5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15

1 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/23(土) 22:38:29.29 ID:2r/xZYEW
 
                                             ⊂⊃
     >┴<   ⊂⊃          
   -( ´・ω・)-                ("⌒~⌒゙⌒)                                          
     >┬<                  ゙ー"ーー''"    ⊂⊃          .("⌒゙~⌒゙⌒)     
                  ⊂⊃                              ゙ー'ー'ーー" 


うつ病と戦う人々の雑談スレへようこそ このスレはうつ病の人々の癒し&コミュニケーションの場です

書き込みに細かなルールはありませんが2ちゃんねる・メンタルサロン板のルールは厳守でお願いします

相談や質問などももちろんOK 「まったり」でも「マターリ」でもなく『マ〜タリ』ですので念のため。。。


                                       (~) 
.                              /''⌒\   γ´⌒`ヽ           +  +
.  ∧_∧   ∧_∧   /⌒ヽ   /⌒ヽ  ,,..' -‐==''"フ .{i:i:i:i:i:i:i:i:}   ○__○ + γ´⌒`ヽ +
,..,,( ・∀・ )wo.( ^ω^ ,),..,,( ^ω^ )wo( ^∀^ ),..,,(´^ω^`)wo(´・ω・`),..,,,(´・(ェ)・`)wo(´・ω・`),..,,,
。o 〈W '^>@。@〈W '^>∴。〈W '^>o。o゚〈W '^>o゚@ 〈W '^> (@)〈W '^>@。@,〈W '^>(@), 〈W '^>@。@,,
;;:::ヽ|:_,ゝ:;;,,';;"'|:_,ゝ';;";;"|:_,ゝ;~"`"|:_,ゝ`;.";;"|:_,ゝ"';"~"|:_,ゝ`~"'';;,,|:_,ゝ;;::::ヽ;;::|:_,ゝ,';;"'';;";
゚@ ;; o(@)。,,0。o ;; ∴o。゚(@)'.:o゚.,。o ;@。(@)o゚;;: :.@)o゚;;`゜(@(@)'.:o゚。o ;; ゚:(@):o。o@。ヘ-∞ヘo゚@ ;; o(@)。o
0。(@)o ;; ∴@ o(@) (@)(@)。o::)。,(@)o゚:(@):(@)o0。゚(@)o ;; o゚:(@):(@)o0。゚(@)oミ・ 。.・*ミ○:@ o。(@)
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃⊂⊂、 _⌒,つヽ|〃ヽ|〃

46 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 22:49:43.46 ID:yHyB1JFV
しまむらさん嘘は駄目ですよ
私の言ってる事本当ですよ!
でもいいです!あなたがホラ言うのでは
明日市役所に問いかけたら。

47 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 22:49:48.63 ID:f/iCIUec
>>45
すいません。
あれだけしまむーさんに世話になりながら、このスレを荒らすのが許せなかったのです。

荒らし報告は自分が責任をもって続けますが、このスレではスルーします。
でもちょっと文体を変えてるのが笑える。
IDのことも知らない2ちゃん素人を規制されるように努力します。

48 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 22:51:46.01 ID:f/iCIUec
おやすみなさい。
いい夢は自分も何か判らないですが、熟睡できれば夢なんて見なくていいですよね。

49 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 22:54:08.51 ID:LUr57sKY
荒らし報告なんて最近ぜんぜん出してないじゃん
削除じぃさん死んじゃったの?w

50 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 22:57:21.20 ID:DoHzizT8
後出しジャンケンって言い方はひどい
最初にどれだけ書いたら後出しにならないの?
というより、あなたと何の勝負をしていると言うの?
好きなことをしてって言うから、好きな事が原因なんだよって説明しただけ

51 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/26(火) 22:59:56.41 ID:erCpsXfE
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 Oo。(*´pд‐)ノ゙ ZZZZZZZzzzzzzzzzz。。。。。。。。。。

>>47-48
みなさんも裏切られた気持ちでしょうけどね
2ちゃんで規制されることがどういうことかも知らないでしょうから
荒らし行為がどういう結果になるか一度くらい痛い目にあわないとわからないでしょう
レスはすべて特定できますからね

たしかに熟睡でいいですね…
でもいい夢というか目覚めた瞬間にいい気分になっている夢も見れれば目覚めが良くていいかもしれませんよ

52 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 23:05:51.13 ID:yHyB1JFV
>>51
全然荒らして無いですよ!
もう少し勉強してください
貰える人も居てる事を。

53 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 23:14:47.15 ID:f/iCIUec
>>51
そのパターンの睡眠が最高ですね。
しまむーさんがそのパターンの睡眠ができますように祈ってます。
おやすみなさい(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

54 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 23:19:42.14 ID:yHyB1JFV
しまむらさん私の実名出しても良いですよ
本当に1万5千円降りて来ます。でもプライバシイの侵害で
貴方を法的で訴えますよ!

55 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 03:38:49.77 ID:ZM/P3Jox
ねえしまむー つかれたよ

56 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 09:06:34.19 ID:kvlYy9Y+
荒らし報告まだー?

57 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 11:22:58.35 ID:jdmKDFOW
(σ´Д`o) 今にも雨が降りそうで体調が悪いです・・・。

58 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 15:34:27.49 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (*´w`σ)σ

>>53
4時頃に仕事の夢を見て目が覚めてしまいましたが、涼しかったせいか熟睡できて10時間も寝てしまいました
でも今日は体が軽くて気分的にも落ちついてます
そちらはいかがでしたか?

59 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 15:44:27.12 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ゚。゚+(Pω`q。)。゚+

>>55
ぐちをこぼしたっていいがな
弱音を吐いたっていいがな
人間だもの
たまには涙をみせたっていいがな
生きているんだもの

なんて言葉がありますよね

60 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 15:52:45.51 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (σ´Д`o)

>>57
ボクはカンカン照りなので気が重いです
でも今年は雨の被害が多くて、警報がでると不安になりますね

この夏の雨は低気圧じゃなく前線の影響だったり、局地的だったりするので低気圧は関係ない
ということは雨に弱い人は湿度の変化に弱かったり、やはり日照時間が影響するんでしょうか?

ボクは自分勝手なので家にいる日は雨なら涼しくていいやって思うし、晴れなら暑いから嫌って思います
でも雨だと一朗の散歩が大変なのでそのことを考えると憂鬱かも。。。

61 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 16:28:11.15 ID:jdmKDFOW
(*´pд‐) 雨が降りそうになると頭痛がひどくて・・・。

62 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 16:29:43.20 ID:Pxy9rr1q
家から出なくていいなら、雨は好きだ
今日二年ぶりに診療内科行ってお薬もらったよ

63 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 19:02:09.58 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (*´pд‐)

>>61
頭痛ですか…
セロトニンも頭痛の原因の1つらしいのでうつ病に人にとっては難しい症状ですね

先ほど強い雨が降って冷たい風が部屋に吹き込んできました
もう秋の気配です

64 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 19:07:30.10 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  (ノД`・o)

>>62
2年ぶりですか…
ちょこっと顔を出す時がありますからね

「心の風邪」なんて言うけれど、何カ月も治らず、よくなったと思ってもしつこくぶり返す「宇宙風邪」

65 :999:2014/08/27(水) 19:37:00.27 ID:zdAjhoAm
土・日曜は2日続けて一睡も出来ず、月曜日は出社直後に頭痛が酷くなって病院へ直行、そのまま帰宅。
月・火曜は漢方薬を使うも2〜3時間の浅い睡眠で目が覚め、頭クラクラ・地面グラグラ状態で出社。
さすがに今日は疲れました。でも、まだ木・金曜が残っているのですね・・・・
睡眠導入剤(以前はマイスリーとベンザリンを併用)を復活させるっべきか。主治医は奨めてきますが・・・・

働けないのも辛いですけど、体調が良くない状態で働くにもキツいですね(しみじみ)

66 :999:2014/08/27(水) 19:39:58.47 ID:zdAjhoAm
65は誤記が多くて申し訳ございません m(_ _)m やっぱり調子、悪いんだなぁ〜 週末は雨だし・・・・

67 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 20:45:42.30 ID:HNvtctsR
万が一病院に行き忘れて薬を切らすのが怖いから 3週間分くださいって言ったのに
3週間後に予約取られた 薬代無駄にしちゃった

68 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 20:50:09.75 ID:BGaOh0Cv
今日は涼しいを通り越して少し寒いな。夏から秋に向かっていくこの切ない気持ちわなんだろう。なぜか遠い昔の記憶が蘇ってくる。寒いと余計に死へと向かいたくなる。死ぬなら涼しい空気に包まれて死にたい。

69 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 20:52:34.71 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ☆(o´д`o)ノ゙☆コンバンワァ

>>65-66
999さん、ボクが再発した原因は不眠を甘く見ていたからなんです
とにかく眠って体の疲れを毎日とらないと心身ともにきつくなると厳しいですよ
ボクは主治医の睡眠導入剤を復活させる案に賛成です

最後に誤字については気にしないようにしましょう
ボクも毎日ですが誤字脱字をしてますが気にしないようにしています

70 :62:2014/08/27(水) 21:32:33.07 ID:Pxy9rr1q
永遠に治らんのだろうな

71 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 22:22:50.77 ID:zSxsnzEZ
今日は、朝から晩まで鬱
凄く辛い

72 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 22:26:51.64 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (〇´・_o・)b

>>67
どうせ飲むのですから無駄ではないですよ
予約は変更してもらって2週間後に変えれないのですか?

どちらにしても1週間分を余分に処方することはできないと思いますよ
ボクは飲み忘れとかがあった時に残しておいてもしもに備えています

73 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 22:33:39.53 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
..  ヽ(・´ε`・ヽ)))))タタタタ3=3

>>70
逆に治らないって思った方が気楽かもしれませんよ
もちろん生活が保障されるの条件ですが…

ボクの場合は障害年金を65才まで支給されて、うつ病以外の大きな病気をしなければ何とか生きることはできそうです
でも残りの人生で乗り越えなければならない壁がすでに分かってるだけに不安はありますが。。。

74 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/27(水) 23:04:21.15 ID:rD8nhWSR
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (☆uεu☆)ZZzzオヤスミナサイzzzzz

>>71
以前に寝ている時以外はずっと鬱の底で、倦怠感も強くてツライ毎日を過ごしていた時がありました
その時にボクがとった行動は、とにかく寝ることでした

寝ていれば何の辛さも感じないという単純な発想でした
副作用で眠気が強く出る薬だったのも当時の主治医には伝えず
夜は眠剤でぐっすり眠り、昼は抗うつ剤でずっとウトウトしてました

メンタルヘルス板では頓服を飲んで「寝逃げ」というアドバイスも多いですね
生活のリズムが崩れてもいいからつらさから逃げたいのならこんな方法もありますよ

参考になればよいのですが。。。

75 :優しい名無しさん:2014/08/27(水) 23:14:39.21 ID:8V/9+qb+
八意先生による無料心霊写真鑑定DEF更新!!!

家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1

米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ

76 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 04:27:25.19 ID:k8gAfToJ
欝の上にカンジダ症なってつらい
かゆい
でも性病ではないんです誤解しないでくらさい

77 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 06:11:39.36 ID:7iQdkpfC
なぁーんもやる気しない
夜寝る→早朝目が覚める→ネットする→新聞読む→朝食・服薬→寝る→
昼頃起きる→ネットする→服薬→ダラダラ→夕刊読む→夕食・服薬→ネットする→夜寝る
人間の、というか生き物のクズですわ

78 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 09:55:48.06 ID:yZaNWjYU
しまむーさんはバイトしてるのですか?
私は厚生3級なので生活出来ないからバイトしないと駄目なんです
でもどこで探したら良いかわかりません
なにか良いアドバイス下さい。

79 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/28(木) 14:58:15.00 ID:Eypdlv1l
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.  ヾ(・ω`・o) ダイジョウブ?

>>76
カンジダは性感染症じゃないですけど誤解されちゃいますよね
災難ですね… 夏の暑さで体力が落ちたのが原因かもしれませんね

80 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/28(木) 15:02:41.08 ID:Eypdlv1l
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (p´Д`q)

>>77
ボクも調子が悪い日はそんな感じですよ
特に冬は2〜3ヶ月くらい続きます

いずれネットと新聞とダラダラ以外に何かしたいことが出てくると思います
もし長く続いているのなら10分程度の散歩とか、診察の日に寄り道をするとか、自分い刺激してみてはいかがでしょう?

81 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/28(木) 15:13:01.23 ID:Eypdlv1l
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ヾ(・ω・`〃)

>>78
バイトはしていません
統合失調症や双極性障害の場合は診断書に条件付きで就業を許可される人もいますが
うつ病の人の場合は100%が就業不可だと思います

でも苦しいからと言って仕事を無理してしまう人もいますが
給与から厚生年金が天引きされた時点で場合によっては不正受給と認定され
支給停止や過去の支給分の返金を求められることがあるそうです

例えば1人暮らしなら実家へ帰るとか、親から仕送りをしてもらいながらうつ病を治して社会復帰するしかないと思います

精神の障害年金は少なすぎると思いますが、一人暮らしを想定してないですからね
誰も頼る人がいないなら生活保護を考えるしかないですね…

82 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 15:23:26.89 ID:yZaNWjYU
>>81
丁寧な助言ありがとうございます。
厚生3級を持ちながら生活保護もらえたら
良いのですが世の中甘くないですよね
ちなみに現在一人暮らし両親とは不仲です。

83 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/28(木) 15:43:09.30 ID:Eypdlv1l
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 播(´ω・,,〇)

>>82
障害年金と傷病手当金が同時にもらえないように
また障害年金と老齢年金の両方を受給できないように
生活保護を申請してもたしか加算がある程度だったと思います

両親と不仲でも両親がいるなら生活保護は一般的には無理のようですね
役所では両親がいるならの繰り返しのようですよ

84 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/28(木) 15:48:27.82 ID:Eypdlv1l
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
ムゥ-ヾ(o`ε´o)ノ))☆ペシペシ


そもそも天涯孤独でも若くて健康な人で生活保護を受給してる人はどうにかならないものですかね?
以前にNHKでそういう番組を見たのですが、ムカムカしてみてました

働こうと思えば働ける人ではなく、いろいろな事情があるのでしょうが病気の人に限定して欲しいものです

85 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 17:49:11.73 ID:yZaNWjYU
>>84
良い事言いますね。
私も賛同します。

86 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 17:58:55.19 ID:GB1VWnQ9
(p´Д`q) しばらく天気が悪そうなので頓服でしのごうと思います。

87 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/28(木) 21:47:33.76 ID:Eypdlv1l
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 .  (☆‐∀‐☆)。o○( お や す み )

>>85
しかもその人は彼女がいて、彼女のお腹に子供が…
呆れてしまいました

>>86
早くも秋雨前線のようなものができてますね
北からの冷たい空気と、南からの暖かい空気をもたらす2つの高気圧に挟まれて
日本列島が雨雲の通り道のようになっているそうです

なんとか頓服で乗り切ってください

88 :優しい名無しさん:2014/08/28(木) 23:50:26.96 ID:wMUSk/Bs
ねえ しまむー お返事は?
この人 傷ついてるよ きっと

50 :優しい名無しさん:2014/08/26(火) 22:57:21.20 ID:DoHzizT8
後出しジャンケンって言い方はひどい
最初にどれだけ書いたら後出しにならないの?
というより、あなたと何の勝負をしていると言うの?
好きなことをしてって言うから、好きな事が原因なんだよって説明しただけ

89 :優しい名無しさん:2014/08/29(金) 11:31:53.10 ID:n68NGQzI
しまむーはピアノとか音楽って言葉に対してナーバスだよね
ピアノ弾ける人なんて全世界にゴマンといるのに
音楽=あきたいぬ=荒らし っていう考え方しかできない
ブラックなヤマハには鬱に追い込まれた講師が山のようにいるよ

90 :優しい名無しさん:2014/08/29(金) 11:43:40.08 ID:+bR3rx/R
(σ´Д`o) 買い物に行く気力が無いから卵かけご飯でしのぎます。

91 :優しい名無しさん:2014/08/29(金) 11:51:57.17 ID:qR4VPb/O
少し朝寝してしまった
きょうは昼飯抜きでいけそうです
節約!です。

92 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/29(金) 12:37:15.57 ID:ozFONDtg
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (σ´Д`o)

>>90
おお… ボクも同じ経験を何度もしてますよ
だからレンジでチンできる冷凍食品を常備してます

でもご飯ばかりだと太ってしまうので野菜を買っておいてもキャベツとか千切りにする気力もなし
結局は野菜ジュースを買いだめしています

93 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/29(金) 12:55:36.93 ID:ozFONDtg
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (@ 'ー' )つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>91
実はボクも今日はくっすり寝てしまったんです
この2日間はとても涼しくて熟睡しています

暑さで睡眠不足になってしまっていたのか、その不足分を補うように寝すぎてます
さすがに12時間も寝てしまうと喜べないです。。。

94 :優しい名無しさん:2014/08/29(金) 14:00:36.53 ID:ANUcOKSY
しまむーさん、今日は、ちょっと晴れましたね。

95 :優しい名無しさん:2014/08/29(金) 15:48:52.20 ID:hwOe3jso
しまちゃんさんこっちは寒いです。

いつも2週間間隔で9:30の通院がほとんどだったんだけど
最近は3週間間隔で9:00に予約を入れられているよ

単に予約が一杯入ってるだけってことあるかなぁ?

96 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/29(金) 16:21:32.52 ID:ozFONDtg
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
ヽ个o( ・ω・。 )`ヽ`、ヽ`ヽ`、ヽ`

>>94
晴れたかな?曇ってた印象いかないです
こちらは先ほどから雨が降り出しました

97 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/29(金) 17:47:51.86 ID:ozFONDtg
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
    (・´ω`・)

>>95
昨日から全国の人が寒く感じているか、涼しく感じているんでしょうね
3週間では不安なら予約については患者から希望も出せるので遠慮なく言った方がいいですよ

ボクも祝日がらみで3週間ごとの診察を言われましたが、不安に感じてずっと2週間にしてもらっています
考えてみれば月曜日が診察日なので祝日がらみで3週間なんてよくあるのですが…

ボクの通院してる病院では毎週、2週間、1ヶ月が中心のようです
GWや年末などは混みあうので、人ごみが苦手なボクは避けるようにお願いしています

一度だけ主治医の方から予約が一杯だから今回だけ3週間後でいい?と言われたこともあります

98 :999:2014/08/29(金) 22:07:13.54 ID:gGcdBCqo
>>76 >>79
カンジダとは大変ですね。76さん、その後の状態はいかがでしょうか?
私は1年前、帯状疱疹ウイルスの影響で炎症が酷くなり、立ったり動いたりするのに不自由しました。
約2週間入院。病院からは心因性といわれました。帯状疱疹ウイルスは、通常は潜伏しており、
疲労やストレスが溜まると免疫力が低下して発症するようです。カンジダもそうかもしれませんね。

それにしても退院して出社した時、「大変だったね」と声をかけたり心配してくれる人間が周囲におらず、
逆に上司から「なんで病気になるんだ!」「なぜ入院したんだ!?」と怒られた時は、驚き、呆れるとともに、
さすがに憤りを禁じ得ませんでした。何考えているのでしょう? いや、何も考えてないんだろうなぁ・・・・

99 :優しい名無しさん:2014/08/29(金) 23:33:01.65 ID:eaSpTvR9
ねえ しまむー
>>88-89のお返事は?

100 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/29(金) 23:38:20.07 ID:ozFONDtg
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 Oo。(。ρω-。)オヤスミナサィ☆

>>98
そういうことを平気で言える人間なんて悲しい人ですよね
何かは考えているんでしょうけど、常人からは想像できない思考回路なんでしょう
かわいそうな人ですね
会社ではそんな人には建前上は指示に従っても誰もついて行かないことくらい研修で習っているはず
というか研修しなくてもわかりそうなものですがw

999さん その後 睡眠の方は大丈夫ですか?
気温が下がって通勤も含めて体力的には追い風が吹いていますが…

しかしひどい仕打ちですね
ボクだったらパワハラ・モラハラの証拠として何かがあった時のために録音するかも。。。

101 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 01:49:03.31 ID:WllV8xIQ
ねえ しまむー
>>88-89のお返事は?

102 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 02:38:11.90 ID:7tmdyl68
最近起きた向精神薬が関係してる事件
・佐世保、高一女子殺害切断事件
・病院の関連施設で患者の男が別の男性患者刺す、男性死亡 神奈川
・理研の笹井氏自殺 原因は抗うつ剤だった
・岩手でAKBがノコギリで切り付けられた事件
・ASKA被告 MDMAも覚せい剤も暴力団から入手(MDMAは過去に向精神薬として使われていた)
・愛媛県で家出していた少女(17)が殺害された事件
・岡山県で少年(17)が交際相手の女性(26)を殺害した事件
・タイ代理出産・事件(ゲイなので覚醒剤かコカインを使用してる可能性が高いです )
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1409320484/17-24

〈第1回〉短期集中連載
子供たちが薬漬けにされている!(伊藤隼也と本誌取材班)
「発達障害」診断の小学生に向精神薬処方の仰天
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1409320484/25

103 :999:2014/08/30(土) 09:16:40.21 ID:cNB2FUXt
>>99
おはようございます。お気遣いいただき恐縮です。
今週後半は眠剤や漢方薬を一切使いませんでしたが、睡眠時間は2〜3時間で再入眠は無理でした。

復職後、昨年の入院時も含め、会社内で力になってくれたのは元役員のベテラン。仕事の面は勿論、
人格的にも尊敬できる方でしたが、今年のGW前に退職。相談相手がいなくなりました。

ところで、しまむーさんは産業医にいたぶられたり、衝突・対立したりした経験はありますか?
当社の産業医は医師の風上にも置けない輩で、まさしく「会社の犬」という表現がピッタリ。
上司など社内の人間も含め、レコーダーでも忍ばせて発言内容を録音すべきだったと後悔しています。

今日、明日と休日出勤します。では、平日よりも遅めですが、会社(仕事)に行ってきます m(_ _)m

104 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 11:40:31.71 ID:AA9uOTte
(〇´・_o・) 頓服を飲んでスーパーに行ってみる。

105 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 11:49:25.54 ID:pf46cVIk
きょうは良い天気ですね!みなさん。
昼から少し出かけてきます。少し人の目が気に為りますが
落ち込まないよう行って来ます!

106 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 11:57:20.99 ID:eqiSmrhe
友達と美術館に行く
予期不安があって今ちょっとこわいお(´・ω・`)
でも上のみんなが仕事とかスーパーとか頑張ってるから僕も頑張るよ

107 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 12:13:30.05 ID:YqiNR1DP
>>106
楽しめたかは別としてウチに帰って布団に入ったら
「とりあえず美術館には行けたんだから目的達成だ」
って考えると翌日がいつもより楽になるよ。

少なくとも自分はそんな感じで仕事復帰できた。

108 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 15:13:25.55 ID:pf46cVIk
久しぶりに外に出たけどギブアップです!
まだまだ暑いですね。引きこもりの私がこの状態だから
皆さん大変だと思います。
無理せずぼちぼち生きて行きます!

109 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 17:31:27.06 ID:eqiSmrhe
>>107
レスありがとうございます(*´ω`*)
無事行って来れました
確かに、今日はなんと美術館に行くことができた!と思うと達成感半端ない
疲れもふっとぶ達成感をありがとう

110 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 18:43:19.97 ID:Aan8oIuZ
晩御飯…どうしよう。
何も浮かばないし、作れる気がしない。

111 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 18:54:37.55 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  。゚゚(*p´□`*。)°゚。

>>103
999さん、休日出勤まで…
ボクが倒れた時と同じなので心配です

とにかく寝ることデス!
眠れば心の疲れは取れなくても、体の疲れはとれます

休日出勤までして体力を消耗させると本当に追い込まれた時に耐えれなくなります
会社によっては休日の方が上司がいなくて仕事の能率が良くなる場合もあるのですが。。。

112 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 19:09:06.86 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (;´・Д・)

>>104
たっぷりと買いだめでいたでしょうか?
夏休み最後の土日なので昼間ならスーパーは空いているはず

今日から卵かけご飯は卒業ですね

113 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 19:19:15.47 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (◎´Å`ノ≪゚+。ぉっヵレサマァ。+゚≫

>>105,108
今日は久しぶりに少し出かけようと思えたこと
そしてそれを実行できたことで十分ですよ
次回も今日と同じくらいを目標にぼちぼちマ〜タリいきましょう!

実は9月はボクがゴミ置き場の当番なんです
週に3回、ゴミ置き場のチェックと、汚れていた時はブラシで掃除

昼間で人通りが少ない時間帯を逃さないようにしないようにと今からドキドキです

114 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 19:40:17.55 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
ォメデト(*´・∀・)o<・。:*゚;+. パ-ン!!

>>106,109
今日は皆さんチャレンジの日ですね
できるかどうか不安だったことをすることはリハビリだと思うんです

リハビリだったら失敗もあるし、成功もあります
もし明日に疲れが残るかも知れませんが、次の機会にそれがなくなればいい訳です

体力的な問題なら散歩するようにすればいいし、精神的に疲れたのなら、人ごみがやっぱりだめだったら…
といろいろな課題を克服していけばいいわけです

今日は達成感を十分に味わってください
そして今日の疲れが明日にどういう影響があるかをチェックして次の段階へ進めるといいですね

115 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 19:59:49.57 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (o-∀-o)

>>107
自分に自信をつけていくことが大事ですよね
うまくいかない時は目標が高すぎたから仕方ないと思って、次に達成可能な目標に取り掛かればいい

散歩に出ることや本を読むことから始まって1つ1つの目標達成の積み重ねのゴールが社会復帰ですからね

116 :経団連の政治献金:2014/08/30(土) 20:38:59.47 ID:V6DlLCD9
オランダで「安楽死専門クリニック」が話題 「日本」でも開業の日は近い?
http://www.bengo4.com/topics/1092/

117 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 21:02:36.17 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ヾ(´ω`ゞ)=з=з ゴハンゴハン♪

>>110
かなり以前のことですが米を研がずに炊いてマーガリンを乗せて食べたことがありました
おかずをキチンと作るのは大変ですが、作れない時は米だけでもいいと思いますよ

ただ食欲があるのなら一食とはいえ食事を抜くのは避けたほうがいいと思います

118 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 21:33:10.90 ID:Q1Gn1kNC
ねえ しまむー
>>88-89のお返事は?

119 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 21:36:49.20 ID:AA9uOTte
(;´・Д・) なんとか冷凍食品と飲み物を大量にゲットしてきました。

120 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 21:45:04.41 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   ( o'ω'o )ノオツカレサマデス〜☆

>>119
野菜は高くて簡単に代えないですよね
不足している栄養分をしっかりとってくださね

121 :110:2014/08/30(土) 22:03:45.45 ID:dnEt3eVr
>>117
しまむー、ありがとう。
私は、食欲なかったんだけど、
家族に、「素麺食べたい」って言われて、何とかゆがいたよ。

122 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 22:19:29.34 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´つз-)o0○オ○ヤ○ス○ミ○

>>121
なるほど!素麺ですか
買い置きしていると便利ですね

今度チラシで安い時か、ディスカウントスーパーで買っておきます
いい情報をありがとうございました

食欲なくても少しでもいいから食べて下さいね

123 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 22:40:10.61 ID:pf46cVIk
>>113
しまむーさんも大変ですね!
私もうつ病と闘って結局近所付き合い出来ません
それは、引きこもりが結果的な物だと思います!
何時に為ったら抜け出せるか解りません。
でも無理せず、ボチボチやります。
レスありがとう!

124 :999:2014/08/30(土) 22:56:25.49 ID:cNB2FUXt
いま、休日出勤から戻りました。家に着いたらドッと疲れが・・・・
野菜の高さ、買い物時だけでなく、今日のランチで実感しました。
会社近くの洋食屋さん、サラダは大盛(+100苑)、特盛(+150円)で、健康を考え大盛や特盛を
よく注文していたのですが、最近、野菜価格の高騰で大盛・特盛サラダが中止となりました(ToT)

アベノミクスでインフレ期待を高めデフレ脱却といいますが、ft区作用は当然にあり、今さらながら
消費税増税の影響を軽んじることはできません。残念ながら景気浮揚効果は跛行的・限定的。
病気を持つ身としては非常に辛いですね。ところで、近々、犬猿の仲の産業医と面談・・・・

125 :999:2014/08/30(土) 23:02:11.62 ID:cNB2FUXt
124で「(+100苑)」は「(+100円)」、「ft区作用」は「副作用」の誤りです。
本当に誤記が多い。注意力や散漫、集中力が低下して老いることを痛感させられます。

繰り返しになりますが、産業医のことを考えると過呼吸がひどくなりパニック状態に陥ります(;_;)

126 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/30(土) 23:41:14.57 ID:B+akVElF
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (´つз-)o0○オ○ヤ○ス○ミ○

>>123
近所づきあいは挨拶だけはキッチリとしています
うつ病なのはおそらく知れ渡っていると思うので変な人と思われないように。。。

>>124-125
おつかれさまでした
産業医のことを答えてなかったですね

ボクのいた会社には内科医の産業医がいましたが、復職は人事部との面談だけで決めていました

ボクも元人事部だったので「録音もしてないし、どこにも密告したりしないから、辞めてほしいならハッキリ言ってください」と居直りました
それでも「○○さんの健康だけを考えているのですが配属先がないのです」と言うばかり・・
この人はいったい何回おなじことを繰り返すのかと思って同じ回答になるような質問で攻めてみましたが5回くらい同じ回答でした

「つまり私には配属しないことで退職に追い込むのですね」と言うと回答は「○○さんの健康だけを考えているのですが配属先がないのです」
これには呆れて笑ってしまい「あなたは人事部の配置担当として失格ですよ、この会話を録音して裁判を起こしたら私が勝ちますよ」というと「・・・裁判を考えているのですか?」
それ以上はかわいそうになってきたというか、うちの会社もレベルが落ちたなって感じでしたね

実は辞めさせる方が会社としては難しいんです
だから産業医を使って辞めさせようとする会社が増えたのでしょう

とにかく決して自分がうつ病のせいで仕事ができないということを言わないこと&認めないこと、感情的にならないこと、冷静にハキハキ対応するのがベストです

余談ですが
人事部を出る時に「いま私は欠勤ですよね 毎日報告してないから無断欠勤扱いにもできますけど何日つづくと解雇できるか知ってます?」と聞くとその担当者は「…」
「いやいやボクのことじゃなく就業規則のことを聞いてるのですけど?」と聞くと「ちょっと調べます」
「そんなことも知らないんですか、○週間ですけど、私は週に1回は連絡してるのでその方法は無理ですよ」の捨て台詞を吐いてしまいました

そんな意地悪なことをしてた時点で辞めようという気持ちが頭の中の半分を占めていました
ただ生活できないと困るので両親と相談して退職を電話報告して相談、その他に自立支援申請・手帳申請(失業給付期間を300日にするため)・障害年金の申請と一気に行いました

老齢年金が65才からなのでそれまでの生活費の確保が可能なら一人暮らし、無理なら実家へ戻って親と同居するつもりでしたが、今はなんとか1人暮らしを続けています
ボクは離婚した翌年だったし、ちょっと投げやりな感じで退職したことを少し後悔してます
もちろん辞めたことを悔いても仕方ないので今はうつ病と一生付き合うつもりで生きてます

すごく長文になってしまいました
凛とした態度で面談に臨んで下さいね

127 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 03:11:05.48 ID:bwWsJtya
ねえ しまむー
>>88-89のお返事は?

128 :ルナだお:2014/08/31(日) 03:12:03.34 ID:bwWsJtya
ねえ しまむー
>>88-89のお返事は?

129 :≡^・エ・^≡:2014/08/31(日) 03:13:06.98 ID:bwWsJtya
ねえ しまむー
>>88-89のお返事は?

130 :しまむー ◇lbLrpj9S02:2014/08/31(日) 03:14:15.23 ID:bwWsJtya
ねえ しまむー
>>88-89のお返事は?

131 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 03:15:45.99 ID:bwWsJtya
ねえねえねえねえねえしまむー
無視しないでよ
死んじゃうよ

132 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 09:43:09.86 ID:oV9N0b9e
(@ 'ー' ) 昨日は頑張って買い物できたから安心して休めます。

133 :999:2014/08/31(日) 10:47:32.30 ID:DfjtF//s
>>126 本当にいつも親切にお気遣いとご回答をいただき、誠にありがとうございます。
ある本に「臨床医でも研修医でもない産業医の位置づけは曖昧模糊としていて中途半端」とありました。
労働安全衛生コンサルタント試験に合格しただけで、プロ意識を持たず単に資格としか考えていない産業医も多いようです。
わや師は産業医に「あなたはストレス耐性や面立つタフネスが低いから会社には向かない」
「管理者としての資質も実力もない」「あなたがいれば会社や周囲が迷惑だ」と罵られました。
本当に録音しておくべきだった、と反省しきりです。

それにしても、しまむーさんは人事・労務の知識が豊富でお詳しいですね。やはり勉強が必要かな?
私は2日続けて休日出勤です。数年前、長期休職したのは休日出勤と残業の多さに伴う過労も主因の1つでした。
今年度は有休も全然取得しておらず、睡眠障害の悪化も含め再休職のリスク大です。では、仕事に行ってきます。

134 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 11:08:34.53 ID:v7xws56U
>>126
しまむーさん今日わ!
きょうは予報で雨と言ってましたが
良い天気ですね!昨日の助言ですが私は
ここ3年近所の人達と会話や挨拶してませんでした
これからも出来るか自信がないです
みんな私の事変な気持ち悪いおっさんだと思ってるでしょうね!
仕方が無いんで諦めます。誰にも迷惑掛けず生きて行きます。

135 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 21:23:52.60 ID:7DHSLDGF
(o-∀-o) 夕飯を食べて薬を飲んでマ〜タリしてます。

136 :優しい名無しさん:2014/08/31(日) 21:58:13.27 ID:uaOFw3Of
ねえねえねえねえねえしまむー
無視しないでよ
死んじゃうよ
>>88-89のお返事は?

137 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/31(日) 22:11:27.87 ID:WKcjecad
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (o-´ω`-)

>>132,135
もしもの時のために準備をしていると余裕が持てますよね
何をする時も事前に準備をしておくとが不安感を減らす方法かもしれませんね

138 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/31(日) 22:18:25.63 ID:WKcjecad
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (。・д´・。)

>>133
その産業医の発言内容は人事部が言うと問題がある内容ですね
「それはどこからの情報ですか?先生は仕事ぶりを見てないですよね」と嫌味のひとつでも言いたくなりますね
録音していたことをにおわしてもいいかもしれません

過労はボクは最初にうつ状態と診断された時、そして再発した時の原因でした
心が疲れ果てていても体力さえあればまだ耐えれる場合もあります

今は有給も処理する時代なんですね
ボクの時代は有給は病気の時に使うくらいでどんどん消えていくのが当たり前でした

139 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/08/31(日) 22:26:44.18 ID:WKcjecad
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (*=з=)○o。ネム・・。o○

>>134
週末は雨の予報でしたがけっこういい天気でしたね
空いたの夜から雨のようですが。。。

自分の世界だけに閉じこもってしまうとうつ病の治療にもよくないと思います
いきなり挨拶をしても違和感があるでしょうから、会釈くらいから始めてみてはいかがでしょう?

今日は愛犬・一朗の散歩の時に犬を連れている人に「何才ですか?」といきなり声をかけられ焦りましたが意外と普通に会話できました
いつも会う人にはどう見られるか気になるけど、滅多に会わない人には気軽に話せるようです

140 :優しい名無しさん:2014/09/01(月) 10:50:24.73 ID:bj7RxJdi
今日も雨で体調が悪いけど頓服で頑張る!(。・д´・。)

141 :優しい名無しさん:2014/09/01(月) 10:53:30.40 ID:kCFpdqTj
私も体調が悪い
漠然とした不安感に襲われる
頓服飲んで抑えるしかないわ

142 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/09/01(月) 14:24:17.02 ID:1U7bWv26
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃  (/)    ┃┃
      ┃┃  (/)    ┃┃
    凸┃┃  (/)    ┃┃凸
    (~)┃┃  (/). (~) ┃┃Ш
.. γ´⌒`ヽ   (/)/´⌒\.  .||
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   .(/).∽∽∽⊃  
  ( ´・ω・)  .(/)(´∀` ) < 名前欄に !omikuji で、今月の運勢が判る
..  (:::::::::::::っミ .(/)(l|§|l|l|l) 
   し─J  I(/)..し─J
   .______(/)_____
.  ///// ノ,,,,,,ヽ////|
.////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  .|
|        奉  納        |

【女神】 【神】 【大吉】 【中吉】 【小吉】 【末吉】
【吉】 【凶】 【大凶】 【だん吉】 【ぴょん吉】 【豚】

【神】は1/1000 【女神】は1/3000 【大吉】は1/3
それ以外は1/15くらいの確率で出るようです。

143 :しまむー 【ぴょん吉】 ◆lbLrpj9S02 :2014/09/01(月) 14:31:25.74 ID:1U7bWv26
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  .゙q(*ゝ∀・`)p゙ ルンルン♪

>>140
明日は天気がいいそうです
明日の快晴を楽しみに今日を乗り切ってください

144 :しまむー 【豚】 ◆lbLrpj9S02 :2014/09/01(月) 14:34:14.71 ID:1U7bWv26
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.   (ノω・ヽ*)チラ

>>141
今日は頓服を飲んで寝逃げしちゃいましょう
眠れば不安感は消えるし、少し眠ることで気分転換にもなります

145 :優しい名無しさん:2014/09/01(月) 16:59:56.59 ID:9OgA2qki
漠然とした不安感ってやっぱ扁桃体が逝かれてるって事ですか?治んないね?

502 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★