■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DRIVECLUBレビューwwwwwwwwwwww 3
- 1 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:00:45.42 ID:c53WZHHe0
- eurogamer6点(10点満点)
http://www.eurogamer.net/articles/2014-10-07-driveclub-review
gamespot5点(10点満点)
http://www.gamespot.com/reviews/driveclub-review/1900-6415900/
Metacritic
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/driveclub
前スレ
DRIVECLUBレビューwwwwwwwwwwww 2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412742974/
- 169 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 01:27:07.24 ID:9xb6vHy30
- 100万本突破おめでとう(ASB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5368139.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5368131.jpg
- 170 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 07:56:29.85 ID:qGrjN/PY0
- ・ソニーハードファン曰く売上の70%がダウンロード版
・ソニーハードファン曰くミリオン
・ランキング最下位は30万位未満
つ、つまり……?
- 171 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:24:57.95 ID:PqhdrzjX0
- >>170
DL版を買った謎の70万人は購入後一度もネットに繋がずプレイしてるんだよ()
- 172 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:38:05.46 ID:o/svZMCg0
- DLで売れてるネタはソニーハードファンから始まって、他機種でもMMOソフトなんかでも流用されてはいるが、
それでも順位分かるレースゲーで70%DLでミリオン達成と拡散するあたり、やっぱ本家は違うと思った
- 173 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:40:17.98 ID:qGrjN/PY0
- 通例パッケージの10%と言われるダウンロード販売比率がドラクラに限って230%売れたって主張だからな
物事には限度があるだろって意味でPSMove1500万本的な狂気を感じる
- 174 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:42:33.06 ID:/fg18CNc0
- E3カンファで中古で売れるとわかるだけで盛り上がるハードが果たしてDL版を買うのだろうか
- 175 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:11:11.28 ID:2Sboy52A0
- データがサーバーを行ったり来たりするだけでカウントされるんだな
- 176 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:49.83 ID:9xb6vHy30
- 『ForzaHorizon2』
ゲーム開始直後にあるイベントの世界ランキング
XboxOne版
http://i.imgur.com/k5FBifZ.jpg
Xbox360版
http://i.imgur.com/yiA48Sw.jpg
『DRIVECLUB』
欧州で100万本、7割がダウンロード版と噂されているゲームの世界ランキン
http://i.imgur.com/W1Z0DRb.jpg
- 177 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:43:07.43 ID:jilr3uxCi
- >>176
360版の時速900超ってどういうこった(^O^)
- 178 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:52:54.18 ID:MJEt1IWs0
- http://i.imgur.com/BmFUnSh.jpg
ドラクラの3372MPH(時速5396km/h)の勝ちだな
- 179 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:45:24.85 ID:Ux5C9JZD0
- WiiU独占期待作
ベヨネッタ2
海外レビュー(日本語訳)
http://www.choke-point.com/?p=17369
WiiU独占超期待作
マリオカート
海外レビュー(日本語訳)
http://www.choke-point.com/?p=16222
XBOXONE独占期待作
フォルツァホライズン2
海外レビュー(日本語訳)
http://www.choke-point.com/?p=17255
XBOXONE独占超期待作
タイタンフォール
海外レビュー(日本語訳)
http://www.choke-point.com/?p=15750
PS4国内独占超期待作
デスティニー
海外レビュー(日本語訳)
http://www.choke-point.com/?p=17128
PS4独占期待作
ドライブクラブ
海外レビュー(日本語訳)
http://www.choke-point.com/?p=17318
- 180 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 17:01:36.22 ID:juosEs2p0
- >>176
ドラクラのは「マイフレンド」の画面じゃないのか?
- 181 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:07:28.69 ID:pcsW2Zpx0
- >>180
0点(初期状態)だと最下位になるので総人数が判るという話らしい
- 182 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:32:18.32 ID:qGrjN/PY0
- 任意の順位にすぐ飛べないゲームで総数調べるためによく使われる手法だな
- 183 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:13:37.45 ID:2Gg1GrCB0
- じゃあドラクラって298000人しかいないの?
1000万も売れたゲーム機なのに???
- 184 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:28:33.50 ID:3CrGyIob0
- >>183
DLで買ったけどオフライン専門があと70万人いるんだろ(あそ棒)
- 185 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:29:56.26 ID:dFDD4Uea0
- ファースト製がこの爆死って悲惨だな
- 186 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:34:12.40 ID:2Gg1GrCB0
- >>184
なるほど
人がいるから面白くなるゲームなのに勿体ないよね
せっかくソーシャル要素が強いオンラインゲームなのにね
- 187 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/19(日) 21:27:25.46 ID:MvjX1C0T0
- Rushy33晒し上げ
- 188 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:22:01.86 ID:Fj9T/lKS0
- PS4 Automatic DRIVECLUB
http://youtu.be/Rftm5sbpOGA
できました、全自動ドラクラ。
3秒ルールは偉大だ。
- 189 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:26:44.22 ID:dZBYr13c0
- >>188
犬とか猫が操作してもクリアできそうだなw
- 190 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:27:04.42 ID:fqTXVI700
- キネ兄
http://hissi.org/read.php/ghard/20141020/Rmo5VC9sS1Mw.html
- 191 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:50:58.00 ID:lmaiAd+r0
- >>188
操作する人がいなくてもレースが楽しめるようになったのかw
- 192 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 03:12:32.09 ID:cNaT/i6B0
- 最近実車で話題をよく目にする自動運転機能というやつか
まさに旬だな
- 193 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:31:02.60 ID:KPilp8o/0
- 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
どら糞倶楽部 どら糞倶楽部 どら糞倶楽部
呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
そして死ねそして死ねそして死ねそして死ねそして死ねそして死ねそして死ね死ね死ね死ね
どら糞倶楽部どら糞倶楽部 どら糞倶楽部どら糞倶楽部 クソクソクソクソクソ
カスカスカスカスカスカスカスカス この世から消えてなくなればいい
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
- 194 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:51:27.46 ID:giv+LonY0
- さすがドラクラだな
Forzaは5で自動運転機能切り捨てやがったと言うのに
- 195 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:07:46.61 ID:WK1sCAK10
- 世の中バカのが多いからな
- 196 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 14:54:31.38 ID:9RUsxal20
- ドラクラのデモ機にて小学校低学年辺りの男児が遊んでるのを見掛けたんだけど、アクセル踏みっ放しでスティックを左右に振りまくりでガンガンぶつけ捲りと言った、お子様特有のてきと〜なプレイだったんだけど、3秒ルールのお陰でチャンとゴールに辿り着いていたなぁ。
確かにある意味では評価出来るゲーム性だ。
- 197 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:04:34.56 ID:rYFhMzH20
- >>196
3秒システムはそういう初心者救済のアシスト機能なんだけどね。
なぜか批判されてるし、わざわざなくそうとしてるアホな日本ソニー社員もいる
- 198 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:22:40.06 ID:mF9uG7Al0
- ファミ通 「全く操作しなくてもきちんとゴール出来るシステムには好感が持てる 10点」
- 199 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:24:07.47 ID:Zb96gE880
- >>197
フォルツァではかわりにオートブレーキを付けた
- 200 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:36:16.38 ID:m9y7uPIb0
- アクセルもブレーキもステアリングも操作せずにコース一周できるものを
初心者救済のアシスト機能とか馬鹿じゃねーの
ForzaのABS・TCS・STBと推奨ラインがあれば
アナログトリガーとアナログスティックが無意味になるような操作してても曲がれるわ
- 201 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:36:36.66 ID:8KNumQOhO
- そういや狂犬ラッシーは発売後になんか吠えたりした?
- 202 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:52:40.83 ID:bS2UVQeN0
- >>201
ツイッターしばらく休止すると言ってひきこもったよ
- 203 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:59:44.07 ID:Pu+79D7r0
- >>197
そうなの?
狭いコースからはみ出すような行為を徹底して塞ぐためのシステムだと思ってたわ。
当初のオープンフィールドレースゲームから方向転換した時に、不具合を無くすための苦肉の策かと。
- 204 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:12:34.25 ID:QKCGwjGn0
- >>178
その速度で走る車って一体何なんだ?w
- 205 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:16:29.08 ID:NLfW4GaQ0
- >>204
ttp://en.wikipedia.org/wiki/ThrustSSC
ボンネビル・ソルトフラッツ最速の車でも1227km
バリアス7ってヒーローものの車の設定最高速度でも3000km
ちなみにリッジレーサーの世界でもマッハはいない
…なんだろうな
- 206 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:28:09.67 ID:bS2UVQeN0
- Forzaキラーになり損ねたガッカリゲーだってさ
Is DriveClub the first disappointing PlayStation 4 exclusive?
http://ps4daily.com/2014/10/driveclub-disappointing-playstation-4-exclusive/
http://ps4daily.com/wp-content/uploads/2014/10/driveclub-broken.jpg
- 207 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:41:59.07 ID:rYFhMzH20
- >>200
そういうABSとかTCSとかリワインドとか、リアル系のレースゲームとドライブクラブを比較してもしょうがない。
そういうのがわからないライトゲーマー向けの、
マリオカートのジュゲムとキノコダッシュみたいなものだと3秒は思って良い
- 208 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:44:33.59 ID:m9y7uPIb0
- >>207
ゲーム挙動なら「ドリフトすればオーバースピードでも曲がれる」でいいだろ
湾岸デッドヒートっていうサターンのソフト持ってるがそんなゲームだぞ
それでもドリクラよりは楽しいと思うわ、多分
- 209 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:46:42.66 ID:b9vBBedYi
- >>149
微妙どころかゴミ
ゴミのようなゲームはたくさんあるけど
ゲームのようなゴミはドライブクラブだけ
- 210 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:54:35.46 ID:m9y7uPIb0
- 第一、Forzaのアシスト機能はライトゲーマーっていうか、レースゲー初心者向けの機能だ
フルアシストなら誰でも完走できるし勝てる、シム系でこのレベルの初心者救済やってるから凄いと思う
それに実車で走るライト向けレースゲーならBlurの方が断然楽しいわ、あれ完全にマリカーだし
グラフィックも悪くない
- 211 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:10:05.59 ID:Yf/qZe490
- >>210
>フルアシストなら誰でも完走できるし勝てる
勝てるのか?
大抵ああいうアシストって自分で走った方が速くなるもんだが
- 212 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:14:52.05 ID:NLfW4GaQ0
- >>211
アシスト自体に難易度設定もあるんでオフラインなら勝てる、とは思う
速いかというとそれはまた別の話だな、Forzaの最初のレースってフルアシストで強制的に運転させられるけど、
オートブレーキだけでも思った所まで遅れさせたブレーキングとかできないし
- 213 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:16:47.98 ID:m9y7uPIb0
- 俺は自称プロレーサー様じゃないからそういう人たちがどう思うかは知らんけども
ABSは切って自分でブレーキングする方がいいかな
TCSとSTBはオンにしておいた方が断然走りやすい(俺は切ってるけども、そっちの方が楽しいから
Forzaのアシスト(難易度設定)にはダメージ表現やAIレベルも含まれるからな
フルアシストで勝てるってのは「弱いAI相手にガンガンぶつけながらでも走れる」って意味ね
- 214 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:40:22.78 ID:KPilp8o/0
- 総じて最近のレースゲームはリアルを追求しすぎたためか、面白くない、操作がシビアなので初見のユーザーは3位以内に入ることも難しい。
指が震えるので、ステアリングコントローラーを購入し、少しは操作もマシになったが、やはり難しい。この難しさに、家内は一回のプレーで諦めた。
こちらは純粋にレースを楽しみたいのだが、NPCレーサーが後部から衝突しまくって来て、たまに自車が宙を舞っている姿はバカとしか言いようがなく、
レース中は常にイライラが募る。
さらに言いたいのは、このゲームをプレーするために85インチの4Kテレビを購入したのだが、画面の中央に60インチぐらいの画面が出るだけで、
全体に表示されず、なぜ画面フィットの機能が無いのかと非常に残念に思った。
ちなみに65インチのテレビでもそのようなことで、画面全体には表示されない。
グラフィックと描画に拘ったゲームであるなら、こういうハイスペックで臨むユーザーにも応えてほしいもんです。
- 215 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:51:14.59 ID:GvUIq4Pe0
- >>202
マジ?
発売されてから本当の評価が始まるのに、さんざんツイッターで
他のレースゲーネガキャンしてた自分はダンマリなんかい…
- 216 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 18:25:46.38 ID:bS2UVQeN0
- >>215
「ちょっとの間ドライブクラブについて応対出来ない。公式の@DRIVECLUBをフォローしてくれ」と
13日にツイートしたのを最後に沈黙、今はRTだけになってしまった
- 217 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 18:37:20.45 ID:OXb/Gv3Q0
- >>214
雑魚い人生ですね
- 218 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:52:51.56 ID:Oz51/9I0O
- 世の中にはまだまだ自分の知らないクズがいるんだなあ。
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)