■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任天堂って先見性が無いよな [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:22:39.65 ID:ofru+4Rg0
- 20年前は業界各社が光ディスクに未来を賭けたのに、契約を反古にしてまでスルーして爆死
かと思えば、業界がHDD・ネットワーク時代に入っているのに、旧態依然のシステム構成に固執して、サードからは呆れられ
あまつさえ、wiiuなんていうタブレットの出来損ないを出して爆死
酷すぎる…
- 2 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:24:23.81 ID:pM1o8x+T0
- 以下スプラトゥーンでの任天堂擁護
- 3 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:25:48.95 ID:4p2Z8uq00
- 単にフラッシュメディアは入れても
HDDは入れる気無いっぽいきもするけど
- 4 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:27:28.70 ID:BtHVeqt50
- >>1
ゲーム業界で先見性で成功収めたメーカーなど一つとして無いよ
たまたまヒットして業績伸ばしたとこはいくつかあるがね
- 5 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:29:35.57 ID:6WmMK/8b0
- 先見性どころか今のスタンダードすら読めないのはヤバイ
- 6 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:30:21.81 ID:CGwJ1Cnq0
- 先見性あってもそのタイミングが合わないと爆死する世界だからしょせん博打
ソニーの先見性のあったPS3みたいに後に普及はしても値段高すぎで倒産するのは間違い
だからこそ貯金を増やして体力を増強する任天堂のやり方が重要
- 7 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:31:21.39 ID:gkj2CKMX0
- 任天堂どんぐらい金あるんだろ
- 8 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:32:19.51 ID:IHFBtvVI0
- 枯れた技術の水平思考(笑)なんてやってるから
今の時代にあっていない
- 9 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:34:53.02 ID:CGwJ1Cnq0
- Appleに先駆けてスマートウォッチ出したソニーはどうなりました?3Dが次世代のTVだとかいったTVメーカーはどうなりました?PS4なんてでないといっていたゲハ民はどうなりましたか?
先見性なんてあてにならない
- 10 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:40:21.35 ID:tfa+XIae0
- http://i.imgur.com/lX0dtKM.jpg
iPadを作ろうとして
こんな似ても似つかぬ出来損ないのまな板を作って売りだした会社だぞ
先見性とかの以前に技術が時代に追いつけていない
- 11 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:40:40.46 ID:tfa+XIae0
- http://i.imgur.com/lX0dtKM.jpg
iPadを作ろうとして
こんな似ても似つかぬ出来損ないのまな板を作って売りだした会社だぞ
先見性とかの以前に技術が時代に追いつけていない
- 12 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:41:53.38 ID:fHTsRqjP0
- 高性能一辺倒だとコンシューマが廃れるってちゃんと言ってたのニンテンドーだけだけどな
- 13 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:43:14.82 ID:4p2Z8uq00
- 一番気になるのは
何故Amibboが置いてあるのかということだ
- 14 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:44:16.19 ID:tfa+XIae0
- >>12
結果真逆で
任天堂に騙された日本の業界だけ見事世界においてかれたな
- 15 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:45:21.17 ID:U4cdwyCC0
- 邪道なやり方で儲けてきたからね
もう詰んでる
- 16 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:46:04.76 ID:sDh9aNnZ0
- 先見性が無いとは思わんけどここ最近は後追いが多いね
- 17 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:48:42.07 ID:fHTsRqjP0
- >>14
スマホゲーなんかの流行り方から見ても欧米より日本の方が数年先を行ってる
5年経つと今度欧米が今の日本と同じ状況になってるとおもうぞ
- 18 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:51:56.49 ID:V0mx8jnf0
- 無能なのに自分を有能だと思っている人いるよね
- 19 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:53:58.11 ID:nE8DQjlw0
- 高性能を追いかけたらMicrosoftやSCEには勝てないからギミックに走りますは、
日本国内では正解だったんじゃないかね
世界で勝負できないサードは3DSかスマホで稼げば良いでしょ
- 20 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:55:27.35 ID:2FLhpPSq0
- >>17
つまりゲームの未来はスマホにありって言ってるわけね
じゃあ未だにスマホで何の成果もない任天堂ってやばいな
やっぱり先見性ないってことか
- 21 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:57:12.08 ID:fHTsRqjP0
- >>20
ポストスマホの次世代デバイスだろうな
スマホ時代も日本じゃあと10年持たないだろ
- 22 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 19:57:14.52 ID:nE8DQjlw0
- スマホ参入は1年遅かったな
致命傷にはならんだろうが
- 23 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:06:49.94 ID:oVemMEII0
- 先見性無さ過ぎて人生転落し続けるお前らにだけは
任天堂も言われたくねえだろうな
- 24 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:13:07.98 ID:nE8DQjlw0
- 現金を厚く保有している点なんかは先見性あるんじゃねw
- 25 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:17:46.87 ID:N9LbJegB0
- ステマしてる限りは安泰
- 26 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:20:02.25 ID:QIJEb2LA0
- みんなしてクソロードのFFやってたんだよな
- 27 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:22:52.12 ID:OBFCdzVf0
- >>14
アホか、日本サードはPS3にこだわって焼畑になってるのに。
きちんと子供向けゲームを作った所が生き残ってる。
たとえ、ゴキが集金よばわりしようと、スペック勝負しない、
国内ユーザーに目を向けた企業が強いんですよ。
- 28 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:24:53.50 ID:DPbX71kX0
- >>5
はなから読む気ないでしょあそこ。
自分たちに周りが合わせてくれるぐらいに考えてるわ。
- 29 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:29:41.56 ID:l4K+mRcB0
- 任天堂もサテラビューとかモバイルアダプタGBとか64DDとか時代の最先端を追っていた事もあった。
でもそれらがうまく行かなかったからムダだと悟りやめたんだよ。
- 30 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 20:55:36.94 ID:m5swxQ890
- >>12
低性能の任天堂路線がどうなったか
現実みようぜ?
- 31 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:06:03.31 ID:o6QEDZS80
- 日本らしいギャンブル体質なんだろ
花札の会社だし
- 32 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:06:48.78 ID:QfvNQ1Eo0
- >>28
つかファーストってスタンダートを作る立場であって、読む立場じゃないからな
- 33 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:10:36.84 ID:QfvNQ1Eo0
- >>30
高性能を作ってもPSに負けた64やPS2に負けてるGCってのがあるから
実際は性能とか以前の話だろうに
- 34 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:16:40.60 ID:DPbX71kX0
- >>32
器は幹にあるべきで、枝先に向かって特化したらあかん。
多様性が失われる。一時的に成功しても後が続かん。
奇形はスタンダートにはなりえん。
- 35 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:24:47.77 ID:qvCIJyHg0
- >>33
あの時代に必用だったROMの容量という性能がその2つは低かったな
- 36 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:29:46.44 ID:xieET4470
- パッドさえなければ価格を20000円以下に抑えて黒字に出来てたかもな
ソフトが明らかに少なくて開発しづらいから性能は完全に把握できないけどPS3より少しマシ程度はあるだろうしパッドなければここまで惨事にはなってなかった
- 37 :グリグリ ◆06mwKdPdbw @転載は禁止:2015/08/12(水) 21:29:51.34 ID:HxbSMKQJ0
- 任天堂はWiiUの総括を「WiiU作ってる間にiPadが出てしまって革新的だと
思われなかった」みたいな感じでしてるよね
もう完全にズレてる
iPadの存在の有無以前にタブコンは魅力がないのに
- 38 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:35:55.59 ID:xieET4470
- 革新的なのはハードじゃなくていいんだよな
ソフトやブランド作んのは相当優秀なんだからそっちで勝負すりゃいいのに
- 39 :グリグリ ◆06mwKdPdbw @転載は禁止:2015/08/12(水) 21:39:53.16 ID:HxbSMKQJ0
- Wii後期完全に駄目になってきてて次ハードのWiiUをどうするか
俺はここで方針転換ができるなら岩田は確かに一流経営者なのだろうと思ってた
実際にはWiiの路線を丸ごと踏襲して名前まで引き継いでスペックも超絶ガラクタ
岩田は一流にはなれなかった
- 40 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:40:13.06 ID:l4K+mRcB0
- もう今はソフトやブランド作んのは相当優秀とは思えないけどね。
ソフトがつまらないからWiiUが不振なんだから
- 41 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:41:21.63 ID:pdihK0C40
- PS4に参入すればいいのにな
- 42 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:45:22.11 ID:l4K+mRcB0
- >>41
ソフトがつまらないから今の状態があるのにPS4に参入したところでどうにもならない。
そんなことするくらいならゲームごとやめたほうがマシ
- 43 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:46:54.46 ID:pdihK0C40
- >>42
ネームバリューでなんとかなるだろw
PSやサードと戦う必要もなくなる
- 44 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 21:52:40.92 ID:l4K+mRcB0
- >>43
そのネームバリューがあったところでソフトがクソゲーなら意味はない。
PS4に参入したところで無理。
ゲームごと辞めて花札屋戻った方が100倍マシ
- 45 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 22:38:23.40 ID:gU38vf940
- >>11
iPadの強敵だったはずのソニータブレットの悪口はやめろ!
iPadの強敵だったはずの「ソニータブレット」 今や“ゼロ円”で投げ売り中
http://exdroid.jp/d/37437/
- 46 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 22:39:49.01 ID:gU38vf940
- >>44
PS4ってゲームありましたっけ
- 47 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 22:42:55.05 ID:ZyO4Swoj0
- チョン天堂という事実を知ったときのショックはあまりにも大きかった
- 48 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 22:45:12.12 ID:gU38vf940
- >>14
PS2やPS3に騙されたサードは大変でしたね
変態DSPのPS2に、変態CPUのCellに時間と労力だけ取られて
技術的な蓄積ができなかったのはソニーの失敗だね
- 49 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 22:49:55.83 ID:gU38vf940
- >>34
ナニコレw
奇っ怪なプレイスタイルだねw
http://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/4/4/44f579b4.png
- 50 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 23:03:20.24 ID:D7IoAiyB0
- やりたい事やってりゃいいんだよ
それで成功して普及したら先見性があった事になって
上手く標準に出来なければない事になるだけ
後の評価でしかないものを事前に気にする必要がない
- 51 :グリグリ ◆06mwKdPdbw @転載は禁止:2015/08/12(水) 23:11:02.67 ID:HxbSMKQJ0
- >>50
WiiUはやりたい事をやった結果とは思えない
でなきゃなんで任天堂自身がタブコン活用にここまで苦戦してるのか意味がわからない
WiiUはやりたくて作ったのではなく「Wiiでファミリーパーティーが売れたから
もう一度やるべき」という情けない発想で生み出されたのは明白
- 52 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 23:31:26.88 ID:BtHVeqt50
- >>51
結果から類推しても意味ないよ
任天堂が目指してる方向はファミコン時代から一貫してる
- 53 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 23:47:28.20 ID:QfvNQ1Eo0
- >>35
実はDVDって容量が多すぎてあの容量を満たせるのはRPGしかないだろと言われたんだよ
つまりあの時代に容量があそこまで必要だったんじゃなくて、
容量を必要とするためにあの時代はああいう作り方にしたってわけ
- 54 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 23:53:12.94 ID:QfvNQ1Eo0
- >>43
惰性で買う奴がいても
任天堂のネームバリューとかファースト止めた時点で無くなるわ
任天堂はファーストに特化したゲームを作ってるんだから
- 55 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 23:55:46.25 ID:QfvNQ1Eo0
- >>51
俺もそう思うわ
現状じゃタブコンは現状じゃ周辺機器で良いだろとなることしかやれてないんだから
- 56 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/12(水) 23:59:08.92 ID:1WCVSNEY0
- WiiU最大のネックは癖のある開発環境
結果サードから敬遠されてエンジン対応で後手に回った
NXはタブコンとエンジンで同じ轍は踏まないだろう
高い勉強代だったがその分NXは期待できる
- 57 :グリグリ ◆06mwKdPdbw @転載は禁止:2015/08/13(木) 01:40:41.82 ID:evhq0fQe0
- >>52
一貫してない
Wiidsで明らかに変わった
ファミコン時代からファミリーだったってのは岩田の歴史捏造
ファミコン時代の任天堂はまず「ゲームである事」を重視してた
まずゲームがあってその後ファミリーで使われる事もあったという図式
Wiidsはまず「ファミリーツールである事」を目指してた
それだとゲームは二の次三の次になる
ゲームを大事にしてたWiids以前とゲームを捨てたWiidsではまったく中身が違う
結局歴史を直視してなかったから全てのデータを曲解して崩壊への道を
突き進んだという事
大日本帝国と同じ
- 58 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/13(木) 07:19:43.94 ID:Jd1Gz3RD0
- >>53
君のなんの根拠もない妄想をさも事実かのように話すのはやめよう
- 59 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/13(木) 11:16:31.63 ID:6JoC3nF30
- >>57
違うな、それは近視眼的な見方だ
今も昔もお茶の間エンタテインメントマシンを目指してるだけで
要求される物が時代にあわせて変化しただけだよ
そして当代ではお茶の間に娯楽など求められなくなっただけ
- 60 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/13(木) 11:43:11.31 ID:mpG4GwH/0
- >>14
ゲーム人口の拡大!とか言っておいて結局信者しか付いてきてないのは笑えないよね。
どんだけゲーム業界の足引っ張る気だよ
- 61 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/08/13(木) 11:45:09.49 ID:mpG4GwH/0
- >>37
iPadとwiiUを同列に語ってる時点で笑えてくるよね
- 62 :グリグリ ◆06mwKdPdbw @転載は禁止:2015/08/13(木) 13:23:01.90 ID:evhq0fQe0
- >>59
お前ファミコン時代を生きてたか?
俺は生きてたが確かにファミコンは茶の間に置かれてたがそれはたまたまだ
ファミコン時代はRPGが今とは比較にならないくらい大ヒットしてて
アクションもひとり黙々プレイのものが多かった
「任天堂ははじめから茶の間を目指してた」なんて後付の歴史捏造だよ
当時はただ単に個室にテレビがある時代じゃなかったから茶の間でみんな
やってただけでゲームの内容は個室用のものだったんだよ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)