうかも知れないが
- 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 19:34:30.85 ID:Xrs8mjff
- ククールの台詞ってだけ言われてもな
- 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 19:42:40.78 ID:Qd218bLJ
- こんな項目わざわざ立てるほどか?ってのは同意だけどわざわざ消すほどか?ってなると正直難しい
- 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 20:35:51.51 ID:F/q89gss
- >>284
モンスターの強・最強はわける必要ないと思うが、スライム・キメラ・ドラゴン・おどるほうせき・プチット・がいこつだけは別格でいいと思う。
スキルの2・3・最強は、統合でいいと思うが、攻撃SPとかは個別でいいと思う。
2とか3は、単純な上位互換だけど、SPは生成条件も含めてちょっと別物だからね。
- 290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/25(水) 21:23:41.91 ID:DOasgtTj
- >>284
オッケーオッケー
統合に一票入れてやるよw
- 291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 01:19:34.84 ID:yobyvbvO
- 【邪獣ヒヒュルデ】のテリワン3Dの項目が荒らされてたから差し戻しておいた。
- 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 06:22:54.31 ID:tT1ZiNsX
- ククールのセリフについては、項目見ないとどの作品の誰がいつどこで発したセリフなのかわからないレベルだな
- 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 08:30:43.14 ID:39DqRnSY
- (そんなもんどの作品どのキャラかて一緒やん・・・)
- 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 11:08:41.76 ID:RARlf+BV
- >>289
モーモンも入れてあげて!
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 13:37:26.71 ID:ZIUwIaSm
- >>293
言うてるのは>>286が、項目名も何も書かずに「ククールのセリフの項目に不満がある」とだけ書かれても、なんのことかわからんって話やぞ。
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 13:58:53.19 ID:riCR1dsC
- またってのと、演説に触れてるのからして新しく作られた【普通は どちらか一方だろ!?】だろ
後半マルチェロの話題じゃね?とはつっこみたい
- 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 22:31:16.07 ID:NZdGY4t6
- 見てきた。
マルチェロが言ってるのは、貴族や王などが無能であるにも関わらず、高い地位を得ることを怒ってるわけであって、8主人公には全然関係ないことだから項目の解説としては破綻してるだろ。
- 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 22:54:44.75 ID:DdPJppWd
- 正直、セリフ項目はひどいのが多いから、今更って感じ。
ぶっちゃけ、みなきゃいいやって思う。
- 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/26(木) 23:58:06.49 ID:dUCnoys+
- それはそれで無責任な気がしないでもない
- 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 11:46:20.00 ID:hexPth+a
- >>298
それ言ってしまうと、台詞のページは好きな事書いてOKという免罪符を与える事になるのわかってる?
現状好き放題だからってこれからも良い事にはならないだろ
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 12:22:51.58 ID:bZmWjrvG
- もっともな意見だが、その場合やるべきなのは吊るし上げではなく根本的なルールの整備
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 12:34:53.84 ID:afY85G4I
- 結局これなんだよなぁ
そもそも削除基準自体がないから現状でその台詞を削除する根拠がない
もっと言ってしまえば個人が「気に入らないから消せよー」ってワガママ言っているだけという状態
ぶっちゃけ項目の作り過ぎで容量オーバーなんて事態が起こり得ない以上、削除にはそれなりの理由が必要にもなる
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 13:02:14.52 ID:+USYCem9
- 【デスピサロにきをつけるんだ!】みたいなクソどーでもいいモブのセリフですら消せない時点で、セリフ項目はなんでもありだろ。
管理人がルール整備に消極的な時点で、「必要だと思う」って奴が1人でもいれば消せないのが現状。
つまり、作ったモン勝ち。
- 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 13:07:59.36 ID:+USYCem9
- ルール作るにしても、基準が設定しづらい。
むしろ、主要キャラのセリフは1キャラにつき3個まで、モブのセリフは1作品につき5個まで、とかにすれば自然と厳選されるんだろうが。
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 15:52:57.60 ID:Ayiuf3xX
- そのルールにした場合、起こるのは厳選じゃなく早く登録したもの勝ち合戦だと思う
- 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 16:18:59.15 ID:+USYCem9
- >>305
じゃあ、もう今まで通り無制限でいいんじゃねーの?
どのセリフがふさわしいかどうかなんて100%個人の主観でしかないし。
- 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 16:44:53.87 ID:hFHVdCM9
- セリフはFF大辞典の方でも悩まされたなぁ・・・
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 17:19:42.19 ID:Jc/p0Ng9
- じゃ選択肢は少ない
セリフ関係全面禁止か
ここで承認を得たもののみ設置許可としてそれ以外禁止か
完全開放して無法地帯化か
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 17:27:20.61 ID:emKCNe3C
- 全面禁止に1票
ただしファンの間で有名なものは、人物記事とか適当な所に統合がいい
- 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 17:34:18.59 ID:KdKbrm4n
- ここで承認
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 17:40:04.67 ID:afY85G4I
- あんまりホイホイ削除出来るってのも今以上の無法地帯と化す未来しか見えない
全面禁止にするならするでそれこそ一切の例外も許すべきじゃない
ルールが一旦形骸化したらもう歯止めがきかないし
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 17:43:37.21 ID:+USYCem9
- 全面禁止はやりすぎだろ。
それなら全面開放の方がマシだわ。
ここでの承認ってのは、無駄に揉めるだけでまとまらない未来しか見えん。
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 18:01:59.04 ID:w2bagkLF
- 現実的じゃないルールって結局守られないから下手すればルール全体がお飾りになる危険性があるんだよね
実は無法地帯への第一歩だったりする
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 18:49:04.05 ID:hcGx4u+m
- 「ククールのセリフ多すぎだろ」←確かに
ただこれだけでいきなり全面禁止は無理があるだろ
記事立てまくってる人(恐らく一人〜少数)が自重したら終わりな話な気がする
ここを見てないだろうからコンタクトを取るなら記事内で//←これつかって「やめろ」と気づかせる編集して様子見するべきでは
- 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 18:50:29.96 ID:EHIGvmaC
- それだ、それでいこう
- 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 18:50:33.65 ID:VGU3bNvR
- 「尻の毛を探るような勢いで細かい辞典を作ろう」
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 18:54:03.83 ID:vkzACDVE
- 馬鹿の一つ覚えのようにそれいう奴いるけど
それは「何かいてもいい」っていうことの免罪符じゃねーから
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 19:03:32.32 ID:VGU3bNvR
- 別に何書いてもいいなんて言ってないから
全面禁止とか明らかに方針に反してるでしょ
- 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 19:20:32.65 ID:KN0m7J0N
- 自分の書き込みが削除された腹いせに
wikiをディストピア化しようとする傍迷惑な奴はどこのwikiにもいるからね
仕方ないね
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 19:47:31.81 ID:w2bagkLF
- 割と真面目に「何のために削除するか」が曖昧なんだよね
尻の穴を探る〜を免罪符にするつもりもないけど、今回の削除案件が未来の削除荒らしを正当化する免罪符にされる可能性くらいは頭の隅に置いておくべき
- 321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 19:50:48.31 ID:ithImuw/
- ネタ狩りネタアンチの連中やこないだのAA無断削除した奴らも
元々は自分の書き込みが削除された腹いせに起こした行動だったのかな?
だとしたらちょっと可愛・・・くないや
- 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 20:01:35.39 ID:hFHVdCM9
- あいつらは百害有って一利無し
- 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 20:08:52.39 ID:VGU3bNvR
- 大本は多分考察削除の件なんだよねえ
- 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 20:17:46.34 ID:ySPVb6O8
- 前々スレで同じような議論になったときに提案させてもらったのは
「台詞・メッセージ」の「台詞」は全廃して「メッセージ」のみ残す
例えば
・システムメッセージ(「それをすてるなんて とんでもない!」など)
・定型句(*「そなたに ふっかつの じゅもんを おしえよう!」など)
今は特定のキャラの台詞が多く作られすぎているようだが、前々スレで書いたのは
名無しのモブキャラの台詞までいちいち拾っていたらキリが無いということ
それこそ【デスピサロにきをつけるんだ!】のような
- 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 20:50:57.35 ID:Dc6PVDAP
- 作成は全面OKで、期限が24時間の簡易議論で削除可能
とかどうかな
基本的には作成も削除もサクサクできるよ
- 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 21:07:35.81 ID:w2bagkLF
- それは面白いな
期限付きならよっぽど反対意見だらけにならなければむやみに削除される事態にはならなさそうだし
- 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 22:16:14.63 ID:SBZC8zAH
- まあ、セリフはキャラのページに入れちゃっても問題ない気はするよな。
個別項目のないモブなら登場する地名のページでもいいし。
でも、それはサーバーの余裕がなくなってからでもいい気はするがな。
- 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 22:24:21.87 ID:sDCD5Aaq
- ドラゴンクエストセリフ大辞典を別個に作るという案はどない?
存在するセリフであればなんでもよしってルールで。
- 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 22:50:18.98 ID:H4DAo7yn
- じゃあお前管理人やれよ言いだしっぺ
- 330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 23:03:12.08 ID:ImnvkX4T
- セリフ辞典作るなら、管理人になってもいいぜ。
- 331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/27(金) 23:56:04.09 ID:w2bagkLF
- (モブのセリフはどうするんだよ……)
- 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 04:20:27.35 ID:XWIgl9Iy
- キーファの記事でユバールの剣をダーツから譲り受けたって書き込みあるけど、そうだっけ?
- 333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 14:14:30.74 ID:M1g8CE4T
- 【氷原】の項目名だけど、FC版3の公式ガイドブックの地形ガイドでは地形名が「氷原」じゃなくて「氷」と2か所で明記されてるんだけど、【氷原】→【氷】へリネームしてもらうことは可?
一応、「氷原」はムオルの紹介ページで「氷原地帯」という書き方でなら使われてはいるけど
- 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 17:02:10.30 ID:yRlmAJkE
- 日本語としては改悪だよなあ。「氷」って地形と言い難いし
同じ出典に両方の記載が認められるなら、文中に「単に氷と記されることもある」程度の加筆でこと足りるんじゃないか?
- 335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 17:21:46.05 ID:z0rk+D8O
- 辞書としての正確さを重視するあまり辞書として使いにくくなったら本末転倒だよな
とはいえ前にも指摘されてた【男の子】【女の子】みたいな例もあるっちゃあるが
- 336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 17:29:49.81 ID:dDfoDek3
- [[グランバニアの王子]]→[[【男の子】]]
[[グランバニアの王女]]→[[【女の子】]]
[[勇者(DQ5)]]→[[【男の子】]]
俺ならキャラクターの索引部分にこれを追加するだけで終わらせるね
グランバニアの王子に【主人公(DQ5)】も追加しておくかはおこのみで
- 337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 21:23:37.59 ID:pC+dsKdR
- 自分で作品見た訳じゃないから訂正しないが、【結婚】のDQ6の所は小説じゃなくて漫画の間違い?
【バーバラ】では結婚は漫画版て感じに書いてるけど
- 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 22:29:14.04 ID:8j9t6NZd
- あれ結婚式なのか
てっきりバーバラが王族と一緒に暮らすからドレス着てるだけかと思った
- 339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 22:53:17.83 ID:tPfPJNE9
- 台詞で軽く揉めてるなか、【ねえ もう父ちゃんはかえってこないの?どこかへ行ったの?】が作られたが
内容は普通に書いてて珍しく下線も引いてるが、改行無しって
- 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 23:04:04.39 ID:e2xi3ifT
- >>337-338
前から記事内で結婚式扱いされてるの気になってたけど、漫画版のラストってただの凱旋式典じゃねえの?
バーバラだけじゃなくてミレーユも同じようなドレス着て同列にいたし
- 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/28(土) 23:09:36.38 ID:YYdzTp7A
- >>333公式ガイドみたら、あくまで地形の公式名称としては「氷」なのなこれなら項目名も【氷】でいいんじゃないかな
- 342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 06:39:33.45 ID:5xMIOREB
- dq1の勇者の結婚はゲーム外のはずだが?
エンディングではローラ姫が「旅にお供したい」と言うだけで一言も結婚なんて言葉は出てこない
- 343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 09:03:25.75 ID:sihhgVQr
- 【わたしは○○のことが好き】とか
ほぼセリフの全紹介してるだけの記事じゃないかこれ
- 344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 09:58:06.91 ID:MxNUzrIW
- もう、セリフ大辞典作る方向で話進めようぜ
その方が双方幸せだろ
- 345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 13:17:15.66 ID:/z46qhNU
- 台詞作ってる人は一切ここ見てないのか
せめて作る前に聞いてくれって言い分を完全無視してるし
- 346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 13:23:19.14 ID:sjUJpJ9I
- むしろここで騒いでいるからこそ
慌てて既成事実にするために作ってる希ガス
- 347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 13:27:48.24 ID:2yAEtVQh
- >>345
各項目の現時点での内容全部消して本スレに誘導でもすればいいんでない?
「無断」削除じゃないから問題ないでしょ
- 348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 19:17:09.80 ID:i5+Yeu70
- 少々強引だがアリじゃね
正直目に余る
私物化してると言えるレベルだし
- 349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/29(日) 19:29:45.93 ID:2yAEtVQh
- ああ、言葉足らずで誤解させたかもしれないが、削除は暫定的な処置ね
全部消した上で「セリフの取り扱いは現在本スレで審議中。控えてください+(ここのURL)」的なメッセージを残す
無視するようなら荒らしと判断してOKで
- 350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/30(月) 00:41:04.93 ID:n4MS/1+I
- それでいーと思う
弁明があるならここで存分にすればいい
- 351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/30(月) 01:24:59.27 ID:UnHBbjmO
- >>332
そうだよ
キーファ「ダーツさんに 勝てば オレが ユバールの守り手として みとめられるんだっ!!
キーファ「オレは この一族とともに この時代に 残る。
キーファ「ほら この剣を見てくれ。 刃先に紋章がきざまれてるだろ。
キーファ「これは 神の守り手だけが 持つことを許された 伝説の剣だ。 これを オレにって……。
- 352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/30(月) 21:28:03.51 ID:4v/Dg8Ol
- ちょっと乱入悪いが、
出典が思いだせないDQネタの漫画で、これが何の作品か分かる人いるかな?
(本編じゃなく、4コマ楽屋裏みたいな作者コメントの漫画だったと思う。)
あらすじ、
DQのモンスターズやっている作者に友人(モンスターズよく知らないがDQ4は知っている)が質問。
友人が聞きたいのは「このゲームでデスピサロを仲間にできるという話を聞いたが本当か?」というもので、
作者はその通りだというと、デスピサロファンの友人速攻で購入を決意。
その後、作者は「もしかして彼女が仲間にしたかったのは進化の秘法使う前の人間体デスピサロ(現在のピサロ)だったのでは?」と、
嫌な予感がするところでこの話がおしまい。
…【デスピサロ】の項に書こうと思ったが、どうしても出典が思いだせない。
- 353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 03:03:57.96 ID:0+Xwa+l4
- 【でたらめぎり】の項目が明らかにおかしいんだけど、これはどっちが正しいんだ?
>>【剛剣かまいたち】を合成した剣ならば、周囲8マスを4回攻撃という恐ろしい効果になる。
>>【剛剣かまいたち】を合成した剣でこの技を使い、エフェクトこそ8方向に振り、4回剣を振るものの、トルネコの正面にいる敵にしか当たらない。故にこの技は使えない。
- 354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 03:07:20.35 ID:pdPAoD75
- >>352
それDQM1の4コマ劇場、タイジャンホクトの友人エピソード。
デスピサロが出るってんで人間形態のイケメンだと思ったのに怪物の姿のだったんでプンプン、というお話。
ちなみにデスピサロの件の後に「『ベルばら』のアンドレみたいな美形だと思ってアンドレアル作ったのに!」
・・・・という、まったく成長していない勘違いをまたやらかすというオチがついていた。
どーでもいいがタイジャンホクト、本家4コマ劇場の方では結構早めにいなくなったけど
DQM1の方ではまだ描いてたりしてて嬉しかった当時。
- 355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 03:18:49.67 ID:2unQHCta
- 3DS版7で山彦の帽子ザオリクで二人蘇生可能って誰か編集してくれないかな
- 356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 08:31:43.97 ID:hB8XyYIc
- >>355
さすがにそれくらいは自分でやれとしか
- 357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 10:52:31.44 ID:2ie0Vpyo
- >>354
「私のデュランを返して〜」ってやつだっけ?
- 358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 11:27:39.40 ID:4vuaGWQx
- 内容についてどうこう言うつもりはないが
書こうと思ってる本人がソースとなる書籍をもっておらず
記憶と想像だよりで書くのは個人的にいただけないと思う
書くなら書くで現物手にした人物のがいろいろとよろしい
これに限らず割と多くの記事で
当時のプレイ記憶や攻略サイトの記述だよりで書いてると思われる節のある箇所がある
できればゲームなら実機、書籍なら現物で確認するよう求めたい
一応俺も気になったところは確認ののち修正したりしてるが
流石に全作、全書物を網羅してるわけではないので
- 359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 13:31:26.16 ID:EqOUKUay
- 不思議な木の実の記事(DQ3部分)について
”既に呪文を覚えているならMPがゼロということはまずないし、これから転職して覚えるのなら戦士時代のMPは半分に減ってしまうわけで”
後者はともかく、前者は「すでにmpがある=木の実を使う必要はない」と言いたいのか?魔法が使える戦士や武闘家はmpが成長せず少なくなりがちだからその時点で需要あると思うが…
- 360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 14:09:58.86 ID:4vuaGWQx
- というかなんか記事の作りがオカシイな
通常オリジナル版で登場してなくて、後発作品で登場したのを受けてリメイク版でも登場したアイテムなら
それはそれとして単体見出し建てて独立して語られるはずなのに
なぜかリメ3の内容だけが概要にまとめられててイビツになってる
とりあえず概要からリメ3の話抜き出して
リメ3の見出し作ってそっちにブッコム
種を与えるべきかどうかの話はその次じゃね
つか概要と各作品見出しは同列なはずなのに
全部概要見出しの下に入ってるのも変だな
んでバックアップ見て分かった、というか思った通りだけど
総合的な解説記事だったものを各作品の個別記事に細分化している途中の段階なんだなコレ
全体的に構成に対しての工事が必要ぽい
俺でよければやってもいいけど
全作品に出てるのに(俺が)持ってもいない作品について語れることもないので
「この作品項は未記述」みたいなのが発生しちまうが、それでもいいか?
- 361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 18:59:41.58 ID:68bh9ayi
- >>359
多分だが、前者は「DQ3ではMP成長しないキャラでも職歴次第で必ずしもMPが0とはならない」、
後者は「MP0のキャラに投与してから転職すると上昇値が半減して勿体ない」ってことかと…
意味合いが全然違うしなぜ1つの文章にまとめているか果てしなく謎だな
>>360
賛成。全体的に文章の繋ぎが変だし、直せるとこまで工事したほうがいいね
- 362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 19:33:42.66 ID:H9doA6bm
- >>354
多分それだ、ありがとう。
ブックオフ行って確認してみるわ。
- 363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 20:16:06.54 ID:b8mwCKf8
- モンスターズよく知らないがDQ4は知っている→『ベルばら』のアンドレみたいな美形だと思ってアンドレアル作った?
その友人、本当にDQ4知ってんのか?…って大辞典とは関係ないか
- 364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 20:34:18.75 ID:pdPAoD75
- アンドレアルって公式ガイドにも載ってないしちょっとマイナーだったからな
女子がDQ4一度プレイしたぐらいじゃ覚えてなくても無理はない
当時唯一の未リメイクFC作品で、印象的には一番昔の作品だったし
- 365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/01(火) 23:24:04.74 ID:mVd0O9WL
- >>360、361
概要の「ただ、最大MPが賢さの数値に〜賢明かもしれない」の部分なんかは完全にリメイクDQ3の話だな
だからこそその上にある「リメイク版DQ3の勇者など〜そういうキャラに投与するのがベストと言えるかもしれない。」
ってのは完全に矛盾した内容になってる、最大Lvで突っ込むならともかくそうでないならLvアップ時に無駄になるからな
- 366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 01:02:29.30 ID:8G1z1nb3
- また、モブの有名でもなんでもない台詞が追加されたな
やっぱり開き直って作ってるのかね。上で出た案を試してみる?
あと、管理人氏にも何か意見というか、アイデアを出して欲しい
- 367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 03:02:55.22 ID:d1IbMQru
- 前に【かわのたて】で似たような対策が取られた時には途端に大人しくなってたな
- 368 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/02(水) 06:03:02.53 ID:dyKH/kZO
- 上で出てた意見というのは
「セリフ項目の作成については議論中です」
と言ったような内容を残す形で白紙化しておくという話でしょうか。
既存のページの一部分を削除してならともかく、
ページごと削除したところににメッセージを残すというのは
本人は確認しに戻ってくる事は無いような気がするので、
Headerを利用してどのページを見ても表示されるようにしてみました。
加えて、勝手ではありますが暫定ルールとして
このHeaderによる「セリフ項目については議論中です」という表示が出ている間は
内容の是非を問わず無断作成は禁止と言うルールを作らせて頂きました。
- 369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 09:48:53.31 ID:u0DfEvjg
- >>367
あれはたまたまタイミングが重なっただけで全然関係ない
- 370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 12:12:05.63 ID:XGaeOxqP
- というか基本的に「項目は」全体的に無断作成禁止でいいと思う
当然一般の編集でそこまでさせるのは流石にやりすぎだが
- 371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 12:20:49.89 ID:3mAvGuCT
- >>370
これに賛成だな
トップに誘導リンク貼ってあるのに、相談することすら厭う輩は
そもそもこういう共同作業に参加すべきでないよ
- 372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 12:35:38.31 ID:d1IbMQru
- >>369
そうなの? 端から本スレに来る気はないのに出頭要請食らって引っ込んだんだと思ってた
ところで【かわのたて】のCOになってるアレってとりあえずCOのままずっと残しておくのかな
- 373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 12:46:14.61 ID:yRqqz/Il
- 皮の盾のも無断削除(co)なのに全然問題視しないのな
- 374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 13:20:06.53 ID:8G1z1nb3
- 新項目作るのに相談制なのは同意だけど、新作が出た時はちょっと面倒だな
台詞や裏技みたいな曖昧な物限定にした欲しいけど、何が曖昧かで揉めるか
- 375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 13:40:26.51 ID:dhAAo0mz
- 明らかに変な項目だけ作るのは断らなきゃ禁止にすればいい
- 376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 13:48:12.04 ID:3mAvGuCT
- >>375
明らかに変かどうかの判断は誰がするの
少なくとも項目新設する当事者の価値基準によれば変じゃないから項目新設するんだろ
その基準と平均的な価値観に齟齬があるから一般的に見て変だろって項目がどんどこできてきちゃうわけで
結局全部断ってから新設にしないと意味をなさないと思うが
- 377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 14:12:03.23 ID:jECchA8b
- モンスター、名のあるキャラクター、アイテム、呪文・特技、地名、音楽に関してはわざわざ断る必要ないと思うけどな。
項目名の候補が複数ある場合や、単独項目を立てるに値しないモブなんかは確認すべきだと思うが。
- 378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 14:18:07.07 ID:dhAAo0mz
- >>376
モブの台詞とか中身のない項目とか名前のまちがってる項目とかが明らかに変だから
そういうのだけ断らなきゃ禁止にすればいい
明らかに変じゃない項目しか作らない人は困らないまま変な項目が作るのだけ制限にできる
- 379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 14:31:14.06 ID:3mAvGuCT
- なるほど分類ごと個別にルーリングするわけね
それなら納得した
運用上、項ごとwikiレベルで編集権限変えるのは難しいだろうから、この項に無断新設したものは即削除しても文句は言わせませんって対応になるのかな
- 380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 17:33:31.81 ID:KFWB+9rd
- じゃあククールとマキシマムのセリフはモブじゃないからセーフですねやったー
みたいなことになるからこういう妙な定義付けはあんまり賛成できない
- 381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 17:51:26.32 ID:jECchA8b
- 今、問題になってるのはセリフ項目で、セリフ以外では無駄な項目が乱立するリスクも少ないのに、いきなり全体に制限を加えるってのは無茶苦茶だろ。
ナンバリング以外の作品はまだまだ不足してる項目が残ってるんだから、いちいちお伺い立てるってのは合理的ではない。
- 382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:01:26.60 ID:KFWB+9rd
- 建てようと思ってた項目が実は類似項目が既にあったり、既存の項目に追記すれば十分みたいなケースもこれまで沢山あったし、これからも十分あり得るんだが
現に【トラウマ】だの【バランスブレイカー】だのと言った項目でもめたこともある訳でセリフだけに、それも主観的な基準を設けるのはそれこそ現実的でも合理的でもない
- 383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:09:36.03 ID:jECchA8b
- >>382
そんなもんはルールに明記されてるんだから、ルールにのっとって削除すればいいだけ。
セリフ項目は、その基準となるルールがないから問題なんだろ。
- 384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:38:43.39 ID:8vOvQSIq
- (じゃあ中身のない項目って誰が決めるんだよ……)
- 385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:48:43.39 ID:KFWB+9rd
- >>383
その基準となるルールってもしかして>>378のひどく曖昧な記述のことを言ってんの?
こういうのって大抵ルールの解釈でもめて有耶無耶になった挙句形骸化するんだよ
基準なんて偉そうに言ってるところ悪いけど、余計面倒なことになるのがオチだからやめておきなさいとしか
それなら一律にこっちで最初からお伺い立てた方がましだろ、ここに書けないような項目なら立てるなって話でしかない
- 386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:53:34.11 ID:jECchA8b
- >>384
勘違いされると困るから言っとくけど、俺は制限をかけること自体に反対だぜ。
セリフ項目は正直どっちでもいい。
ククールのセリフだって、現状ルールにのっとってる以上は批判される理由はないはずだからな。
セリフ項目の乱立がウザいからって、どさくさに紛れて全体に制限をかけるとか言い出してる馬鹿げた流れに反対してる。
- 387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:57:49.12 ID:jECchA8b
- だいたい、ここにお伺いを立てて、なんのレスもなかった場合はどうする?
賛否両論だった場合は?
もしくは、他の話題で荒れて流れた場合は?
そんなことで、あるべき項目の充実が円滑に進まない方が問題だろ。
- 388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:59:01.71 ID:KFWB+9rd
- 俺も個人としてはこんな制限は極力かけたい訳じゃないけどね
こういう混乱しか呼ばないような中途半端な制限ならいっそ全体に適用させるか全く制限をかけない方がましというのが主張
- 389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 18:59:41.22 ID:KFWB+9rd
- >>387
(あるべき項目ならまず反対はされないと思う……)
- 390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:07:34.55 ID:jECchA8b
- >>385
ん?>>378の言ってることは関係ないよ。
重複・類似項目はダメとかはルールにちゃんと書いてるだろって話。
- 391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:10:08.03 ID:jECchA8b
- >>389
可能性の話だよ。
例えば、アイテム・モンスター・地名みたいな、新作が出るごとに一気に増加する可能性のある項目まで、いちいち許可制にしたがる意味がわからん。
- 392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:19:40.31 ID:KFWB+9rd
- >>391
一気にって言っても別に速報性は必要ないし、そもそもネタバレ防止で一ヶ月は新作についての書き込み自体不可になるはずなんだが……
- 393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:23:59.61 ID:AjzxOrHj
- 一ヶ月後の話を仮定しての話じゃないの?
- 394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:27:46.20 ID:jECchA8b
- >>392
そんなに制限したいなら、wikiなんてシステムやめればいい。
利用者の善意で成立するのがwikiなのに、一部の荒らし体質の人のために、善意の編集者にまで無駄な不便を強いるのか?
ルールさえしっかり決めときゃ、制限なんてかけなくても、そうそう荒れるもんじゃないよ。
- 395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:30:20.83 ID:KFWB+9rd
- 【◯◯】と【△△】の項目を建てたいって書き込みすら面倒がる奴がまともな項目作れるんだろうか
重複防止にもなるし
被ったら消せばいいとか言ってるけど、そもそも消す手間が省ければそれに越したことはないんだよなぁ
- 396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:33:17.18 ID:KFWB+9rd
- >>394
制限したいというよりは項目の依怙贔屓に否定的なんだよ
セリフに制限をかけるくらいならやれ非公式設定だのやれ人物関連だのって言い出すのは絶対出てくるし
今たまたまセリフだけ荒れてるからセリフだけ特別扱いするのはおかしい
だったら最初からみんな同じように扱うべき
- 397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:42:48.47 ID:jECchA8b
- >>396
なら、今まで通り、制限なんてかけなきゃいい。
以上。
- 398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:43:43.65 ID:KFWB+9rd
- >>397
そこは同意
めんどくさい規制ならかけない方がまし
以上
- 399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:47:00.76 ID:8vOvQSIq
- せめてもの妥協案として
「建てる前にここに報告しなかったことを削除理由にできる」
ってのはどう?
今回みたいな乱立荒らしへの対策はかなりやりやすくなるとは思う
もちろん報告しなくても必要な記事なら削除する必要はないし
- 400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:50:37.06 ID:yRqqz/Il
- >>396
えこひいきと必要な区別は別物です
- 401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 19:54:44.04 ID:8vOvQSIq
- と思ったら終わってたのね
ごめん
- 402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 20:32:56.00 ID:HITfN/K1
- 何でランド(ドラクエ6)だけ擁護されてる?
グラフィックは素手だけど何か装備してるかもしれないだろ。後、漫画板のランドは夢の世界で徒党を組んで主人公を追い払おうとしたのにライバル関係にされてる?
- 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 21:04:45.29 ID:HITfN/K1
- ターニアは、幸宮だっけ、あいつがごり押ししてからムカつくキャラになったんだけど、こういう事書いて欲しい。4コマ漫画ではごり押しされてるから嫌う人もいると
- 404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 22:09:05.98 ID:AVkXyJNF
- フレイザードの項目を見て、気付いたんだけど。
ハドラーが死ぬと、連鎖的に死ぬはずのキャラで実際に死んだのっていないんじゃないの?
ハドラーが何回も復活してるから話がややこしくなってるけど。
じごくのきしバルトス(ヒュンケルの養父)→ハドラー復活により生存、ただしその後ハドラーに殺される
フレイザード→いわずもがな
ヒム→もはや禁呪法の枠外
- 405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 22:17:35.56 ID:AVkXyJNF
- 途中で送信しちまった。
というか、そもそもだれかが(禁呪法とかの理由で)連鎖的に死ぬシーンてあったっけ?
- 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 22:37:52.11 ID:wVHei60i
- >>402-403
そういうのにはこの辞典異様に厳しいから
マスドラの悪行すらろくに書かせてくれないからね
- 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/02(水) 22:59:36.10 ID:byO0KCFO
- 中立的な視点で書いて下さいってルールにあるからね
その記載がある限り消されるのかも
- 408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 01:19:50.34 ID:4rlueDYA
- ・記事をたてる前に報告→ここで反対が多ければダメ
・報告無くたてられた記事に反対意見が多い場合、訂正や他記事に統合、最悪削除の可能性がある
厳しいように見えるがあるべきものは残るだろうしいいのでは
このルールならセリフ以外にも適用できるし
- 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 07:05:47.47 ID:QOyLzadK
- >>406
>>407の言う通り中立的に書かなきゃだよ
記事内容が大幅修正される前は主観が多かったのがダメだったと思うよ
- 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 07:36:53.03 ID:pSuYqhja
- 中立的って悪いことは書くなって意味じゃないんだけどな……
- 411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 07:39:49.26 ID:pSuYqhja
- >>408
せめて>>399くらいには出来ないかな
ルールとまではいかない「推奨」程度に落とし込めれば反発も少ないと思うの
- 412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 07:45:05.01 ID://1rHsr2
- >>410
だからといって、主観で一方的に悪く書くのはどうかとは思う
- 413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 07:47:06.00 ID:RlCYspza
- デリケートな話題ではあるからね
ピサロスレが未だに残ってるのがその証拠
- 414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 08:33:28.21 ID:/gpOvArD
- >>412
これは逆も言えるんだよね
主観で一方的に良いように書くのも、悪く書いた記述だけ消すのも結果的に恣意的な項目になってしまう
例えばピサロで言うと悪く書かれると「ピサロファンの気持ちも考えろ」って言われるけど悪く書いた方からしたら
「ピサロに養親と幼馴染を惨殺された主人公の気持ちも考えろ」ってなるからこの辺を持ち出すのは極めてナンセンス
中立を謳うなら前者のみに味方するんじゃなくて文字通りどっちにも肩入れしちゃいけない
- 415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 12:01:35.69 ID:Z6QV/l7o
- 関連商品・書籍の【ドラゴンクエストCDシアター】の
「ドラゴンクエスト」と「CDシアター」って単語の順番逆じゃね?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41cf0%2BPM2sL._SL500_SY350_BO1,204,203,200_.jpg
- 416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 15:56:46.75 ID:Efy61GMu
- 【いたずらもぐら】のモンスター物語の所に、長々と剽窃っぽい記述があるけど、これ著作権的に大丈夫なのか?
持ってないから確かめようがないけど。
- 417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 18:36:46.08 ID:IhdO0J9h
- >>414
今話してるのはマスドラの項目という個別の問題だからね
一般論なら>>414の通りでいいと思うよ
- 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 20:56:26.00 ID:pSuYqhja
- 夢の世界で徒党を組んで〜は事実なら書いてもいいと思う
読んだことないから断言はできないけど
例えばマスドラで言えば「全てを知る能力があるのに主人公の村を助けなかった(見殺しにした)」なら事実だけど
「主人公にデスピサロへの憎悪を植え付けるためにあえてスルーした」みたいなのならそんな証拠も描写もない妄想だからアウト
ターニアのゴリ押しについてもやっぱりそれは未読だからどうこうは言えないけど、最低限具体的にどうゴリ押しされてたのかは書かないと
単にゴリ押しされてたって書くんじゃなくて「こういう風に優遇されているが、こうした贔屓とも取れる描写に反感を覚える読者もいる」みたいに少し和らげるとか
- 419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/03(木) 23:13:12.91 ID:P9EAFWWx
- >469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/12/03(木) 22:49:48.96 ID:A6G9P716
>こういうタイプの方がいいわ
>DQ大辞典の方は嫌われたくないばっかりでまともに決断下せてない
あ〜あ、言われちゃってるね管理人さん
- 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 00:43:15.40 ID:t/zQv9vo
- その原因が事実かどうかはともかく、それまで管理人を玩具にしまくった連中もいるからね
今言うこと聞いてもらっても、脅したようなもんじゃん? 後味悪いよ
- 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 01:04:44.30 ID:HBtO4w9T
- あそこ辞典じゃなくて掲示板状態だしなぁ……
反面教師にこそすれあそこに見習う要素なんかないだろ
- 422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 01:05:46.61 ID:6yxY/Z+0
- 超くっさいくっさい自作自演しといて強気ですなあwwww
- 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 01:28:45.33 ID:t/zQv9vo
- 辞典にしたいかワイワイやりたいかの違いでしょうよ
私は管理人についてくしかできんけど
- 424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 02:26:49.59 ID:Hkx4HTnX
- 前から思ってたけどFF大辞典厨の工作員がいるから規制しないと駄目だと思う
- 425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 03:15:53.14 ID:VoadFUmq
- 具体的にどのIDの奴がどんな工作してたか浮き彫りにできないと規制なんてしてもあまり意味ないでしょ
- 426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 06:58:03.57 ID:ZfwvKYua
- 規制ってただ単にwikiの方で規制されて荒らせなくなったから
その分こっちで喚いてるだけだろ
- 427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 08:15:51.10 ID:JzM66ljh
- この際だから言っておくけど、ここも「ワイワイやる場」だからな本来は
- 428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 10:12:04.87 ID:tDKcEOB6
- なんか妙な対立煽りが湧いてるなぁ
- 429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 11:53:55.40 ID:VJn7ai2U
- そんなにセリフ項目作るのってダメなのかねぇ
俺は当時を思い出せる面白いページが多くて楽しんでるが
- 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 11:54:09.98 ID:UXkvEgoL
- ロビンとかエミリーのとこに、「敵のモシャス使いが」って書きかたしてるけど、5にジェリーマン以外のモシャス使いいたっけ?
「ジェリーマンが」でよくない?
- 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 12:09:42.61 ID:tDKcEOB6
- >>429
ほら、必要か不必要かに絶対的な基準があると思ってる人が少数いるから
- 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 12:22:46.72 ID:E71hjOPz
- 絶対的基準がないことと
野放図でいいということは=で結ばれないけどね
まぁ今問題となってるセリフ記事に関して規制が必要かどうかは
正直ようわからんけど
- 433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 17:02:56.36 ID:neSpB28e
- >>424
頭悪いレスだな
- 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 17:03:13.05 ID:U0GcMSKB
- セリフページに関してはここに原案持ってきて反対がなければ作成できる
みたいな感じで良いと思う
- 435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 17:43:28.59 ID:gaWS8vbC
- >>427
同意
- 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 18:54:01.12 ID:VoadFUmq
- 完成度の高い辞典目指すのはもちろん大切なんだけど、使ってる人が楽しめないんじゃ本末転倒だし多少ならFF用語辞典見習ってもいいだろ
- 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 19:26:34.01 ID:tDKcEOB6
- >>436
あれが楽しめてるとはとても思えない
2chの煽り合いを持ってきてるだけじゃん
- 438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 19:38:47.71 ID:VoadFUmq
- 誰も「FF大辞典=煽り合い」だからそれを楽しもうぜなんて言ってないよ、
FFの自由すぎる空気を必要以上に毛嫌いするあまりにワイワイやれなくなるのが本末転倒だよなって言ってるの
その面では(今引き合いに出されている)FFの要素を見習ってもいいんじゃないかって
- 439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 19:51:25.93 ID:ILLsKFx2
- 言っちゃなんだが、FF辞典は辞典の形を無してないだろ、もう
普通のWikiの下によくあるコメント欄を辞典の中にまで持ってきてごちゃごちゃし過ぎ
- 440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 22:53:46.01 ID:UA7dBaUV
- FF大辞典は辞典じゃなくて掲示板とコメントフォームの集積所みたいなもんだろ
あれが辞典ならこのスレも辞典そのものだわ
- 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 22:58:28.02 ID:1LXF4KFr
- で、議論どうなったん?
- 442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 23:30:39.19 ID:ZUWkK8Cj
- 紙媒体の辞典ならともかくネット上のwiki形式の辞典に明確な定義があるでもないし
やたら辞典の形式にこだわるほうがよく分からんわ
- 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 23:39:18.90 ID:FPBaj+Ta
- 一応「辞典」と銘打ってるからにはある程度の形式にはこだわった方が良いと思うけど
- 444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/04(金) 23:43:49.38 ID:TE27sfh1
- いつもの仲間モンスターの人が吠えてるだけだから相手しちゃダメだよつけあがるから
- 445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 01:27:48.20 ID:xgl9Ufup
- ・FF大辞典の工作員が〜
・仲間モンスターの人が〜
・管理人の自演が〜
このスレ認定厨多すぎでしょ
- 446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 02:12:24.81 ID:S07LMsWD
- この期に及んでまぁ〜だ
「管理人は潔白。あれは議論中に偶然IDが被って、何故か被った奴が即座に
やたら丁寧な説明フォローをしてくれたうえに管理人は何故か適当に
『こいつの言う通り』だけで感謝も何もなく流しましたよくあることです」
と主張するかwwwwww
- 447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 03:50:59.94 ID:61pAdCPj
- 早速沸いたか
- 448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 08:56:06.84 ID:2paT6nVP
- 話をFFの方向に逸らされた感あるんだが…で、結局セリフページはどうすんのよ
- 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 09:03:41.76 ID:x4V806lN
- >>399で良くね?
- 450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 09:41:20.48 ID:vELNommQ
- 俺も>>399が落としどころとして妥当だと思う
ただし言うまでもないことだけど
削除するにしても必ず前もってここに報告することとし、
そのうえで削除に異がなければ、だけど
- 451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 10:50:16.67 ID:zIKdrsb4
- 時効みたいなルールもなくさねえ?
なんか、1年以上存在してるから(誰も気づかなかっただけ)って理由でクソ項目の削除に反対する奴いるよね。
誰かが気づいて指摘した時点で、存在期間とか関係なく要不要の議論をすべきと思う。
- 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 10:57:42.25 ID:vELNommQ
- それについては「また改めて(次か?)」にしたい
二つの議題を同時進行させるのは難しいだろ常識的に考えて
- 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 17:32:54.64 ID:qxhv7Zob
- スライム関連の数字をギリシャ数字に変えられていたので戻しておきます
ベスに関しては文字化けしていますし
- 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 18:04:33.49 ID:mCp/llS8
- iPhoneやMacだと文字化けするんだよね。
見かけたら類推して「DQ7」とかに直してる。
- 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 20:28:04.21 ID:b/q9Deog
- セリフは【ターニア】みたいにまとめるのはあかんの?
- 456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 22:10:29.13 ID:4ZnsGrNw
- それだとモブキャラの台詞とか、複数のキャラが発した台詞とか
台詞ですらないメッセージの類が難しくなるんじゃないか?
「ぐふっ」とか「あなた しってますか?」とか「それをすてるなんてとんでもない」とか
- 457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 23:29:54.68 ID:TdKpyTZM
- ザッザッザッ、って何だ?
フィールドが移り変わるときの効果音か?
どっちみち、荒らしだろうけど
- 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/05(土) 23:30:59.47 ID:ipndh0D4
- >>279
一応別のスキルだし、分けておいて良いと思う
>>333
FC3固有の地形を公式があえて地名表記の部分では「氷原」と書いてないなら、それに倣って【氷】で良いと思う
>>399
俺もこのやり方に一票
>>415
その画像を見ると逆っぽいね。管理人にリネームしてもらうべきなのかな
- 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 02:06:08.34 ID:2Q40bUrf
- DQ2大灯台イベントでのバグ、【出現数バグ】で扱うのは無理があるよ
明らかに「グレムリンバグ」で定着してるのに
付け加えるなら「DQ2 出現数バグ」でググるとむしろマドハンド絡みの別のバグが引っかかるくらい
- 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 05:53:40.18 ID:iEOA7khp
- 【ゴールドオーブ】が落下した理由はなんなの?
【天空城】の記述を見ると幼年期より前に落ちていたと書いてるけど、【ゴールドオーブ】だと親分ゴーストを倒したタイミングにたまたま落ちて来たとも取れる
- 461 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/06(日) 06:35:12.49 ID:UGmP/nvb
- >>415、>>458
画像以外で通販などでも明らかに「CDシアター ドラゴンクエスト」が
正式名称として扱われているので、リネームしました。
>>457
その記事はもともと普通の記事として存在していたものを
今回実質白紙化の荒らしを受けただけの状況ですが、
バックアップ等を見ずに単発記事乱立の類だと思って削除したのでしょうか?
- 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 11:09:13.36 ID:hWhdnfiA
- >>458
じゃあ、最強○○も別のスキルだから作らなきゃ、だな。
プロフェッショナルのAランク以下のモンスターの強、最強も一応別のモンスターだし分けようぜ!
- 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 11:18:38.74 ID:RJMvq8mv
- >>458
>>462
その理屈の行き着く先はりゅうおうと竜王を分けるとか、さらに行くとゾーマと大魔王ゾーマをわけるとかって話になってくぞ。
そうしたい奴が多いなら別に止めはせんけど。
- 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 11:48:32.96 ID:OIZ+lBKI
- すでにレティスと神鳥レティスは分かれてるけどな
- 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 13:30:46.94 ID:OIZ+lBKI
- ゾーマと大魔王ゾーマはさすがにただの表記ゆれだけど、りゅうおうと竜王は分けていいんじゃね?
まあ、項目名をこれで行くかどうかは初出優先の問題とかがあるけど
バルザックとかも分けてんだし
- 466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 14:36:30.31 ID:SIe+jNBE
- >>418
幸宮とか新山がターニアをよく見せる為、主人公を極度のシスコンにさせたり、仲間をディスたりするシーンがあり反感を覚えるユーザーもいる。ランドは素手で敵に立ち向かったは不要では?
- 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 14:47:56.75 ID:Gs/wnfGh
- スキルの2、3、最強を統合するにせよしないにせよ、早く決めてくれんことには追記ができん。
まだ穴だらけなんだよ、あの項目。
- 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 15:28:11.77 ID:t4Be8UkF
- 自演管理人は認定厨がどうこうと暴れる事を覚えたのか
この辞典で一番のゴミのくせに
- 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 18:10:28.79 ID:qs1JipHT
- 自己紹介乙
- 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 18:28:48.88 ID:F5bJb0JF
- まあ管理人が編集合戦してた本人だからこそ自演までして暴れてた訳だしな
- 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/06(日) 21:07:42.11 ID:hW4qK5kU
- それでも彼は管理人なのだよ
- 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/07(月) 00:02:37.17 ID:razsEM9H
- 悲しいなあ
- 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/07(月) 00:45:20.56 ID:GQWIcSFJ
- 嫌なら出てけばいいだけの話
- 474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/07(月) 01:16:01.67 ID:TPLZ6bEg
- ゲスな行為を平然と行う管理人とそれを許せる人間だけが集う大辞典とか胸熱
- 475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/07(月) 07:46:04.81 ID:XSwsGgAj
- 愛想が尽きたならいつまでも粘着してないで去れば?
- 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/07(月) 10:09:26.61 ID:zQZfjZ3F
- 分ける分けないってそこそこ意見出てたのに流れてまた一から同じ話してんのか
そらまとまるわけねーわ
- 477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/07(月) 10:38:05.66 ID:v2mw0gHR
- >>476
いったん統合する方でまとまってた話を
同じやつが荒らしてるだけだろ。
主張がまったく同じなのが証拠。
- 478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/08(火) 16:16:50.12 ID:Jx5MAjg/
- スキルの話題が出てるからスキルのページ見たら、【イオ&ヒャド2】と【こうげきアップ2】みたいに数字が全角と半角が混同してるのが気になった
ページ作成時のルールには特に明記されてないけど、普通は一桁の数字は全角だから後者が間違い?
それで他の一桁数字も見たら全角がほとんどだけど、【4色】みたいなページもあって多少ややこしい
まだ作成されてない【発明品改良のために その1】とかもあるから、はっきり決めた方が良くないかな
- 479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/08(火) 17:09:22.02 ID:Lf8gMtc6
- 【ピエール】の項目の解説内容が、纏まりを欠いて読みにくかったので、文章の順番を入れ替えて繋がり部分を整理した。
あと、前後で矛盾してる記述も表現を修正した。
結果的に大幅な編集になったので報告しておきます。
書いてる内容の主旨はそんなに変わってないはず。
- 480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/08(火) 18:27:44.19 ID:A5dUYySd
- 管理人の自演云々、辞典としての体裁云々言ってる奴本当にしつこいな
- 481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/08(火) 18:52:03.99 ID:lwn8ZqKS
- そりゃ辞典の体裁は大切だし、匿名掲示板で自作自演って最悪のクズ行為だからね
- 482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/08(火) 19:01:11.80 ID:nVjfGT+D
- 【最大レベル】
また経験値の桁区切りのカンマが追加されたが
実際のゲームではカンマ表示なんか無いんだから
それに合わせてカンマ無しでいいと思う
- 483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/08(火) 20:09:53.28 ID:Qc4v4UOK
- 辞典であると同時にwikiでもある
- 484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/08(火) 20:35:44.85 ID:PnHL27Wc
- >>482
記事みてきたけど、記事内の数値は最大8桁か、微妙なラインだなぁ。
まぁ一応、桁数見易いようにカンマあった方がいいんじゃない?
- 485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/09(水) 22:24:27.49 ID:XWDcb21g
- で、結局セリフの件はどうなったん?
あのヘッダ、いい加減ウザいんだけど。
- 486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 01:14:43.50 ID:cTISXHTo
- デスコッドのページにデスコッドのどこに誰がいるかをまとめた表を作ろうと思うんですけど
1.http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org646390.pngみたいに
結合とかしないで作る
2.http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org646391.pngみたいに
共通している部分は結合して作る
3.諦める
俺どうすればいいんですかね
- 487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 09:55:33.20 ID:JADw99a/
- キングレオの文章補足してくれてありがと。まだ慣れてないもんで
- 488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 13:38:05.55 ID:S8cfkj7Y
- 読んでて楽しいのでセリフの項目はこれからも増やして欲しい
- 489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 15:03:54.26 ID:SPmrMk+w
- 普通に>>399案で十分だろ
セリフ自体を規制する理由なんかない
- 490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 17:46:54.49 ID:Dypqe1RY
- 【アヴェルコヴェルリヴァース】の補足
>新ロトの紋章でも似たような呪文が使われた可能性が見られている。
↑そんな場面あったか?
そもそも「新ロトの紋章」って「紋章を継ぐ者達へ」のこと?
- 491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 18:01:32.41 ID:bLRGRztn
- 最近報告があったのは【幽霊】くらいなのがなぁ
ちょっと上の、数字は全角か否かみたいな事も作る時に言ってくれれば迷わないだろうし
- 492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 19:40:14.79 ID:2lEV0q/a
- >>486
やるんだったら、1でいいと思います
- 493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 19:40:20.60 ID:21fKHCAF
- 【ゆうじい】
あるいは宿泊業界で迷惑客を指す「UG(undesirable guestの略称)」という言葉と被らないようにした為だろうか。
↑ねーよ
- 494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 22:15:36.46 ID:2nlnkHmd
- わろた流石に語呂だけでは根拠に乏しいw
- 495 :486:2015/12/10(木) 22:24:12.85 ID:cTISXHTo
- >>492
ありがとうございます
よーし、明日作るぞー
- 496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/10(木) 23:56:02.34 ID:K9EZ3amx
- ゆうじいのヤツはこれ荒らしだろ。
消していいんじゃね?
- 497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/11(金) 20:34:49.09 ID:tf2FviY9
- 【すごろく場】にある、すごろくダンジョンってなんだろ?と調べたけど、この辞典には書いてないね
ググったら多少は理解したけど、それだけじゃ流石に書けない
- 498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/11(金) 21:03:53.21 ID:AjDFC/m/
- (())が使えたら気軽に書けるのにね
- 499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/11(金) 21:39:13.33 ID:qEnNjT8n
- また仲間モンスターの人か
黙ってろ
- 500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/11(金) 23:37:47.43 ID:SedPQMqY
- また仲間モンスターの人認定の人か
- 501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 00:10:53.12 ID:9C3a5F2z
- 仲間モンスターの人もなにも、>>498が何に対するコメントなのか、何を言いたいのかもわからんがな、俺には。
- 502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 00:48:40.77 ID:IWdhjp15
- 注釈にしろ括弧にしろ見てる限り無意味に使ってるだけのパターンが大半だけどな
使いたがるのは構わんけど俺からすれば文章下手だなくらいにしか思わない
- 503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 08:26:30.10 ID:7sKMooh1
- 仲間モンスターの人みたいな自治厨は徹底的に叩き潰さなきゃダメだよ
自分が正義と思って自分のワガママで迷惑かけてることに認めないから迷惑過ぎるし絶対に戦うことが必要
- 504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 11:08:23.02 ID:4rmJhveo
- 無駄に()外したがって文章グチャグチャにしてる人もいるけどね
- 505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 11:14:12.44 ID:L06LFDWU
- おにこぞうが獣王遊撃隊になってるけどソースどこ?
ほかのサイトはだいたいバアラックなんだけど
- 506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 11:29:38.45 ID:TLKUZU+e
- 「ほかのサイトのバアラック」すらもソースないでしょ。
魔界の怪物の下っ端みたいな扱いなんだからピクシーだって十分あり得るし。
だから、あんなもん勝手に判断できるもんじゃないんだよ。
モノクロの漫画のベタでトーンの有無で勝手に色判断するとか基地害じみとるわ。
脳内判断で各モンスターの項目に書くぐらいなら
「魔界のモンスター」の項目作ったほうがいいんじゃね?
- 507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 11:58:49.83 ID:L06LFDWU
- 別にどれが獣王遊撃隊になってもいいんだけど
「バアラックならともかく」と否定した記載ありきだから
ソースがあるのかと思っただけ、ソースがないのに確定的に書いてるだけなんだな
- 508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 12:22:33.55 ID:tOAIJOws
- 同じ灰色毛の筈のおおねずみのチウが色無しで、グリズリーのクマチャは茶色の作品だからな
仮におにこぞう色してても、作者が勘違いしてる可能性すらある。明言してない限り
- 509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 17:16:44.87 ID:D+zrZrHT
- 勘違いしてると確定できるソースがない以上客観的な描写を見て確定するのが当たり前なことも分からない池沼なの?
- 510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 17:34:09.55 ID:9C3a5F2z
- くw
- 511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 17:35:13.90 ID:9C3a5F2z
- 確定するソースがないって話なんじゃ?
- 512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 17:36:41.00 ID:9C3a5F2z
- あれ?>>510のやつ、俺?
身に覚えがないぞ。
- 513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 18:01:25.15 ID:i60MOk1z
- ドラクエ5のべネットじいさんの説明はなんか吹いたわw
- 514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 18:09:06.45 ID:9C3a5F2z
- おにこぞうの記事のバックアップ見てきたけど、予想どおりバアラック云々の記述は後から追記されてるみたいだな。
たぶん、バアラックの記述書いたヤツは、ソースがあると勘違いしたんじゃね?
- 515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 19:01:26.59 ID:dGAh0QJj
- 職業を大工事してる人いるけどさ、内容自体は別に良いよ?間延びした感じが気になる以外しっかりしてるし
ただ、ここまで大規模にするなら一言聞こうよ。悪い事する訳じゃないんだし
- 516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 20:57:34.61 ID:CqLuqlHQ
- ガスミンクが妙に無駄な書き込みが多いな……
報酬が高めって書いてあるけど、青年期登場のモンスターと同じぐらいだし、
砂けむりを喰らうと打撃がミスりやすくなるし、むしろカモにはならないと思うんだが……
- 517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 22:28:10.24 ID:w5UXlsqz
- >>516
わかるわー。
ガスミンクに目つぶしされて、ベビーニュートのギラでヘンリー焼死ってパターンが多い記憶。
まあ、報酬はそれなりに多いけど。
- 518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 22:34:51.37 ID:wnD3OMQF
- 一応調べたけど、ガスミンク3匹で経験値、ゴールドともに120だから、報酬はオラクルベリー周辺では最大だよ。
ただし、オラクルベリー周辺に限る。
- 519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 22:46:52.72 ID:wnD3OMQF
- てゆーか、ミンクのコートにやたら絡めてるのがウザいな。
書いた本人と読んでる方の温度差いかつい。
- 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 23:59:49.60 ID:nZUAb3sf
- 職業の大工事、途中で終わった?
- 521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 10:15:40.10 ID:QuEH1+MI
- >>515
DQ7の職業に対して、表組みの書式調整+フォーマットの統一+αしかしてないから、
個人的には体裁を整えてるだけのつもりだったけど、了解とった方がよかったか。すまん。
- 522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 10:19:18.08 ID:+QX0VWEQ
- >>521
それなら許可とる必要なんかないよ
- 523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 10:28:54.96 ID:MRVwxt7g
- 俺も気になって履歴見たけど逆に>>515が何を言ってるのかよくわからなかったな
7のモンスター職は表の修正だけだったし、他の職業もあったが1〜2文修正されてる程度だったし
- 524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 10:54:53.68 ID:+QX0VWEQ
- まあ、大量更新で更新リストが流れるのを嫌がる人もいるからね。
- 525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 11:34:11.39 ID:DLO4fpGG
- 許可を取るとかというよりはあらかじめここで宣言しとけば力尽きた時に他の人が引き継いでくれたりとかしてくれると思う
あんな大工事を一人でやろうって方が無茶
- 526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 12:43:23.43 ID:j3VsL6U9
- まあ、別に1日で終わらせる必要もないわけだし、周りも気が向けば手伝ってやりゃいいだけじゃねーの?
内容自体は大がかりな変更ってわけでもないし、目くじら立てるような事ではないと思うが。
- 527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 13:00:19.69 ID:rACoV7Im
- 記事たてるときここに一言書くのってセリフだけ?それ以外も全部?
- 528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 13:01:56.77 ID:DLO4fpGG
- >>527
なるべく全部書くのが望ましいとは思う
というか個人的にはセリフだけ特別扱いする理由はわからん
- 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 13:04:04.67 ID:rPDkVyg+
- 【おうじゃのマント】の余談、ひでーな。
まず、あれだけの文章では「宗教家」かどうかわからんし、キリストは死後に神格化されたのであって、現人神ではない。
結論ありきのこじつけでしかない。
削除希望。
- 530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 13:33:16.92 ID:eR1kYyvK
- いらんな、心底どうでもいい
削除同意
- 531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 16:03:02.51 ID:8qqDECMB
- 別に言うほどの大工事でも無いし、数日かけて終わらせるのは特に変な行動でもないと思うけど
- 532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 16:06:23.14 ID:fMO8Zfji
- >>528
公式の名で一番好き勝手できるからじゃね
本当にどうでもいい台詞でも、ルールに乗っ取って公式作品の物で作ってるから無下にできないのが現状
モンスターや武器だと普通に必要で誰かが作るし、裏技や俗称だと勝手に作って不必要だと消される
台詞は作りたい放題できるから議論になってるわけ
- 533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 16:24:06.23 ID:SBhxIPWb
- >>532
ほんそれ。
まあ、セリフってカテゴリ作った以上は自由に作らせてやっていいと思うけどね。
基準なんて個人の主観でしかないし。
- 534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 16:50:05.66 ID:LgQKwnIE
- そういえば、メディアミックス作品だとダイ大くらいしか台詞は作られてないんだな
ロト紋や4コマの物もないのは意外だ。パッと浮かばないが
- 535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 16:51:40.41 ID:DLO4fpGG
- >>534
「ふんどし!」とかかね
ロト紋はともかく4コマだとネタの説明にもなっちゃうから厳しそう
- 536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 17:06:29.39 ID:/pt8LtdX
- キャラクター/DQ8に荒らし発生
管理人はただちに規制せらるべし
- 537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 17:09:48.84 ID:R6iJwkQj
- DQ8の件だが、ドルマゲスの項でゼシカの悪口書かれてるのでそこもよろしく
- 538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 17:34:21.48 ID:KYv2tdF7
- 【これからもずっと頼りにしてるからね。私の旦那様!】
にも書かれてるな、よくここまでストレートに暴言書く自信があるなとは思うがw
- 539 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/13(日) 18:54:25.96 ID:4iB173T6
- キャラクター/DQ8
【これからもずっと頼りにしてるからね。私の旦那様!】
などを含めた複数の記事に複数回の荒らし行為を行っていたIPを規制しました。
- 540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:11:07.09 ID:dE9/0UPe
- 【名前】そふぃ〜 【ID】XT692-091 【サブキャラ】みっふぃ〜 【ID】BR527-171
【愛称】糞ふぃ〜 【自称】トッププレイヤー、人気生主 【ニコ生】コミュ番号:co2376022
【特色】ニート歴3年の笑えない真性クズ 【罪状】二枚舌
●コロシアム配信し、アカ一時停止
●逆天井は悪だと発言していたのに、配信で逆天井を拡散。
提案広場で逆天井が不正に当たるのではという提案が続出。
運営も動き出す 不正と認定されれば、BANの恐れがあるとして広場で暴れる
●広場戦士の一人に反撃され、自己保身、自己顕示欲の塊。高慢な人間と指摘される
●永久レイドは絶対に存在しないと煽動。運営により永久レイドが確認される
●不正認定されないと分かると、広場に提案。新しいカジノへ行こうと陽動。絆ポーカーを配信
●最近ドラクエ全然インしてないなw と、Twitter でドヤ顔をアップ
●トップレイヤーを自称し、自身の日誌にコロシアムレクチャー講座を掲載
コロシアムで勝てなくなると、武と盗の戦法が卑怯と広場に提案
●自身で作った鞭を売りたいが為に配信で、三悪魔討伐にスパ&レン入りを推す
ステマが失敗し、鞭需要が見込めないと分かると推していたスパ&レン入り構成を全否定
●タイトルを偽り、コロシアムでバトグラ個人戦の配信開始。違反行為に該当。
ニコ生主にも関わらず、それを偽り 広場でニコ生主にモラルを問う必要性は無い旨の発言をする
●ゴールドマンMAXを発見したプレイヤーに対し、広場&Twitterでログを撮れ無能など数々の暴言を吐く。
この暴言に対し、多くの広場戦士が通報。広場を永久BANされる。
広場をBANされた途端に、Twitterでの発言が急激に増える
●持て余す時間を利用し「2015年10月13日スタート♪分からない事だらけ」 等と、
メッセージ欄に書き、みっふぃ〜(BR527-171)というキャラでもプレイ開始
●ニコ生主として繋がりあり、ゲーム内(スイゲツが放送のBsp)でも一緒にプレイした事のある
知合いプレイヤーがチート行為におよび、不正が発覚し炎上した事を狂喜乱舞し、
チート疑惑のある自分自身の事は棚に上げ、Twitterでそのプレイヤーを猛烈に罵倒し悦に入る
●コロシアムGPは1日10〜15時間プレイする様なニートしか上位者に上がれない発言にTwitterで脊髄反射
- 541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:22:50.56 ID:DLO4fpGG
- >>539
乙です
ところで>>399案についてですが、これについて管理人さんの考えを聞きたいです
- 542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:31:34.11 ID:KN9qYCe5
- 他に話題に挙がってた【氷原】をリネームするのか否かの件と、「○○2」系のスキルの項目の作成方針の件についても管理人さんの考えを聞きたい
- 543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:41:59.27 ID:fUOITZ5v
- すごいな
規制をかけたとたんに、規制されてないという感じで
【これからもずっと頼りにしてるからね。私の旦那様!】 に悪口を書き込むなんて……馬鹿なの?
- 544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:47:12.21 ID:fgxJfxc3
- マジで呆れるわ
俺ゼシカ好きだから許せんわ
いい加減にしろ
- 545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:47:18.92 ID:WAprB1HM
- 本当に規制をかけたの?
- 546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:51:31.47 ID:sJK2iZf0
- キャラクター/DQ8と【これからも〜】のとこは修正したよ
- 547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 19:59:59.09 ID:sJK2iZf0
- なんか、キリないな
あの文字列削除したらまた別の文字列で荒らされてたし
- 548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 20:00:22.51 ID:7mqOPqpY
- ゼシカの項目文中にちょくちょく暴言載せてるな
特技・・・は覚えないとかアホか
- 549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 20:04:03.04 ID:fgxJfxc3
- 恐らく犯人はゼシカアンチ
明らかに喧嘩売ってる
- 550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 20:16:56.79 ID:fUOITZ5v
- なんか、消してもイタチゴッコになりそうだし、
規制されるまではまた待つしかないかな
何度も消してると、こっちまで間違って規制されそうだし……
- 551 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/13(日) 20:49:50.26 ID:4iB173T6
- 今回荒らしている人物は携帯IPである上に
スマホと3DSを使い分けて書き込んでいるので
広めの範囲規制をしない限りすぐ再発するとは思っていましたが・・・
一時的にソフトバンクの携帯IPを広域規制します。
巻き添えの人がいたらすみません。
- 552 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/13(日) 20:53:30.99 ID:4iB173T6
- 訂正です。
ソフトバンク「と」携帯を一時的に範囲規制します。
- 553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 21:01:37.35 ID:sJK2iZf0
- >>551
乙です。
- 554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 21:02:19.24 ID:KYv2tdF7
- 乙、正直独裁者はワロタ
- 555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 21:47:02.78 ID:XfGNMAx+
- >>529
見てきた。
あの余談は興味深い考察である。
よって、削除に同意する。
- 556 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/13(日) 21:49:23.50 ID:4iB173T6
- >>541-542
・セリフ項目新規作成
>>399案でここで異論が無く纏まっているのならルールとして問題ないと思います。
ただし「セリフ以外も含めた全ての新規作成についての話ではない」と認識してますので、
このままならセリフ項目に限ったルールとして追加する事になります。
・氷原
アイテムやモンスターの名前、町やダンジョンの名前などの
ゲーム内特有の用語であれば厳密に初出表記に合わせる方がいいと思いますが、
氷原は一般名詞でもあるものですので、無理に初出に合わせても弊害が出るのではと思います。
>>333によると氷原という名前も全くどこにも出てきていない訳ではないですし。
・スキル
DQM系はあまり知識が無いので突っ込んだ事は言えないのですが、
戦士(職業)がDQ3・DQ6・DQ7と同じページで纏められていたりしますので、
リンクなど都合上で別ページでないとまずくなる理由があるのでない限りは
同じページでもいいのではないかと思います。
- 557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 21:59:25.95 ID:SBhxIPWb
- くだらない荒らしが定期的にわいてるなー。
悲しい奴だな、ほんと。
- 558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 22:22:24.39 ID:KN9qYCe5
- >>556
お疲れ様です
氷原に関して公式ガイドで確認出来た記述は以下の3つです
>また氷はドラクエUのバリアーとよく似ているので間違いやすいが、普通に歩いて通れる所だ(地形の紹介文の一部)
>ドラクエU恐怖のバリアー/ドラクエV普通に歩ける氷(地形の画像の注釈)
>氷原地帯のすぐ近くにある最果ての村。かつてアリアハンから1人の男が来たらしい。(ムオルの紹介文)
一応地形名の紹介では「しげみ」「山」「海」「氷」などと掲載されてますが、辞典では【氷原】で確定ということで編集して大丈夫でしょうか
- 559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 22:26:22.89 ID:KN9qYCe5
- 回答して頂けたところで、これに関してもお尋ねしたいです
現在【ベビーパンサー】のページにてモンパレで【シャドウベビー】が登場したことについて、
【バラモスゾンビ】のページにてモンパレのバラモスの死亡時のモーションについて触れられていますが、
これらは現行ルール上問題のある、削除するべき記述でしょうか
問題が無いのであれば、モンパレやSLに関する記述はどこまでが可なのでしょうか
個人的には、DQ10が簡単な紹介程度なら記述可能であるなら、モンパレやSLも上記の記述程度なら問題なく
他のページでもモンパレのモーションや豆知識、SLにタマゴロンの亜種がたくさん登場したことなどのついては記述しても良いのではと思うのですが、いかがでしょうか
- 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 22:58:23.04 ID:1O7oXW7y
- 「上記の記述程度」が許容範囲なのは同意するけど、
「モンパレのモーションや豆知識、SLにタマゴロンの亜種がたくさん登場したことなど」まで書き放題てのは抵抗あるな。
際限なくなるというか、結局モンパレの記述を完全解禁してるのと変わらなくなりそう。
- 561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 23:04:27.52 ID:KYv2tdF7
- そこまで反対じゃないけど縛りがあったほうがいいと思う、○○行に抑えるとか。
- 562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 23:11:14.82 ID:fvzsJmEw
- まおうのつかい・強とかの項目って分ける意味あるの?
- 563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 23:16:30.47 ID:bExeER37
- あるだろ
- 564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 23:27:22.20 ID:1JbIy1XR
- すまん、同じ記事内で項目なら分ける必要あると思うが、別記事ならいらんな
今更新見て気付いた
- 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/13(日) 23:27:29.19 ID:SBhxIPWb
- >>562
DQHやったことないけど、記事見る限りでは見出しでわけてもいい気はするな。
- 566 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/13(日) 23:28:21.25 ID:4iB173T6
- >>558-559
556については聞かれた事を答えただけなので、
あくまで一個人の意見として扱ってください。
モンパレ等のオンライン作品については微妙なラインではありますが、
シャドウベビーとバラモスゾンビの2つに関しては別にあってもいいのではないかと思います。
判断したラインは「モンパレの紹介をするためにモンパレの話を書く」事と
「取り扱い対象の作品の話を深めるためにモンパレの話を書く」事の違いです。
シャドウベビーは「ベビーパンサーには長らく色違いがいなかった」と言う話に対する情報、
バラモスゾンビは「バラモスと明らかに骨格が違う」と言う話に対する情報を提供しています。
こういう背景があるケースならモンパレの記述も一部許容してもいいとは思いますが、
何も無いのにモンパレの話を単独でねじ込まれるのはNGだと思います。
- 567 :564:2015/12/13(日) 23:29:19.40 ID:1JbIy1XR
- 563は俺の書き込みです
- 568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/14(月) 01:12:05.36 ID:pLoBMZCj
- >>543
このページは以前更新履歴で見かけたので覗いてみたが中身なにもない白紙状態だった
当時は準備中なのかと思ったよ。いったいなにが起こってるの
- 569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/14(月) 02:28:04.49 ID:uJh0n5SV
- 3DSリメイクでの主人公とゼシカの結婚エンドの中で発せられる台詞
それも思い切りいちゃついてる新婚夫婦会話とあって
気に入らん人がいるんじゃないの
3Dsリメイク以後、一時期ゼシカの項目も
主人公・ククール双方とのかかわりについて目まぐるしく記述更新されてたし
- 570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:22:52.56 ID:cPaIpLKQ
- ククールの事もボロクソに書いてたしただ単にDQ8が嫌いなだけじゃね
また魔法使いの項目が独裁者に書き換えられてるので治せる人お願い
規制されても懲りないなぁ
- 571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:07:49.86 ID:ad2jbiz/
- 399だけどセリフ以外も含めて全部の意味で書いてた
この手の問題はこの先セリフ以外でも起こりうるという考えで
- 572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:10.22 ID:dViLiSR4
- >>571
別に、>>399の案を全てのカテゴリに適応させることに対して異論はないが、セリフ項目に>>532みたいな穴(?)があるのは確か。
- 573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/14(月) 21:59:59.47 ID:zEj/F7Ss
- 今日、ヘアバンドに追記された文を見て、調べてみたんだが、カチューシャもヘアバンドの一種らしいから、間違いではないよな。
9のヘアバンドの装着位置が変ってのは同意だけど。
- 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/14(月) 23:46:13.94 ID:yy//qXiR
- >>556>>566
これって「スレで議論が起きた場合、個人的な考えは述べるけど、管理人としての決定はしない」ってこと?
このスレを議論の場とするなら、管理人がすべき仕事は一個人として意見を述べることでは無くて、ユーザーらが出した意見を総括して、採用する意見を決定し方針を示すことなんじゃないか
そうでないと、議論が平行線になった時とかに結局何も決まらず問題解決に至らないと思うんだけど
- 575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/14(月) 23:52:39.35 ID:RJ9jSLP7
- 何言ってんだこいつ
- 576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 00:17:47.13 ID:z+trO7wS
- >>574
まあ、そもそも平行線にはなってないからな。
むしろ、管理人も一個人としての意見は言ってほしいところ。
決を下すのは話が平行線になってからでよい。
- 577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 15:11:08.02 ID:xUKoniYS
- 流れ関係ないけど少し上で漫画版のランドとターニアについて言及されてたが
確かにランドは見た時「?」ってキャラだったというか、あとターニアは寧ろ印象に全然残ってないキャラになってたし
ゲームやってから漫画読むと確かに違和感覚えるキャラだったなーとは思う、漫画そのものは生意気なガキになってたチャモロやキズぶち等のオリ要素含め楽しめたんだけどね
- 578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 17:19:05.09 ID:XXnDdmlD
- なんか、ドラクエ10がらみの情報をせっせと追記してる奴がいるが、「DQ10のver○から登場」以上の情報は基本的にルール違反だろ。
〇〇の特技を使うだのなんだのはドラクエ10大辞典の仕事じゃないのか?
- 579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 18:12:33.43 ID:yHPz67EB
- >>572
穴があるというか、単純にセリフ限定にする必要性を特に感じない
乱立を直接防ぐためのルールじゃなくて乱立への対処をやりやすくするためのルールなんだから全体に広げたところで不都合が生まれるとは思えん
それに後から別のところに穴が見つかるかもしれないからセリフだけが穴って考えるのは危険(特に非公式設定関連)
まぁ欲を言っちゃえば、項目立てる前にまずここで申請するクセがついたらいいなとは思ってたり
新作発売後に新規項目を立てにくくなることを危惧する声もあったけど、複数の人が同名項目立てようとしてどっちかの労力がパーになるよかよっぽどましじゃね?
- 580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 18:53:20.02 ID:8HHDn9Q/
- 「簡単な紹介程度」だけでどこまでがダメってのは無いし微妙なとこじゃないの
- 581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 18:57:24.15 ID:kNJk4TXM
- DQ10に関する記述が駄目なのって
アプデで使う特技とか能力値とかが変わる可能性があるせいだったと思う
スーパーライトとかモンパレを扱わないのも同じ理由だった気がする
- 582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 18:58:24.04 ID:8qLin35z
- 久しぶりに更新しようとしたらどこの項目でも↓が出て更新できないんだけど何故
Runtime error
Runtime error
Error message : 書き込み規制中です。
- 583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 18:59:34.23 ID:8HHDn9Q/
- こないだ荒らし規制した時に誰かしら巻き込まれるかもって言ってた
- 584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 18:59:55.75 ID:udA8jGzN
- 何故もなにも理由出てるだろ
どこぞのアホが荒らし行為したせいで範囲規制してんだよ
その巻き添え
あるいはお前がそのアホか
- 585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 19:35:58.68 ID:XXnDdmlD
- 簡単な紹介って、(1)DQ10にも登場するという事実と(2)リンク誘導、あとは(3)どうしてもこっちに掲載する必要のあるような特記事項って認識だったわ。
例えばアイテムの仕様とか、モンスターの行動とかって、わざわざこっちに重複記載する必要ないだろ。向こうに書いてんだし。しかも、アップデートで変わる可能性もあるんじゃね?やってないから知らんけど。
- 586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 20:08:29.52 ID:8HHDn9Q/
- ベタンの記事にあるスカーレットナイトが使用とかあーいうのはいらんと思うが
多少呪文の性能とか、他のシリーズと違う所、類似点とかを2行くらいに収めて書いてるんならいいかなーって思ってたわ
個々で簡単な紹介の認識が違うのが問題点っぽいから、もー少し明確なルール決めるべきなのかね、個人的にそこまでは必要ないと思うけど
- 587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 21:01:36.71 ID:XXnDdmlD
- >多少呪文の性能とか、他のシリーズと違う所、類似点とかを2行くらいに収めて書いてる
ってそれはもう、ドラクエ10を「扱ってる」状態じゃね?
わざわざドラクエ10大辞典と分けたんだから、そこはハッキリさせようぜ。
いちいち重複する内容をこっちに書きたがる意味がわからん。
- 588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 21:28:04.08 ID:8HHDn9Q/
- いや、別に俺が書いてるわけじゃないから書きたがる意味がわからんとか言われてもなぁ
唯お前がそういう風に思ったように、俺も2行くらいに納めて書くならいいんじゃねって思っただけで。
そういうのが問題なんだったら、も少し明確なルール決めるべきだろって言っただけじゃん、最後まで読んでくれよ
- 589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 21:54:22.02 ID:XXnDdmlD
- >>588
すまん、別にお前さんが書きたがってるとか言いたかったわけではない。
ただ、今日追記されてたやつはどれも「
ドラクエ10を扱わない」はずの辞典にわざわざ追記するような内容ではないと言いたかった。
ここらで釘をさしとかんとドンドン追記されていきそうな予感がしたんでな。
- 590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 22:38:26.44 ID:akY/BGXZ
- >>586
wikiに載ってたかどうかは見てないがこっちで管理人が方針を明言してる
一言で言えばアプデによって要修正になる可能性のある情報はアウト
こちらで取り扱わない理由を考えれば当然そうなるということで特に反対もなし
- 591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 22:47:50.92 ID:XXnDdmlD
- >>590
てことは、アイテムの性能とかモンスターの能力・行動はアウトって認識でオーケー?
アップデートの度に新しいアイテムとかモンスター(非オンライン作品にも登場するやつ)が追加されていってるみたいだけど、これを該当項目に追記するのはオーケーなのかな?
それだと、アップデートの度に修正することになっちゃうけど。
- 592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 22:55:17.78 ID:akY/BGXZ
- ・アウト
アイテムの性能
モンスターの能力・行動
・多分セーフ
新しいアイテムやモンスターの名前(だけ)の追記
- 593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 23:07:13.58 ID:CRP6c8bV
- セーフ
・DQ10にも登場した。(登場したという事実は変わらないので、一回きりだけ書いて終わる。精々、何かの事情でいなくなった時また修正するくらい)
・見た目はいつもの姿である。/DQ5の時のカラーに準じている。(上に同じ)
アウト
・××が理由で嫌われていたが、〜〜以降は○○になった。(アップデートの度に今後も変わりかねない)
・◆◆を落とすので乱獲されている。(今後も事情が変わりかねないし、そもそもDQ10プレイヤーにしか価値のない情報)
・☆☆の能力で攻めてきて強い。(上に同じ)
- 594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 23:21:21.96 ID:Zsxe27iG
- 普通にDQ10辞典へのリンク貼るだけじゃダメなん?
- 595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/15(火) 23:26:11.34 ID:BvNWew9K
- >>594
それで十分
そんな簡単な理屈もわからん奴が無駄に追記してる
DQ10辞典でやれよって話
- 596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/16(水) 00:39:36.81 ID:rl1GVXm8
- カモにされてるとか、狩られてるとかの記述も時々見るな
それで10の辞典を見ると、アップデートでそんな事は無くなってると書かれてるのが多い
SLのついでに聞くが、【りゅうおう】に北大路さんが演じたと書いてるけどさ、それ自体は今までスルーされてたから良いっぽいが、さっき新CMでハーゴン出てきたけどこれの追記もするなら1ヶ月後?
それとも追記自体しない?
- 597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/16(水) 10:41:07.59 ID:sw6Tq7KZ
- >>596
ネタバレじゃないから別にいいだろ
- 598 :sage:2015/12/16(水) 22:10:01.26 ID:XhOc5LVU
- 3のダーマ奥の池の卍マークってWii版とアプリ版ではどうなっているんでしょうか?
ガラケー版で「田」になってたんでベタ移植のアプリ版でも多分「田」になってると思うんですが…
どなたか確認していただけないでしょうか…
- 599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/17(木) 11:17:53.66 ID:c7u6KslV
- >>598
http://i.imgur.com/laqb5re.jpg
スマホ版
- 600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/17(木) 13:29:27.82 ID:sd2C4fuH
- 規制されてて直せないからどなたか代わりに修正頼みます
【戦いのとき】
両作品とも[[【ダーマ神殿】]]で目標金額を超えるとこの曲が流れる。
↓
SPでは[[【ダーマ神殿】]]で、いたスポでは[[【聖風の谷】]]で目標金額を超えるとこの曲が流れる。
- 601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/17(木) 21:36:24.48 ID:hPQjvUCO
- ところで規制っていつ直るの?
ゼシカ、ククールとかの悪口最近書かれないしいいんじゃない?
まあそれで再発してしまうのは我々の責任じゃなく書いたバカが悪いんだから別に復活させてもいいんじゃない?
- 602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/17(木) 22:02:57.35 ID:JFH8E1r4
- >>601
1行目と2行目で馬鹿丸出しだぞおまえ
- 603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/17(木) 22:17:09.84 ID:SHu6xzp+
- まだ1週間も経ってないしな。
- 604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/17(木) 23:04:43.21 ID:nMNzsohy
- >>599
情報ありがとうございます。
この変更はやはり宗教的なナニカorハーケンなクロイツ関連で自主規制したんでしょうか…
- 605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/18(金) 00:06:43.79 ID:8oAfPGgO
- 必死でミレーユのページに「登場が最も早いラスボス」の行を追加しようとする奴
必死で実在の人物から「氏」の部分を消そうとする奴
不快ではないけどこの辺が見ててなんか気になる
- 606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/18(金) 00:23:13.80 ID:45ULnG7a
- 前者は別にあっていいだろ
- 607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/18(金) 00:30:14.66 ID:sXzegwQq
- 稲田浩司復帰は予告が載った雑誌が発売されたら、復帰予定って書き直してもいいよね。
- 608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/18(金) 01:52:45.88 ID:giIJlTIs
- いなずまづきが通常攻撃と同じ威力って間違いじゃないのか?
一度しか確認してないけど、同じキャラで通常攻撃は15、いなずまづきは20ダメージくらった。
なぞの黒騎士とすぐに戦える都合の良いDQ9を持っている人がいたら確認を願いたいところなんだが。
- 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/18(金) 03:18:50.04 ID:QRa/KV6b
- 通常攻撃も絶対15ダメージな訳じゃなく、15〜20になったりするからね
同じくいなずまづきのダメージも前後するから、いなずまづきは最大値でくらっただけじゃないの?
- 610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/18(金) 10:54:50.99 ID:X5GvdJJs
- >>604
恐らくな、ナチス的なヒットラー的なアレだよ多分
- 611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 00:39:22.70 ID:29qUjYx0
- いなずまづきの件、どうしても気になったので、自分で調べてしまった。
通常攻撃といなずまづきを守備力50の主人公で刺され続けた結果、
通常攻撃のダメージは12〜14
いなずまづきのダメージは15〜16
だった。打撃は20回程度、いなずまづきは10回程度検証。
個人的には、現在のいなずまづきのページの記載は間違いで、実際は1.2倍弱程度の強化攻撃であるという結論を出したい。
自分は何度やっても通常攻撃以上のダメージは出ない、という意見が無ければ編集しちゃいます。
- 612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 05:25:07.91 ID:biGHojYe
- 自分自身でそう思って納得したいだけならまだしも、
検証結果をソースにwikiに書き込むなら
せめて100回程度の試行数は欲しいところだな
1匹目のエビルフランケンからいきなり破壊の鉄球出ました!
って人は世の中にはいるとは思うが、
10回や20回じゃ確率としてはそれと大差ない程度でそのくらいの偏りはあり得るから
ほぼ間違いなくても確証とは言えない
- 613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 06:05:29.95 ID:G76sEzFC
- 試行回数ならぶっちゃけ100回でもまだ全然信頼できないんだけどな。
10そこらとか論外だ。
- 614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 08:27:06.12 ID:kDmOgVO4
- 解析情報載ってるサイトでも見て来たら?
普通の攻略サイトではいなずまづきの方がダメージが高いような記述が多いから
そう思い込んでしまうのはしかたないが
- 615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 12:11:10.67 ID:29qUjYx0
- いなずまづきの解析情報は見つからなかったが、なぞの黒騎士の攻撃力(53)が載ってるサイトはあった。
攻撃力53の通常攻撃を防御力50が受けた場合、基本ダメージは14で、誤差は1程度か。
…通常攻撃で15受ける場合もあると考えると、やっぱりあのレベルの検証回数じゃいなずまづきが単純な強化攻撃と判断するのは早計か…。
せいぜい、乱数の高めを出しやすい程度のダメージ差だもんな。とりあえずいなずま斬りより弱いのは確かか。
もっと後半にも使用者がいれば検証しやすかったのだが。
自分でもう一回やり直す気力は無いが、こんなマイナー特技の検証、この先誰もしないだろうなw
- 616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 19:36:55.31 ID:bw+9CYPD
- DQ9の乱数は「ダメージ基本値/16+1」らしい、ということで実際に計算してみると上限が15.875で下限が12.125
正しい端数処理は分からんが、四捨五入で考えれば>>611の数字はこの範囲に収まる
まあそもそも試行回数少なすぎって話なんだが一応ね
- 617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 21:55:57.76 ID:LoKvygZM
- セリフに関しての方針は決まってるからトップの誘導消していいんじゃない?
- 618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/19(土) 23:48:45.36 ID:XQUZgESq
- >>617
代わりにルールには明記したほうがいいね
- 619 :カワヤナギ:2015/12/20(日) 00:49:05.75 ID:YmytWbtB
- つまらない リアル考察 白けるよ
- 620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/20(日) 12:17:17.33 ID:z4yWhTPS
- リメイク3に山彦の帽子があったらなんの冗談だ、あんなのあったら神竜も簡単に一桁ターンで消し炭になるぞ
- 621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/20(日) 12:28:56.13 ID:2gCRP8Jc
- つーか似たようなことはやぶさドラゴラムでできるしな
- 622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/21(月) 23:27:09.20 ID:X90zCEDZ
- ハーゴン役の人ってこの人だったのか
http://livedoor.blogimg.jp/bitansan3/imgs/a/6/a632652b.jpg
- 623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/22(火) 02:22:37.17 ID:dY6lxtVu
- メダル王女が被写体に選ばれない理由、憶測ばっかじゃん
書いた人が下手なのか、全然改行もしてないし
- 624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/22(火) 23:25:10.12 ID:iw9AiWP9
- 4コマの項目って今までなかったこともあったけど、
作者限定で書かないで、4コマ内での使用傾向でまとめられないものか
スタンシアラ王なんて、
『【すずや那智】の作品では、トランプのキングの絵柄のような顔になっている』
しか書かれていないけど、上記には
『そのあまりにも強烈なインパクトのせいで4コマ劇場などではネタにされまくっていた』
と書かれているんだからもう少しまとめて書いてほしかった
- 625 : ◆XNOMn0TlJo :2015/12/23(水) 11:12:59.32 ID:Jn5t/lE8
- >>617-618
結局セリフに関してだけのルールでいいんでしょうか?
- 626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/23(水) 12:15:16.19 ID:lkbh6VGd
- むしろセリフに限定しなくてもいいって声の方が多い気がするけど
- 627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/23(水) 15:27:06.21 ID:ivK2O79D
- >>399の案なら別に台詞に限定する必要はないわな。
普通に必要な記事立ててる分には特に足枷にもならんし。
- 628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/23(水) 15:39:03.06 ID:OztTKs1Z
- そうだね。早い話
「新記事立てるときはここで伺い建てる方が何かとよろしいよ、強制じゃないけど」
ってだけだからな
- 629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/24(木) 11:05:31.76 ID:RP4YD4lx
- 動く骸骨の項目
- 630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/24(木) 20:30:44.88 ID:QeOcSIDX
- ちょっと前に10の扱いが出たが、【おぞましいおたけび】の内容は削っていいやつ?
こっちの辞典で使わないデバフとか使ってるし
- 631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/24(木) 20:36:18.35 ID:xk3sI+7q
- 既にダークドレアム専用特技でもなくなってるし細かい説明は不要と思います
- 632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/24(木) 23:17:09.57 ID:/hKzMdMf
- 削ってよし
- 633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/25(金) 01:41:34.91 ID:kwLDqXWZ
- というかおぞましいおたけびってデスタムーアやオルゴ・デミーラも使ってるよね
- 634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/25(金) 11:18:40.84 ID:TWsU2EOn
- 【武術大会】項目、
>モンスターの色違いであるサイモンとベロリンマン以外の3人は、公式イラストが確認されていない
ってなっているけど、PS版4のガイドブック下巻P186・187にベロリンマン以外イラストがある
これは公式扱いしてOK?
- 635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/25(金) 14:08:20.05 ID:VrGi4/Fh
- なにをもって「公式イラスト」としてるのかよくわからないよね
この文脈だと「戦闘グラフィックの元になったような原画の存在が確認できてない」
みたいな意味合いかね これはたしかに存在が疑わしい
DQ6のスモックやDQ7のネリスも同様だね
(ネリスはDQ7カレンダーでイラスト描かれてるけどこれは当然後で描いたものだし)
PS版公式ガイドで村上ゆみ子が描いた絵も立派な「公式書籍掲載のイラスト」だね
ていうかFC版公式ガイドの(多分有賀サトシが描いた)カットも一応そうだよ!w
- 636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/25(金) 14:10:10.94 ID:VrGi4/Fh
- 有賀サトシじゃない、有賀ヒトシだすまんw
- 637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/25(金) 21:51:59.22 ID:SiZcIqKZ
- 必要な項目かも知れんが、王様の項目をここに書いてというのを無視して作ってる人がいるな
下の----が無いのばかりだから同一人物だろうけど
- 638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/25(金) 22:38:10.95 ID:N2IoYV4S
- セリフかぁ...
- 639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/26(土) 17:56:09.86 ID:BXmaWI/2
- キングレオのとこ、何でレベル上げや寄り道のしっかりと準備する事が大前提で修正されて書かれてんだ?
そういう準備をしないと強敵だって事だろうに
- 640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/26(土) 17:58:39.21 ID:BXmaWI/2
- と思ったがけっこううまく修正してあんのな。スマンカッタ
- 641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/26(土) 23:46:24.27 ID:j6ujy6sf
- なんか、奇跡の剣とか入手するの前提でキングレオは雑魚とか書いてたから、さすがにそれはねーわって事で修正した。
少なくとも普通にプレーしてる分には、キングレオを弱いと思ったことはないからなー。
- 642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/27(日) 00:50:59.75 ID:x0RbAvbS
- 直後のサントハイムの隠し武器屋や近くの海辺の村でもそんなに強い装備が売ってないもんな
しかし色々な対策とやらができるのが4が自由度が高いとも言われるとこだろうな〜
- 643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/28(月) 18:05:38.18 ID:ULAqbWWo
- サンディの評価ってそこまでして擁護したいのか?
- 644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/28(月) 19:57:02.81 ID:Dc/olO4s
- まぁ嘘をついていないならいいんじゃね?
中立性って口で言うのは簡単だけど実際には不可能に近いもんよ
- 645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/28(月) 22:44:10.33 ID:42yLD0Wo
- エリザの時や知らねは確かに酷いと思うが、箱舟探したり姿見える様に催促したりは可愛かったけどな
星のオーラ集めを提案してストーリー進める役になったのもサンディだし
- 646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/29(火) 06:35:40.42 ID:RaITUE3K
- 良く書かれすぎて悪い点を不自然に排除していると感じるなら逆の立場から書けばいいだけだし
可能な限り多くの視点からの評価が書ければ理想的
- 647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/29(火) 18:45:22.96 ID:uMAsKqOD
- 【ゴールデンゴーレム】は配合を妙に詳しく書いてるが、これが異端なのか他も書くべきなのか
DM1のお見合いネタの方はわかるんだけども
- 648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/29(火) 21:38:27.01 ID:NYIOigcs
- >>637
サマンオサ王が新たに作られてるが、下線ないし確実にここ見てないね
見ない人は徹底的に見ないだろうし、台詞の時にURL貼っても来ないかも
- 649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/29(火) 23:00:22.54 ID:obfoWDzA
- トップの誘導もセリフにしか限定されてないし今後どうするべきか正式に管理人から発表されてないしキレるのはまだはやい
- 650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 07:46:23.62 ID:+is3C20W
- というかこういう新記事作りたいだけのアホを規制するためにも
>>399案は全カテゴリーに適用すべきだろ
むしろ今アホ記事乱立してるのはこうした言質を取らせるための誘導故意犯かもしれんな
- 651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 09:30:44.41 ID:eu7oBQWt
- >>532の問題がセリフに限ったものではないことが証明されてしまったわけだな
じゃあ次はセリフと人物に対象を広げてみるつもり?
- 652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 14:28:16.97 ID:+1d9L+Wt
- 全部でいいだろ
管理人もそろそろ意見まとめてトップの誘導変えてよ
- 653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 14:37:34.87 ID:+4kBkclj
- とりあえず変化老人は削除でいいよな?
こんなの作りだしたら、モブのページ量産になるよな
- 654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 14:47:56.77 ID:+4kBkclj
- >>650
タイミング的にもその可能性はあるな。
とりあえず、変化老人は無駄な重複を避けるってルールに反してるから削除でオーケー。
他作品にも出てる名物爺ならともかく、ただのモブだし、別に固有名があるわけでももない。
単独記事にする理由が微塵もない。
- 655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 16:41:52.17 ID:q/ItHClC
- 「ピサロのアホ毛はバトルロードから」って表記が復活してるけど、
PS版の時に描かれた鳥山イラストの時点で既にある&それ以後長い間ピサロの公式イラストが
なかなか出てこなかったんでアホ毛の確認が難しかった、ってだけなんだって。また消しちゃっておk?
- 656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 16:59:07.94 ID:es1nblgU
- 【ザッザッザッ】の奴ってどう聞いてもザッが4回と
タイトルからしてインチキだから【ザッザッザッザッ】に改名してあげていい?
あと塔とかから落ちる時の【ヒューン】とかも作っていい?
- 657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 20:39:31.34 ID:V13ua9Gy
- 【性格】にDQMP(ドラゴンクエストモンスターズパレード)へのwikiリンクが貼られてるが、10以外もアリだったっけ?
10の項目ならリンクを貼ってくださいとは書いてるけど
- 658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 21:08:22.41 ID:JiphMLy4
- 「個人の運営するサイトや動画サイトへのリンクは禁止」としか
更新ルールには書いてないから別に問題ない
- 659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 22:02:45.82 ID:zaL6psFR
- いや、問題あるだろ
- 660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 22:30:28.27 ID:hhU1HSgd
- >>656
現状リネームは原則管理人がやるって言ってるから、個人でやるのはダメ
変更自体には賛成だから、管理人にはやって欲しいけど
【ヒューン】に関してはまず草案をここに投下してからだろうな
>>657
この辞典のルール上は問題ない
けど、姉妹サイトとしている10辞典と、モンパレの攻略サイトを全く同じように扱って良いのかは、話を詰めた方がいいとは思う
【ベビーパンサー】の概要に記載されてる「シャドウベビー」みたいな例の時、モンパレwikiにリンクを引く形式はとっていいのかとか
- 661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/30(水) 23:23:27.37 ID:JiphMLy4
- >>659
作成・更新ルール上は問題ないぞ
問題ないというルールそのものに問題があるかどうかは別として
- 662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 00:56:01.03 ID:Ggmfd2+I
- 満月草の解説でDQ7のみ眠りも解除するってあるけど
8の満月草って眠りも解除する上に全体に効果が及ぶとかいう7以上の高性能品じゃないっけ
- 663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 01:42:37.55 ID:Vd9OhGq9
- やっぱ、10の取り扱い面倒くさすぎる
10で【かすみがくれ】を使うのが最初はギズモだけだったのが、1つ増え、も1つ増えで3体になってる
最初の分も何故か10辞典の【かすみがぐれ】じゃなく、こっちのギズモにリンクしてたし
- 664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 02:04:20.18 ID:mu9Yxtjk
- 概要に登場作品を書く場合もそうだけど、該当項目が増えるたびに逐一書き足していくより、
初登場・代表例を1つ挙げて「○○など」とする書き方に統一した方が面倒が無いと思う
概要に登場作品を書くなら、
「○○と□□と△△シリーズに登場するモンスター」じゃなくて 「○○などに登場するモンスター」
項目によっては、概要部分でほぼ全ての登場作品を列挙してるページもあるけど、登場作品は目次を見ればそれだけで一目瞭然だし
呪文・特技などの10での使用者を書くなら、
「○○と□□が使用する(使用者が増えるたび追記)」じゃなくて 「○○などが使用する(使用者が増えても固定)」
他にどんな奴が使うかとか、具体的なことは全部「詳しくはこちらを参照」として10辞典にリンクしてそっちに任せる
- 665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 10:10:04.16 ID:Q8+RY3K6
- >>663
だから、そういうアプデによって変わる情報はこちらで書くべきではないって話で
少し様子見してから消すわ
- 666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 10:10:35.17 ID:/BwGzIPZ
- モブ項目ならですだよメイドさんの項目を作りたいけど名前が思いつかない
- 667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 10:22:58.70 ID:Q8+RY3K6
- ってもう修正済みだったんだな
あんな感じでいいと思うよ
- 668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 11:36:06.54 ID:F3ATyhFo
- >>665
現在進行形で書いてる奴がいるのが問題って事だろ
同一人物か複数かは解らないけど
他に【スクルト】の二重括弧を消しても差し戻す奴もいるな
ここは脚注駄目だっつうのに。凍結されてる【ひのきのぼう】にも残ってるが
- 669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 11:49:05.05 ID:T5FAoGQ2
- >>666
新規で作らなくてもメイドの項目に追記したらいいんじゃないか?
文章量が多くなるなら独立を考える方針とかで
- 670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 11:50:40.28 ID:Q8+RY3K6
- >>668
何で俺にアンカーつけてるの?
- 671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 11:54:18.31 ID:cduCtBcc
- 脚注禁止ってルールは初めて聞いたが
- 672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 12:03:22.79 ID:Q8+RY3K6
- >>671
とりあえずここの32スレと30スレにやり取りが残ってる
それ以前にもあるようだが、専ブラ騒動のせいで俺もあまり古いログは残ってなくてな
ルール確認したがまったく触れられていないようなので、管理人にはできる限り早く仕事をしてもらいたい
- 673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 12:15:24.98 ID:/BwGzIPZ
- >>669
thx
その方向でやってみますだよ
建てる前に一旦ここで聞いた方が建てなくて済んだりするから有益だよな
- 674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 14:28:14.26 ID:rlrfAQwG
- 現代フォロッドの神隠しなんだけど、3DSでは
「傭兵を募集したから」みたいな説明を城の戦士が言ってたんだけど、誰かPS版確認できる?
- 675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 14:41:51.70 ID:rd1hJhSB
- 俺そのやりとりに参加してたけど脚注をできるだけ避ける方向に決まっただけで
脚注が完全禁止にまでなったとは把握してないぞ
- 676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 21:12:19.72 ID:rUAONpSw
- この世のバカ=役立たずゼシカの事が好きなクズ
- 677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/31(木) 23:10:27.58 ID:T5FAoGQ2
- これは本人からの規制延長依頼ですね
>>673
今【メイド】の現状確認しようとしたら項目自体なかった
適当な提案してごめん
- 678 : 【末吉】 【1647円】 :2016/01/01(金) 09:04:10.51 ID:NbeQe4k7
- よく、「〜か」を締めに多用しすぎと言われるが
【ミラルゴ】はちょっと酷いな。考察の内容が妄想に寄り過ぎてる
- 679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 15:08:23.26 ID:4gFYZmk6 ?2BP(0)
-
考察の時点でいらんわ
半分カットでもいいんじゃね
- 680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 15:10:01.76 ID:9GyAuuNR
- 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
- 681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 16:51:12.64 ID:VLjDMckR
- >>656
むしろその項目は 【画面切り替え】 とかに改名したい
効果音系は、誰かが作り始めるとどんどん量産されてキリが無くなりそうなので
- 682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 17:42:10.36 ID:f0BfVWC8
- やたら考察アレルギーの人がいるけど、多面的な方向から見るってのは中立的観点からするとすごく重要ではあるんだよね
考察だから削除ってのは論外で、考察じゃない形にしないとダメだと思う
- 683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 19:16:52.19 ID:FYdOrUjE
- 結局、その考察だらけの【ミラルゴ】はどうするの?
実力は順番もあるから仕方ないが、存在感が四魔王に匹敵するは言い過ぎだと思う
- 684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 21:55:52.93 ID:qonTODh8
- 記事に文句付ける人ってなんで被害者視点なんだろう
記事その物よりずっと空気悪い言葉使うし
- 685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 21:59:41.88 ID:fGUnR82z
- 気になったから調べたんだが、黒騎士のいなずまづき、やっぱ1.2倍っぽいね。
こちらの防御力25
通常攻撃72回、18~20ダメージ
いなずまづき142回、22~25ダメージ
さみだれづき86回(ヒット数312回)、9~11ダメージ
これはさすがに乱数の偏りではないんじゃね?
これ以上試行を重ねても、変わる気はしない。
- 686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 22:43:50.06 ID:MjDQRgFm
- ミラルゴの記事、文章をコンパクトにまとめれたらいいな
読んでてなるほどなあとは思った
- 687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/01(金) 23:33:25.76 ID:rLLe2q1R
- ミラルゴ読んでみたけど、
>下の世界のフォーン城の北の井戸〜
以降はゲーム中の証言に基づいてないし、蛇足な気がする
- 688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 01:48:17.90 ID:B8bCKqrK
- ピサロの項目、アホ毛の件だけでなく
>なお専用グラフィックの「マントを左腕に羽織らせている」姿は、後に【サイコピサロ】のデザインへも反映された。
もテキトーこいてるな。サイコピサロのデビューはリメイク版DQ4より半年も早いのに。
わけのわからん事を思い込みで加筆してる奴がいるみたいだから余計なとこ全部消しとくぞ。
- 689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 01:49:55.53 ID:2gS5cwCl
- ぶっちゃけ記述は残しておいて「と主張する声も一部ではあるが、ソースは一切存在しない」みたいに書いた方が牽制になるんじゃね?
- 690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 01:51:31.27 ID:B8bCKqrK
- あ、後者についてはFC版ピサロのフィールドグラフィックの事か。
正直サイコピサロのデザインに意図して反映させたのかどうか
ものすご〜〜〜く疑わしいけど、違うと断言もできないので一応戻しとく。
「不確かなので要修正」案件レベルだとは思うけどな。
- 691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 08:24:09.86 ID:WhLdYnHK
- 消したり戻したり忙しい野郎だな
おいしいミルクでも飲んで落ち着いてろよ
- 692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 10:38:59.52 ID:G76KcFbW
- >>687
今確認したらDS版DQ6でミラルゴ討伐済みのデータでフォーン城北の井戸で寝てるじいさんに話したあとバーバラに話すと
バーバラ「こんな 井戸の中で
よく ねれるよねー。
もしかして ミラルゴって
この おじいちゃんの 夢だったりして。
と言う
推測の域は出ないけどそこはいいんじゃね
文章はもうちょい短く書き直す必要あると思うけど
- 693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 11:08:23.06 ID:r3b7YiEr
- ミラルゴ見てきたが、確かにあれはヒドイ。
完全な個人の妄想垂れ流してるだけじゃん。
個人ブログでやれよ。
- 694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 11:40:25.51 ID:WhLdYnHK
- 個人の妄想だと切って捨てれれば、そういう考えも一理あるなと捉えることも出来る
面白いから残して良いよw
- 695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 11:44:40.60 ID:G76KcFbW
- ミラルゴは小分けして考える必要があるな
とりあえず>>692 からすると、「下の世界〜影響力が強いということだろう。」までの、要するにフォーン城北の井戸のじいさん=ミラルゴ(もしくはミラルゴの生まれ変わりや近い存在)、という考察はあってもいいと思う
- 696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 12:03:54.61 ID:VIxFTEpC
- 上の世界では塔のてっぺんにいるミラルゴと下の世界では地下井戸にいるじいさんが対になってるとか面白いじゃん
- 697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 12:21:28.14 ID:ogcw0tio
- とりあえず【ミラルゴ】は戦闘能力の点と設定の点を項目分けした方がいいと思う
>>692
DS版はそんなのあるのか
ただ、それだとSFC時代から堀井が考えてたのか後付け設定かがわからんから確とした設定とは言い切れないな
『直、>>687で指摘した辺りに関しては
「下の世界のフォーン城の北、伝承では魔術師の塔があったとされる場所には井戸がある。
そこに住んでいる老人が「砂漠の中にそびえ立つ塔の夢を見る」と教えてくれる。
もしかしたらこの老人が夢の世界のミラルゴと対となっているのかもしれない。
DS版ではミラルゴ討伐後、バーバラの台詞が
「こんな 井戸の中で よく ねれるよねー。もしかして ミラルゴって この おじいちゃんの 夢だったりして。」
と言うものに変化するが、あくまでバーバラの推測に過ぎないためその実態は定かではない』
程度に記述した方がいいかもしれないね
- 698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 12:23:43.24 ID:ogcw0tio
- >>697ミスった
×
『直、>>687で指摘した辺りに関しては
「下の世界のフォーン城の北、
○
正直、>>687で指摘した辺りに関しては
『下の世界のフォーン城の北、
- 699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 12:24:41.36 ID:h8G5lWUO
- >>697
それくらいがベターだよな
- 700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 12:31:04.20 ID:A+5nWVeH
- 【入れるな とは命じたが 手荒な真似をしろとは 言っていない。】
これ……作るまでもないくだらねえ記事だなと思ったけど、まさか
「セリフ等の記事はこのスレで添削を受けてから作る」という制度が出来る前に作られたものなの?
- 701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 13:14:58.75 ID:H+nIIpjY
- ミラルゴの項目だけ分けた
本文はいじってない
徐々に直していこうぜ
- 702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 13:48:00.95 ID:6YCz7jpL
- >>700
そうだよ
そういったのや、ククール関連ばかりだったり、どうでもいいモブの台詞が増えたのが問題視されてできた
時期的に3DS版で8を初めてやった人達が作りまくったぽい
- 703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 13:53:40.47 ID:fGebkUpE ?2BP(0)
-
>>701
乙
その他の「〜捉えることが出来るからである。」の部分はミラルゴの執念が凄まじいというのと元々は下の世界の住人だったであろうっていう描写以外はいらないんじゃないかな
それ以降の文は>>697みたいな感じに修正して丁度いいと思う
- 704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 15:40:38.20 ID:yw4h4YvN
- ミラルゴの内容はさておいて、おかしなタイミングの改行はどうにかならんのか
- 705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 21:09:33.31 ID:7KJ9aWzu
- ミラルゴをいじったのもゼシカの件もこの俺がやったんだよ 俺のやった事は正義
ドラクエ大辞典はFFの敵
ドラクエはこの世の敵
- 706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/02(土) 22:42:37.17 ID:WhLdYnHK
- ハッサンのアナルは1ゴールド
まで読んだ
- 707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 12:15:41.30 ID:V8okdk//
- >>702
DQH以降声優ヲタが入ってきた弊害だな。
声優の単独項目許可していたら、もっと酷いことになってたかもしれない。
- 708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 16:42:10.16 ID:CyxEUswB
- ピサロとかいう裏切り者はセフィロスのパクリ
今すぐ謝れww
ドラクエファンなんだろ?謝れよwww
- 709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:11:21.47 ID:mCYDJTy0
- 言ってる側から【ここで会ったが 百年目】なんて項目が作られたな
また8なのを見るに同じ人じゃね?警告適用するか?
グランゼニスの元ネタ考察もそうだが、妙に説明が長くて気になる。文章の書き方から同一人物に見える
- 710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:16:45.84 ID:IqS8mavz
- 普通に全削除で問題ないと思うが
それって俺ら一般利用者がしていいことなの?
管理人任せなの?
- 711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:30:31.31 ID:8N0w89AT
- >>710
さすがに一般人が項目削除権限まで持ってたらロクなことになる予感がしない
- 712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:46:01.45 ID:wJfwjiqY
- 「ここで会ったが百年目」を作った作者です。
勝手に荒らし扱いされるのも非常に迷惑なので、これから削除します。
新規で作ることが禁止されてることを知らなかったので、それだけは言わせて下さい。
グランゼニスの考察した人とは全くの無関係です。別人です。
が、どうせ言っても新規で作成した奴=荒らしと決め付けてる辺りで信じようとしなさそうですが。
- 713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:46:23.04 ID:12tIb8ka
- 確か全文削除で項目削除扱いだよ
- 714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:47:19.71 ID:12tIb8ka
- >>712
被害者面する前に一番上の4文くらい読みましょう
- 715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:49:40.80 ID:HAfzDvB0
- あれだけデカデカと書かれてるのにな
- 716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:52:23.98 ID:IqS8mavz
- 新年のあいさつにみえたんじゃね
- 717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 17:58:54.58 ID:NHXTfjSB
- 文章作って浮かれてるとこういう警告にすら気付かない
馬鹿な人間のふりをしたくなる気持ちは俺にもよく分かる
- 718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 18:39:38.01 ID:CyxEUswB
- ドラクエはゲーム界の恥
馬鹿と幼稚園児が買うゲーム
FFはゲーマーが買うゲーム
- 719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 18:47:59.88 ID:z9qjG/Yg
- なぞの被害者ヅラわろた。
- 720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 18:57:17.24 ID:kV3GGDnA
- スクエア・エニックス社 APP セールスランキング 2015/12/31(木)0時 最終
星のドラゴンクエスト 9位
FFRK 14位
DQMSL 15位
FFメビウス 27位
FFGM 40位
どこパレ 45位
FFBE 69位
乖離性ミリオンアーサー 72位
- 721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 19:23:08.30 ID:CyxEUswB
- >>720
嘘乙
クソクエがこんなに売れる訳が分からない
- 722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 17:43:59.76 ID:eHzVhaIJ
- >>709
グランゼニスの記事は元々
「名前から察せられるとおり、DQ9の世界のほぼ全てを作ったと推察される、名前からして偉そうな神様。
初めて名前が出てきたときには、いきなり人類滅亡を画策しているという、
DQ5の【マスタードラゴン】が霞んで見えるほどの、DQシリーズでも飛びぬけて迷惑な神。
ちなみに「ゼニス(zenith)」とは、天頂・頂点を意味する英単語である。まさしくその通りだ。
彼曰く、人間は不完全な失敗作だとかで、ほとんど難癖みたいな理由で滅ぼそうとしていた。」
こういうディスりまくりの記事で、
現実で信仰されてる神様もそんな感じだというのを全く知らないような書きぶりだった
当時「なんだあのクソ自己中な神」みたいな感じで結構ボロクソに叩かれてたし、そうした声の反映記事の感があった
多分そういった評価をちょっとでも修正するために
「現実世界で進行されてる神もこうだぞ!」と説明しようと必死こいたんだろう
今の状態では流石にちょっと長いが、動機は何となく理解できる
- 723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 18:21:24.88 ID:supSh8HE
- >>722
まあ、動機はそんなとこだろうが、ドラクエの辞典にわざわざ長々と書くような内容ではないのは確かだわな。
やまたのおろちの項目なんかにも、神話について長々と書いてるやつがいるが、ドラクエの話をしようぜ、と思う。
- 724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 20:51:19.00 ID:CZqSceu+
- 長ければいいってもんじゃないってのが共通認識として無いんだろうな
必要なことというか、最低限のことがコンパクトにまとまっていさえすれば、後はジョーク要素が少しあってもいいな、くらいなんだが
- 725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 21:20:50.59 ID:oKeJy13R
- 以前は装備くらいしか書いてなかった【女尊男卑】に、マーニャやゼシカは強いから性能面でも女キャラを贔屓してる
みたいに書かれる様になったけど、何かちがくね?
強力なのはわかるけどさ
- 726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 22:05:58.55 ID:XE1K3Q12
- >>725
さすがに意味がわからないな
じゃあ逆に男キャラで強いのがいたら男尊女卑なのかっていう
- 727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 22:35:04.81 ID:z/HzTa9F
- >>723
それは俺も思う
前回触れたミラルゴの考察の件はドラクエ(少なくともドラクエ6)に関係してるのにやれ蛇足だやれ妄想だと騒がれたのに
ああいう長い蘊蓄については全然触れられない不思議
あれこそドラクエとは関係ない(なくなってる)記述だろうに
- 728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 23:06:36.55 ID:CZqSceu+
- 蘊蓄は事実だからねぇ
長ったらしい蘊蓄(事実)>ドラクエに関連した推測(根拠薄い)
ってことなんじゃない?
個人的にはどっちもできるだけ削減してコンパクトにしてという点で同じだが
- 729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 23:11:41.65 ID:CZqSceu+
- 勿論より上位には「ドラクエに関連した推測(根拠あり)がくるんだけどね
これも人によりかなり差がありそうだな
6で言えば
ダークドレアム=闇夢はもう事実扱いしてもいいくらいだと思うが、
ラミアスの剣=天空の剣は明確に「似てる」以上の推測はできないと思うし
バーバラ=黄金の竜は「そういう設定だったのではと伺わせる」くらいだし
ここにミラルゴがじいさんの夢みたいなのが入ってくると線引きはどこやねんという
- 730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 23:29:00.18 ID:supSh8HE
- >>725
見てきたが、不都合な部分を意図的にオミットしてるし、論外な内容だな。
そもそも項目の趣旨から逸脱してるし、問答無用で全削除でいいんじゃね?
- 731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 23:57:19.05 ID:msopRJOB
- ドラクエに関連した推測(根拠薄い)がOKになったらヘタするとテリー=エスターク説ぐらい荒唐無稽な内容を載せられることになるが
- 732 : ◆XNOMn0TlJo :2016/01/05(火) 00:20:52.82 ID:x+3fm1mq
- 長いことあけてしまいましてすみません。
台詞関連についてですが、台詞以外の項目も一律で
「スレでの相談が無い場合それを理由に削除できる」と言う方向のルール作成と言う結論で良いでしょうか。
下手に縛ると新作が出て必要のある新規項目ラッシュの時に不都合かとも思ったのですが
相談無く作られた項目でも必要性が感じられスレでの異論が出なければ削除されない、と言う事で良いですか?
その場合、「必要があって作られたが相談は無かった」項目に対して
イタズラのために削除削除と騒ぐ人が出ても困らないように少し加えて
以下のような文言にしようと思いますが、異論はありますか?
新規項目の作成について
カテゴリを問わず、議論スレにて提案をして同意を得てからにしてください。
事前相談無しに新規作成された項目については、確定削除とはしませんが、
事前相談が無かった事のみを理由に削除提案を出す事をOKとします。
なお、OKなのはあくまで「削除提案を出す事」であり、
独断での削除を許可するものではありません。
削除する場合は必ず一言議論スレでの相談をして下さい。
- 733 :心得をよく読みましょう ◆KaE4Yk7lIVgL :2016/01/05(火) 00:39:15.91 ID:alMEya/b
- >相談無く作られた項目でも必要性が感じられスレでの異論が出なければ削除されない
今に始まったことじゃないが自画自賛する奴が現れるぞ
- 734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 01:18:24.91 ID:1YjlFsjt
- ぶっちゃけ新規項目ラッシュでも、というか新規項目ラッシュこそここを有効利用してほしい
さすがに文面をこっちにコピペしてチェック仰げとはいかなくても、これとこれの項目は俺が建てるからあれとそれの項目は任せたみたいに分業できて結果としては負担が減ると思う
どの道解禁まで一ヶ月の猶予があるし、打ち合わせなしで編集が被っちゃったらgdgdになってしまう恐れもあるしね
後は基本的に管理人さんの言う通りで正しいと思う
強いて言うなら「してください」というより「することを推奨します」くらい和らげた方が抵抗がなくなるかなくらい
- 735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 07:44:02.22 ID:O3+7JMbX
- >>732
言っちゃ悪いが、なんか、焦点がボケてルールの趣旨がわかりにくい。
>>628ぐらいのニュアンスを伝えられれば、それでいいんじゃない?
- 736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 13:14:46.21 ID:W1l9KHwT
- >>726
イルとメーアくらいしかまともな女性主人公いないのも贔屓か?になるな
男女選べる3、4、9もデフォは男主人公だし
>>727
【なんと そうゆうことであったか!?】は本文と指摘文の長さがほぼ同じだしな
- 737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 13:34:46.03 ID:yFfFIEiN
- 女尊男卑の記事をまともな感じに修正しようかと思ったが、内容が強引すぎて普通に削除する以外のいい方法を思いつかんかった。
残すとしても、マーニャ>ブライのとこぐらいだけど、それだとクリフト>ミネアの点を指摘しないとフェアじゃないし、やっぱ全削除だな、あれは。
削除に反対という人の意見を聞きたい。
- 738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 13:43:30.24 ID:tr+7j3wq
- SFC版3のセクシーギャルとかの性格や
神秘のビキニや天使のレオタードなどの
男性には装備出来ず、女性のみ装備可能な高性能なセクハラ装備
は残しても良いんじゃね?
- 739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 13:49:42.81 ID:5IaTuPC1
- ていうか男が天使のレオタードとか神秘のビキニ装備出来ても嫌だろ…
- 740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 13:50:26.05 ID:yFfFIEiN
- >>738
うん、そっちは項目の趣旨に反してないし残していいと思う。
アリーナ>ライアンのとことか、ただ単に武闘家>戦士ってだけで、男女差とはまた別だろうに、と思う。
なんだったら、低レベル帯では明らかにライアン>アリーナだし。
あくまでも、同じ職業で対等なはずなのに差があるってのが項目の趣旨なんでねーの?
- 741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 14:35:34.76 ID:W1l9KHwT
- 元々セクシーギャルやひかりのドレスを筆頭にした装備の事だけだったんだよ
いつの間にか性能面が書かれたが、それつっこむとハッサンみたいな強力な男もいるじゃないか。になる
ゼシカやゲルダ優遇もスキルや装備で違いは充分あるし
- 742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 14:54:13.96 ID:yG5Pf8BW
- DQ3、4の装備や性格は誰が見ても差があるから残す
キャラ性能は各人のプレースタイルによって意見が分かれるから削除
でいいんじゃない?
- 743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 14:57:59.87 ID:+gxbOnUd
- いつも男性主人公がメインなのは男女差別である。
- 744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 15:34:35.67 ID:+LeofLGg
- 修正というか改変破棄して以前の版に差し戻しでいいと思う
昔見たことがあるが特に問題ない記述だった
- 745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 18:41:24.89 ID:QCFTtkyM
- >>739
うん、だったら女性に似合わない男専用があってもいいわけで…
性格も「セクシーギャル・おじょうさま・おてんば・おとこまさりは女性専用です」っていうなら、
タフガイ(ガイ=男)辺りは男専用の方が妥当だろうに・・・
- 746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 18:47:29.68 ID:QCFTtkyM
- そう言えばなんでリメイク3の光のドレスは「呪文とブレス攻撃2/3」なんだろうな?
旧作の同名防具は全部「呪文をたまに反射する」なのに・・・
マホカンタ自体はFC版3からあるんだし「反射処理ができない」わけじゃないだろう。
「時々」ができないなら「装備で常時マホカンタ」でいいと思う。(防具交換できるようになったんだし)
- 747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 19:00:48.31 ID:jesImLe0
- >>746
実用性皆無で誰も使いたがらなかったからだろ。
で、とりあえずチート防具にしてみた、と。
- 748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 00:59:55.65 ID:IquJX07s
- >>747
ついでになぜか守備力90もあるしな(他は45が基本、6がやや高いが全然足りない)
- 749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 02:15:48.85 ID:xfDUB1fh
- DQ10の情報はアプデによって変わるから、簡単な紹介に留める、ということだけど、
アプデがない、漫画「蒼天のソウラ」の情報は書いてもいいのですか?
例えば、レミーラ。火薬玉に目晦ましとして仕込まれた。
アバカム。強化されて、扉ではなく盾をバラバラにすることに使用された。
ぬしさま。ぬしさまと呼ばれる巨大魚を戦って狩るという祭りがあったことが語られている。
蒼天のソウラはDQ10本編に未登場の呪文やモンスターの登場が多く、
例に挙げた3つはいずれもDQ10本編には登場していないので、DQ10大辞典にはページがない。
- 750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 02:50:17.63 ID:9FG/XeXZ
- ま、また「白黒ページで色の断定できないモンスターを勝手に脳内判断して断言する」
奴が現れそうだぜ・・・! >ソウラ
- 751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 11:05:08.46 ID:vOq8a7BB
- ドラクエに関係ない事柄を長々と書くのがよろしくないなら、天国への階段も内容ほぼいらないしグランドクロスに合併していいんじゃない?
- 752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 11:21:47.16 ID:Sh1E8nRj
- >>751
【天国への階段】はあれが必要十分な内容だろ
宗教的配慮で【グランドクロス】から名前を変えたつもりが全然配慮になっていないのを説明するには
あのくらいはキリスト教の説明が必要になるわけで
- 753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 13:53:00.27 ID:M79yzi+k
- やまたのおろちとかはあれくらいの元ネタ書くくらいならいいよ
- 754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 21:32:01.98 ID:wyoNgMOh
- DQ10やってないからよくわからないけど、3.0、3.1、3.2とラスボスがそんなにいるの?
1.0や2.0では1.1や2.1のラスボスはいなかったのかも気になる
- 755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 21:40:03.35 ID:Z/RyykRG
- >>754
10の方の辞典を見てね
http://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/?cmd=read&page=%A1%DA%A5%E9%A5%B9%A5%DC%A5%B9%A1%DB&word=%A5%E9%A5%B9%A5%DC%A5%B9
- 756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 21:46:04.03 ID:v/pQFIyk
- ver3はまだ終わってないんだから書くべきではないな
- 757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 21:51:31.79 ID:/gDQn7Uq
- てゆーか、ドラクエ10のラスボスは載せなくてよくね?
前から載ってたっけ?
- 758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 21:51:32.56 ID:Z/RyykRG
- ラスボスの項に10の情報はいらないわな
バージョンアップの度に更新するのかな?
- 759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 22:01:47.19 ID:HB9SKw6A ?2BP(0)
-
10は扱いが難しいな
- 760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 22:17:27.70 ID:ZR0HTHeR
- 10は個別の辞典あるんだし、
どうしても記述が必要な場合(そんな場合があるかは知らんが)以外は向こうへのリンク貼るだけでいいんじゃねーの
- 761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 22:24:50.71 ID:jMF4Gu5U
- それで良いんじゃねえの?
取り扱いは慎重にな
- 762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 22:43:43.33 ID:O1K0HMZ6
- ちなみにWikipediaでは、記事としての体系性を保つために
適切なほかの記事へのリンクだけ貼るのはダメで
必要最小限のことは書くように推奨されてる
- 763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 22:58:35.48 ID:Sh1E8nRj
- >>762
よそはよそ
うちはうち
DQ大辞典をWikipediaみたいにしたがってる一派がいるけど
WikipediaのDQ関係の記事でやればいいじゃんとしか思えない
- 764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 23:14:58.69 ID:ZR0HTHeR
- 他のシリーズでの扱いをメインに記述して、10に関しては10辞典の当該項目を参照って書き方ならリンク
- 765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 23:15:14.66 ID:O1K0HMZ6
- でもさぁ
Wikipediaみたいにしたがってる、とかそういうの関係なしに
変更されそうもない部分だけを簡単に記述することすらいけないってのはどうかと思うよ
ドラクエに関することは基本的に何でも取り扱う姿勢なのがこの辞典なわけで
リンクだけ貼ってあとは知らん、ってのはあんまりな扱いだと思う
オンラインだから分けるという問題じゃなくて、そこまでくるともう同じドラクエ作品と見なしてない感があるわ
- 766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 23:42:57.61 ID:Znp8flYz
- いきなり全く関係ないWikipediaのルール持ち出したり、
「10はドラクエ扱いされてない!」とかワケわからん被害妄想で発狂して見せたり
話にならんな
- 767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 23:45:01.86 ID:RbvUEfkz
- 経緯はどうあれ別wikiで住み分けしてんだからさ
何でわざわざこっちでDQ10の情報を取り扱おうとしてんの?くらいにしか思わんよ
- 768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/06(水) 23:56:55.13 ID:0NovlHcH
- Wikipediaとか言い出したのは悪手だったな
そうでなくても実際は程度問題だと思うんだが。
基本変わらないであろう部分だけちょっと書くとか、
作品によって見た目に差がありまくるモンスターなら
「○○の見た目で登場した。」くらい書くとかさ
リンクだけだと味気ないとは思う
- 769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 00:06:41.34 ID:uFlvyhv2
- てゆーか、重複記載するなら辞典を分けた意味ねーじゃん、ってのが俺の感想。
- 770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 00:13:07.58 ID:1irp9DTn
- その「程度」が人によって違うから問題視されてるんだろ
どうしても10の記述したいんなら明確な基準を出せよ
簡単な記述ってのはどこまでを指すの?
- 771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 00:38:09.06 ID:T/8/3njm
- 基準の線引きがそんなに簡単なら
>>751-753のような話だとか、いつもの「妄想か考察か」みたいな話が
いつまでたっても終わらないなんてことはないわな
- 772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 00:44:28.54 ID:T/8/3njm
- そうだ
内容で絞るのが難しければ何文字まで、とかはどうだ
これなら明確だ
- 773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 00:45:47.01 ID:D5NMo4ZX
- まずもって必要な情報が最低限載っていることは当然だが、その上で妄想・推測もいったん除けといた上で、
記事のあり方について、
1:書籍の辞典のように、記述は明瞭明確である程度まとまっているべき
2:学術書やwaikipediaの項目のように、そこにデータがある限り全て網羅すべき
どっちが目指す姿と(住民は)思っているのか?
- 774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 00:48:56.57 ID:D5NMo4ZX
- あ、勿論主人公やラスボスのように、他より重きを置かれるべき項目というのは確実にあるがね
そういった項目よりも妙に充実しちゃってる(重要度が薄いはずの)項目が問題提起されたりしたから
- 775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 00:49:14.01 ID:D5ccalZb
- ミラルゴのは文が分かりにくい上に長すぎでよく読まずに妄言と切り捨てた連中が多かったように感じた
実際短くまとめたら全然異論ないし
- 776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 08:46:36.84 ID:X6cJ+7Ge
- とりあえず【ラスボス】の項直した
当辞典の原則である
>DQ10はオンライン作品で情報量が膨大かつ頻繁な更新が予想される為、10オンリーの項目は扱いません。
の中にある「頻繁な更新」に間違いなく抵触するので
- 777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 15:20:06.81 ID:mqxbLvPj
- ドラクエ9と10は同一の世界観らしいし
【世界宿屋協会】とか、こっちの辞典でDQ9だけ解説しといて
DQ10については完全にリンクだけにした場合
同じ名前してるだけの別物だと思われかねないんじゃないかな
- 778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 15:31:39.33 ID:r1knbQgP
- その理論でいくと、9に登場して10でも登場した物は全部まとめる事になるが
- 779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 17:28:12.98 ID:5r/rBPQv
- 宿屋協会の項目は
9の登場人物であるロクサーヌが引き続き所属し10では代表を務めている事を併記してあるから
同一団体もしくは発展団体という事は察せられるだろうし
リンク先の10の項目を読めば、10での同協会の役割もわかる
現状で特に問題を感じないけどな
- 780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 17:48:52.45 ID:W1FrOwzu
- >>779
リンクだけ貼っときゃいいってことは
それらの併記してあることも削除してリンクだけになるってことだと思うんだけど
- 781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 18:01:31.82 ID:uFlvyhv2
- 付記する説明文は1行以内かつ50字以内ってことでいいんでない?
もちろん、アップデートで変わらない情報ってのはマストで。
まあ、字数は句読点とか括弧でオーバーしちゃうぐらいは許容って感じで。
- 782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 21:58:20.48 ID:frsAx/OX
- >>781
これがいいかな
- 783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/07(木) 22:07:21.36 ID:W1FrOwzu
- >>778
物語上の重要人物や特別な団体名とかと
ただのアイテムや魔物とかを同列に考えちゃいかんでしょ
- 784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 08:48:43.45 ID:UdfTqlKL
- 今週のジャンプのドラクエ記事みたけど
ビルダーズに預言者ムツヘタなんて出るんだな(無関係な話題)
- 785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 09:03:53.47 ID:UdfTqlKL
- で、FC版のムツヘタは「予言者」、ビルダーズでは「預言者」なんだが
預言と予言の違いの説明はどれくらいの分量まで許されるべきか
今のうちに決めとこうぜ
- 786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 09:10:16.59 ID:htFoPtm5
- 何言ってんだこいつ
- 787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 09:11:13.88 ID:7B1T9pPU
- 記事名は元々【ムツヘタ】だから決めるも何も無いし
DQ1とビルダーズで漢字が違うことを一言触れて
既存の「予言者」には手を加えずにビルダーズの新設定を「預言者」で書けば済むような
- 788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 09:55:11.21 ID:DbAxHk3A
- >>785
【シオン預言書】にある記述くらいで
- 789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 13:56:53.42 ID:b7zNxBem
- そんなの発売してからでいいだろ
誤字だった場合は直して、ゲームでは違う事も充分あるんだし
- 790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 14:01:09.35 ID:ngwRj+wi
- DQMのプリオなんか開発中に名前コロコロ変わってたってのに
速報サイトじゃないんだからあんまり早漏するなよな
- 791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 16:34:52.80 ID:+otBMGl0
- というかムツヘタ出るのか(歓喜)
- 792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 19:12:30.12 ID:7rxWrJCQ
- 進化の秘法が進化の秘「宝」ってDQ9で書かれてた例もあるし誤字かもしれない<預言者
触れるとしたら「未来を予知して話すのが予言者、神託を受けてそれを告げるのが預言者」ぐらいの違いでいいと思う
- 793 : ◆XNOMn0TlJo :2016/01/08(金) 19:16:32.85 ID:DULXd+j7
- 新規項目作成について、3日経ちましたがこれといった異案は無いようだったので
指摘のあった部分だけ若干言い回しを変えて、ルールに追加とします。
同時にヘッダー部分の注意表示を外しますが、
トップページにルールの変更があった事を示す注意書きを記載します。
(変更履歴のような項目を作ります。)
- 794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 20:40:39.18 ID:NwXPfRzP
- >>793
新年からお疲れ様です。ビルダー発売でフライングする人も増えそうなのも心配
重箱の隅をつつくようだけどさ、デルムリン島のモンスターを色で断定してるけれど、
グリズリーのクマチャが茶色だったり、同じアニメの関連商品でトドマンのボラホーンがグレートオーラス色だったりして断定はできないよね
本編でも色は時々変わるんだし
- 795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 21:14:19.61 ID:7rxWrJCQ
- クロコダインも漫画では体色赤だけどアニメではピンクだし、レオナに至っては漫画では茶髪・アニメでは金髪だしな
- 796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 22:28:03.28 ID:OnwOs40k
- 一応、オオアリクイ、パピラス、キメラ、マーマンは作中で明言されてたよな、確か。
あとは知らん。
- 797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 22:45:47.26 ID:r1IlzA4p
- バピラスです!
- 798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 22:54:41.99 ID:7+PzXCk9
- ダイ大ではパピラスって呼ばれてるからセーフ
- 799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/08(金) 22:59:16.90 ID:OnwOs40k
- ゴメン、素でミスったわ
- 800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/09(土) 00:18:08.56 ID:qnl/pmDS
- 7しか持ってない…、、
- 801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/09(土) 08:51:54.42 ID:4gIlzgif
- モンスターのサラマンダーの記事、
ヨヨが書いてるぞ…きっと
- 802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/09(土) 13:11:10.64 ID:hiogogN0
- DQ11の制作中止にしろ
この世がこんなクソみたいなゲームに染められたらもうゲーム界は終わる
- 803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/09(土) 13:59:11.33 ID:UOICun1j
- うしのふん大好き!!
まで読んだ
- 804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 03:38:18.29 ID:FBcYF585
- >モーションがなく、また画像もやや粗いSFC版5では、
>多くのプレイヤーからは巨大な顔に3つ目と大きく裂けた口がついたような
>少し変わった見た目のモンスターという程度でしかなかったが、
>後に発売された【ドラゴンクエスト モンスターズ】にてその実態が発覚。
>購入した多くの読者をビビらせることとなる。
画集が出る以前から雑誌やグッズでイラスト掲載されてたことも多かったし
(DQ5の頃はDQグッズもまだまだ充実してた)、これは一般論みたいに語るのは
無理が無いか。「画集見るまで俺は全然わからなかった」ってだけじゃん。
ついでに言うと画集「DQモンスターズ」自体が、皆が買ってるってほどの本でもないし。
- 805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 03:39:22.38 ID:FBcYF585
- あ、これ「マヌハーン」の項目ね
- 806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 04:37:10.23 ID:6wPOmj2U
- というか、画集「DQモンスターズ」ではオーガヘッド系は「人間の身体ほどもある巨大な顔に、直接手足がついている鬼の一族」という設定
SFC版の頃は公式ガイドにも身体の構造に関する記述はないから、「巨大な顔に3つ目と大きく裂けた口が〜」という認識が間違ってたわけでもない
「小さな魔物の集合体」という設定に変更され、それが公式に記載されたのは、モーションが作られたPS2版の公式ガイドから
画集に書かれた内容を持ち出すなら、今【マヌハーン】の項目に書かれてる内容はそもそも間違ってる
あと画集にも当然公式イラストは載ってるけど、ドット絵じゃなくて元絵を見る限りでは画集に記載されてる設定こそ無理があるような魔物よね
それこそ画集の方は本来のデザイン設定を確認しないで、当時の荒いドット絵を見ただけで容姿に関する記述を書いたんじゃないかと思えるくらい
SFC版のドット絵じゃ多少わかりにくいかもしれないけど、イラストでは明らかに個別の小さい顔が4つ描かれてるから
- 807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 05:14:03.29 ID:ctlWvAFk
- 「デザインこんななってたんか!」は、当時からグッズや本でそれなりにイラストの露出あったので画集時点でってのは不適格
「動きこんななっとんのか!やっぱ小さい魔物が寄せ集まってたんか!」はPS2版で
攻撃アクションできたのが大きいだろうからやっぱ違うよな
- 808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 11:48:01.19 ID:MtABVVTk
- 【魔の雷】や【ブレスアタック】が作られたが、なんでここに聞きに来るという事すらできないんだろう
項目や内容に文句はないから、単純に消せとは言わないけども
- 809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 12:47:54.96 ID:f6rtiArR
- >>808
すいません、作成した人間です
ルール上、報告は推奨と書いてあり、新規項目を報告なしでも作っている方もいましたので、
セリフなどよっぽど変な項目ではない限りは問題ないと思い報告を怠っていました
問題はありましたら削除をお願いします
- 810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 13:03:15.23 ID:JwtHgQC1
- ずいぶん息苦しいwikiになっちまったもんだな
- 811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 13:17:52.61 ID:vaAm99S0
- まぁ報告しなかったからって問題ない項目にウダウダ言うのもアレだけど
一言言っておいた方が何かとスムーズだったとは思う
問題がある項目と分かってて建てる人なんてまずいないわけだし
- 812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 13:19:13.96 ID:gAdvJMbI
- 息苦しいWiki?
それならここ潰れても知らんぞ
- 813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 13:42:19.40 ID:6XxoK6C5
- オーガヘッド系の真実知ったときは確かに驚いたけど、
初めて知ったのは画集とかじゃなくてリメイク版でだったな
- 814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 14:08:09.46 ID:QpY8xnq8
- >>727
あぁ、【レーザー攻撃】のくだらないウンチクもそれで消されたのか
現実のレーザーは治療にどうのこうのとか、
完全にドラクエと関係ない記述に仕上がってしまったからバッサリと・・・
- 815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 15:06:40.34 ID:vaAm99S0
- >>810
元々は記事の修正一つ一つにこっちでお伺い立てろみたいな正気の沙汰じゃないルールがあったんだよな
- 816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 15:54:34.37 ID:4m2Iiung
- 魔の雷もブレスアタックもおかしな部分が多いしな
そういう修正をしなくても済む様に、ここに下書きを載せたら良いよ。という事でもあるんだから
- 817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 16:03:38.45 ID:f6rtiArR
- >>816
それなら修正してくれるとうれしいんですが……
- 818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 16:11:22.44 ID:f6rtiArR
- 今回の件でご迷惑おかけいたしました
自分のやりたまに内容をたたかれるのは嫌なんで責任もって消させていただきます
無断削除にあたりますが、たたかれて見るのもきついので……
- 819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 16:27:10.90 ID:nJWFQboq
- こういうことするためのルールじゃないんだが…
- 820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 16:53:42.93 ID:6wPOmj2U
- 記事内容を修正してる途中で削除されてたから、元記事を復活させた上で出来る範囲で修正してみた
ただ、真ムドーがブレスアタックを使った際の状況がうろ覚えなんだが、誰かその時の詳細ここに載せてくれないかな
というか、項目自体はあっていいのよねこれ
- 821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 17:46:05.88 ID:XG8viRzk
- 消していいことになったんだからおかしいのは消されることを見せ
つけないと見せしめにならないから意味がなくなるだろ
- 822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 17:53:29.07 ID:ZTiCPeR/ ?2BP(0)
-
見せしめってなんだよ…
しかも項目は変な部分無いし
- 823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 18:08:25.53 ID:V1Dpkg7P
- >>812
仕事でやってるわけでもないし最悪潰れても構わんのだが
逆に一wikiをどんだけ高尚な物だと思ってんのよ
- 824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 18:28:22.24 ID:87cAA6dG
- 2のアトラス、バズズ、ベリアルはハーゴンの召喚した邪神って書いてあるけど
これはどこからの情報?
- 825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 18:57:28.17 ID:f6rtiArR
- >>820
ご迷惑をおかけいたしました。
本気ムドーが使った状況としまして下記になります。
@ボッツとハッサンがムドーに攻撃を仕掛けた際に、ボッツが顔をめがけて攻撃しかけたところ、迎撃で使われた状況です。
その際、ハッサンがボッツをムドーから引き離さなければ直撃を喰らっていたようです。
A真の姿を見せた後にチャモロがバギマで攻撃を仕掛けたが、ブレスアタックで吹き飛ばされた状況になります。
喰らう前にミレーユがイオを使って爆発で壁を作ったが、それでも余波までは計算外でボッツ、ミレーユ、チャモロを吹き飛ばした状況になります
- 826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 19:55:13.56 ID:vaAm99S0
- >>819
どう書いても曲解する奴馬鹿って出てくるよなぁ……
ルールって難しいわ
項目建てる人も建てる人で不当な圧力に屈しないで欲しいね
記述に問題がなければ削除されるいわれはないんだから
- 827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 20:09:26.69 ID:MtABVVTk
- 今回の事を言い出したのは俺だが、別に消せなんて圧力をかけて無いぞ
漫画版オリジナルの項目は既にあるんだし、作るのを言った方が良いと思ったから書いたが
>>825
失礼ついでに言うが、あんたの文は「〜が」や「〜の」の使い方が間違ってる
修正前の項目やここへの書き込みが変
- 828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 20:10:37.62 ID:LKAcuZvR
- ほんま、うるさい奴多いな。
ルールにそって、間違ったこと書いてなきゃいいやん。って思う。
- 829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 20:23:24.97 ID:EXNvf7lV
- とりあえず、ここに最初に言い出したクズが原因か
必須と推奨がわからない馬鹿は黙ってろ
- 830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 21:22:54.86 ID:zL+3bFim
- スクエア・エニックス社 APP セールスランキング 2015/12/31(木)最終
星のドラゴンクエスト 9位
FFRK 14位
DQMSL 15位
FFメビウス 27位
FFGM 40位
どこパレ 45位
FFBE 69位
乖離性ミリオンアーサー 72位
- 831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 21:33:22.93 ID:vaAm99S0
- >>827
さすがに強く言い過ぎとしか
もうちょっと柔らかい言い方は出来なかったのか?
「出来れば建てる前にここに一言欲しかった」程度にしとけばいいのに「なんでここに聞きに来ることすらできない」みたいな高圧的な言い方じゃそう取られるわ
- 832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 21:37:31.50 ID:ltEYnrDs
- 変なものでなければ勝手に新規項目立ててもいいが、キチガイに噛みつかれる恐れがあるので、それが心配なら事前に一言断りを入れるのを「推奨」
むしろこっちの意味になりつつある
- 833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/10(日) 21:56:05.91 ID:5rrRH5vM
- 要するにやってることはただの自治厨なんだがまったく自覚なさそうだな
- 834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 11:16:12.45 ID:JvSg5Roh
- 新規作成がバッティングして、作成した記事が無駄になるっての心配するいけんがあったけどさ、
さっき試してみたら、案の定、編集がバッティングしたときと同じで、ちゃんと反映されるな。
と、いうことで心配は無用ってこった。
- 835 : ◆XNOMn0TlJo :2016/01/11(月) 11:49:46.06 ID:N/VdUNEA
- 今更な話ではありますが、この流れを見ていて思ったのですが
「一度投稿した文章の権利は原則としてwikiに属する」事を
当wikiでの規約に当たる編集ルールの中に追記しようと思います。
何故そんなことをするのかの理由については
詳細まで説明すると長くなるので希望者がいたらにしますが、
多くのwikiサイトで似たような条項があるもので、
これが無いと著作権関連の問題が起こった場合解決が難しくなる恐れがあるので、
その手のルールを追加しない方が良い具体的な理由を伴う異論が特に無ければ、
ルールの追加を実施させていただきます。
- 836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 18:28:43.95 ID:A9Tu3Ywr ?2BP(0)
-
>>833
wikiの管理スレだから自治するのが普通なのにどうして自治厨という言葉がしっくりきてしまうんだろう
- 837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 19:06:24.81 ID:TH5mfQ9w
- >>834
いやどこか心配いらないんだよ
どっちかの編集が事実上お釈迦になるのは一緒なんだから無駄が多すぎる
それにどっちを採用するかで揉める恐れもあるしな
「俺が作った項目が勝手に全然違う内容に書き換えられてたぞふざけんな」ってキレる威勢のいい人たちが続出してgdgdになる未来しか見えん
- 838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 19:32:02.37 ID:SxDrkLGb
- >>837
それって、既存記事の編集でも同じじゃね?
- 839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 19:35:21.69 ID:TH5mfQ9w
- >>838
既存記事の編集なら元となるものがあるし、両方追記できるしな
新規記事のバッティングとか全く違う記事二つじゃん
絶対揉めるわ
- 840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 19:56:53.12 ID:cLkqFiB3
- 全く違う内容の記述なら、共存できるから無駄にはならんだろ、何言ってんだ
- 841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 19:58:45.88 ID:08DxMrEU
- >>840
同じものを書いてるんならむしろ衝突しまくって共存なんて無理だろ
- 842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 20:27:02.28 ID:cLkqFiB3
- 同じ内容書いてるなら、それは早いもん勝ちってことで、通常の編集と同じだろ、と。
内容同じで書き方が微妙に違うだけなら、仮に書き換えられたとしても別に揉めはせんだろ、基地外でなければ。
文の体裁を変えられるなんてことは日常茶飯事だし。
- 843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 21:18:45.06 ID:+RfmReAP
- 早い者勝ちだから後に書いちゃった奴は負けね、ポイーってひでー話だな
そもそもバッティング自体防げればそれが一番いいに決まってんのに
揉める揉めない以前に時間掛けて書いた記事が台無しになるってすごく苦痛だぞ、編集したことがない奴は知らんだろうけど
- 844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 21:55:02.15 ID:lN2xw9ZB
- 変な項目消すためのルールを拡大解釈(もしくは悪用)しようとするなよ
かぶり回避したいなら別でルール作れば?
- 845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 21:58:52.18 ID:cLkqFiB3
- (1) 新作解禁、よし、スライムに新作の情報を追記だ!→げ、バッティングしちゃった!
(2) 新作解禁、よし、新作の追加モンスターの記事を新規作成だ!→げ、バッティングしちゃった!
(1)と(2)は同じじゃね?
どっちも規制しようって言ってんのか?それじゃあ、意見が合わなさすぎるから議論する気もおきないわ。
あと、新規作成で何行書くつもりか知らんが、最初はテンプレ文ぐらいで新規作成して、みんなで徐々に追記していくってのが普通の流れじゃね?
- 846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 22:18:31.74 ID:5W84PEyK
- 作家ですが長年温めてたネタを他の作家に先に使われましたくやしいです!
程度の事なら実際世の中にありふれてるし、それで文句言う作家がいたら普通は大炎上でしょ
自分もあちこちのwikiに首突っ込んできた身だが、そのぐらいの心構えはあって然るべきだと思うよ
バッティング対策実施の是非はともかく、そこだけものすごく気になったので
- 847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 22:21:23.95 ID:44JdVtIy
- 早いもん勝ちはないだろ、ここで議論してうまくできてる方を媒体にする方がいいよ
過去作の同じ内容の新記事が同時にってのはまあめったにないだろう
主に起こるであろう新作の新記事は発売後一ヶ月の間にある程度打ち合わせるしかないな
管理人にTOPに「新記事作成に関して、ここで打ち合わせてます」とでかく誘導をしてもらう
それでも起きた場合ここで議論するが現実的かな
完全に防ぐなんて無謀なことは言うなよ
- 848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 23:26:08.63 ID:M3qODjlt
- なんか自治厨が暴れてるなー。
- 849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 23:38:16.67 ID:LNjHCApS
- 火のないところに煙を起こしてぎゃーぎゃー騒ぎ立てるのは自治とは言わないんだよね
なんか最近そんなのばかりだけど
- 850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/11(月) 23:59:37.58 ID:M3qODjlt
- そんなのばっかりというか、同一人物の悪寒
- 851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 00:08:51.51 ID:7PPG69hY
- 火があって荒れてたらそれはそれでなんで余裕があるうちに決めなかったんだとかなりそうだけど
「それは今するべき話題じゃない」と意見として言ってるならすまん
- 852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 00:14:35.97 ID:1V6KwyrB
- >>847
早い者勝ちってのは、内容がよくできてることが前提だろ。
内容がダメなら書き直せば済む話。
今まで皆それでやってきたし、何も問題は起きてない。
新作の新規項目をいちいち全部こっちで議論してたらスレがいくつあっても足りんわ。
- 853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 01:03:46.75 ID:zAU558kt
- そう言うんじゃなくて新規項目の役割分担をしておいて作る奴を決めておいた方がいいとは思う
仲間モンスター差し戻しの時もやったけど多人数で一度に編集する時はそっちの方が遥かに効率的だろうに
一ヶ月経つまで何もしないでおいて経ってからよーいドンとかアホかと
- 854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 01:05:59.71 ID:0fTTulZs
- 新作記事は早い者勝ち、あとから編集できるからお手つきで悲しむほど作り込みすぎないように
くらいにしとけば
今まで問題なかったと言っても気合い入れて作ったが泣く泣く消されるって人はいただろうしそんな人が減ればいいんだけどな
- 855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 01:09:25.42 ID:0fTTulZs
- 打ち合わせは普通に賛成だわ
その上でうまくいかなかった場合の話としてもいいんじゃね
- 856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 01:14:01.67 ID:1I9Sl1Lz
- ここでの報告って要するに建てるはずの内容を全部書いてチェックしてもらうんじゃなくて
【◯◯】って記事を今から書くよー程度のもんじゃないの?
なんかその辺の前提が足並み揃ってなくてお前ら誰と戦ってんだよって感じ
- 857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 06:58:21.78 ID:N8XZE+Qa
- 俺の許可なく新規作成された項目は内容の如何に関わらず即削除だ!ヒャッハー
って馬鹿と、新規作成のバッティングを避けるいい方法考えようぜって奴が混在してるからややこしい。
俺的には、新規作成は事前報告を『推奨』ってので十分だと思う。
- 858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 07:30:03.94 ID:5Kf9/lOD
- 現実問題としてだな
新作が出て、それに伴い大量の新キャラ新技呪文、新モンスターが登場するわけだ
その時にそれらすべての記事で相談できると思うか?できねーんだよ。一月どころか一年かかってもな。
場所も人材も時間もリソースは∞じゃねーんだ
理想を掲げるのは結構だが達成不可能な論は理想ではなく妄想だ
現実見るならそこら辺のバッティングはなぁなぁにしてその場その場で適宜処理していくしかない
つかそうやってきたんだろうが今まで
それでなんの問題がある
「ボクノカンガエタサイコウノキジがオシャカになったー><」って喚いてるだけのボケにしか見えん
編集にしろ新記事にしろバッティングなんて基本的にそうそう起きねーんだから
gdgd議論することじゃねーよ
神様みたいなスーパー解決策をポコンと出せるやつがいるなら聞いてやらんこともないが
- 859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 07:42:22.09 ID:5Kf9/lOD
- ああついで(?)に>>835は別にいいんでない
つかそれって言わずもがなの前提だと思ってたけどな
ついでに言うと著作権云々とは別に
「いったん立てられた記事はwiki全体の共有財産であって、記事投降した人物の私物じゃねぇ」
ってところは声を大にして言いたい
今回の件がわかりやすいけど、誰かに文句言われたからといって
「あ、スイマセン消します〜」とかやめろ
いったん投稿されたらその記事はてめーのではなくwikiのものだ
当然削除権もてめーにはねぇ
記事投降者に削除権が一任されたらどんなヒデーことになるかは考えるまでもなくわかるだろ
仮に俺が「【ホイミ】」の記事投降者だったとしたら
「俺この記事いらないと思うから削除するねー」ってできるんだぞ、アホか
一度投稿された記事はwiki利用者全体のものだ、ゆえに削除すべきかどうかを決めるのも利用者だ
難癖つけて新記事つぶそうと目論む輩は論外だが、それで勝手に削除するのもやめろ
削除するならするでスレでコンセンサス得てからってのが筋だろがい
まぁあえて付け加えるなら
「いったん立てはしたけれど、考えてみるといらないな」って思ったことで
記事投降者自身が削除賛成派にまわることは自由だけどな
それが通るかどうかは別にして
- 860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 07:53:38.92 ID:N8XZE+Qa
- >>858
>>859
言い方は乱暴だが、言ってる内容にはほぼ同意する。
編集のバッティングなんて、起こったら起こったでしょーがねーし、意外とめったに起こらんしな。
- 861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 08:08:31.45 ID:ZC3a7r2M
- 著作権の帰属は明記しておいたほうが無難だな
でないと厳密なこと言えば本人の承諾なしに改変することもできん
そこまで堅苦しいこと言わんでも普通は暗黙の了解で成り立つんだが
いざというときに訴訟の被告席に座らされかねない管理人の立場からすれば当然の要求といえる
- 862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 08:17:11.35 ID:PseTyBzY
- >>859
発言自体は同意
言い方は乱暴すぎてマジ
最悪だけどな
自治厨の発言に気にすることはないだろう
- 863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 09:54:18.79 ID:vy3iINR2
- >>851
そもそも火なんてない
まあこれくらい煮詰まったwikiにありがちな光景ではあるが
wiki本体でやることが少なくなってくると暇を持て余した方々が掲示板バトルに熱中し始めるというね
そのための火種ならなんでもいいと
- 864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 15:04:20.38 ID:38nBldwN
- >>858
別に相談しろとまでは言ってないんだよなぁ
一ヶ月のうちに作る記事のタイトルを宣告するだけのことがそんなに苦痛か?
>新作が出て、それに伴い大量の新キャラ新技呪文、新モンスターが登場するわけだ
>その時にそれらすべての記事で相談できると思うか?できねーんだよ。一月どころか一年かかってもな。
>編集にしろ新記事にしろバッティングなんて基本的にそうそう起きねーんだから
>gdgd議論することじゃねーよ
一つのレスでこんだけ盛大に矛盾した発言が出来るってある意味尊敬するわ
大量の新記事が登録されるのにバッティングなんてそうそう起きないってギャグで言ってんのか?
- 865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 15:50:49.96 ID:HOO7lcIb
- >>864
横槍ですまんが
新規作成すべき項目が大量に発生する≠新規作成したがる奴が大量に出る
ってところは理解できてるか?
>>858は別に矛盾してないぜ。
- 866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 16:24:13.06 ID:qMNriEW9
- 事前宣告制でツバだけ付けといたヤツがそのまま失踪したら余計グダグダになるよね
- 867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 16:51:55.71 ID:NZqWPcGd
- 編集がバッティングしても編集中の文章は編集中のまま残るよね、確か
一旦どこかにコピペしておいて、新しいコミットと突き合わせながらコピペし直して微修正すれば良いだけの話じゃね?
- 868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 17:27:16.90 ID:CHaDfsm5
- >>867
これ
- 869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 17:53:14.06 ID:pXyZAMSN
- >>865
いや普通にバッティングするだろ
人数が増えるとかそういう問題じゃないし、そもそもこのwikiって新作の一つや二つ出てもバッティングしない程過疎ってんの?
まぁ>>858君は新規記事立て競争がしたいだけのどこのwikiにもいる迷惑な人種だからバッティングなんて心底どうでもいいと思ってるんだろうけど
もしくは辞典としてのwikiをニュース速報か何かだと勘違いしてる人種
- 870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 17:56:29.38 ID:oDU/CGMe
- 新記事作成はここに一言推奨ってルールは新作新記事も同じだろ
全ての新記事を「【○○】をたてます。内容は〜で〜」「いやそこはだめだ。ここは〜で〜」
とかなら一生終わらんだろうけど
「【○○】をたてます」→たてた。被りなし。じゃあ次。
くらいだろ
あくまで状況把握のための推奨だから今まで通りがいい人は気にせず今まで通りやればいい
- 871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 18:05:38.43 ID:zAU558kt
- 正直ここの連中のいう「今までこのやり方で上手くいって来たんだから問題ないだろ」的発言って信用できん
この前の仲間モンスターの件だって一方的に変えときながらこんな発言を堂々としてたしな
問題ないと思ってるのは自分だけじゃないの?
>>867
どう考えてもその方が面倒だと思うんだが
- 872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 18:11:32.42 ID:W3a9C5+j
- 解禁まで一ヶ月あるんだから、どうしてもこの項目は自分で書きたいって人はメモ帳に書き溜めておいて、解禁したらブラウザにコピペするんじゃ無いの?知らんけど。
- 873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 18:34:08.88 ID:rBmIh2nl
- >>871
たられば話をひたすら進めるだけの奴も信用されてないから安心しろ
- 874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 18:40:43.01 ID:5Kf9/lOD
- まぁどうでもいいことを殊更取り立てて針小棒大に語るアホはほっとけばいいんでねーの
実際のところなんも決められやしないんだから
「私【○○】のスレ立てま〜す(予約)」「よし任せた」
とかやったってそいつがどこのだれで実際立てたのがそいつかどうかもわかりゃしねーんだからな
アホスwww
- 875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 19:23:44.18 ID:HOO7lcIb
- >>874
それ
- 876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 19:44:14.30 ID:zAU558kt
- >>874
何が言いたいのこいつ
誰か翻訳頼む
- 877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 19:48:51.15 ID:3nLxHb75 ?2BP(0)
-
>>876
僕のことNGにしてスルーしてね
でいいと思う
- 878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 19:57:36.14 ID:HOO7lcIb
- >>876
要するに、ここで新規作成の宣言した奴がいたとして、
別の奴がそれを無視して勝手に新規作成しても、周りの人間は判断しようがないって意味だと俺は判断した。
その通りだと思う。
- 879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 20:02:36.32 ID:jDtsaDNU
- 俺は、編集も新規作成も山ほどしてきたが、不思議と数えるほどしかバッティングしたことないわ。
うっかり編集合戦してる記事に書き込んじゃった時だけな。
そもそも、誰でも自由に書き込めるウィキで、そんな制限が機能するはずねーわ。
管理人しか新規作成できない仕様にするなら別だがな。
- 880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 20:04:15.07 ID:CctY8Da9
- >>878
じゃあもうこのスレ存在意義ないじゃん
次スレ立てるのやめなきゃ(使命感)
それを言い出したらこういうことになってしまう
要するにこいつ話引っ掻き回したいだけの愉快犯じゃん
- 881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 21:50:07.99 ID:cNnxm9/E
- >>874は言い方がいちいちウザイけど、言ってる内容はほぼ正論だと思うけどなー。
そもそもバッティングするのがそんなに嫌なら、殺到しそうな時間帯を避ければいいだけじゃね?
なんでそんなにスタートダッシュしたいの?
自分が新規作成しなきゃヤダってなってる意味がわからんわ。
- 882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 22:02:03.33 ID:rBmIh2nl
- >>880
×スレの存在意義がない
○スレで宣言する意義がない
- 883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/12(火) 23:58:42.33 ID:xM8gOUqB
- バッティングガーって言ってる連中って、たぶん12時解禁で殺到してる奴らだよな。
バッティングなんか恐れずに果敢に突撃してんのかと思ってたわ。
やっぱ嫌なのか笑
- 884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 00:01:20.65 ID:fnnm5lxf
- >>879
本当は管理人しか描き込めないwikiだったんだよ
あの頃は今みたいに荒らされなくて平和だった
- 885 : ◆XNOMn0TlJo :2016/01/13(水) 07:13:59.10 ID:ZDWwmMZt
- 今は新作の時期ではなく平時なので参考になるかどうか分かりませんが、
現在DQ大辞典の一日あたりの編集回数は、今年に入ってからでは
多い日で200強、少ない日では80前後です。
(人数や記事数ではなく回数)
- 886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 08:54:57.05 ID:h6P7Foj+
- >>881
>>883
そうゆう人たちのおかげで、俺たちはのんびり追記すればいいだけなんだから、感謝しないとな。
- 887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 08:56:48.40 ID:aS+tiMIZ
- バッティングなんてまず当事者間だけで解決できるだろ
なんで起きてもいない段階から周りを巻き込もうとするのか
- 888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 10:01:00.63 ID:2rbU+U1q
- はた-めいわく 【▽傍迷惑】
[名・形動] まわりの人が迷惑すること。また、そのさま。近所迷惑。「バッティングしそうな時間帯に書き込んで実際にバッティングしたからと言って、他人を巻き込んで大騒ぎするとはーなことだ」
- 889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 10:04:24.23 ID:0NHmtrOC
- なんかまた論点がずれてんな
簡単な方法で防げるならそれが一番なのになんでまた頑なに嫌がるかね
- 890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 10:17:28.48 ID:2rbU+U1q
- それで本当に防げるならな。
勝手に宣言するのは勝手だが、それで結局、誰かに先越されたからって大騒ぎするなよ、と先に言っとく。
スタートダッシャーたちで話し合って決めてくれ。周りを巻き込んでくれるな。
- 891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 10:20:52.37 ID:2rbU+U1q
- バッティングを防ぐ簡単で確実性が高い方法はすでに意見でてるけど、
「バッティングしそうな時間帯を避ける」これ一択。
- 892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 10:42:44.10 ID:aS+tiMIZ
- 恐らく数十人はいるであろう利用者の意思をまとめ上げ、ある程度納得のできるルールを作り出すことを簡単と言ってるなら、
wikiを語る以前に常識がなさすぎる
- 893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 12:25:54.40 ID:0NHmtrOC
- >>890
だからルールを守れない、守らないお馬鹿さんまで入れたらもうルール自体無意味なものになるじゃん
だからこのスレの存在意義が消えると言ってるんだよ、お解り?
>>891
その方がよっぽど現実性がないことは分かってる?
このwikiの利用者って誰もかれもが君みたいに一日中暇じゃないんだよ
だからバッティングしやすい時間帯というのが発生するわけ
- 894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 12:57:50.55 ID:JJGTciYk
- 誰も聞いてない話を貴重な暇時間浪費して書き込んでるのか
スゴイ奴だなバッティンガー
- 895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 13:09:24.19 ID:2rbU+U1q
- >>893
いや、そんなルール作らねーから。
守るもクソもないよ。
- 896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 13:44:35.44 ID:jOrrsUkK
- どうしてもルール化したいんならさ
-新作の解禁から1週間の間
-新作関連の追記・新規作成に限り
-1時間以上前にこのスレで編集・新規作成する項目と作業予定日時を報告すること
-ただし、すでに編集予約をされた項目でも、他の利用者が予定作業日時よりも前に作業できる場合は、そちらの予約が優先される。←これは、誰かが予約した影響で、解禁から何日も編集できない項目が出ることを避けるため
-また、編集予約は作業予定の1週間以内で、それ以上先の予約は禁止。
-新作以外の項目の編集は、制限されない。
-このルールに従わない編集については、事前報告なしに該当部分を丸ごと書き換えてもよいこととする。←いちいち削除とかはしない。
ぐらいが妥当かな。
- 897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 14:03:29.69 ID:I2McQ2Yp
- そんなにバッティングを語りたいならバッセン行けよ
150km/hの球を打ってこい
- 898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 14:46:03.78 ID:fzCUcVQn
- 予約のある項目が、予約者より先に編集されたらどうするんだ? 解禁日を過ぎてるんだから書く奴は出るだろ絶対
それが予約者の書こうとしてた内容より明らかに充実してたとしても消すの?
内容を吟味してどっち残すか決めるんだったら、それもう予約があってもなくても変わんないよね
むしろ予約の処理だの予約者への配慮だのって余計な手間が増えてるだけだ
予約者はひとりしかいないのに対し、書かれた後は他の人間も追記するから高確率で先に書かれた内容の方が充実するぞ
- 899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 15:03:49.45 ID:jOrrsUkK
- 一応言っとくと、俺はこんなルールいらんと思ってるよ。
スタートダッシングバッティンガーがどうしてもルール作りたいなら、ってことで書いた。
あと、このルールではもちろん追記も制限受けるよ。だからこその1週間限定。
これなら、スタートダッシュしたい人以外は影響ないっしょ。
- 900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 16:55:59.89 ID:SNNBo2ag
- 段々何を言い合ってるのかわからなくなってきた
とりあえずゴルスラに浮遊系と書いてるのに、浮遊系にゴルスラの名前がない
どっちが正しいんだ
- 901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 18:23:34.12 ID:0NHmtrOC
- というか元々新規項目ラッシュの時にバラバラにやるんじゃなくてどうせなら役割分担して出来たら能率的でいいよねって話だったのにいつの間にかバッティングにすり替えられてご覧の有様だよ
- 902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 18:34:24.73 ID:8X6lEsf+
- >>901
で、お前さんは何をどうしたいん?
- 903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 18:49:41.21 ID:0NHmtrOC
- >>902
まぁ確かにルール云々は我ながら頭おかしかったわ
ぶっちゃけ解禁前の1ヶ月を有効利用出来れば新規作成の効率が上がるよねって主張
作ってた記事が被ったってことはどの道いくらかは削る羽目になるし、労力のロスになるのは変わらん
だったらその労力を最初から別の項目に回した方が良いわけで、今回の削除基準でこういう傾向が広まれば無駄が少なくなるだろう
- 904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 18:52:21.13 ID:0NHmtrOC
- あ、当然ながら個人の意見としてスタートダッシュとか論外だということは言っとく(何故こんなレッテル貼られたのかよー分からんが)
項目いっぱいでここにいちいち書いてる暇なんかないってよりむしろ書かない方が無駄が多くなるんじゃないかって言いたかった
- 905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 18:57:57.50 ID:6XRub4Bd
- >項目いっぱいでここにいちいち書いてる暇なんかないってよりむしろ書かない方が無駄が多くなるんじゃないか
んなことないってのが大多数の意見だし
お前の言う役割分担てのの方がよっぽど無駄な労力だって何度も言ってんだろうが
いい加減人の話聞けよ阿呆
- 906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 19:34:05.76 ID:ONXFWttV
- 【封印されし城のサラバンド】という項目ですが、
3DS版では、過去の【フォロッド城】でも流れるようになったので、序盤でも聴くことができる。
という文がありますがPS版の過去のフォロッド城でも流れていました。
- 907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 20:09:40.55 ID:/OiYj0oG
- どの辺りから脱線してるのか見てみたら>>834から既に曲解が始まってた
>>906
そういうのはどんどん直していいと思う
- 908 :834:2016/01/13(水) 20:21:08.56 ID:qu58HFBn
- >>907
おいおい、すごい角度からとばっちりご来たな。
曲解もなにも、俺は別に、新規作成がバッティングしても、作成した記事が消滅したりしないって事実を調べたから報告したに過ぎんぞ。
- 909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 20:31:26.36 ID:/OiYj0oG
- >>908
いやあんたにそのつもりはなかったんだろうけど、作ってた記事が被った話がいつからバッティングにすり替わっちゃったのかなと
ぶっちゃけ時間云々ってそういう意味じゃあんまり関係なかったね
まぁやりたい奴だけやりゃいいんじゃないの?
こんなところで青筋立ててまくし立てる奴が律儀に従ったり譲ったり出来るかは別にして
- 910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 21:03:19.10 ID:qu58HFBn
- 読み返してみたら、確かに俺の書き込みが発端か。すまんかった。
- 911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 21:43:00.84 ID:diUF/4F/
- この大辞典を潰せばいいの。
そしたら変な論争や颯爽な喧嘩はないだろ?
- 912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/13(水) 22:34:05.67 ID:Xf4bv452
- スマップ解散したら、スマップの記事修正しなきゃだな。
- 913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/14(木) 02:27:13.10 ID:bksG9xZ/
- 【SMAP】なんてあったのかwww
- 914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/14(木) 03:12:59.75 ID:3Sfz86BJ
- >>912
まぁ解散したときに一行「○○年○月○日に解散。」とだけ書き加えればいいだろ
- 915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/14(木) 08:31:46.59 ID:LTJ4BVii
- 一ヶ月立たなきゃ書いたらこれも文句が言われるのかね
- 916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/14(木) 08:45:32.13 ID:Iua/6oFt
- なんで新作扱いなんだよw
- 917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/14(木) 19:35:35.01 ID:KY/WsKy9
- ちょっと笑った
- 918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/14(木) 20:59:15.30 ID:bksG9xZ/
- ああそうか、SMAPは1988年だから旧作扱いか
- 919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/14(木) 22:00:42.67 ID:gl0c5fmI
- それおもんない
- 920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/15(金) 17:48:14.25 ID:MCVSUroj
- 20日の笑ってコラえてで、ドラクエのプロジェクトあるらしいが、扱いはどうなんの?
勿論内容次第でもあるけど、放送後から関連人物・団体に【笑ってコラえて】でも作るのか
- 921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/15(金) 19:29:14.79 ID:xIP2fLIT
- 作るんだったら【ドラゴンクエスト30周年】みたいなページをどこかに作って
その初めのほうで「各方面とのコラボが〜〜」みたいなのに含めて触れるくらいかな
- 922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 10:16:12.69 ID:ty5n/kHl
- アリーナの項に「ゼシカと並ぶ美少女」とか書いてるけど、とてつもなく主観だな。
ドラクエのメインキャラは皆容姿端麗だろうに。
何かソースがあってランキングの話するならまだわかるが。
- 923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 10:29:21.04 ID:wP/5Srml
- >>921
アメトーークのドラゴンクエスト芸人の時みたいに、どーでもいい長文をドヤ顔で記述するのが好きな奴がいるからな。
- 924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 11:38:28.53 ID:UTgfdci6
- 【ドラゴンクエスト芸人】のページに不満があるの?
- 925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 14:06:10.61 ID:97lz6IJq
- 掘井氏がツイッターで昔の資料を公開したみたいだが、辞典に載せる様な情報はある?
ツイッターやってないからよくわからん
- 926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 14:21:10.85 ID:NvZvwV7C
- 堀井さんなら知ってるけど…
ツイッターはウェブで検索すれば見られるよ。
手描きのマップやスクリプトは資料的価値があるけど、見た限り大辞典に記述するようなことはないな。
- 927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 22:37:38.82 ID:et+lnB0A
- ドラクエは日本ゲーム会の恥
ドラクエのプレイヤーは全員ゴミ
- 928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 22:48:30.20 ID:cJklIdmW
- 太陽の石が貰えるところへの階段の位置って最初のマップを描くときから決めてたのね
そして最後まで同じ位置
- 929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 23:08:58.88 ID:rgSvqGvc
- 【ぬわーーっっ!!】の項目
>合併前に発売されたFF6にさえもこの断末魔はネタにされ、
>とある敵キャラがこのセリフと共に吹っ飛ばされていくシーンがある。
封魔壁でケフカがふっとんでくシーンなんだろうけど、あれって
パパスのパロのつもりでやってるって断言できるようなシーンか?
むしろその可能性は低いと思うけど・・・
- 930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 23:30:50.40 ID:JuKumlPj
- そうね、確かに断言は出来ない
ケフカのページにリンクさせておきたかったという俺のただのエゴだと思う
- 931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 23:49:33.18 ID:rgSvqGvc
- んで、君はあのケフカの叫びがDQ5を意識したネタなんじゃないかなー、と
少しでも思っている(または当時そう感じた)のかい?
- 932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/16(土) 23:54:04.72 ID:Q7ffUNa/
- なら「パロかどうかはわからないが後に旧すスクウェアから発売されたFF6でケフカも同じ断末魔をあげる」程度で書けばいいだろ
て言うか、なんでFF大辞典にリンク貼ってんだよ
- 933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 00:20:48.28 ID:zdGQoxok
- >>931
もしもDQ5が無名のゲームだったならばスクウェアは全く参考にしないで
ケフカにもっと奇抜なセリフを喋らせるとは思った
>>932
参考にさせてもらいます
それじゃ、932の丸パクリはよくないと思うから今からアレンジする
後で添削よろしくね
- 934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 00:29:12.38 ID:zdGQoxok
- できた
合併前に発売されたFF6にさえもこの断末魔はネタにされ、とある敵キャラがこのセリフと共に吹っ飛ばされていくシーンがある。
↓
余談だが合併前にスクウェアから発売されていたFF6には、とある敵キャラがこのセリフと共に吹っ飛ばされていくシーンがある。
予め用意していた脚本とたまたま被っていたのか、旧スクウェアのスタッフが面白がってDQ5を参考にしたのかは不明。
- 935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 00:36:37.47 ID:7XFb3aK9
- うむ、よろしい
おつかれさん
- 936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 01:12:58.63 ID:4tEL2Ifo
- その繋がりで聞くけれど、正確には字数が多いって文に書いてあるんだから、タイトル名を変更した方が良いんじゃないの?
- 937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 01:22:14.22 ID:NePNcOfm
- 「とある敵キャラ」ってわざわざ伏せる意味あるの?
- 938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 01:25:50.09 ID:Cp86t1Su
- 伏せ字狩りが始まりました
- 939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 01:43:37.08 ID:g1yIlFUa
- むしろ丸ごと削ってもいいくらいのものを残してやってんだから文句言うなよ
- 940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 07:42:59.33 ID:0x6JkIf2
- 【ケダモン】の語源のところ
>語源としては「ケダモノ」であろう。現在日本では本来の「獣」より「ひとでなし」の意味で使われることが多いが。
↓
>語源としては「獣(けだもの)」と「毛玉のようなモンスター」のダブルミーニングであろうか。
にしたいです
- 941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 10:55:21.84 ID:+AnQMS3M
- 語源って、明らかなソースがあるやつ以外は基本いらんと思うわ
- 942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 15:02:17.53 ID:7XFb3aK9
- >「毛玉のようなモンスター」のダブルミーニングであろうか。
「ポケモン」「デジモン」がヒットして世の中に知れ渡るちょっと前の作品だし
そういうネーミングセンスで「〜モン」とつけた可能性は低いと思う
- 943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 16:10:17.04 ID:Tx0IpMWg
- まず最初に「毛がモコモコした獣」のモンスターとして「ファーラット」ができて、仲間時のデフォ名を「モコモン」に決定
その「毛がモコモコした獣」「モコモン」から一部を取るような形で上位2種の名前が決まったように思える
「モコ」+「獣」で「モコモコじゅう」、「獣」+「モン」で「ケダモン」
なんか「モコモコじゅう」+「ケダモン」→「モコモン」より、逆の方がしっくりくる気がする。所詮単なる根拠のな想像だけど
- 944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 18:58:56.30 ID:+AnQMS3M
- 元ネタがあるやつ
神話が語源 ヤマタノオロチ等
他のファンタジーが語源 アウルベアー等
実在の動物が語源 グリズリー等
を記述するのはわかる。
でも、ケダモンとか、特に元ネタないし、個人の妄想を記述したがる意味がわからん。
- 945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 19:11:07.90 ID:1tMgQyD6
- また妄想呼ばわりですか
- 946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 19:19:06.96 ID:MDZguVfj
- 実際、妄想だしな。
- 947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 19:33:12.53 ID:aTFil10V
- >>940
やめろ
今の記述の方がマシだ
申し訳ないが
- 948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 19:54:40.46 ID:QT3T/JDO
- >>940
正直、心の底からどっちでもいいわ。
- 949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 23:01:06.53 ID:Tx0IpMWg
- 名前の由来は「dark dream」(闇の夢)と思われる。
名前の由来は「夢導」と言われているが、真偽のほどは不明。
名前の由来は「死導」と言われているが、真偽のほどは不明。
名前の由来として、ミルドアース(フランス語で「地球粉砕」の意)という説がある。
名前の由来は英語で最上級を表すest+悪(エストアク→エスターク)、つまり「一番悪い奴」「諸悪の根源」といった意味合いだという説がある。
一部は既にCOされてる記述だけど、この手のは基本的に全てCOでいいの?
ドレアムのは割とほぼ確定だろうみたいな感じで特に異論なく認知されているような気もするけど、
確定情報ではない以上は下手に特例として記述を認めると面倒な気もする
- 950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 23:11:22.40 ID:TlogSt0x
- そこまでガチガチにする必要あるのかな
なくてもいいとは思うけどわざわざ消す必要性も感じない
- 951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/17(日) 23:34:06.90 ID:VIurFMHD
- とりあえずミルドラースはどう考えても英語だろ(milled earth)
mill de l'earthかもしれんが、フランス語なのはdeとl'でmillとearthは紛うこと無き英語
- 952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 00:24:18.32 ID:Ck67Prw5
- >>949
その手の記述書くやつは、自分では考えついた俺スゲーとか思ってそうだな。
まあ、消したら消したで発狂しそうだから厄介。
- 953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 00:43:49.38 ID:/kp7BWc7
- >>949の例は、名前の元ネタの「仮説」としてはDQファンの間ではいずれも認知度は高い説だと思う
もちろんいずれも有名な仮説止まりで、信憑性が怪しいことも込みでの認知ではあるのだが
ケダモンやぬわーっのような、その発想はなかった級の思いつきとは一線は画していると思う
- 954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 01:25:35.74 ID:019vUcLA
- またくだらん事で騒ぐのかあんたら
- 955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 01:54:19.99 ID:MtRIYfiz
- 次スレは>>1の一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」加えてIP表示してみたらどうよ?
自演とか意外と多いんじゃね?
- 956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 02:07:56.86 ID:IhGCYjs/
- 仲間モンスターの人のせいだと分かってることなのが早く永久完全アク禁IP公開しないからこうなる
- 957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 06:08:17.24 ID:P7IYaN56
- 「ぬわー!」→パパスwww
とかドラクエ脳もいいとこだな
動画サイト等で定番ネタの笑いどころを手軽に共有できるようになった
今現在の風潮が身に染みついちまってるんだろう
「ぬわー」的な叫びの出てくるゲームとか片っ端から放り込んで追記するか?
FF6の「単なる叫び声」でしかないのがOKなら理屈的には全く同じだよな
んで締めには「製作者はDQ5のパロディのつもりで入れたのだろうか。」
- 958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 06:32:16.11 ID:6a6jm/SL
- 言い出しっぺの法則とか言うしやりたきゃてめえ一人で片っ端からやればいいと思う
でもトンヌラの記事みたいに無名の作品を載せるのはステマみたいで痛々しいからやめた方がいいと思う
- 959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 08:52:20.96 ID:MmFqeaMr
- >>949
それはどこで認知されてるの?
考察スレで?各タイトル本スレで?
- 960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 10:02:34.80 ID:7ORaV/lp
- >>959
どこでかなんて分からんよ。実際に認知されてる内容なのかも知らないし
ただ単に俺個人が漠然とそういう気もするって感じたから書いただけだもの
- 961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 10:40:29.93 ID:8XYmvKLk
- 自分のサイトでやって、どうぞ
- 962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 11:37:32.02 ID:1+rZ8nbj
- じゃあ消そう、って思ったら
>>949の時点で既に「消してもいいかも」の論調だったのか
そうなると害悪は>>953だな
- 963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 12:37:57.34 ID:T5QWXck/
- >>959
どっかの個人サイトで見たことある
- 964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 14:12:13.61 ID:MmFqeaMr
- あまり厳しいこと言うつもりはなかったけどこれじゃどうしようもない
- 965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 16:00:15.37 ID:6gUkySc3
- いつの間にか漫画スラもりが連載終了してたので更新しといた
- 966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 18:09:09.61 ID:ThwROHqC
- >>949
誰かがこじつけでこう書いて、それを鵜呑みにした奴がいたってだけに思うけどね、スレ民としての主観でいいなら
ダークドレアムは作品テーマ(夢)と明確に一致しているという根拠があるので一筆の価値があるが、
他は全てただのこじつけで、この大辞典が誤謬をまき散らす元凶になってはいかんと思う
- 967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 18:34:48.80 ID:yO02YjzK
- >>959
http://aroth.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-790f.html
http://blog.livedoor.jp/guraroido/archives/66391434.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139712596
- 968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 21:36:05.12 ID:ThwROHqC
- >>967
興味深く開いたけど、いずれもソース提示ゼロで何一つ情報が増えてねえ・・・
というか大辞典のをそのままひっぱってきてないか
マジでここが不確かな情報の発信源になってる感じがする
辞典内が「かもしれないね」でも正しい情報のように書かれてしまうんだな
シドーはただただ破壊神であって死神じゃなく、死を導くとかは作中にない
ムドーが夢を導くというのもよくわからない。DQ的にはまだ夢の大魔道というほうが分かる
夢(む)という言葉くらいは制作側のとっかかりにあったかもしれんが・・・
ミルドラースにしても、フランス語ではアースじゃなくてテラ
オルゴ・デミーラは作中の様子から根拠アリでいいと思うが
- 969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 21:39:14.93 ID:MmFqeaMr
- >>967
それは認知されてるとは言いませんよね
- 970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 21:45:40.96 ID:4hK+z7sy
- よっしゃgoogleのサブジェクトで引っかかるからこれをソースにミルドラース=4勇者説追記してくるわ
- 971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 22:00:43.28 ID:6QddxhJH
- >>968
それらのリンクに書かれてある事がこの辞典の情報の発信源であるというソースは?
- 972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 22:16:13.92 ID:ThwROHqC
- >>971
ソースは2ch
- 973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 22:27:34.39 ID:6QddxhJH
- >>972
マジか
リアルネット問わずファンの間で囁かれていた説かと思ってた
- 974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 22:36:21.34 ID:MM1/D1B+
- ネタで言ってんのかマジなのか
- 975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 22:41:43.17 ID:FAs2YjfN
- >>973
君は天然だなw
結論がソースは2chって一連の流れにニヤリとするところだろ
真面目な話、ボス語源は本スレとかで誰かが言い出したことと記憶してるが、それにしたって記事の書き主がどっかの個人ブログ主かもしれないんだよな
まあ個人的にはここみたいに辞典の名を冠してるサイトだと一層慎重になるべきとは思っているよ
- 976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 23:23:10.86 ID:MtRIYfiz
- 次スレ立てた
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1453126956/
IP表示するようにしといたぞ
- 977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 23:41:42.08 ID:8XYmvKLk
- おつ。いい仕事してくれた
- 978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/18(月) 23:58:57.99 ID:LiIOFlrG
- 新しい方も書かないと落ちるんじゃ
- 979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/19(火) 00:11:40.99 ID:2b2N8VZ/
- 保守おつ
- 980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/19(火) 00:25:53.80 ID:2b2N8VZ/
- さて
- 981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/19(火) 00:30:01.00 ID:2b2N8VZ/
- 次スレへ
- 982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/19(火) 01:03:54.10 ID:RI8673zj
- 乙です
264 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★