5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DQ大辞典を作ろうぜ!!39 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
転載ダメ©2ch.net
:2016/01/18(月) 23:22:36.92 ID:MtRIYfiz
尻の毛を探るような勢いで細かい辞典を作ろう
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/
作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%BA%EE%C0%AE%A1%A6%B9%B9%BF%B7%A5%EB%A1%BC%A5%EB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。
登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。
皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。
また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。
※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1446913867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512 EXT was configured
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd07-t+wc [49.98.165.17])
:2016/01/18(月) 23:25:57.08 ID:LiIOFlrGd
おつ
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7d5a-EAjn [113.33.0.100])
:2016/01/19(火) 00:09:41.80 ID:fMesvnBU0
テンプレ?
◎ 本当に 必要ですか その追記
この辞典も版を重ねており、今では必要な内容はほとんど記述してあるはずです。
また、じっくり編集がされておらず、同じ内容が繰り返し繰り返し登場する項目もたまに見受けられます。
あなたが書こうとしている内容はすでに書かれていないか、そもそもその内容は単なる蛇足ではないか、編集前によく確認しましょう。
◎ そのタグを 乱用すると 読みにくい
一部のタグには、PC以外の環境からは見えないものもあります。
また、文章中に太字を乱用するとかえって読みにくくなることがあります。重要ポイントは読者各人が決めることです。
そして、文字を白色にして文章を隠すことは、大昔の個人サイトの遺物でしかありません。やめましょう。
◎ いきすぎた 考察いらぬ ブログでね
このwikiは「ドラクエ大辞典」であり、多くの編集者の協力により執筆されています。
それなのに、一個人の考察や憶測をダラダラと書き連ねられても他の編集者や読者にとっては迷惑でしかありません。
大辞典はみんなのもの。どうしても長文の考察が書きたければ、個人で各種ブログサービスの利用を検討したほうがいいでしょう。
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b4ee-EAjn [180.220.28.203])
:2016/01/19(火) 01:15:54.69 ID:Q6GaBUe50
>>1
乙
今更前スレ読んでたが、シドーだのムドーだのはともかく(個人的にはどれも別にいいんじゃねえかって気もするが)、
ダークドレアムはまあいいんじゃないかね。
Dark Dream以外に何の意味があるんだって感じだし
「アップルパイの名前の由来はリンゴをパイで包んでいることである」という記述があったとして、
それに「リンゴが由来だというソースは?」と文句を言う奴いないだろ。ダークドレアムはそのレベルの話だと思う
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 05ea-gUuQ [153.184.34.4])
:2016/01/19(火) 07:41:16.42 ID:wl+wPmO10
>>3
7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 10:27:23.40 ID:uaAbdAqn [1/4]
◎ 本当に 必要ですか その追記
この辞典も版を重ねており、今では必要な内容はほとんど記述してあるはずです。
また、じっくり編集がされておらず、同じ内容が繰り返し繰り返し登場する項目もたまに見受けられます。
あなたが書こうとしている内容はすでに書かれていないか、そもそもその内容は単なる蛇足ではないか、編集前によく確認しましょう。
◎ そのタグを 乱用すると 読みにくい
一部のタグには、PC以外の環境からは見えないものもあります。
また、文章中に太字を乱用するとかえって読みにくくなることがあります。重要ポイントは読者各人が決めることです。
そして、文字を白色にして文章を隠すことは、大昔の個人サイトの遺物でしかありません。やめましょう。
◎ いきすぎた 考察いらぬ ブログでね
このwikiは「ドラクエ大辞典」であり、多くの編集者の協力により執筆されています。
それなのに、一個人の考察や憶測をダラダラと書き連ねられても他の編集者や読者にとっては迷惑でしかありません。
大辞典はみんなのもの。どうしても長文の考察が書きたければ、個人で各種ブログサービスの利用を検討したほうがいいでしょう。
13 返信:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 13:06:43.44 ID:uaAbdAqn [2/4]
>>12
◎ 情けない なんでも人に 任せきり
他人任せにせずに自分の頭で考え、自分の言葉で記事の文章を書き、本スレでの議論にも自分の意見を持って参加しましょう。
余所のまとめwikiや、Wikipediaからそのまま文章を引用したり、リンクを貼るだけで満足ですか? 自分で文章を練ったほうが断然楽しいですよ。
そして、ネタの説明を「某〜」でごまかすのは言語道断。読み手がその元ネタを知っているとは限りません。面白いネタこそ自分の言葉で伝えましょう。
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 05ea-gUuQ [153.184.34.4])
:2016/01/19(火) 07:46:08.58 ID:wl+wPmO10
18 返信:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 15:42:33.34 ID:uaAbdAqn [3/4]
>>17
◎ のど元を 過ぎればネタは 寒いだけ
どんなに「ぼくのかんがえたおもしろいネタ」でも、半年や1年という時間が経って読み返すと、
「なんであの時こんなハイテンションだったんだ」と冷静になることが多く、だったら最初からネタ文章なんて書かないほうがいいでしょう。
最近は、過去の版で書いていたネタ文章を自ら修正している編集者もいるようで、これが噂の「ネタ狩り」の正体かもしれません。
19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 15:45:02.30 ID:voEvhlJv [1/2]
それは主観にまみれた個人の推測にすぎないな
24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 18:39:09.47 ID:VsHh5wbz
>>18
そうやってネタ狩りはともかくルール違反である無断削除を正当化するのか
26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 18:51:32.27 ID:zPsZhO0X
>>18
一個人の憶測をダラダラと書き連ねるな
32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 23:22:55.40 ID:7Tc4xgVa
>>24
これな
wikiに相応しい相応しくないを勝手に判断して勝手に文章改変してることが問題の本質
そこが全然理解されてない
まあ実は書いた本人が消してますってパターンなら別にいいんだが
33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 23:59:03.19 ID:GYfPfo95
ID:uaAbdAqnは卑劣で害悪
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 05ea-gUuQ [153.184.34.4])
:2016/01/19(火) 07:48:52.72 ID:wl+wPmO10
>>3
やめといた方が良いんじゃないですか?
そんな煽り臭い五七五をテンプレ化するのは
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp86-VAFP [126.214.48.22])
:2016/01/19(火) 08:27:34.00 ID:GZuFZOIvp
>>1
おつ
まあ、同じドラクエ好き同士、ケンカせずに仲良くやろうや。
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK90-qNre [APL0SUq])
:2016/01/19(火) 13:37:52.79 ID:05mHmGlpK
「このwikiはみんなのもの」と言っておきながら無断削除という違反行為をこじつけで正当化し、
一部のユーザーを遠回しに小馬鹿にしてる人が書いた文章なんてテンプレにしない方が良い
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6842-EAjn [120.51.58.223])
:2016/01/19(火) 14:54:50.90 ID:Xaad5fnj0
管理人の恥ずかしい自演ログ
10 : ◆XNOMn0TlJo :2015/08/10(月) 23:54:31.09 ID:RBRx4aO30
>>997
スレ立て乙です。
相手を罵倒しないとできない議論と言うのはありません。
これは削除派か存続派かには一切関係ありません。
暴言を諌めるだけの事が片方の擁護に見えてしまうのであれば、
それだけ異常な状態だという事を自覚してください。
11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/10(月) 23:56:47.47 ID:RBRx4aO30
単発大量発生に触れないなんて優しいな
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1c42-8kAB [60.38.58.117])
:2016/01/19(火) 15:37:24.82 ID:b9KQs2Y30
FF大辞典のキチガイ管理人に比べれば1億倍マシだよ
あいつはエロゲーネタ大量に投稿して
FFを汚してる(その上非難されると単発弁護が湧いた上相手をアク禁にする)からな
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0566-qIht [153.160.193.194])
:2016/01/19(火) 19:26:31.86 ID:nXCYDDQ90
また、いわゆる「ネタ」系の記述を頑張って消している「どらくえじてんのてんさくにん」気取りが出ているな
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1c42-8kAB [60.38.58.117])
:2016/01/19(火) 19:36:38.55 ID:b9KQs2Y30
本日のFF大辞典の管理人ワロタwwwww
以前管理人は無能な統治をして住民からフルボッコにされた経験を持つのだが
今日俺がルール違反のエロゲーネタを消す提案をしたら単発エロゲーオタクがつっかかってきて
そいつを論破したら口調がそっくりの管理人が出てきて
以前自分をフルボッコにした連中と俺が同一人物だと思い込みまさかの自演認定wwwww
まさか荒らしの単発エロゲーオタクが無能管理人自身だったとは...wwwwwwwwww
どんな荒らしもあのキチガイエロゲーオタク管理人に比べればまともだわなwwwww
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3c1c-EAjn [220.208.225.79])
:2016/01/19(火) 20:16:09.57 ID:3S8cju920
>>6
>実は書いた本人が消してますってパターンなら別にいいんだが
著作権がwikiに帰属することでこれももうアウトになったな
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp86-VAFP [126.210.2.75])
:2016/01/19(火) 22:46:12.79 ID:dfkz9K9Zp
SFC版DQ5の途中離脱キャラ(ビアンカ、ゲレゲレ、ヘンリー)には重要アイテムを持たせられない話を書こうと思ったんだけど、どこに書けばいいかな?
それとも、すでにどっかに書いてる?
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK90-b0Cy [NcW2wLK])
:2016/01/19(火) 22:56:55.81 ID:RI8673zjK
>>15
個別ページで書いてる物もある気はするけど、【道具】の重要アイテムの部分に書いたら良いんじゃない?
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp86-VAFP [126.210.2.75])
:2016/01/19(火) 23:07:53.75 ID:dfkz9K9Zp
>>16
NPC戦闘員のところに書いてたわ。
お騒がせしました。
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7ade-KU0A [114.148.90.59])
:2016/01/19(火) 23:43:51.02 ID:YZoabS/F0
【勇者を目指す戦士】って、小説版の名前を取って【コルネリ】って項目名じゃダメなのかな
原作では名無しだけどリメ版で名前が付いてそれが項目名になってる例だと【ワリフト】とかがあるけど、小説版とかだと話が別?
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf7-Ds42 [1.75.3.6])
:2016/01/20(水) 00:18:44.80 ID:1cxzAaBUd
>>18
さすがに別だと思う。みんながみんな小説も読んでるわけではないんで
後出しでもゲーム本編で出てくる設定なら「知らないおまいが悪い」とも強弁できるけど
「派生作品くらい全部目を通してから出直してこいや」とまでは言えんっしょ
項目名だからね。記事内で「小説での名前は云々」と書くのは全然アリだと思う
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3f55-EAjn [219.108.128.178])
:2016/01/20(水) 03:07:51.97 ID:777UfrTi0
【かしこさのたね】のDQ3(FC版)のとこ、3段目と4段目で正反対のことが書かれてるように見えるんだけど。
3段目の趣旨は「賢さカンストまで投与しても勇者・僧侶・魔法使い・賢者のMP成長に関与しない、つまりMP成長できる職業がないから無意味」で、
4段目の趣旨は「かしこさカンストさせた魔法職ならMPが爆発的に伸びる」だよね。
結局、カンスト投与でMPは成長するのしないの?
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa6e-t+wc [182.249.241.103])
:2016/01/20(水) 04:47:13.74 ID:yBUaf+sSa
>>20
趣旨が逆
三段目が「爆発的成長」、四段目が「通常成長」の話
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6edf-ElF2 [118.13.239.159])
:2016/01/20(水) 11:14:26.04 ID:a0yFYK0a0
【ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君】の項目に
「PS2版DQ8には、PS2で発売されたドラクエシリーズの中で唯一、データのコピーや削除に応じてアイコンの形が変わるシステムが搭載されている。
メモリーカードのアイコンのスライムはコピーしようとすると宙返りしたり、削除しようとするとプルプル怯えたりと多彩な行動を見せてくれる。
かわいい。」
の行を追加したいんですけどどの辺に書けばいいと思いますか?
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK90-qNre [APL0SUq])
:2016/01/20(水) 12:41:27.67 ID:YxPGmaMwK
概要の一番下に追記か
余談の見出し作ってそこに書く
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 59ab-Ds42 [125.54.27.71])
:2016/01/20(水) 19:11:40.80 ID:67SWsGBd0
【名もなき闇の王】のネオエクスデスへのリンクを貼る貼らないで編集合戦が起きそうなので今のうちにここに書いとく
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp86-VAFP [126.214.50.100])
:2016/01/20(水) 19:35:33.96 ID:LMpCnqpMp
この際、FF辞典へのリンクがアリかナシかははっきりさせといた方がいいね。
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7aea-gUuQ [114.174.45.191])
:2016/01/20(水) 19:40:47.72 ID:WCW3Ar9C0
リンクの有無に何の問題があるんですか?
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6842-EAjn [120.51.58.223])
:2016/01/20(水) 20:04:40.65 ID:imZ7jIIL0
前スレに「俺の趣味でぜひFF大辞典にリンクを貼りたかった」などとのたまい
勝手に該当キャラの台詞をDQパロディにした真性キチガイがいたのでな
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 771a-EAjn [115.176.191.43])
:2016/01/20(水) 20:13:02.32 ID:vQQPRjNH0
更新履歴のところ
「いしのかつら」
「モリーサタン」
と並んでるから、一瞬
「モリーのかつら」
に見えて、「あいつカツラだったのか!」
とか思ってしまった
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a613-GQ1U [14.132.123.132])
:2016/01/20(水) 20:29:56.10 ID:NAx+Hw5m0
>>25
リンクを貼ることが適切かどうかはケースバイケースだが
リンクがありかなしかでいえばありとしか言いようがない
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7aea-gUuQ [114.174.45.191])
:2016/01/20(水) 21:07:25.15 ID:WCW3Ar9C0
いずれにせよFF大辞典のリンクを貼ること行為自体がタブーか否か決まっていないのに
無断削除は違反行為ですよね
31 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ b434-CSXs [180.63.14.208])
:2016/01/20(水) 21:22:21.07 ID:ukYILbKY0
過去にも別の記事で編集合戦をしていた人物が編集合戦を行っていた事が確認されたため、
重く見て一時的に規制しました。
余談ですが、過去も含めて荒らし行為を働いて規制に至ったIPは
何故かOCNがやたら多い(10件中5〜6件はどこかしらのOCN)ので
今後の様子によってはOCNそのものの規制を検討します。
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx86-VAFP [126.172.81.1])
:2016/01/20(水) 21:39:06.78 ID:EFLF3Cr6x
あくまでも個人的にはだけど、外部サイトへのリンクは控えた方がいいと思っている。
やるなら、相手先とのコンセンサスは取っておいた方が無難では?
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK90-qNre [APL0SUq])
:2016/01/20(水) 22:18:26.63 ID:YxPGmaMwK
>>32
その辺はあの辞典はすげーアバウトな気がするわ
実際はどうかわからんが
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3c1c-EAjn [220.208.225.79])
:2016/01/20(水) 22:47:49.92 ID:TfajqSAG0
他サイト発の情報山ほど載せておきながらリンクにだけは気を使うってのもよくわからない
まあリンクなんてそうそう貼るものじゃないしどうでもいいっちゃどうでもいいが
35 :
22
(ワッチョイ 6bdf-kTTo [118.13.239.159])
:2016/01/21(木) 00:01:42.52 ID:oWsQNeCh0
>>23
ありがとうございました
せっかく聞いといてなんですけど、PS2版限定の話題なので
適度に文章変えて「従来作からの変更点(PS2版)」に書こうと思います
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77de-kR80 [114.148.90.59])
:2016/01/21(木) 00:02:11.53 ID:jmWQYLoM0
【モーニングスター】から、wikiの「モーニングスター」や「フレイル」へ、
【ドラゴンキラー】から、wikiの「ジャマダハル」へ、みたいなリンクを設けるのは可?
この辺りの武器の形状の説明は、文章だけでどうにかするよりwikiにある画像で見てもらった方が格段に理解しやすいと思うんだけど
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK8b-vx/G [APL0SUq])
:2016/01/21(木) 00:03:28.28 ID:NFKi/6MJK
>>35
おう、頑張れよ!
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77de-kR80 [114.148.90.59])
:2016/01/21(木) 01:26:29.15 ID:jmWQYLoM0
>>19
じゃああのままでいいか
名無しキャラだったからあの項目名にしたんだけど、一応名前があると知って気になったんだ
それはそれとして、項目名でもう一点
【ダーマ神殿地下の決闘場】なんだけど、これもPS版当時は公式ガイドブックに地名が載ってなかったからこの項目名で作ったんだけど、
一応PS版の作中でセーブした際に表示される地名では「決闘場」、DS版では「神殿への地下道 コロシアム」なのよね
こっちはいずれかの正式名称(?)に変更すべきかとも思うんだけど、どうだろう
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77de-kR80 [114.148.90.59])
:2016/01/21(木) 01:40:43.18 ID:jmWQYLoM0
あと荒らし行為の件で一つ
現時点の【ワルぼう】と【ワンダーエッグ】の最新差分で確認できるリンクの書換えは明らかに悪意ある荒らし行為だと思うけど、これは規制対象にはならないのかな
特に【ワルぼう】のは本スレ38の
>>275
>>276で挙がった改変とも手口が似てるから、他でもやってそうで気になる
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3064-phJq [223.134.186.157])
:2016/01/21(木) 16:11:52.39 ID:o3fIJXDX0
いたスト関係の一部項目はFF大辞典のリンクあったほうがいいんじゃないの
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1ea-9mX8 [180.19.164.66])
:2016/01/21(木) 18:40:07.71 ID:hz/dvM7J0
>>36
私見だが【ドラゴンキラー】から、wikiの「ジャマダハル」へのリンクはあった方が良いと思います
理由は、ジャマダハル自体聞きなれない武器である事と、「カタール」と呼ばれる武器と混同している人が居る可能性があるからです
また、過去にDQ以外の作品等でもジャマダハル状の武器がカタールの名で取り扱われた例も少なからずあります
(例:「機動戦士Vガンダム」に登場する敵MS「アビゴル」のビームカタール、NTT出版「聖剣伝説3」のカタールの説明文など)
現時点で特に支障が無ければ、誘導リンクは残してくれた方が良いと思います。
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 711a-phJq [116.83.217.90])
:2016/01/21(木) 19:10:14.10 ID:6YZw//Qn0
んなこと言い出したら収集つかなくなるぞ
正直そんなもん「自分でググれ」としか思わん
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK8b-vx/G [APL0SUq])
:2016/01/21(木) 19:21:46.13 ID:NFKi/6MJK
(リンク有ったおかげでジャマダハルとカタールの誤認から解放されたなんて言えない)
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.214.50.100])
:2016/01/21(木) 19:27:22.92 ID:tDFQnxwmp
間違えてジャダマハルでググった香具師が通りますよ
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf2-4qtn [1.79.6.38])
:2016/01/21(木) 19:33:52.47 ID:a8gwoOHld
【ドラゴンクエスト】で速報記述を消す時に編集ミスした模様です、すみません
荒らしではありません
46 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK8b-KAeo [NcW2wLK])
:2016/01/21(木) 20:10:05.16 ID:RTQjVM2VK
>>42
説明の難しい装飾の武器や防具もあるしな
まどろみの剣だって画像を調べないと文字の説明だけじゃよくわからんぞ、アレは
47 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 6b34-DA/W [118.17.121.33])
:2016/01/21(木) 20:39:58.55 ID:RgdpWFjr0
>>39
既に規制済みです。
【ワルぼう】と【ワンダーエッグ】は同一人物ですが、
【ヘルワーム】の件の人物とは同一人物かどうかは分かりません。
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 773a-DMT+ [114.144.129.226])
:2016/01/21(木) 21:43:02.05 ID:MjSMcjDu0
スマイルの項にある
>3DS版ではランクSS早期突破の必須メンバーに。
は、どうなの?内容としては理解できるんだけど、
クリア後を前提としているようでは「早期」とは呼べないと思う。
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1ea-9mX8 [180.19.164.66])
:2016/01/21(木) 21:56:14.32 ID:hz/dvM7J0
>>46
FF大辞典みたいに画像を貼るというのは・・・タブーですか?
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a313-sw0+ [14.132.135.91])
:2016/01/21(木) 22:04:27.19 ID:2MbQkjGf0
リンク先がこの後どうなるかわからないから
○○や××などのキーワードで検索してください
みたいな文章に置き換えられるならその方がいいと思う
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6bdf-kTTo [118.13.239.159])
:2016/01/21(木) 23:37:36.01 ID:oWsQNeCh0
【転職】の
>またHPが0になっている仲間も転職させることはできず生き返らせておく必要がある。
>このときの神官のセリフは勇者を転職させようとしたときのセリフよりも優先される。
を何故白文字で隠しているの?面白いか面白くないかと言ったら個人的には後者かな以前に不便なんだけど
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 02ea-9mX8 [153.184.35.120])
:2016/01/22(金) 00:09:52.38 ID:JTkXmrm80
>>31
リンクを無断で削除したのも無断で差し戻したのも同じOCNだったんですか?
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK8b-KAeo [NcW2wLK])
:2016/01/22(金) 00:59:14.65 ID:aD6vqQisK
>>51
white隠しは普通に消して表へ出して良いでしょ
わざわざする意味ないし
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b9c-DQz5 [118.243.236.155])
:2016/01/22(金) 03:41:34.14 ID:sjjlw+5h0
DQ8の短剣スキルは3DS版だとキラーピアスやはやぶさの剣でも2ヒットしないけど、PS2版だとどうなん?
【ポイズンダガー】系と【アサシンアタック】系とで2ヒットするしないってあるけど、
この二つで仕様が違うってことも無さそうだし、どちらかが間違っているんじゃないかと
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.214.50.88])
:2016/01/22(金) 08:59:18.05 ID:tqhgFJvSp
タイトル:【イメージカラー】/カテゴリ:システム
*概要
人や物に対するイメージを色で表現したもののこと。
DQ9で登場した設定の一つ。
*DQ9
[[【主人公】>【主人公(DQ9)】]]のイメージカラーは、ゲーム開始時に設定した瞳の色と同じになる。
その他のプレイヤーキャラクターには、登録時に自動で割り当てられるが、主人公も含めて、[[【さくせん】]]コマンドで変更できる。
各キャラクターの上半身の装備を外したとき、来ているシャツの色に反映される他、マップ上での各キャラクターのアイコンの色もこれになる。
主人公の瞳の色は8色から選ぶ形だが、イメージカラー自体は全部で16色ある。
キャラクター間の重複も可能で、全員のイメージカラーを統一することも可能。
その他のキャラクターメイキングと同じく、見た目以外には特に意味はなく、完全にプレイヤーの趣味で設定してよい。
*ダイの大冒険
メインキャラである[[【アバンの使徒】]]にイメージカラーが設定されている。
[[【ダイ】]]が青、[[【ポップ】]]が緑、[[【マァム】]]が赤、[[【ヒュンケル】]]が紫、[[【レオナ】]]が白。
主に各キャラクターの服装の色に反映されており、序盤は多少のブレも見られたが、ストーリーが進むにつれて、服装の色はイメージカラーが固定されている。
また、それぞれの魂の力の輝きにも対応している。
マァムの赤は『慈愛』の色だが、ダイの親や保護者に該当する人物([[【ブラス】]]、初期の[[【アバン】]]、[[【バラン】]])の肌の色・服装にも赤が使われているのは、ただ偶然だろうか。
アバンに至っては、弟子たちが一人前になった頃に再登場した時には『正義』を表す白に変わっている。
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.214.50.88])
:2016/01/22(金) 09:00:07.75 ID:tqhgFJvSp
>>55
こんな項目作りたいんだけど、どう?
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf2-iAHl [1.75.253.190])
:2016/01/22(金) 09:58:46.58 ID:cw1GkvwMd
誰とは言わんけど
IP全部見えてるのにコピペ貼ったり管理人に食ってかかったりよくやるなあ
58 :
41
(ワッチョイ b1ea-9mX8 [180.19.164.40])
:2016/01/22(金) 17:40:05.02 ID:g511AA5U0
>>42
確かによくよく考えればリンクを貼るほどのものでもないですね
失礼しました
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a313-RKXR [14.132.112.137])
:2016/01/22(金) 18:17:30.27 ID:/o0/I2710
>>56
いいと思うよ
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa69-iAHl [182.251.240.4])
:2016/01/22(金) 19:26:18.03 ID:wYXDXiQ6a
この間、マリリン(dq3)ってできたけど、
マリリンにまとめられないかな
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3308-phJq [222.10.14.77])
:2016/01/22(金) 22:04:53.40 ID:uSrp3qot0
>>55
DQ9の方、作戦コマンドで任意に変えられるってことを最初へ持ってきた方がいいと思う。
最初の二行を、下のような感じに変更してはどうだろう。
仲間も含むプレイヤーキャラ全員に対し、[[【さくせん】]]コマンドから自由にイメージカラーを設定できる。
初期設定で[[【主人公】>【主人公(DQ9)】]]のイメージカラーは、ゲーム開始時に設定した瞳の色と同じになる。
その他のプレイヤーキャラクターは、登録時に自動で割り当てられている。
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.214.50.88])
:2016/01/22(金) 22:22:56.44 ID:tqhgFJvSp
>>61
それでもいいかもね。
とりあえず、作成してもいい感じかな?
さっき気づいた誤字のところは修正して作成するつもり。
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 39e4-phJq [220.209.234.42])
:2016/01/23(土) 10:37:29.63 ID:HwJU6BJo0
そういや歴代でも主人公格は青系と緑が多いかな
イメージカラーとして言及するつもりはないが
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5f07-uj8w [122.249.65.195])
:2016/01/23(土) 11:27:35.27 ID:G29mbiDt0
>>63
8が異質に見えるのはそのメンツの中で暖色系だったからか
謎が解けたわ
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKdd-KAeo [NcW2wLK])
:2016/01/23(土) 12:56:03.68 ID:hRrlY1TRK
1、2、3、6→青
4→緑(翡翠)
5→紫
7→深緑
8→黄、橙
9→色々あるが、メインビジュアルは白?
外伝だとテリーも青でトルネコも紫かな?
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 567a-phJq [125.0.86.115])
:2016/01/23(土) 13:03:52.60 ID:42XMGjnz0
間違ってもそんな個人の「印象」の話記事にねじ込むなよ
「9にはイメージカラーとかいうわけわからんのがある」 → 「ふーん、あっそ」
で終わる話なんだからな
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.214.50.88])
:2016/01/23(土) 13:29:58.59 ID:KK9aHCACp
俺は9のイメージカラーは結構こだわったクチなんだけどな。
個人的には装備の色もイメージカラーに合わせて変わるシステムにしてくれれば良かったと思う。
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.214.50.88])
:2016/01/23(土) 14:21:48.45 ID:KK9aHCACp
ちょっと思ったけど、昔のゲームの主役は青か緑が多いね。
ゲーム機の表現力の問題が大きい気はする。
RGBの中で、赤は女っぽいってことで自然と青か緑になったんじゃない?
単なる想像だけど。
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 39e4-phJq [220.209.234.42])
:2016/01/23(土) 15:22:17.29 ID:HwJU6BJo0
>>66
9のイメージカラーは知らんけどさくせんコマンドにある歴としたシステムならあれくらいでいいんでない?
まーダイの記事書きたいだけだろという気もするが
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7a5a-phJq [113.33.0.100])
:2016/01/23(土) 17:02:27.00 ID:0nVX+7r+0
だったらアバンの使徒の項目に書いておけばいい話
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.214.50.88])
:2016/01/23(土) 17:32:52.55 ID:KK9aHCACp
やばい。
図星な上に、めちゃくちゃ怒られてる。。
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5f07-uj8w [122.249.65.195])
:2016/01/23(土) 18:48:12.29 ID:G29mbiDt0
こういうのはトラウマとかの前例があるからね
過敏になっちゃうのは仕方ない
建てる前に確認できて良かったって前向きに考えればいいと思う
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b122-uj8w [180.1.196.216])
:2016/01/24(日) 11:33:02.23 ID:yxOreGWj0
辞典ならスーパーライトとか星ドラとかの項目も少しはあってもいいと思うけど
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a313-RKXR [14.132.112.137])
:2016/01/24(日) 11:49:20.77 ID:D9MFENvW0
作品のページくらいはあってもいいと俺も思うけどなかなか結論が出ないんだよ
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77de-kR80 [114.148.90.59])
:2016/01/24(日) 12:19:54.23 ID:mzmaAYSy0
【スタンダードボディ】に「一部を除いた1枠モンスター全てが所持する。」ってあるけど、どの種族が所持してないの?
記事内に書いてなかったから気になったんだけど、分かる人その辺り追記してくれないかな
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6f7c-phJq [202.127.94.198])
:2016/01/24(日) 13:05:11.64 ID:WJiMFVcQ0
スモールボディ持ちじゃないの
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77de-kR80 [114.148.90.59])
:2016/01/24(日) 18:41:55.95 ID:mzmaAYSy0
>>76
…………そういうことか
じゃあ「【スモールボディ】を持たない全ての1枠モンスターが所持する。」にしとこうかな
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK8b-KAeo [NcW2wLK])
:2016/01/24(日) 21:02:40.95 ID:LWzcWKYeK
またエルトリオは一人でラプソーンに楽勝と書く人出てるな。パパスやオルテガと並ぶとか
以前隠した筈のやつが戻さてるし、何がしたいんだ?
簡単に言いたくないけど、荒らしとかわらん
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 02ea-9mX8 [153.189.86.138])
:2016/01/24(日) 22:45:38.51 ID:sNgTVcxN0
>>60
仲間モンスターではなくキャラクターとして分類されてるからまとめない方が良いと思います
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa69-iAHl [182.251.240.5])
:2016/01/25(月) 12:22:02.24 ID:g6yMasSia
>>79
スミスもdq3の初期メンバーと一緒だし、いいかとは思ったが、
そこまでこだわるつもりはないし、気にしないことする
意見ありがとう
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 02ea-9mX8 [153.189.94.95])
:2016/01/25(月) 18:10:18.40 ID:rz6e7AZa0
(仲間)モンスターでもないのにDQ3の見出し作って書かれてある方が間違ってると思う>スミス
概要の方に一体化させるか、新たにスミス(DQ3)を作るかした方が良いかと
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-Miky [126.159.69.235])
:2016/01/25(月) 19:14:24.07 ID:/T9Kl0jAp
てゆーか、マリリン(DQ3)てエッチな本の中の登場人物ってだけで、単独項目立てるほどなのか疑問。
エッチなほんに統合しちゃってよくない?
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK8b-KFYl [5Di3OHw])
:2016/01/26(火) 00:14:40.42 ID:EOCIVQWMK
【メタルスライム】の項に
〉余談だが、【みかわしのふく】を着たスライムがミスリル銀でコーティングされ固まったのがメタルスライム、という都市伝説があるらしい。
とあるけど、これってモンスター物語での設定じゃなかった?
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-uj8w [126.210.0.56])
:2016/01/26(火) 07:04:27.84 ID:qZKOIQ72p
モンスター物語なら半公式だからそう追記しとけばよくね?
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK8b-KAeo [NcW2wLK])
:2016/01/27(水) 19:12:50.32 ID:o4YgQONeK
ダークナイト(モンスターズ)ってなってるけどさ、キャラバンハートの方が先だから(DQ8)が正しいんじゃないの?
今までの例にならえば。それとも本編や知名度優先になるのか
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 741a-phJq [115.176.217.251])
:2016/01/27(水) 19:43:14.12 ID:qXfuBBL40
>>82
積極的に推奨はしないが、特に否定もしない
反対意見が出ないようならやっちゃってもいいと思う
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a013-9yGQ [14.132.112.137])
:2016/01/28(木) 08:39:52.52 ID:mC3sgKKD0
キラーマシンとか初登場のDQ2では「キラーマシーン」だけど
その後「キラーマシン」で定着してて記事名もこれだから
知名度優先な面はあるが、正直知名度でいえばダークナイトはどっちもどっちな感じ
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdfd-fspn [49.98.147.124])
:2016/01/28(木) 10:36:52.53 ID:8gLN7eGQd
>>82
統合でいいと思う
作中に登場するキャラクターとは言いにくい面もあると思うし
>>85
基本は初出優先だから、DQ8の方を(DQ8)にするべきだろうな
知名度や登場回数なんかで決めるのは、【キラーマシン】や【いかずちのつえ】みたいな同一のモノの表記揺れの場合が主だし
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6e71-yDqN [116.94.99.152])
:2016/01/28(木) 10:40:07.80 ID:o7K+HPUe0
>>82
同じく、統合に一票
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sded-XxuI [1.75.2.203])
:2016/01/28(木) 11:29:04.50 ID:fFQQ3bnud
>>82
統合かな
やるならオリジナルの【マリリン】のページにエッチな本のページをリンクさせる一文を作る位でいい
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6e71-yDqN [116.94.99.152])
:2016/01/28(木) 12:39:29.45 ID:o7K+HPUe0
とりあえずやってみた
文章のおかしな点などあったら再編集よろしく
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.159.66.110])
:2016/01/29(金) 18:53:59.03 ID:iy2iNzLjp
【着替え】って項目見つけたんだけど、内容的に【着せ替え】か【型紙】に統合しちゃっていいよね?
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ffea-jeox [153.184.34.147])
:2016/01/29(金) 19:08:07.12 ID:4ul6zl320
はい
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a013-9yGQ [14.132.112.137])
:2016/01/30(土) 12:16:07.43 ID:zX6DIZI+0
気になったんだけど双葉社のゲームブックって公式と関係ないんだよね?
位置づけ的には同人みたいなもんじゃないのアレ?
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6242-yDqN [120.51.58.223])
:2016/01/30(土) 12:30:23.59 ID:8nLmbqJ30
「オフィシャル書籍は極力エニックスが出す」という方針ができる前に発売された
れっきとした公式DQ書籍でパーフェクトコレクションにも掲載されていますが
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a013-9yGQ [14.132.112.137])
:2016/01/30(土) 12:35:49.58 ID:zX6DIZI+0
>>95
そうなんだ、じゃあいいや
【ドラゴンクエストゲームブックシリーズ】にそういうことは一切書かれてないからアレ?って思ったんだ
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdfd-QRF/ [49.97.47.16])
:2016/01/31(日) 09:42:20.36 ID:4s5IfE4Td
【ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー】
これ、今作るのはルール的にNGなんじゃ・・・?
ゲーム作品が発売1〜2ヶ月後まで記載NGなら、イベントも終了まで記載NGでしょう
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 36e4-yDqN [220.209.234.42])
:2016/01/31(日) 10:39:11.68 ID:OiLwPGEd0
ゲーム内容の検証が不十分だったり新事実が発見されたりしての編集合戦を防ぐ目的の条文
その本義から言ってもイベントの内容からしても気にしすぎじゃないか? とは思うが
ただ「じゃあゲームはNGだとして、何ならNGで何ならOKなんだよ」という線引き論になってしまう
翻って辞典には販拡や広告の要素は全く不要なわけで、最新情報が載らなくても問題はなさそう
ということで、この手のイベント等の扱いについてが既にあった議論なら申し訳ないが、NGに一票かな
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 13d2-Ht+m [61.192.99.169])
:2016/01/31(日) 12:26:01.77 ID:VCeNIgDZ0
そもそも公式には【ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー】と空白が入るんだよね
そういった意味でも勇み足だったかな
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8071-yDqN [110.54.85.50])
:2016/01/31(日) 14:01:04.08 ID:wrr/vBi30
【ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー】はどう考えても時期尚早だろう
記述は上映後でもいいぐらいだ
しかも本スレに何の連絡もしていないし、削除でいいと思う
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa64-pszG [182.251.240.1])
:2016/01/31(日) 14:26:03.89 ID:FgxXq0r5a
今は削除でいいと思うが、
本スレ報告は推奨だ
勝手にルールを変えんな
102 :
101
(アウアウ Sa64-pszG [182.251.240.1])
:2016/01/31(日) 14:44:46.36 ID:FgxXq0r5a
と書いたが、本スレに報告なしで消すルールのことですよね
勘違いしてました
すいません
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5c07-mrMT [122.249.65.195])
:2016/01/31(日) 15:10:07.04 ID:CTTUDkAG0
いや本スレに報告がないことを削除理由にできるだけで本スレ報告なしは削除確定じゃないだろ
削除には異論はないけど
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a013-9yGQ [14.132.112.137])
:2016/01/31(日) 16:08:36.16 ID:xTMYfjgy0
事後法を適用しての削除には反対
イベントの記載NG期間については規定が設けられていない以上、ルール的には問題はない
今後これについてのルール整備を進めて禁止する方向に進むのはいいとして
今回のは一度作られた記事をルール関係なしにあえて削除するほどの問題ではない
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK86-phJa [NcW2wLK])
:2016/01/31(日) 17:13:48.54 ID:OS/T9Gv6K
タイトルに空白がいるんなら、管理人に修正頼むか、作り直しじゃない?
削除するにしろしないにしろ
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.210.1.249])
:2016/01/31(日) 18:14:59.92 ID:9l7BnpQlp
反対意見が多数出るような微妙な記事をが相談なく作られたときに、いったん消すってルールだと思ってたよ。
今回適用できないなら、いったいどんな理由のときに適用されるのか聞きたい。
セリフ項目含めて。
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ aeea-jeox [180.19.165.103])
:2016/01/31(日) 18:19:16.73 ID:jzOdYk1o0
>>100
新作ゲームだって発売から2ヶ月後ってルールだしなぁ
映像作品も放映後にすべきなんじゃないんすかね
108 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3917-N9QY [219.114.196.245])
:2016/01/31(日) 20:55:04.68 ID:FCy9QF0W0
ダイの大冒険に登場した雷竜ボリクスの個別ページを作りたいのですが、良いでしょうか?
【大魔王バーン】の回想シーンにて登場するまだ【冥竜王ヴェルザー】が冥竜と呼ばれていた【太古の魔界】において、彼と竜族たちの覇権を争っていた雷竜の名を冠する強大な力を持っていたとされるドラゴン。
名言はないが、彼もまた知恵あるドラゴン族であったと推測され、その実力はウェルザーと互角の力を持っていたらしい。
実力が伯仲していた両者の戦いは“真竜の戦い”という名の伝承として魔界で語り継がれるほどに激しいものだったが、最終的にはウェルザーに敗北し絶命したとされる。
というような内容なんですが、殆どウェルザーの記事の所と同じになるんで、どうしたものかと思っているんですが…。
109 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d64-yDqN [223.134.186.157])
:2016/02/01(月) 05:55:11.20 ID:naxY4eLR0
【ボリクス】あるぞ
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d64-yDqN [223.134.186.157])
:2016/02/01(月) 05:56:42.17 ID:naxY4eLR0
と思ったら【ヴェルザー】に飛ばされてた
いいんじゃないの
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 39fd-4bEq [219.110.233.73])
:2016/02/01(月) 07:33:55.35 ID:PFzVss8r0
>>108
多少かぶっててもいいと思いますよ
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5171-yDqN [211.132.102.35])
:2016/02/01(月) 11:37:43.52 ID:u3SjjXmj0
【今更四天王】
【序盤3強】
【初心者救済四天王】
【5強】
これらの用語の出典はすべて、このFFDQ板の仲間モンスタースレ?
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6242-yDqN [120.51.58.223])
:2016/02/01(月) 12:59:37.48 ID:RQ4eXd4P0
そうだね
ぶっちゃけリメイク版発売からだいぶ経って仲間モンスタースレも無くなった今では
完全に形骸化してるローカル用語だね 特に初心者救済四天王とか微妙もいいとこだね
誰とは言わないけどさ アンクル
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5171-yDqN [211.132.102.35])
:2016/02/01(月) 13:21:56.84 ID:u3SjjXmj0
>>113
ググったら、まとめwikiも作られていて、その中で用語検索したらこれらの用語が出てきたし
大辞典のほうにも各用語に出典を追記しておいた
同じく造語の「はかぶさの剣」とかに比べると知名度は確かに低いけど、この大辞典そのものも2ちゃん発祥だしね
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3c93-3R94 [218.216.65.159])
:2016/02/01(月) 13:38:16.61 ID:WHFK7rO60
アン○ルが微妙ってのは同意。
終盤の面子の中で個人的な愛着抜きにスタメンに割り込むほどとは思えん。
少なくとも「初心者救済」ではないわな。
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.255.134.51])
:2016/02/01(月) 16:17:18.70 ID:2rRzYdVop
>>114
あまり蒸し返したくはないが知名度で言ったらさらに低いやつか色々あるんでな
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.210.1.249])
:2016/02/01(月) 16:39:45.20 ID:l7duBsyDp
はかぶさの剣は語呂がいいから気に入ってる。
やっぱ武器は7文字がベストだね。
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK86-TyIP [APL0SUq])
:2016/02/01(月) 16:52:52.19 ID:SxXobGlJK
(知るかよ・・・)
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.210.1.249])
:2016/02/01(月) 17:05:20.09 ID:l7duBsyDp
>>118
チラ裏すまん。
120 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6e7a-yDqN [116.80.25.200])
:2016/02/01(月) 17:31:04.11 ID:008+lZuD0
で、スペシャルタクティクスツアーだかテンタクルスツアーだかの記事どうすんのよ
相談がなかったどうこう以前にまだ発売・放送、開催もされてない項目記事を作るのは賛成できかねるのだが
逆に言えばこの記事が相談されてたとして、まず間違いなく時期尚早として棄却くらってただろ
イベントの内容や記事の内容は知らんが、問題ないなら一旦削除した後
イベントの開始or終了時にコピペで復活させればいいだけだと思うが
121 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.210.1.249])
:2016/02/01(月) 17:40:02.94 ID:l7duBsyDp
俺は削除でいいと思うよ。
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdcc-zTGB [110.163.10.182])
:2016/02/01(月) 18:01:46.84 ID:mc3KgfYgd
削除でいいと思う
事後法遡及云々って意見があったが、法がそれをしないのは、自然人や法人に罰則を伴うものであるから
実際、運用の規準は遡及されるし。当時は合法、今は違法な建造物があったとして、建てた人は処罰されないが建造物じたいは撤去されるだろ
違法にするべき理由があって違法に変えたんだから、そうしないことには健全化できない
このケースは適切な時期に立て直せばいいだけだし
123 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ aeea-jeox [180.19.167.69])
:2016/02/01(月) 18:34:14.86 ID:3E5G5Bil0
>>120
それで良いと思います
ハッキリ言って、立てた人は気が早すぎます
124 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 361c-yDqN [220.208.225.79])
:2016/02/01(月) 21:42:33.07 ID:2jj8EuWb0
【5強】はモンスター実況スレだが【序盤3強】【初心者救済四天王】【今更四天王】は仲間キャラ評価スレじゃないの?
調べられる範囲で過去ログ調べた結果ではそのようだが
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa64-TARA [182.251.243.4])
:2016/02/01(月) 22:29:00.27 ID:01JILzm6a
精霊の泉にガイアの剣って投げ込めるの?
投げ込めるなら選択間違えたらハマるような…
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdfd-zTGB [49.98.13.175])
:2016/02/01(月) 23:24:48.80 ID:qynKDe4Rd
>>125
明らかに重要アイテムだし試そうと思ったこともないけど
それでハマるのはハマりたくてハマる人だと思うし、なら望み通りハマらせてやれば?と思う
ロルプレ的にありえない選択したら詰むって、別にゲームとして欠陥とは思わんし
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.214.144.12])
:2016/02/02(火) 07:57:38.18 ID:c7kkckQ1p
作品@種類別検索で、ジョーカーシリーズだけ分けられたけど、なんで?
システム的にはテリワン3D・イルルカも同じだと思うんだけど。
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5f7a-yDqN [121.94.186.211])
:2016/02/02(火) 09:04:52.57 ID:XmrKwSBy0
調べてみた
精霊の泉は初回verと二回目verがある
初回verは返答次第では武器を没収されて二度と戻ってこないパターンがある
すべてに正直に答えると落とした武器とひのきのぼうがもらえる
このパターンを見ない限り延々初回verが繰り返される
で、武器の返却&ひのきのぼうgetすると以降は二回目verに変わる
二回目verはなにをどう答えても没収はない
どれだけ嘘をついても「これもってかえれ」と落とした武器を投げ返されて終わる
返答次第では落とした武器+50Gがもらえる
なんどでもできるのでこれで金を稼ぐことも可能、今更どうでもいい額だからメリットないけど
んで肝心のガイアの剣だけど
これは絶対落とさない。
これだけ持ったキャラが先頭だとイベント自体が起きない
完全に道具扱いされてる、武器と認識されてない
だから詰むということはない
…にしてもイシス到達データからガイア入手(ボスト撃破)はキツかったぜ
オマケ・王者の剣も落とせない
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68df-XxuI [118.13.239.159])
:2016/02/02(火) 11:00:15.37 ID:/NAibsEn0
>>128
おつかれさまです
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa64-TARA [182.251.243.40])
:2016/02/02(火) 12:51:05.24 ID:5E1Mas01a
ガイアの剣の件、調べて頂いてありがとうございます
あの泉はスマホだと削除されているから自分で調べられなかったので…本当にお疲れ様です
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68cc-1TX4 [118.110.53.50])
:2016/02/02(火) 13:13:10.04 ID:RFK4TbcR0
【ゾーマ】の項目に以下のロトの紋章に関する項目を追加したいのですがいいですか?
*ロトの紋章
物語開始の百年以上前に勇者ロトこと[[【アレル】>【主人公(DQ3)】]]に倒されているが、その伝説が語られる際にたびたび名前が挙がる。
ゾーマが精霊ルビスを石に封印したことは本編にも少なくない影響を与えている。
賢者[[【カダル】]]の試練に屈しかけた[[【アルス】]]が、ロトの血によってアレルの戦いを疑似体験するという形で、ゾーマと勇者たちの最終決戦の様子が描かれる。
原作どおり光の玉によって闇の衣を剥がされ、マヒャドや凍える吹雪を繰り出し、凍てつく波動で魔法をかき消して応戦するも、
聖戦士たちの総攻撃に押され、アレル(アルス)の[[【ギガデイン】]]からの一刀両断によって倒される。
そして原作どおりの不吉な[[予言>【○○○○よ……。よくぞわしを倒した。】]]を残して死亡する。
突如勇者アレル自身となってしまい混乱するアルスを見て、?マークを浮かべて戸惑うという貴重な一面も見られる。
単行本2巻カバー下のモンスター紹介にも載っており、解説によると、額の大目玉によって超感覚的に物事を感知しているが、盲目かもしれないという。
公式設定なのかは不明。
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.214.144.12])
:2016/02/02(火) 13:18:52.69 ID:c7kkckQ1p
>>131
どうぞ。
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5f7a-yDqN [121.94.186.211])
:2016/02/02(火) 15:04:44.08 ID:XmrKwSBy0
さらに続けてどうでもいいこと調べてみた
精霊泉にガチで魔神の斧落とすとどうなるか
最初にひのきのぼうもってきて「いいえ」
次に魔神の斧もってくる、ここまでは同じ
で、ここで「はい」って答えるとそのまま斧がもらえる
…まぁある意味正しいのだが、それお前が試しに持ってきたもんだろ?俺の落としたのとは違うくね?
ってことで「いいえ」と答えると、また探しに行って
「こっちの魔神の斧でしょう」って、もっかい斧を持ってくる
ここで「はい」と答えると「…なんか話がおかしいけどまぁいいや」って困惑しつつも返してもらえる
まぁひのきのぼう投げ入れてもまったく同じことが起きるんだがな
ちゃんと専用のセリフがあり、最初の斧を一応もらうこともできる。魔神の斧との等価交換だからまったく意味ないが。
けっこうちゃんとフラグ管理されてるなと思った>精霊の泉
ちなみに宝箱から拾ったときに浮き出る魔神斧アイコンはでかい金づちなのに対し、
精霊が持ってくるアイテムアイコンは金色の斧、全然ちがうやんけ
というかこの金色の斧、ひのきのぼうでもブーメランでも全部一緒
こっちの管理はいい加減だコレ
推測だけど精霊の手に持ってるアイテムは精霊にアイテムアイコンを重ねたモノではなく、
「アイテムをもった精霊」というグラフィックで統一されてるんだろうな。
…にしてもボスト撃破後から全オーブ回収
・へそくりあ
・オロチ×2撃破
・ネクロ洞突破
で、ラーミア復活からの斧GET
・カバの城探索
はキツかった。PTまだ全員Lv10代だっちゅーのw
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa64-/DTI [182.249.241.99])
:2016/02/02(火) 17:27:49.62 ID:+XuGrDxza
>>133
>まだ全員Lv10代
あるあるwww
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5c07-mrMT [122.249.65.195])
:2016/02/02(火) 19:34:43.21 ID:gzBVLNY10
随分と興味深い考察だ
まことにお疲れ様でした
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 36e4-yDqN [220.209.234.42])
:2016/02/02(火) 21:04:03.34 ID:ZNYCCl4+0
>>131
漫画的表現にどこまで言っていいのやらとは思うが、一刀両断はされてない
袈裟斬りの衝撃がゾーマの背中側に突き抜けている表現だけどその後は別に千切れてないし
137 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68cc-1TX4 [118.110.53.50])
:2016/02/03(水) 01:40:02.61 ID:1O+hJiZ40
>>136
わかりました、修正しておきます
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa64-pszG [182.251.240.33])
:2016/02/03(水) 19:05:50.92 ID:+khMHIkca
【もし わしの みかたになれば せかいの はんぶんを ○○○○に やろう。】
でビルダーズの情報があったから1カ月経ってないし消しといた
それ以外にも書かれているかもしれない
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.214.144.89])
:2016/02/03(水) 21:52:24.25 ID:XkM/vcoDp
ダイ大の魔界モンスターの種族を認定したがる人いるけどさ、辞典なんだから、基本的に公式で断定されたやつ以外は推測で書いちゃダメだと思うわ。
カラーリングで判断ってのはまだわからんでもないけど、トーンで判断ってのは論外だろ。
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 74ea-jeox [114.174.42.6])
:2016/02/03(水) 22:16:03.16 ID:Bpg7e6vh0
無茶だそんなの
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6242-yDqN [120.51.58.223])
:2016/02/03(水) 22:35:20.54 ID:FgU38x4p0
魔界モンスターはやっぱ項目作ってその中で一つ一つ書いた方がいいかもしれないな、
それなら黒っぽいから○○かな、ぐらい書くのもOKだろうし
まず項目内で小分けする時に
・ソルジャーブル系 ・ライオネック系 ・てっきゅうまじん系
みたいな感じで書かないといけないからその時点で迷うかもだがw
142 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp7c-fm26 [126.214.144.89])
:2016/02/03(水) 22:56:59.67 ID:XkM/vcoDp
>>141
【デルムリン島】とか【まほうのたま】のとこに、そういう書き方してるのはある。
バーンパレスの連中は【バーンパレス】のとこに書いてもいいかもね。
トーンで判断ってのが論外っていったのは、この作者が何色にどのトーンを使うとか、全然決めてないのが理由。
ファンならみんな知ってる。
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6ee4-yDqN [116.81.35.227])
:2016/02/03(水) 23:05:15.75 ID:nHUQolO/0
というより確定できない情報を使ってまで網羅しなきゃなんないのという気はする
この記事に限らず、求められているのはそんな水準なのか?
記事の数そのものは多くても問題ないが、記事本文は一定のコンパクトさっていうか、
大仰な言葉を使うと洗練されてるっていうか、重要な情報がキレイに引ける辞書的なものがそれだと思っているんだが
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 361c-yDqN [220.208.225.79])
:2016/02/03(水) 23:15:59.27 ID:WlnwcZYc0
そんなことは人それぞれの考えだからここで言ってても仕方ないと思う
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6ee4-yDqN [116.81.35.227])
:2016/02/03(水) 23:56:25.91 ID:nHUQolO/0
うーん・・・ま、そうだな
共通認識として、そんなことは人それぞれだから仕方ない、ならそれはそれで
キレイさや全体のバランス(さして重要でもない記事がやたら冗長とか)が気になるってのは個人の感情で
その冗長ってのも何が基準だよってなるしな
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71de-gBuX [114.148.90.59])
:2016/02/04(木) 00:55:49.16 ID:fbdrE20I0
ビルダーズ発売から1ヵ月経っていないので、【主人公(ビルダーズ)】を削除しました
147 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(フリッテル MM9a-DgYM [119.150.250.214])
:2016/02/04(木) 10:07:38.88 ID:cKf1PoE9M
1ヵ月後ってのは2月28日だっけ?
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa5f-npVG [182.251.240.34])
:2016/02/04(木) 14:57:07.01 ID:tRTF5VVba
発売日が1月28日だから本編じゃないし2月28日に解禁でしょう
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 655e-iQb6 [118.83.133.125])
:2016/02/04(木) 18:36:37.65 ID:/MrrwVzo0
何か知ったかぶりがカラートーンのことを語っているな
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-8ES2 [49.98.11.138])
:2016/02/04(木) 18:38:49.14 ID:BSUACgL7d
なにそれ2つ繋げたら消えそう
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 36d4-r5dk [219.117.87.131])
:2016/02/04(木) 19:40:39.64 ID:7jR/jF6l0
いつの間にか耐性貫通力の確率系の各作品の確率が詳細になってるけど
明らかに一部解析とかの奴とは違ってるのあるけどこれちゃんと調べた上でまとめたの?
例えばリメ1・2の確率は解析上効きやすい順に100、約85、約60、約48、約36、約24、約12、0(%)のはずなんだけど
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5371-DgYM [124.150.243.200])
:2016/02/04(木) 20:34:01.49 ID:KsLb8UBz0
ダイ大になるが【大魔王六軍団】をうまく書き直さなきゃな
妙案があればぜひ教えてほしいし、他の場所の問題も解決する
クロコダインとともにロモスに攻め入ったのは、本当に【リカント】、【マッドオックス】、【フロッガー】でいいのか?
実は、リカントマムル、ゴートドン、ポイズントードではなかったのか?
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 537a-DgYM [124.25.201.166])
:2016/02/04(木) 20:57:36.21 ID:cFngJVVv0
城の兵士が羊の炎に焼かれてるシーンがあったからマッドオックスは確定
ゴートドンはボミオスでビッグホーンは甘い息なのでマッドオックスのギラ以外ありえないし
他は知らん
154 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 745a-DgYM [113.33.0.100])
:2016/02/05(金) 01:48:15.31 ID:j8bMzwnE0
アニメでの配色だとリカントとフロッガーって話だ。マッドオックス確定はギラ使える種族がそいつだけだから
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5f42-DgYM [120.51.58.223])
:2016/02/05(金) 02:25:33.65 ID:+DJ/pjZt0
アニメ版は全体的に代表的なやつの色で塗ってて特に違和感なかったな
でも複数種類のカラバリ用意するとアニメーターが混乱するからか知らないが
基本的に各系統一種類ぐらいしか出てないよね
まぁ同形で色だけ違うキャラってのはアニメ作画での扱いが大変だから責めはしない
トランスフォーマーにはスタースクリームとスカイワープとサンダークラッカーってのがいたな
気になるのはあんまりなかったけどレオナ姫事件の回の島中のモンスター招集シーンで
ホイミスライムが海のモンスターに混じってバシャバシャ泳いでくるシーンがあって笑った
あとダイが「キャタピラーくん」って言ってるのにモロに毒イモムシみたいな色してたのも気になったな
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3471-DgYM [49.156.197.13])
:2016/02/05(金) 11:34:11.11 ID:iHN5kGmO0
「モンスター/DQ3」で、キラービーのアイテムがFCとSFCで異なるので追記しようとしたら
なぜか表が崩れてしまう
誰か助けてw
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3471-DgYM [49.156.197.13])
:2016/02/05(金) 11:40:12.51 ID:iHN5kGmO0
おお、自己解決
お騒がせしましたw
コピペで持ってきたあと、セルの数をきちんと数えないとダメなのね
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-SiRx [49.98.137.53])
:2016/02/05(金) 12:51:26.16 ID:K26mqvewd
「聖印のゆびわ」(DQ10,DQH)って「まよけの聖印」(DQ8,9)と一緒みたいだから、後者に統合しちゃってもいい?
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6e1a-DgYM [115.176.220.147])
:2016/02/05(金) 13:04:35.55 ID:wkGyY3/x0
いいわけないだろ
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-SiRx [49.98.137.53])
:2016/02/05(金) 13:27:41.10 ID:K26mqvewd
グラも一緒だし、「まよけの聖印」がゆびわだって記述もあるから、呼称を変えただけなんじゃないの?
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK81-csOf [NcW2wLK])
:2016/02/05(金) 15:02:39.04 ID:Z4Y9C04qK
【たけのやり】と【たけやり】みたいに、一文字抜けただけでほぼ同じ物も別物として扱ってるんだからそのままで良いよ
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.214.144.89])
:2016/02/05(金) 16:33:24.16 ID:ORJ3YtP5p
一方で、【大きなパン】は【大きいパン】にまとめられているけどな。
表記揺れは扱いが難しい。
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.46.49])
:2016/02/05(金) 18:16:03.01 ID:NCUq47O90
「聖印のゆびわ」と「まよけの聖印」はたけのやりと大きいパンの表記揺れレベルではない(私見)
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-Y1O+ [49.98.162.4])
:2016/02/05(金) 18:16:45.43 ID:uTJ22LUQd
辞書としてどっちの名称からでも検索できないといかんな
例えスペックが同じであっても
これは存在意義にも関わる最低ラインじゃね
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65df-srx2 [118.13.239.159])
:2016/02/05(金) 18:19:43.87 ID:xQYqUzHw0
「聖印のゆびわ」と「まよけの聖印」如きが統合される世の中なら
「せんしのゆびわ」と「せんしのリング」がとっくに統合されてるよ
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.46.49])
:2016/02/05(金) 18:33:13.28 ID:NCUq47O90
「いのちのゆびわ」と「いのちのリング」もですな
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.214.144.89])
:2016/02/05(金) 18:43:41.19 ID:ORJ3YtP5p
個人的には、【キラーマシン】とか【いかずちのつえ】みたいに、リメイクで正式に上書きされるレベルになって、初めて統合すべきじゃないかと思う。
大きいパンと大きなパンも分けるべきじゃないかと思う。むしろ、大きなパンの方が定着してるし。
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 9d13-XWGB [14.132.112.137])
:2016/02/05(金) 19:17:01.45 ID:CiQ4MEzj0
この辞典って転送ページ作れないの?
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 331c-DgYM [220.208.225.79])
:2016/02/05(金) 19:57:02.03 ID:k88Gn9UR0
流れ切って悪いが、仲間モンスターのページ見るとSFC版とリメイク版の記述がごちゃまぜに書かれてるのでできれば分けてほしいね
SFC版とリメイク版は仕様からバランスから別物なので
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.214.144.89])
:2016/02/05(金) 20:26:22.45 ID:ORJ3YtP5p
sfc5のザキとやけつくいきって命中率低いんだな。
たしかに、昔、ピエールをゲマ戦に投入しても、特に麻痺しやすいとか感じたことなかったから納得だわ。
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 36d4-r5dk [219.117.87.131])
:2016/02/05(金) 20:59:12.18 ID:d81vsRP70
その確率はどこのデータを参照してるのって話だけどね
昨日も書いたけど解析のと違ってる記述あるわけだし
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.214.144.89])
:2016/02/05(金) 21:08:50.76 ID:ORJ3YtP5p
自説に自信があるなら修正すればいいんじゃない?
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 36d4-r5dk [219.117.87.131])
:2016/02/05(金) 21:18:05.03 ID:d81vsRP70
リメイク有ではどのハードでの確率なのかとかそういうの含めて
きちんとソースを示してもらわないと修正しようがない、向こうが正しいと思ってて編集合戦になったら困るし
ダメージ系は実際のダメージで目に見える形で確認できて簡単に分かるけど
確率系はソースが解析か有志による調査が中心だからややこしいんだよ
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイーワ2 FFea-ptDF [103.5.140.170])
:2016/02/05(金) 22:36:41.02 ID:hUPuQDMCF
お騒がせして申し訳ない。
耐性貫通力を編集した本人です。
SFC版DQ5の命中率は、1000回試行で検証したから、ほぼ間違いないと思う。
PS2・DSのは元々書いてあったのを信用して、検証していない。
他のDQ1〜DQ4は、攻略サイト等に書いてあった数値を、100~200回ほど追試して検証しただけなので、そこまで自信はない。
もし、より正確な数値がわかってるなら、修正してくれて結構。
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 36d4-r5dk [219.117.87.131])
:2016/02/05(金) 23:21:08.86 ID:d81vsRP70
反応どうもです、あと5の調査はお疲れ様です
とりあえず自分が気になったのは2点で
1、リメ1・2の確率体系は解析されてるのでそちらの確率に修正しておきます
2、DQ4の高確率型に関して、FC版に限ってはルカニもラリホーマ同様高確率型で
弱耐性相手にルカニが外れたことを個人として見たことが無いのですが
ラリホーマの調査をしたのはどのハードの4ですか?
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx77-tOpj [126.164.65.239])
:2016/02/06(土) 00:07:44.36 ID:a/yP6Uchx
ゲマのところで、ザキ完全耐性のキャラは火力不足とか寝言書いてたから修正しといた。
むしろ、息子より火力は上だし。
177 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.253.65.251])
:2016/02/06(土) 00:42:44.51 ID:shN/d29Ap
付け加えるならピエールはその息子よりさらに低火力キャラなんだよな
本当に何を言ってるのかと
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-SiRx [49.98.137.53])
:2016/02/06(土) 02:03:59.38 ID:qz0qBoWdd
遅くなったけど、「聖印」の件はそれぞれの概要に記しといた。
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKd3-sUa6 [APL0SUq])
:2016/02/06(土) 12:55:57.03 ID:sryHXcsvK
おつかれさま〜
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde8-npVG [1.75.2.243])
:2016/02/06(土) 14:55:33.72 ID:t5cBF8kPd
やまびこのぼうしの項目で打撃偏重のリメイク3、4ってどう言うこったよ
力255で高倍率物理が無いあの世界で打撃でメラゾーマ2発のダメージ超える方法とか、
3:はやぶさの剣持って攻撃力400程のキャラにモシャスしてさらにバイキルト
4:キラーピアスアリーナによる16分の1の二連会心
といった不安定な方法しかないじゃねえか
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b7a-DgYM [116.83.36.192])
:2016/02/06(土) 15:33:17.93 ID:Voz3i92+0
ブーメランやムチみたいな範囲攻撃武器のことだろ
あれのせいで呪文の価値が下落したし
終盤(というかクリア後)はわざわざMP消費して呪文攻撃するより
タダで使える破壊の鉄球振り回す通常攻撃が最つよになっちゃうし
山彦帽子があればそこまで鉄球マンセーにもならんかったのになって話だ
別に最強の究極一撃ダメージ極める話じゃない
4に関していえばオリジナルのころから打撃偏重だったけど
まぁこれは呪文が使えないというより、AIのせいで魔法使い系キャラが軒並みノータリンになっちゃったせいだが
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a4-xaSW [118.237.156.85])
:2016/02/06(土) 17:39:08.96 ID:/NmT4fcK0
3と4は攻撃呪文もあたるかあたらないか方式なのがつらい
殴った方が安定に感じる場面が多すぎる
まあ3なんてFCなんて雷神王者ばっかり使ってた気もするから呪文が弱いってことはないだろうけどね
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.46.49])
:2016/02/06(土) 19:29:46.17 ID:pRPuLu2g0
DQは呪文は弱くないでしょ
打撃が強すぎるだけで
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d08-DgYM [222.10.1.169])
:2016/02/06(土) 19:58:06.74 ID:gKqUEbQ90
3や4の呪文は、弱くはなくともストレスたまる仕様だと思う。ただでさえMPを消耗している負担感があるのに、無効化される機会も多いってのが辛い。
実際はコスパ決して悪くないし、期待値で見れば威力も捨てたもんではないんだろうが……。
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 331c-DgYM [220.208.225.79])
:2016/02/06(土) 20:46:19.01 ID:q+r+t1uS0
3についではそもそも何でFC版との比較なんだろうな
他との比較じゃなくて
FC版と比べて呪文の価値が落ちてるのは事実だがそれがイコール打撃偏重になるのか
そもそも打撃偏重の定義って何なのか
そんな曖昧な項目を単独で作るが許されるのか
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde8-npVG [1.75.2.243])
:2016/02/06(土) 23:10:35.51 ID:t5cBF8kPd
>>180
やまびこで想定する相手が道中の雑魚になるか?普通ラスボスや裏ボスを相手にする事を想定するだろう
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-kslJ [49.104.34.34])
:2016/02/07(日) 00:30:37.84 ID:g7+6R6mYd
FC3のラスボス戦てダメージソースはギガデインベホマメラゾーマだったよ
リメイクの神竜にしてもメラゾーマか2連ドラゴラムだし
打撃偏重といわれても同意しかねるな
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガックシ 0+cd-v5Gt [160.252.40.34])
:2016/02/07(日) 06:11:06.23 ID:f0C12gse+
3は一番呪文が活躍する作品じゃないか?
FC3はゾーマに攻撃呪文は効かないけど、それ以外なら呪文ダメージを越えるには会心必須だし
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5907-SiRx [122.249.65.195])
:2016/02/07(日) 08:50:57.87 ID:ToUlgHlg0
しんりゅうは結局全員でメラゾーマ連発がなんだかんだ一番安定するしな
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.46.49])
:2016/02/07(日) 11:53:06.28 ID:v6ZhJ7rA0
ゾーマしんりゅう以外が相手でも?
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-kslJ [49.106.203.93])
:2016/02/07(日) 12:05:08.24 ID:jt4JKcwyd
雑魚戦の話ならたたかうとじゅもんが半々ってとこじゃないの
その雑魚戦すら魔法の天下なら逆に魔法偏重て話になるんだが?
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.46.49])
:2016/02/07(日) 13:01:58.20 ID:v6ZhJ7rA0
リメ3にいたっては雑魚戦すら魔法の天下ってのは無いんじゃないんすか?
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 595a-gBuX [122.215.65.82])
:2016/02/07(日) 13:14:52.21 ID:fKMVBTJz0
3の呪文はやはり強いよ
主に後半の強敵相手に進化を発揮するから「魔法使い」が強いのかは難しいところだが
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガックシ 0+cd-v5Gt [160.252.40.34])
:2016/02/07(日) 13:19:10.63 ID:f0C12gse+
>>191
雑魚戦はリメイク版ではムチ、ブーメランのせいで若干打撃偏重気味かな
でも、それを活かせる職業は少なくて、いいとこ勇者、盗賊、商人ぐらい
この内、盗賊は火力的に中途半端で、商人はムチが装備できず火力強化がしにくい
後半に戦士も装備可能なムチが登場して、ようやく打撃による複数対象に信頼度が出てくる程度
破壊の鉄球が手に入るのはクリア後だし、複数手に入れるに裏ボス打倒済みが条件
鉄球ゲーになれば打撃偏重とも言えるけど、少なくとも道中ではそんなこと言えない
リメイクでこれだから、FC版なんか言わずもがなって感じ
範囲攻撃は呪文が一部の武器効果だけだしMPを出し惜しみする余裕はあんまない
勇者と戦士も王者の剣、雷神の剣、稲妻の剣の武器効果に頼る場面も多いし
まぁ長々書き連ねたけど、3が打撃偏重ってことはまずないかと
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ba1a-DgYM [175.179.152.2])
:2016/02/07(日) 13:20:54.84 ID:QcjdGIML0
だから一部の強敵を瞬殺するための究極テクみたいなの持ち出して比較するのやめロッテ
ムチやブーメランが導入されてアホみたいにゲームがヌル化したってのがリメ3や4の常識なんだから
MP回復手段の乏しいDQで
魔法・MP消費するけど範囲攻撃可
打撃・MP消費しないけど単体攻撃のみ
ってバランスとってたのを5で崩壊させたからな
6以降はさらに特技の追加でおいうちかけるし
もう魔法は攻撃手段じゃなくてバイキルトやフバーハといった補助手段オンリーだろ
MP回復の例えば魔法の聖水が100Gくらいで安価に買える世界ならまた違ったんだろうが
まぁそれはそれで恐ろしいんだが
実のところ山彦じゃなくても幸せの帽子くらいでも作品によっちゃMP?なにそれおいしいの?常態化して
呪文好きなだけ連発できるようになると呪文のすごさを再認識できたりするんだが
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-v5Gt [49.98.17.55])
:2016/02/07(日) 13:46:41.96 ID:XKmGgLshd
ここに限らないが元のゲーム何度も同じゲーム延々繰り返して最効率パターンを知り尽くしてる奴がやるリメイク、の尺度で語るなよ。
そんな奴目線ならブーメランだのムチ無くたってヌルゲー呼ばわりするっての。全部知ってんだから。
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガックシ 0+cd-v5Gt [160.252.40.34])
:2016/02/07(日) 13:52:17.04 ID:f0C12gse+
>>195
リメ4はグリンガムのムチと破壊の鉄球、ピサロの一部特技以外複数対象打撃はないんだが…
こんなゲーム終盤で一部キャラしか利用できない例を挙げられて常識とかいうのは無いわ
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5907-SiRx [122.249.65.195])
:2016/02/07(日) 14:01:14.72 ID:ToUlgHlg0
ピサロに7の特技を持たせる意味があったのか未だに理解できない
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 331c-DgYM [220.208.225.79])
:2016/02/07(日) 14:24:43.52 ID:Vaq7bmJd0
>>195
能力カンスト、クリア後のおまけ要素全開放みたいな極端な状態持ちだして打撃偏重言ってるのが大辞典の記事なんですがそれは
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7d71-DgYM [110.54.68.173])
:2016/02/07(日) 15:07:04.37 ID:PcUBIUz60
>打撃偏重となったリメイク版DQ3・DQ4にこれが追加されなかったのもつくづく惜しい。
これ自体が筆者の感想みたいなもんだし
とりあえずこの一文を削除しとけばいいんじゃないか
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde8-kslJ [1.79.74.2])
:2016/02/07(日) 16:03:28.65 ID:h/kxK+VQd
前段が、範囲攻撃可能な打撃武器が導入された一方で〜とかなら、いくらでも頷きようはあったんだがな
それが直ちに打撃偏重と一義的に言えるものとはならないし
後段がコンセンサスの成立してない前提に基づいたものである以上、理由のないもので失当と退けて良いと思う
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKd3-sUa6 [APL0SUq])
:2016/02/07(日) 18:03:58.28 ID:/FMvs+w0K
暇が出来たらもう一回プレイしようかな?>DQ3
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.210.0.171])
:2016/02/07(日) 19:57:02.83 ID:AkSazwEyp
何をそんなに言い争ってるのか知らんけど、山彦の帽子が手に入るのは終盤なんだから、道中じゃなくて、終盤〜クリア後について議論すべきだと思うよ。
ちなみに、5〜7に比べれば、リメ3、4の呪文は活躍してる方だと思う。
戦いのドラムもないし。
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx77-tOpj [126.184.33.232])
:2016/02/07(日) 21:19:17.95 ID:4EkwscArx
ゲマのところで、ザキ完全耐性の仲間が火力不足とか必死に書き込んでる奴はなんなの?
やったことないのに書いてるのがまるわかりでキモいんだけど。
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde8-kslJ [1.79.74.2])
:2016/02/07(日) 21:32:40.29 ID:h/kxK+VQd
>>203
言い争ってるというか主張が無体だけどその記事消していいか?という議論だな
異論がなきゃ消すぞ?
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7d71-DgYM [110.54.77.156])
:2016/02/08(月) 14:06:58.98 ID:lk1vCZF30
とりあえず改行整理とかしてみたけど、
【ドーナツ型惑星】これって必要?
ほとんどが憶測や考察ばかりのようだが
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5f42-DgYM [120.51.58.223])
:2016/02/08(月) 14:18:07.05 ID:/TEU3PBH0
「地図の上下左右が繋がってる」ことについては昔からたまに話題にあがるし
その説明として「ドーナツ状の星なんだろ」、ってネタ回答もよく見るのは確かなのだが
ドラクエ用語としていいのかは疑問だな。ぶっちゃけ「この手のゲームの多くがそう」だし。
メジャーなドラクエの話題になりやすいだけ。
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガックシ 0+cd-v5Gt [160.252.40.34])
:2016/02/08(月) 17:54:28.44 ID:/jxMs4OZ+
ここで妄想展開しても無意味だけど、ドラクエ世界は星自体がドーナツ型惑星か、
もしくは地図が正距方位図法を無理やり四角形に当てはめたかのどっちか、
あるいはあの世界自体が星ではなく完全な平面の世界として存在してるんだと思ってる
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK81-sUa6 [APL0SUq])
:2016/02/08(月) 18:02:43.73 ID:vGVboNp7K
ドラクエと全く関係ないわけではないんだろ?
目くじらを立てるほどの事ではあるまい
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde8-npVG [1.75.228.227])
:2016/02/08(月) 18:27:02.77 ID:5Aw87uqJd
馴染みやすいDQ3の地図でいうと、北極と南極が隣接してるわけで現実世界のそれとは明らかに異なるが
論理式と数式で定義される閉じた空間ではありえること。実際のところプログラムでできてる世界だしそのまんまか
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.44.185])
:2016/02/08(月) 18:28:08.02 ID:E/qburDS0
>【GBC版DQ4の没モンスター】
これ、内容がGBC版DQ3の事を指しているのにGBC版WDQ4Wというのはおかしいんじゃないんですか?
項目名だけみると、DQ4がGBC(ゲームボーイカラー)に移植またはリメイクされてるんだと勘違いされそうな・・・
【GBC版DQ3の没モンスター】にリネームする事を提案します
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 331c-DgYM [220.208.225.79])
:2016/02/08(月) 19:09:42.72 ID:FQR9FImg0
>>211
それリネームしたら余計勘違いされやすくなるだけじゃん…
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.210.0.171])
:2016/02/08(月) 19:15:17.89 ID:E5ki95nSp
>>211
それ、前スレでもちょっとだけ議論されて結局流れたんだよね。
個人的にはリネームには賛成だけど、GBC版DQ3の没モンスターかと言うと、微妙かな。
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.44.185])
:2016/02/08(月) 19:18:00.91 ID:E/qburDS0
>>212
すいません、自分が浅はかでした・・・
GBC版が発売される予定があったのを知らなかった・・・
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.210.0.171])
:2016/02/08(月) 19:26:56.71 ID:E5ki95nSp
>>211
前スレじゃなくて、前々スレだったわ。
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1442142415/l50?v=pc
これの503-510ぐらいで一瞬議論されてたよ。
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa5f-v5Gt [182.249.241.99])
:2016/02/08(月) 19:30:57.37 ID:CpMnNpcRa
リネームするとしたら【GBC版DQ4(没)のオリジナルモンスター】とかか?
…くどいな。今の方がよさげ
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71ea-pMh+ [114.174.44.185])
:2016/02/08(月) 19:35:52.51 ID:E/qburDS0
>>215
ありがとうございます
参考にさせていただくと同時に、この件は一旦出直してまいります
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5907-SiRx [122.249.65.195])
:2016/02/08(月) 22:23:56.04 ID:ZyfF7L4w0
ドラクエ以外でも共通するのにドラクエばっかり槍玉に上がるネタといえば民家から泥棒もそうだな
ちょうど【泥棒】はあるしその他枠で書いてみようか
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKd3-sUa6 [APL0SUq])
:2016/02/08(月) 22:28:25.65 ID:vGVboNp7K
おう、やってみな!
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 71de-gBuX [114.148.90.59])
:2016/02/08(月) 23:38:54.22 ID:CISIV8Ah0
【仮装大賞】も【栗本和博】の中での紹介に移すとマズイ?
たしか「福引大王」も元々個別ページだったものが統合されたような記憶があるんだけど
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 659c-nBRt [118.243.236.155])
:2016/02/09(火) 02:13:04.64 ID:AfkEuaxK0
ライトニングデスとアサシンアタックに
>即死に期待するなら、2回攻撃で2度即死判定が起こる【キラーピアス】か【はやぶさのけん】を装備するといいだろう。
みたいなこと書いてあるけどあるけど2ヒットしたっけ?
PS2版でも3DS版でも
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7d71-DgYM [110.54.77.156])
:2016/02/09(火) 06:50:13.67 ID:wSjk9msT0
>>220
むしろ移したほうがいいと思う
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(エーイモ SEc2-pMh+ [111.188.15.239])
:2016/02/09(火) 10:38:55.49 ID:ukzpSJbCE
荒らしを見かけたら高確率で管理人だから叩くのは気をつけたほうがいいぞ
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイーワ2 FFea-ptDF [103.5.140.184])
:2016/02/09(火) 16:57:56.62 ID:BjvYEpCFF
SFC版DQ5の確率系の記事、先週アップした内容が正確じゃなかったから修正しといた。
低貫通にだけ運の良さが効いてるってのが盲点だったわ。
あと、調査対象に使ってたスラリンの運の良さが低すぎて影響に気づかんかった。
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7134-DgYM [114.191.167.196])
:2016/02/09(火) 17:57:34.55 ID:lIrPuGFR0
SFCDQ5の耐性貫通力について便乗質問なんだけど、
wikiでは仲間のスライムナイト(以下ピエール)のルカニ耐性が弱耐性、
耐性貫通表では弱耐性のルカニ、ルカナン貫通率は85%となっているけど、
違和感があり軽くだけど調査したところ、
ピエールにクックルーのルカナンを50回うけさせたところ、50回中11回貫通
ピエールにピッキーのルカニを20回うけさせたところ、20回中20回貫通
明らかにwikiでの情報と結果が違うんだけど(試行回数は少ないけど、wiki通りの確率でこの通りにはそうならないはず)
これは
@スライムナイトがルカナンだけ特別な耐性がある
Aルカニとルカナンの貫通力が中貫通ではない。ルカニは強貫通でルカナンは低貫通、あるいはまったく別の確率
Bそもそもwikiの確率表記が間違っている
どう捉えたらいいんだろう?
味方が敵にルカナン使う分には耐性表通り効いてると思うんだけど
226 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp77-I8cS [126.214.97.232])
:2016/02/09(火) 18:29:34.95 ID:Jz7NYkCup
たぶん、敵味方の呪文の違いじゃないかな?
ザキ系なんかも違うみたいだし。
敵のルカナンが低貫通で、ルカニが高貫通なんじゃないの?
探せば他にもありそうだね。
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイーワ2 FFea-ptDF [103.5.140.147])
:2016/02/09(火) 18:43:05.60 ID:otd0GNPTF
>>225
敵のルカナン、未調査だったわ。
確かに、軽く調べた限りでは低貫通になってるっぽいね。
再調査してみる。
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイーワ2 FFea-ptDF [103.5.140.147])
:2016/02/09(火) 19:15:05.52 ID:otd0GNPTF
ものすごく中途半端だけど
敵のラリホー、マヌーサ、ルカナン→人間キャラ 中貫通
敵のラリホー、マヌーサ、ルカナン→仲間モンスター 低貫通
敵のルカニ 高貫通
敵のメダパニ 低貫通
という予想。
あと、実はロッキーもどきのメガンテを調べていたんだが、どうもわけがわからん仕様になってる。
もうちょっと試行回数を重ねて、詳細がわかったら報告します。
229 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ abea-pMh+ [180.19.167.187])
:2016/02/09(火) 20:15:42.01 ID:ojO9QII40
あー、流れぶった切ってすいません
この辞典的には某〜とか伏せ字はよろしくないんでしたっけ?
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 34f3-33vQ [49.129.77.164])
:2016/02/09(火) 20:35:26.72 ID:+y85JC+h0
ジャミのページ見てて思ったんだけど、
〜
チートで他の場所に呼び出して戦うことも可能でありこの場合最大3体で出現する。
正攻法ではまず勝てないがボス戦扱いにはなっていないので毒針やデーモンスピアが有効でありこれらで一撃必殺を狙うのが良い。
殴り殺したいなら裏技【ひとしこのみ】を使って会心を連発するのが有効である。
〜
この文章いるか?
一定の手順で行えるバグとかならともかく、PARやらエミュレータやらが必要になる話するのはどうかと思うのだが。
しかも倒す方法の解説まで語っちゃってるし。
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5907-SiRx [122.249.65.195])
:2016/02/09(火) 21:06:53.51 ID:dGvJfkzZ0
ボス敵扱いにならないってのはちょっと面白いからその点だけちらっと触れといたら?
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 34f3-33vQ [49.129.77.164])
:2016/02/09(火) 21:16:46.39 ID:+y85JC+h0
ボス扱いじゃないのは(毒針系の必殺が有効なのは)、ストーリー上のデモンズタワーで戦う時も同じなのかな?
もしそうなら、そこは残しといた方がいいと思うけど。
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx77-tOpj [126.166.97.14])
:2016/02/09(火) 22:33:15.22 ID:g8/RRv2Px
>>228
便乗してちょっと調べてみたけど、たぶん敵のラリホーマも低貫通じゃないか?
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf8-npVG [49.97.107.69])
:2016/02/09(火) 23:05:51.97 ID:mriGLNFCd
>>205
だが48時間待って反対意見もなかったので
該当センテンスを削除した
報告まで
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 36d4-KcMi [219.117.87.131])
:2016/02/10(水) 19:39:19.09 ID:OnKSiU0X0
151で示した確率は解析サイトのものだからそれに修正したんだがなんで再修正するかなー
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 9d45-rDMT [14.133.120.1])
:2016/02/10(水) 20:56:22.31 ID:n8Rkr/F40
8の台詞ばっかり登録してる人うざい
「今んとこ三割ってとこか」やら「姫の幸せを守るのも〜」だの明らかにイランだろ
自己満乙 そこまで8の細かい台詞に興味ないから
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 34f3-33vQ [49.129.77.164])
:2016/02/10(水) 21:25:06.45 ID:UJve6w4t0
ジャミのチート文章とりあえず隠しといた。
いやこの文書はいる! っていう意見があれば戻してもらって構わないけど、
やっぱりいらないと思うし。
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK81-sUa6 [APL0SUq])
:2016/02/10(水) 22:30:27.53 ID:WZmn21o0K
>>237
ざっと見たけどそれで構わないと思うよ
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK81-csOf [NcW2wLK])
:2016/02/10(水) 22:48:04.44 ID:jgXFvEVrK
>>236
その人が色々問題になって、ルールが追加されていった様なものだからねぇ
作る前にここで聞くのが推奨になってからは急に作られなくなった
この台詞みたいな、既に作られている不必要と思われる項目は結局どうなってるんだっけ
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4aa8-1Guu [126.77.190.32])
:2016/02/11(木) 09:20:29.55 ID:9CNdLcE60
多分いくらか消したけど放置されてるのも残ってるんじゃね
作った奴らはもういないだろうから作り直されるってことはないし全部消しちゃっていいかもね
241 :
228
(ワイーワ2 FFe5-O6tc [103.5.140.187])
:2016/02/11(木) 10:55:31.99 ID:mIBXRIGmF
>>235
一応言っとくと、DQ2の再編集したのは俺じゃないよ。
とりあえず、SFC版DQ5の確率系を詳細に検討した結果、人間とモンスターは全く貫通テーブルが別ってことがわかった。
試行回数が少ないから載せるつもりはないけど、
ラリホー・ザキは6割、マホトーンは5割、メダパニは4割ってところ。
メダパニはなぜか運の影響がないっぽい。
ラリホーマはたぶん、ラリホーの2回判定。
しかも、運の補正は一回しか適用されてないっぽい。だから、運255でも7割弱あたる。
そもそも人間全員共通かどうかも不明だから、今回の検証はここまでにして、また気が向いたらやてみる。
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp72-w70l [126.214.48.180])
:2016/02/11(木) 11:17:07.83 ID:9LbEE2mJp
>>239
>>240
消すこと自体には反対せんけど、もし消すなら一括削除じゃなくて、一個一個ここで提案して、確認とってから消さないと、揉める元だと思うよ。
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK7c-D12k [APL0SUq])
:2016/02/11(木) 13:12:33.92 ID:QVtha1lQK
削除こそ慎重にやるべきだと思う今日この頃
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7a71-Yeuq [110.54.79.198])
:2016/02/11(木) 15:45:30.89 ID:yoMmbpK70
【マキシマム】の「敗因」の段、ほとんど筆者の個人的考察しか書いてないので
>>243
の言うようにいきなり削除は憚られるので、一旦コメント化しといたんだけど復活してた
この段は要らないとは思うが、意見を聞いてみたい
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68e4-Yeuq [116.81.27.103])
:2016/02/11(木) 16:15:36.33 ID:ElvXcfbe0
乱暴な言い方をすればマキシマムごときに冗長だわな
必要な情報ならまだともかく確かに過ぎた考察だと思う
これはメインキャラでも同様だろうというくらい長い
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6ede-Xsbi [114.148.90.59])
:2016/02/11(木) 17:26:21.39 ID:/67tasqx0
DQ6の「しょうかん」の各精霊の要求レベル、公式ガイドだとSFC版「初・25・33・42」、DS版「初・25・30・40」になってるけど、
これってリメイクに伴い仕様が変わったってこと? それともSFC版の頃から実際には後者の要求レベルが正しかったの?
さっき【しょうかん】の記事内の該当箇所のレベル表記がSFC版準拠のものからDS版準拠のもの書換えられてたから、気になったんだけど
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 13de-Ub5r [59.133.22.205])
:2016/02/11(木) 21:32:43.35 ID:7CYVeXmI0
カンダタレディースの項目に各メンバーのスーパーライトでの名前があったからプチットガールズにも入れといたけど、
「スーパーライトでは更に上位種のトワイライトメアも登場している」とか程度ならスーパーライトでの話題もアリなんだよな?
ダークアラストルとかヘビーマジンガとかもだけど
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5607-1Guu [122.249.65.195])
:2016/02/11(木) 21:51:21.34 ID:OjyVm1hk0
>>244-245
昔なんかマキシマムに異様な愛着を示していた編集者がいて、セリフも異様に沢山登録されてたんだよ
その時の名残だろうな
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b71a-Yeuq [175.179.145.73])
:2016/02/12(金) 16:00:41.89 ID:v5Ncl1GD0
セリフ記事規制ルールの時に
「新規記事はこれでよくても、すでに立てられた記事はどうすんの?」
的な意見も出てたから
ここらで改めて考えてみるのもアリかもね
削除するにしろ放置するにしろ相当慎重にやってかないといろいろとまずいが
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp72-w70l [126.210.50.88])
:2016/02/13(土) 16:20:02.40 ID:P01qCJ7Rp
【まんたん】のところに、裏技が追記されたけど、これは単独項目にして裏技カテゴリに入れた方がよくない?
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf3-/IKr [49.98.161.166])
:2016/02/13(土) 19:09:59.03 ID:qCHbM/Pwd
俺もその方がいいと思う
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp72-8ZWU [126.186.114.42])
:2016/02/13(土) 22:13:11.01 ID:gNmprhlgp
>>247
プチットの名前まではいいけどトワイライトメアのことは行き過ぎだと思う。
253 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 62c3-Xsbi [118.237.219.201])
:2016/02/14(日) 09:09:45.08 ID:JY4wE/CY0
>>236
最後の行は暴言かつ不要だろ
言いたいことはわかるけど、やり過ぎると台詞の項目自体不要だろという話になりかねん
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK7c-D12k [APL0SUq])
:2016/02/14(日) 14:11:53.54 ID:KPhjwq8PK
お前にとって興味無くても他の奴は興味有るかもしれないだろという反論
〜そして不毛な議論へ〜
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68e4-Yeuq [116.81.27.103])
:2016/02/14(日) 15:33:26.47 ID:3Mvvdcz/0
セリフか
線引きは難しいけど、本スレで語られるとか、単純に検索で出やすいとかが材料の一つかねえ
(難しくあまり意味のない仮定だけど)印象としてはアンケとってその作品のトップいくつに入るようなセリフだろうな
作品によっちゃいくつも存在しないかもしれん
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp72-w70l [126.210.50.88])
:2016/02/14(日) 16:53:05.41 ID:uilZKZkjp
なんか、ロレンスのとこで地味な編集合戦がおきてるね。
荒らしじゃないの?
257 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f9ea-O6ee [153.189.93.253])
:2016/02/15(月) 22:34:06.99 ID:Dy1c1+xX0
【シドもじゃ】
>ゴーグルとコーンパイプからFF7のシドがモチーフと思われる。
はたしてそうでしょうか?
パイプはともかくゴーグルはFF3、FF4のシドも着けてる
これらだけではFF7のがモチーフと言い張るには心もとない気が
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 30a8-9G2H [220.19.118.49])
:2016/02/16(火) 08:11:33.51 ID:GmoDaqLw0
ヒーローズの戦闘システムはATBじゃない気がするんだが
259 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK7c-D12k [APL0SUq])
:2016/02/16(火) 17:29:20.47 ID:pj5lBwXdK
そもそもFF7のシドはパイプを口にくわえてないし
タバコは口にくわえてるが
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a8ea-O6ee [180.10.112.224])
:2016/02/16(火) 20:23:22.14 ID:2kkqh+A40
ゴーグルとパイプだけでFF7のシドがモチーフと書くのは短絡的だわな
「こじつけ」が許されるなら、FF3のシドも漫画版でパイプを手にしている一コマがある
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 13de-9F7W [59.133.22.205])
:2016/02/16(火) 22:14:15.66 ID:JfvTN7t+0
>>252
でもメタルドラゴンやメカバーンのところに10にしか出てこないダークネビュラスのことが書かれてるよ?
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde3-pejn [1.75.232.86])
:2016/02/17(水) 00:50:57.70 ID:wj70gc28d
パイプは微妙すぎるし性格も違いすぎるし7モチーフは無理があるだろ
263 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f966-rZ+i [153.160.193.194])
:2016/02/17(水) 10:09:24.21 ID:S3Yti+620
キングアックスの件で聞きたいんだが、3DS版でも「地雷錬金の汚名は返上できない」って編集されているんだがこれどうなんだ?
理由付けとして「はぐれメタルの剣錬金が遅れる」とされているが、そもそもはぐメタ剣が作れるのが最速でさいごのカギ入手後
んでその頃には写真クエストで2つ目のスライム冠を手に入れられるはず
それでなくても多少進めれば三角谷で冠入手可能
別にキングアックスを最速錬金してもはぐれメタル剣にさほどの影響はないように思えるが
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf3-FFFQ [49.98.129.153])
:2016/02/17(水) 11:03:27.39 ID:aTfYTXHed
そもそもはぐメタ剣じたいがそこまで必需品ってほどでもないしな。隼もあるし
はぐメタ剣が多少遅れるデメリットだけ見て、キングアックス早期ゲットにより享受できる利益部分を完全に思考から排除してる
削除しちゃっていいと思う
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 687a-Yeuq [116.80.231.19])
:2016/02/17(水) 11:46:19.05 ID:oWYwXpbE0
【幽霊船】にかんして軽く編集合戦になっているので
スレの意見で終止符打ちたい
状況は
「SFC版では骨を入手しなくても出現する」
という方と
「そんなことはありえない」
の方とで意見が食い違っている
俺は後者の方なんだが
相手が何を言っても聞く耳持たずで辟易してる
一応水掛け論にならないよう自分で調べてみた
細かいこと言い出すと長くなりすぎるので結論だけ簡潔に言うと
幽霊船の位置情報を格納してる場所のデータは骨を入手するまで満足に起動しない
よって骨を手に入れる前に船が沖に現れるなんてことはなんかのバグでもないかぎりありえないんだが
相手は碌な証拠も出さずに「俺は見た」で通しててらちが明かん
このままじゃどうしようもないので
スレへの誘導したうえで、根拠不十分であれば記述を削除
以後無断での編集があれば嵐行為とみなして規制要請って流れにしたいんだが
それでいいか?
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf3-FFFQ [49.98.129.153])
:2016/02/17(水) 11:48:13.85 ID:aTfYTXHed
関連して【地雷錬金】の項目も見たが
モンスターからのアイテムドロップで手に入れることは不可能ではない。
しかしドロップ率は天文学的と言っても言い過ぎではない位低い。
いや低いことは低いんだけどさ。1/256を天文学的は言い過ぎだろ明らかに
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp72-FFFQ [126.254.210.226])
:2016/02/17(水) 12:25:26.32 ID:O75hs0hHp
>>265
平日昼間からレスできるほど暇じゃないんで夜までまってね
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5c42-pejn [120.51.58.223])
:2016/02/17(水) 13:59:17.00 ID:OBLrdFGa0
DQ7でおなじみ「盗み不可4096分の1」ぐらいの条件でないとさすがにな
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2764-Yeuq [223.134.186.157])
:2016/02/17(水) 16:49:06.33 ID:fuwiPUxE0
このゲームは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3171-Yeuq [49.156.202.189])
:2016/02/17(水) 17:37:37.41 ID:dXXbj6Bf0
>>265
を支持
もし本当に船乗りの骨入手前に登場するなら、もっと目撃意見があってもいいはずだし
RTAも低レベル攻略も新たな方式が確立されてるだろう
たまにDQ3本スレに、アカイライから悟りの書をゲットした写真がうpされることがあるけど
プレイヤーの絶対数が多いからこそ、こんな低確率のアイテムでも手に入れるプレイヤーはいる
これだけ多くのプレイヤーが遊んでいながら、幽霊船が船乗りの骨入手前に登場したなんて話は全然聞かない
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK7c-D12k [APL0SUq])
:2016/02/17(水) 17:40:13.82 ID:YZeBfwnYK
>>269
おいやめろバカ
272 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68e4-Yeuq [116.81.27.103])
:2016/02/17(水) 20:17:57.76 ID:beL4uZRr0
>>265
>>270
無益かつ混乱させる情報なので、以下は正式な意見とは取らなくていい
非所持での目撃談に関しては俺の周りではSFCじゃなく「FCで」ある。ソースは提示できない
以上、正式な意見として取らなくていい部分、終わり
で、意見投票としては、俺も経験則と調査の限り
>>265
支持
イブールの本のイブール無敵バグ(と思われていたが実際は違った)のように
何らかの仮説が登場、ないし事実が明らかになるかもしれないが、
今見えている事実からすると、フラグについて現時刻の記述を変更する要素はない
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sabd-pejn [111.107.166.199])
:2016/02/17(水) 20:37:27.66 ID:hLgl69gwa
FCならアレフガルドの幽霊線座標となんか勘違いしてないか?
274 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガックシ 0+c8-pejn [160.252.40.34])
:2016/02/17(水) 20:59:27.55 ID:2ZHjShLW+
幽霊線って骨入手前は常にパーティーから100マス以上離れた座標を平行移動してて絶対遭遇できないはずじゃなかったか?
275 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp72-FFFQ [126.254.210.226])
:2016/02/17(水) 21:32:41.98 ID:O75hs0hHp
OK
嘘つき野郎扱いは癪だが今回の件は俺が下がりましょう
証拠出せないのも事実だし
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK7c-FVvC [NcW2wLK])
:2016/02/17(水) 21:36:52.74 ID:mq0wrbyeK
[[【アイアンナイト】]]で[[【氷の洞窟】]]がGBC3と6で別れてるのに気付いたが、[[【迷いの森】]]みたいに同名の物は違う作品でも纏めるんだよな?
纏めて良い?
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68e4-Yeuq [116.81.27.103])
:2016/02/17(水) 22:14:33.27 ID:beL4uZRr0
正味なところ、FCで遭遇できたとしてもそれは正規のルートではないと思っているよ
FCでは遭遇できるとか書いてるwebページもあれば、船入手前なら目撃できるみたいなことを書いてるところもある
念のため言っておくと、俺はFCでもSFCでも船乗りの骨なしに目撃はできないと思ってはいるよ
これだけではなんなので、具体的に「フィールドで一歩歩くと幽霊船はx方向に128座標ほどずれる」とする説があったので、検証してみた
といってもただの思い付きで、「128マスずれたところからロマリアにルーラすりゃ見えるんじゃね?」というもの
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 68e4-Yeuq [116.81.27.103])
:2016/02/17(水) 22:21:34.77 ID:beL4uZRr0
x軸に128ズレると東西どっちからでもアラスカあたりになる
y座標はロマリアと同じにした
この辺はFCのマップをエディタで開いて距離を測った
で、目的座標からロマリアにルーラした……が、やっぱいないね
念のため海からずれたかな? と思い多少ずらして何カ所からか飛んでみたがダメだ
あと、「船入手前なら説」についても、その条件下で地中海周辺をうろうろうろうろ彷徨ってみたがやっぱり見かけないなあ
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 667c-Yeuq [202.88.196.190])
:2016/02/17(水) 23:22:46.01 ID:M+xKx3as0
FC版だと船乗りの骨入手前の幽霊船の座標は(プレイヤー座標+128, 0)になるって昔どっかの解析サイトで見た覚えがある
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-7+gX [126.237.72.142])
:2016/02/18(木) 00:13:00.41 ID:MPtn/f8/p
>>261
いや、スーパーライトとドラクエ10は別物だと思うけど…
↓トップにあるドラクエ10の項目の取り扱い(コピペ)
DQ10はオンライン作品で情報量が膨大かつ頻繁な更新が予想される為、10オンリーの項目は扱いません。
他作品にも登場している項目に10の内容を追記する場合は簡単な紹介に留め、
詳細については姉妹サイトDQ10大辞典を作ろうぜ!!の該当ページにリンクを貼ってください。
281 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 10de-3tml [59.133.22.205])
:2016/02/18(木) 07:28:41.87 ID:Y+xAzul/0
キングアックスの件は冠ばっかり取り沙汰されるけどオリハルコンも最速で海賊の洞窟までかかるんだよなぁ
モンスターからドロップを狙うにしても、ゲルダで盗む方法も追加されたし、
視点切り替えでメタルキングだけを狙えるからオリジナルより遥かに入手しやすいと言えるっしょ
>>280
似たシルエットのモンスターが居る程度の情報なら数文字で済むんだからいいと思うが・・・
キラークリムゾンやグランシーザーみたいに輸入される可能性もあるんだし(ニジゴロンは実際に輸入された)
ただ、タマゴロンは多すぎだから「強化用モンスターとして亜種が枚挙に暇がないほど作られた」程度でいいかな
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-7+gX [126.237.72.142])
:2016/02/18(木) 09:23:15.00 ID:MPtn/f8/p
>>281
そうか。俺が変に考えすぎてたかな。
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdde-4d3X [1.72.7.138])
:2016/02/18(木) 09:27:16.54 ID:Vhu/HSl2d
多すぎなタマゴロンだけは逆に多すぎる事自体をネタとして
デビルアーマーみたいに書いてもいい気がしないでもない
284 :
265
(ワッチョイ 4d1a-W0eo [124.27.53.7])
:2016/02/18(木) 11:46:52.51 ID:CA09WcPc0
24時間経過したけど、満足な反証はないようなので
該当箇所は「証拠不十分、根拠不明」として宣言通り削除させてもらう
ないとは思うけど、復記させる場合は「具体的、かつ客観性を持った証拠」を付随させたうえで行うこと
これが見られない場合、これもまた宣言通り荒らし行為として管理人に規制を要請する
ちなみに「FC版と違い、陸地からは乗り込めなくなった」のはこちらでも確認しているので残しておく
285 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-NjUS [126.159.128.74])
:2016/02/18(木) 14:02:37.65 ID:uJtl6DX8p
【芋洗坂係長】の項目が立つ日も近いな。
286 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 433b-GI/T [42.125.142.196])
:2016/02/18(木) 14:34:35.24 ID:mOnoHlqF0
ライブスペクタルツアー関連も解禁前に取り決めしといた方がいいな。
ヒーローズで事前に声優の単独項目を立てるの禁止になっていたから、今回もキャストの単独項目は無しでいいと思う。
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 10de-3tml [59.133.22.205])
:2016/02/20(土) 08:49:28.93 ID:a2D1WXAT0
>>263
一応確認したが、最速でオリハルコンを入手(メダル83枚、全部集めていたとしても海賊の洞窟までかかる)するより先に、
写真クエで2個目の冠を手に入れるほうがずっと早いのは間違いないな
仮にすれ違いで運良くオリハルコンを手に入れても、最後の鍵がなければ古びた剣が取れない(海賊の洞窟の直前)から意味が無いね
>>280
「オンライン作品でないシリーズにも登場する用語は、項目作成は禁止で該当記事内で簡単な紹介に留め」ってルールにあるから問題無いんじゃ?
例えばヘビーマジンガの場合、「キラーマシン3に色違いがいる」ってことをキラーマシン3の項目で書いてるだけだし…
これ禁止にするとカンダタレディースとかの名前のことも書いちゃいけないことになる
288 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7771-W0eo [110.54.83.66])
:2016/02/20(土) 19:38:31.91 ID:FkZ/+tx50
【レブレサック】の「誰が一番悪いのか」以下の項目
完全な個人のチラ裏になってる
そんなものはプレイヤーが各自で決めればいい
反対意見がなければ削除したいがどうか?
(それに、先日の【マキシマム】の「敗因」以下も)
289 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdee-eqQa [49.97.39.126])
:2016/02/20(土) 22:10:54.72 ID:FlF+lI9Qd
ロレンスのリメイク版の項で
「メタルスライムに呪文を無駄撃ちしなくなった」という記述があるんですが、今DS版プレイしてても、何回もメタルスライムにギラを使ってるのを確認しました。
ただ、自分はPS版とスマホ版はプレイしたことが無いので、どちらかのことを言ってるのであれば間違いでは無いのですが…
もし、検証できる方がいらっしゃれば確認の上、記事の修正をお願いします。
少なくともDS版のロレンスはメタルスライムにも呪文を使います。これは断言します。
290 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5307-GI/T [122.249.65.195])
:2016/02/21(日) 15:25:39.95 ID:VJPOlV+Z0
>>288
俺はああいう記述は必要だとは思う
ああいうのはどっちかというと文体を修正すべきであって削除したら中立性が保てなくなる
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-NjUS [126.214.0.214])
:2016/02/21(日) 16:43:46.88 ID:9iS7ZsWcp
>>289
たぶん、間違いなんだろうね。
ちょっと前まで、AIの学習機能が〜みたいな書かれ方してたし。
NPCとAIは別物なのに。
俺はリメイク4は全部売っちゃって手元にないから確認できんけど。
292 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/21(日) 19:35:14.11 ID:8xItdtdw0
>>288
>>290
この手の話はエルフの女王やら6の雪女やらピサロやらでも出るよな
プレイヤーの主観で見ずに客観的に見てみよう、的な
で、「誰が一番悪いのか〜」の言いたいことは分かるんだが、全体に冗長すぎ
レブレサックに関して辞典を引いたとして、これでは主要な情報が整頓されてなくて読みづらい
とは言え、遡及法で削除するのはいくらか疑問
ネット辞典の性質上、投稿された直後ならありうると思うが……
293 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 9f28-4d3X [182.21.172.22])
:2016/02/21(日) 21:32:59.38 ID:tv5fp0ob0
遡及法ねえ
書いた奴を遡及してアク禁にするのは俺も反対
辞典の運用だけ以前のものにも及ぶとするのは問題ない。むしろ例外許さずの視点からはやってくれと言いたい
294 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/21(日) 22:19:09.32 ID:8xItdtdw0
スレとして本項が削除でいいじゃんという流れなら勿論いいと思うよ
個人的にはレブレサックの項目は文章量三分の一でもいいと思ってるからね
「主観的である」という理由での削除は認められるとしても慎重であるべきとは思っているだけで
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7771-W0eo [110.54.75.155])
:2016/02/22(月) 09:34:39.66 ID:KEyjInnC0
今回のレブレサックのような考察をしているサイトも、最近はほとんど見なくなったし
いっそこのwikiで「考察・研究」というカテゴリを新設してもらって隔離するのも有りかもしれないと思った
管理人はもう1ヶ月ここに来てないようだけど、見てたらこの件について意見願います
>>292
の言うように、この件はレブレサックに限ったことではないので
本当は、ゲームやその他の公式資料から与えられる情報だけを与えて
読者に自由に考察してもらうのがベストなんだけどね
そういう意味では【ポポタ】や【統一されていない設定】は
編集者の意見の押しつけもなく、綺麗にまとまってる
296 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ a534-VQCm [180.63.10.227])
:2016/02/22(月) 21:41:04.63 ID:/eBMdF940
コメントする必要のある話題が無い限り書かないようにしていますが、
最低でも2日に1回は見てます。
遡及とかややこしい事なんて考えずとも、今ある記述に対して
不要かどうかを議論して不要なら削除または修正をすればいいと思います。
書いた人を規制するとかいう話になると別ですが。
考察や研究の要素を含む文章自体は否定しませんが、
「辞典」である以上は情報を集めてまとめて提供することが主目的だと思っていますので、
考察の種になる情報を集める事はいいですが、
考察をして結論を出す事は必要なことではないと考えています。
考察・研究と言うカテゴリを作る事には賛成できません。
記事として作成してよいものか否かの線引きが難しいという事、
考察・研究が辞典の主目的であるとの勘違いを生む可能性があるという事が理由です。
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 30fd-PJQL [219.110.233.73])
:2016/02/22(月) 21:47:31.94 ID:llGViw1e0
規制をするのであれば、【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へ〜】と 【闇の一族】に
「いい男ハッサンのいい男を継ぐ者達の物語である。」とか
「闇の一族とはハッサンのファンクラブである。」
とか書き込んでいる奴を規制してください
同一人物だと思います
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 10de-3tml [59.133.22.205])
:2016/02/22(月) 22:37:50.40 ID:zqfV0lVf0
まぁwikipediaみたいに独自研究はなるべく排すべきだな、「〜と思う」みたいな明らかな主観も。
ただ、完全に禁止するとアレだから根拠を出せるならある程度はいいんじゃない?
どう見てもこじつけに近いのはアウトだが・・・
299 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.159.64.216])
:2016/02/23(火) 01:39:10.04 ID:39Lr6atHp
>なお、主人公は彼らから「魔物を退治してくれ」と言われたにも関わらず、退治せずに仲間にして連れ出したのだから、村人の仕事依頼を完了していない。
>頼まれた仕事をやっていない以上、村人は後払いの報酬を払う必要はない。
>それなのに、一応キラーパンサーの被害が起こらないため報酬を渡すあたり、ドライになれない気質が滲み出ているエピソードでもあるのだ。
>ポートセルミやルラフェンに主人公の悪評を流されなかっただけマシである。
カボチの記述だけど、こういうのをまさに主観的な記述って言うんだと思う
結果的に問題は解決したんだから同じことだろうし擁護が強引すぎるわ
300 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa55-mIZC [182.250.251.231])
:2016/02/23(火) 03:42:18.78 ID:kdze94vVa
>>299
これ三行目の後半以外は特に主観的には見えないけどなぁ
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/23(火) 06:47:13.76 ID:3Oo0TFew0
ドライになった結果、(泣く泣く)後金を渡したんだけど思うけどねぇ
対義語がウェットだとすれば、感情的に「お前なんかに金は払わない」がそれじゃないかな
というかズレてる感じはするな。この問題の一番の疑問は主人公が「なーーーんにも言わなくていいだ」で黙っちゃうことだし
結果として後金はいらないですよという話ならともかく、「心優しい」主人公の性格にしてはおかしなエピソードだね
カボチの住人はキラーパンサーと主人公に対する対抗方法が最早ないから強がってああ言っていたようにも思える
とにかくもう関わりたくないって感じだったんだろう。ネガキャンとか問題外だったはず
……というようなことは、個人個人が感じる、考えるべきことだ、というのは俺も同じ考え
だからあまり露骨に踏み込むべきではないという意味だよね
302 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ a534-VQCm [180.63.10.227])
:2016/02/23(火) 13:44:54.89 ID:ZbLUb/F/0
>>297
【闇の一族】2回を見て3回目があったら規制しようとは思っていましたが、
完全一致で同一人物だったため規制しました。
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-NjUS [126.210.48.199])
:2016/02/23(火) 15:45:38.86 ID:yRXIG0V4p
今回の荒らしのいずれも、リンク切れ(未作成)のとこから新規作成したっぽいけど、このリンク切れは作成される予定にはなってるの?
予定ないならリンク消しといた方がよくない?
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 47a8-GI/T [126.21.154.117])
:2016/02/23(火) 17:54:32.79 ID:6Y18Ui/u0
問題解決したけど依頼は厳密な意味で果たしてないから金払う必要ないってヤクザみたいな理屈だな
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7771-W0eo [110.54.83.113])
:2016/02/23(火) 18:41:31.73 ID:Z47ZRctW0
管理人さん、ぜひ【おじょうさま】の凍結解除を!
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f6ea-xNKl [153.197.0.180])
:2016/02/23(火) 18:49:37.10 ID:bWEdYgq40
ネタ狩りや真面目厨がちょっかいかけなければな・・・
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 744d-1xXl [111.169.112.59])
:2016/02/23(火) 19:37:25.54 ID:Yvirhitb0
【おじょうさま】の記事に
この性格のときに【商人】【武闘家】【遊び人】に転職しようとすると
ダーマの神官から【これも世の中がいけないのか…】と言われる
という旨を追記しようとしたら 凍結されてて無理だったなぁ
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdee-4d3X [49.98.8.204])
:2016/02/23(火) 20:28:24.92 ID:uyfl3jv6d
事情知らんのでなんとも言えんが、そもそも何で凍結したん?
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 30fd-PJQL [219.110.233.73])
:2016/02/23(火) 20:50:13.21 ID:hJvKqSaO0
>>302
ありがとうございます
>>308
お嬢様言葉を消そうとする人と戻す人で編集合戦になったからじゃなかったっけ?
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdee-4d3X [49.98.8.204])
:2016/02/23(火) 21:42:29.51 ID:uyfl3jv6d
サンクスそういう理由か
アナ雪が流行ったからネタで凍結してみましたとかじゃないのねw
311 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdee-3J29 [49.98.161.27])
:2016/02/24(水) 00:22:35.24 ID:UDWGWL+sd
アナ雪が流行ったからネタで書かれた【ゆきのじょおう】の一文も、ブームが去ると寒いだけのような気も
書いた人にとっては少しも寒くないのかもしれないけど
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガックシ 0+c3-mIZC [160.252.40.34])
:2016/02/24(水) 02:03:18.94 ID:DchiotC1+
>>311
こういう洒落たこと言えるならそれぐらい許してやれよ…
313 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5942-W0eo [120.51.58.223])
:2016/02/24(水) 02:06:13.25 ID:Mfvm5Xc60
許すも許さないも、「旬が過ぎればわざわざネタにするまでもない」っていう現実だよ
314 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4ab5-W0eo [125.198.64.200])
:2016/02/24(水) 02:06:37.30 ID:k++4DZ7F0
ていうか2ch発祥の辞典なのにネタ要素全く無くしたらWikipediaと何も変わらないんだが
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5942-W0eo [120.51.58.223])
:2016/02/24(水) 02:21:11.30 ID:Mfvm5Xc60
「旬の過ぎたネタは今見ると寒い」
「ネタ無くしたらWikiと変わらないよ」
すれちがい
316 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 651a-W0eo [116.81.11.195])
:2016/02/24(水) 07:14:24.21 ID:B+2J3LMq0
お前みたいなのがいなくなるのが一番平和だよ
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f6ea-xNKl [153.197.0.180])
:2016/02/24(水) 07:41:38.79 ID:Dj1bUfow0
たかだか「ありのまま」って書かれてるだけなのにここまで騒がれるとは大人気だなあの記事w
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6571-W0eo [116.94.99.16])
:2016/02/24(水) 08:12:41.33 ID:Ly/4gFK10
【ここは○○の町ですキャラ】
こんな記事いるの?
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKc9-xMxS [APL0SUq])
:2016/02/24(水) 08:26:17.40 ID:pnyMCcewK
>>311
少しも寒くないのはスレ上げてまで粘着してるあんたの方だろw
何ならベラのリメイク版でヒャド・吹雪に強耐性が付いた件に追記してやろうか?
『少しも寒くなくなった』って
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa55-4d3X [182.251.242.39])
:2016/02/24(水) 08:35:03.76 ID:qPPIDwlza
【おじょうさま】の話だったのに雪の女王の話に流れかえんなよ…
とりあえず【おじょうさま】は現状維持で意見がある場合はこっちへ誘導でいいんじゃないの?
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa55-4d3X [182.251.242.39])
:2016/02/24(水) 08:37:12.41 ID:qPPIDwlza
現状維持というのは凍結解除してから現状維持ってことね
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6571-W0eo [116.94.99.16])
:2016/02/24(水) 09:35:22.61 ID:Ly/4gFK10
【おじょうさま】は、何でこれだけ特別扱いされているのか分からないし
逆になぜ特別扱いされているのか、理由が知りたい
特に理由がなければ、通常の文章に書き換えるべき
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 651a-W0eo [116.81.11.195])
:2016/02/24(水) 09:40:07.83 ID:B+2J3LMq0
何度言っても聞かない、何を言っても聞く耳持たないバカを繰り返し相手にしなきゃならない理由の方を教えてくれ
特に理由がなければお前みたいなバカを説得して回る必要はないんだよ
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdee-3J29 [49.98.161.27])
:2016/02/24(水) 10:12:32.69 ID:UDWGWL+sd
>>312
そう、言いたいのは
>>313
の言うこと
「分かる人だけ意味が分かる」だったのが、もう「分かる人だけノリで書かれただけなのが分かる」になってる気がする
一応前管理人は許容してたし、辞典として現状のままの方が良いのならこのままでいいんだけど
>>319
他の所で上げたままになってのは悪かった。俺も投稿した時点で突っ込まれるだろうとは思ったよ
その追記はやるなら周りに相談してからにしてくれ。俺に言われても困る
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-NjUS [126.210.146.54])
:2016/02/24(水) 10:37:43.50 ID:eJsGaiGfp
正直、おじょうさまの件は個人的にどうでもいい。
ただ、項目まるごと、こんな風にするのは、客観的に見て、私物化に近いと思う。
自分にとって思い入れのある項目で同じことされたら間違いなくイラつく。
なので、他の項目にこのノリが伝播しないことを望む。
326 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-4d3X [126.254.210.226])
:2016/02/24(水) 11:05:04.69 ID:07/yI3psp
まずwikiなら多様な価値観が許容されるのが望ましいというのが前提
で、表現が違うだけで要は「俺が気に入らないから修正」言ってるだけでしょこれ…
当然そんな話には賛成できないと
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5307-GI/T [122.249.65.195])
:2016/02/24(水) 11:06:48.61 ID:PJ4tvN700
>>318
ネタとしても定番だからあってもいいだろ
328 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 137a-W0eo [58.0.126.228])
:2016/02/24(水) 11:14:51.09 ID:eah0fYwl0
>>325
お前個人の思い入れなんぞで記事の方向性決められたら
それが一番の私物化だわ
間違いなくお前も危険因子だから発芽しないうちに消えてくれ
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKc9-xMxS [APL0SUq])
:2016/02/24(水) 12:06:33.89 ID:pnyMCcewK
>>324
上の文はもっともらしい様に見えるけど、言い掛かりやいちゃもんの域を全然出ていないのが分かる
330 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-NjUS [126.210.146.54])
:2016/02/24(水) 12:14:17.46 ID:eJsGaiGfp
>>328
個人的な感想であって、押し付けるつもりはまったくなかった。
正直、揉めてる経緯もよく知らないし、気にさわったのなら謝る。
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa55-4d3X [182.251.242.40])
:2016/02/24(水) 12:22:16.82 ID:hz62Di1ca
まぁ、【おじょうさま】については、どうでもいいことではあるし、
普通の項目なのに凍結しているのはおかしいとは思ってた
だけど、現状維持したがってる一部の人間が、改変したい人間を人格否定までやってくるからややっこしいことになってる印象がある
332 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-NjUS [126.210.146.54])
:2016/02/24(水) 13:05:41.96 ID:eJsGaiGfp
そんなことより、ククールの親父の項目が作られたけど、項目名はあれでいいのか?
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5fdf-PffL [118.13.239.159])
:2016/02/24(水) 15:29:43.79 ID:uRiWZj8d0
【おじょうさま】が終わったら【げーすげすげすげす!】の文体についての討論しようぜ!
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 137a-W0eo [58.0.126.228])
:2016/02/24(水) 15:44:50.74 ID:eah0fYwl0
>>289
PS版でもメタスラにギラやラリホーおかまいなしに撃ちまくるので該当文章削除した
幽霊船とかでもそうだけど
ちったぁ自分で調べてから書けと思うわ
「昔プレイしたときそんなだった気がする」
とか
「攻略サイトでこう書かれているからこうなんだろう」
とかなの大杉るわ
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6571-W0eo [116.94.99.16])
:2016/02/24(水) 16:41:22.97 ID:Ly/4gFK10
>>333
こういうのって増え始めたら手が付けられなくなるからな…
できれば普通の文体に戻したい
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f6ea-xNKl [153.197.3.253])
:2016/02/24(水) 18:02:23.67 ID:ruurnwrI0
では線引きは提案してみましょうか
【おじょうさま】は性格のカテゴリなので現状維持
【げーすげすげすげす!】はセリフのカテゴリなので普通の文体に改変
※性格に関しては【おじょうさま】だけを特別扱いとやらにせず、
他の性格のページもその性格に合わせた文体を書いて良い事にする。
>>335
の言うように「増え始めたらキリがない」を理由に、許容するのは性格のカテゴリのものだけに留める
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-4d3X [126.254.210.226])
:2016/02/24(水) 18:13:12.01 ID:07/yI3psp
>>336
別におじょうさまだけを特別扱いしてるわけではないでしょ
他の項目でも文体変えたければお好きにどうぞだけど今のところ誰もやってないだけで
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdee-Nhe9 [49.98.146.142])
:2016/02/24(水) 18:21:13.46 ID:1PsPQvy5d
おじょうさまに関しては最初どうだったの?
個人的には最初からこうで内容に不適切な記述が無ければ容認されるところだと思うが、
もし後から口調だけ変えたのであれば全く逆、容認できない
ところで、これがもしエジンベアの記事が新規で立った時に、語尾にいちいち「……なのだよ、いなかものめ」とかついてるなら問題とは思うんだよ
何故ならエジンベアを知らない人には何だか分からんから
翻っておじょうさまは一発でそういうネタと分かるんだよね
執筆者の良識を基準にするのは危険という考えも分かるが、この手の遊び心は完全排除じゃなくてもいいんではないか
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f6ea-xNKl [153.197.3.253])
:2016/02/24(水) 18:56:46.70 ID:ruurnwrI0
>>337
ごめん、
>>322
が「特別扱いしてる」って言ってたからつい
>>338
バックアップを見る限りではお嬢様口調の文章と通常の口調の文章の半々
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/24(水) 19:09:04.91 ID:2riJ0t2n0
流れをぶった切るけど、ちょっと修正提起
【マダンテ】の記事
>敵側では、なぜか封印した張本人であるはずのデスタムーアが使ってくる。
>カルベローナを潰す際に自分でマダンテを学んだ可能性もあるが。
>いずれにせよ、強力であることは熟知していたわけだから、封印もしたくなるだろう。
↓
敵側では、封印した張本人であるはずのデスタムーアがそれらしき演出の攻撃をしてくるが、こちらはデスタムーアのMPとは関係なくダメージは一定。バーバラが継承したマダンテとは別物である。
【デスタムーア】
>さらにはHPが減ると自分が恐れて封印したはずの【マダンテ】まで使ってくる。
>とにかく攻撃が非常に激しく、相手のペースに持ち込まれると補助どころか回復が追いつかなくなり、あっという間に全滅必至。
↓
さらにはHPが減ると【マダンテ】と非常に似た強力な攻撃をしてくる。ただし、こちらはデスタムーアのMPとは関係なくダメージは一定。
とにかく攻撃が非常に激しく、相手のペースに持ち込まれると補助どころか回復が追いつかなくなり、
あっという間に全滅必至。
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/24(水) 19:12:32.50 ID:2riJ0t2n0
因みに
>>340
はSFCでしか現認できてない
推測だが、「マダンテくらって600ダメージ全滅」ってのを防ぐための
ゲームバランス上の処置とは思うがそこまでは踏み込まなかった
小説版まで言及すると、あれだけ手に入れようとしたマダンテのまがい物を使う憐れさとかもあるんだが
DS版も弱体化してるとは言え、仕様は同じなんじゃないかと思うが現認できない
知ってる人がいたら補完してもらえると助かる
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa55-4d3X [182.251.242.4])
:2016/02/24(水) 20:05:57.54 ID:6FpxXOKZa
>>338
参考に言うと、第2版の履歴を確認したが最初に作られた時は普通だった
移行時にそのままお嬢様言葉のまま移行してる
だからと言って、現状を否定はしないし、
第2版時のスレで触れられているかまでは見てないから、あくまでも参考までに
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 137a-W0eo [58.0.126.228])
:2016/02/24(水) 20:06:58.26 ID:eah0fYwl0
味方が使ってるものと仕様が違ったら別物なんて考えで言ったら
敵が放つメラゾーマもイオナズンも全部よく似た偽物であるっていうことになるんだが
マダンテはマダンテだろ
バランス上の問題で与ダメはかわっているが
いちいちバーバラのものとは別物とかよく似た何かなんていう方がアホだ
344 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4ab5-W0eo [125.198.64.200])
:2016/02/24(水) 20:18:17.81 ID:k++4DZ7F0
>>332
「ドニの前領主」の方が妥当な気がする
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdde-ShSa [1.79.79.145])
:2016/02/24(水) 20:44:48.14 ID:WIqoBJked
>>343
そりゃそうだろ
3のメラゾーマと別世界のメラゾーマは別物じゃないとあり得ないし
デインも雷だったり爆発だったりするだろ
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/24(水) 21:17:36.81 ID:2riJ0t2n0
>>343
ごく普通のユーザのマダンテの理解は「一定ダメージではなく、MPによって威力が変動する」だと思うよ
その威力計算の特殊性、マダンテがもつストーリー上の特別な扱いから記述するべきという意味もある
あと、そもそも名前が一緒というなら、デスタムーアがマダンテを使ったなんて表現はゲーム中に出てこない
全ての魔力を解き放ったって表現
ストーリーに従うならマダンテは使えないはずだしね
じゃdq_analyzerんとこの解析データならというと、名称は「マダンテ2」
まあこれは余計か
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d1c-W0eo [220.208.225.79])
:2016/02/24(水) 21:28:50.02 ID:8K9tYCUT0
>>346
実際の性能の話をしてるのか設定の話をしてるのかよく分からんな
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp6d-NjUS [126.210.146.54])
:2016/02/24(水) 21:39:42.88 ID:eJsGaiGfp
>>344
8はもう手放しちゃったから確かめようがないんだけど、ドニの領主だった気がする。
もしそうなら、リネームした方がいいね。
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/24(水) 22:05:12.95 ID:2riJ0t2n0
ま、一連のレスの内容を長ったらしく記事にするのもどうかと思ったんで提起本文は短くしているんだ
とりあえずラスボスが「一般に知られているマダンテ」を使うわけではないという情報だけでも記載意味ありと考えたんよ
お陰様で掘り下げられた感ある
【マダンテ】【デスタムーア】に関する提起は以上で
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 30d4-OufQ [219.117.87.131])
:2016/02/24(水) 22:10:54.30 ID:g0Trsto70
敵側のマダンテに関しては概要の方で「MPに関係無くダメージは固定」て書かれているから
ダメージ固定なことを6の方でも書くのは蛇足気味、デスタムーアの方で書くのは問題無い
あと敵が使った場合もメッセージ自体は味方のマダンテと同一なんだから
それこそごく普通のユーザならこの攻撃をマダンテだと判断してもおかしくないと思うんだが
ついでに言えばはぐれメタル(職・仲間モンスター)が覚えるマダンテはどうなるのって話なわけで
個人的には「6の設定上デスタムーアやはぐれメタルが何故マダンテを使えるのかは謎である」的な記述を加える程度で済ませるのが一番だと思う
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65e4-W0eo [116.81.27.103])
:2016/02/24(水) 22:36:02.55 ID:2riJ0t2n0
>>350
なるほど
納得できるツッコミ
俺も「じゃあなんなの」って言われるとマダンテ扱いだろうなぁとは思うよ
ごく普通のユーザがマダンテと判断するからこそ仕様の違い(別物)に言及しておこうよってことだったが
確かにそう考えるとムーアだけでよくて、マダンテ本記事だと蛇足か
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK72-vfyo [APL0SUq])
:2016/02/25(木) 12:17:41.29 ID:Fktkpcr0K
>>337
>>339
何だ?別に特別扱いされてるわけでもないのに
「特別扱いしてる!」とか決めつけで叩いて差し戻そうとしてたのかよそいつ?
もしそうならゲスだな
ID:Ly/4gFK10
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7437-JIlM [110.135.244.135])
:2016/02/25(木) 23:36:20.59 ID:+4LnwFf10
ヨシヒコの項目にパロディが云々って書いてありますが、パロディというよりはドラクエを元にした作品とも
いえるので、もう少しヨシヒコの項目を掘り下げては駄目でしょうか?
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5642-MKVc [120.51.58.223])
:2016/02/25(木) 23:40:56.26 ID:QWw+v2OL0
ヨシヒコはどうしような。
「ドラゴンクエストではない」んだけど、スクエニ公認で、
明らかにドラクエのモンスターとわかる魔物も出てきてるし、
間違いなく「ドラゴンクエストありきのドラマ」だから掘り下げてもいいかなぁ?
細分化した項目まで立てるとややこしくなっちゃうかもしれんが。
355 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5007-ihJv [122.249.65.195])
:2016/02/25(木) 23:55:04.96 ID:JQVoeD5k0
ヨシヒコは登場人物の項目まで建てたいけどグレーだから二の足踏んでた
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a243-eJHD [180.146.20.5])
:2016/02/26(金) 03:03:48.13 ID:g/CHftP30
本家のwikipediaにない要素をドラクエ的な視点から書けるなら掘り下げてもいいんじゃない
357 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6866-AGl7 [114.164.158.1])
:2016/02/26(金) 08:38:50.78 ID:mT6NeoMY0
微妙な問題なんだけど
ヨシヒコは原則的にはJRPGの世界観をギャグにした有象無象のパロディの一種に過ぎず
スクエニの公認を得てDQそのまんまのキャラデザ・モンスター・呪文などを憚りなく使っているという一点で上記の「有象無象」から一線を画した作品だという印象なんだよな
DQ大辞典に載せられる特筆性のガイドラインを先に決めないと
あの作品はこの作品はどうなる?と収拾がつかなくなる予感
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp68-ihJv [126.159.65.171])
:2016/02/26(金) 12:03:22.88 ID:AciU03+pp
天空の剣まで貸してもらってるんだから事実上のメディアミックスだと思う
359 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde9-Xaxf [49.98.140.41])
:2016/02/26(金) 14:26:38.16 ID:fweTAZqhd
・ドラゴンクエストの名前を冠していないが、ドラゴンクエストの固有名詞が重要に関わってくる
・スクエニが認めている
かなぁ
でもドラゴンクエストではない以上、書いたとしても作品そのものの項目を作って「○○、★★が登場する」とかやる程度か?
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7437-JIlM [110.135.244.135])
:2016/02/27(土) 17:15:31.21 ID:IN1b/ic80
今日は2/27ですが、日付が変わったら随時ビルダーズに関連する項目を作成してもいいのでしょうか?
361 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7437-JIlM [110.135.244.135])
:2016/02/27(土) 17:16:14.39 ID:IN1b/ic80
今日は2/27ですが、日付が変わったら随時ビルダーズに関連する項目を作成してもいいのでしょうか?
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 9413-4Hx2 [14.132.123.194])
:2016/02/27(土) 18:40:38.74 ID:sgr6V1l50
発売日の一ヶ月後に解禁って同じ日付から解禁なのか
一日経って解禁なのかよく分からん
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa50-mgd8 [182.251.242.1])
:2016/02/27(土) 19:36:48.55 ID:rAHTQ144a
明日じゃないの?
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp68-MVPu [126.210.144.37])
:2016/02/27(土) 19:39:12.39 ID:vXZ8bRPyp
ビルダーズっておもろい?
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f342-IjS7 [153.225.240.217])
:2016/02/27(土) 23:40:33.09 ID:BUpyJorU0
>>364
凄く面白い
ここ10年のゲームでも最高レベルの面白さ
絶対買うべし
366 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5537-JIlM [110.135.244.135])
:2016/02/28(日) 00:50:09.05 ID:NmeOnzxI0
ライドンの塔の項目に
8では最後の塔
といった趣旨のことが書かれていますが
神鳥の巣は塔にははいらないんでしょうか?
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f15a-JbwF [122.210.45.104])
:2016/02/28(日) 03:23:30.84 ID:doRgiN+70
【毒の沼地】の記事
イルルカ
【トラマナ草】で回避できる他、
【トラマナ草】の記事
何故かイルルカには登場せず。
どちらが正しいのですか?
368 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ fd28-mgd8 [182.21.172.22])
:2016/02/28(日) 08:18:09.15 ID:NSZ46zp10
>>366
巣が人工建造物でない以上、塔とは言わんだろ
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKeb-XDEv [NcW2wLK])
:2016/02/28(日) 10:46:50.36 ID:voe9Qur9K
そもそもDQ8で塔と付くのは【リーザス像の塔】と【ライドンの塔】だけだから、最後も何もなくないか?
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 89de-fmlL [114.148.90.59])
:2016/02/28(日) 16:36:10.74 ID:EB/13IlG0
>>367
イルルカにもトラマナ草は登場するから、前者が正しい
後者の部分は修正しておいた
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 63ee-MKVc [180.220.28.203])
:2016/02/28(日) 22:09:46.77 ID:QbSwAYYD0
それで思い出したけど、【ラウンドゼロ】の項目で、
MJ2の時点で「1回の戦闘で敵味方それぞれ1回ずつしか使うことが出来ない」と書いてるのに、
イルルカの項目では「本作で一度の戦闘で1回しか使えないように手が加えられた」と書いてあるんだけど、これはどっちが正しいの?
それとも、イルルカでは敵味方合わせて1回しか使えないってこと?
後者ならちょっと解りづらい書き方のような。
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b63-FVfY [220.153.35.124])
:2016/02/29(月) 14:16:04.99 ID:4BjyLd3I0
デスタムーアの項目で、HPが減るとマダンテを使うと書いてあったけど
HPは行動パターンに全く影響しないはずなので記述を削除。
MPが尽きているとメラゾーマとイオナズンがカットされて、その分パターンBで
マダンテが選択される確率が上がるから、実際影響してるのはMPなんだってね。
戦闘が長引いたときに使ってくることが多いのは確かだから
何かその辺の情報も上手いこと追記できたらよかったかな。
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKba-ampa [07001130437107_va])
:2016/02/29(月) 18:40:10.31 ID:bgQQ48iXK
マダンテてメガンテみたいにHP減らないと選択されても別の行動が選択されるようになってたような
間違いかもしれないけど
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 9ed4-Pw/m [219.117.87.131])
:2016/02/29(月) 19:48:10.69 ID:xYWahWcZ0
自分もあのマダンテはHP条件(確か50%以下)満たすまでは行動再選択するやつだと思ってたんだが
375 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bda4-+0F7 [118.237.156.85])
:2016/02/29(月) 20:12:49.47 ID:C2Dj26VB0
デスタムーアのMPを1にしてひたすら粘るという簡単な改造で調べてみた
HP減らしてないときはいくら粘っても使ってこなかったが半分以下にしたらさして粘らなくても使ってきたので
ほぼ間違いなくHPは関係するだろうね
376 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-eJHD [49.106.205.13])
:2016/02/29(月) 21:13:50.24 ID:JHbxJO9Gd
>>372
( ´,_ゝ`)プッ
377 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-IGSu [126.161.77.86])
:2016/02/29(月) 21:21:33.61 ID:QcB8UxkXp
【序曲】のスラもりの部分を変えていいですか?
スラもりシリーズでも当然のようにオープニングで流れるが、スラもり2では[[【オン・ゾ・エーグ】]]との最終決戦の曲でもある。
↓
スラもりシリーズでも当然のようにオープニングで流れるが、スラもりでは[[【ドン・モジャール】]]、スラもり2では[[【オン・ゾ・エーグ】]]、スラもり3では[[【ドン・モジャール船】]]との最終決戦の曲でもある。
378 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-1x0A [126.152.164.74])
:2016/02/29(月) 21:30:17.93 ID:fHj7d7tkp
https://www.youtube.com/channel/UCVGOfu05qGtNTqF0GOX1NLQ
379 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKb9-XDEv [NcW2wLK])
:2016/02/29(月) 21:41:44.00 ID:9rNV4C2pK
>>276
で【氷の洞窟】を纏め提案したけど、誰も何も言わないな
纏めて良いの?
380 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ cebe-Y0ST [203.81.115.16])
:2016/02/29(月) 22:57:54.96 ID:IHEEvXc00
いいんじゃない?
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-Y3yS [49.97.106.198])
:2016/02/29(月) 23:00:36.28 ID:h2/4vr6jd
いいと思う
がんばってね
382 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKb9-XDEv [NcW2wLK])
:2016/02/29(月) 23:52:23.50 ID:9rNV4C2pK
【氷の洞窟(DQ3)】を消去し、【氷の洞窟】への纏め完了しました
次は【謎の洞窟(DQ3)】を【謎の洞窟】への纏めもしようかと思います
383 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-Y3yS [49.98.138.163])
:2016/03/01(火) 00:11:37.53 ID:G4PSFWXad
がんばってね
俺ね、ダンジョンは統合してもいいと思うんだ
いざとなったらモンスターも同一名のキャラも長過ぎなければ何でも統合していいとも思う
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Saed-Y0ST [182.250.251.4])
:2016/03/01(火) 00:14:13.88 ID:MVLj5JVza
個別に詳細に記述する必要性のない同名の項目はまとめちゃっていいと思う
385 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKeb-XDEv [NcW2wLK])
:2016/03/01(火) 01:13:14.33 ID:+SC8wEIrK
【謎の洞窟】の纏め完了です
モンスターは長いのが多いので、纏めるのは困難そうですね。混ぜると地名よりややこしさが増しそうで
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.210.144.37])
:2016/03/01(火) 09:38:07.90 ID:HQ3en9N/p
同名項目は、纏められるものは纏めるべきと思うけど、逆にDQ1のロトの洞窟とDQ3のラダトーム北の洞窟は分けるべきじゃない?
天空城とゼニスの城も分かれてるんだし。
387 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-Xaxf [49.98.158.239])
:2016/03/01(火) 12:31:34.96 ID:LWatatwid
天空城とゼニスの城は同一のものという合理的な説明がないからなあ
そっくりだし、そういう設定だとしても納得ではあるんだが
まだラダトーム北とロトの洞窟のが纏めやすいかな
正にラダトーム北という地名や構造からも同一のものなのは明らかだし
あとデスタムーアのマダンテ使用条件は元に戻すべきでは?
388 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 89de-fmlL [114.148.90.59])
:2016/03/01(火) 12:41:04.90 ID:0rWhEkEl0
合理的な説明も何も、天空城とゼニスの城が同一のものであることは、冒険の歴史書で公式設定とされてるでしょ
項目としては分けておくべきだと思うけど
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.159.64.182])
:2016/03/01(火) 13:11:57.26 ID:GZw+3lKGp
DQ3のときはまだ「ロトの洞窟」ではないから、すごい違和感がある。
かと言って、ロトの洞窟の方が先出だからリネームは違う気がするし。
内部構造も違うし、「ラダトーム北の洞窟」が、のちの「ロトの洞窟」になったってことで、分けるのが合理的な気がするけどな。
一応、公式設定上同一とされている王者の剣とロトのつるぎも別項目でしょ。
こっちは厳密には同一とは限らんけど。
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.159.64.182])
:2016/03/01(火) 13:14:00.79 ID:GZw+3lKGp
なんか、ID変わったけど、俺
>>386
ね。
391 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-Xaxf [49.98.158.239])
:2016/03/01(火) 15:03:32.29 ID:LWatatwid
>>388
現記事に天空城についてはしっかりそう記されていたね。大変失礼した
例えばラダトーム北の洞窟とロトの洞窟なら、1と3の片方しか知らない人が一発でそれぞれを検索出来るのが辞書としての最低限だと思うので、現在の形でも特に不適切という感はない
個人的にも上の人と同じく、同じ位置にある洞窟で時代により呼ばれ方が違うだけという解釈でいるけど
天空城とゼニスの城だって同じじゃんとか考えるとうまい区別がないなw
まあ物語としての重要度が違うが
392 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.159.64.182])
:2016/03/01(火) 15:18:41.92 ID:GZw+3lKGp
まあ、賛同者がそんなにいないなら、ゴリ押しする気はない。
で、別件になるんだけど、誰かが【しゃくねつ】と【しゃくねつほのお】を分けた件について。
別に分けること自体はいいんだけど、味方が使わない(特技名がない)作品はどうするの?
具体的には、3、4、8、9は、どれも「しゃくねつのほのおを はいた!」だから、どっちでもなくない?
393 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b1c-MKVc [220.208.225.79])
:2016/03/01(火) 20:01:26.27 ID:548OvBRQ0
やらんでいいことやって仕事した気になってる典型例
394 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.159.64.182])
:2016/03/01(火) 23:43:42.44 ID:GZw+3lKGp
まあ、言っちゃ悪いけどあんま意味がないよね。
気持ちはわからんでもないけど。
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf4-X1fc [1.66.100.109])
:2016/03/02(水) 00:01:03.94 ID:QpL1T2Wyd
【マーニャ】のDQHの項に
「安心して下さい穿いてますよ」
の記述があるんだけど、さすがにもう賞味期間切れのフレーズだよね
2016年入って丸2ヶ月経った今となっては
【パペットこぞう】と違ってドラクエとの関連は皆無だし
396 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6bde-JL0Z [220.157.207.248])
:2016/03/02(水) 04:36:34.13 ID:rPHNq0250
モンスターページの統合はどのモンスターのページにもある
「色違いに【○○】、【××】がある」みたいな記述を
今より分かりやすく表現するのが事実上不可能になるのでちょっと勘弁
397 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c4ea-afRA [153.197.2.205])
:2016/03/02(水) 07:49:02.82 ID:kXMXTJwA0
【滅・はやぶさ斬り】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%CC%C7%A1%A6%A4%CF%A4%E4%A4%D6%A4%B5%BB%C2%A4%EA%A1%DB
398 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 25a8-ihJv [126.77.190.32])
:2016/03/02(水) 11:35:13.24 ID:vSYVa31j0
どうして欲しいんだ
399 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Saed-mgd8 [182.251.242.39])
:2016/03/02(水) 12:23:35.92 ID:bevUQAfZa
蒸し返すことだけど
お嬢様はまたお流れってこと?
400 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKeb-vfyo [APL0SUq])
:2016/03/02(水) 12:31:40.73 ID:/VBVSNQiK
当たり前だろ
401 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 38a8-VtsG [221.31.253.253])
:2016/03/02(水) 12:44:10.54 ID:HLPNWX+n0
いろいろ見てたら気づいたんだけどアッサラームの名前の元ネタってマディーナアッサラームことバグダードとは書いてないのね。間違いないと思うんだけど
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-ihJv [126.214.48.94])
:2016/03/02(水) 12:56:41.43 ID:a2b4yxhQp
単に挨拶からとったと思ってたから深く考えたことなかった
403 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7513-4Hx2 [14.132.123.194])
:2016/03/02(水) 13:07:41.60 ID:5+lVaxJC0
まあバハラタのほうはバーラトだって書いてあるし書いていいんじゃね
404 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKeb-4iUT [5Di3OHw])
:2016/03/02(水) 17:01:25.34 ID:ZPu8vRP4K
>>401
マスターズクラブで挨拶からとったって言ってたよ
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Saed-mgd8 [182.251.242.35])
:2016/03/02(水) 18:09:01.81 ID:ikLuZlB2a
>>400
なにがどう当たり前かは知らんが、まぁいいや
今の現状が一番都合がいいってことだな
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKeb-vfyo [APL0SUq])
:2016/03/02(水) 18:30:44.92 ID:/VBVSNQiK
>>405
どうして欲しかったの?
407 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c4ea-afRA [153.197.5.195])
:2016/03/02(水) 18:46:54.25 ID:pG33aYdr0
どうせ蒸し返すなら
>>336
の案をどうするかだな
1:良いんじゃないの(鼻ほじ)
2:そもそも線引きなんか必要ない
3:そんな案クソじゃ!
これらのうちどれか
408 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 9efd-Fo3H [219.110.233.73])
:2016/03/02(水) 19:26:26.39 ID:CDdBHBex0
1でいいんじゃん?
おじょうさまぐらいで規制している現状がおかしい
409 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.159.132.196])
:2016/03/02(水) 19:58:27.48 ID:z9u6nTCcp
よくわからんけど、おじょうさま以外の性格カテゴリで、口調変えるとどうなんの?
セクシーギャルがギャル語になるくらいか?項目の内容が頭に入ってこなくなりそうだな。
410 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c4ea-afRA [153.197.5.195])
:2016/03/02(水) 19:59:41.92 ID:pG33aYdr0
編集する側のセンス・力量に依ると思うから何とも言えません
411 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.159.132.196])
:2016/03/02(水) 20:18:52.72 ID:z9u6nTCcp
じゃあ、俺はとりあえず現状維持ってことで3かな。
真っ先にいじられそうなのがセクシーギャルだし。
412 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKeb-vfyo [APL0SUq])
:2016/03/02(水) 20:21:16.82 ID:/VBVSNQiK
いじられるのが性格だけでセリフに害が及ばないなら3
413 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKb9-vfyo [APL0SUq])
:2016/03/02(水) 20:23:39.49 ID:/VBVSNQiK
ごめん間違えた
1ね
414 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7513-9h3w [14.133.67.245])
:2016/03/02(水) 20:59:51.09 ID:FoVt73Ez0
久々にゼシカの項目見たら糞キモくて笑った
なーにが「歴代女性キャラでトップレベルの美人」だよバカじゃねーの
主観入りすぎでキモイわ
その他にも色々厨臭くて見てらんない
415 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6343-eJHD [180.146.52.141])
:2016/03/02(水) 21:07:41.85 ID:8fm+iSUI0
露骨な美人描写があるのはミレーユくらいか
416 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp55-MVPu [126.159.132.196])
:2016/03/02(水) 21:12:46.58 ID:z9u6nTCcp
てゆーかドラクエのメイン女性キャラなんて、皆美人に描いてあるよね。
NPCすら、若いのは皆美人。
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b1c-MKVc [220.208.225.79])
:2016/03/02(水) 21:27:55.07 ID:Cy+7eRGZ0
>>414
見なければいいんじゃない
418 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7513-4Hx2 [14.132.123.194])
:2016/03/02(水) 22:44:49.00 ID:5+lVaxJC0
DQ至上"最も発育の良い女性として非常に有名。"
3行目でいきなり強調点の打ち方がおかしいな
419 :
372
(ワッチョイ 6b63-FVfY [220.153.35.124])
:2016/03/02(水) 23:38:49.30 ID:ZE8EKfDs0
ろくに調べもせずやっちゃった・・・吊ってきます
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 83a1-oIOF [14.3.172.43])
:2016/03/03(木) 08:21:31.51 ID:womfZ5Vn0
【バスタードソード】
>本来のバスタードソードの綴りは、公式ガイドブックに書いてあるとおりBastard sword(両手でも片手でも扱える雑種的な剣)だが、 この説明と7以前の異常な攻撃力からBustard sword(破壊するものの剣)のイメージでネーミングされたと思われる。
公式ガイドが手元にないんだけど、Bastard swordの綴りだけじゃなくて
カッコ内の意味合いもガイドに書いてあるの?
Bastardって、人間なら「私生児」「クソ野郎」、動物なら「雑種」、
それ以外の非生物なら「偽物」「粗悪品」てな意味合いだから前から変だと思ってたんだけど、
贔屓目に「雑種」を取るとしても「両手でも片手でも扱える」というニュアンスにはならないと思うぜ
それとBustard swordもおかしい
「破壊するもの」ってBusterのことだろ
Bustardは調べてみたら鳥の「野雁」、まったく別の単語だ
「〜と思われる」系の憶測にもとづいた名前の由来としても成立してないだろ
421 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdc7-rLpA [49.98.8.88])
:2016/03/03(木) 09:09:30.07 ID:9f/hbKICd
>>420
前半部分はwikipediaのバスタードソード記事のまんまだしこれは残してもいいと思うが
だが、この説明と〜以降は独自研究だと思われる。切ってよし
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8313-Lqxj [14.132.123.194])
:2016/03/03(木) 10:06:00.83 ID:42IjabnJ0
各作品のキャラクターの一覧、例外なく五十音順になってるけど
主人公だけは関係なく一番最初に持ってきたほうがいいんじゃないか
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-thq7 [126.214.48.94])
:2016/03/03(木) 10:09:53.94 ID:LfTconTwp
固有名詞がないから「し」に合わせる必要がないのは確かにそうだ
同じように固有名がない【男の子】【女の子】にも言えるな
でも2はどうする?
424 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.159.132.196])
:2016/03/03(木) 12:36:05.65 ID:sEkZrEfPp
主人公に限らず、PCは1番上に並べていいんじゃない?
で、五十音順のとこにも残しとけばいい。
五十音順で探したい人もいるでしょ。
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd07-MKve [1.66.98.109])
:2016/03/03(木) 12:42:56.32 ID:QFcOju2nd
>>420
バスタードソードについてはアイテムコレクションをはじめとする書籍群でも雑種的な、で解説されてる
古典ファンタジーやTRPG界隈では一般的な説じゃないかな
そのまたソースは? と言われると何だが
つーかそれっぽいから系の推測多いよな
死導とか
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.159.132.196])
:2016/03/03(木) 15:45:11.90 ID:sEkZrEfPp
じゅもんせつやくでブライがバイキルト唱えるってマジな話?
もし本当なら、とっくに誰かが気づいてると思うんだけど。
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.159.132.196])
:2016/03/03(木) 15:46:33.37 ID:sEkZrEfPp
軽くググった限りでは、そんな話はなさそう。
428 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK2b-PenV [NcW2wLK])
:2016/03/03(木) 17:13:55.94 ID:tNm4gp9fK
【ひのいき】にDQ9で破邪の剣の道具効果で発動ってあるけどさ
ダメージ量はともかく、ひのいきって明言されてたっけ?
同じくらいの威力の炎属性ダメージってだけじゃないの
429 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ eb1a-6e0I [116.83.219.242])
:2016/03/03(木) 18:48:46.20 ID:WVJFSGML0
>>426
実際に試してみた
結果、半分正解で半分不正解
とりあえず書かれてる通りアストロンでしばらく耐性学習させたのち、じゅもんせつやくで戦ってみたところ
確かにブライはよくバイキルトを使う
ここまでは正しい
が、問題はこっからで
Q1・ブライにバイキルトを使わせるには…
1・アストロンによる耐性学習が必須で
2・作戦がじゅもんせつやくである必要があるのか
の二点を確認してみたところ、意味不明なことに
作戦がなんであれ(※1)耐性学習後には高確率でバイキルトを唱える
※1もちろんじゅもんつかうなと耐性学習を一切考慮しないいろいろやろうぜを除いた話
更に耐性学習が必須なのかと思えば、戦闘開始直後にバイキルトを唱えることもある
ガンガンいこうぜの1ターン目にバイキルト唱えるとかも普通にある
こうなるともうわけわかめ、規則性とかボクわかりましぇ〜ん(;_;
ちなみに「AIの学習とか嘘っぱちで実は全部単なるランダムなんじゃねーの」とかいわれそうだけど
ライアンのアホは耐性学習前は必ずまどろみの剣を「使って」眠らせようとするのに
アストロンでお茶を濁した後は絶対に使わなくなるので、学習してるのは間違いない
けどそれがブライの行動にどう影響してるのかはわからんちん
まぁちまたで言われているほど「ブライにバイキルトを使わせる」のは難しくないのかもしれない…
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4fd4-obSS [219.117.87.131])
:2016/03/03(木) 19:17:26.33 ID:wQ/Pv9RS0
確かブライのバイキルト使用条件には敵のHPも含まれているって話だったはず
ボスのようにHP高い相手には初手からは使わずHPが十分減ってから使い始めるんだったかな
4のAIは敵味方のHP攻撃力守備力など色々な要素から判断するようなものなので検証が難しいとか
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイーワ2 FFdf-Pn5u [103.5.140.152])
:2016/03/03(木) 19:40:47.36 ID:eZ2OeSF1F
一応、ちゃんと調べてから書いてるよ。
書き方が不適切なら直してもらっていいんだけど、
要するに、じゅもんつかうなだと、攻撃呪文を選択する頻度が極端に下がるので、
必然的にバイキルトの選択率が上がるということ。
確かに、学習しなくても、ブライの気分次第で使うことがあるのもたしか。
でも、マヒャドとメダパニは、妙に優先順位が高いので、これを覚えてからは呪文節約以外はこれを唱えたがる。
肝心の、確実に使わせる方法は謎なままなんだよな。
432 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7318-2+J7 [210.237.23.78])
:2016/03/04(金) 06:47:14.73 ID:LoeC4ktN0
3ヶ月経ってないのにDQBの記事作ってる大馬鹿がいる件
433 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK93-PenV [NcW2wLK])
:2016/03/04(金) 07:37:21.77 ID:s7l32UdEK
新作の項目作成は、発売から本編は2ヶ月、外伝は1ヶ月とルールの所に書いてるよ
だから普通にセーフ
434 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 57ea-e+wR [153.197.2.61])
:2016/03/04(金) 07:49:47.98 ID:5eR3kmjz0
>>432
大馬鹿はお前だよ
435 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 133b-thq7 [42.125.142.196])
:2016/03/04(金) 11:05:13.57 ID:5Olj+WnI0
スプラトゥーンのコラボフェスは勝敗結果が判ってから【作戦】に余談として加える程度でいいよね。
436 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f3de-APwY [114.148.90.59])
:2016/03/04(金) 12:05:22.79 ID:FPtd37c50
>>428
公式ガイドブック上の表記は、光の剣と共通で「戦闘中に道具として使うと、敵全体に6〜10の炎属性のダメージを与える。」だな
火の息とはダメージ範囲も微妙に違うし、少なくとも「火の息の効果」とは言えないだろうな
437 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0337-iV+O [110.135.244.135])
:2016/03/05(土) 10:00:39.37 ID:rytjncKT0
【ラダトーム城の老人】ですが、DQBではムツヘタから占い部屋を作るように言われるのですが、
その占い部屋が老人の位置と同じ&部屋の説明に光あれ、と書いてあるので、老人=ムツヘタという説にも
説得力が出てきたのではないでしょうか?
438 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0337-iV+O [110.135.244.135])
:2016/03/05(土) 10:02:03.31 ID:rytjncKT0
あと、DQBではムツヘタ自身がかなり長生きということも分かりました
439 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8313-Lqxj [14.132.123.194])
:2016/03/05(土) 11:41:23.70 ID:uYy51H5y0
しかし預言したのはムツヘタ自身なのに
DQ1では「おお 神よ!古き 言い伝えの勇者××に 光あれ!!」
って言ってるから何とも…
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a74d-6e0I [133.236.123.129])
:2016/03/05(土) 14:39:42.91 ID:VIJ6BX1t0
【世界樹の薬】を削除
作品中の正式な表記に準じた【せかいじゅの薬】と重複していたため
あと、「せかいじゅの薬」と「聖なるしずく」は別ものです
441 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.159.132.196])
:2016/03/05(土) 16:12:59.78 ID:pEYUKHkpp
ファミコン版のブライがバイキルトを唱える条件を探ろうとしたんだけど、完全にわけわからん。
とりあえず、バルザック+のときにはめっちゃ唱えてくれるけど、キングレオとピサロナイトのときは全然。
武器持ち替えて攻撃力を変えてみたりしたけど、影響なし。
なんだこれ?
1つ言えることは、唱えてくれる条件のときは唱えてくれるけど、唱えてくれない条件のときは作戦変えようが何しようが唱えてくれない。
442 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ebde-TVqh [116.67.187.116])
:2016/03/05(土) 21:20:17.15 ID:Ls2uQDfX0
デスピサロ最終形態は守備力下げるとなんかバイキルト使いまくりになるんだよな
じゃあ他の形態もそうなのかと思ったらそうじゃないわけで
勇者ライアンマーニャorクリフトブライなら何故か第1形態でバイキルト使いまくりだし
クリフトをミネアにすると何故か第4形態で使いまくるしホント意味がわからない
443 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.159.132.196])
:2016/03/05(土) 22:39:27.11 ID:pEYUKHkpp
>>442
メンバーによっても変わるの?
ちなみに俺のブライはマヒャドフライが出ると自分にバイキルト唱えて笑える。
ライバル視してんのか?
444 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c7ab-6e0I [125.54.10.210])
:2016/03/05(土) 23:09:44.60 ID:E8k7IfhJ0
使えるヒャド系の通るダメージが影響してんじゃないのか
適当
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.159.132.196])
:2016/03/06(日) 09:35:32.42 ID:0ps7GqL6p
>>444
呪文耐性が関係してるくさい。
キングレオにマホステかけたら1発でバイキルトきた
446 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ eb7a-6e0I [116.80.232.161])
:2016/03/06(日) 10:26:57.79 ID:nygLrE4W0
そんなのあたりまえだろ何言ってんだ
447 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.159.132.196])
:2016/03/06(日) 11:05:56.17 ID:0ps7GqL6p
でも、呪文耐性を知らないはずの、学習前から、バルザック戦はバイキルトするんだぜ?
なんか、バイキルトを選択肢に入れるかどうかの判断と、AIの耐性学習は別っぽいよ。
いいたいことわかるかな?
448 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-ccDd [126.161.73.179])
:2016/03/06(日) 17:21:35.65 ID:EhNh4KSZp
>>435
そういえばスプラでコラボしてたな。〈ガンガンいこうぜVSいのちだいじに〉だっけ?
449 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd07-thq7 [1.75.248.27])
:2016/03/06(日) 17:30:25.78 ID:Ls89em6Ud
スプラトゥーンのフェスは「ドラゴンクエスト」の作戦
スプラトゥーンのレンタル衣装を扱うのはDQ10
という、スレ的に線引きが微妙な案件。
こちらの辞典ではフェスの結果には触れるけど、DQ10でのコラボについてはリンク誘導って形が妥当か。
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c7ab-6e0I [125.54.10.210])
:2016/03/06(日) 20:27:10.01 ID:GsjwDjwi0
デスピサロ最終とか言ってるのただマホカンタ解いて無いだけかよ
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK93-PenV [NcW2wLK])
:2016/03/07(月) 03:23:30.32 ID:JgbJPQc/K
color(Silver)で無意味な色付けしながら、まともにリンクも繋げない人はなんなんだろう
色付けする様な内容でもないし、変な文章の時もあるから削除や修正してるけど
自己主張したいだけにしか見えない
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c3a8-thq7 [126.77.190.32])
:2016/03/07(月) 09:38:27.85 ID:rQteUlT60
その通りだと思う
453 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d325-6e0I [122.145.76.238])
:2016/03/08(火) 07:53:17.27 ID:aPZ/19og0
【おつかれさまでした。りせっとぼたんをおしながら でんげんを おきりください。】 の
北斗の拳のくだりはいらないだろ
同じエニックスのアクトレイザーならともかく
454 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa3b-thq7 [182.250.246.230])
:2016/03/08(火) 10:58:10.87 ID:xUaeL+sHa
同じエニックスでもないのにパクってるからこそ書いてるんじゃないのか?
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ db42-6e0I [120.51.58.223])
:2016/03/08(火) 14:47:02.53 ID:W2N6COM30
さすがに「盗人猛々しい」は言い過ぎではw
456 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 57ea-e+wR [153.197.6.66])
:2016/03/08(火) 18:06:26.50 ID:Hd/ks5aA0
いいぞもっとやれw
って言ったら怒られますよね?
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d35a-xW4l [122.210.45.104])
:2016/03/08(火) 23:30:59.29 ID:WRZkIAim0
【精霊ルビス伝説】の記事名ですが、
【ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説】が正しいのではないでしょうか。
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8313-Lqxj [14.132.123.194])
:2016/03/09(水) 00:09:52.52 ID:+EGGjSv60
でしょうね
http://www.jp.square-enix.com/magazine/gansma/gfantasy/dq_seirei/
459 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ db42-6e0I [120.51.58.223])
:2016/03/09(水) 03:11:51.12 ID:gMn4vSYd0
【ベベ】の項目の追記、3DS版しかやったことない奴か?
「スライムビーン」も「マザー」も旧作からあったネタだが…
記事内に全部網羅されてなかったから3DS版からの新ネタと勘違いしたか
460 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f7f3-xW4l [49.129.77.164])
:2016/03/09(水) 19:59:53.41 ID:wk0L8jqx0
DQ6は未プレイなんだけど、ブラスト兵士長とは国王の御前と訓練所、どっちで戦うの?
現状は「国王達の御前で訓練所で戦う」ってよくわからん文章になってるから、知ってる人に修正をお願いしたい。
461 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp5b-pjjy [126.214.146.68])
:2016/03/09(水) 20:07:37.72 ID:tPA8JhTFp
書いてある通り、国王の御前で訓練所で戦うんだよ。
国王が訓練所に見に来る。
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f7f3-xW4l [49.129.77.164])
:2016/03/09(水) 20:12:02.28 ID:wk0L8jqx0
回答どうもです。自分みたいな未プレイ者にもわかるような書き方にちょっと変えてみる。
463 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa3b-fAwi [182.250.251.42])
:2016/03/09(水) 20:18:20.31 ID:C80ckxnha
>>460
敢えて書き換えるなら、訓練所にて国王立ち会いのもと戦う、とかかな?
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f7f3-xW4l [49.129.77.164])
:2016/03/09(水) 20:25:21.07 ID:wk0L8jqx0
もう変えてしまった後だけど、そっちの方がより良いと思ったら書き換えてもらって全然OKです。
465 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c7d7-pmiE [61.124.237.47])
:2016/03/09(水) 22:02:04.53 ID:EWGrEoQe0
あーブラスト戦かー、なついなー
そうそう、王に謁見した後ブラストが
「んじゃここで戦うのもなんだから訓練所行くべ」
っつって王様たちと先に移動しちゃうんだよ
で、その後主人公ズは自力移動。
いや、案内してくれよ…って当時思ったなあ
466 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c7d7-pmiE [61.124.237.47])
:2016/03/09(水) 22:05:35.30 ID:EWGrEoQe0
話いきなり変わるけど今アプリの3でカバ討伐やってんだけど
あいつ途中から打撃と激しい炎しかしてこなくなった。
上司のゾーマさんはガラケー版以降はMP有限になったみたいだけど
もしかしてカバ公もそうなのかな。
467 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c1a1-dM8w [14.3.192.131])
:2016/03/10(木) 16:52:08.00 ID:dmHtj3XO0
無印ジョーカー2の7種の強・最強シリーズのモンスターの項目があったり無かったりしてるけど、
統合さすか全部独立さすかした方が良くない?
468 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 69df-yT97 [118.13.239.159])
:2016/03/10(木) 19:47:37.35 ID:YClwmJPk0
アメルダって何のゲームの3章のキャラなの?
469 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK5f-rloh [NcW2wLK])
:2016/03/10(木) 20:02:15.13 ID:4RWxu+aQK
>>467
俺もジョーカーやった事ないから気になって以前同じ質問したけど
強付きで分かれて作られてるのは、ジョーカーの中の辞典か何かで別モンスター扱いされてるからって言われた
全部が全部別モンスター扱いじゃないって事なのか?
470 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.214.146.68])
:2016/03/10(木) 21:00:55.48 ID:g6+VIZJHp
強・最強モンスターは、システム上は全部別モンスターだよ。
たぶん、無印から強化できるのは7種だけだから、特別扱いなんだろうな。
で、特筆すべきことがない強キメラとかは、ボリューム的な問題で統合されてんじゃないの?
今見たら、なぜか強スライムだけ、記事がリンクされてなくて孤立してる感じだけど。
471 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガックシ 0+f8-S/LR [133.66.3.21])
:2016/03/11(金) 12:42:52.86 ID:CBDbU/7I+
突然失礼、荒らしが湧いてる
「スカウトQファイナル」やら「リップス(仲間)」の項目なんかに意味のない文字を羅列したり
もともとあった文章削除されたりした
わかるところだけは元に戻しておいたけど、荒らしをアク禁はできませんか?
472 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-LKBG [126.152.225.201])
:2016/03/11(金) 17:47:28.14 ID:x2TC6PR5p
薄い内容をやたら長文で書く人が今、物凄い勢いで更新しまくってるけど、本当に迷惑。
記載内容も主観的すぎるし、規制してほしい。
473 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.214.0.233])
:2016/03/11(金) 19:31:52.78 ID:nKJb5/Shp
>>472
そんなのいる?
どの項目のどの記述か具体的に言ってくれないと、ただの言いがかりにしか聞こえないよ。
474 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1a8-ViKz [126.7.199.92])
:2016/03/11(金) 21:03:25.49 ID:NWSRmnSw0
質問なんですが、
今日更新された【さあ なけ!〜】、
以前は「〜懲役10年以下ほどが基本。」までだったと思うので、それ以降が今日追加された文なのでしょうが
ルビーの涙にかなり関係ない文だと感じたのは私だけでしょうか?
関係ある、と思う方が多いならそのままでも構わないですけれども、
検討よろしくお願いします。
475 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1a8-ViKz [126.7.199.92])
:2016/03/11(金) 21:04:19.84 ID:NWSRmnSw0
質問なんですが、
今日更新された【さあ なけ!〜】、
以前は「〜懲役10年以下ほどが基本。」までだったと思うので、それ以降が今日追加された文なのでしょうが
ルビーの涙にかなり関係ない文だと感じたのは私だけでしょうか?
関係ある、と思う方が多いならそのままでも構わないですけれども、
検討よろしくお願いします。
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5743-lZHN [180.146.52.141])
:2016/03/11(金) 21:17:12.30 ID:YF/fjnt00
質問なんですが、
今日更新された【さあ なけ!〜】、
以前は「〜懲役10年以下ほどが基本。」までだったと思うので、それ以降が今日追加された文なのでしょうが
ルビーの涙にかなり関係ない文だと感じたのは私だけでしょうか?
関係ある、と思う方が多いならそのままでも構わないですけれども、
検討よろしくお願いします。
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0466-bB+P [153.204.232.209])
:2016/03/11(金) 21:25:41.52 ID:bxOC8JT60
>>474
荒らしだと思う。
無関係すぎるよ。
478 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-LKBG [126.152.225.201])
:2016/03/11(金) 21:34:08.92 ID:x2TC6PR5p
【さあ なけ! ないて ルビーのなみだを ながすんだ!】
【おおにわとり】
【湖の塔】
あたりを最近の更新一覧から見てみなよ。
気持ち悪くないか、これ。
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.214.0.233])
:2016/03/11(金) 21:46:22.98 ID:nKJb5/Shp
>478
おおにわとりの最新の更新は俺だな。
内容が微妙に間違ってたから直した。
文章がキモいと思うなら直してくれて結構。
湖の塔のは知らない。
いらんと言えばいらんね。
480 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1a8-ViKz [126.7.199.92])
:2016/03/11(金) 22:28:18.26 ID:NWSRmnSw0
>>477
誰かが訂正してくれたようですね。
ありがとうございました!!
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5fac-byNh [124.219.202.137])
:2016/03/11(金) 23:19:27.01 ID:xx1ky9DA0
ルビーはカツアゲ云々のところからしてどうでもよかったな。そんなの見りゃわかるし。
ニワトリと塔はどの辺が問題かよくわからん
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c113-Ip3X [14.133.67.245])
:2016/03/12(土) 09:30:40.13 ID:HZKSOjuN0
デボラやサンディの項目が悪意に満ち溢れてて不愉快
そりゃ批判は多いキャラだけど…あまりにも主観的すぎるわ
6のメイドのサンディのところにも「最初に出たのはこっちなのに改名させられて非常に理不尽な仕打ちだ!」
みたいなこと書いてあるけど知るかよお前の感想だろ
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.214.0.233])
:2016/03/12(土) 09:53:33.16 ID:EMpgQ27zp
>>482
いや、改名はどう考えてもひどい仕打ちじゃない?
俺はDQ9サンディ嫌いじゃないけど、あえてDQ6サンディを改名した意味は全然わからんわ。別にそのままで良かっただろ、と思う。
あと、デボラとかサンディは以前は批判記述多すぎて不快だったけど、今はかなり擁護意見も増えて、バランスは取れてる気がする。
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.214.0.233])
:2016/03/12(土) 10:08:15.15 ID:EMpgQ27zp
むしろゼシカアゲの記事の方が主観が強くてキモい。
485 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1a8-8UBt [126.77.190.32])
:2016/03/12(土) 10:47:07.84 ID:EHyqZVAF0
なぜか変な奴が湧きやすいイメージだな8
記事余計に改変しなきゃいいのにな
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 48d2-P952 [61.192.99.169])
:2016/03/12(土) 13:52:24.00 ID:fsYD5+AJ0
以前も言われた事だけど、DQ8発売から10年経ってたからあまり積極的に編集されてなかったけど
去年、3DS版が発売されて若い初プレイヤーが一気に編集したんだと思う
7リメイクの時と比べて増えたのは声優の影響もあるだろうね
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b09f-GBYh [101.1.250.158])
:2016/03/13(日) 02:19:27.98 ID:/qmc86Hk0
8はリメイクでいろいろキャラ周りの印象や、設定そのものが変わったor足されたところもあるからね
新規で入ってきた人と、旧作プレイのみの人とでもまた違った印象を抱えてると思われ
各キャラの記事では3DS版の項目で分けられてるけど
488 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e4ab-jYfD [121.106.253.160])
:2016/03/13(日) 14:38:30.06 ID:yl1VIdWH0
言われてた【湖の塔】をなんとなく添削してみた
あの時点で鉄の盾まで買ってる人が多いとは思えないし
ところで【古井戸の底】の最新のバックアップを消したの誰?
確かに編集合戦みたいな箇所はあったけど、さすがにバックアップまで個人の判断で消していいものなの?
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.210.2.80])
:2016/03/13(日) 15:49:46.46 ID:Fm2MbD1Pp
>>488
管理人以外でそんなことできないよ。
たぶん、あんたの勘違い。
490 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c113-VdwX [14.132.123.194])
:2016/03/13(日) 17:54:05.29 ID:RKjpIuAr0
「最初に出たのはこっちなのに改名させられて非常に理不尽な仕打ちだ!」
いやこれは理不尽で間違ってないだろ
491 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c5de-npTe [114.148.90.59])
:2016/03/13(日) 18:18:20.09 ID:fcLvp93Y0
>>488
最新のログがバックアップへ反映されるのには結構なラグがあったはず
たぶん、直前の編集合戦の様子をすぐにバックアップで確認することはできないんじゃないか?
492 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa0a-f2sn [119.104.66.93])
:2016/03/13(日) 18:26:47.27 ID:ULV/Y8lIa
ゼシカの記事は書き手の鼻息の荒さが伝わってくる
493 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 04ea-pOzN [153.197.8.211])
:2016/03/13(日) 18:33:08.50 ID:dlwoHIN90
気になるなら鼻息の荒さとやらを除去した記事に仕立て直してはいかがですか
494 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.210.2.80])
:2016/03/13(日) 18:56:52.67 ID:Fm2MbD1Pp
>>493
言い出しっぺとして、とりあえず主観がすぎると思った部分を修正してきました。
495 :
488
(ワッチョイ e4ab-jYfD [121.106.253.160])
:2016/03/13(日) 19:01:02.15 ID:yl1VIdWH0
>>489
>>491
勘違いで正解でした…失礼しました
セリフの【こっちへ おいでよ…。】と間違えてました
496 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3d3b-8UBt [42.125.142.196])
:2016/03/14(月) 11:29:34.68 ID:uYB28v080
スプラトゥーンのコラボフェスについては【作戦】に余談として少し記述し、詳細はDQ10大辞典に飛ばすようにしておいた。
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-f2sn [49.104.42.153])
:2016/03/14(月) 22:36:22.62 ID:zcpvzFJpd
ロトのつるぎのトルネコ2のとこにロトの血を引くものでないと装備できないって書いてあるけどそんな設定あったっけ
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 88b5-sWz4 [125.198.64.200])
:2016/03/14(月) 22:41:43.95 ID:QeYIkYOD0
3DS版DQ8ではロトの血を引いてないキャラが装備しまくってるな。でもDQ3だとロト以外装備できないんだよなぁ
499 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-f2sn [49.104.42.153])
:2016/03/14(月) 22:59:14.28 ID:zcpvzFJpd
9でも誰でも装備できるしな
3の戦士は大人の事情で装備できなかっただけで、実際は剣装備系なら誰でも装備できるんだと思う
星ドラでは天空装備ですら量産され誰でも装備できる違和感
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 69df-yT97 [118.13.239.159])
:2016/03/14(月) 23:01:08.12 ID:XoFStjcY0
なんでヤンガスはロトの剣を装備できなくなったの?
501 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.210.2.80])
:2016/03/14(月) 23:09:10.94 ID:XOo4xi5bp
天空装備もリバストとかバトレアとか、天空人と関係なさそうな連中が装備してるじゃん。
勇者の子孫しか装備できないって話は5限定の設定なんじゃ?
502 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 88b5-sWz4 [125.198.64.200])
:2016/03/14(月) 23:25:43.31 ID:QeYIkYOD0
リバストとバトレアはよくわからんが、DQ6の時点で伝説の武具(後の天空シリーズ)は主人公しか装備できなかった
503 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0d07-8UBt [122.249.65.195])
:2016/03/14(月) 23:29:58.25 ID:wbDOFe1D0
むしろ量産されてるなら100%レプリカだから誰でも装備できるのは必然なような
504 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-fb5V [49.97.98.191])
:2016/03/15(火) 12:53:12.33 ID:eU7jGfKAd
T・U・V以外に登場するロトの武具は単純にファンサービスじゃないの?
深く考えなくてもよくない?
あくまで個人的意見ですが
505 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-fb5V [49.97.98.191])
:2016/03/15(火) 12:56:52.21 ID:eU7jGfKAd
DQ1・2・3に登場するロトの武具は単純にファンサービスじゃないの?
深く考えなくてもよくない?
あくまで個人的意見ですが
506 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-fb5V [49.97.98.191])
:2016/03/15(火) 13:00:46.08 ID:eU7jGfKAd
また間違えてしまいました。
DQ1・2・3「以外の」ロトの…です
失礼しました
507 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-f2sn [49.106.210.148])
:2016/03/15(火) 13:06:43.76 ID:7YbmJVIpd
ロトの武具がロトの子孫装備できないという設定はどこから拾ってきたのか…
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd34-LKBG [1.72.8.166])
:2016/03/15(火) 13:21:10.30 ID:LlnaxnBhd
拾うもなにも、装備品が人間を装備できないのは普通だろ
509 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-f2sn [49.98.133.116])
:2016/03/15(火) 16:33:15.86 ID:eXZcG9HYd
この辞典なんで低レベル攻略とかクッソどうでもいいオナニープレイにこんなに記事割いてんだ
510 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-f2sn [49.106.210.148])
:2016/03/15(火) 17:03:26.64 ID:7YbmJVIpd
>>508
なるほど、人間が装備品装備するって見方もあるね
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0d07-8UBt [122.249.65.195])
:2016/03/15(火) 18:58:31.67 ID:ErJEvr720
少なくともDQ2の公式ガイドブックには書いてあったよ
サマルがシェーで落ちてるやつ
512 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.210.2.80])
:2016/03/15(火) 22:21:14.88 ID:BN4WvMwMp
>>511
確認したけどそんなこと書いてないよ。
具体的に何ページ?
513 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.210.2.80])
:2016/03/15(火) 22:24:36.65 ID:BN4WvMwMp
ちなみに、ロトの兜には、子孫しか装備できないって書いてるけど。
514 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0d07-8UBt [122.249.65.195])
:2016/03/15(火) 23:48:19.48 ID:ErJEvr720
>>513
それのことだよ
ロトの武具がロトの血族しか装備できないって話だよね
515 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.210.2.80])
:2016/03/16(水) 00:15:43.91 ID:Mud78Xuip
でも、ロトの兜って、そもそもロトの子孫しか譲ってもらえないから、そうゆう意味に取れなくもないんだよね。
あと、仮に兜が子孫しか装備できないとしても、他もそうかはわからないし。
さらに言うと、ロトシリーズが複数の作品で、ロトの子孫以外も装備できる設定になってる以上、【ロトのつるぎ】のトルネコのとこだけで言及するのはおかしいよね。
書くにしても、概要のとこで触れるぐらいが妥当だと思う。
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd34-f2sn [1.79.66.78])
:2016/03/16(水) 01:32:26.42 ID:S1T6ZpMId
紋継に8主人公のロト血族らしき描写があったな
先月考察スレで話題になってたけど
ビルダーズの王者の剣が7王者のつるぎと同デザインでカムイ版設定を匂わせてたりとか
(カムイ以前に元々そういう裏設定だった可能性もあるが)
517 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 09:18:33.69 ID:u8nQgkF6p
まあ、何にせよ、ゼシカやゲルダも装備できる時点でロトの子孫だけ〜設定は死んでる。
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 177a-sWz4 [116.83.39.51])
:2016/03/16(水) 10:32:38.33 ID:iyHngJN60
オマエのファンサービスにそこまで求めるなよバカかっていう
519 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 177a-sWz4 [116.83.39.51])
:2016/03/16(水) 10:33:04.56 ID:iyHngJN60
オマケ な
520 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa39-LKBG [182.251.242.7])
:2016/03/16(水) 12:14:27.60 ID:BdV3m4E7a
なんか、 【ゲリュオン(職業)】、【リリパッカー】、【キラーマシン船】、 【高鳴る鼓動】が
新規ページで荒らしてるやつにまぎれて消されてるぞ
521 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa39-LKBG [182.251.242.7])
:2016/03/16(水) 12:17:42.95 ID:BdV3m4E7a
キラーマシン船は違った
新規で荒らしてるやつは規制した方がいいんじゃない
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 21e6-OnDl [110.165.250.144])
:2016/03/16(水) 12:24:05.26 ID:u4hZs3qs0
カラーストーンの項目が荒らしに消されてるな
523 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd64-8UBt [49.98.136.3])
:2016/03/16(水) 12:28:30.92 ID:/osrCZY6d
「高鳴る鼓動」はDQ10大辞典で最初作られた時から誤記だった(「高なる鼓動」が正しい)ので立て直した。
管理人に修正頼んだ方がよかったかな。
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c5de-npTe [114.148.90.59])
:2016/03/16(水) 12:55:32.52 ID:jX/uAa2J0
とりあえず、目に付く範囲のものは出来る限り復旧・修正しておいた
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 21e6-OnDl [110.165.250.144])
:2016/03/16(水) 13:04:11.17 ID:u4hZs3qs0
淡路恵子の項目荒らすとか故人に対する礼儀がなってない奴め
526 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 96c2-meO0 [219.113.90.237])
:2016/03/16(水) 13:22:08.05 ID:eeOiDXda0
そろそろ規制かな
527 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8842-hDTN [125.172.70.205])
:2016/03/16(水) 13:29:12.14 ID:S5+2zqBr0
【あばれザル】の「ドラゴンボールに出てくる大猿を彷彿とさせ」は消した方がいいんじゃね?
同じ人が同じ動物を書けば似るのは当然だし一々書くほどの事でもない
シェンロンローブも「シェンロン」は普通の中国語なのにわざわざこじ付ける必要ないだろ
528 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8842-hDTN [125.172.70.205])
:2016/03/16(水) 18:02:17.09 ID:S5+2zqBr0
反論が無かったので修正しました
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1a8-8UBt [126.21.154.79])
:2016/03/16(水) 18:10:26.62 ID:X+DNq4Fo0
じゃあしんりゅうも修正しとけよ
もちろんガボの項目も
猿のモンスターがみんな大猿だったら分からなくもないけどそうじゃないじゃん
530 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 18:58:56.40 ID:u8nQgkF6p
平日の昼間に書き込んでおいて、夜まで待たずに反応がないからとか、何を言っているのか、と。
531 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 887a-sWz4 [125.0.82.181])
:2016/03/16(水) 19:22:42.14 ID:0NDF//sC0
定期的に表れるドロゴンボールネタ排斥派の人だろ
とりあえずそれっぽいところは全部戻しておいた
532 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 04ea-pOzN [153.197.4.211])
:2016/03/16(水) 20:06:35.20 ID:kPgRLgkT0
GJです
533 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK5f-rloh [NcW2wLK])
:2016/03/16(水) 21:09:40.85 ID:16DHyYShK
以前も言った気もするけど、【ダークナイト(モンスターズ)】は【ダークナイト】より先に出てるから、
【ダークナイト(DQ8)】に変更して良い?モンスターズがかっこ無しで
534 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 21:15:24.04 ID:u8nQgkF6p
>>533
リネームは管理人に言うべし
535 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 21:56:06.14 ID:e/obHCoF0
>>531
いちいちDBに例えるのが臭過ぎるよDB信者
DBネタ排除がどうじゃなく、ただただシンプルに馬鹿っぽくてくさい
536 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf1c-sWz4 [220.208.225.79])
:2016/03/16(水) 22:06:56.85 ID:O3HV5upg0
うーんこの
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0d07-8UBt [122.249.65.195])
:2016/03/16(水) 22:13:19.10 ID:+GVDB3EK0
>>530
せめて丸一日は待つよな
平日なら尚更
538 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:15:01.28 ID:e/obHCoF0
あんないちいちイラストレーターの作品ネタ書いてたら
FF大辞典は素晴らしき世界ネタで押しつぶされてるわ
そもそもスカルライダーの上部の奴は犬でも無いし獣人ですら無い、ただのこじつけ
もしかしてお前【ほむらの扉】に「某魔法少女は関係無い」とか書いてたアニオタか?
539 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 22:16:09.62 ID:u8nQgkF6p
>>535
鳥山明が製作に関わってる以上、DBネタが入るのはしょうがないよ。
あんたはDB嫌いなのかも知らんけど、自分の主義主張を押し付けようとするのは良くない。
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:18:07.50 ID:e/obHCoF0
>>539
たかがイラストレーターが関わった作品に自分のネタをねじ込めるとでも?
こいつゲーム製作者の役割とか全然知らないんだな
DB自体は嫌いじゃないが、書くならドラゴンボール大辞典でも作ってそこに書けよ
541 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0d07-8UBt [122.249.65.195])
:2016/03/16(水) 22:20:50.54 ID:+GVDB3EK0
本当に不要だと思うんならこんなせこい方法は取らないよなぁ
やましいからこうやってこっそりやってんだろ、いつぞやの仲間モンスターと一緒
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf1c-sWz4 [220.208.225.79])
:2016/03/16(水) 22:21:25.45 ID:O3HV5upg0
なんでもいいがスレの同意を得ずして勝手な削除はアウトだから
俺も元に戻すことに一票
また勝手に削除するようなら荒らしと判断するからね
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:24:35.02 ID:e/obHCoF0
>>542
勝手にキモいDBネタねじ込んでるお前が言うな
ドラクエ大辞典にドラゴンボールネタをねじ込むのは御門違いなんで別の場所でやれ
544 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-8UBt [126.210.97.187])
:2016/03/16(水) 22:28:11.22 ID:SnVnrPvQp
編集者はみんながみんなお前みたいなニートじゃないというのに
545 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:29:54.00 ID:e/obHCoF0
>>544
俺は40歳の会社の部長なんだが?
管理職は仕事が忙しいから5時間も待てねーんだよ
働いたこと無いゆとりニートのお前には社会人の辛さがわかんないんだろうな
546 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-8UBt [126.210.97.187])
:2016/03/16(水) 22:33:17.09 ID:SnVnrPvQp
まさかと思うけど会社のPCで2chとwikiやってんの?
終わってんなこいつ
547 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:36:13.04 ID:e/obHCoF0
>>546
悩んだ挙句に考えた返事がそれかニートくんwwwww
で、結局DBネタをねじ込む理由も正当性も無いわけだ
DBネタ削除はただのイラストレーターが同じというだけのこじつけという正当性と理由があるし
どっち道削除する理由はあれど残しておく理由は無いからな
548 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0d07-8UBt [122.249.65.195])
:2016/03/16(水) 22:38:38.55 ID:+GVDB3EK0
何このニートこわい
そういや40だとニートではないんだっけ
どうでもいいけど
549 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:39:37.82 ID:e/obHCoF0
>>548
俺が部長だって書いたのも読めないのかゆとりのニートくん?^^
最近のガキって「部長」の文字も読めないレベルに頭が悪いんだなwwwww
550 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 22:42:12.99 ID:u8nQgkF6p
誰かトヘロス唱えてくれ
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0d07-8UBt [122.249.65.195])
:2016/03/16(水) 22:43:41.50 ID:+GVDB3EK0
忙しい人は平日の午後1時半に2chに書き込んだりしないんだよなぁ
普通の人は働いてるか学校行ってるのよね
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf1c-sWz4 [220.208.225.79])
:2016/03/16(水) 22:43:46.31 ID:O3HV5upg0
はい、差し戻し強行を確認
ということで管理人さんよろしくお願いします
553 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:46:03.82 ID:e/obHCoF0
ああ、今わかったが
>>550-552
は1人がルーターとパソコン3台ずつ使って自演してるだけだな
DB信者によくある頭の悪い口調もそっくりだし(笑)
まとめてNGするからもう喋らなくていいよ
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-8UBt [126.210.97.187])
:2016/03/16(水) 22:46:47.32 ID:SnVnrPvQp
5時間も待てないという割にこんなとこで延々とレスバトルする程度には暇なんですね
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 22:47:50.14 ID:e/obHCoF0
どうでもいいけどDBのキャラってもれなく雑魚ばっかりwwwww
現在の悟空ですら光線銃で瀕死になるレベル
だから万年ゲットバッカーズにすら歯が立たないレベルなんだよwwwww
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 04ea-pOzN [153.197.4.211])
:2016/03/16(水) 22:48:50.89 ID:kPgRLgkT0
気が済みました?
557 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 22:59:42.24 ID:u8nQgkF6p
とりあえず、シェンロンって聞いてドラゴンボール以外を連想する日本人がいるならぜひ教えて欲しい。
って書いてからシェンロンガンダムを思い出したわ。
558 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 23:01:05.87 ID:e/obHCoF0
DB信者が発狂してて草不可避wwwww
そんなにDBネタをねじ込みたいなら自分の辞典作ってそこに書き込めばいいのに
バカなのかな?
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b1a8-8UBt [126.77.190.32])
:2016/03/16(水) 23:05:34.68 ID:tORDXi7T0
強行はいかんよなここに書き込む意味がない
ワッチョイ機能を有効に活用させてもらいましょうね
560 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 23:06:21.17 ID:u8nQgkF6p
>>558
もう少し落ち着いて論理的に説明すれば、スカルライダーあたりなら消せたかも知らんのにな。
自分の早漏体質を反省しなさい。
561 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0442-hDTN [153.215.68.45])
:2016/03/16(水) 23:07:24.47 ID:e/obHCoF0
なんでNGされたのに書き込んでるのかねDB信者は
まあ強さインフレしか出来ず特殊能力の駆け引きとかが楽しめない頭の悪い漫画の信者は
所詮頭の悪いバカに過ぎないというわけか
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp81-qnAx [126.159.132.207])
:2016/03/16(水) 23:16:39.15 ID:u8nQgkF6p
今、辞典見てみたら、開き直って暴れまくってるなー。
これは確信犯の荒らし行為だから、さっさと規制してほしい。
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ cbe6-L/Ex [110.165.250.144])
:2016/03/17(木) 02:13:08.48 ID:U1f8muqa0
40にもなってネットで煽って自己満してる自分を客観的に見てみたら?
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(オッペケ Sre3-ocq9 [126.229.37.228])
:2016/03/17(木) 07:27:51.30 ID:lLRxXNZHr
星ドラの大事典は何時になるのか…
565 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 6334-lypV [60.42.227.115])
:2016/03/17(木) 09:17:29.00 ID:UZwCpcAZ0
11日と16日に意味不明の記事を乱立していたIPを規制しました。
「デスビーム」だけ同一人物か分からないので規制していませんが、
こちらも2回目があるようであれば同様に規制します。
DBネタ関連で辞典とここを荒らしていた人物も規制しました。
566 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 63ac-8WH5 [124.219.202.137])
:2016/03/17(木) 09:29:22.92 ID:9/YtTa+00
スカルライダーの上のやつを説明するのにシュウを持ってくるのは確かにちょっとあれかな
ピラフ一味なんて今となってはマイナーキャラだし(DB超に出てたっけ?)、あああいつねってわかる人がどれだけいるか
シェンロンローブも画像検索してみたが見た目は別にDBシェンロンって感じじゃないんだね
「DBシェンロンが元ネタなのは言うまでもない」はちょっと言いすぎかなって思う
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1b66-iyxt [114.164.158.1])
:2016/03/17(木) 09:39:26.37 ID:+nNSz/nW0
ドラゴン系の上位モンスターに「しんりゅう」がいて、実はDBの「シェンロン」のオマージュで日本語読みしたもの
などと必要な説明をすっ飛ばして元ネタと言うから噛み付かれるだけでは
568 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spe3-gGnW [126.159.132.207])
:2016/03/17(木) 10:44:05.23 ID:72sekQbcp
スカルライダー=シュウについては、俺も疑問には思っていた。
シェンロンローブは元々「だろうか」ぐらいのニュアンスだったのを、例の暇を持てあました部長さんがWindowsPCを使って強硬削除したから、あんな感じになった印象。
もっと冷静に議論すれば、妥当な取捨選択ができたんじゃなかろうかと思うけどな。
無駄に煽って暴れられてもなー。
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spe3-gGnW [126.159.132.207])
:2016/03/17(木) 10:46:16.04 ID:72sekQbcp
>>565
乙です。
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 83d9-mCEn [36.2.8.106])
:2016/03/17(木) 12:20:34.49 ID:FOek2MWk0
またocnかよ
FFもこっちも禁止されてるじゃねえか
ルーター複数持ちでid変えてるとか判別できないことを主張てるけどプロバイダ違うからな
反面昼間と夜中でこいつのプロバイダは同じ
571 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spe3-t9k0 [126.214.0.176])
:2016/03/17(木) 12:48:13.91 ID:SMvKTPeup
みんな分かってることをわざわざ言わなくてもいいと思うよ
572 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 637a-sNCn [124.27.135.21])
:2016/03/17(木) 18:33:21.45 ID:W5wkT7Aq0
へびておとこのベイガンリンクって必要なのか?
さすがにこれはこじつけすぎというか関連なさすぎと思うが
573 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdd7-YPCl [49.97.111.187])
:2016/03/17(木) 19:29:48.64 ID:NrIRbyu0d
>>572
さすがにいらないだろ
目鼻と口の配置が似てるからって全部人間にリンク飛ばされても困る。そういうレベル
574 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK6b-oOdn [APL0SUq])
:2016/03/18(金) 17:19:38.62 ID:VBvP1ctkK
>>570
俺は自称40代の部長さん嫌いじゃないよ
2chと辞典で見境なく暴れまくって、
『ネタ狩りする奴らにろくな奴は居ない』
という事を今一度知らしめてくれたから
575 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1342-sNCn [120.51.58.223])
:2016/03/18(金) 17:25:33.59 ID:WHI6wMIW0
「ネタ狩りやめて!ネタおもちろいよ!」
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1bab-E9BP [114.154.63.7])
:2016/03/18(金) 17:32:52.66 ID:C7stFOFN0
これをマッチポンプという
577 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spe3-gGnW [126.159.132.207])
:2016/03/18(金) 18:42:26.38 ID:icX+M7ynp
ルイネロとミスターサタンはそんなに似てない。
あの記事書いた人はアフロしか見てない。
ミスターサタンはケツアゴに青ヒゲ
ライアン、パパス、ルイネロはアゴがシャープ
全然違う。
578 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf43-E9BP [119.228.120.27])
:2016/03/18(金) 19:42:00.91 ID:y96I27H30
ルイネロは結構似てると思う… ていうか初めて見たときにサタンだって思った
579 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e7ea-VfYM [153.189.84.39])
:2016/03/18(金) 19:43:21.65 ID:UntgXH4P0
私の兄はミスターサタンに似てるのはモリーだと言ってました
私自身はどっちも似てないと思うクチですが
ここら辺はもう個人の感性、謂わば人それぞれですから
「ルイネロがミスターサタンに似てる」と押し付ける様な記事は慎んだ方が良いと思います
580 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c3ee-sNCn [180.220.28.203])
:2016/03/19(土) 02:19:07.29 ID:t4od16Lz0
過剰なネタを詰め込むのもアレだが、
今日の攻略本をそのまま転記したようなほんの1行2行のDQB項目の大量投稿も、正直見ててどうかと思う。
いや、たたき台として記事を作るのはいいことだけど、せめてもう少し読み物として膨らませられないのかというか
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6300-ocvq [124.102.155.43])
:2016/03/19(土) 02:31:31.74 ID:GSM5V1C10
崎元仁の項目を作ってくれた人、本当に乙である
俺も作ろう作ろうと思って放置してたんだ
SFC時代のドラクエ音楽の、すぎやま氏に次ぐ功労者だと思ってる
582 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c3e4-sNCn [116.81.27.103])
:2016/03/19(土) 07:05:49.24 ID:/SxbSOrT0
記事の文章量というか配分は難しいところだな
一行二行はそれしか書くことが真にない項目ならともかく(そんなのあるかはわからんが)短いし
だらだらと重要でないことや、要点がなんだか分からなくするような私感を羅列されても困る
583 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c3ea-VfYM [180.10.116.210])
:2016/03/19(土) 11:23:16.48 ID:zOkgKnu20
>>581
素晴らしい記事でした
書いてくれた人は本当にGJ
584 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1bde-dt+O [114.148.90.59])
:2016/03/19(土) 11:54:38.06 ID:ui8RMb1j0
【崎元仁】の記事、内容がしっかりしてるのもあるけど書き方も良いと感じたな
読みやすくて内容が入ってきやすい、良い記事だと思う
585 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0ba8-t9k0 [126.77.190.32])
:2016/03/19(土) 17:23:16.00 ID:41VVqykx0
新記事見てこれ良いなと思うのも久しぶりだ
いるのか?って思う方が多いからな
586 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd97-+d5R [1.79.36.192])
:2016/03/20(日) 18:15:33.69 ID:b2b4RDHEd
【モンスターボックス】
ルーラ修得後、オラクル屋にて1000Gで購入可能
ルーラ修得後だっけ?
ニセたいこう撃破後じゃなかった?
オレ、もうPS2版はとっくの昔に売っちゃったから確認できないんだよね…
ちなみに、DS版だと
モンスターずかん→ニセたいこう撃破後
オラクル屋ののれん→ルーラ修得後
に購入可能は確認済み
587 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd97-+d5R [1.79.36.192])
:2016/03/20(日) 18:21:49.86 ID:b2b4RDHEd
ついでにもう一つ、【ルラフェンのじざけ】も
パルプンテ修得後ってなってるけど、DS版なら青年時代前半でもルーラ修得後に町の住人から情報を集めて、ベネットじいさんとこ行けばもらえるのは確認済み
でも、もうPS2版は(ry
588 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e742-C6OO [153.218.236.152])
:2016/03/22(火) 18:20:23.16 ID:wdSJvuKs0
自治スレッド@FF・ドラクエ板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1454675426/l50
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6f7a-sNCn [115.177.149.27])
:2016/03/22(火) 18:34:34.97 ID:hwwoiW5M0
編集合戦の様相を呈しそうなのでスレの意見で終止符を打ちたい。
今回の案件は【キャタピラー】
格闘場において、コイツは
「スクルトがあるから有利」
って方と
「スクルトがあるから不利」
って方で対立してる
俺は後者の人間
以下は不利だとする論拠としてのケーススタディ
最初に言っておくが 【 す さ ま じ く 長 い 】 ので注意な
1・大前提としてのスクルトの有用性の疑問
簡単に言ってしまうとスクルトの効果が弱すぎる。
効果は守備力+12で、打撃によるダメージを3しか下げない。
カラスからムシがもうらうダメージは
平常時で10〜13
スクルト有で7〜10
厳密に言うとこれよりさらに±1〜2はあるんだが、かなり極端なケースなのでとりあえず除外
一旦わかりやすくするため、仮にカラスとムシがタイマン張ったと仮定する。
平常時だとムシが死ぬのはカラスの攻撃の二手番目。
ムシのHPは最大で50だが、ご存知のように最大HP通りに出てくるケースは稀なので、
12×4=48とか食らえば大抵死ぬ。
一応10とか11の下限をさまよえば二手番目を生きながらえて、三手番目くらいまで粘れなくもないが。
一方スクルトがあると二手番目で死ぬことはなくなるが、三手番目では高確率で死ぬ。
上述の通り、最大HPの関係上平均8以上のダメージを6回食らえば死ぬので。
ダメージが7以下で続けば三手番目を切り抜けられるが、稀。
このようにスクルトの効能は「相手がこちらを屠るのに必要な手番の数を一つ加算する」ことなのだが、
こちらもこちらでそのために自分の手番を一つ消費するので、
結局、差し引き1:1でイーブン。
よって特にこちらにメリットのある行為ではない。
ってのが大前提であるということを頭に入れたうえで次項へ。
590 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6f7a-sNCn [115.177.149.27])
:2016/03/22(火) 18:36:24.04 ID:hwwoiW5M0
2・具体的なテストケース
前提ではタイマンで仮定したが、実際はムシ・1にカラス・2の変則マッチなので、ここからは実際のケースで考察。
一応相手の言い分である「早期にスクルトを唱えれば勝利確定」という説を崩すために、
いずれのモデルもあえて「戦闘開始時に速攻でスクルト唱えた場合」として検証したうえで、
反証として「スクルトを唱えなかった場合」を考察していく。
A・カラスAが二連続でカラスBに攻撃して、これを倒した場合
この場合、「既にスクルトのかかったムシ」vs「ノーダメージのカラス」のタイマンなので、かなり有利。
ムシがカラスを倒すのに必要な手番は2か3。一方カラスは最低でも3。
ムシ1→カラス1→ムシ2 で倒すか、倒せなくても次の
カラス2→ムシ3でほぼ終了。
まぁカラスの手番が2→3とか続くこともあるのでちっちも勝利確定ではないんだが。
とりあえずカラスの必要手番を多くして、自分の手番(=猶予)も多く確保してるので、
これだけみるとスクルト有効と誤認したくなるが、ちょいまち。
実際はスクルトで手番を一つ無駄にしているという前提としての事実が抜けている。
→例えばこのケースで最初にスクルトを唱えず、カラスAに打撃を加えていた場合どうなるか。
その場合、「スクルトのないムシ」vs「手負いのカラス」となる。
与ダメージの関係上確定ではないが、次の一撃でカラスは死ぬ。
そうでなくてもムシ1→カラス1→ムシ2で確実に倒せる。
結局のところムシもカラスもお互い倒すのに必要な手番が一つ減っただけで状況は変わっていない。
カラスの手番が続けば負けるのも同じ。
B・カラスABの攻撃がそれぞれカラス→ムシとなった場合
この場合全員が手負いの状態での戦闘となる。
とりあえず次の手番が誰かにもよるが、順当にムシでカラスAを倒したとする。
続くカラスBの攻撃により計4回(二手番分)攻撃を食らったことでムシに後がなくなり、
次の一撃で倒せるかどうかのギリバトルとなる。
スクルトがあってもちっとも安心できる状況ではない。
→ではこのケースで最初にスクルトを唱えていなかった場合、つまりカラスを殴った場合どうなるか。
カラスAを殴った場合、続くカラスAがB→ムシと攻撃をくわえ、次のBがまずAを倒し、ムシに一撃をくらわす。
スクルトなしで二回攻撃を食らったムシはほぼ後がなく、次の一撃で倒すか、先制されたらアウト。
と、これまたギリバトルで状況がまったく変わらない。
逆にカラスBを殴った場合、最初のカラスAの攻撃でBが死に、次にムシに一撃が来る。
スクルトなしでくらった攻撃は一回。先ほどより一回少ないが、カラスは無傷で残ることになる。
あと一手番分の攻撃には確実に耐えるので、
順当にムシ→カラス→ムシと流れ、二撃目で倒せれば勝ち、それ以外は負け。
と、やっぱりギリバトルのまま。
結局Bのケースではスクルトを唱えようが唱えまいが常にギリギリの戦いになる。
591 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6f7a-sNCn [115.177.149.27])
:2016/03/22(火) 18:37:05.53 ID:hwwoiW5M0
C・カラスの攻撃がカラスのみに集中して、そのどちらもが生き残った場合
この場合「スクルトのかかったムシ」vs「どちらも瀕死のカラス二匹」でかなり有利。
次のムシがカラスABどちらを倒そうと、残ったカラスの一手番を余裕で耐え凌ぎ、返す一手で相手をつぶせば勝利が決まる。
カラスの手番が二度続いても耐えるので、だいぶスクルトの恩恵に与れるパターン。
→じゃあ殴ってたらどうなってたか。
カラスAを殴った場合、次のカラスAがBを二回殴り、続いてBがAを仕留め、ムシに一撃を見舞う。
この場合でも相手のカラスは一撃で死ぬし、次の相手の一手番には耐えられるので十分に有利。
さすがに手番が続けば負けるが。
カラスBを殴った場合、Aの攻撃でBが死に、続いてムシに一撃がくる。
食らった攻撃が一回で、次の一手番には確実に耐えられる点では同じだが、あちらは無傷なのでかなり分が悪い。
それでも一応ムシ→カラス→ムシといければ勝ち目はある。
他にもケースとして考えられる状況は山ほどあるのだがいい加減割愛。
全体を俯瞰して言えるのは「スクルトのおかげで勝てた」といえる状況はほぼ存在しないということ。
ほとんどの場合で「仮に殴っていたらどうなの?」の答えに対し、明らかな「NO」を突き付けられる状況がない。
大前提でいうところの1:1のイーブンを超えるケースがないからだ。
ケースCの場合でも、かなりスクルトが優位に働いているように見えるが、実際のところこのケースで大きな勝因となっているのは、
カラス同士がムシそっちのけで喧嘩してくれているところであり、滅多に起こり得ない超ラッキーに起因するところが多い。
よって「スクルトのおかげで勝てた」とは言いにくいし、実際スクルトがなくても勝ち目自体はちゃんとある。
逆に言えばスクルトがあろうがカラスからの集中リンチを食らえば問答無用で沈む。
とてもじゃないが「早期にスクルトを唱えれば勝利は確定」なんて言えない。
サンプルケースの中にもある通り、どれだけ早くスクルトを唱えようが、負ける要因は常に存在し続ける。
「戦闘開始時にスクルトを唱える」というスクルトの効果を最大限に活用した状況をおぜん立てしながらこれ。
それ以外となるともっとひどい。
ということで次項に続く。
592 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6f7a-sNCn [115.177.149.27])
:2016/03/22(火) 18:37:31.42 ID:hwwoiW5M0
3・敗因としてのスクルト
「勝因」として確定したことが言えないスクルトであるが、
「敗因」だと断定できるケースは多々ある。
戦闘の半ばや終盤で唱えるパターンがそれ。
テストケースはいずれもあえて「戦闘開始時にスクルトを唱える」という前提で進めたが、実際のところそうしたケースは少ない。
戦闘の半ばで唱えたりすることも普通にある。
一番悲しいのは戦闘の終盤、お互いHPがわずかで、「先に動いたほうが勝ちだ」って状況で悠長にスクルトなんぞを唱えだす。
当然次の相手の攻撃で死亡。
こんなパターンが往々にしてある。
おとなしく殴ってれば勝てたのに…
間違いなく「スクルトのせいで負けた」といえるケース。
4・結論
「勝因」になることはないのに、「敗因」にはなる。
早期に唱えても全然勝利が確定しないスクルトは完全に無駄行動といって差し支えない。
むしろスクルトをなくして殴ってるだけにしてくれれば、少なくとも「敗因」をつぶせる分有利である。
結局キャラピラーvsデスフラッター二匹戦は
互いの行動内容や手番の順や連続率、ダメージの高低など、乱数によるところがほとんど。
様々な要素の集合体なので、「これがあれば勝てる」的なものはない。
最終的には運否天賦。
ただ、キャタピラーの勝率自体は5割ほどあり、そのうえで倍率を考えれば、もっともおいしい組み合わせであることは事実。
以上のことから、現状の「賭けるだけの価値は十分にある。」以下の文章は削除が妥当と考えるがいかがか。
593 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6f7a-sNCn [115.177.149.27])
:2016/03/22(火) 18:37:57.19 ID:hwwoiW5M0
追記
一つ言っておくと俺は相手側を説得しようとは思っていない。
この手の論争は基本的に相手の言い分を照査する気はハナからなく、
単に相手を言い負かすことしか考えていない手合いがほとんどだから。
もちろん俺もその例に漏れない。
特に今回みたいな乱数の影響がでかすぎる案件は
前回の【幽霊船】みたいに具体的な反証・論拠をお互いだせないしな。
よって言い分の是非を決めるのはスレの住人に任せる。
スレの人間が「こうだ」と決めたのであればそれがなんであれ俺は従う。
だから顔の見えない回線の向こうにいる相手さんも
俺を相手にするのではなく、スレの住人に対して反証なりなんなりを提示してほしい。
俺とやりあっても口喧嘩にしかならんし、そんなことする気はない。
594 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b737-XzeE [125.9.20.136])
:2016/03/22(火) 20:49:44.66 ID:vtbYjvps0
そんなことする気はない。まで読んだ
595 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e31c-sNCn [220.208.225.79])
:2016/03/22(火) 21:20:32.92 ID:ixOJokw/0
いや、2人だけで口喧嘩しててほしいんだが
596 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4b13-Ib40 [14.132.123.194])
:2016/03/23(水) 14:43:21.78 ID:l6V0D3EI0
極めて不毛な対立
597 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 63ac-GZMz [124.219.202.137])
:2016/03/23(水) 15:17:18.43 ID:cKl73+8S0
こんなくだらねーことによくそこまでエネルギー使えるな
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spe3-gGnW [126.159.66.39])
:2016/03/23(水) 15:17:49.40 ID:NPQpORObp
話ぶった切って悪いけど、ローソン外神田三丁目店みたいなコラボ系は、記事にすべきではないかな?
599 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7b3b-t9k0 [42.125.142.196])
:2016/03/23(水) 15:46:30.48 ID:cborPbh00
【ローソン】って項目作って、その中で記述すればいいんじゃね。
ローソンはDQ10以降いろいろコラボしまくってるし。
600 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7b3b-t9k0 [42.125.142.196])
:2016/03/23(水) 15:54:02.10 ID:cborPbh00
DQ10大辞典で検索したら、既にあちらには【ローソン】があったね。
DQ10に関するコラボについてはリンク誘導で、それ以外はこっちで充実させればいいのでは。
601 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd97-3g8/ [1.66.96.98])
:2016/03/23(水) 16:01:12.49 ID:XTXz06c9d
【なんと この私が 好きと申すか!? そ、それはいかん!もう1度考えてみなさい。】のタイトルの
!や?の半角や全角が統一されてないのは何故?
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 63ac-GZMz [124.219.202.137])
:2016/03/23(水) 17:14:39.09 ID:cKl73+8S0
「!?」をひとかたまりの記号、つまり全角1字としてみなしたい人なんじゃなかろうか
個人的には全角で!?で統一する方が好きだけどね
603 :
601
(スプー Sd97-3g8/ [1.66.96.98])
:2016/03/23(水) 18:22:12.98 ID:XTXz06c9d
俺も!も?もスペースも全角の方がいいな
http://gannbarussu.up.n.seesaa.net/gannbarussu/image/ikan.jpg
第一、タイトルがゲームの台詞と間違ってるから是非ともタイトルの修正をお願いしたいところ
正直、後半の「そ それはいかん!〜」自体いらないんじゃないの
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0ba8-E9BP [126.46.22.31])
:2016/03/23(水) 18:38:51.27 ID:7I3Ij3Te0
スマホ版テリーのレベル99でのすばやさって325だったっけ?
チャモロを上回るようになったはずだから375だと思うんだけど
成長曲線変更されてる?
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd34-KjxZ [1.66.101.124])
:2016/03/24(木) 22:10:27.11 ID:SYGK8LjId
カメレオンマンの記事について、
呪文が得意そうに見えるが、実際は【ホイミ】が使えるだけ。
とはいえHPが40しかないコイツにとって、30回復はほぼ全回復に等しく、実質【ベホマ】と変わらない。
ベホマはHPを「完全に」回復する呪文
「ほぼ」というと変わっちゃうと思うんだが…
僕一人では判断しかねるので、それをこのスレで仰ぎたい
606 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e107-ZcPW [122.249.65.195])
:2016/03/24(木) 22:17:10.66 ID:jifnzjbC0
「ほぼ」も「実質」も似たような意味だから矛盾とは思えない
607 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f966-YVIi [114.164.158.1])
:2016/03/24(木) 22:19:40.72 ID:r1XUWZyo0
>>605
HP40に対する30回復が完全回復と言えないのはわかるし、
その一方でカメレオンマンのホイミの厄介さを何とか語りたい気持ちはある
どんな感じに修正すれば良さそうか、君の意見が聞きたい
608 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3343-4jVt [180.145.41.172])
:2016/03/24(木) 22:25:45.21 ID:f/LHOgNe0
実質を体感にしたらどうかと思ったけど
いつか体感なんて人によるとごちゃごちゃ因縁つけられそうだな
609 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d5a8-tcWT [126.46.22.31])
:2016/03/24(木) 22:28:52.48 ID:n7K902Om0
残りHPがかなり減ってない限り使われたら全回復することになるわけだから心象としては正しいかな
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ db1a-vHhq [124.27.55.187])
:2016/03/24(木) 22:33:54.25 ID:j1bz+ENp0
そもそもベホマだって全回復する瞬間なんてないからな
HP0だったら死んでるんだし
使用時のHPからMAXまでもっていけるならやってることはベホマと同じだろ
ついでにいえば乱数の影響があるとはいえ
ホイミは30〜40回復だからカメレオンマン準拠ならベホマと同じものと考えて差し支えない
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bb1c-vHhq [220.208.225.79])
:2016/03/24(木) 22:46:01.34 ID:Et6t7jdY0
ホイミの回復量:30〜40
カメレオンマンのHP:32〜40(のはず)
そもそもこのこと分かってるよね?
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ dbac-TAJF [124.219.202.137])
:2016/03/24(木) 23:25:04.44 ID:mYq9BfGG0
でも、じゃあHP40以下でホイミを使うモンスター全員に同じこと書くのかっつう
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ db1a-vHhq [124.27.55.187])
:2016/03/24(木) 23:38:43.27 ID:j1bz+ENp0
そういうのは屁理屈っていうんだよ
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ dbac-TAJF [124.219.202.137])
:2016/03/25(金) 01:08:24.37 ID:Ny4z8Ymf0
いや、素朴に疑問に思っただけなんだけど
カメレオンマンの理屈でいえばホイミやベホイミがベホマと同義になるケースなんて山ほどあるのに
カメレオンマンにだけこういうこと書く意味あるのかなと
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e125-vHhq [122.145.76.238])
:2016/03/25(金) 01:24:00.85 ID:7bhxjW2e0
一応ボスだからちょっと攻略っぽいこと書いておこう
って感じだったんかな
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bb1c-gESJ [220.208.225.79])
:2016/03/25(金) 01:29:34.24 ID:6RCYwm5/0
逆に何でwikiで追記することにいちいち意味を求められるんだ?と思うで
今回は当事者じゃないが自分がその立場になったら
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f966-YVIi [114.164.158.1])
:2016/03/25(金) 06:05:46.30 ID:Mx2R+EyT0
ルカニを覚えるか覚えないかのレベルでカメレオンマンに挑むと1ターンにせいぜい10ダメージしか通らない
シドーほどとは言わないが頑張って蓄積させたダメージをフイにされてショックを受けるのもよくあること
ルカニがあるとかなり柔らかくなるので
ホイミで悪あがきする面倒臭いだけのボスに早変わりなんだが
618 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd34-tcWT [1.66.99.32])
:2016/03/25(金) 08:03:48.28 ID:Qpg0oWeSd
わざわざベホマとか書くほどじゃないとは思うな
「ほぼ全快となるので厄介」くらいでいい気がする
619 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f37a-vHhq [116.80.9.68])
:2016/03/25(金) 08:23:46.54 ID:3iBO4EQF0
話豚切るけど
ザッザッザッで暴れてる奴は放置でいいのか?
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.214.0.89])
:2016/03/25(金) 12:06:00.11 ID:gsMZIBkZp
ぶっちゃけベホマに喩えたほうがニュアンスとしては分かりやすい
わざわざ削除するほどのもんでもない
621 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd24-KjxZ [49.97.1.19])
:2016/03/25(金) 12:33:16.77 ID:sU0CjRnBd
>>618
オレ、この意見に賛成。
「ベホマ」っていう単語のみ削除すればいいと思う。
622 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd24-KjxZ [49.97.1.19])
:2016/03/25(金) 12:38:48.32 ID:sU0CjRnBd
HPが40しかないコイツにとって、30回復はほぼ全回復に等し「い。」
んで、カギカッコから後ろは削除で
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/25(金) 13:39:25.83 ID:THOrKS0Cp
論点ズレるけど、カメレオンマンが自分にホイミした場面に出くわしたことない。
毎回、あばれ狛犬に唱えて、ガス欠になるイメージ。
かなり鬱陶しいことは確か。
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d5a8-ZcPW [126.21.154.42])
:2016/03/25(金) 18:53:58.98 ID:mRNBSUsE0
なんか味気ないな……
逆にベホマの方を残すのはどうだろう
「とはいえHPが40しかないコイツにとって実質【ベホマ】と変わらない。」
結構すっきりしたと思うが
625 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd24-KjxZ [49.97.1.19])
:2016/03/25(金) 19:11:19.90 ID:sU0CjRnBd
仮定の話をするよ
カメレオンマンの残りHPが5で、ホイミを唱えた時の回復量が30キッカリとしたら、
30+5=35となって、上限40のHPが「完全回復」したとは言えない。
確かにこれはレアケースでほとんどの場合はMAXまで回復するよ。
でも、ベホマ(少なくともWのヤツ)は「必ず全回復」する呪文だから。
こういう不確定なパターンがある以上、ベホマという単語は削るべきなんじゃないかと
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.159.131.28])
:2016/03/25(金) 19:22:39.50 ID:Bz5PNWQrp
逆に聞くけど何がお前をそこまで駆り立てるんだよw
そこまで言うならもういっそ「ほぼ全回復」を残してたら不自然だわ
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 04ea-gW5C [153.197.9.163])
:2016/03/25(金) 19:34:06.02 ID:sp4Yk54R0
「尻の毛を探るような勢いで細かい辞典を作ろう」
このスローガンが彼を駆り立てているのでしょう!
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd24-tcWT [49.104.20.152])
:2016/03/25(金) 19:43:19.22 ID:1XSE8kv4d
尻の毛を探るってエロいな
629 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 404d-vHhq [133.236.123.188])
:2016/03/25(金) 20:07:11.33 ID:l9HP2T2u0
【小麦】の項に「小麦畑というものははっきりとは描写されていない」って書かれてたけど
メルサンディの立場はどうなるのだろう
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKbb-7qYA [NcW2wLK])
:2016/03/25(金) 22:03:41.03 ID:9FHM5GKyK
以前もDQBの項目で似た作りのがあったけど、【溶岩ステーキ】ってどこかのコピペじゃないよね?
ここの辞典とはあまりに違う書き方してるけど
631 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5837-TwnX [125.9.20.136])
:2016/03/25(金) 22:10:52.64 ID:RB6Xmek60
ほぼベホマとか実質とかそのレベルまで難癖付けだしたら収拾つかなくならないか
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f9de-+s5c [114.148.90.59])
:2016/03/26(土) 00:31:19.29 ID:gSAv83DL0
>>630
最近少しずつビルダーズの項目を作成してる人が居るんだが、ほぼ毎回こんな感じね
同じ人っぽいけど、たぶん辞典用の記述方式に慣れてないというか、ほぼ初めてなんだと思う
初稿は見出し(*DQB)も水平線(----)も無く、リンクも一切設けず、句読点すら抜けの多い状態なこともしばしばだから
見つけ次第体裁だけ整える感じで編集してるけど、「どう修正されたか」とか全然気にしてないのかな、と思ったりはしてる
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bb1c-vHhq [220.208.225.79])
:2016/03/26(土) 00:34:05.75 ID:CHEN3JAa0
そうやって甘やかすから余計にだな
634 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f3e4-vHhq [116.81.27.103])
:2016/03/26(土) 01:01:12.41 ID:jleclJ0i0
別にほぼベホマ〜は消すほどとは感じないが、イメージ先行でちょっと大げさだったね、とは思うよ
実際にはただのホイミであることには変わりないからね
あいつが仮に同じ回数分ベホマを使えたとしても大した脅威じゃないし
「10以上のダメージを与えて来うる攻撃力は、アリーナたちの到達レベルを考えると
相対的に考えると○○(後に遭遇する強力なボス)にほぼ等しい」
とかも言えるw
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd34-6R3K [1.75.228.56])
:2016/03/26(土) 10:15:44.73 ID:su/3WJPpd
「実質」って断り書きのある時点で、裏を返せば完全同一ではないって意味でもあるんだけどな
それでも「変わらない」が引っかかってるならもう少し弱めて「大差ない」に置き換えればどうよ
636 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/26(土) 11:58:02.44 ID:UGjB2Eavp
【カメレオンマン】のバックアップを遡ってみると、元々「ホイミが使えるだけ」だからショボいみたいなニュアンスだったのを、いやいや、この時期のホイミは十分脅威だろって意味で修正されたみたいね。
この点は、俺も同意。
実際、がんばって一桁ダメ蓄積したところでホイミされたら絶望感はでかい。
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 647a-vHhq [121.92.90.67])
:2016/03/27(日) 11:21:28.66 ID:E2BG4TUk0
とりあえず「そんな目くじら立てるようなことじゃない」が多勢なら放置決定でこの話題終了でいいべさ
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e107-ZcPW [122.249.65.195])
:2016/03/27(日) 11:51:46.26 ID:zeDQlrQ10
話変わるけど7主人公の通称としての「アルス」ってかなり定着してると思うんだが
マリベルスレとか当たり前のようにアルス呼びされてるし
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a09f-zmt7 [101.1.250.158])
:2016/03/27(日) 12:25:34.71 ID:W83DO8eA0
概要部分に「デフォルトネームがアルス」という記述があるから
現状充分だと思う
主人公(DQ7)のページ内に漫画版や小説版、モンバトの項を加筆する事があったら
その際に「こちらでもデフォルトネームのアルスが用いられている」と沿えればいいんでない?
それか概要に「この名前は幾つかの派生作品(漫画版、小説版、モンバト)でも用いられている」と一行足すか
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d5a8-HJAy [126.46.22.31])
:2016/03/27(日) 12:35:52.78 ID:AlVT3eOo0
シアトリズムのEMSだけなぜかセブンになってた
641 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.214.144.253])
:2016/03/27(日) 12:36:32.86 ID:Av0Waqe6p
ファンからの通称としてのどういう呼ばれ方されてるかって検証のしようがないからなぁ
以前の仲間モンスターとかもその辺揉めたことがあったし
642 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 33ee-vHhq [180.220.28.203])
:2016/03/27(日) 12:58:28.33 ID:xnHqZ3pb0
7主のアルスだけはちょっと特別感があるのは確かだと思う
エイト、ナイン、エックスやリメイク版でのソロ、レックなどは、デフォルトと言ってもえにくすと変わらない「メディア用の名前」って感じだけど、
アルスだけは説明書のキャラ紹介からして「主人公(アルス)」だし
643 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e107-ZcPW [122.249.65.195])
:2016/03/27(日) 13:22:07.43 ID:zeDQlrQ10
が、「主人公には名前がない」ことに慣れたDQファンの間ではあまり名前で呼ばれることはなく、もっぱら「DQ7の主人公」と呼ばれている。
引っかかったのはこの部分
これ実態として正しいとは思えない
644 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f3e4-vHhq [116.81.27.103])
:2016/03/27(日) 13:30:07.91 ID:hc/AUPvt0
個人的にはキャラスレのように名前が必要なところ以外でアルスと呼称している気はしない
違和感があるのは
「“7の”主人公」って呼ばれてはいないだろうってこと?
それともアルスではなく「主人公」と呼ばれることそのもの?
645 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e107-ZcPW [122.249.65.195])
:2016/03/27(日) 13:50:10.25 ID:zeDQlrQ10
>>644
その発想はなかった
そもそも「アルスはあまり使われない」って辺り
キャラスレでは使われてるんなら「あまり使われない」とは言いがたいと思う
646 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/27(日) 14:10:30.21 ID:XwRYWceSp
俺が7に愛着ないからかもしれんが、アルスってゆうと、ロト紋のイメージ。
7主人公を連想することはほぼない。
アベルも5主人公のイメージ皆無。
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f3e4-vHhq [116.81.27.103])
:2016/03/27(日) 14:10:49.75 ID:hc/AUPvt0
2chの辞典だから2chの常識で語るのはある意味正しいのかもしれないが
近年でこそまおゆうに代表される、デフォネームを固有じゃない名詞で代用しているのは流行っているが、l
「名前(呼称)が必要なところ」でで便宜上の名前が用意されるのは当然じゃないだろうか
ま、ひとまず「アルスではなく主人公と呼ばれることのほうが実態にそぐわない」という主張なのね
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e107-ZcPW [122.249.65.195])
:2016/03/27(日) 14:15:34.34 ID:zeDQlrQ10
>>647
それもちょっと違う
あんたの言う通り主人公って表記されてるところではされてるからどっちも使われてはいると思う
比較して「こっちの方はあまり呼ばれない」ってのはなんか違くね?って言いたい
649 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d5a8-ZcPW [126.21.154.118])
:2016/03/27(日) 14:24:29.93 ID:3r9svKCj0
従来通り「プレイヤーの分身」として見るかFF的な「独立したキャラクター」として見るかで差が出るんだと思う
攻略情報とかだと前者でキャラ萌えとかカプ談義とかになると第三者目線になるから後者になりがち
特にアルスの場合は会話システムの影響で「温厚でのんびり屋で鈍臭い」って性格が確立されてるのも大きいだろうね
デフォルトではないが知名度の高い名前を持つ主人公にDQ5の「リュカ」がいるけど、こっちは二次創作で使われることはよくあっても雑談では本当にほとんど見ない
pixiv辞典だと「アルマリ」って単語はあっても「リュビア」とか「リュフロ」「リュデボ」はなくて専ら「主ビア」「主フロ」「主デボ」だし
そういう意味じゃロト紋の主人公やリメイク3と被ってるのに使われる「アルス」の定着度は破格ではある
650 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bb1c-vHhq [220.208.225.79])
:2016/03/27(日) 14:34:38.55 ID:CprGMbTZ0
キャラスレではアルスかもしれんがDQ7本スレではほとんど呼ばれてないで
ただ、「「主人公には名前がない」ことに慣れたDQファンの間では」の1文には確かに違和感あるかな
手癖で他作と同じ主人公と打ってるのと、アルスで伝わらない可能性を考えて一番無難に主人公呼びしてるだけだ
651 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/27(日) 17:20:58.63 ID:XwRYWceSp
きぬのローブのとこに、ロープと読み間違えたとか、個人的な思い出を必死で書いてるやつなんなの?
ローブの項目全部に書く気かよ、と。
652 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ed13-f0s+ [118.104.231.178])
:2016/03/27(日) 20:08:58.63 ID:RhjwrM9X0
そういや自分もロープって読んでたな〜
だからって大事典に書くなよって話だけどww
653 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa9d-HJAy [182.250.251.37])
:2016/03/27(日) 20:11:35.49 ID:ck6jz0Usa
アリーナの初期装備が体にロープ一本だけ、か…
654 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 04ea-gW5C [153.197.1.147])
:2016/03/27(日) 21:19:30.71 ID:tx7caNQa0
ゴクッ・・・!
655 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/27(日) 22:56:56.73 ID:XwRYWceSp
それだと、ミネアがマーニャよりエロい格好してることになるなw
656 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 9b34-nJ5i [60.35.238.95])
:2016/03/28(月) 00:02:43.64 ID:PcqFEUY60
何故か管理要望置場の過去の案件の場所に直接書き込まれていた
【ダークナイト】の件について、直近で出ている話題ではないので念のため確認します。
キラーマシンとキラーマシーンのように、
知名度に圧倒的差があるが故の例外と言うほどではないので修正、
という事で良いですか?
657 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f9de-+s5c [114.165.223.177])
:2016/03/28(月) 00:46:11.04 ID:mS2nRrC+0
単純に「後出の方に()を付ける」というwikiの通例に則っていないから、あるべき形式に修正すべき、という事なのでは?
そもそも「モンスターズの方がマイナーだから、こちらに()を付けた」のではなく、「DQ8の方が先に作成されたため、モンスターズの方に()が付いた」だけかと
知名度云々で言うなら【デビルアーマー】も元々はマイナーな鎧の方に()が付いてたけど、これを登場順に正すことに関しては特に異論もなく変更となったし
658 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 40f3-vHhq [133.203.106.56])
:2016/03/28(月) 02:22:35.15 ID:+R2zHMqM0
キラーパンサー(乗り物)の項目に「これに乗っていないと捕まえられないスカウトモンスターは居る」と言う一文があるんだが、そんなのいましたっけ?
PS2も3DSもやってコインコンプもしたけど、特定モンスターにキラーパンサーを使った覚えがない
メタぞうなんかは確かに足が速いけど、別に使わなくても戦闘できますし
659 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd24-PWPv [49.98.8.34])
:2016/03/28(月) 06:31:24.81 ID:EjZ3O5EJd
後出のはずのDQ8のが先に作られるまで
記事が無くても気づかれない、作ろうと思われない程度だったってことだろ
モンスターズのダークナイトは。
後出の方をカッコつけるのが本来の流れではあるが、
何の理由もなくイタズラか何かで今の状態になってるわけでもあるまい
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/28(月) 08:40:40.72 ID:BC0wiyJ4p
キラーマシーンといかづちのつえは、知名度云々以前に、リメイクで上書きされたからしょうがない。
ダークナイトは先出優先で異論はない。
てゆーか、知名度に差があるとは全く思わない。むしろ、出てる作品数はモンスターズの方が上だし。
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/28(月) 08:49:29.75 ID:BC0wiyJ4p
ちなみに、どっちも第1版の頃から存在する項目だし、まだルールが明確になる前に作成されたということも追記しておく。
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0462-TyD2 [153.142.241.21])
:2016/03/28(月) 10:25:28.11 ID:M/N4gxoP0
>>659
>>661
情報が不正確なので訂正。
【ダークナイト】はもともと両方ひとつの項目で記載されていた。
第二版への移行作業のときについでに二つに分けられたんだよ。だから、どっちの記事が先に作られたとかはない。
それに、当時から先出優先のルールはあったけど、作成者がルールを知らなかったか、本編と外伝でわかりづらいから単純に順番を間違えたかのどちらか。
気づいて指摘された時点で修正されるのが筋。
663 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d5a8-HJAy [126.46.22.31])
:2016/03/28(月) 14:24:50.88 ID:odb1AZRx0
>>658
俺もそう思う
強いて言うならメタぞうなんかの出現地域マラソンが面倒くさいくらいだな
664 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.210.49.218])
:2016/03/28(月) 15:06:08.37 ID:xAuhvFb4p
乗っていないと捕まえるのが困難程度に抑えとけばいいんじゃね?
665 :
589
(ワッチョイ db1a-vHhq [124.27.55.139])
:2016/03/29(火) 19:56:27.01 ID:YSjy2bf80
一週間経過したが、特に反論や反証はないようなので
宣言通り該当文章は削除させてもらう。
ないとは思うけど復記等を求める場合、改めてスレにて同意と合意を得るように。
特にそれがなく、一方的に差し戻し等が行われた場合、
これもまた宣言通り、荒らし行為とみなして規制を要請します。
666 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd24-tcWT [49.106.217.166])
:2016/03/29(火) 20:00:26.61 ID:Qb/WZ85Id
あいわかった
667 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ ed34-nJ5i [118.17.239.129])
:2016/03/29(火) 21:10:02.62 ID:VvtYrPjI0
ダークアーマーの件ですが、
ルールがしっかり制定される前からあるものだというのなら尚更、
「そういう慣習だから」で片付けずにしっかり確認した方がいいと思ったのですが
とりあえず今回この場では合意は取れているという事でいいでしょうか?
668 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/29(火) 21:36:30.38 ID:pk0CTLTTp
DQ5についての疑問なんだけど、現状
幼年期、幼年時代、少年時代
青年期、青年時代
って表記が混在してるけど、統一した方が良くないか?
669 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 04ea-gW5C [153.197.4.95])
:2016/03/29(火) 21:49:10.45 ID:EZP1XwIU0
青年期なら青年期前半、青年期後半に分けた方が良い様な気が
670 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa9d-Ubec [182.250.248.42])
:2016/03/29(火) 22:17:25.31 ID:kz73i96Wa
「ゲントの杖」テリワン3Dにも登場してるよ
671 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ edb5-vHhq [118.109.250.178])
:2016/03/29(火) 22:31:34.94 ID:n7CHfXkb0
DQ5の攻略本だと時期は「幼年時代」「青年時代前半」「青年時代後半」が正式名称だったような
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/29(火) 23:24:01.97 ID:pk0CTLTTp
>>671
だよね。
辞典内でもその表記が優勢っぽいけど、ときどき幼年期とか少年時代って書いてるのを見かけるのが気になる。
673 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f9de-+s5c [114.165.223.177])
:2016/03/29(火) 23:39:29.35 ID:cBcZy5Jc0
>>667
いいと思います
>>668
>>671
>>672
DQ5のチャートの公式ガイドブック上の正式名称は、「幼年時代/少年時代」「青年時代(前半)」「青年時代(後半)」
大人編はSFC・PS・DS全てにて「青年時代(前/後半)」表記で統一されてるから問題ないが、
子供編はSFC版は「幼年時代」、PS・DS版は「少年時代」で表記が変わってる
統一の話し合いをするなら、子供時代の表記をどうするかだな
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/30(水) 00:53:00.93 ID:0chHI89fp
>>673
なるほど、そういう事情か。
しかし、6歳児を少年と呼ぶのは少し違和感があるな。
むしろ、16歳はもろに少年じゃなかろうか。
17歳の6主人公は「村の少年」だし。
個人的には幼年時代の方がしっくりくる。
675 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 33ee-vHhq [180.220.28.203])
:2016/03/30(水) 08:47:02.64 ID:iXxiRPGZ0
別にその程度統一しなくても意味が分かりゃどっちでもいいんじゃないかって気もするが>5の時代区分
676 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ db1a-vHhq [124.27.55.139])
:2016/03/30(水) 09:15:38.44 ID:fIH0dOZz0
禿同
ついでにいえばダークナイトも本編外伝どっちに()がつこうがどっちでもいい
677 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-29Il [126.254.141.41])
:2016/03/30(水) 10:36:05.56 ID:jfPgivuAp
正直あまりにもどうでもいいから、仮に統一表記が決まってもうっかりまた別の表記使うかもしれないという気がする
678 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/30(水) 11:12:41.27 ID:0chHI89fp
別に俺も、時代区分を統一するのを強制したいわけではないんだけど、同じ記事内で、幼年時代と少年時代が混在してると、なんか別の時代みたいで違和感あるから気になった。
わざわざそのために修正するのも気がひけるから聞いてみただけ。
679 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-29Il [126.254.141.41])
:2016/03/30(水) 11:23:56.76 ID:jfPgivuAp
別に反対してるわけじゃないしとりあえず好きにしてくれたらいいよ
680 :
658
(ワッチョイ 40f3-vHhq [133.203.106.56])
:2016/03/30(水) 11:34:05.12 ID:P4B2orjf0
>>663
以外に特に意見も無いようなので、該当部分を削除
シンボルエンカウントとランダムエンカウントで扱いを分ける文にしました
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e704-ZiM/ [120.51.97.240])
:2016/03/30(水) 12:37:38.72 ID:EgWB7NJr0
辞典だし統一するに越したことは無いけどネットのだし目くじら立てて厳密にする必要もないかなと
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d9a4-TyD2 [210.249.67.214])
:2016/03/30(水) 15:46:10.90 ID:RbOzLC/I0
てst
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d9a4-TyD2 [210.249.67.214])
:2016/03/30(水) 15:58:37.62 ID:RbOzLC/I0
FC版の4を縛りプレイしてて気付いたのですが、
【いのりのゆびわ】の項目に「戦闘中使用すると高確率で壊れる」の記載を加えてもよいでしょうか?
とりあえず昼から作業開始して、今現在87/87の確率で壊れてます。
AIに使わせるのはちょっと難しくて試せていません。
他作品でも戦闘中の破損率と移動中の破損率が違っていることがあれば
FC4の項目だけ追加項目入れるのもあれかなと思い、質問しに来ました。
試行回数がどれだけあれば追記しても大丈夫なのかも含めて、ご教示下さると有難いです。
よろしくお願い致します。
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b57a-vHhq [222.158.59.92])
:2016/03/30(水) 16:19:41.16 ID:oeAd4ypf0
mjk!?と思って確認したけどmjだった!
主人公が使ってもAIキャラに使わせても一緒
戦闘中使うと100%壊れる
充分特記するに値する情報と思われますよ
ソレニシテモヒドイシヨウダ…
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/30(水) 17:09:23.84 ID:0chHI89fp
とりあえず、100回やって100回壊れたら確実って書いていいと思う。
「低確率で壊れない」なんて設定にはしないでしょjk
あとは、他の作品でどうなってるかだね。
686 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKbb-bJL/ [APL0SUq])
:2016/03/30(水) 17:42:20.51 ID:FCfwoIlbK
>>678
おれはそんな風に気にならんし
>>677
と同意見
687 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ edb5-vHhq [118.109.250.178])
:2016/03/30(水) 19:03:50.34 ID:DOs3XhEh0
追憶のアルゴンと追憶のドルマゲス第2形態が使ってくるおたけびって「おたけび」なの?「超おたけび」なの?どっち?
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ d5a8-HJAy [126.46.22.31])
:2016/03/30(水) 19:32:42.53 ID:n/AP/O5x0
>>687
公式ガイドブック見る限りだと「おたけび」だよ
ただ高貫通の上にマジックバリアで軽減できないから仕様としては別かな
この事は公式ガイドブックでも明記されてる
689 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/30(水) 20:47:04.68 ID:0chHI89fp
ちょっと聞きたいんだけど、【天空人】のページに、天空の勇者にはエルヘブンの血が必要って書いてるけど、これはリメイク版の設定?
SFC版ではそんな話は微塵もなかったと記憶してるけど。
690 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ edb5-vHhq [118.109.250.178])
:2016/03/30(水) 20:52:32.95 ID:DOs3XhEh0
>>689
リメイク版での男の子との会話でそういう台詞がある。
SFC版では「エルヘブンの血が必要」とは言われなかったから結婚しなかった方の子は勇者にならないの?っていう疑問が残ったから
それに対する「主人公と結婚しなかった方は勇者は生まれない」という回答なんだろう
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp85-090z [126.214.48.216])
:2016/03/30(水) 21:09:18.10 ID:0chHI89fp
>>690
thx
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ edb5-vHhq [118.109.250.178])
:2016/03/30(水) 21:22:14.14 ID:DOs3XhEh0
ちなみにテルパドールでの台詞はこれ
「天空の血だけじゃ 勇者は生まれないんだよ。もうひとつ……の血が入らないと。
あれっ? ボク なんで そんなこと知ってるんだろう」
……はまだこの時エルヘブンを訪れていないことを考慮してエルヘブンが伏せられていると思われる
693 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f3e4-vHhq [116.81.27.103])
:2016/03/30(水) 22:36:12.73 ID:Jud0A/fJ0
ついでに言うと小説版の設定でもあるな
作中ではどうか覚えてないが、エニックス的にはそんな設定が考えられていたんだろう
とは言い切れないか。仮にSFC作中で無くても、久美沙織の設定(がリメイクで輸入された)って可能性もあった
694 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ f934-nJ5i [114.188.179.220])
:2016/03/30(水) 23:09:20.55 ID:fP/8VlST0
ダークナイトのリネーム実行しました。
合わせて他の記事の中の文字列も
【ダークナイト】→【ダークナイト(DQ8)】
【ダークナイト(モンスターズ)】→【ダークナイト】
と置換しましたが、今まででもDQMの項目の中に【ダークナイト】と
リンクしてあったものがあったようで、
DQMの項目の中で【ダークナイト(DQ8)】というリンクになっている記事が発生しているようです。
自分でも見つけ次第直していきますが、ご協力をお願いします。
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2513-qvkW [14.132.123.194])
:2016/03/30(水) 23:33:08.11 ID:hh5b1lPu0
DQ5は幼年って感じだな
DQ6や7主人公と同じように少年と呼ぶには小さすぎる
696 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.48.216])
:2016/03/31(木) 00:15:58.94 ID:2mB6VIXFp
>>690
thx
697 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK3b-I/+o [NcW2wLK])
:2016/03/31(木) 06:15:59.90 ID:QosQ10J6K
>>694
お疲れ様でした
リンクミスの訂正、お手伝いいたします
698 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.48.216])
:2016/03/31(木) 12:09:38.92 ID:2mB6VIXFp
【旅の商人】と【旅の商人(施設)】は統合してしまっていい?
そもそも、後者の方が先出だし
699 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf7-bBmj [1.72.9.43])
:2016/03/31(木) 12:15:50.88 ID:ywUQRW4Vd
>>698
ok
施設の方立てたの自分だけど、別に一緒にしても構わない
ついでにNPCとしての「旅の商人」全般について追記してもいいかも
700 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.48.216])
:2016/03/31(木) 12:37:51.33 ID:2mB6VIXFp
>>699
なんか、誰かが編集してくれたみたい。
とりあえず、統合の件は週末まで待ってみる。
701 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5734-T7JF [125.202.58.248])
:2016/04/01(金) 02:52:35.59 ID:O1p2H20S0
ハイジは5歳で少女だからだいじょうぶ。
702 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8f17-M9Hd [219.114.196.245])
:2016/04/02(土) 09:19:11.60 ID:s4OZyeO60
光のヤスリの項目を作ったんですが、ページの名前に【】を
付けるのを付けるのを忘れてしまいました。
どうしたらよいでしょう?
703 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 774d-eoZT [133.236.123.188])
:2016/04/02(土) 11:26:00.33 ID:RbrJKRNl0
なんで光のヤスリがDQBのアイテムになってるの?
704 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.210.1.166])
:2016/04/02(土) 19:41:28.41 ID:sRG+AJxLp
【住民】のとこで汎用グラフィックをまとめてるやつ、意図はわかるんだけど、全作品をまとめて表にしようってのは無理筋じゃないかな?
作品を追うごとにグラは多様化してるし、後ろの8のところみたいにに、作品ごとにまとめた方が無難だと思う。
705 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0f28-IoW3 [59.84.102.61])
:2016/04/02(土) 21:22:16.72 ID:c08Z3xlE0
>>704
自分(ページ製作者とは別)もそこに書きこんだあと気がついたんですが、
DQ1・2・3の兵士・戦士・あらくれの区分が疑問なんです。
(一応思いつく限りのパターンを下にまとめたんですが、議論した方がいいかなと。)
DQ1では両方角兜の「灰色の槍持ち(兵士)」と「茶色い主人公」、
DQ2ではやはり両方角兜の「茶色い槍持ち」と「茶色いあらくれ」、
DQ3では「白い兵士(角兜ではない)」「青いあらくれ」と兜なし「紫の剣と盾持ち」がいます。
スタッフ的に同種のグラはどういう判定なんでしょうかね?
A、兵士皆勤賞
兵士:「灰色の槍持ち(兵士)」→「茶色い槍持ち」→「白い兵士(角兜ではない)」
戦士:「茶色い主人公」→(リストラ)→(リストラ)or「紫の剣と盾持ち」
あらくれ:(未登場)→「茶色いあらくれ」→「青いあらくれ」
B、戦士はDQ4が初出(というかDQ4にはあらくれが居なかったのであらくれから分岐?)
兵士:「灰色の槍持ち(兵士)」→「茶色い槍持ち」→「白い兵士(角兜ではない)」
あらくれ:「茶色い主人公」→「茶色いあらくれ」→「青いあらくれ」
C、戦士が皆勤賞
兵士:「灰色の槍持ち(兵士)」→(リストラ)→「白い兵士(角兜ではない)」
戦士:「茶色い主人公」→「茶色い槍持ち」→「紫の剣と盾持ち」
あらくれ:(未登場)→「茶色いあらくれ」→「青いあらくれ」
706 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4b0f-J+VB [114.151.171.124])
:2016/04/02(土) 21:54:07.81 ID:jOwD3HcP0
ええい、思い出すのも腹立たしい!
の項目が削除されてるのに繰り返し作られてるけど、
最初に作られた時だけでなく作り直された時まで項目名がおかしい
ここに相談が無かった上に内容自体も別に必要と思わせる特徴も無いので
削除して作り直さない
707 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd37-e3UB [49.98.14.32])
:2016/04/02(土) 22:06:54.98 ID:/6HJhotLd
またいらんセリフ記事か
やっぱりセリフ関連は事前相談必須にした方がいいんでないの?
708 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.210.1.166])
:2016/04/02(土) 22:49:22.71 ID:sRG+AJxLp
>>705
あらくれ、戦士、剣士って、リメイクでも置き換えが一様ではなかったりするからややこしい。
完全に一対一対応ではないと思う。
だから、やっぱり作品ごとでまとめるべきだよ。
「若者」とか、具体的にに誰のこと言ってんのかわからん。
>>706
いきなり問答無用で削除するからややこしくなるんだよ。
ここに一言言ってから消しても遅くないでしょ。そうゆうルールになったんじゃなかった?編集合戦になると最悪、消せなくなるよ。
709 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd37-e3UB [49.98.14.32])
:2016/04/02(土) 23:01:10.91 ID:/6HJhotLd
おかしい項目名になってる間違い記事を消すのは相談が要る話じゃないし、
>>706
は書き込みの時間からも内容からもそういう話だろ
RecentDeleted見ればそのくらい分かるはずだが…
その後の1回は知らんが、何度も消されてるものをしつこく復活させてるように
見えても仕方ないな
710 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.210.1.166])
:2016/04/02(土) 23:28:09.94 ID:sRG+AJxLp
項目名がおかしいなら
消して修正してやるか、スレでおかしいと指摘する
作る必要ないと思うなら
スレで提案するか、提案してから消す
ってのが筋だと思うけどね。強制はせんけど。
ただ単に消されただけだと、書いた人もなんで消されたかわからんだろうに。
最近定期的にわいてる明らかに荒らし目的のやつ以外は、いきなり消すのは手続きとして感心できない。
別に、消すなとは言ってないよ。
711 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd37-e3UB [49.98.14.32])
:2016/04/03(日) 00:33:48.23 ID:/g4U6kDud
いや、なんで消したか書いてんじゃん
本人?
712 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.210.1.166])
:2016/04/03(日) 01:13:32.49 ID:25f9Cp+Up
>>711
先に言っとくと、俺は本人ではないよ。
むしろ、ドロ沼化して消せなくなることを心配してる。
消す前にスレで理由を述べるのと、そうじゃないのとでは、後々の展開が変わってくるでしょ。
少なくとも、俺が確認できる範囲では事前通告・理由の説明はないようだけど?
>>706
は事後でしょ?
今回は作成した人が引き下がったっぽいから、沈静化しそうだけど、過去に同様のケースでドロ沼化したのが何個もある。
そうなると、だいたい削除前の段階で凍結されるよ。
713 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b07-Iq2g [122.249.65.195])
:2016/04/03(日) 12:01:42.42 ID:C67Rj2Vg0
>>707
セリフに限らず新規項目は事前相談が前提だと思ってたけど
714 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ef1a-eoZT [115.176.225.8])
:2016/04/03(日) 12:08:30.59 ID:DfQzL6VB0
推奨であって必須ではない
715 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8ffd-e3UB [219.110.233.73])
:2016/04/03(日) 13:07:10.24 ID:1OX4Y6rd0
過去に相談してからとか書いたやつは
自治厨認定されてたな
台詞とかよっぽど変な項目じゃない限りは推奨で十分
まぁ、今回の場合は、報告後に消すと進言せずに勝手に消したやつがいるのが問題なんだけどな
716 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(エーイモ SEf7-jCLn [1.115.0.149])
:2016/04/03(日) 13:12:31.41 ID:TypG0yteE
DQ83DS版の新規スカモンの項全部に
「初期ステータスは(中略)敵の時のを流用しているのが非常に多い。」
って文言があるんだがこれって必要か?(HPが2倍だか3倍だかって違いがあるだけでほぼ同じ文章)
全部がそうなら「非常に多い」ってのは厳密には間違いだし
どれか一匹の項に「こいつに限らず3DS版の新規スカモンの初期ステータスは基本敵の時の流用である」
って書けば済むんじゃないか
ぶっちゃけそこまで強調するほど重要な情報とも思えないし
717 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 470f-J+VB [153.179.191.134])
:2016/04/03(日) 23:17:36.68 ID:tIGlVk6t0
要る要らないじゃなくて
項目名がおかしい、ルール的に間違いっていう項目まで
事前宣言がないと消しちゃいけないのなら
荒らしの好き放題だな
荒らしは別とか言うなよ?
荒らし項目を消すのは荒らしだから消す、なんていう主観100%の理由じゃなくて
あくまで無意味な文字列であるとかそういう理由だからだぞ
718 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0f28-IoW3 [59.84.102.61])
:2016/04/04(月) 00:01:40.92 ID:yoo4X+020
>>708
画像が乗せられたらなぁ…
DQのフィールドキャラグラフィックって結構面白いんだが、公式でもそういうのが網羅された図鑑が無い。
(一応モンスター限定で25周年のモンスター図鑑の巻末におまけ的にあったけど…)
719 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8ffd-Ifks [219.110.233.73])
:2016/04/04(月) 07:53:01.00 ID:diMdWP8m0
>>717
だから、台詞とかは勝手にけしていいと?
アホか
720 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8ffd-Ifks [219.110.233.73])
:2016/04/04(月) 08:00:00.47 ID:diMdWP8m0
新規項目作成についてでも、独断での削除は禁止されてるし、
今のルールだと荒らしも申告後削除が必須になってるから荒らしや項目名は例外にしないと駄目だろ
721 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8f92-G+K4 [219.162.225.109])
:2016/04/04(月) 15:16:08.53 ID:iSJ5wdvi0
ジョーカー3の項目書いてる奴がいるけど勝手に消していいの?まだ1ヶ月経ってないよな?
722 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK3b-I/+o [NcW2wLK])
:2016/04/04(月) 19:58:12.24 ID:xLED1+n2K
3/24発売だから、解禁は4/24
それまでは消すなり隠すなりだね
723 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.49.158])
:2016/04/04(月) 20:24:14.02 ID:cAYqlIHfp
フライイングは隠すのではなく、消せってルールに書いてるよ。
724 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7fd3-n2fN [119.229.78.5])
:2016/04/04(月) 21:06:55.89 ID:NLQ8T+/w0
聖なるナイフって正直DQ2ではあまり使わないよね
725 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 470f-J+VB [153.179.191.134])
:2016/04/05(火) 07:37:00.88 ID:EJB+zv0g0
【フーッ!さて 何の話でしたかな?おお そうか 旅立たれますか!】
について、項目名が正しくないので削除。
以前からある記事でもなし、必要性が明らかなアイテムやモンスターの記事でもなしなので
正しくないものを削除しただけで再作成はしない。
多分こないだのと同じ奴が何が間違ってたのか理解できずにまたやってるのかも知れないけど。
726 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 470f-J+VB [153.179.191.134])
:2016/04/05(火) 07:41:50.52 ID:EJB+zv0g0
【こんなもの あってはならないんですよ......。】
も全く同様の理由により削除。
現代レブレサックの同じイベントに関する同じキャラの一連のセリフで
なんで別個に記事作ってるんだ?
また以前のセリフ記事乱立厨か?
727 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8ffd-e5NB [219.110.233.73])
:2016/04/05(火) 07:48:12.99 ID:by6U7i2t0
5.新規項目の作成について
カテゴリを問わず、議論スレにて提案をして同意を得てからにする事を推奨します。
事前相談無しに新規作成された項目については、確定削除とはしませんが、
事前相談が無かった事を理由に削除の提案がされる場合があります。
なお、事前相談無く作成された記事でも、独断での削除は禁止します。
削除する場合は必ず一言議論スレでの相談をして下さい。
728 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.49.158])
:2016/04/05(火) 07:48:44.03 ID:T7+CWUlxp
朝早くから自治厨乙
729 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf7-e3UB [1.75.254.223])
:2016/04/05(火) 07:58:48.19 ID:/GTKRw1yd
項目名が間違ってるって話に
セリフだから消すのかとかズレた事毎回言ってたら
本人臭隠せてないぞ
730 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.49.158])
:2016/04/05(火) 08:26:40.22 ID:T7+CWUlxp
セリフ乱立厨も独断削除厨も、どっちも荒らし予備軍みたいなもんだ。
ついでに言うと、セリフ乱立はウザいだけでルール違反ではないが、独断削除はルールに明記された明らかな違反行為。
項目名が間違ってたら独断で削除していいなんてルールはない。
正しい名前で新規作成してやる場合なら別だがな。
何度も同じこと言うのは不毛で面倒だけど、もう一度だけ言う。
削除するなら、正しい手続きを踏め。
これだけ忠告しても理解できないなら、しょうがないから後は管理人の判断に任せる。
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f79f-NFyC [101.1.250.158])
:2016/04/05(火) 13:23:57.26 ID:7v8HW2Un0
間違い記事は独断で消せるようにいたいなら、
まずはルール改訂の申し出をして、いろんな意見を聞いてからにしないと
現状の規定に不備があると思うなら、先にそこを変えるよう動くべきだよ
ただ手順踏めばいいだけの(そうすれば異論も出ない)ことを
なぜ嫌がるのかわからん
732 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-rAzR [126.214.192.148])
:2016/04/05(火) 20:04:12.30 ID:2Vkc8m5tp
FF大辞典でエロゲーネタを書きまくってる屑に比べればマシ
733 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 47ea-pU0W [153.197.7.235])
:2016/04/05(火) 20:21:22.17 ID:JiscUwyf0
逆にいえばそいつと比較しないとマシに見えないという事ですね
734 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 4b34-J+VB [114.188.179.113])
:2016/04/05(火) 20:24:36.01 ID:932HLT2b0
荒らしや間違った項目名の記事の削除ついては明らかにルール不備なので、
以下のようにルール改定をいくつかしたいと思います。
@メインカテゴリ記事・サブカテゴリ記事(仮称)の区分け制定
・メインカテゴリ記事とはゲームタイトルそのもの、アイテム名、モンスター名、地名などの
ゲーム内に存在する以上は全てに対して記事が作られているものを言います。
・サブカテゴリ記事とはセリフ、関連団体・人物、NPCキャラクター名、
非公式設定、派生メディア作品関連記事など、必ずしも全ては作られず
必要が無ければ作られない記事もあるカテゴリです。
A削除に関するルールの追加
「明らかに荒らし目的で立てられた無関係記事、
および項目名が作成ルールに従っていない間違い記事は
事前相談や議論の進行を待つ事無く削除可とします。
ただしメインカテゴリ記事の場合、削除した後に正しい記事名での再作成、
または削除せずにリネーム対応依頼必須です。
(3日分以上バックアップがある記事はリネーム対応依頼とします)」
735 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 4b34-J+VB [114.188.179.113])
:2016/04/05(火) 20:25:13.28 ID:932HLT2b0
B項目名作成ルールの追加
「タイトルにスペース、感嘆符、疑問符、カッコ、三点リーダを入れる場合は全角、
英文字および算用数字を入れる場合は半角にする事。
ただし、英文字・算用数字のみの記事名の場合、スペースも半角可。」
Cセリフ項目の新規作成の事前相談必須化
文字通り、セリフに関する記事のみ、事前に議論スレでの相談・議論を必須とします。
まだサンプル数が少ないので断言はできませんが、
見ている限りでは「推奨」では歯止めがかかりそうにないように見えるからです。
乱立云々を抜きにしても、やたら長いタイトルの記事があったりで
作成にあたっては他カテゴリの記事と違って特別に吟味を必要としていると感じます。
以上、異論があればお願いします。
736 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 4b34-J+VB [114.188.179.113])
:2016/04/05(火) 20:26:26.37 ID:932HLT2b0
間違えた、三点リーダは全角もクソもないですね。
半角中点3つではなく三点リーダ記号を使う事、で。
737 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 57d2-dtTl [61.192.99.169])
:2016/04/05(火) 21:35:07.44 ID:khN1AY620
1〜4まで全部賛成ですね
台詞に関しては最近作られたものは、誰もここに来ないのは良いとしても、揉めてばかりですし
そもそも、もう有名な台詞はほとんど作られてますし、あとは個人の好みだけ。だから要らない人は要らない訳で
そして、管理要望のリネームを全て終えた様でお疲れ様です
738 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 331c-eoZT [220.208.225.79])
:2016/04/05(火) 21:46:25.72 ID:zXdDHXsh0
>>735
>B項目名作成ルールの追加
基本的には賛成だけど、既に全角英数字で作られてるタイトルの処遇は?
結構な割合で全角だったような
739 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.49.158])
:2016/04/05(火) 23:58:46.40 ID:T7+CWUlxp
>>736
特に異論はないです。
740 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b07-Iq2g [122.249.65.195])
:2016/04/06(水) 07:51:20.81 ID:MNOwSWAQ0
4に関しては正直従来通り「ここに報告しなかったことを理由に消せる」でもいいような
正式な手順を踏まない時点で正当性は皆無だし、先走るようなアホにわざわざ配慮する必要性は感じない
ルール守ってない奴に合わせてルールを整備してあげるみたいな前例作っちゃうのは好ましくないと思う
741 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf7-e3UB [1.75.254.223])
:2016/04/06(水) 11:11:21.97 ID:SrfEZomPd
その「ここに相談しに来なかったこと」が
あくまで問題提起の理由の一つにしかできない現状のルールを盾にとって抵抗する奴がいるから
削除までの手順を簡略化しようって話だろ
相談無しの作成は禁止か禁止でないかで言えば今は間違いなく禁止ではない
正当性がないというなら尚のこと、議論の必要性がないのは明白
ルール守ってない奴に合わせて整備する前例って、
相談無しで作る奴がいるから相談はなくてもいいようにしよう、って話なら心配も分かるが
全く逆の話だからな?
742 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.0.131])
:2016/04/06(水) 11:17:20.49 ID:qYGI0dpop
>>734
>>735
冷静に読み返してみて、思いついたこと
@に関して、NPCでも名ありで且つイベントに絡むキャラはメインカテゴリに入れていいと思う。現時点ではほぼ全員が項目作られてるし。
移民、名無しキャラ、会話や書物に名前だけが出るキャラはサブでいいと思う。
Aに関して、項目名がルールに従ってないってのは、【】が付いてないとかって解釈でいい?
例えば、【ローラ姫】って記事が作られたときに、独断で【ローラ】に変えるようなのは無しってことでいいよね?
Bに関して、例えば【バルザック+】は全角だけど、これはどっちにすべき?
Cに関して、もし、このルールを作るなら、サブカテゴリ全般でもいい気がする。
>>740
の言うように、現状でも問題ない気もする。
743 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf7-e3UB [1.75.254.223])
:2016/04/06(水) 11:48:14.21 ID:SrfEZomPd
名のあるなしはともかくとして
ストーリーに絡んでるかどうかの線引きはどうすんの?って話になるだけじゃね
744 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウウィフ FF63-Ifks [106.171.0.91])
:2016/04/06(水) 12:20:49.23 ID:5/ZnPq8fF
>>741
見当違いの反論すんな
別に削除するのは異論はないが、勝手に削除すんなって話だろ
勝手に削除したことを正当化しようとすんな
ちなみに管理人の意見は問題なし
745 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.0.131])
:2016/04/06(水) 12:21:58.37 ID:qYGI0dpop
確かに、解釈が難しいけど、名前ありだとなんでもありってのはちょっと。
移民のみの登場のキャラと、例えばホルスとかチャゴスなんかは、同じNPCでも明確に分けるべきだと思うんだよね。
あと、本編に登場しないキャラでも、エルトリオとかウィニアと、マチョーとかマリリンは分けて考えたい。
746 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.210.1.147])
:2016/04/06(水) 12:39:50.00 ID:MN4BVR6bp
削除しやすくするルールってのはそれこそ慎重に進める必要があるんだよなぁ
それこそそんなルールを盾に盲滅法に消しまくるバカが出て来る可能性は高い
過去だってダイ大関連の記事は必要ないから全部消せとか抜かす奴がいたし、そういうキチガイに刃物を持たせることになることは念頭に置いておくべき
747 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4742-ggOA [153.215.68.45])
:2016/04/06(水) 12:49:49.87 ID:liSsqG2I0
>>732
見てきたがほんと酷いな
ああいう事する奴がこっちにはでなきゃいいんだが
748 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp53-wL9x [126.214.0.131])
:2016/04/06(水) 12:57:20.41 ID:qYGI0dpop
>>746
そこは全面的に同意。
拡大解釈して暴れる奴がいるからね。
現在進行形で。
749 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b304-DUcv [124.86.146.31])
:2016/04/06(水) 13:24:31.95 ID:t9lcnHtr0
FF辞典のスレはワッチョイがなくて単発ID同士の争いが絶えなくて大変だなー
それはそうと職業・肩書きがゲーム中の表現みたいに漢字が使われてないもの(【しんでんのドレイ】とか【むらのえいゆう】とか)から
ひらがな漢字入り混じってるもの(【ラインハット王子】とか【謎の女性】とか)まであるけどどういう基準で決めてるの?
750 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK43-bGu8 [APL0SUq])
:2016/04/06(水) 17:54:11.79 ID:H6snUkv6K
>>746
全面的に同意
寧ろよくぞ言ってくれた
前に「削除こそ慎重にやるべき」と書いた者より
751 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6b07-Iq2g [122.249.65.195])
:2016/04/06(水) 18:55:47.83 ID:MNOwSWAQ0
というか「なんか【◯◯◯◯】って項目出来てるけどこれって必要か?消しちゃってもいいと思うんだけど」だけのこともスレに書かない(書きたくない)ならぶっちゃけこういうのに携わるべきじゃないし、このスレの存在異議も怪しくなると思う
それで多くの人に反論されるなら結局消すべきじゃないってことだし、本当に不要な項目ならそうだね異議なしで終わる
ましてや今やワッチョイにIPまで表示されるんだから自演は発覚しやすいのだし
752 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 0f28-IoW3 [59.84.102.61])
:2016/04/06(水) 20:22:31.91 ID:XkXGqrGh0
>>746
ここでもFFでもない別のウィキの話なんだが消したがりな人がいて、
それも削除合戦になっているならまだいいんだが「ページを完全抹消して又作り直し」をやっているらしく、
最終更新見てもどこも変化ない(それでいて最近の更新にページ名有)不自然な状態になっているのが多かった。
さらに立ち悪いことに雑談所をこまめに全部消すw
このせいで「ここはどうする?」的な提案や質問が一切できなかった。(すぐなくなるから)
753 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(エーイモ SE7f-jCLn [119.72.197.8])
:2016/04/06(水) 20:41:41.74 ID:FWz0wyL6E
流れ切って失礼
大辞典の「結婚ワルツ」の項目なんだけど、ルーラ版の記述しかなさげ?
コーラス版めっけたけどリンク貼れないっぽいので
ニコ動のsm1246992
754 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 56fd-f3gx [219.110.233.73])
:2016/04/09(土) 23:09:55.20 ID:bBTfdSSM0
【ドラゴン】と【モンスターずかん】を消した人間がいたから戻しておいた
会話項目とJOKER3のフライングは削除されてる経緯は知っているが、
【村長】と【ゲンローワ】が削除されている理由は不明
だが、内容的に正しいかはわからないからそのままにしておく
755 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5d3b-w8Te [42.125.142.127])
:2016/04/10(日) 09:56:10.39 ID:Muz8MYzW0
【◯◯◯◯はゼシカのすがたに見とれている!】は【見とれる】みたいな名称に変えた方が良くないか?
9以降も同様の効果が登場しているし。
756 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/10(日) 10:27:03.89 ID:pfSfEHKHp
てゆーか、みとれる効果の初出はMSX版のDQ2だよな。
757 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-xmDs [1.75.228.238])
:2016/04/10(日) 10:27:39.67 ID:RCi8aeoYd
>>755
ゼシカの部分を□□□□にすればいいと思うぜ
758 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/10(日) 10:51:21.87 ID:pfSfEHKHp
【本棚】の更新見て気づいたけど、「そらにくせしありきしか」ってかなり有名なセリフなのに項目作られてなかったんだな。
4コマでもネタにされてたぐらいだし、項目作ってもいいんじゃない?
759 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 84ea-dRnl [153.197.9.214])
:2016/04/10(日) 10:59:34.98 ID:plHKcdXm0
>>755
9以降どころか8以前の作品でもありますよね
例えばエッチな下着を装備した時の効果やスーパースターの職業特性
760 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8d93-b2UO [218.216.65.159])
:2016/04/10(日) 14:12:01.56 ID:sIMib8M20
>>757
とりあえず、これでいいんじゃね?
>>758
作っていいと思う。
というか、こうゆう台詞こそ項目作るべき。
761 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/10(日) 15:10:12.57 ID:pfSfEHKHp
>>760
作るとしたら、タイトルをどうするか、だね。
候補としては
@ビアンカのセリフそのもの、A青年時代に読んだ時のもの、B「そらにくせしありきしか」の3択だと思う。
本来のルールでは、@かAだけど、よく浸透してるのはBだから、捨てがたい。
2ちゃんで話題に出るときはBだよね。
762 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf04-AB32 [124.86.146.31])
:2016/04/10(日) 17:39:15.55 ID:wEnbTdRU0
【投げる】の項目を作ったので、ちょっと添削してもらえないでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org815612.txt
763 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e566-SkZi [114.164.158.1])
:2016/04/10(日) 18:20:50.11 ID:2An/RxNQ0
>>762
本編作品の各種投げる行動についての詳しすぎる説明が少々蛇足な気がする
記事の方向性を不思議のダンジョンのコマンドとしての説明に絞って
本編やスラもりでの扱いは1パラグラフくらいで最後に簡単にまとめるくらいにしたほうが良いと思う
764 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf04-AB32 [124.86.146.31])
:2016/04/10(日) 19:27:19.13 ID:wEnbTdRU0
>>763
そうですね……【すてる】と【持ち上げ】とで被ってるところはもうちょっと省略してみようと思います
いざとなったら【投げる】には書かずに2つに継ぎ足せばいいわけですし
ただ明日まで忙しいので、本格的な推敲は明後日からやろうと思います
765 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/11(月) 11:58:29.43 ID:vNIuaMEwp
とりあえず、特に反対もなさそうなので、【そらにくせしありきしか】の項目立てました。
766 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-bgfZ [49.98.149.184])
:2016/04/11(月) 12:45:35.42 ID:LYEuDX0Nd
good!
ただ、段落を改行で分けるなら
空白の行に全角スペースを入れるといいよ
767 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/11(月) 12:54:24.74 ID:vNIuaMEwp
>>766
修正してくれてんだね。thx
768 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-bgfZ [49.98.157.108])
:2016/04/11(月) 15:31:57.72 ID:XCsnDrlvd
>>767
いや、俺はやってないよ
気付きはしたけど忙しくて修正作業はしてない
769 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKbf-wk4a [NcW2wLK])
:2016/04/11(月) 18:15:24.06 ID:kMwPFnucK
以前に、DQBの項目でここの辞典の体裁を守らずに作る人を言ったけど
[[【おもちゃルーム】]]の作り方が未だそのままだな
修正したら良いって意見に甘やかすだけってあったけど、まさにその通りになってる
作ってくれるのは有難いんだけどさ
770 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5d3b-w8Te [42.125.142.127])
:2016/04/12(火) 10:21:26.82 ID:diJmYUwp0
30周年プロジェクトのオフィシャルパートナーのうち、トヨタとローソンは現時点でも単独記事作れそうだな。
いずれも企業説明は必要最低限にして、
トヨタはアクアのBGM
ローソンはコラボ店舗
の記述を加えるような感じでどうだろう?
771 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 7f34-UK1k [60.35.237.239])
:2016/04/12(火) 13:13:53.49 ID:RjeUy5O30
すみません、風邪でダウンしていて間があいてしまいました。
>>734-736
についてですが、
>>738
具体的には?ぱっと見特に見当たらないのですが。
>>742
NPCキャラは重要度によってメインカテゴリに入れるというのはしません。
誰を入れて誰を入れないかの議論になるだけで、
記事が必要か不要かの議論を個別にするのと変わらないからです。
項目名間違いに関してはルールに定めるとおりです。
ローラ姫の記事に姫を付けるべきか否かはルールで定めるものではないので、
それは議論の対象であり間違いだから修正というものではありません。
バルザック+の+については英文字でも数字でもないので全角です。
そこは半角にすると「×」「÷」を書きたくなった時に文字が変わっちゃいますからね。
議論必須についてはセリフ項目に限ります。
あくまで例外的措置であってできれば必須にしたくないですが、
セリフ項目だけは現状では問題があるのでやむなしと考えています。
>>その他
このルール制定の目的は「明らかに削除が必要なものを削除できるようにする」ためであって、
「削除か議論が必要なものを簡単に削除できるようにする」ものではありません。
大筋で異論が無いものと見ていいでしょうか?
772 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/12(火) 17:36:11.29 ID:HKLWWljxp
>>771
趣旨はわかるんだけど、自治厨の人に削除ルールが拡大解釈される余地があるので、反対する。
あくまでも、即削除は、悪意の明白な荒らし記事・フライイング記事に限定すべき。
もい、セリフ記事の無断作成を禁止するなら、それも削除対象に入れてもいい。
でも、タイトルがルールに即してないだけなら、削除はあくまでも修正してあげる場合に限った方がいい。
削除なんて、ほぼワンタッチでできるんだから、すれで確認する手間を省く必要性がない。
773 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/12(火) 18:26:00.98 ID:YevvBuKsd
なぜそこまでタイトル間違いだけを拒否するのか
理由が理由になってないぞ
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sad9-QLPR [182.251.242.14])
:2016/04/12(火) 18:30:26.61 ID:DCNNeokla
管理人が提案した時は問題なかったが、最近無断で削除しているし、やめた方がいい
せめて、消したやつはなんで消したか書いてほしい
ドラゴンやモンスターずかんを消したやつは完全に荒らしでしょ
火を吹く石像はなんで消されたんだ?
775 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/12(火) 19:02:26.68 ID:hhz1965y0
管理人さんの言い分も分からなくはないけど「地獄への道は善意で舗装されている」と言ってだな
そもそも削除が追いつかないほどのハイペースで変な記事が作られてるわけでもあるまいし、普通にこっちで意見募ってからでも対処は十分に間に合うとお持つ
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b10f-UK1k [222.148.218.60])
:2016/04/12(火) 19:34:37.45 ID:Uj/jPyze0
「地獄への道は善意で舗装されている」って言葉にはな
「理想を目指しても実行が伴わなければ結局地獄に落ちる」
って解釈もあるんだぞ
削除が追いつかないほどのハイペースみたいな異常事態でなければ
腰を上げてはいけないなんて事は全く無い
ただ、削除されるべきものを削除できるようにするだけのこと
それとも、明らかなルール違反や荒らし記事でさえも
慎重な議論を重ねる必要があるとする理由が何かあるのか?
777 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/12(火) 19:46:55.27 ID:hhz1965y0
それ現状のルールでも十分なんじゃ……
いずれにせよ「明らかな荒らし」とやらが主観でしか判断出来ない以上キチガイに刃物でしかないんだよなぁ
778 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/12(火) 19:54:04.75 ID:YevvBuKsd
議論の場に軽々しくキチガイだのと
煽りワードを持ち込んじゃうあたり、身に覚えがあるとか?
いずれにせよそんな心配せんでも
お前さんみたいな例外しか抵抗せんよ
779 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1f1c-j/+h [220.208.225.79])
:2016/04/12(火) 19:55:47.50 ID:RJun9GOz0
>>771
あれ?何か勘違いしてるかな
とりあえず上から順に
【1ターン休み】
【1ターン休み系】
【1ターン最大ダメージ】
【1ダメージ】
【2%防具】
以下続く
全角1で検索するだけでもこれくらい出てくるよ
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/12(火) 20:03:12.89 ID:hhz1965y0
実在することわざも使っちゃあかんのか……(困惑)
手元の広辞苑にも載ってる単語なのに(第四版629ページ)
http://i.imgur.com/wRBPD6U.jpg
781 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b10f-UK1k [222.148.218.60])
:2016/04/12(火) 20:09:29.84 ID:Uj/jPyze0
何を言っているんだお前は
782 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/12(火) 20:11:46.18 ID:hhz1965y0
いや煽りワードとかモロ心外なこと言われたんで
で、変な記事作る頭おかしい人がいるよね困るねって話で記事を消す人に頭がおかしい人がいるとはなぜ思えないのか
そこが不思議でならない
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/12(火) 20:19:52.46 ID:hjgZdKgO0
煽りだったかどうか、問題(?)の人物であるか否かには言及しないけど、
とりあえず広辞苑の写メだかなんだかとって上げるという感覚が一般とズレてることは確かだよ
あと、慣用句を使ったり誰かの言葉を引用したりしても、全てはレスした発言者の言葉だ
784 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/12(火) 20:21:20.00 ID:YevvBuKsd
キチガイは黙ってろよ
辞書に乗ってる言葉なら煽りじゃないという理屈が成り立つのか?アホか
アホも乗ってるよな?
で、主観次第で分かれそうな、
荒らしみたいな新規作成記事って具体的に何よ
3/16の「僕につつつつヌヌヌつつつつつつつつつ」
とかみたいなやつの話をしてるんだと思ってたんだが、
これももしかしたら荒らしじゃないかも知れないとか言い出すのか?
それともこんなんに間違えられそうな正規の記事があんのか?
785 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.250.152])
:2016/04/12(火) 20:26:44.81 ID:OlrXm9Sod
成句かどうかはどうでもよくて、真面目な議論の場に持ち出す言葉として適切かどうかが問題なんだよねえ
そこの判断があやしいなら、そもそもこういう議論には参加しない方がいいし、できないと思う
自分の言葉一つコントロールできないで、他人様の書いたものをどう評価できるんよ、正しく評価する能力あるん?ってね
786 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/12(火) 20:34:15.87 ID:hhz1965y0
ここにいる人をキチガイ呼ばわりした覚え自体ないんだけど何でこんなことになってるんだか……
変なレッテル貼ってんのはどっちだよと
なんにせよ「全ての編集者が」こういう権限を持てるって意味をまず考えて欲しいんだよね
その「自分の言葉一つコントロールできないで、他人様の書いたものを正しく評価出来ないような」人間でも独断で消せるルールを制定するのは問題ではないの?
787 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/12(火) 20:47:53.06 ID:HKLWWljxp
掲示板のやりとりだと、説明が難しいんだけどさ
例えば最近ちょくちょくあったような、意味不明な一言だけ書いた記事が無駄に乱立されるケースは、見かけ次第即削除で問題ない。
フライイング記事は、ネタバレ防止の観点から、即削除も理解できる。
無断でセリフ記事作成も、まあ制裁的な意味で即削除してもいいだろう。
でも、今回、管理人氏が提案したルールだと、例えば、あるNPCの項目を誰かが作成したとして、「タイトルがルールに即してない」と難癖をつけて、いきなり削除する奴が出るかもしれない。
しかも、その場合に削除側は、理由を告げる必要もないし、仮に削除が不当だった場合にも、「俺の解釈ではルール違反だったから」と言い訳するかもしれない。
理由も告げずに削除できるルールってのは、そういうことだと思う。
別に、「今日作成された項目、タイトルおかしいよ」とスレで指摘すればいいだけじゃなかろうか?
さっきと同じこと言うけど、削除なんて操作的にはいつでも手軽にできるんだから、ある程度の手続きを義務化しておいた方が無難だと思う。
788 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/12(火) 23:21:29.85 ID:YevvBuKsd
決められた文字以外を使うとかのルールに解釈もクソも無い気がするが…
で、そういう勝手な事する奴がいたとして、
ルール明文化をしないでおけばそいつはスレにお伺い立てにくるのか?
789 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 09b5-j/+h [118.109.250.178])
:2016/04/12(火) 23:24:58.89 ID:dE0q6yhH0
まず来ないな
790 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.210.97.74])
:2016/04/12(火) 23:27:27.24 ID:1v+cscaNp
そういう勝手なことをする奴に大義名分を与えてしまうのがまずいんだけど
791 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/12(火) 23:29:31.26 ID:hhz1965y0
もっと言ってしまえば
>>751
792 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/12(火) 23:36:44.20 ID:HKLWWljxp
ルールのページに書かれた、タイトルのルールって、文字とかだけではなく、結構解釈の分かれるような事があるよ。
それに、タイトルの文字ちょっと間違えただけで、即削除なんて無体な仕打ちとは思わんのか?
修正してやるぐらいの優しさ見せてほしいところだわ。
善意の編集者の協力によって成り立つのがウィキだと思うんだけどな。
荒らしを締め出すって話ならわかるけど、荒らしでもない記事まで理由も告げずに削除するなんて、いつからそんな不寛容なウィキになったんだろうかと。
俺は、削除するなとは、一言も言ってないよ。削除するなら理由ぐらい言ってやれよと言いたい。
せめてもの妥協案として、削除後に削除したタイトルと、削除理由を告げることを義務化ぐらいしてほしい。
793 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.210.97.74])
:2016/04/12(火) 23:45:19.12 ID:1v+cscaNp
>>527
みたいのにこんな権限与えたらどうなることか馬鹿でもわかると思うんですがそれは
このスレに書かれないってことは発覚しにくくなることでもあるぞ
794 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx21-Uxqz [126.166.15.12])
:2016/04/13(水) 00:17:59.51 ID:mh6VV7Zlx
なんか、ルール制定前の駆け込みとばかりにセリフ作ってる奴いるけど、あれは削除していいよね。
作る意味もない台詞だと思うし。
795 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e5de-aodE [114.165.223.177])
:2016/04/13(水) 00:39:11.48 ID:40Xp+E+s0
【死んでも死にきれんッ…!!!】はともかく、【今度こそあのクソじじいを速攻でやっつけるわよっ!】は駆け込みで作られたわけじゃないだろうに、なんで全く同じ扱いになってるんだ?
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 090f-UK1k [118.4.5.254])
:2016/04/13(水) 00:40:20.82 ID:iDXfRyDo0
>>792
タイトルをどう書くかのルールもセットで整備するって話なんだけど、
もしかして元を読まずにうわべだけ読んで物を言ってる感じ?
現行のルールのページに書いてある事を基準にして解釈がどうのとか言ってるのであれば
お話になってないんで、君の発言は正直もう要らんよ。
それに削除した後作り直すかどうかとは全く話が関係ないんだけど
このルールが作られて、項目名間違いによって削除された場合
作り直す事を禁止するみたいな想像が出来上がってたりすんの?
少なくともメインカテゴリの記事は作り直しまたはリネーム対応必須と定められてる
メインカテゴリって何だよとか聞くなよ?
797 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 00:49:35.24 ID:3IgQt9Kk0
ぶっちゃけメインタイトル云々は今更決めてもややこしくなるだけだと思うわ
メインとサブの基準もよく分からんし、FF大辞典みたいにするにしても手遅れ感が否めない
798 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.210.97.74])
:2016/04/13(水) 00:50:53.46 ID:l/B6IJ3Bp
削除→名前変えて作り直す
既存記事を名前変える
うーん前者の二度手間感……
799 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/13(水) 00:52:39.56 ID:4xrzM19mp
>>796
なお、NPCはメインカテゴリに入っていない模様。
てゆーか、じゃあ、「下記の条件に該当する場合、削除に理由を告げる必要はありません」って書いて、拡大解釈の余地がない条件を併記すべきだね。それならまだ納得できる。
「タイトルが作成ルールに沿わない場合」では、現行書かれているルールも含むと解釈するのが普通。
800 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx21-Uxqz [126.172.88.95])
:2016/04/13(水) 00:58:07.78 ID:PbnZiaKDx
>>795
ごめん。
バックアップの日付を見間違えたわ。
そっちについては取り下げる。
801 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/13(水) 01:08:09.72 ID:4xrzM19mp
タイトルの体裁が間違ってる項目を修正するために、削除→新規作成でリネームするのは、前からやられている事で、なんと問題もないよ。
俺が問題視してるのは、「削除するだけ」の行為を公認するルールだよ。
何度も色んな人が言ってるけど、削除魔にわざわざ大義名分を与えるようなもん。
802 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/13(水) 01:08:17.63 ID:I9fn+0sCd
>>799
だから具体的にどう拡大解釈されるのか言ってみ
執拗に今のルール基準で考えたがる意味も分からん
803 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/13(水) 01:15:58.30 ID:4xrzM19mp
てゆーか、俺の主張としては
悪意が明白な荒らし新規作成
フライング新規作成
規制ルール制定後のセリフ新規作成
この3つを即削除するのは反対してない。
それ以外の新規作成は、「スレで理由を宣言してから削除」か、少なくとも「削除後に理由の説明」でいいじゃん。
なんで、頑なに削除理由の説明を拒むのか、理解できない。
804 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 7f34-UK1k [60.35.239.31])
:2016/04/13(水) 01:31:37.22 ID:gR5WMuaJ0
>>774
【ドラゴン】【ゲンローワ】【モンスターずかん】の3記事については3つとも同一人物による削除で、
バックアップには拾われていませんが【ドラゴン】において無意味な文字列一行への書き換えも行っているため
愉快犯による荒らしと断定できます。
繰り返しが起こるようであれば規制する案件ですが、こういうのはルール制定とは関係は無いかと。
【火を吹く石像】については項目名間違いでしょう。
ゲーム中表記では「火をふく石像」であり、実際その名前で記事は作り直されています。
これについては何ら問題があるとは思いません。
>>779
すみません英字でしか探してませんでした。
ただ数字は半角で作られてるものも相当数あるので、
統一するならやはり半角でしょう。
805 :
◆XNOMn0TlJo
(ワッチョイ 7f34-UK1k [60.35.239.31])
:2016/04/13(水) 01:33:09.96 ID:gR5WMuaJ0
>>803
それ以外のと言っても項目名がルールに従っていない間違い記事しか無いのですが、
事前相談や議決は無くていいとは書いていますが、
無言で消して何も言わないべきとは一言も言ってませんよ?
事後の報告をしたい人はすればいいですが、強制はしませんし、強制する意味も無いというだけです。
報告必須にして、報告が無い事を理由に間違った項目名を復活される方が迷惑です。
あと別件ですが、今回のようなケースで個人の判断で「追記編集を控えてください」
というようなルールを記事に設けるのはやめてください。
編集合戦が勃発している記事の該当部分に対する制限ならまだしも、
作成直後の記事で需要が不明だから削除提案&追記編集禁止と言うのは
ほっとけばどんどん編集がされる記事なら需要がある記事である事の証左の一つなのに
それを禁止してしまっては本末転倒です。
806 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 01:39:54.97 ID:3IgQt9Kk0
いやそれがまずいんだってば……
消した意味がはっきりしないんじゃ荒らしがイタズラで消したと普通は考えるもん
報告がないことを理由に間違った記事が復活とはいうけど、そもそも報告すれば防げるはずのトラブルをルール違反してまで引き起こしてる馬鹿まで尊重してやる筋合いはないよ
807 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/13(水) 01:45:24.56 ID:I9fn+0sCd
項目名間違いくらい見て分かるだろ
今までフライング記事が消された事について
削除理由が示されてないとか騒ぐやついたか?
必要とされる知能レベルはそんなに変わらんぞ?
808 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 01:48:52.52 ID:3IgQt9Kk0
項目名間違いといっても色々あるわけでね
>>804
みたいな漢字違いな項目だったりしたら誤字に気付かないってことは十分にあり得る
なんでそこまでしてここに報告するだけのことを拒むのか理解できないし、それすらめんどくさがるならwikiに携わるべきですらないと思う
809 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 840f-UK1k [153.193.241.135])
:2016/04/13(水) 02:09:53.71 ID:wbH/29fD0
キチガイは広辞苑に乗ってるからセーフとか言い出すようなズレた人が
あーだこーだ言ってもねえ
誤字も何も正しくないとされる理由は
フライング記事でなければゲーム内表記に従っていないか
半角全角とかのルールに従っていないかのどっちかしか無いんだから
言われなきゃ検討も付かない程の事じゃないだろ
むしろそこで言われなきゃ分からん!と言って荒らしだと決め付けて騒ぐような奴は
作成ルールに目を通す気が無い奴ってことだから
それこそそんな奴のケツを吹いてやるためだけに報告必須にするとか馬鹿馬鹿しいわ
そいつをwiki編集から手を引かせる方がよほど建設的
他人に報告を要求するよりももっと前に、
何故まず自分で確認できる事を確認してから口を開くようにしないんだ?
810 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/13(水) 06:48:22.64 ID:Dckr0twM0
その確認作業(改変に気付いて理由を調べるであろう複数人)の負担を軽減するために
一言「こうだったからこうしたよ」の報告があるだけのがいいんじゃねって話
これ自体に異論が出ることはないと思うんだが
811 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 07:32:49.01 ID:3IgQt9Kk0
「キチガイ」じゃなくて「キチガイに刃物」なんですがそれは……
こういう人の書き込みをわざとらしく曲解する人がいるんだからルールを曲解して好き放題する奴も出てくると考えるべき
間違って削除されたものを差し戻すのだって手間がかかるんだよなぁ
812 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 56fd-f3gx [219.110.233.73])
:2016/04/13(水) 07:55:43.88 ID:VmQJuD3U0
>>804
【ゲンローワ】も荒らしの削除なら、復元しても問題なさそうだな
あと、【村長】は何で削除したんだろうか
DQHをやっていないので、削除した理由がわからん
813 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/13(水) 08:09:39.41 ID:4xrzM19mp
>>805
管理人氏のやりたい事はなんとなく理解した。
俺は、
「削除理由報告なしの削除をルール化かすると、善意の第三者が、その正当性を判断できず、削除荒らしを野放しにしてしまう可能性がある」
ことを心配していたんだけど、そこを管理人氏がきっちり管理してくれているのであれば、俺の心配は杞憂ってことで、反対意見はとりさげる。
あと、編集を控えろって文言を追記したのは、削除されるかもしれない項目に追記しちゃったら徒労でかわいそうって理由だったんだけど、
それも、管理人氏の意見が一理あるので納得しました。あさはかなことをして申し訳ない。
814 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/13(水) 10:27:02.31 ID:I9fn+0sCd
村長はDQHとか関係なく、不要な記事を削除しただけだろ
厳密に言えば報告してからやるべき事だったんだろうが、
問題にしようとも思わないほど削除されて当たり前の記事
村長 という単語は明らかに一般名詞だ
なので作られるとしたらDQ全般の村長まとめ記事になるはずだが、
どう見てもDQHのキャラの単体記事
もし「村長という名前のキャラ」だったとしてもあの記事タイトルはない
下手に残して後々書き換えが面倒になるくらいなら
無い方がマシまであるな
815 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5d3b-w8Te [42.125.142.127])
:2016/04/13(水) 11:07:36.06 ID:wn8twKbh0
反対意見も無かったので【ローソン】作ったよ。
DQ10とのコラボは、時系列的に外せないものだけ残した。
816 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sad9-QLPR [182.251.242.3])
:2016/04/13(水) 12:15:15.76 ID:YGYNodRYa
>>819
だとしても、勝手に削除したのは害悪すぎるな
修正するなり出来たものを、こういうやつがいるから、削除議論は慎重にやってほしい
817 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.159.65.189])
:2016/04/13(水) 12:18:53.37 ID:YD7XdWu8p
ぶっちゃけ悪意のある荒らしならまだいい方で、本当に怖いのは良かれと思ってルールを拡大解釈する奴
「あ、ダイ大やロト紋の記事がある!ルールには二次創作は禁止ってあるのに……削除しなきゃ(使命感)」みたいにね
逆に言えば勝手に削除は駄目だよってしとけば一応は大人しいわけだ
このスレですらこういう自分本位な理由で消したがる困ったちゃんは度々目にする訳で
なんにせよ無断削除は現時点で明確なルール違反、正当性もクソもない
818 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b6b7-UK1k [59.147.104.247])
:2016/04/13(水) 12:42:56.34 ID:2MeF+hBZ0
ここまで報告があったかどうかだけを執拗に問題視する奴がいるのを見ると
余計に報告必須化は危険だと感じる
ルールを整備するって言っているのに
どう拡大解釈されてどんな自分本位の理由が飛び出すと思っているんだか
ここで報告ガー報告ガーってあら捜ししてる奴よりも大勢湧くのか?
項目名に関するルールを整備する事は間違いなく必要なことで、
整備すると正しくない名前の記事と言うものが明らかになり、
それを修正する必要と言うものが生まれてくる
「何故削除されたのか確認する人の負担」が問題になるほど増えるって事は
ルールをよく読めてない間違い記事を立てる奴がそれだけ多発してるって事だが
まずそこを何とかしようって思考は無いのかね
記事を作る奴には好き勝手にやらせて責任も求めず、
直す側にばかり報告だの何だのとあれこれ押し付けるのか
やりたい放題の無法地帯一直線だな
819 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/13(水) 13:02:03.36 ID:I9fn+0sCd
荒らしが悪用する、って話をするのであれば
報告必須にしたらしたでささいな修正でも拡大解釈して
報告がなかったから、と差し戻しまくる奴が出る可能性だって
全く同様にある訳で。
拡大解釈の恐れで言えばこっちの方がよっぽどタチが悪い
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.159.65.189])
:2016/04/13(水) 15:07:45.80 ID:YD7XdWu8p
>>818
それだったらむしろ新規作成を報告必須にするのが筋なんじゃ……
そうじゃなくて変な記事を作成されまくってキリがないから削除の方を好き放題出来るようにしてくれって辺りに狂気を感じるんだよね
無法地帯にしたがってるのはどっちなんだと
前に出てたように「ここを通さずに勝手に立てた時点で削除理由に出来る」で十分だろ
これですらこの手のwikiでは削除基準としてはかなり緩いくらいなのに
>>819
あれ?今話題になってるのって項目自体の削除の話じゃあ……
項目の内部記述については昔からセーフだろ
どさくさに紛れて論点ずらすなよ
821 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 6464-UK1k [121.2.222.205])
:2016/04/13(水) 17:37:19.83 ID:mSPX24jW0
なんだこいつ煽りに来てるだけか?
822 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KKbf-wk4a [NcW2wLK])
:2016/04/13(水) 18:13:37.13 ID:a0s2+ufYK
なんでもかんでも問題があれば早く消せとは言わないけどさ、【死んでも死にきれん…!!!】は削除提案の事を書いてスレに来てくれって書いても来ないし
なおかつ【ハドラー】や【ヒム】の項目にリンク貼ってゴリ押ししようとしてる様に思える
変に長引くと、こんな風に有名無実化しようとするケースも増えるんじゃない?
823 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 09b5-j/+h [118.109.250.178])
:2016/04/13(水) 18:21:17.63 ID:Qy9KJTPm0
消されたらそいつは残されるまで死んでも死にきれん…!!!って言うよ
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-eGio [49.98.144.68])
:2016/04/13(水) 18:27:10.45 ID:8igv1Dz2d
> どう拡大解釈されてどんな自分本位の理由が飛び出すと思っているんだか
理由が正当でなければ議論や差し戻しが起こるじゃん
ただ消えただけだと正当かどうか、削除した人の思い違いかも分からんよ
人は完璧じゃないんだから
ここって「業務」じゃないけどさ、複数人が関わる普通の世界だと関係者に理由の説明なしとかありえんよ
> 記事を作る奴には好き勝手にやらせて責任も求めず、
> 直す側にばかり報告だの何だのとあれこれ押し付けるのか
好き勝手やる人は規制されるよ
あと、直す側は当然報告という責任ある行動をとれるでしょ?
ダメな人の水準に合わせてもね
825 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.253.223])
:2016/04/13(水) 18:32:49.08 ID:I9fn+0sCd
バックアップすら見る発想が無いレベルの
調査力不足のやつを基準にして
人は完璧じゃないとか言われても
826 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.159.65.189])
:2016/04/13(水) 18:33:26.46 ID:YD7XdWu8p
>>822
身も蓋もないけど、そういうケースならこっちのスレで話まとめてじゃあ削除しようってなったら消しちゃってもいいと思う
そもそも話し合う気すらない奴は尊重する理由がない
827 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.159.65.189])
:2016/04/13(水) 18:36:31.36 ID:YD7XdWu8p
あ、ついでにその死んでも死に切れねえの削除案は賛成に一票
必要ならリンク差し替えも手伝う
828 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b70f-UK1k [180.51.38.175])
:2016/04/13(水) 18:45:15.37 ID:3Ekq8W7s0
>>824
まず最初に記事作る奴がやるべき事をやると言う大前提をすっぽかしてる以上
穴ぼこ理論と言わざるを得ない
人によって主観が分かれるものじゃなくて
ルールに定められたタイトル命名規則に従っているかどうか、
ゲーム中の表記に合致しているかどうかっていうのは
調べれば誰でも同じ答えにすぐ行き着く簡単な話だろ
こんなものは記事を作る前に最低限の調査と情報収集が出来ていれば起こらないことで、
消された後に「何で消されたのか分からない」はあり得ない
あるとしたらロクな調査をせずに記事を作っておいて
間違えているという自覚が無いまま平然としている奴だけだ
調べても尚間違ってるポイントが見つからなければそこで初めて荒らしを疑え
ここでガーガー騒いでる奴よりはよっぽどその方が手間が少ないわ
散々言われているが明らかに足りてないダメな奴の基準に合わせて
周りに負担を押し付ける形で解決を図ろうとするのは
議論スレなんか見ていない奴が多いから、編集合戦が起こっても
議論スレへ誘導せずに相手が諦めるまで合戦に付き合いましょう
って言ってるのと同レベルのトンデモ理論だと理解しろ
829 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1f1c-j/+h [220.208.225.79])
:2016/04/13(水) 18:47:15.34 ID:Myr+KInX0
>>824
仕事とwikiは違うよ
wikiってのはルールに反しない限り誰でも自由に編集できる場なんだよ
基本的には説明の義務も生じないし、そもそも関係者という概念がない
830 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 51a8-w8Te [126.21.154.35])
:2016/04/13(水) 18:56:25.10 ID:UQPZb/LK0
こういうのって半端に例外求めたら本当にズルズル行くからね
「明らかに」だの「どう見ても」ってのは主観を世間の常識にすげ替えてしまう魔法の言葉でもある
ただでさえネタ記述は許さんだの他作品の言及は消すべきだのズレた常識で動いてる奴がゴロゴロしてるんだからそんな連中に権限与えたらどんな惨状になるのか想像したくもないわ
>>828
向こうがやるべきことやってないんだからこっちもやるべきことやる筋合いはないって凄い理屈だな
こいつにとってのルールって一体なんなのやら
831 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/13(水) 19:28:27.14 ID:Dckr0twM0
>>825
>調べれば誰でも同じ答えにすぐ行き着く簡単な話だろ
>>828
>調査力不足のやつを基準にして
こういう調べる負担を軽減しようってことにはならないの?
いちいち気がついた全員が一から調べるのって手間じゃん
気がついたなら周りの正常な人のために理由を1レスすることもよくないってこと?
832 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b705-SddS [180.54.54.162])
:2016/04/13(水) 19:29:03.04 ID:xKv7P1Ba0
今の流れと完全に違う話で申し訳ないが、トルネコ3関連の項目でやたらとリンクを貼る編集者がいるな…
【はぐれメタルのたて】の項目にとんでもない嘘が書かれてたんで修正するついでに無駄なリンクを削ったらすぐにリンクを付け加えられたわ
【パンの石像】の項目を見ればどれだけ無駄なリンクを貼ってるか分かると思う
833 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-QLPR [1.75.5.212])
:2016/04/13(水) 19:29:26.64 ID:1UYzz3aad
半角を使うと定められている文字が半角になっているかとか
ゲーム内の表記と合致しているかってのは
誰が見ても分かる訳じゃない主観の問題なのか・・・
この手の戯言をのたまってる一番ズレてる奴は
もはや反論にカウントする必要ないだろうから
異論なしで当初の管理人の案でGOでいいんじゃないのかね
834 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 19:33:51.23 ID:3IgQt9Kk0
>>833
それが複数の作品だったりするとそれぞれ表記が別だったりしてだな
もちろん最新作でしか出てない用語とかなら考えられんだろうが、こっちで間違ってても向こうだと正しかったりするよ
自分の知識や価値観が絶対だと思い込むのは危険
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1f1c-j/+h [220.208.225.79])
:2016/04/13(水) 19:35:05.76 ID:Myr+KInX0
>>832
とりあえずCOでいいから修正の意図を書いておいた方がいいと思う
それから関連の深い浅いは線引が難しいがリンクの重複禁止については明らかに違反してるのでそこは修正するべきだろうね
とか言ってる間にやってくれた人がいたようで
836 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 19:38:13.72 ID:3IgQt9Kk0
>>832
見に行ったら終わってたわ
作業済ましてくれた方乙でした
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e50f-UK1k [114.152.172.44])
:2016/04/13(水) 19:47:06.10 ID:WvsQlYUj0
>>831
それ軽減するとこなのか?
マヒャデドスかマヒャドデスか分からなくてうろ覚えだけど
調べずに作っちゃおう!って奴に対して
記事を作るに当たっての最低限の義務を軽減するために
周りがあれこれ世話焼けって言うルールを作ろうって抜かしてる状態だぞ
>>834
初出の作品の表記に従う っていうルールが昔からあるんですけど
838 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 19:49:02.31 ID:3IgQt9Kk0
>>837
君が思ってる出典が実は初出じゃなかったらどうするん?
839 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/13(水) 19:52:14.79 ID:Dckr0twM0
>>837
先ほどの修正または削除は、内容等が不適切なのではなく、名前が間違っていたのです
って1レスいれてねってだけなんだけど
840 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.159.65.189])
:2016/04/13(水) 19:57:37.22 ID:YD7XdWu8p
いい加減な知識を元にあやふやな記事を立てちゃう馬鹿の事は想定するのに
いい加減な知識を元にあやふやな根拠で削除しちゃう馬鹿のことは想定しない
うーんこの
841 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-3vj9 [1.72.8.176])
:2016/04/13(水) 20:00:03.35 ID:mF1MJ65id
報告レスをするなって言ってるわけじゃなくて
したい人はすればいいけど必須ではないってだけだろ?
必須にしたいのか?
>>838
その程度のところで調べ物に行き詰まって分からなくなるレベル?
わざと屁理屈こねてるのでなければ、ちょっとやばいんじゃないのそれ
842 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 20:04:14.69 ID:3IgQt9Kk0
>>841
いやむしろ必須にするべきでしょ
大したことがないように見えるけど、削除って本来かなり強い措置なんだよ
その強い措置をするからには当然自分一人の判断で軽々しく行うべきじゃない
最後の方についてだけど、そういう軽薄な奴もいるってことだよ
何度も言うけど全ての編集者に刃物を持たせるってことはその中に含まれるキチガイにも刃物を持たせるってこと
843 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-3vj9 [1.72.8.176])
:2016/04/13(水) 20:05:08.67 ID:mF1MJ65id
>>840
あやふやな根拠で削除って具体例には?
自分もマヒャドデスかマヒャデドスかはっきり分からないのに
間違ってると決めつけて削除するとかそういうの?
844 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.159.65.189])
:2016/04/13(水) 20:09:17.30 ID:YD7XdWu8p
>>843
それも含まれる
それどころか前者だと確信して後者は間違ってる消さなきゃってなることも十分考えられる
間違った思い込みで立てる奴がいるならこういう奴もいるって考えるのが自然じゃないの?
845 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-3vj9 [1.72.8.176])
:2016/04/13(水) 20:24:08.84 ID:mF1MJ65id
>>842
キチガイかどうかじゃなくてルールに従っているかどうかだろ
1人の判断もなにも、100人が100人同じ答えになるようなルール整備とともにやる話だろ
>>844
自然もなにも、そんなあやふやな知識で削除を申し立てに来た例を
今まで目撃したことが無いんでね
間違い項目名はちょくちょく見たけど。
自分も正しい答えを知らないという自覚があっても記事を立てる奴はいても
その状態で項目名間違いを名目に削除に走る奴は
湧く確率も数も扱いも悪意ある荒らしと同レベルだろ
846 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf04-hXR6 [124.86.146.31])
:2016/04/13(水) 20:27:57.87 ID:vfDJRiZz0
よく分からないけどリンクが多すぎるってなんでダメなの?
847 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 20:34:41.55 ID:3IgQt9Kk0
>>845
自分一人の判断と100人中100人の判断が同じはずだって思い込みがそもそも危険なわけでね
「確実に」名前間違いって確定できる場合なんてそれこそ最新作の新規単語かDQ1に出てる単語くらいで、そんだけの例外のためにわざわざルール変えるの?
明らかにルール違反だとしても消す側がルール違反してたら誰も納得してくれないよ
848 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7afd-UK1k [223.134.162.79])
:2016/04/13(水) 20:41:25.69 ID:bWXOH20W0
半角全角の扱いをwikiに書いてあるルールに照らし合わせる事や
ゲーム中の表記を確認してきて照合することがそんなに難しいことなのか?
849 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/13(水) 20:44:45.21 ID:Dckr0twM0
荒らしとか困った人のために手間を取るのが面倒って言ってもね
それは仕方ないよ
そういうケースが不幸にも出てしまうことそのものは避けようがない
もしある改変や削除・編集、それも枝葉末節じゃなく内容な主張そのものに関わるそれについて、
気がついた人がそれぞれに「何が変わったんだ?」って照らし合わせて調べて不適切かどうかを判断する
・・・なんてのは面倒で仕方ない
だからルールを守れる人間としては一言書いといてくれ
そうすれば善意の複数人が助かる
ってことがそんなに難しいことなのか?
あと、万一それが細かくてパッと見で気付けない悪意ある改変なら、修正された側の人が異論を唱えられる
850 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 20:47:53.85 ID:3IgQt9Kk0
>>848
それが項目を立てる側だけじゃなくて消す側にも言えるという訳でね
そういう作業をやる前に一呼吸置いてみようってことには意味があると思うが
まぁ立てる側もそういう風に一言書いてもらおうってのが一番理想なんだけどね
もう一つ言わせてもらうと、名前変えたとしてそれで大量に発生するであろうデッドリンクとかどうすんの?
ここで言っとけば修正を手伝ってくれる人もいるかもしれない訳で、むしろ頑なに宣言を拒むメリットがさっぱりわからん
851 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7afd-UK1k [223.134.162.79])
:2016/04/13(水) 20:52:34.68 ID:bWXOH20W0
>>849
>もしある改変や削除・編集、それも枝葉末節じゃなく内容な主張そのものに関わるそれについて、
項目名が作成ルールで定められた使用文字ルールに従っていないとか
ゲーム中の表記と異なっているとかの限られたケースの話なんだが、
一体どんな壮大な話をしてるんだ?
852 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7afd-UK1k [223.134.162.79])
:2016/04/13(水) 20:58:05.45 ID:bWXOH20W0
>>850
まず一番最初に記事を立てる人に徹底するのが順序ってもんじゃないのかな
理想と言いつつ後ろから優先してては筋が通らんよ
宣言を拒む理由よりも先に、筋も通さず宣言を強要する理由を言いなよ
ぶっちゃけるとロクに確認もせずに適当な記事を立てておいて
削除されたらすぐに騒ぐようないい加減な奴は
それだけでもう規制&オサラバでいいくらいだと思ってる
>名前変えたとしてそれで大量に発生するであろうデッドリンクとかどうすんの?
間違った記事が新規作成されたらっていう話じゃなかったのか?
新規作成記事でデッドリンクなんてそんな出るもんか?
既存記事の修正だったら間違いなくリネーム対応で管理人の出番なんだから
一括置換機能ですぐ直るんじゃないの?
853 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/13(水) 21:03:27.59 ID:Dckr0twM0
>>852
レス的には横からになるが、一行目が不可能だからだよ
「○○が間違ってるから直しましたよ」と報告するのが(例え面倒ごとを作った人のせいで発生した労力でも)筋だと思う
あなたはそう思わない
という話
854 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdb4-3vj9 [1.72.8.176])
:2016/04/13(水) 21:07:09.64 ID:mF1MJ65id
削除した人に報告を義務付けて徹底することは可能なのか?
855 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx21-Uxqz [126.154.95.182])
:2016/04/13(水) 21:11:17.37 ID:fz+FS7/Nx
とりあえず、特に反対意見もなさそうだし、【死んでも死にきれん…!!!】は削除ってことでよござんすね?
856 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 21:13:38.40 ID:3IgQt9Kk0
>>852
まぁ正直なところ両方やるべきとは考えてるけどね、削除ってのは他人の労力を無に帰す訳でそういう意味じゃ新規作成よりも責任が重いのよ
おまけに削除そのものには大して労力はかからんしね
だから大抵のwikiでは管理人しか削除権限を持ってなかったりするところが大半な訳で、ユーザーが削除できるここはむしろめちゃくちゃぬるいと言っても過言じゃない環境だよ
だからこそ最低限、こう言う理由でこの項目削除したいけどいい?って一声かける義務はあるだろ
857 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 21:14:06.03 ID:3IgQt9Kk0
>>855
レスしようとして忘れてたわw
無論異議なしで
858 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ed0b-R9zK [58.183.245.27])
:2016/04/13(水) 21:16:07.66 ID:SJL0mF+I0
このスレの雰囲気が正直苦手だったので今まで書くのを渋っていたのだが、このまま放置するのは無責任と非難されかねないので
【死んでも死にきれんッ…!!!】の項目作成者として、重要キャラのキーワードとなりうる項目であると認識した末に作成・記述並びにリンク作成したと申し上げさせて頂く。
絶対的に必須ではないまでも、付加価値を高める要素としては決して悪いものではない筈だし、同項目と【ハドラー】【ヒム】【フレイザード】の追記分並びにリンクの関連性を照らし合わせて頂ければ、キーワードとしての有用性も十分ありだと。
それに派生作品関連のセリフも、個人的にはもっとあって欲しいと思うので。
尤も、今現在の状況下で先走って迷惑を被ったようならお詫び申し上げる。
取り合えず、今後同様にセリフ項目を立てるにあたってはここでご意見お求めするようにはしようと思うけど、あまり複雑に入り組んだ議論を展開していく自信はないし、
折角頑張って立てた項目を事あるごとに無下に扱われるのは正直萎えるので、そこはお手柔らかに…。
859 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx21-Uxqz [126.154.95.182])
:2016/04/13(水) 21:19:28.41 ID:fz+FS7/Nx
削除してきました。
860 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ed0b-R9zK [58.183.245.27])
:2016/04/13(水) 21:19:58.58 ID:SJL0mF+I0
此方にも諸都合とかでタイミングが合わない事もあるんだから、削除案とかの結論はもう少し様子を見るべきでは。
861 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7afd-UK1k [223.134.162.79])
:2016/04/13(水) 21:20:16.55 ID:bWXOH20W0
いずれにせよ本気で作るなら!は全角がルール
(まだ制定されてないけど慣習ではほぼ全てそうなっている)なので
残すとしても修正は必要だな
862 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 21:22:15.52 ID:3IgQt9Kk0
>>858
気持ちは分かったけど、やっぱり記事にしてしまうには微妙だったのは否めないし
そもそもセリフ項目自体にかなり敏感になってるところがあるしな
でもやっぱりここで一言言ってくれた方が色々と丸く纏まったと思う
不快な思いさせちゃったなら済まんが
863 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sad9-QLPR [182.251.242.1])
:2016/04/13(水) 21:22:37.43 ID:gDcIQ5ARa
とりあえず、1日ぐらいまてよ
864 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx21-Uxqz [126.154.95.182])
:2016/04/13(水) 21:25:16.43 ID:fz+FS7/Nx
>>858
あ、ごめん。
入れ違いで、もう削除しちゃったわ。
一応、俺が重要度が低いと判断した材料の一つとして、「死んでも死にきれん」でググっても、ダイ大が全然ヒットしないこと。
ドラクエスレどころか、ダイ大スレですら、話題に上がったのを見たことがない台詞であること。
基本的に、セリフの量が膨大な漫画作品は、十分に吟味されるべきってところかな。
まあ、ここでの議論で必要と判断されれば、削除した本人として、復元には協力する。
865 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sad9-QLPR [182.251.242.1])
:2016/04/13(水) 21:28:01.99 ID:gDcIQ5ARa
こういう、様子見しないで、すぐに消す場合があるから削除は反対なんだよ
少なくとも提案しても、様子は見ようよ
866 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ ed0b-R9zK [58.183.245.27])
:2016/04/13(水) 21:36:00.15 ID:SJL0mF+I0
【死んでも死にきれんッ…!!!】のセリフは3つは関連人物並びにセリフがあったから重要性が十分高いとも判断した次第。
ダイ大関連項目で更新もあったりして辞典側の評判も悪くなかったと思うんだけど。
一応、原文は控えてあるし、出来る事なら同項目を改めて感嘆符を全角にして立て直したいと思っている。
そんな訳で、その是非を問いたい。
867 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2d07-w8Te [122.249.65.195])
:2016/04/13(水) 21:40:53.17 ID:3IgQt9Kk0
ネックになるのはやっぱり単体だとダイ大のイメージと繋がりにくいってことだろうか、セリフ自体はありがちなものではあるし
名台詞というよりは名シーンだよなとは思う
868 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sad9-QLPR [182.251.242.1])
:2016/04/13(水) 21:42:58.75 ID:gDcIQ5ARa
だけど、台詞でも場面が描かれていれば十分ありとは思ってる
869 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/13(水) 21:46:59.53 ID:Dckr0twM0
名ゼリフって乱立すると薄まっていくんだよね
あれこれと登録していくとそのキャラや作品のもつトップクラスの名ゼリフが薄れていく
増えすぎた文化遺産みたいな
珍セリフ・ネタセリフの類はまた別として
870 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf7a-j/+h [124.27.111.108])
:2016/04/13(水) 21:55:01.26 ID:YTF4dUcV0
スレの雰囲気が苦手で一人で勝手に記事立てるとか
自分が勝手に立てた記事が消されると萎えるとか
子供みたいなこというやつだな
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx21-Uxqz [126.154.44.158])
:2016/04/13(水) 21:55:26.02 ID:W1jmjL61x
一応、自己弁護の言い訳にしかならんけど、議論スレに誘導しても来る気配がないまま、リンクとか貼り始めてたから、意図的に無視してると判断してしまった。すまん。
872 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-w8Te [126.159.65.189])
:2016/04/13(水) 21:58:50.90 ID:YD7XdWu8p
本人登場してたか
話し合う気がないってのは言い過ぎた、ごめんよ
ハドラーの名台詞として真っ先に思いつくのは「人間の神よ!魔族の俺が初めて祈る!」ってアレかな
あんまりそのセリフのイメージはない
873 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 77e4-j/+h [116.81.27.103])
:2016/04/13(水) 22:14:24.18 ID:Dckr0twM0
「オレをなめるなァッ! 大魔王ォッ!」
かな〜
語呂がよく使いやすいw
874 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp21-fXA8 [126.210.144.70])
:2016/04/13(水) 22:41:05.30 ID:4xrzM19mp
個人的には、この際、セリフに特化した姉妹辞典を作って、互いにリンクできるようにした方が、皆幸せになる気がするけどな。
875 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd27-HzeJ [1.75.5.212])
:2016/04/14(木) 13:10:48.77 ID:EimYtaKUd
無法地帯を分割してフタ?
876 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.49.250])
:2016/04/14(木) 13:37:30.86 ID:t6SpYFrdp
>>875
身も蓋もない言い方をすれば、そうだけど。
セリフって、有名じゃなくても掘り下げれば面白いのが出る可能性あるし、セリフに特化した辞典があれば、意外な発見が生まれる可能性は十分ある。
と、個人的には思う。
877 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd27-HzeJ [1.75.5.212])
:2016/04/14(木) 14:11:45.82 ID:EimYtaKUd
その無法地帯の管理は誰がするのっていう
いくら無法地帯でも管理全く無しの放置という訳にはいかんし
仕事でやってるんじゃないんだから、
いくら掘り下げて面白いものが見つかるかもって言っても
負担増やして苦労してまでやることか疑問
878 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(エムゾネ FFe7-NpSn [49.106.192.74])
:2016/04/14(木) 14:39:11.84 ID:SKvS4pFLF
まあ全くの無法地帯だって分かってるところなら
そんなとこに気合いいれた価値のある文章を投下しようなんて思わんわな
じゃあちゃんと管理して無法じゃなくするとすると
分割の意味がそもそも無くなる
ちゃんとした記事だけ数えれば 量的にも分割の必要なんて無いし
879 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.49.250])
:2016/04/14(木) 14:55:53.53 ID:t6SpYFrdp
じゃあ、俺が管理してやるよ、と言えるほどのモチベーションも時間もないと言うのが現状だし、この件についてはこれ以上は言わない。
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sd27-De1m [1.75.228.174])
:2016/04/14(木) 15:00:17.09 ID:puPUtN07d
ダイ大は好きだし明日のビィトも楽しみだけど、セリフ記事は掘り下げ過ぎだと思う。
そういえばDQ4外伝 地獄の迷宮の項目は無いのね?
ざっとした紹介ぐらいは欲しい。
881 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-De1m [126.214.1.246])
:2016/04/14(木) 17:34:09.72 ID:+MzTltyZp
隔離場を作るって発想自体はアリだとは思う
FFの方もエクストラとかいう大喜利会場がある訳で
882 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK3b-xkDG [NcW2wLK])
:2016/04/15(金) 20:30:07.34 ID:hfoJe8R2K
削除で揉めてるけど、破壊神ビルスは問答無用で消して良い項目だよね?
こういうあからさまな物も話し合うなら面倒といえば面倒
883 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/15(金) 20:37:44.79 ID:BfVHvjwQ0
>>882
異議なし
形式って結構大事よ?
◯◯を削除するよーって言って支持されたってことで正当性の証明にもなる
884 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4ffd-RIFs [219.110.233.73])
:2016/04/15(金) 20:53:09.78 ID:Ne4WErGa0
そもそも、【】もないし、DQにも出てこないし、削除には十分すぎる
885 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4f17-6hpO [219.114.196.245])
:2016/04/15(金) 21:42:21.86 ID:6L4+1wlv0
DQSに登場する封印の仮面の記事を書こうと思っているのですが、
確か封印の仮面って物語の途中で“二つに割れた仮面”とか言う
名前のアイテムに変わったような記憶が有るのですが、記事を書く際は
2つに分けた方が良いのか、統合する方が良いのか何方が良いでしょうか?
886 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/15(金) 22:19:38.34 ID:BfVHvjwQ0
似たような例だとハート型の宝石/ピアスの宝石があるね
こっちは分けられてる
887 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bb04-VOSW [124.86.146.31])
:2016/04/16(土) 01:57:56.77 ID:Y1RdvYd00
【でたらめぎり】のそれぞれの一文……
>【剛剣かまいたち】を合成した剣ならば、周囲8マスを4回攻撃という恐ろしい効果になる。
>【剛剣かまいたち】を合成した剣でこの技を使い、エフェクトこそ8方向に振り、4回剣を振るものの、トルネコの正面にいる敵にしか当たらない。故にこの技は使えない。
一体、どっちが正しいんでしょうか?
888 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 93a8-FR6U [126.2.231.132])
:2016/04/16(土) 13:23:52.10 ID:5DX35Ttt0
DQMJ3の記事解禁いつだっけ?
889 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4f92-Gtsw [219.162.225.109])
:2016/04/16(土) 13:52:43.26 ID:cVZfUYCO0
>>888
>>721-722
890 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7766-ZdFj [153.229.64.31])
:2016/04/16(土) 22:09:18.72 ID:LwdS8hSy0
>>832
>>846
俺もなんでリンクがだめか知りたい
ついさっき一時しのぎの杖にリンクをつけたんで迷惑になってないか不安
(
>>832
の言ってる人物とは別人)
891 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 83de-UAPN [114.165.223.177])
:2016/04/16(土) 22:27:28.38 ID:DiOsQAQe0
>>890
「作成・更新ルール」から
•wiki内のリンクについては自由ですが、リンクの重複は禁止します。
また、呪文・パラメータなどは文中に使われる頻度が高いので、リンクは関連が深いものに留めてください。
そもそもなんでリンクが沢山あるとダメなのかは知らないけど、このwikiでは過剰なリンクは控える方針だとルールに明記されてはいる。
書き手によって線引きにも個人差がありそうな気もするけど、「リンク引ける単語はほぼ全て引く」みたいなのは過剰だと思う。
892 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.49.250])
:2016/04/16(土) 22:31:19.98 ID:t+KaIs2Up
不必要なリンクがいらんだろって話でしょ。
要するに程度問題だし、【パンの石像】の以前の版見て、なんでダメなのかわからんようなセンスでは、リンク追加とかやらない方がいいと思う。
893 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7766-ZdFj [153.229.64.31])
:2016/04/16(土) 22:42:05.22 ID:LwdS8hSy0
ありがとうございました。
ルール・パンの石像共に見直してきました。
【泥棒】へのリンクはない状態に戻してきました。
【水晶】【地獄耳の巻物】へのリンクについても、必要なければ消しておいていただければありがたいです。
894 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイマゲー MM1b-1hL9 [106.184.21.21])
:2016/04/17(日) 04:08:20.66 ID:bBbjwQcFM
【スクルト】のDQ3のところ、守備力の上限は1023って書いてあるけど、↓のサイトを見ると999ってなってて、実際にはぐれメタルの守備力を下げるのにも成功してる
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-25.html
リメイク版はどうなのか知らないけど確かめられる人っている?
895 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/17(日) 08:23:58.48 ID:bF62LPnY0
あんまりリンクだらけだと見た目は鬱陶しくなるし、重くなりそうだしな
とはいえそれに過剰反応して必要なリンクまで貼られないのもそれはそれで問題だから
見出し一つにつき同一項目へのリンクは一つまでって原則でやってる
896 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2337-xNXw [42.145.225.15])
:2016/04/17(日) 08:37:42.54 ID:luHi9D6l0
いっそこれはリンク貼ったほうがいいというのを決めてしまえば
例えばモンスターなら上位種、下位種、出現ダンジョン、使用特技、ドロップアイテムみたいに
897 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5be4-Jz3o [116.81.27.103])
:2016/04/17(日) 12:21:35.20 ID:VetNyY+U0
どこにリンクを引っ張ってどんなリンクワードを持ってくるかも記事執筆者の腕のみせどころ
とまでは言わないけど、個性が出るところではある
滑ることも多い
個人的には事実簡潔型が多いのでそういうのを発揮してはいないが
898 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ bf4d-y8X7 [111.169.112.59])
:2016/04/17(日) 18:41:08.64 ID:KggliRiG0
俺はキャラ記事にセリフ記事をリンクさせてるなぁ
どうやって違和感がない様に溶け込ませるのかを考えるのが楽しくて
台詞・メッセージといえばDQ6のところを誰か編集してくれ
行ごとに分かれてないんだ
899 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e35a-tu3u [122.210.45.104])
:2016/04/17(日) 23:03:45.07 ID:oflxQuCo0
作成・更新ルールによると、
このwikiはDQ10などのオンラインゲームは「取り扱わないの」としているが、
同時にオンライン作品でないシリーズにも登場する用語については、
「簡単な紹介に留める」なら紹介してよいとしている。
実際にDQ10については、各記事にDQ10の見出し(*DQ10)が存在する。
ところが、DQMSLやモンスターパレードには、そういったものが殆ど一切ない。
理由は多分、DQ10と違って大辞典がないからだろう。
*DQMSLや*モンパレといった見出しを作ってもいいのか?
例:【ゲレゲレ】
*DQMSL
DQ5イベントで登場。
【ベビーパンサー】の時点では「名無しの子ネコ」という名称で、
【キラーパンサー】に成長させるとゲレゲレになる。
この名前はあくまで「種族名」なので、プレイヤーが他の名前に変えることは可能。
900 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/18(月) 07:40:27.60 ID:g7htRKX50
あくまで簡単なものなら構わないと思うよ
こういうルールの定義が曖昧なものは判断が難しいよな
901 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 074d-Jz3o [133.236.123.188])
:2016/04/18(月) 09:18:17.67 ID:ZjImnFyj0
判断は難しいが考えておかねばならないだろうな
もうすぐキラークリムゾンの項目も作られるだろうし
902 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.49.250])
:2016/04/18(月) 09:41:52.61 ID:ege9MGY6p
どうでもいいことかもだけど
ホルスは【ホルス王子】なのに、チャゴスは【チャゴス】なんだね。
王子とか姫が付くパターンとそうじゃないパターンの基準ってあるんだろうか。
903 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e325-Jz3o [122.145.76.238])
:2016/04/18(月) 09:55:01.31 ID:+BgFd3W/0
最初に項目作った人基準だろうなぁ
904 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 83de-UAPN [114.165.223.177])
:2016/04/18(月) 10:29:23.01 ID:WzeUwIq+0
>>899-901
10の見出しでは簡単な説明+10辞典へのリンクが基本だけど、
モンパレの見出しを作った場合には同じようにモンパレ攻略wikiにリンクを設けても良いのかな
一応、現行ルール上は問題ないはずだけど
>>902
基本的に「〜王子」や「〜姫」は無くていいんじゃないかな
そのせいで分かれてる【モニカ姫】と【モニカ】とかも統合できるし
905 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 7762-Y5FC [153.142.241.21])
:2016/04/18(月) 12:32:27.35 ID:6OZrAEPD0
名前に王子がつく王子
リック王子、ホルス王子
つかない王子
ヘンリー、デール、コリンズ、チャゴス
名前に姫がつく王女
ローラ姫、モニカ姫、グレーテ姫、フィオーネ姫
つかない王女
アリーナ、ドリス、ミーティア
906 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e342-UAPN [122.223.145.230])
:2016/04/18(月) 17:55:32.66 ID:FdxDisJL0
そういや、詩人だのあらくれだのは単独記事はあるけど、老人だと老婆ってのはどうなんだろう?
一応DQ4なんかじゃ移民カテゴリではあるけど。
907 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/18(月) 19:39:43.18 ID:g7htRKX50
作るとしたら「男の子」「女の子」は改名考えたほうが良さそう
ただでさえ紛らわしいし
908 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.49.250])
:2016/04/18(月) 19:44:05.94 ID:ege9MGY6p
むしろ、NPCの子供は【子供】でよくない?
工夫すれば区別は可能でしょ。
名前を自由につけられる【男の子】【女の子】の項目名を、馴染みのないデフォ名なんかにするよりかはそっちの方が無難だと思う。
909 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/18(月) 21:04:24.29 ID:g7htRKX50
デフォ名にしろとは言わんけど【男の子(DQ5)】みたいに対象を限定する必要はあると思う
910 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a7d2-ZdFj [61.192.99.169])
:2016/04/19(火) 16:57:30.65 ID:hceV6qrR0
【男の子(NPC)】で良いじゃん。それだったら
911 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.2.116])
:2016/04/19(火) 17:12:55.55 ID:vl/AUg0rp
>>909
それだと、現状と大差ないから無意味って、過去スレでも何度か言われてるよ。
DQ5にも子供のNPCいるからね、
>>910
てゆーか、【子供】でいいと思う。
移民カテゴリも「男子供」「女子供」なんだし。男女を分ける意味があまりない。
912 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-De1m [126.214.144.206])
:2016/04/19(火) 19:07:36.79 ID:6NGNJyY0p
【グランバニア王子】【グランバニア王女】なら完全に確定できると思う
でもなきゃシンプルに【息子】とか【娘】はどうよ?男の子と女の子だと意味がブレるのが混乱の元だし
913 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 8366-U2A5 [114.164.158.1])
:2016/04/19(火) 19:20:03.44 ID:K7yBosV50
あいつらは外伝作品の名義が基本「男の子」「女の子」だからな
天空の勇者であることもグランバニアの王族であることも主人公の子供であることも、公式にはネタバレ扱いで触れられないらしい
914 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3b1c-Jz3o [220.208.225.79])
:2016/04/19(火) 19:25:22.87 ID:UTzcggXg0
勝手に馴染みがないことにされてるが、リメイク版ならレックスタバサは公開されてる分普通に周知されてるんでね
項目名は興味ないから好きに決めてくれていいが
915 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ガラプー KK3f-nA7p [07001130437107_va])
:2016/04/19(火) 19:26:08.40 ID:wzMwOZg+K
攻略サイトの大半が男の子女の子で通るくらいには定着してるのに
独自路線に行こうとするとか意味分からん
916 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.2.116])
:2016/04/19(火) 19:49:54.02 ID:vl/AUg0rp
>>912
それも、「完全に特定」までは至ってないよね。
>>914
馴染みがない、のニュアンスがうまく伝えづらいけど、認知されているのと、馴染むは違うと思う。
ドラクエ8のエイトは認知度高いけど、主人公(DQ8)=エイトって言われても、それは違うんじゃねってゆー。
>>915
俺が言いたいのはそれ。
917 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3b1c-Jz3o [220.208.225.79])
:2016/04/19(火) 20:10:17.59 ID:UTzcggXg0
ただの個人の感覚の話をされても知らんがな
ましてやそれを公共の場に持ち込む気かと
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-De1m [126.214.144.206])
:2016/04/19(火) 20:38:51.62 ID:6NGNJyY0p
無難で行くとしたらそれこそ「息子」「娘」じゃないかね
談話の中だと男の子女の子よりこっちが圧倒的だし
男の子や女の子って言われても誰のことなのかピンと来ないのは痛い
919 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a7d2-ZdFj [61.192.99.169])
:2016/04/19(火) 21:38:30.37 ID:hceV6qrR0
>>918
言い掛かり覚悟で言うけど、3勇者もオルテガの息子(娘)だし、5主人公もパパスの息子なんて肩書きあるぞ
息子や娘でも話の流れがわからなければピンと来ないよ
920 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.2.116])
:2016/04/19(火) 21:55:35.82 ID:vl/AUg0rp
この議論、何度も見た気がするけど、結局多数派をを納得させられるだけの名案が出なくて、毎回現状維持になってる気がする。
ややこしさを完全に排除したいなら、【主人公(DQ5)の息子】ぐらいにしないといけないし、そこまでして独自路線にする必要性があるのかって話になる。
【男の子】【女の子】で、実用上の問題が生じてないってのが現実だよね。
あと、ついでに言うと【おかしら】とか【おうさま】の方がよっぽど誰のことかわからん。
921 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/19(火) 22:17:07.12 ID:DuH5og040
(何度も出るってことはそれだけ納得行かない人がいるってことなんじゃ……)
922 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 9bd9-pOi2 [36.2.8.106])
:2016/04/19(火) 22:17:55.93 ID:29fU/tiz0
5以外で男の子女の子のキャラが出た時に区別しづらくて困るってのはわかる
でもそれが出てからで良いとは思う
923 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.2.116])
:2016/04/19(火) 22:47:12.64 ID:vl/AUg0rp
>>921
別に、納得いかない人が一定数いるという事実を否定してるわけではないよ。
ただ、じゃあどうするのって出てくる案が、大多数を納得させるような秀逸なものが出ないって話。
なんだったら、俺もこれがベストだとは思っていない。
変えたいなら、いい代替案を持ってくるのが筋。
924 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sxab-dEgX [126.170.92.14])
:2016/04/19(火) 23:45:53.42 ID:yOA6N7yfx
そんなことより、新ルールの件は結局お流れになったの?
セリフ項目の規制ルールだけでもやった方がいいと思うけど。
925 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e307-De1m [122.249.65.195])
:2016/04/20(水) 07:30:59.41 ID:24j5Ryzt0
そりゃ現行ルールで対処可能な範囲だし
926 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 93a8-De1m [126.21.154.87])
:2016/04/20(水) 18:19:05.84 ID:LbJkZ/c40
ぶっちゃけセリフだけに限定する理由がないと思う
正直全項目を報告前提にしてもいいくらい
まぁ報告してないから削除提案って現行で出来るからそれで十分な気はするけど
あと子供達の名前について【主人公の息子】【主人公の娘】とかは?
むしろ会話で出す上では「息子」「娘」が大半なんだし、こっちの表記を強調した方が実状にも沿ってるし分かりやすいと思う
「男の子」「女の子」じゃ子供のうち男もしくは女を指す単語になるけど、「息子」と「娘」だと誰かの子供であることを強調出来る、この違いはでかい
仲間モンスターの時も思ったけど公式表記に拘って紛らわしい名前を無理に使い続けちゃ本末転倒よ
927 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Spab-0oJN [126.214.2.116])
:2016/04/20(水) 19:30:12.83 ID:C473j5X3p
>>926
それ俺の案
>>920
とほぼ同じじゃんw
まあ、それで多くの人が納得いくならいいんじゃない?
何度も変えるってのは避けた方がいい気がするから、変えるならそれなりの期間、意見を募ってコンセンサスはとっておいたほうが良さげ。
928 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5be4-Jz3o [116.81.27.103])
:2016/04/20(水) 21:46:07.12 ID:fAKRChKk0
「登録単語を見てわかりやすい」っていうか、「辞典としてひきやすい」ってことじゃないの?
公式表記ないしは一般に一番広まっている、辞典を使うときに思い至るものじゃないと
929 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アークセー Sx95-LL8F [126.168.19.115])
:2016/04/21(木) 10:51:24.44 ID:O4Jdgl9Dx
ちょっと流れぶった切るようで悪いんだが
【パラディン】の項目の
>DQ8の【ククール】や【マルチェロ】の様な制服タイプだったら無難だったろう。
この表記いらなくね? 主観くさい
930 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf4-FeNN [1.72.7.236])
:2016/04/21(木) 11:20:45.36 ID:QxZBQ7WAd
【○○○○は□□□□のすがたに見とれている!】も【みとれる】でよくないか?
3DS版だとゼシカの「おいろけ」で「見とれる確率1/8」とかなってるし。
ひらがななのはみとれる元祖がMSX版のムーン王女だから。
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f10b-7Ba6 [58.183.245.27])
:2016/04/21(木) 21:37:03.68 ID:4Bkr8rc90
あれからかれこれ8日程待たせて貰った訳だが…[[【死んでも死にきれんッ…!!!】]]の項目設立における是非について、納得のいく是非を改めて聞かせて貰えないだろうか。
自分が見る限り、項目のコンセプトについては賛否両論ありきだったようだが、キャラ達への関連性については特に異議が見当たらなかったようだし
ありがちなセリフ云々については他の一般セリフ項目でも【うぎゃあっ!】とか【知ーらないっと】といったやつも当て嵌まるだろうし、そもそも何気ないセリフ自体に実は様々な伏線を設けてられていたというケースはダイ大に限らず沢山ある。
ここで挙がったあまり印象深くないという意見については、試しにグーグル検索してみると、この[[【死んでも死にきれんッ…!!!】のセリフが寧ろ印象深いと感じている声が少なからず見当たったし、総じて特に問題があるようにも思えない。
なので、改めて設立してもいいんじゃないかと思うのだが…。
932 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3107-FeNN [122.249.65.195])
:2016/04/21(木) 21:51:50.09 ID:eqAHrPoi0
同じことを繰り返すけど、印象深くないというかダイ大の台詞としてピンと来ないかな
似たような台詞はありがちだし、あんまり優先度が高いとも思えない
でもまぁ作りたければ作ってもいいと思うけど、個人的には作るだけの理由があるかは微妙だと思う
この項目が既にあったとして積極的に消そうとも思わないし
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ b513-I5eN [14.132.123.194])
:2016/04/21(木) 22:15:07.44 ID:CAZ6nsYz0
兄は【サマルトリアの王子】なのに
妹は【サマルトリア王女】なのはなぜだ
934 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 23ec-gALo [180.220.160.203])
:2016/04/21(木) 22:25:21.87 ID:zr/uzPF/0
「ょ」の分だよきっと
935 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-wht0 [49.98.138.180])
:2016/04/21(木) 22:40:59.05 ID:fJN4jSzmd
死んでも死にきれんでググッてみたが
トップ10に橙関連の記事一個もなかったぞ
936 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f10b-7Ba6 [58.183.245.27])
:2016/04/21(木) 22:47:50.23 ID:4Bkr8rc90
>>935
環境の違いもあるのかも知れないが、自分のPCでは単独検索で最初の10件で4件程見つかった。
「ハドラー」や「ダイの大冒険」も併用した複数検索ならより明確に見つかるだろうし、検索用語自体も「死んでも死にきれんッ…!!!」と正確にワードを打たないと意味がないぞ。
937 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 18d2-iXsh [61.192.99.169])
:2016/04/21(木) 23:10:46.38 ID:suXqR7VJ0
内容もあるかもしれないけど、作られた時は項目と筆者がね
スレで台詞項目製作で議論を交わしている最中に作られた
項目名の!は全角がルールなのに、半角だった
項目でスレへの呼び出しを書いてもなかなか来なかった
それなのに他の項目へのリンクを貼るという行動はとっていた
こういった事で軽く反感を買っていたのもある
938 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1e92-DbIH [219.162.225.109])
:2016/04/21(木) 23:11:17.79 ID:H+f3TyK90
あっても率先して消しはしないけど要るか要らないかで言われれば要らない。
散々言われてるけど
【死んでも死にきれん】って台詞でまずダイ大が出てくる人ってそうはいないぐらい有りがちなうえに
「ッ…!!!」が付いたからダイ大の台詞として検索出来ました、ってのは屁理屈レベル。
実際にッ…!!!が付くことでダイ大が思い浮かぶ人間が多数いるのか?と言う話。
939 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp95-vNXE [126.210.49.73])
:2016/04/21(木) 23:12:46.11 ID:s8Cd/1yTp
>>936
そんな、三点リーダまで正確に打たんと検索ヒットしないってことは、それだけマイナーってことだよ。
「メラではない」とか「大魔王からは逃げられない」だけで正確にヒットする超有名セリフと比べると、はるかにマイナーと言わざるを得ないわけで。
まあ、立てられた記事の内容自体は、読んでみればそんなに悪くないと感じた。
940 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp95-vNXE [126.210.49.73])
:2016/04/21(木) 23:28:17.13 ID:s8Cd/1yTp
正直、【ハドラー】の記事内で語れる内容ではあるかな。
あと、【うぎゃあっ!】とか【知ーらないっと】を引き合いに出されても、むしろこの手の存在意義の怪しい項目の乱立が、セリフ規制の議論を呼んだわけだからね。
941 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 23ec-gALo [180.220.160.203])
:2016/04/21(木) 23:31:53.34 ID:zr/uzPF/0
ドラゴンクエスト関連で死んでも死に切れんとか言われてもカバ扱いされたバラモスしか出てこない
942 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa2d-DbIH [182.250.251.36])
:2016/04/21(木) 23:35:32.33 ID:skFBSwe2a
>>941
あれは石田和明作品の中では特に面白かったな
943 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f10b-7Ba6 [58.183.245.27])
:2016/04/21(木) 23:49:23.08 ID:4Bkr8rc90
>>939
記事の評価についてはどうも。
然し前者二段や
>>938
のようなことを言ったら、汎用性が比較的広いと見られる【うぎゃあっ!】とか【知ーらないっと】なんかも必要性を問われるという事になりかねないし、
大事なのは記事内容がある程度充実していたり、作品キャラ等に対して関連性が深いかどうかだと思うが。
>>937
前にも言ったが、過去に複雑な荒れっぷりが垣間見えた手前ここに書くのに抵抗があったのと、記事の関連性を示す意向と 向こうの削除タイミングとがかみ合わなかったのもあった。
いずれにせよ今後セリフ項目関連では、ちゃんとここで様子を伺っていくつもり。
944 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 23d6-E06s [180.6.5.189])
:2016/04/22(金) 00:10:27.20 ID:ouswLQ8A0
ありがとう
945 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sde4-wht0 [49.98.138.180])
:2016/04/22(金) 00:57:07.27 ID:PuxLJDYzd
>>943
>汎用性が比較的広いと見られる【うぎゃあっ!】とか【知ーらないっと】なんかも必要性を問われるという事になりかねないし、
いや実際そいつらの必要性が問われて今のルールに行き着いてんでしょ
一緒に消すべきって意見ならまだわかるが、それらがあるからあっていいって方向には持っていけないよ
それらが生き残ってる理由があるとしたら、ルール整備前から存在してたもんに遡及効かますのもどうよってだけだから
前例として後から生えてくるものに名分を与える力はない
946 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1e92-DbIH [219.162.225.109])
:2016/04/22(金) 02:08:52.64 ID:5f/s9hWx0
どんだけ【死んでも死にきれんッ…!!!】作りたいねん。
作らなきゃ死んでも死にきれんッ…!!!ぐらいの意気込みを感じる。
947 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f10b-7Ba6 [58.183.245.27])
:2016/04/22(金) 02:20:41.38 ID:IMMWQAeb0
>>945
自分とてここのスレの流れ全てを把握している訳ではないし、
>>940
も文を書いている間に追加されたんで拾えきれなかった。
だけど「セリフ自体の汎用性が広い」=「DQのセリフ項目に相応しくない」という図式が単純に成立するという理屈も筋が通らないだろう。
【うぎゃあっ!】は結果的に微妙感もあったせいか【デスタムーアVSダークドレアム】に統合された一方で、
【知ーらないっと】はまさかの意外展開に乗じた行動に相当のインパクトがあってクオリティとして成立したようだし、総閲覧数も7000件近いのでそれなりの人気もあるようだ。
単純に比較するのは難しいが、どちらも状況やタイミングなどが巧妙だったお陰で汎用セリフが相応のインパクトを持った事は確かのようだ。
さっきも言ったが一見何気ないセリフ自体に実は様々な伏線を設けてられていたというケースはダイ大に限らず沢山あるし
【死んでも死にきれんッ…!!!】も実際ちゃんと検索すれば普通に引っ掛かるレベルでもあり、状況的なインパクトの他に特定のキャラの一面や要素を局所的に語ったり他の複数のキャラへの関連要素も踏まえて、項目としての価値は十分見込めるはず。
頑なに代表的なものやDQ独特のセリフ回しだけしか認めないのもなんだか寂しいし、用語辞典であるならば寧ろこうした細かな部分にまで言及させる方がクオリティ的にも良いだろう。
948 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1e92-DbIH [219.162.225.109])
:2016/04/22(金) 02:56:11.71 ID:5f/s9hWx0
だから「ッ…!!!」まで入れなきゃ出てこない(上の方に来ない)時点で普通に引っ掛かってないって。
949 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4bac-eS6a [124.219.202.137])
:2016/04/22(金) 12:15:07.66 ID:CxqvUspa0
×ちゃんと検索すれば普通に引っ掛かる
○ちゃんと検索しないとまともに引っ掛からない
知ーらないっとの閲覧数が多いから人気ってのも疑問だね。
「なんじゃこのセリフ?誰のいつのセリフだよ」って思って見てみる人が多いだけじゃないの?
950 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e37a-gALo [116.80.218.195])
:2016/04/22(金) 12:20:17.89 ID:4ETUMOcJ0
【○○は□□にみとれている】が【みとれる】に変わったけど
これ旧記事削除から新記事で作られてんだけど
こういう場合バックアップが消えるから可能な限り記事のリネームでするべきことだと思うんだが
951 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイーワ2 FF92-wht0 [103.5.140.163])
:2016/04/22(金) 12:21:43.04 ID:rCQOfWv4F
いつの間にか、どさくさで【みとれる】が統合されたな
意見は出ていたが、okもらってないし早計すぎないか?
952 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワイーワ2 FF92-wht0 [103.5.140.163])
:2016/04/22(金) 12:23:19.07 ID:rCQOfWv4F
リネームだったか
だったら、管理人に依頼かければよかったのに
953 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp95-vNXE [126.214.1.234])
:2016/04/22(金) 12:58:33.95 ID:2yfCUn3mp
>>949
【サンディ】の記事のリンクから飛んだって考えるのが自然じゃない?
あっちは閲覧数40,000超えてるし。
>>952
それは、そうだろうけど、作品ごとにテキスト違うから、あのタイトルが微妙だったのは確か。
こうゆうのは、キチッと手順踏んでほしいところだよね。
954 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a95b-zSv0 [210.255.209.201])
:2016/04/22(金) 14:04:50.61 ID:m/9ABJrx0
>>950
むしろ削除だと削除した記事にバックアップが残るが
リネームだとどこまでバックアップが残るか分からないからやらないって方針じゃなかったっけ?
wikiの使用に詳しいなら管理人を説得してくれ
955 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa73-DbIH [36.12.92.134])
:2016/04/22(金) 15:12:05.21 ID:jV2QePbMa
http://i.imgur.com/hhAyDFr.jpg
私単独の記事も必要
956 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c4ea-DxlG [153.197.9.163])
:2016/04/22(金) 18:00:27.99 ID:5f4uuXEb0
老けたなぁこの人
957 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e3e4-gALo [116.81.27.103])
:2016/04/22(金) 20:20:29.59 ID:qxYpYD1i0
>大事なのは記事内容がある程度充実していたり、
>特定のキャラの一面や要素を局所的に語ったり
個人的には、これは違う
まず記事としての必要性があるべきだ
敢えて言うと、例えば本項ならハドラーについて熱い記事を書きたいだけなんじゃないか? という感じがする
俺もハドラーの葛藤やら天晴れな翻身は大好物だけどね
あと、上の方でも書いたけど、これらのセリフって
「辞典に載るほどの名/迷/珍/ネタゼリフ」であるべきだと思うんだよね
で、その前提でちょっと大げさなこと言うと、そういうセリフの記事が濫造されると
真の名ゼリフの権威(みたいなものね、比喩表現ね)が薄れるというか
958 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f10b-7Ba6 [58.183.245.27])
:2016/04/22(金) 20:55:59.72 ID:IMMWQAeb0
>>948
>>949
こういう場合は本来複数用語検索で絞り込むなり、正確な名称を以って探すべきだし
大体「知らなかったのか?大魔王(ry」等の代表的なセリフ回しが前面に表れている類のものと広汎用性セリフ単独との比較で
単純に関連性の有無や大きさを検証出来得るものではないだろう。
たまたま話題になっているブランドの洋酒がある所で 他の洋酒がウォッカやバーボン、テキーラなど多系統に分かれている中、単純に漠然と洋酒を探して即座にお目当てのものが見つからなかったから、
その探そうとしているものは無価値だの知名度が低すぎるだのと決めつけるようなものだぞ。
半ば負け惜しみがましい言い分と言わざるを得ない。
それに大なり小なり広汎用性セリフに個性を付けてニュアンスを演出するのは、文体表現における常套手段。
広汎用性セリフ単独で、まして不正確表記で全てを云々するのは公正ではない。
尤も、特定キャラを対象としたセリフの知名度の違いについてはそれでも認めざるを得ないところだが、今回の場合知名度の広さの違いは重要ではなく
セリフそのものが一般的に対象キャラとの関連性が十分認知されているかどうかが焦点であり、検索結果の数はそれをある程度推し量る要素になりうるから
検索も併用して一般的な認知度を確認してくれと言いたかった訳で。
統合されて消滅した【うぎゃあっ!】はさておき、【知ーらないっと】にしても理由や形はどうあれ閲覧したいという意向が相当あったのは事実であり、
中にはたまたま記事を見たのがキッカケでその項目記事が気に入って時々閲覧しているケースや、
前述のように関連項目やスレ議題などで話題を呼んで副次的に閲覧数が増えたケースなんかも考えられよう。
と言ってわざわざ対象キャラ項目に取りまとめる必要性が高いとも思えず、内容記述も間違いが見当たらず尚且つそれなりに充実しているから、
変にあれこれケチをつける必要もないだろう と。
959 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f10b-7Ba6 [58.183.245.27])
:2016/04/22(金) 20:57:21.00 ID:IMMWQAeb0
>>957
>まず記事としての必要性があるべきだ
このセリフのキーポイントとなるキャラが、セリフ主であるハドラーと 彼の心の権化と言える存在であるフレイザードとヒムの合計3名いる。
こうしたキャラ達とのリンク要素を敷かれているというだけでも、必要性は十分あると思うが。
なまじ特定のキャラの記事内だけに収めようとすると内容が嵩張りすぎて、それらの記事が読みにくくなる事もなるだろうし
敢えて切り分ける事で初めてくっきりとして、見えなかった(見えにくかった)部分が見えて来るという利点もある。
>「辞典に載るほどの名/迷/珍/ネタゼリフ」であるべきだと思うんだよね
つまり、表面的な部分に独特性が強くないと認められない と言いたいのかな?
それについては
>>947
でも語った通り、内容の関連性を真っ向から無視して広汎用性セリフ全般を真っ向から扱き下ろすべきだという事になり、道理に合わないだろうと申し上げた筈。
結局、表面的な部分に対して盲進的に重視しているという事になるのでは。
>真の名ゼリフの権威(みたいなものね、比喩表現ね)が薄れるというか
それは個人の好き嫌いの範疇の話で、それを半ば押し付けられる事こそ辞典を楽しむという行為の妨げになるのでは?
どれが真の名ゼリフかどうかは人それぞれごとに決めればいいし、あまりに内容の薄い記事が乱立されるといった事態にならなければ、住み分けも出来ると思うが。
あんまり難しく考えないでインパクトのあるセリフを書いたり考察して行った方が楽しめると思うぞ。
960 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e3e4-gALo [116.81.27.103])
:2016/04/22(金) 21:08:21.29 ID:qxYpYD1i0
概ね意見は分かったよ
乖離理由も分かったつもり
>あまりに内容の薄い記事が乱立されるといった事態にならなければ、住み分けも出来ると思うが。
内容が濃ければアリと思っているか否かの認識違い、と
>あんまり難しく考えないでインパクトのあるセリフを書いたり考察して行った方が楽しめると思うぞ。
辞典としての体裁の問題で、そういうのはいらないと思っているか否かの違い、だね
やっぱり(これだけ触れられなかったけど)特定の熱い記事を書きたい思いが前に出ているのではないか?
961 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 23ec-gALo [180.220.160.203])
:2016/04/23(土) 03:19:20.15 ID:M+MuqIff0
>>955
アリーナさんの記事まだないの?(すっとぼけ)
962 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3ebe-C5As [123.217.246.67])
:2016/04/23(土) 04:49:21.44 ID:lqYw2CGB0
とりあえずめっちゃ長文で語るくらいの熱意はわかった
でも、そんなに熱く語ったり考察がしたい・させたいなら
>>3
にあるように
ブログ開設したほうがいいんじゃない、とも思ってしまう
ダイ大辞典なら別にいいと思うけど
あと個人的に感じたのは、否定的な意見を聞き入れるつもりはあるのかな?という疑問
同じようなことを言われて否定され続けているのは
それだけその記事を必要と思われていない証みたいなものなのに
本人が「絶対必要」という姿勢である以上、終わりが見えないよ
まあ温度差が違いすぎるんだろうけどね
963 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2137-ChsD [42.145.225.15])
:2016/04/23(土) 07:03:59.87 ID:38T17Ns50
ところで明日ジョーカー3の項目が解禁されるわけだが体験版ボーショックの「製品版ではこの借りは必ず返してやるべ」は作って良さそうかな?
体験版というのを意識したメタ台詞ってドラクエだと珍しいと思うけど
964 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3125-gALo [122.145.76.238])
:2016/04/23(土) 07:24:16.19 ID:i2VFGZu/0
ボーショックの項目のところで書くなら問題ないな
965 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 4bac-eS6a [124.219.202.137])
:2016/04/23(土) 08:00:32.72 ID:QNEUPQXU0
本当に必要かどうかは置いといて
こういう時、一人で長文で力説すればするほど周りが引いちゃって空気的に不利になること多いから気をつけなよ
ただでさえ「どちらかといえば要らない」って意見が多数なんだし
966 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a239-o4ZX [111.169.233.100])
:2016/04/23(土) 08:20:39.19 ID:36rT43zk0
そうか?
論理に筋が通ってりゃ一人がとか長文とかで引いたりせんけどな
短くまとめようとすればするほどニュアンスとか変わってくるだろうし
967 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e3e4-gALo [116.81.27.103])
:2016/04/23(土) 08:39:54.01 ID:7RDLDwbC0
長文はその筋が通らなくなることが多いんだよね
通らなくなると言うか大勢と合致しなくなる率が上がる
微妙なニュアンスの要素が増えるほど「議論のための議論」になる隙が増える
968 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3874-wht0 [221.184.91.246])
:2016/04/23(土) 08:51:57.95 ID:fxJu1u+u0
凶モンスターの項目はどうする?
書くことも少なさそうだし元のモンスターといっしょにしても良さそう
969 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f114-C5As [58.138.149.51])
:2016/04/23(土) 08:54:44.12 ID:u/0qXzg80
暴食、分捕る、欺く、甚振る以外はそれでもいいかな
970 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ a239-o4ZX [111.169.233.100])
:2016/04/23(土) 09:14:00.20 ID:36rT43zk0
ん、筋が通ってればなんやけど
レスの仕方にもよるが短文連投される方が意味のぶれる言葉多くならんかね
本筋にゃ関係ないからこのことに対してのレスはなるべく控えるようにするわ
971 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e3e4-gALo [116.81.27.103])
:2016/04/23(土) 09:29:08.50 ID:7RDLDwbC0
同じくこれで控えるけど
短文連投でも長文一括でも、長いと意図を誤解される隙が増えるんだよ
もっと言うと「意図的な誤解」「主題でない部分の掘り下げ」ってのも往々にしてあるからね
記事にしろ意見のレスにしろ要点をまとめて簡潔にするにこしたことはないよ
972 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a8-FeNN [126.21.154.47])
:2016/04/23(土) 09:32:05.19 ID:SCq2sh9M0
>>962
それ元は削除厨が無理矢理テンプレに捻じ込んだ私怨丸出しの煽りだから個人的には賛同出来んわ
973 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1efd-C5As [219.110.233.73])
:2016/04/23(土) 10:17:18.55 ID:A2haqI+j0
まぁ、この話が面倒になったのも、
セリフを1日待たずに削除してきたのが原因なんだけどね
こいつが、消す前に1日待たなければよかったのに、
本人降臨前に消したからややこしいことになった
974 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3107-FeNN [122.249.65.195])
:2016/04/23(土) 10:53:15.25 ID:aUFzAlzA0
一応意見求めた上でもこうなるんだから個人の独断で消せるようになったらどんなことになるのか想像したくもない
975 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ fd13-uHyY [118.104.229.92])
:2016/04/23(土) 11:01:18.85 ID:w64Dht9F0
ククールとマルチェロの項目きもちわりーな
長文で腐臭い
あと法皇就任演説も記事にするほどご立派な内容とも思えない
976 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 1193-vnJG [218.216.65.159])
:2016/04/23(土) 11:05:55.65 ID:Wtic510p0
>>973
それはさすがに関係ないだろ。
セリフ項目の報告必須化が議論されているタイミングで、駆け込みのように新規作成、しかも削除提案が出されているのに、これを無視してリンクの編集
これらの条件がそろった時点で、議論に来る気がないと判断されるのはしょうがない。
977 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ f10b-7Ba6 [58.183.245.27])
:2016/04/23(土) 11:36:09.15 ID:yU4/KapG0
結果的にお騒がせさせた事についてはお詫び申し上げる。
然し、あまり短絡的に纏めようとしては本意や真意を伝え切れずに余計な誤解を生んでしまいうる懸念や
レス数が上限に近付きつつある分、意見内容を早急に取り纏めるべきだという後押し要素もあった事もあり
真意を少しでも正確に伝えるべく自分なりに推敲した末にこうなった と返答させて貰う。
>>962
否定的なご意見云々については、セリフそのものの認知度の違いや 交わされている論議の本筋の一端を再認識するなどの形でそれなりに受け入れたつもりだったが。
そして、このスレにおける主流の意見や認識が、この辞典の活用者の大半の希望や外部の世間一般の情勢の本筋と必ずしも一致するというものでもないという事も認識しておいて頂きたい。
交わされている論議に触れうる項目名表記内容である関係上 全員一致で認識されるなんてことも最初から期待できうるものではないが
取り合えずある程度の肯定意見やご理解は頂けたと思われるし、立てようとしている記事内容について致命的な欠陥がある様子もなく
相当期間待ったことも踏まえて、今晩辺りには改めて立てさせて頂こうと思う。
978 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a8-LL8F [126.2.231.132])
:2016/04/23(土) 11:36:23.86 ID:VvXjqUJ90
明日いよいよDQMJ3記事解禁なわけだが、
・爆発属性の項目にモンバト項目混ぜていいか
・氷結属性は氷属性と一緒にすべきか
979 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c9de-IvSG [114.165.223.177])
:2016/04/23(土) 11:51:54.67 ID:eoNa+f+80
俺は凶モンスターも氷結属性も独立項目でいいと思う
980 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp95-vNXE [126.214.1.234])
:2016/04/23(土) 12:03:43.33 ID:5mr2cfJWp
>>977
その強引さがちょっと羨ましい。
俺ならこんなに否定されたら心折れるわ。
>>978
属性の話とかは方針を詰めといたほうがいいね。
981 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a8-LL8F [126.2.231.132])
:2016/04/23(土) 12:25:39.71 ID:VvXjqUJ90
とりあえず水属性と水系は別でええやろ
982 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa2d-DbIH [182.250.251.203])
:2016/04/23(土) 12:28:58.94 ID:XuD4dJ6fa
>>977
否定的な意見の方が多いから。
どんだけ都合のよい脳内変換してるんだよ。
983 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa2d-DbIH [182.250.251.203])
:2016/04/23(土) 12:31:53.71 ID:XuD4dJ6fa
死んでも死にきれんッ…!!!
とか項目作った瞬間から削除要請出すわ、ってレベルで要らない。
984 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e3e4-gALo [116.81.27.103])
:2016/04/23(土) 12:35:02.78 ID:7RDLDwbC0
>>977
はっきり言うといらないってことなんだけど
内容の密度とか整合性は関係ないよ
985 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ c9de-IvSG [114.165.223.177])
:2016/04/23(土) 12:35:52.66 ID:eoNa+f+80
水系の話題が出たところで
結構前にもここで話題には挙げたんだけど、
現状【炎系】は「特技の属性」に関するものと「モンスターの系統」に関するもので別項目になってるけど、
同様に2つの異なるカテゴリの内容を含む【水系】は、単一の項目として扱われてる
これ、特に意見が出なければ【水系】も【炎系】に合わせて分離しようと思ってるんだけど
986 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa2d-DbIH [182.250.251.203])
:2016/04/23(土) 12:36:14.41 ID:XuD4dJ6fa
>>977
とりあえず何処にある程度の肯定意見やご理解が示されているのか教えてくれ。
ざっと見返したが見当たらん。
987 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ e37a-gALo [116.83.33.148])
:2016/04/23(土) 12:47:30.30 ID:TGRsdSsl0
で、【みとれる】はどうすんのが正しいんだ管理人
このまま続行なら続行
リネームなら差し戻しだし
ハッキリしてくれ
なんか記事の方はこっち無視してちょこちょこ編集重ねてるが
こんなのが「もうやっちまったんで」で既成事実化されたりするのは困るぞ
988 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(アウアウ Sa2d-wht0 [182.251.242.40])
:2016/04/23(土) 12:55:10.98 ID:q13CfUfBa
>>986
クソだな、お前
自治厨かな?
989 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp95-FeNN [126.214.96.4])
:2016/04/23(土) 13:08:54.96 ID:d27m+98Ap
項目建てる前に一言「こういう項目建てたいんだけどどう思う?」ってこっちに書き込めば労力が無駄になることもなかったよね
セリフに限らずこう言ったのは事前確認はするに越したことはない
990 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 2368-MM9d [180.145.104.40])
:2016/04/23(土) 13:30:50.21 ID:6ZT5bmlq0
>>975
就任演説はマルチェロを語る上では必要だろ
991 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 5837-8m9F [125.9.20.136])
:2016/04/23(土) 14:06:41.01 ID:vZOIzuW10
皮肉を読み取れずにそのまま受け取っちゃうタイプの人なのかな
初めからそんな糞みたいな項目作るのやめてくださいってハッキリ言わないといけなかったのか
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 3ebe-C5As [123.217.246.67])
:2016/04/23(土) 14:24:55.79 ID:lqYw2CGB0
>>972
認識不足ですまん、以後気をつける
>>977
即削除された経緯には同情するけど
そういう独断専行が今叩かれている状況を生んだって思わない?
とりあえず今日作るのはやめておいたほうがいい、反対者しかいない
993 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a8-LL8F [126.2.231.132])
:2016/04/23(土) 17:19:39.40 ID:VvXjqUJ90
氷属性と氷結属性を分ける理由が見当たらん
おなじみヒャド系や氷ブレスのいる属性なんだし
994 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ササクッテロ Sp95-vNXE [126.214.1.234])
:2016/04/23(土) 17:35:56.21 ID:5mr2cfJWp
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1461400393/l50
次スレ
995 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf4-Nwwb [1.79.84.52])
:2016/04/23(土) 17:39:57.70 ID:mKRw0ZDqd
うめ
996 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a8-LL8F [126.2.231.132])
:2016/04/23(土) 17:41:20.85 ID:VvXjqUJ90
うめめ
997 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf4-Nwwb [1.79.84.52])
:2016/04/23(土) 17:41:51.33 ID:mKRw0ZDqd
埋め
998 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(スプー Sdf4-Nwwb [1.79.84.52])
:2016/04/23(土) 17:44:29.23 ID:mKRw0ZDqd
うめ
999 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a8-LL8F [126.2.231.132])
:2016/04/23(土) 17:45:08.38 ID:VvXjqUJ90
ぴきー
1000 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
(ワッチョイ 65a8-LL8F [126.2.231.132])
:2016/04/23(土) 17:45:23.30 ID:VvXjqUJ90
ぴききー
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
life time: 95日 18時間 22分 47秒
1002 :
1002
:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
350 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★