5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part58 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 12:53:45.92 ID:t08Orta8
スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
みんなで、励ましあいながら入れる時に入浴・シャワーに頑張りましょう。
但し体調と相談して下さい。余計に体力消耗する時があります。
いつ何が起こるか わかりません。
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなければスレや家族に助けを呼んで、
とにかく少しでもお風呂に入れるように助け合って行きましょう。

入浴レベル表、入浴するまでの手がかりが>>2-4にあります。

前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part57 [無断転載禁止]?2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1454638448/

2 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 12:54:41.00 ID:t08Orta8
一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)

レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んで、
              これ以上悪化しなければ何とか生活できる状態。
              洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。
              通院日や外出、人に会う時は無理して入れる。やや危険。
              洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
              マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
              中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
              このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
              洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回  →社会生活に支障をきたす段階。
              仕事を続けられるギリギリのレベル。
              風邪を引いたら2週間入れない事も。
              洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
              1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、
              しかしこの段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
              寝たり起きたりの生活となる。
              洗顔歯磨きもつらい状態。入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
              1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回  →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくてもほぼひきこもり状態。
              洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
              頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
              スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎などで、
              皮膚科にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回  →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
              洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
              在宅で生活できる限界のレベル。

※毎日の歯磨きと洗顔は外出等や気分転換にかなり重要です。
特に歯は虫歯や歯周病などになると元には戻りません。早いうちの受診を!

3 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 12:55:40.01 ID:t08Orta8
【入る勇気を出すために】Part35より
○風呂場の照明を明るくする。
 より明るい電球に変えることで心理的に足が向くようにする。
○風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌なものなので、風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入る。
○風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりするため。
○入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入る。

【素早い入浴のために】Part28より
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
 石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
 タモリ式というらしい。

【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】Part28より
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら、
 きれいで、いい匂いで2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜてそのお湯でタオル絞って体を拭くと、
 スッキリする上にちょっと良い香りになる

4 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 12:57:00.60 ID:t08Orta8
テンプレ完了 >>2>>3だけで良かった
思ったんだけどテンプレ長すぎないか?
読んでためになってる人どれぐらいいるの?

5 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 16:13:49.96 ID:kL5XDyop
5日ぶりのフルコース。
フケが凄くて3回シャンプーをした。

6 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 17:46:40.83 ID:r4mAkIkG
1週間入ってない
もはや外出しなきゃいけない前日以外は入れない
前は毎日1時間は風呂に入ってたのにどうしてこうなった…

7 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 18:36:11.63 ID:KPT26XEe
自分も入れないや
洗顔は風呂入るときにしかしない
歯磨きは二、三日に一回
風呂は出かける時だけ
口臭気になるし顔出したくないから常にマスクしてる

8 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 19:13:13.20 ID:ja+uO5l5
>>1-4
このスレで初めてくる人もいるから、テンプレ全部参考になると思うよ。

9 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 20:01:06.81 ID:60T5ap5J
1乙です。

なんとかレベル6を脱して受診してきました。(洗顔歯磨きはなぜかできてた。)
シャワーフルコースだけでも1時間以上かかった。
垢、フケ、石鹸かす、抜け毛等で排水溝が何度も洪水起こしたよ…。
ドライヤー中もフケがパラパラって…絶望したけれど、まーなんとか。
髪切りたいわっていうか、いっそのこと脱毛しちゃいたいわー。
頭皮が痒いというか、痛い…。

帰ってきて倒れそうかなとも思ったけれど、勢いでシーツと布団カバーを取り替えました。

来週はレベル5以下になれるように頑張れ、私。

10 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 20:06:35.48 ID:ynLmrDTA
>>9
おお!凄いね!
無理せずのんびりいきましょう。

11 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 22:21:12.33 ID:yFuGjd7u
>1乙です
昼間に入りますた 
背中とか皮膚がかゆい 入浴剤が合わないのかも....

12 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 22:21:44.90 ID:ynLmrDTA
久々に歯磨きできた!
良かった

13 :優しい名無しさん:2016/03/29(火) 23:14:12.34 ID:60T5ap5J
このスレ、温泉よりあったかいよぅ…。(涙目
おつむに入るかわかりませんが、前スレ読んできます。

テンプレは有って良いと思います。

14 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 00:19:28.97 ID:WcQdKyNv
2日連続で入った
シャンプーってこんなに泡立つものだったっけと驚いたわ

15 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 01:26:01.37 ID:atAdJayp
入れたひとお疲れさま。
私もレベル7脱出。2時間かかった;ふう〜〜
洗うというかひたすら垢をこする作業・・・
入らないきゃと思い込むのをやめて
トイレ行く流れで体を風呂場にもってったら
なんか入れました。本来そんなもんですね
気のまま、ゆっくり改善していこう・・・

16 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 02:49:30.35 ID:g7WBOx4o
3日目突入、今日入ればいいんだけど多分無理。
金曜には入りたいもんだ…

17 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 03:08:17.70 ID:+/fAh55n
引越し中で頑張って荷物を運んだので、腰が痛くなった。
前回入浴から中3日目でもあり、風呂場の掃除も済んでないし、近くの温泉に行ってきた。
その後腰痛が酷くなり寝返りが打てなくなった。眠れない。

18 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 04:05:39.20 ID:vMwamcnC
朝になったら入る
頑張ろ

19 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 04:26:04.56 ID:GVLQCHNW
うつが治るお薬でーす

http://root1.rgr.jp/root1/D/ss.jpg
http://root1.rgr.jp/root1/D/s.jpg
http://i.imgur.com/BfuOqk7.jpg
http://i.imgur.com/cCcpmCa.jpg
http://i.imgur.com/UnlQjJt.jpg
http://i.imgur.com/PxelI6w.jpg

20 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 04:46:53.81 ID:g7WBOx4o
昔は元気が出る薬みたいな感じで使われてたんだよね。

21 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 08:01:06.72 ID:GwcOV7AX
寒くて入りたくない

22 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 08:39:44.69 ID:/x+0ETss
今はまだ寒いけど、昼過ぎには20度超えるみたいなんでお風呂入れるチャンス!

23 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 09:24:26.55 ID:MMATUa7b
昨日入ったけど今日も入れるよう頑張りたい

24 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 10:35:00.07 ID:mtWNNWez
軽い鬱にはサプリのセントジョーンズワートやエゾウコギおすすめ
ハーブティーとしても売ってるよ

25 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 14:32:01.22 ID:LvCZQiA9
>>15
お疲れ様!
自分はレベル6でしたが、垢がまじアカーンですよね…。
カッテージチーズ食えなくなる。


ところでこのスレの皆さんは、独り暮らし?

26 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 14:42:39.26 ID:AyjEhBbg
実家にパラサイティングしてるよ

ここの人って普通の人より丁寧に風呂入る性格なのかな
俺は約30分かかる
そのせいで気軽に風呂に入れない
入る以上は完璧にやってしまうから

雑に入ったことがあるけど、結局気分的に耐え切れなくてもう一度必死の思いで入り直したw

27 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 14:46:36.71 ID:T00uh6tK
>>25
自分は妻と住んでるけど二人とも鬱でお風呂入れてない。
湯槽に浸かりたいけど面倒で全然出来ないや。

28 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 14:51:00.07 ID:dOZNyMhG
統合失調感情障害なんだけど入浴は億劫
二日に一度
入らない日は股間より下をシャワー

29 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 15:56:54.14 ID:H8AKqMhf
汗がかないと入る気しねえ

30 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 17:27:40.01 ID:/x+0ETss
フルコース!50分くらいかかりました。実家です。
ピュアン買ってきたので次入るときに試してみます。

31 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 18:07:56.41 ID:AyjEhBbg
50分はすごいな
経験あるけど大変だった

32 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 19:49:13.96 ID:b2A8rr2d
コラージュフルフル使ってるけど頭皮の乾燥がひどい
ていねいに指の腹で洗ってるんだけど
もっと間隔詰めて入らないとダメなのかな

33 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 20:43:38.95 ID:Kp/qa41Y
手帳とか年金って「入浴が一人でできるかどうか」みたいな項目あるよね
一人で暮らしてたら介助なしで入る以外ないじゃんって思うんだけど…
たまにしか入れないんだったらできないって扱いになるのかな

昨日風呂入って今日は数カ月ぶりに化粧して電車乗って美容院に行った
前は毎日化粧して電車通勤して帰って風呂入ってたなんて嘘みたい

34 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 20:48:24.89 ID:GRtwS97A
一昨日ぶりにシャワーでフルコース

35 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 20:51:35.11 ID:LvCZQiA9
皆様レベルくらいは書いて欲しいです…。
浴槽や家族の有無も、出来れば教えて下さると参考になります。

>>26
大家族とか?
早く入れー、早く出ろー!的な?

>>28
ごめん、ハウス!と言いたい…。

>>32
私はコラージュフルフルだめでした。
皮膚炎症が悪化しました。
これは個人差でしょうね…。

フケ垢とか酷い人はオイルで頭皮もみもみしてからーとも思いますが、
…………正直そんな余裕無いよね…、わかってる。


>>浴槽に浸かれる皆様
ものっすごいた裏山なので、裏技教えて下さい!
()

36 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 21:04:55.96 ID:Kp/qa41Y
>>35
みんなが毎回レベルとか家族構成書いてたらうざいっしょ
私は過去に書いたからもう書かないよ

37 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 21:34:44.27 ID:bgKORSwC
>>32
俺も昔は使ってたけど合わなくてやめたなー…色々使ったけど今はボタニストって言うやつ使ってる
ドラッグストアで残り少なかったからいいのかと思って買ったが今まで悩んでたフケ問題が解消されたわ

38 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 22:52:25.63 ID:WjIz3jdz
>>35
ここお前のスレじゃないから
>>28にハウスとか何様だよ

39 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 22:54:57.25 ID:2mwCeocE
明日病院だから1週間ぶりに入った
疲れた……

40 :優しい名無しさん:2016/03/30(水) 22:58:28.10 ID:T00uh6tK
なんとかシャワーだけでもと思ってシャワー浴びたら勢いでお風呂が洗えた!
かなり久々に浴槽につかれそう。
一回出て、お湯たまるの待ってるけど早くたまらないかな。

41 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 00:00:39.76 ID:DBi1iDa1
レベル1だけど自分では異常だと思ってる。。

42 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 00:23:28.32 ID:Y4snHWk6
入れたけどほんと体と頭洗うのが辛い
お湯浸かるだけで済ませたいわ

43 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 03:59:38.08 ID:1CprUB1F
美容師に髪綺麗ですねと言われた
まーカラーもコテもワックスもつけないし上3日に1度の洗髪じゃダメージゼロみたいなもんだからな
あとやはりメリットは最強

44 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 07:39:26.97 ID:4nGnm6hR
メリットでも頭皮が荒れないのは羨ましいよ
髪や地肌にはあんまり良くないんでしょ?
美容院で頭皮が固いし乾燥してますって言われた
そりゃ1週間に1度か2度しかシャンプー=マッサージしないから固いだろうよ

45 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 13:21:42.92 ID:6/K9PqO8
またスランプ 涙

46 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 14:53:48.11 ID:AeM2KlWp
今日自然と洗面所にいけた
まず歯磨きだけ
そのあと3ヶ月ぶりに外出た(玄関前だけど)ら春になってたよ・・
春だ・・・

47 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 15:07:23.26 ID:6xJbARST
春は苦手だ

48 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 17:03:22.96 ID:q1/9WJLB
ちょっと玄関出て見回してきた、こぶしと桜が満開だた。

49 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 17:04:58.87 ID:q1/9WJLB
夏の暑さが現在不安。
冬に引っ越してきたんで西向きベランダから
7月8月どのくらいの熱気がくるのか…

50 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 18:53:06.27 ID:H5t5VVI0
今のところ週一になってる
明日は通院日なので入らなきゃ

51 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 19:15:19.82 ID:ESQ69IPo
普段レベル7なんだけど
2週間でシャワーのみフルコースいけたわ
今日はいつもに増して抜け毛が凄かった
垢もだいぶ落とせたわ

52 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 20:49:46.84 ID:AeM2KlWp
>>51
おーおつかれ!
1ヶ月だとちょっと手に通すだけで
抜けまくるよな;

53 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 21:32:36.02 ID:5BKppZdJ
済みませんでした…

54 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 21:35:51.88 ID:Uj0ongGs
普段は週一
でも今週は、3回行けた!
イフェクサーが効いてるみたい。

55 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 23:07:44.36 ID:WEN8Ibb/
今日もサボりday。シャツと靴下だけ履き替えた。シャツ替えるとき、体拭いた程度。

56 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 23:12:31.86 ID:1CprUB1F
のんびり行こうぜ

57 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 23:27:45.93 ID:H5t5VVI0
フルコースやった! これを毎日やれれば垢も全部とれるんだろうなー
一回のフルコースじゃ、洗いきれないよ

58 :優しい名無しさん:2016/03/31(木) 23:31:53.07 ID:wZRvw2+G
気が重いけど入って来た
100均で買った背中洗う用?のブラシで全身ゴシゴシしてきたらサッパリした

59 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 00:00:25.75 ID:2650f30e
頭だけ洗った
乾かすまでいけるかな?
短くしたいけど、ひっつめの方が
ごまかせる時間がのびると思うから
思いきれない
前スレでどなたか書いてたけど
基礎化粧品が減らなくて……
暖かくなったから頻度あげなきゃな予感

60 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 11:26:29.27 ID:NHn4kSMh
なんとか入れた
3日くらい経つと頭がすごく痒くなる
せめて週2回は入れるようにしたい

61 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 11:45:43.02 ID:i9d1NVU8
二週間ぶりにお風呂にお湯はってる
入れるといいな

62 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 13:04:05.17 ID:1YEQ3Zff
せっかく髪洗えても
乾かすところまでたどりつけなきゃ意味無いもんな、不潔

63 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 14:02:25.95 ID:NOJd2ue7
1ヶ月以上お風呂入れてないぉ

64 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 15:21:15.45 ID:noQhGt6r
一ヶ月って言うと相当重い欝だねー。
自分も重い欝状態のときは夏場でも3ヶ月くらい入れてなかった記憶。

65 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 22:12:48.63 ID:1YEQ3Zff
1週間も1ヶ月も入らなくて、背中に湿疹できたりしないのか?

66 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 22:32:28.27 ID:YDu4MRjj
ネタだと思われるだろうけど、俺ガチで一年半風呂もシャワーも入ってない
歯磨きも半年出来なくて流石に虫歯だらけになったから歯医者いったけど風呂はいまだに入れない

67 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 22:34:01.28 ID:YDu4MRjj
一年くらいまでは自分ではくさいとわからなかったけど一年半経った今は自分ですらくさいと分かるレベル
自分でくさいんだから他人だと呼吸困難になるかもな

68 :優しい名無しさん:2016/04/01(金) 22:54:15.73 ID:KXzlha2G
数日前に関節に痛みがありローションみたいなのを手で塗っていたら
ポロポロと皮膚から「アカ」が出てきてびっくりと言うか、自分にがっかりした。
と言う事で、今日は風呂に入ってボディブラシで洗いましたYO!
さっきローションつけても大丈夫だった(笑

69 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 00:20:25.29 ID:XyHrdYfA
ジェル状のものを肌につけてくるくるするとめっちゃ垢が出る
風呂の直後でも多少出る
新陳代謝のいい若者でもないのになぜなんだ
昔はこんなに垢出なかったぞ

70 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 00:54:29.11 ID:NqrWU5kP
>>69
新しい皮膚の表面がはがれているとか・・・

71 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 01:37:56.29 ID:w9Z4XYoj
4日ぶりに入れた
前回が2週間ぶりだったから進歩した
ペースを落とさず行きたいな

72 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 03:33:55.74 ID:nDKQY7g7
いいな… 自分6日目突入

73 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 03:59:38.52 ID:UfSYwsDn
寝てたんだけど目が覚めて、不思議と二日ぶりに歯磨きできた
お風呂の方は、シャワーだけ浴びて汗は流してるけど、髪と顔は三日体は五日ぐらい洗えてない

74 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 05:51:59.23 ID:tujVPGA4
気力がない
入れない

75 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 06:49:17.58 ID:FqzyMCNL
スマドラいいよ
プラシーボだとしても自分はこれでお風呂入れるようになった
やる気促進系はエゾウコギ、ロディオラ、チロシンなど
ただ他の薬との相互作用あるから買うときは調べてから

76 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 16:16:27.75 ID:w/To02G0
自分、あまり垢が出てる感じしないんだけど
(垢すりでゴシゴシすれば少し出てる)
もっとゴシゴシゴシゴシしないと
たまに入浴しても垢が残ってて
周りに臭ってたりするのかな。
ゴシゴシゴシゴシする力も出ないから
なかなか風呂入れないのに。
泡立てる力も出ないから
シャンプーもボディーソープも洗顔も
みんな、泡で出てくるやつ買ってる、
怠け者すぎるかな。

77 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 17:07:15.13 ID:XyHrdYfA
>>76
無理にこすると角質が削れ過ぎて肌を傷める
普通に洗っていれば臭うことはないはず

78 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 22:16:20.93 ID:jhNoHTGm
頭が痒すぎる。

79 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 22:54:53.19 ID:NqrWU5kP
>>76
擦るのは良くないってよく聞くよ
アワアワで包み込むように洗うのが理想だとか
泡って意外と汚れ落とすよ

80 :優しい名無しさん:2016/04/02(土) 23:33:12.61 ID:Pp46JbQY
前は何時シャワー使ったのかすら覚えてない。
10日〜2週間前くらいに体洗ったと思うんだが・・・

そんなでも、泡たてて一回よく洗えばゴシゴシしなくても匂わないかな?
臭いのが心配で郵便物すら夜中にしか取りに出れないんだ。

何日かすると自分ではマヒしちゃって風呂はいらなくても気にならなくなる。

81 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 00:40:57.52 ID:sXEaopib
>>80
それくらい間空いてたら、2回くらい洗った方がいいかもしれないね
泡は汚れで消えちゃうから、アワアワを体に撫で付けてクルクルして
泡が残っている状態なら汚れもある程度落ちていると思っていいかも

臭いが気になるなら、2度目の洗いの時に汚れやにおいの溜まり
やすい所を重点的に洗うようにしてみるとか
体の中でも、皮膚同士密着する部分や脇、股、足など臭いやすい所

肩とか腕の外側なんかは臭わないでしょ
そういうところはサッとでいいと思います

82 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 02:12:16.29 ID:1Fl62LkW
レベル6実家でパラサイト。いちど入ると4時間かかることもある…。
自分でも自分の不潔さがほとほといやになってるけど、風呂入ったあと家族に「おまえは風呂に入っても臭い」とわざわざ言われるのが辛い。
はいった!とりあえず今日は頑張った!の達成感と体のスッキリ感で久々にちょっといい気分だったのに一気に死にたくなる。

言われたくないと思うこと、わかってるから言わないでと頼むこと、わがままなのかな。本当のことなんだから、臭くてごめんなさいって毎日思いながら生きていかないとだめ?
「臭いと言われることがどうしてそんなに辛いかわからない、そんなに傷つけた?」と泣かれたこともある。臭くて不潔な上に、私が家族を傷つけて泣かせてる。本当に死にたい。

83 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 02:31:31.16 ID:tpdwJsxJ
死のうな

84 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 02:47:41.09 ID:1Fl62LkW
そっか、そうだね。ごめん。ありがとう。

85 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 05:54:27.60 ID:uYIj5+i5
んなぁこたない

86 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 07:03:02.76 ID:ER/mSDmI
>>82
>「おまえは風呂に入っても臭い」

なぜあんたが死ななきゃならない?
どう考えてもその家族が死ぬべきだよ
俺なら殺しちゃうと思う

87 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 07:17:39.02 ID:nGQAl+u1
殺せねぇくせにいきがってんじゃねえぞクズ

88 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 07:21:33.31 ID:geH3yJkW
また変なのわいてる

89 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 07:48:59.55 ID:etwfDAHE
気にしないのが一番。

90 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 08:34:15.19 ID:GGldXtSh
女性かな?家族間でも言っていい事と悪いことがあるよね
あまりにも長い間入浴しないと、1回だけじゃ毛穴が開いて余計臭う事もあると聞いたことある
数回入れば確実に臭いは消えるよ

病院行って病気治して自立目指すのおすすめする

91 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 09:20:20.85 ID:ysn9jHHf
月に2回入れれば十分だよ

92 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 09:22:56.87 ID:dk+yKdYy
>>90
お前臭いしキモいし死んでいいよ

93 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 09:45:05.29 ID:GGldXtSh
はいはいw

94 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 09:51:12.89 ID:etwfDAHE
今日で7日め でふ

95 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 10:00:07.23 ID:n0CF2ZDZ
昨日出掛ける必要があったので出かける前にシャワー入った
思ったより暑くて汗だくでなんか臭くなってしまった
シャワーから僅かな時間(半日)で体臭くなるとかほんと損した気分

96 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 10:45:08.93 ID:sXEaopib
>>82
それは辛いね、かわいそうに
臭いなんて言葉誰だって傷つくの当たり前だよ

4時間かかることもあるとのこと、お風呂入った時は徹底的に洗えてるみたいだけど
それだけの時間をかけてもにおいってとれないものなのかな

私は調子が良ければ1日おき、悪い時で1週間位と幅があるんだけど、
昔もっと入れなかった頃は色々試行錯誤してみた
お風呂に普通の入浴剤プラス重層を入れて汚れ落としを促進したり
浴槽に浸かりながら泡風呂にして体を洗ったこともあった
頭は5回くらい洗って、体は3回くらい洗ったり…

良い香りのコンディショナーかトリートメントがあれば、
地肌につかないように毛先中心につけてみるとお風呂上がりの
香りがとても良くなるよ

97 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 11:03:37.04 ID:CdwyYZ88
頭痛我慢して4日ぶりに入れた
途中で息苦しくてつらかった

98 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 11:59:38.04 ID:1Fl62LkW
82だけどうざったい長文ぐちぐち書いてしまったから「死のうな」くらい言われても仕方なかったかと思った、すみません。
死ぬみたいにほのめかして人を余計気分悪くさせることになってしまったですね…。

でも温かい言葉くれた人本当にありがとう。めっちゃ気分軽くなったよ。
毛穴が開いて、それきっとある。昨日親戚の集まりに行かなきゃいけなくてお酒も入ったんだ。
泡風呂たまにやってます、そのあと浴槽思い切り洗う。気持ちいい。
トリートメントのこと、レス読んで、ちょっと今より香料入ってる感じのやつ使ってみようかと思った。いま使い方はそんな感じなんだよね。

ほんとにごめん&ありがとう。
親におこってくれた人もありがとう。「そっちが死ね」はナシだけどさ。でも救われた。ほんとありがとう。

99 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 17:42:21.93 ID:9X9tmrHD
くせえお前らはそのままゴミとして処分された方が世のためだぞ

100 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 17:57:03.84 ID:JJwY4YcH
とりあえず心療内科に行ってみたほうがいいかも

101 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 18:28:29.73 ID:sXEaopib
>>99
くさいのが嫌な人はこのスレに入らないほうがいいですよ
くさいのうつしますよ

102 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 19:53:09.66 ID:30SBwMIX
>>98
自分もレベル6で入浴は4、5時間かかるよ。
うちは臭いとは言われないけどね。
ただ毎回入るのに一苦労で死ぬ気で入ってる。
あと基本自分は親戚の集まりには行かない。
ツライけど月二回程の入浴がんばろうね。

103 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 21:06:42.80 ID:U7Wi23Hu
擦っても垢が出る感覚は無いのに、身体をきれいに洗った後で、湯船に浸かると浮かぶ大量の垢。
何処を洗いそびれているのだろう。

104 :優しい名無しさん:2016/04/03(日) 23:24:30.75 ID:K+LO+F1r
明日健康診断なのに風呂も歯磨きも出来てない
せめて歯磨きだけでもしないとなぁ

105 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 11:24:29.93 ID:VWZpo/av
全身に使うピーリングジェル買ってみた
週1くらいでしか入れないから垢がすごいことすごいこと

106 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 12:42:34.40 ID:wfYfwsjd
ピーリングジェルとはどういうものですか?高いですか?

107 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 14:03:05.74 ID:JEEy9kwI
8日目 やっと風呂に入れた。

108 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 14:31:23.36 ID:jHIbD1e2
しばらくレベル1以下を維持してたんだけど、最近レベル2になりつつある。
前から気になってるんだけど、レベル表だと2までは歯磨き洗顔できるってなってるけど、
私は風呂より先に歯磨き洗顔できなくなる。
お風呂より歯磨き洗顔のほうが簡単っていうほうが多数派なの?

109 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 14:47:14.60 ID:c71h207L
歯磨きは虫歯だけはどうにもならないから
寝る前に毎日するようにしてる
洗顔は風呂と同時なので風呂に入らなかったら同じだけできない

110 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 16:10:49.80 ID:B6SlDy5T
歯磨きも週一くらいしか出来ない
今は歯が割れたので仕方なく歯医者通ってる
虫歯治療高いなー毎回2千円前後は取られるよ
自業自得だけど

111 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 17:02:48.28 ID:IYVbsoFP
午前中に1週間ぶりにシャワー浴びたんだけど、疲れて結局ベットで何もできないままこんな時間だ、、せっかく身体綺麗になったんだから今しか出来ないことしておかないと勿体無いのにいつも無気力になる、、

112 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 17:20:36.72 ID:4qJ0kgei
週一のシャワーいってきたよ
その後具合悪くて布団にスライディング
毎週のことだけど、本当疲れる
でも一人暮らしだし、これやらなきゃ死活問題だから
おかげで今週も生きれる

113 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 17:31:24.68 ID:WY0nItxz
それ安いほう

114 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 17:34:50.68 ID:B6SlDy5T
風呂の後の布団気持ちいいよね
1ヶ月入れない時は布団に入るのも罪悪感感じる
パジャマなんてここ5年は着てないな

115 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 18:17:31.60 ID:2WoM/Zqn
毎日洗顔と歯磨きは
朝と夜しっかりできるのにお風呂入れなくなってもうすぐ2ヶ月になる
こんなの初めてだ
髪をずっと束ねたまま
(半分お団子みたいな状態)にしてるから
シャンプーしても変な癖が取れないんじゃないかと心配でこわい

116 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 18:39:33.23 ID:5IBSARDQ
3日ぶりに入ってきた
気圧のせいでだるくてしんどかった
髪をまだ乾かせてない

117 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 18:49:38.40 ID:hKuIOwCT
>>108
大体レベル一緒の者です(1〜2)
歯磨き洗顔に関しては、人によるんじゃないかなーと思います
あの表はあくまで目安かな

ちなみに私は毎食後歯磨きしてますが
顔は入浴時しか洗わない
これでも女です・・・

一年くらい前までは歯磨きも出来ませんでした

118 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 19:46:16.33 ID:H9+q+0lC
>>115
自分も最近まで一ヶ月以上はいれてなくて、
ここまで長いのは初めてだったけれど
不思議とスっとお風呂場に入れる時がきたので、
あまり追い込みすぎずに待ちましょう。
洗顔歯磨きできてることはいいことだ

119 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 20:15:03.80 ID:RW2KoNCs
今日風呂入ったら倒れました
途中までしか洗えなかった…

120 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 22:38:47.84 ID:uBVYVDkR
>>119
怪我はしなかった?
大丈夫?

121 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 23:02:35.18 ID:YXVKZ8sr
無理しなくていいよ

122 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 23:20:37.26 ID:73kkWHOh
入ってる途中で具合悪くなるの怖いよねその恐怖があるから入るの躊躇う…

123 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 23:23:31.52 ID:aP7fatqK
入ってて星がチカチカすることがある
昔は長時間入ってたのに今はそわそわ落ち着かなくてすぐ出てしまう

124 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 23:26:39.61 ID:SQIC4Ohi
風呂で倒れたら終わりだと思ってる トイレもね

125 :優しい名無しさん:2016/04/04(月) 23:38:15.01 ID:XQI0dA4K
意識が途切れて気がついたらお尻だけ湯船に浸かってたことがあるわ
足を湯船の縁に引っ掛けてお姫様抱っこ状態みたいな
頭からいってたらヤバかった

126 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 01:34:15.53 ID:ZXuXAO6o
ここ最近珍しく2日に1回のペースで入れてる頑張るぞ

127 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 01:42:20.41 ID:apJZ+fci
入れない
つらい

128 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 05:54:26.37 ID:aOVKYwl4
>>106
1000〜2000円くらいで売ってるよ
それつけて体擦ると垢?古い角質?がボロボロ出てくる

129 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 12:00:45.45 ID:eS6Otjh6
前に手つきたわしで擦ってみると言ってみんなから心配してもらった者です

結局3週間入れなくて、足の裏は角質ボロボロ、皮膚も乾燥した角質でボロボロになり、一昨日やっと入れました
助言通りにナイロンのスーパーハードってゆーザリッザリのタオルで必死に擦ったけど手の届かない所や、足の裏の角質、洗い難い所は垢が残ってガックリ

次の日、リベンジで湯船に浸かりながらたわしで擦ったら、湯船が垢まみれにw
サッパリ&全身ツルンツルンです

ナイロンのザリッザリので擦っても平気な方はたわし、いけると思います!気持ちいいですよ!
擦る時間も短縮されるのでオススメです

心配して下さった方々、ありがとでした

長文すみません

130 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 13:09:34.37 ID:FWEAUftY
段々お風呂が蒸し暑くて息苦しくなる季節…お風呂も外出もハードルが更に高くなる…

131 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 13:47:10.57 ID:I7T2surg
自分も3週間ぶりにフルコースしてきた垢すりで疲れ果てた…

132 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 14:09:15.27 ID:FWEAUftY
垢すりって、きりがない。時間かかるし疲れるけど入れる時は、ガシガシやるから、なかなか出られない。毎日入れる時も垢出るから嫌だ。

133 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 14:30:29.37 ID:SP23ixQq
5日ぶりぐらいに顔だけ洗ってきた
髪もかなり脂ぎってるから今日入りたい…

134 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 15:40:17.95 ID:ysrJlsf2
髪の毛爆発してるし抜け毛も増えてきた
入れるか・・な
おし。

135 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 20:35:26.22 ID:F1yhBBbi
8日経つのに入れないあああああああ

136 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 21:58:38.79 ID:+njmjgWq
>>132
ほんとキリがないよね…。
自分は最近それ悟っていい加減になったw

137 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 22:01:18.47 ID:mIQ6iEZ6
10日ぶりにシャワー浴びた。
気持ちいい。良かった。良かった。
みんなも入れますように。

138 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 23:30:34.42 ID:XsqTo/3x
はあ。入りたいのに入れない。
なにこれ。

139 :優しい名無しさん:2016/04/05(火) 23:53:25.34 ID:lBUQmOJ6
我慢できなくて前髪だけ切った
最近薄くなりすぎてピンで留めたりするのが怖い

140 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 01:05:57.15 ID:MErGrGc+
風呂入った
垢の出方が半端じゃない

141 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 03:14:42.05 ID:RBixnmkn
風呂入らないと大量にけがぬけるのは何故なんだろ

142 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 08:48:01.13 ID:JyannTcS
頭が痒くなる頻度が上がってきた
これまでは4日いけたのに、最近2日でもうかゆい

143 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 09:44:19.31 ID:MM538r95
せめてシャワーを浴びる癖をつけたい

144 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 12:01:09.52 ID:sxUMnhib
初めてレベル6に突入してしまった
今日は頑張って入る!

145 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 18:11:31.90 ID:FQJz43ez
1週間ぶりに入ってくる。

146 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 21:17:02.84 ID:ucB/hNls
花粉の痒みが追加された

147 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 21:25:59.10 ID:ihbpowil
暖かくなってきてから3日でヤバい感じになってきた
もちろん入れない

148 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 22:42:33.53 ID:sxUMnhib
入ったー…疲れた

149 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 22:54:26.07 ID:dV5PUZlG
急遽美容院に行こうと思い立ち9日ぶりに入ったわ
髪もさっぱりして入れて良かった

150 :優しい名無しさん:2016/04/06(水) 22:57:56.08 ID:naFION4w
うん、3日でやばいね。なのに金曜日から入れてない

151 :優しい名無しさん:2016/04/07(木) 01:41:10.02 ID:3ogzB9xC
今でこそ2日おきに入れるようになったけどレベル7の1番酷かった時期は着替える事も出来なくて8月の終わりから11月始めまで半袖シャツ1着で過ごした
肌寒くなってきたらブランケット羽織ったり
毎日ぼんやりで気がついたら冬だった

152 :優しい名無しさん:2016/04/07(木) 09:38:39.94 ID:vfziBn1x
>>151
わかるよ
自分も真冬で真っ白景色から気が付いたら夏と秋の境目だった事がある
久し振りに外出したら、新しい店やマンションが出来ててビックリした事が今は懐かしい

今は入れる時は1日おき
入れない時は1週間〜3週間ムリ

153 :優しい名無しさん:2016/04/07(木) 23:51:23.78 ID:HaUYRXoP
入ってきたー
3日ぶり

前は3日位ではそんなに気にならなかったのに
最近は2日の終わり位でもう臭いが気になるよう
になってきた

何かが正常化されたのか、気温のせいか・・・?

154 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 01:15:56.60 ID:hlB3pUFI
一週間ぶりに入れた

155 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 06:33:04.86 ID:zPgrmfZL
初めまして。
親に体と部屋が臭いと言われたので
約1ヶ月ぶりに髪と体と顔洗いました。
お風呂は入ってないけどスッキリ。
自分みたいになかなかお風呂に入れない人って居るのか気になって調べてみたらここを見つけました。
まさか鬱とかと関係があるなんて全く思わなかったのでびっくりしてます。

156 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 07:29:40.05 ID:Tfn7SqM6
風呂に入れなくなるのって欝の代表的症状だよね。

157 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 07:31:09.87 ID:Tfn7SqM6
8日目に入ってから現在4日目、明日は入ろう。

158 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 17:24:30.37 ID:5H5SP1Vz
一週間入ってないし洗顔も出来てない
なんか肌に水が触れるのが嫌な感じ
どうしてこうなっちゃったかなぁ…

159 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 17:28:58.59 ID:Axv8D0TT
4日ぶりに入れたけどスキンケアができなかった
髪もアウトバストリートメントとかつけると
すぐギトギトになるので何もつけず乾かしただけ

160 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 17:31:06.84 ID:Hz6/iB4T
8日ぶりにシャワってきた。
ファッサファサに伸びた口ひげ剃って顔に塗るもん塗ったら気が抜けた。
塗るもん塗る前に鏡見たら顔面全体が毛羽立ってた。
ちょっと横になろう。

161 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 20:05:33.18 ID:TYcsEwKi
みんなニートなの?
一人暮らしだと死ぬよね

162 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 20:31:16.45 ID:pkUnRPXO
実家暮らしで4ヶ月前までは学生だった
下宿しようと準備してた途端に寝たきりになったよ
休学中のただの抜け殻です

163 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 21:37:07.58 ID:UPWMsLi4
休学中の学生で一人暮らしです
レベル1と2の間をウロウロしてる
一ヶ月入れなかったときよりはましになった

164 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 21:58:47.05 ID:Fvov0YjE
1週間ぶりに今日入るって決めてたのになあ。無理かもしれない。今億劫で入れない気持ちと葛藤している。体調もすぐれない。

165 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 22:26:36.22 ID:5H5SP1Vz
入った
なのに爽快感がないんだよなぁ…

166 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 23:12:29.45 ID:gtyHZXFJ
今日は入らなきゃと決めていつも何時間も悶々としてる
だから夜眠れない
本当に追い込まれてからじゃないと入れないわ

167 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 23:24:57.01 ID:2mMQuIjb
新しく借りた部屋のお風呂で初めてシャワー浴びたら湯がぬるかった。
水道水が妙に冷たいから、お湯の熱量が奪われちゃうんだろうな。
しかも、入浴後部屋中に漂う下水の異臭。
あまり良い物件じゃなかったかも。

168 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 23:42:28.50 ID:NXhH2RO9
ドラッグストアまでいくのがしんどくて、コンビニでシャンプー買ったら失敗した
俺達はギシギシするくらいの洗浄力ないとダメなんだよ
ノンシリコンとかわけわからん

169 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 23:43:41.41 ID:NXhH2RO9
>>167
うちなんか築三十年、風呂のライトつけると換気扇が強制的に回るんだぜ…
おかげで冬は寒くて暗いままのシャワーだ

170 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 23:44:37.50 ID:pkUnRPXO
病院行こうという気もいつのまにか遠のいて
また平日が終わってしまった
まずシャワーすることに慣れてかないと外出は無理だ

171 :優しい名無しさん:2016/04/08(金) 23:50:25.51 ID:DK0MlCgl
ほんとそれ
シャワーまたはお風呂
これが出来ないと外に出られるようになれない

さらに、前日お風呂入ったからと言って翌日外出できるかと言えばそうとも限らなくて・・・
1〜2日間隔の入浴が当たり前にできるようにならないと、元々少ない予定すらこなすのが困難なまま

たかがコンビニ一カ所、銀行行く用事程度に一週間とかザラだよ

172 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 00:54:08.80 ID:0WGtBfEo
倒れた日ぶりに入りました
声かけて下さった方ありがとうございました
また意識失うんじゃないかって怖かったけど途中気持ち悪くなりながらも最後まで完走
シャワーでなんとか踏ん張ったけど入浴は無理そう…

173 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 01:12:31.28 ID:t5MAu0Ly
>>172
倒れた原因はわかるの?
また倒れると危ないし、病院行って調べたほうがいいかも

174 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 01:35:04.68 ID:1hAbupt5
鬱で寝たきりじゃ体力なくなるからなぁ
とりあえず風呂入れたんだしのんびり散歩してみるとかどう?
ガチの病気ぽいなら病気必須だけど

175 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 01:35:45.04 ID:1hAbupt5
×病気
○病院
すまん

176 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 07:55:17.01 ID:87D7wufW
頭痒い〜(><)

177 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 08:55:45.32 ID:0WGtBfEo
>>173
原因って鬱だからじゃないの?

178 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 09:25:37.42 ID:4l7kHQGJ
>>177
血圧が不安定になってるとか、鬱以外にも原因があるのかと思ったの

179 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 14:34:23.36 ID:KH/QMWgS
>>171
あー、まさしくそれ
やらなきゃいけないことがどんどん溜まっていって焦って余計鬱
体調少し良い日にふと外へ出ようと思ってもシャワー浴びてなくてムリ
ネットスーパー頼みたくても配達の人と対面しなきゃいけないからムリ
で、食料尽きそうでなんとかしなきゃ、で鬱

180 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 15:04:42.43 ID:pl1ZFHLS
明日は半月ぶりに入る日だよ
めんどくさいなあ
でも一頑張りしないとなあ
今から緊張してそわそわして何も手に付かない感じだわ

181 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 15:36:35.10 ID:4Wr5CP5y
1週間で入ってしまった 2週間で良かったのに

182 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 17:42:41.05 ID:mbj9T5hz
8日ぶりに入れた
風呂に入れたら洗顔もできるけど歯磨きがずっとできてない
幸いなことに虫歯にならない体質だけど歯槽膿漏で歯茎がヤバい

183 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 17:45:13.87 ID:gaJx8nER
今週は人に会う用事続きだったから嫌でも入れた。
もうすぐシャワーヘッドを浄水機能のあるのに変えるつもりだから、ちょっとうきうきしてる

184 :優しい名無しさん:2016/04/09(土) 18:13:38.40 ID:OkQAJYhw
昨日シャワーしたのにいま湯船に使ってる
奇跡だ

185 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 00:31:32.23 ID:chEpHcc4
ためたけど、2時間も入るの迷ってる

186 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 00:58:49.20 ID:ypzp7GL0
水道代が高い上に水の質が悪い
飲水は浄水器通してるけど風呂はそんなわけにもいかない

風呂入らずに寝るつもりだったけど頭が猛烈に痒くて今お湯ためてる

187 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 01:52:45.04 ID:ypzp7GL0
>>185
入れた?私は何とか入ってフルコースしてきた…疲れた

188 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 02:17:59.99 ID:VJVmx3pN
やっとシャワーを浴びれた

189 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 02:27:10.02 ID:VnRVWoJ4
小さい地震が二回続いたからちょっと危険を感じて現実にかえった;
体きれいにして活動できるようにしなきゃ。

190 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 03:53:54.83 ID:fco9RWV1
>>189
次、大きい地震がくるんじゃないかってびびるよね
こんな時間だけどお風呂入ってくる

191 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 04:31:11.58 ID:ky1DmX0e
始めてこのスレみつけて私だけじゃなかったんだ、ととても救われた気分
追い焚き機能付きのお風呂なんで、そこそこ元気なときは毎晩温め直すとこまではできるのに、入れず冷め、また追い焚き、冷めを2-3回繰り返し諦めて寝て、翌朝また2-3回繰り返し、外出できずに自己嫌悪…の繰り返し。
ガス代もったいない、仕事いけない、ちゃんとしたい…>_<…

192 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 06:54:56.76 ID:1MNsXECC
今日で6日めだ… 昨日入ってるはずだったんらがなんで?

193 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 07:38:17.03 ID:C7skjTi3
>>182
私も歯磨き無理だ
虫歯も歯周病もやばい、血が出るし一本はそのうち抜けそう

194 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 13:12:41.86 ID:74J5Pxcw
>>118
ありがとう!!
無理せず前向きに頑張ります

195 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 15:43:10.39 ID:YYqQIimf
前入ってから現在4日目…明日入ろうかな?m(_ _)m
なかなかおっくうだけど…

196 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 16:41:38.11 ID:i98Ojhki
歯だけは磨いといた方がいいぞ

197 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 17:01:55.12 ID:5G3EHZuS
今日はシャワー浴びる
浴びるから今はちょっとだけ寝かせて…

198 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 18:52:47.48 ID:03FW4I2U
明日仕事だから入らなきゃ…
いきおいつけないと入れない

199 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 19:15:37.84 ID:9os+Nsrx
今日こそシャワー入る
1週間入れてない

頭が痒い

200 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 19:48:56.75 ID:9os+Nsrx
シャワー入った!
偉業をなしえた!

はー、髪乾かすのマンドクサ

201 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 19:51:58.37 ID:IDW28o8N
風呂入るまでがたるいし
風呂入った後も髪乾かしたりクリーム塗ったりでめんどくさい

202 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 20:41:17.52 ID:+9QRkndS
乾かさなくてもいいし塗らなくてもいいんだよ?

203 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 21:22:08.89 ID:b+2434DH
みなさん書いてるけど、歯磨きしないとそんなにヤバいんですか?

ほとんど神経抜いてるからか、ほっといても全然痛くならないからつい安心して一週間くらい放置しちゃった…

頑張って今夜は歯磨く…
明日病院だからお風呂もはいる…

204 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 21:53:29.27 ID:ypzp7GL0
>>203
皮膚は再生する
歯は再生しないし自然治癒もしない
1度ダメにしてしまったら一生引きずる、それが口の中
風呂に入れないのは取り返しつくけど歯はそうじゃない

205 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 21:54:43.02 ID:5G3EHZuS
一週間ぶりのシャワー浴びてきました。
寝起きはだるくて挫けそうになりましたが、
自分へのご褒美にスープカレーのデリバリーを頼んで猛ダッシュで。

カレーはまだかー!

206 :優しい名無しさん:2016/04/10(日) 23:16:18.41 ID:5G3EHZuS
カレーはオーダー忘れされたようです(´;ω;`)
タコライスでガマンする…
せっかく頑張ってシャワー浴びたのにガッカリ

207 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 03:10:59.54 ID:yop37LJR
忘れたって何だよ…

208 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 14:03:41.47 ID:+ljLBVNX
今日シャワーの日
朝から意気込んでないと夕方入れない
みんなのレスみて高め中
みんないつもありがとう

209 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 14:04:34.41 ID:qA1WQ89r
三週間経ちました…今日こそは!今日こそは!と思いながらシャワーすら出来ません
身体は湿疹だらけで、頭はベトベトなフケまみれで全身痒いのに情けなくて苦しいです

皆さんは入れない時期で家からすら出られない時は毎日着替えていますか?

210 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 15:03:22.45 ID:mVnXLVNF
すっごい微妙な時間だったけど入れた
ほんと何してんだろ

211 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 20:09:04.41 ID:jtyKBGjx
今日こそはと思ってたけど今日も入れなそう

212 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 21:41:47.42 ID:pKFDpD8n
>>209
風呂に入らないと着替えない
寝間着兼部屋着のスウェットのまま

213 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 23:16:46.97 ID:zmGBfiMW
仕事してないと風呂に入るって選択肢が一日の中に組み込まれない
何のために入るのかわからない

214 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 23:17:42.62 ID:LFyO5Hwt
入れない

215 :優しい名無しさん:2016/04/11(月) 23:54:46.16 ID:jtyKBGjx
やっぱり入れなかった
明日こそ入る

216 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 00:08:00.94 ID:gugYYpwS
1週間目、今日も入れなかったよ。

217 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 00:40:52.23 ID:86BCc+gn
風呂入った 
ローション付けたら、膝のすぐ上内側の一部分だけ垢がポロポロ出てきてテンション下がった。
乾いてから触ったら皮膚がガサガサしている(´Д`)

218 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 04:45:35.56 ID:gdBUohbk
一昨日16日ぶりに入って以来、あと一週間は入れる気配がない
一昨日入ったときも脇とピーは石鹸で念入りに洗ったけど他はお湯で済ませたし…

219 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 08:31:56.71 ID:YT0AA0rd
普通のめんどくさいと鬱のめんどくさいの差はなんなのかな
自分は怠け者なのかな。自分に負けてるのかな>>435

220 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 13:05:02.86 ID:aLU9zpwp
暑いんだか寒いんだか調子悪いんだか、わからない。シャワーだけじゃ寒そうな…入りたくない。

221 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 14:33:45.68 ID:cI7HxvlL
入ってきた
歯みがきもあんまり出来てない
歯茎が痩せてたからできるだけ磨けるようにしないと歯が抜けそう

222 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 18:48:59.31 ID:qCE5PND4
似た悩み抱えてる人が沢山でほっとした
二年前からレベル4-5をうろうろして、最近レベル6になっていよいよやばいと思って検索してきた
メンヘル板ってことは鬱っぽいんだろうか
仕事しないと生きていけないし、でも風呂入れないしでぐるぐるしてる
てかなんで風呂入れなくなったのか分からない

223 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 18:58:14.36 ID:gugYYpwS
エネルギポテンシャルが低くなってるせいじゃないか?
欲望とかが低くなってない?

224 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 19:18:29.22 ID:qCE5PND4
>>223
欲か。家族や友人たちが幸せならそれで十分かな
けど今仕事や生活に支障きたすレベルで周りに迷惑かけてる自覚がある
頑張って入らないとな でもつらい

225 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 19:47:36.99 ID:OaiEZpDv
用事が有れば気合いで入れる
基本レベル2〜4をうろちょろしてるんだけど、よく考えたら元気な頃から夏でも2日に1回しか入らなかったし、まとまった休みになると明日でいっか〜の繰り返しとかよくやってたから元々こうなる運命だったのかもしれない…

226 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 22:34:56.21 ID:Q69kA0R0
仕事辞めてから入る理由がなくなった
一人暮らしだし家を出ないなら入らなくてもいいや的な

227 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 22:52:53.62 ID:Nl4O69Qq
今日も入れそうにない

228 :優しい名無しさん:2016/04/12(火) 23:01:59.99 ID:8DbAumgn
>>226
そこから始まる

229 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 02:23:45.44 ID:eTIYU6LN
>>226
仕事中も毎日日付が変わるくらいの時間にしか変えれなくて入れなかった
今は休職してるけど、そのまま入れてない

230 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 03:56:40.45 ID:QmNTsVtt
もう6日入ってない。朝が来たら入ろうと思ってるけど成功するかどうか。
精神科に強制入院させられる前は風呂大好きだったのに、精神的ショックで風呂嫌いになった。
てかトラウマになったんだが。入らなきゃとは思うけど入れないものだね

231 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 04:09:31.57 ID:BgF+8Mfv
>>229
毎日入ってただけ偉いよ
私は入れない日もあった
化粧落とすのもできないからノーメイクで行って帰ったら蒸しタオルで顔拭いて終わり

232 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 04:36:14.98 ID:XB0bT38R
>>230
精神病院で無理矢理入らされたとか?
スゲーな精神病院

何にせよお大事に

233 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 05:01:22.23 ID:QmNTsVtt
>>232
ありがとう。二度と閉鎖病棟には行きたくないです。

もう5時だ、朝になる、
お湯溜まったら入ってくる!

234 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 05:50:21.31 ID:eTIYU6LN
>>231
せっかくレス頂いてわかりにくくて申し訳ないのですが、仕事中も入れてなかったんです…

235 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 05:54:18.54 ID:QmNTsVtt
ただいま!入れたけどやっぱりのぼせてしまった。
しっかり洗ったつもりだけどまだ洗い足りない。
2日に1回はシャワー浴びれるようにがんばりたい

236 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 07:53:55.29 ID:DfNLqbk+
おめ
自分は明日で10目入れるかな?

237 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 09:15:59.27 ID:UQdvE/Vt
>>226
そういう時に限って人が来るのが自分のパターン。出らんない

238 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 13:37:10.94 ID:yfpFq2Ec
頭かゆいでも入りたくない

239 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 15:14:57.62 ID:ZO6t85tn
>>237
なんとなくわかる…。

コープとかも、対面で受け取れない。
さっき居留守したよ…。
汗くっさい自分が嫌で、誰とも顔を合わせたくない。
せめて家族や同居人でもいれば、とは思うのだけれど、残念な事に一人暮らしのヒキコモリな時点で詰んでる。

240 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 16:18:59.67 ID:fJ6qXUXB
明日でまる2週間入れてないことに…。
でも明日歯医者あるから頑張って入ろう…。

241 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 16:29:33.91 ID:mq02qLyi
明日通院だからシャワー浴びなきゃいけないと思うと動悸が出てすでにグッタリ
顔のうぶ毛も剃らなきゃいけないし困った

242 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 17:24:20.31 ID:FkD7UBWw
二週間に一度だとプレシャンプーして普通のシャンプー二回するけどドライヤーのときにまだなんとなく頭皮のにおいがする
一週間に一度だと大丈夫だからやっぱり最低限週に一度入れるのが良いんだな

243 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 18:38:24.56 ID:yfpFq2Ec
今日はいらないと1週間入ってない
頭猛烈にかゆいの我慢できればもう1週間くらいいけそう

244 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 19:03:01.56 ID:DfNLqbk+
9日ぶりで入った、二桁前だわいわいw

245 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 22:43:48.66 ID:dDTqhIPm
2週間ぶりだった・・・脱力感すごい
頭も顔も体もゴシゴシゴシ
服も着替えられてサッパリ・・匂いも新しい
だけど気分は相変わらず平行

246 :優しい名無しさん:2016/04/13(水) 22:55:25.71 ID:yfpFq2Ec
結局入った1週間ぶりだった
頭だけ念入りに洗って体は適当

247 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 03:26:40.53 ID:cYRoIU4k
サイレース飲んだのに一向に眠気が来ない
二週間風呂入れてなかったから、今から今から入りたいんだけど近所迷惑だよなぁ
明日も明後日も忙しいし、今がチャンスかなと思ったんだけどな

248 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 04:19:22.99 ID:08VpA9pv
三日ぶりに髪と顔だけ洗えた
はーさっぱり

249 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 05:01:53.90 ID:+Ef8yERs
また風呂入れない負のループきてる
でも寝起きの今の勢いで入らなきゃ…

250 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 07:27:30.32 ID:IoPj6UPm
>>168
これ↓ギシギシするほど洗浄力が強くてオススメだよ
自分は二週間に一回しか入らないけどこれで頭泡立ってる
メリット ピュアン リフレッシュシャンプー 本体 470ml
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SM99EEY/ref=mem_taf_hpc_a?qid=1460586119&sr=8-3

251 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 08:51:02.21 ID:XGpfMOS3
>>250
メリットピュアン洗浄力強いよね
コツコツ染めたカラートリートメントが
一回の洗髪で見事に全部落ちた・・・

自分は1日おき〜4・5日間が空いたりと
入浴ペースはバラバラなんだけど
どんな時でもピュアンはアワアワだね

252 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 10:04:56.03 ID:c82ODZKw
女の子の日になった
ますます入るのめんどいな
いい加減入らなきゃなんだが

253 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 10:05:11.27 ID:/KTdp3Cs
>>250
>>251
俺達のためのシャンプーだな

254 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 11:12:26.67 ID:hp+ei2Ly
一ヶ月だいたい4回の入浴ペース。

255 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 12:09:33.23 ID:x1RBe6FN
明日通院だし今日こそは入る

256 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 17:51:09.55 ID:sWc0YrcS
昨日妥協したから今日こそは入りたい。1週間ぶりくらいかな。シャンプーの詰め替えをボトルにうつして準備完了。あー憂鬱すぎる。

257 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 17:57:53.38 ID:Kj/051w7
4ヶ月ぶりに外出できた&#12316;・・・
いきなり自転車は急だったかな結構しんどい
プリンがくっきりすぎてニット帽被ってったら
春の気温が意外に高くて汗かいた;
ほとんど葉桜になってたけど遅咲きの鞠みたいな桜はまだ綺麗に咲いてた。
おすすめされてたピュアンも買ってこれたしよかった

258 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 20:01:50.65 ID:IoPj6UPm
もう一つ前からこのスレでオススメされてたのがこれ↓
洗顔できない時にこれで拭き取れば潤うしすごい便利だよ
ウォータープルーフの日焼け止めでもジェルなら落ちるし:
ビフェスタ うる落ち水クレンジング ローション エンリッチ 300mL
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00MWK6TEM/ref=mem_taf_hpc_a?qid=1460631369&sr=8-3

259 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 20:27:46.37 ID:zuu4k8A9
明日病院なのに入れないよ
先生ごめんなさい・・・

260 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 22:13:15.15 ID:/KTdp3Cs
>>258
洗顔代わりになるということ?
まあ俺は全然顔洗ってなくて平気なんだけど

261 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 22:18:43.89 ID:IoPj6UPm
>>260
そうそう

262 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 22:24:53.87 ID:cjNQzLsz
とうとう九州でも大地震がきて
日本やば
関東に住んでるけど1週間お風呂入ってないし入っておこうと思った。

263 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 22:30:05.72 ID:hp+ei2Ly
こっち川崎、9時頃に地震があったね。

264 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 23:16:21.81 ID:Kj/051w7
え、九州で地震きたんですか?(大阪)
皆さん大丈夫ですか

265 :優しい名無しさん:2016/04/14(木) 23:30:55.63 ID:ELrC7I1Y
明日ハロワの認定日だから入ってくる
朝から入る時間ない

266 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 00:43:09.06 ID:hwcpcw6I
今日通院日だし地震あったしで入りたいけど入れなかった…orz

267 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 01:35:50.26 ID:QLvKmOXv
おれは逆に地震来たらどうしようと思って風呂ってきたよ@東京

268 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 02:15:06.73 ID:uobWGyay
普段風呂に入ってないと
被災者になった時
避難所行けなくなるな、、、

269 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 08:39:45.84 ID:aS4bdED+
避難所暮らしになったら風呂に毎日は入れないんだよね
それってこのスレの人はほっとするのか、環境の変化でむしろ風呂に入りたくなるのか
どっちなんだろう

4,5日はともかく月単位で入ってなかったら避難所は無理だな
一人暮らしだったら周りに迷惑かからないけど共同生活じゃサイバーテロ

270 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 08:46:41.34 ID:IHIFY3do
夏場で3ヶ月風呂入らないで買い物しなくちゃいけないんで駅前の雑踏の中をうろうろした記憶がある…

271 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 08:49:57.50 ID:aS4bdED+
ごめんバイオテロだったw

272 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 08:51:30.20 ID:8j80h+jb
ナイロンタオルで体洗ったのに垢取れてなくて
手で擦ったら垢がボロボロ出てきて
産毛に絡みついて湯で流しても取れない。イライラする。

273 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 09:28:23.24 ID:8yj+0eBu
4月2度目のシャンプー
フルコースはやっぱり無理だった
長さがあるから乾かすのがめんどい
でもひっつめとけば結構ごまかせるからショートにする勇気がない
暖かくなったから汗かくの嫌だな

274 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 10:02:17.21 ID:0fQIqXVd
>>264
熊本で震度7みたいです

275 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 13:08:21.91 ID:cWOluTRe
約三週間入ってないのにシャワーだけだったら臭いまんまかなぁ?

276 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 13:11:04.08 ID:B1uQdefR
とうとう12日目た゛。
お天気もよく春らしい日だ。

風呂はいってお外に散歩にでたいんだけど

でたいんだけど風呂入る気がしない。またベッドにもどったら寝てしまいアウトだ。

いい一日なのに、風呂さえ入れたらなあ・・・明日で13日目か。助けて下さい。

277 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 14:41:45.33 ID:hwcpcw6I
薬もらいに通院しなきゃなのに入れそうもない…なんか涙が出てきた
ずっと引きこもっている

278 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 15:09:22.26 ID:B1uQdefR
一人身の無職、親も死んでしまった。親族ともほとんど交際してない。
一昨日からずっとトイレと水のむだけで寝てた。
今朝ふと目が覚めて天気予報を見ようとテレビつけたら

熊本大地震だったんだな・・・・なんにもしらなかった。

ていうか、世の中から忘れ去られてる自分と
周りの世界と既に縁が切れている自分の存在をまじまじと感じた。

春爛漫の日だというのに風呂入らずにいるので
匂うだろうから外には出られない。

もう自分は世の中には居ても居なくてもいい存在なんだな〜と思う。

279 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 15:45:18.35 ID:IHIFY3do
同じく

280 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 16:55:41.96 ID:ukprkTAN
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

281 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 17:36:10.58 ID:OZkqFcOD
>>278
自分も仲間だわ…。世の中と縁が完全に切れているよ。

282 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 17:40:48.69 ID:wreGK1iV
気がついたら一週間入ってない・・・

283 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 17:49:59.01 ID:Z4VLbj3o
>>278
私も

284 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 17:51:30.15 ID:Z4VLbj3o
>>276
うーん、わかるわかる
同じだあ

自分の居場所、
ベットの上
布団餃子の中、定位置


285 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 18:37:24.63 ID:B1uQdefR
>>278です
レスつけてくれた人ありがとう。反応があるとまだ存在してる気になれる。
で、結局おだやかな春の日にネットとベッドを往復する以外なにもせず。

風呂も入れなかったから、あしたで13日目に突入だな。もうほんとにダメ人間。
ベランダにでて、ああ春になったんだな〜と少しの間味わっただけで一日終わってしまったよwww

286 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 19:28:49.08 ID:OZkqFcOD
自分も風呂入れなくて又引きこもって一日終わったよ。
何もしてないのに疲れたからテレビでも観るつもりでいる。
もういいや、今日は捨てたw

287 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 19:29:55.43 ID:wreGK1iV
テレビもない。

288 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 19:31:28.07 ID:IHIFY3do
俺も無い、デジタル化のときから。

289 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 20:11:51.38 ID:Z4VLbj3o
ベランダに出られたなんて、すごいすごーい。

私は、かろうじてカーテン開けただけだわ。

今夜もお風呂という難関事案が迫ってきたなぁ。

絶〜対ムリだ、今夜
嫌なんだもん。

もう、そういえば今朝は歯磨きしかしてない。
顔洗ってない。

もう、終わった。
また明日に課題を延ばしたい

290 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 21:57:20.52 ID:k1eNBGXO
今日入れたら自分を褒めたい

291 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 22:14:24.55 ID:Z4VLbj3o
>>290
私も。
頭かゆいから、頭だけでも洗いたい。
1番やりたくないけど…

あ、顔洗ってなかったから
顔もだ。

洗えないかも??

292 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 22:18:41.89 ID:wreGK1iV
明日人に会わなきゃならない・・・

293 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 23:04:38.79 ID:Z4VLbj3o
がんばって、いまから
シャワー浴びてくるぅw

いってくるぅ

294 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 23:26:49.32 ID:25XcCcEe
>>293
健闘を祈る!

295 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 23:33:22.33 ID:Z4VLbj3o
入った 入った
あー
しんど

296 :優しい名無しさん:2016/04/15(金) 23:35:22.54 ID:Z4VLbj3o
>>294
ありがとう、
なんか急に入れそうな気になったの

みんなも無理せず
そんな気持ちになったときは、宣言してみて〜〜

297 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 00:58:36.92 ID:9JwLyMt5
また風呂入れなかった

298 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 04:51:23.25 ID:wOsIA0UE
わたしもはいれなかった。
朝になったら日中にはシャワー浴びたい

299 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 06:00:10.15 ID:OMZsS/x/
>>297
>>298
まだ蒸し暑くないから大丈夫だ〜

今日があるし、明日がある。
また そのうち入れるわよ

300 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 06:52:52.38 ID:ASF9+8RI
お風呂入れなくて通院出来なかった
でも熊本地震を見ていたら入って薬をもらってきたらよかった…
後悔しかない

301 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 07:06:37.72 ID:VrrASC6y
ほんと、緊急事態よね・・
まさか続けてこんな大きな地震くるなんて・・
関西だが怖くてずっと起きてた いつどこで起きるかわからないんだな、って
今やれるべきことをやりたい

302 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 11:41:16.88 ID:OMZsS/x/
昨夜、気分上がって?
お風呂なんか、入ってみたから

やっぱ…だめ

朝からずっと寒気して
計ってみたら やっぱり熱出てる

ムリしたらあかん…

みんなも気をつけれ〜〜


303 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 11:46:20.10 ID:mrLkeGd6
二日に一度しかはいらない

304 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 11:47:50.57 ID:Y3uXsCYZ
>>303
まだここに来るレベルではない

305 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 13:04:07.61 ID:rryBF1Kx
おはよう。今日も朝9時からダラダラがんばっておきてるものの
何もしてないや。ネットサーフィンだけwww

もう午後1時すぎたけど、風呂に入る気力ゼロ。
もう13日目だよ。たすけて・・・

306 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 13:09:07.51 ID:hZoPwood
九州の地震のテレビ見ていると毎日入らなきゃと思うけど身体が着いて行けない。入浴中に大地震来たら、どうなるんだろう?

307 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 13:26:08.12 ID:U2g7EMIx
入浴中に地震って考える限りで一番やばい気がする
大きな家具とかはないからそういう面では安全なのかな
4日ぶりに入ってきた
なんでお風呂に入ると疲れるんだろう

308 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 13:37:43.62 ID:OMZsS/x/
>>305
まだ13日目だ〜〜。
入院してたらさ、清拭はあるといえばあるけどいい加減にしかしない(してもらえない)で 1か月経ってた〜〜こと
考えれば、大丈夫。

なんか、切り替えられるときって
あるよね? あんまり持続しないけど

まだ、昼間だから気にせんとダラダラしちゃえー。

でもお風呂疲れるからなぁ。
入れそうな時、宣言してみて!

309 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 13:37:44.88 ID:EebCmGdV
普通の地震なら風呂場は安全な場所と言われているはず
ただ、大地震となると、どうだろうね
一階がぺしゃんこになってる映像いっぱい見たから・・・

310 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 14:16:50.10 ID:OMZsS/x/
んー、
顔 まだ洗ってない


今日は洗わないかも…

311 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 14:28:11.15 ID:iDr62Rcr
せっかく外出のためにシャワー浴びたのにそのあとに布団は行って外出し損ねたバカバカ馬鹿

312 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 14:40:10.85 ID:OMZsS/x/
>>311


予定があったの?

まだ時間あるよ

313 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 14:57:27.67 ID:aATZF5BU
三週間振りにシャワってきた
本当は湯船コースだけどもう無理シャワーだけでも褒めたい
ついでに一年ぶりか二年ぶりに体重計乗れた
脂肪ぶよぶよなのに筋肉ゴソッと落ちてるせいかそこまで太ってなかった
さあ病院逝こう

314 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 15:43:13.86 ID:jf9eyjG8
3日め、まだまだセーフ

315 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 16:24:35.71 ID:3xzAuv4e
統失になってから早くても週1位しか入らなくなった。作業所に通ってるから夏場とか周りに迷惑かけてるんだろうけど、風呂に入る気力がない。と言うか、そもそも自宅の風呂は壊れてる。

316 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 16:40:27.45 ID:cIO9Tnld
10日入れてない
頭がうんこみたいな臭いになってきた
暖かいから帽子かぶれないし買い物行けない

317 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 17:15:17.37 ID:26x2fyjH
もう、何日入ってないか分からない…
さっき近所の人に会ったら、プール帰りですか〜?とか聞かれて、こりゃヤバイな〜っと、帽子被ってこれだからな〜あー、お風呂の神様降りてきてくれ

318 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 17:18:39.84 ID:VrrASC6y
いま入れば大幅レベルダウンできる
がんばれじぶん

319 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 17:51:20.83 ID:OMZsS/x/
>>313
良かった よかった
がんばって

320 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 17:56:10.38 ID:OMZsS/x/
>>318
そうだ、がんばれ
応援してるよー

321 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 18:18:14.80 ID:GbFmMtM8
南海トラフが動く可能性を考えて今のうちに風呂入っときたいのになかなか足が風呂に向かない

322 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 19:29:30.77 ID:OMZsS/x/
>>321
地震なんて、こないよ。大丈夫。
足だけでも濡らしてみたら?

323 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 19:31:54.13 ID:jf9eyjG8
風呂に入ろうとか思わないで風呂場に行ってみるの

324 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 20:05:52.54 ID:8uG9mmLF
明日出掛けたいから今夜入らなきゃ…

325 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 20:58:54.55 ID:jf9eyjG8
自分も出かけたい、風呂は3日目で大丈夫なんだけど
なんかぐずぐずで石地蔵。

326 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 21:02:22.04 ID:ozNy2OBo
8日ぶりにフルコース
今月に入って8日に1回入れてるからいい感じ

327 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 21:13:10.63 ID:OMZsS/x/
>>326
おー、いいね いいね

328 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 21:14:49.94 ID:OMZsS/x/
私…やっぱり 顔を洗うのも億劫。
お風呂は最初から諦めてるけど、
夜だけでも、歯磨きと洗顔はしなきゃなぁ。

329 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 21:32:22.41 ID:ozNy2OBo
>>327
反応ありがとうございます
今月は調子がいいみたいです
このままいきたいですね〜

330 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 21:43:53.44 ID:Vb7Qus+u
九州在住で他県だけど地震怖かったから入ってきた

331 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 23:28:00.05 ID:9JwLyMt5
今日は頑張って入れた
体洗うより頭洗うのがしんどい

332 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 23:30:45.84 ID:tD58EaFO
何カ月も入れてない人いますか?

333 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 23:32:09.96 ID:xVZ9j54J
人と接しないとますます駄目になっていく
普通の人と会うと頑張って普通にしなきゃと疲れるので鬱同士でオフしませんか

334 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 23:36:58.44 ID:OMZsS/x/
顔が洗えた

もう一息がんばって、シャワーを…
腰から下だけでも
がんばって 浴びてこなきゃ

みんな、そのままとりあえず
お風呂につかれたら優秀

そこまでは、今夜はムリかな
で、でも
今からお風呂場に向かう!

335 :優しい名無しさん:2016/04/16(土) 23:47:53.65 ID:OMZsS/x/
うぅっ

336 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 00:20:34.14 ID:BME9mL8Z
8日入れてない。髪はベタベタ、洗顔も出来てないから角栓がひどい

337 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 00:33:10.75 ID:E38pAOMc
妻に言われて久しぶりに髭剃った

338 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 00:56:17.23 ID:DZRDR3oN
あぁ、ダメだ

339 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 00:58:17.27 ID:T9PNnAnP
0:56 震度3 熊本

340 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 00:59:50.96 ID:T9PNnAnP
↑すみません誤投です

341 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 01:11:53.87 ID:VaTKICMK
4日目で入れませんでした。
シャワーでタモリ式って出来ますか?

342 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 02:53:21.92 ID:AW89LGAU
頭が痒すぎて辛い。洗ってもすぐ痒くなる。夏が怖い。

343 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 07:07:38.20 ID:PG3nklS3
前に入ってから3日 体は多分1ヶ月くらい洗ってないと思う
2月に懸賞で貰ったボディーソープの減りが遅い事wwww遅い事wwwwww
まだ1/4も減ってないwwwwwwwwwwwww
このままだと秋以降も残ってそうだなwwwwwwwwwww

344 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 09:16:04.78 ID:eNdUf08v
今日は選挙行かなきゃ…風呂入ってから行けるかな
11日入ってないけど選挙行ってから風呂にするか…

345 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 10:24:26.38 ID:DZRDR3oN
>>344
選挙、がんばって〜〜!
尊敬するわ!

346 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 11:08:49.44 ID:+2kU33/s
朝イチで入ってきた
一時間くらいお湯(ぬるま湯)に浸かってた

347 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 11:11:44.85 ID:+XU36AbA
4日めだ、6日か7日めまでには入るかゆい。

348 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 11:27:36.51 ID:7UNhC6cS
東京、今日は風嵐しで窓ガラスがドーンドーン鳴っている。
病気のせいか音に凄い敏感なので、ビビッてる。

気温も低くて空はどんよりで死にたくなってくる。
風呂入れれば気分が上がるの解ってるのに入れない。13日目です。

349 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 12:35:21.38 ID:wOUaXqbe
同じく東京ですが、風が嵐状態
鬱の聴力過敏ってやつですね、わかります、お大事に
こんな日は気圧が乱高下するせいか、気分低下で体調不調、なので寝てたい
しかし、明日用事があるので今日は入る日
朝から「今日は入る日、今日は入る日」と念じているけど、今日イケるって気がしない

350 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 13:44:04.09 ID:y2vI7wUB
鬱になると1ヶ月は入らない歯も磨けない…操の時は毎日入れる。病院もサボってからいけなくなって、、行かなきゃ治らないよなぁ

351 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 14:21:48.89 ID:DZRDR3oN
>>350
自力でも

352 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 14:24:47.63 ID:DZRDR3oN
>>350
ごめん、間違えた

自力でも治せることもあるよ。
強い信念とそれを常に引き出してくれる相手がいれば?

薬のせいで鬱になりやすい場合もあるし。

自分をコントロールする!って
奮い立たせれば…の話ね。

それが無理なら、やっぱり
薬を開けたりはしない方がいいかな。

人それぞれだから、参考にはしないでね

353 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 16:18:50.03 ID:b/mZJJRV
とうとう風呂もシャワーも出来ずに一ヶ月経ってしまった
決意して風呂場へ向かうと震えて涙が出て来てしまう日々
もういつになったら入れるのかわからないよ
一ヶ月間誰とも会話していないし、汚い・臭い・痒いで生きてて申し訳なくなった
生まれてきてごめんなさい

354 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 16:49:17.17 ID:DZRDR3oN
あー。わたしも
顔洗うのから嫌だ〜〜
朝起きて、歯磨きして洗顔して…って
理想だなぁ

もう夕方だよ
めんどい、やだー

やっぱり今日も寝てるうちに
こんな時間だ

355 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 17:36:29.93 ID:7UNhC6cS
ねえ、ずっと入らないでいると、特に私のような汗っかきは
特に首の後ろの生え際あたりからホームレスのような匂いがしてくる。

たぶん全身から匂ってると思うんだけど、
ここまでくると服着替えただけじゃ外にでたら匂いわかるかな?
下着も全部着替えて、頭はバンダナで覆っても匂いわかるかな?

股のあたりもウォシュレットで洗ってるけど、自分でも臭いの解るんだけど。

匂いに詳しい人いたら色んな対策教えて下さい。

風呂はいればいいんだけど、無理(泣)

356 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 21:34:51.31 ID:DZRDR3oN
あー、もう今夜もお風呂無理だー

頭かゆいけど、無理なものは無理
もうイヤだ〜〜

357 :優しい名無しさん:2016/04/17(日) 23:46:09.04 ID:Vb9fKgkr
頭かゆいからウナコーワクール塗ってるよ
すっごい効くからこのスレの人達にはおすすめ

358 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 03:11:38.34 ID:TC2/q1VQ
14日目に突入してジタバタしたけど
とうとう風呂に入れたぞー。記念カキコ。

でも顔とかギトギトがとれなくてサッパリ爽快までは行かなかった。

だけど気持ちいい。で元気が出るね。

ただ垢まみれだったから洗うのに時間かかって1時間半以上浴室にいた。
最後は疲れ切ってヨレヨレ。寝たきりだったから風呂釜に腰かけて休み休みやらないと倒れそうだった。

明日からは呪文のように何時も唱えようと思う言葉がある!

風呂気持ちいい。風呂サイコ-。風呂たのしー。サクっとシャワろう♪

そう口癖つけて脳に刷り込もうと思ったよ。

359 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 03:56:24.27 ID:fdqU/asN
鬱で何も出来なくて実家帰ったら10キロ太ったw
何もしないのに餌だけは出てくるからな
しっかりしないと親がかわいそうだ

360 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 08:44:50.03 ID:+5AbYIhY
今日で5日目だ 入れればまぁいいペースになるが

361 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 09:11:02.09 ID:t5cVF1hm
明日病院だからシャワー浴びなきゃ
浴びれない自分に嫌気

362 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 09:16:39.08 ID:+IIblAYM
よし、お風呂今沸かしてる!
一週間以上ぶりのお風呂だ、がんばろう

363 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 09:26:50.61 ID:NYH6ZESG
>>359
うちもだ
糖尿病の疑いとコレステロール値上がった
親が食事くれるのは良いが高カロリーなんだよな

364 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 10:29:20.19 ID:pSXeWzfV
>>362
頑張れー

365 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 10:50:55.25 ID:pSXeWzfV
まずは、顔洗わなきゃ

いつもここで だつらくするから

366 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 14:34:51.76 ID:TC2/q1VQ
寝てばかりの4ケ月間の後、鏡で体型チェックしたら
しっかりメタボ体型になってた。胃袋がせり出してる。

他にやることもないし余計なアレコレ考えるより
酒でも飲んでた方が気楽だぜーワッショイと
ひきこもって一日寝てるか酒のんでるかの毎日。

今日も昼間から飲んでしまった。たぶん俺アル中かもな。

367 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 17:16:47.62 ID:pSXeWzfV
あー、また夜だ
今夜はお風呂入らなきゃ
明日から3日連続通院がある
もう、それだけで鬱

368 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 18:01:22.38 ID:pSXeWzfV
まずはとりあえず頭洗おう

369 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 18:03:04.67 ID:T8xeyXNd
>>367
3日連続通院??
他科にも行くってことかな?大変だね

370 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 18:13:10.35 ID:USkacK0z
12日目にしてやっとシャワーできた
上がってからタオルで腕拭いたら垢がボロボロ出てげんなりしたけど
頭が洗えたしまあいいや

371 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 18:13:22.72 ID:IvkD63l/
鬱って風呂入りたくなくなるの?
最近仕事で失敗しすぎて夜になると風呂入る気力なくなる自分も鬱の可能性あんのかな

372 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 18:37:40.09 ID:0pTnhUuZ
8日ぶりに入って通院してきた
あまりに風呂に入れず外出もままならないことを主治医に言ったら
通院を1週間ごとにされた…orz
いや…いいんだけど面倒くさいな週1通院て…

373 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 18:39:00.33 ID:pSXeWzfV
フルコース、してきた〜。
さっぱりだけど、
疲れてドローんだわ

374 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 18:57:21.90 ID:pSXeWzfV
>>369
そうそう
わら

375 :優しい名無しさん:2016/04/18(月) 20:16:49.09 ID:B1A7rxzQ
>>371
風呂だけではなく、何事も、生きている事さえも億劫になる。
飯作れないし、作っても食べられないし、掃除洗濯とかもぅ無理無理ーな感じ。

376 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 00:56:01.25 ID:8fI21N/A
入れなかった… 6日目突入。

377 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 01:28:45.56 ID:rNUpDKFg
風邪気味で体調最悪だったけど、なんとかシャワー浴びた

378 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 04:44:26.37 ID:8fI21N/A
ジャンプの高梨沙羅の動画見てると
インタで飛ぶ前は良いイメージを考えて…ってセリフが
いつも出てくるけど
なんか良いイメージを考えると脳内でエンドルフィンが出るらしいね、それがジャンプを飛ぶ恐怖を感じなくさせる働きがあるんだそうだ(どっかのジャンプの解説に出てた)
自分なんかはいつも悪いイメージばかり考える癖があるな。
これって欝傾向を悪化させるのかも?
いいイメージを考えるようにしたら少しは改善するかなぁ??

379 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 07:04:33.60 ID:ECQjcTZX
>>378
それはそれで認知療法とかやるといいとおもう
ただ、俺は自律神経がおかしいからうつ思考になると思ってるけど

380 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 07:31:28.16 ID:Mss5Ea1f
昨日はシャワーも浴びたし、
今から顔も洗う。
今日から3日連続通院。

初日はオーケーかな

381 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 10:10:14.44 ID:Ple6dtUE
>>372
入らなくても毎週来なさいってこと?それとも何がなんでも入れってこと?

382 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 10:21:09.98 ID:Ple6dtUE
暖かくなってシャワーで済ませられるのは良いけど出てきて汗がなかなかひかなくて疲れと具合悪さ倍増の季節に…

383 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 14:29:27.05 ID:GGdkm4cC
>>357
これ試そう
めっちゃ効きそう

384 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 14:41:09.59 ID:ECQjcTZX
>>357
頭臭くなるやん…????

385 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 14:41:13.01 ID:7Ytyt0eh
入ってきたけど洗っても洗っても足りなくて頭皮が痒い

386 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 18:11:24.97 ID:ErdTQo56
>>384
どーせ臭いんだから試してみるのも有りかも

387 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 18:20:21.39 ID:ECQjcTZX
>>386
毒を毒で制すんやな…

388 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/19(火) 18:29:21.60 ID:tZO9xeia
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


389 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 19:25:08.72 ID:BaCb+mRI
とりあえずシャンプーだけした
これから暑くなるのが嫌だ

390 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 21:01:20.29 ID:anNifuBr
湯船フルコース完了
出たあとのケアが嫌で、ズルズル長湯
髪の毛は、一回石鹸で洗ってからシャンプーした方がベタベタ取れるような気がする。
足の爪を、なんでのびんだよとブツブツいいながら切る
カルピス飲んで、グッタリ

391 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 22:37:25.21 ID:8fI21N/A
今日も入れそうも無い気分

392 :優しい名無しさん:2016/04/19(火) 23:52:46.14 ID:QlNPdpGF
親戚が急に泊まりにきて
なんか入らなきゃいけないムードになって
4日ぶりにフルコース入った

393 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 01:29:57.38 ID:vuPxl3ht
>>390
フルコース、羨ましい

そして、今夜も寝る…


394 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 01:31:04.43 ID:vuPxl3ht
>>392
とりあえず、お疲れ様

395 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 02:20:16.14 ID:QXswlKLo
初4日目・・・やばい
朝入るつもりだけど考えるだけで疲れる

396 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 10:06:16.40 ID:vuPxl3ht
>>395
私はリタイヤ。
もう直ぐ病院行かなくちゃ。

一昨日入れたから、それでいいことにする。

でも、今夜は絶対入りたい。
明日も明後日もまだ通院がある。

なんとか、がんばれ!わたし

来週は、1週間 ダラダラゴロゴロと
してるやー

だから、がんばれ!

397 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 13:08:26.18 ID:f1SVMfJF
昨日入った
明日通院だから今日入るのがベストだったけど髪が脂ぎってて耐えられなかった

398 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 16:27:47.79 ID:4Ar7jFI/
>>381
なにがなんでも入って外出しなさいってこと

今日は歯医者だったけどシャワーだけ浴びて外出れた
自分を誉めたい

399 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 17:33:46.32 ID:L3bHUX6A
今日通院だったんだけど結局入れないまま行って(主治医ごめん)連休分の薬もらってきて安心したらなんか風呂入れそう。
さっきすげー久々に布団も干したから、今夜は綺麗な体で眠りたい。

400 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 19:58:30.61 ID:JFieIB8w
皆でいっせーのするかな日にち決めて、お風呂
ゴメン苦痛な人もいるよな、ちと酔っぱらい、でしゃばったな…

401 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 21:31:42.87 ID:kpqJoWvX
死にたい
いつ入ったか忘れた。
なんで生きてんだろ

402 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 21:37:36.74 ID:kpqJoWvX
今日は入ろうと思う
だけど体に力が入らん

403 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 21:59:19.96 ID:GgKBGxv5
会社の寮に入ってはや一年半。一度も風呂に入っていない。部屋の前のシャワールームで済ます。
疲れて、最近仕事も休みがち。今はシャワーも土日のみ。二日に一回朝シャンですが自分でも臭ってきた。

404 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 22:49:10.89 ID:CvORmXne
用事があって何と2日連続でシャワー浴びた
そして今日は日帰り温泉に行ってきたわ
岩盤浴でガッツリ汗出してから温泉浸かって
塩サウナで全身塩マッサージ、垢が落ちて全身ツルッツル
気持ちよかったー

405 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 22:55:27.51 ID:9lU35Vcy
明日用事があるので
シャワーした

シャワー後の冷たい飲み物が美味しかった

406 :優しい名無しさん:2016/04/20(水) 23:14:41.79 ID:sA+WkSRK
>>403
自分はその状態からしばらくしてもう限界だと思って休職しました

407 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 02:02:06.31 ID:cl8cLTV7
数ヶ月入れないで洗髪できない時
髪長い人はどうしてるんだろうか?
ブラッシングしたりするのか
そのまま下ろした状態にしてるのか
結んでまとめたりしてるのか
ちょっと気になった

408 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 03:26:32.52 ID:xbhxLLGW
おだんごにしてるよー
痒い時はブラシでとかすと気持ちいい

409 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 10:08:37.91 ID:YFrjEizF
風邪で辛い。
風呂入れるかな。

410 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 12:01:36.37 ID:jVZ7mXJb
風邪の時は無理しない方がいいよ

411 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 12:21:24.93 ID:/i23boix
>>407髪の毛無茶苦茶にこんがらがってるんでブラッシングするとスッキリする。
そして普段はゴムで縛ってる。

美容院で髪切りたいんだけどなかなか行けないから|||-_||| 貞子化してる。

412 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 12:32:47.28 ID:/i23boix
ううっ無駄に長い空白を作ってしまいm(_ _)m

一昨日3ケ月ぶりにスパーツクラブに行き、大きいジャクジーはいってきた。
すっきりした♪大きいお風呂だと入る気になる♪

昨日も午後に起きだして、すぐスポーツクラブに行き30分ウォークして
同じく大きいジャクジーに入ってきた。すっきり♪♪

今日もさっき起きたばかりだけどジャクジー入りにスポーツクラブに行ってくる。
昨日30分歩いただけで、寝たきり人間は筋肉痛になったけど
今日もだらけながら、少しあるいてくるね。

そしてジャクジーで体をリラックスさせて体中ゴシゴシしてから
今日こそ髪を切りに美容院に行ってきます!!!!!

髪きりに行くのは、たぶん1年ぶり位www

413 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 14:00:28.60 ID:p6K4RRQE
なっが

414 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 15:41:59.34 ID:hCRH9rq1
>>258
洗顔できないから私もそれ買って顔を拭いてみたよ!
寝る前に拭いて翌朝また日焼け止め塗ればいいから
ラクでいいね^^
Amazonプライム会員になってしまった

415 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 16:41:54.00 ID:eGuhPQJl
頭痒くて限界

416 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 20:49:58.17 ID:3HgPvQwS
あー今日は入らないと。ほんとに。明日はここままじゃ行けない日。1週間ぶりくらいに入るんだけど、頭を掻きすぎてシャンプーしみて痛い時があるんだよね。何時から入るか決めないと動けない。

417 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 21:02:49.09 ID:jvJyRBMc
自分は8日ぶり、入るつもりで湯を出し始めた。
入るぞ入るぞ入るぞ!

418 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 23:00:01.21 ID:XzxVnBGk
健康な人=世間はこうなのかと思うと何か自分が情けなくなってきた。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0605/662124.htm?o=0&p=1

419 :優しい名無しさん:2016/04/21(木) 23:56:19.15 ID:jvJyRBMc
>>416
どう?入れた?
自分は湯はってから2時間後だけど入ってきたよー。

420 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 00:23:04.38 ID:4yeUjVph
頭痒いのとぺったり感限界でシャンプーだけしてきた
2度洗いしたかったけど気力無し
でもだいぶマシになった
てか皆通院前には何かしらしてるんですね
主治医にはキツくてお風呂入れませんって言ってる

421 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 00:31:39.19 ID:i+icSN7i
むしろ通院があるから入れてる
医者には「通院しない週はほぼ入れてません」って言ってる
今日は他の科にかかって「今日は湯船に浸からないで」って言われて嬉しかった
堂々と風呂をサボれる

422 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 01:11:52.55 ID:k+3uBVTH
髪べたついてひどくなった寝癖に毛根が負けるような気がしない?
皆タオル巻いて寝てるの?

423 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 01:16:14.71 ID:22rZfVi4
帽子被ってるよ、そういう時は

424 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 16:03:46.78 ID:v6Lm2BvD
2週間ぶりに歯磨いたら歯茎から出血しまくってビックリした。痛くはないけど。
シャワーは4日に1回浴びれたら良いほうだぁー(泣

425 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 16:59:29.14 ID:1BtWhMzS
みんな自分で頑張ってるんだね尊敬するよ
風呂場に1人でいるとパニックに成ってどうしようもないから
病状を知ってる今は別の仕事してる介助士免許ある知り合いに
あそこ以外の髪と全身洗ってもらってる
2ヶ月に1回が2、3週間に1回になったからこれでも進歩してると思ってる

病状を知って欲しいからあえて臭いと思われるだろう当然歯磨きもしないと言う時に病院行ってる

>>171
>たかがコンビニ一カ所、銀行行く用事程度に一週間とかザラだよ
同じ人がいてホッとしてる自分がいる

426 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 17:30:18.85 ID:ZNaASImX
>>408>>411
ありがとう!!
数ヶ月もお団子や縛ったままにしてたら
髪が折れたりうねったりしないのかな?
シャンプーしても癖が取れなかったら悲惨

427 :優しい名無しさん:2016/04/22(金) 17:44:03.98 ID:TLHwxNDm
顔は毎日拭き取り、歯も毎日磨ける
けど風呂だけがなんせ億劫でたまに汗ふきシートとシーブリーズするぐらい
風呂入れるのは平均で週1から10日ぐらいでフルコース出来るけどなんなんだろう
元々めっちゃ風呂好きだったのになあ

428 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 01:02:46.63 ID:nqVr1RSx
身体がカサカサと粉ふいてて
痒くてたまらない

食べれなくて痩せちゃってて
きっと栄養失調で、寝たきりのお婆さんと何も変わらん…

あぁ、イヤだ

429 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 04:25:12.60 ID:v4CnL1Ro
皆お疲れさま…やっと入れた…
でもシャワーだけでしんどくなったのでベタつきがひどかった髪と股だけ念入りに洗って出てきた
暑くなってきてモワモワするしすぐ臭くなってくるのが辛すぎる…

430 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 11:51:59.51 ID:BjzphmYP
自分の体が汚いことへの反動なのか、部屋やキッチン、使う家具の掃除は
割と頻繁にできる…
その精力を少しは風呂にまわせよと

431 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 12:02:55.52 ID:Dp5IFIg6
>>430
たちあがれるんだ
えらいな
掃除なんて最小限ギリギリ以外かな

432 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 13:34:52.60 ID:ZyOVafw1
なんとか入れた
シャワーとシャンプーだけ
夏が嫌で今からげんなり

433 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 15:05:11.51 ID:Dp5IFIg6
>>432
十分だと思ってたんだけど
浴槽につかるまでしないと風呂に入るって言わないの?

今日は髪だけでも洗うかなぁ…

434 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 18:59:47.46 ID:NwEeS+ye
>>433
そうなのかな
個人的には湯船にゆっくり入らないとお風呂に入った、って気持ちになれないや
入ろうと思ったらすぐ入らないとタイミングを逃すからいつも湯船を張るまで待ってられないんだ
気に障ったらごめん

435 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 19:31:56.08 ID:fqeXMfE7
2週間おきしか入れないのは変わらないけど、最近やっと
朝8時に起きれるようになったのと買い物に頻繁に行ける
ようになったのと自炊できるようになった
あと寝る前に顔を拭けるようになったよ
歯は洗口液だけど2週間おきに磨いてる
明日はがんばってまた入らなきゃならんわ

436 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 22:08:50.14 ID:uXiTT/M/
今日通院だったけど5日ぐらい入れない状態で行った
先生ごめんなさい

437 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 22:33:57.70 ID:3CA19Gj4
今日も頭かゆい

438 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 23:06:26.95 ID:m2pTNc+k
頭痒いし臭い
今日は入れる気がするから頑張る

439 :優しい名無しさん:2016/04/23(土) 23:59:59.93 ID:1poWf99t
掻いたら黒い垢がボロボロ出てきたので、三週間ぶりくらいに風呂に入った。
カラスの行水だったからか、湯船は思ったほど汚れてなかった。
明日はしっかり浸かって入ろうと、今は思うけど明日になったら入れなくなる。

440 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 00:00:38.24 ID:g8LOdPw8
湯船に浸かる…までは
いけない。
4日ぶりに頭と身体を洗った
ついでにお顔も洗った。

しんどい

441 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 07:48:56.78 ID:HOoKavpO
4日なんてここに来るレベルじゃない

442 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 08:19:16.90 ID:g8LOdPw8
>>441
そら悪かったね!
日によるわ!

今週は診察だらけで、これでもたいへんだったんだわ。

もう、2度と来ないわ!
人の気も知らんと、悩んでるのは
みんな。ずっとフツフツと悩んでるやん。

1か月入れん時かてあるわ!
人を勝手に判定するなれ

443 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 08:50:41.80 ID:J7UnVUou
>>442
まあそういわずにまた来てよ
>>441の事は気にしなくていいから

私も一日おきに入れる時もあれば、10日位入れなくなる時もある
人それぞれだと思うけど、コンスタントに2〜3日間隔で入れる
ようになるのが自分の目標だな

444 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 12:01:28.83 ID:E0RMNR0D
>>442
判定するなれw
そんなイライラ
ブチ切れる元気あるなら毎日お風呂入れるよ

445 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 12:51:24.86 ID:CpiNsaPM
半年振りに美容室予約した
切らないとドライヤーに時間掛かるし…
絶対当日キャンセルで迷惑掛けないように、
今日明日は色々犠牲にしても入浴せねば(´・ω・`)

446 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 13:19:22.63 ID:QFndqjv4
>>442
普通、毎日入るらしいから、それ以外の人は来て良いと思う。自分からしたら365日入るのは普通じゃない。

447 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 13:53:56.59 ID:0ezaYqhl
もう坊主にしたい すぐクッサイ脂浮いてくるし痒いと引き抜きたくなる

448 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 14:00:08.10 ID:ZJCn6Ahq
>>445
>色々犠牲にしても入浴せねば(´・ω・`)
本当その通りだよね・・・。
私も今日はLINEとかいろいろ犠牲にして入浴するよ。
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

449 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 14:15:19.94 ID:At3nCTvJ
今日で3日めか、6−7日めまでには入りたいな…

450 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 14:58:48.28 ID:CqGnZN50
5日ぶりに入る
今お湯はってるからがんばるぞ

451 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 15:23:58.23 ID:CqGnZN50
お湯じゃなくて水風呂になってた…
半分落としてお湯注ぎ直し…はああ面倒くさい…

452 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 16:32:19.54 ID:ZzphTcBo
2日入ってなかったから頭メッチャ痒い
今日は入るか…
頭の痒みなかったらもう1日くらい汗拭きシートで何とかできそうだけど
一旦フロに入ったら垢すりタオルもどきで全力で洗わないと気が済まないからフロは凄く体力消耗する
ドライヤーするのもだるい

453 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 18:56:23.97 ID:iSfKQQN4
脂でべたべただから入った
かゆみも収まって嬉しい

454 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 19:12:21.54 ID:6o8Z7OWK
毎週日曜日には入るって決めてたんだけど、今日はムリポ…明日出かけるのにな…

455 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 21:09:37.72 ID:3UIL2utb
今からシャワーしてくる

456 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 21:31:19.68 ID:eO2hWHEP
入れた・・・。もう髪ばっさり切りたい
しんどい

457 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 21:51:06.40 ID:0BsHCJ5d
湯シャンスレにあった花王の広告は面白かった
昭和7年には「月に2回は洗いましょう」だったのが最終的に毎日洗えという話に
髪は洗わずとも毎日風呂には入ってたんだろうけどさ

458 :455:2016/04/24(日) 21:56:10.56 ID:3UIL2utb
>>456
髪切ると楽だよ
ボーイッシュなショートカットにしたら
洗髪、ドライヤーまでが楽になったよ


シャワー完了
冬の間伸ばしっぱなしにしていたムダ毛処理をやったら
真っ黒なムダ毛がゴッソリとれたよ…

459 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 22:02:26.29 ID:AyyFmO7m
頑張ってお風呂に入ってきます(ФωФ)

460 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 23:06:44.65 ID:CianvGHf
無事に入れました(о´∀`о)

461 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 23:11:00.89 ID:QPlLj0Q8
風呂に入れない外に出られないもうこのまま何にもできないまま人生終わってしまうのかと絶望してたけど
地元にいる友達の強い強い勧めで一旦身内ももう誰もいないけど長年住んでた地元に戻ってみた
そしたらあら不思議風呂もシャワーだけだけど毎日浴びれる外にもなんの迷いもなく出かけれる
環境が変わるとこうも違うものなのかと驚いてる
このまま暫く地元に留まって職探しして戻ろうかな
今の環境が嫌すぎるんだ大阪なんか大嫌いだ!

462 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 23:11:34.72 ID:QPlLj0Q8
身元&#10005;
地元○

463 :優しい名無しさん:2016/04/24(日) 23:22:25.04 ID:0BsHCJ5d
>>461
地元がいいところなんだね
私はまだ地元に毒親も住んでるし嫌な思い出ばかり…
帰省すると必ず便秘になってたよ
地元にUターンして生活がうまく行くといいね

464 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 01:47:53.94 ID:/4NyHNu4
4日振りに入ったら貧血になって倒れるかと思った
布団が臭い

465 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 02:08:23.47 ID:G98m3XEp
>>464
あるある
前に倒れそうになって慌てて風呂のドア開けてしばらくしゃがんでた

466 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 06:06:39.37 ID:LOHNAfuk
諸事情で実家に戻ったけど地元大嫌い
めちゃくちゃ田舎で窮屈
家事諸々してるけど自分はお風呂に入れない
自分は入らないのにに風呂掃除
ふとした時にため息がでる

467 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 09:30:45.65 ID:Zbz+ixbb
なかなか風呂入れないと心なしか部屋まで臭い気がする…
とりあえずリセッシュ散布するけど

468 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 12:53:33.84 ID:qJ+njkNJ
>>467
私も多分部屋臭いです
たまに母が入ってきた時、「窓開けていい?」って
必ず聞かれるもん

469 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 12:53:47.01 ID:L/pivmAQ
駄目だ、通院日なのに風呂に入れない…orz

470 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 15:54:02.69 ID:L/pivmAQ
お風呂にまだ入れなくて予約を伸ばしてもらった…シャワーでいいので浴びねば

471 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 16:31:48.12 ID:nxwf/Xgb
シャワー浴びれた…起きた時に珍しく頭痛がしなかったから勢いでシャワーを水曜ぶり。
かなりロングヘアなので洗うの疲れた〜(´Д` )
頭痛くなって倒れてます(*_*)
勢いで外出したいんだけど痛い…
繊維筋痛症なもんで鎮痛薬がうっすら効いてる日に、ブロック注射にも行かなきゃ激痛に至ってしまう
強過ぎる痛みなんて人間には必要ないよ…
痛みのせいでシャワーすら浴びれない 浴びれないから病院行けないの悪循環だもの(>_<)

472 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 16:49:22.75 ID:qgWSW8AF
今日17:00に入ります
いつも16:00設定だったけど、日が長いのでサマータイムを導入してみました
週一のシャワー生活、気がつけば8年になる
毎週嫌だ嫌だと思いながら、そういう自分にいい加減辟易するわ
いっそ入らないという選択もアリなのか?と考えてしまう

473 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 19:03:49.94 ID:L/pivmAQ
やっとシャワー浴びて髪と顔だけ洗って医者に行けた

474 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 20:00:27.67 ID:OgqVjpxr
エンドルフィンが出てないor出づらいんだろうね。

475 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 20:24:43.95 ID:AamEVoT0
シーツや枕カバーを綺麗なのに替えた
これで風呂に入らざるを得ない
がんばる

476 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 21:45:11.36 ID:AamEVoT0
入った!
今夜は気持ちよく眠れそうだ

477 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 21:46:31.92 ID:+H2607mt
昨日やっと入れたけど、今日は泥のように疲れて
寝込んでしまった。。
こんな疲れるんじゃしょっちゅうは入れないよ(;_;)
明日は通院だ…早起きしんどい(-_-#)

478 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 22:28:50.32 ID:HBLti1lL
1ヶ月ぶりシャワーのみ フルコース
いけたんだけど、あまりにも動かなかったせいで筋肉が衰えていて
腕が疲れてゴシゴシするのもしんどかったわ

479 :優しい名無しさん:2016/04/25(月) 23:15:20.23 ID:+H2607mt
>>478
わかる。

私も普段動いてないから風呂の翌日寝込んでるし筋肉痛。

480 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 00:03:52.67 ID:8MoVPnaG
フケが大量に発生して痒くて痒くてたまらないから
2週間ぶりにお風呂入ってきた
2時間半もかかった
疲れた…
一人分くらいのカツラができるんじゃないかってほど髪が抜けた…
ちゃんと湯船に浸かったのに足がだるくてだるくてたまらない

481 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 03:08:40.94 ID:uSymug6S
>>480
自分は2、3日に一回だけど、シャンプー2回してナイロンタオルで身体ガシガシ洗わないと気が済まないからメッチャ疲れる
二週間分はさらに大変だったろうね、お疲れ様!

482 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 06:45:59.94 ID:RmMU6k4t
>>481
ありがとう
えらいなぁ
自分も2、3日に一回入るようにしないと…
また次入るのが日にち空くとお風呂入る時間がかなり長くなって
疲れてしまう…
自分は昨日シャンプー6回もしたw
洗い溜めw
洗いすぎも良くないがなんせ2週間ぶりだったからね

483 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 07:16:45.02 ID:GxebUx8O
自分は二週間おきに入ってるけど、紹介されてたメリットピュアン使いでシャンプー一回で泡立ってるよ。
その代わり長い時間地肌をガシガシ洗ってるから毛染めとかも取れちゃうけどねw
自分は将来はせめて週一で入れるようになりたいな。
でも今のままでも十分買い物・通院と外出できてるけどね。

484 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 09:05:31.87 ID:OfRqhqk9
今日こそ入ろう

485 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 09:34:54.01 ID:5UI0ty1G
私も入りたい
何で人間としてあたりまえのことが出来ないのか

486 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 09:37:10.42 ID:RTqvV77Z
頭に手を上げてゴシゴシするのは疲れるよ
歯磨きだって二の腕の筋肉痛になりそうだし

487 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 12:13:13.00 ID:djFQq789
今の所1週間プラスアルファ付近で入れてる。
まぁそこそこのペース、これ以上悪化しないようにしよう。

488 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 14:33:12.94 ID:5lD4xmEo
寒い季節は入らなくても大丈夫だが
これからの季節が億劫だなぁ
暑い季節大嫌いだ

489 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 14:40:01.69 ID:djFQq789
タモリ式とか どうなの?

490 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 15:06:31.44 ID:EFQLfZbB
閉じ籠ってると筋力落ちるから洗髪や歯磨きでも二の腕痛くなるよね…orz

491 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 15:43:31.59 ID:4cgfxdo0
>>489
あれは毎日入れる人向け
毎日湯船に浸かっていれば1日に出る汚れはだいたい落ちるという理論だったと思う
湯シャンも似たようなもの
数日に1度とか数週間に1度の人はそれでは垢が落ち切らない

毎日入れない→入ったら1時間2時間かけて洗わないといけない→入浴が億劫になる
の悪循環でタモリ式は
毎日入る→ゴシゴシしなくても自然に汚れが落ちる→長時間洗う必要なし

492 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 16:05:43.49 ID:6qunyJCv
3〜5日に1回の者だけど湯船+タモリ式で体は何も問題ないよ
ふわふわに泡立てたボディソープで臭いそうな部位を洗うだけ
無理に垢を取るためガシガシ擦る方が肌によくないと思う

493 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 16:25:52.78 ID:4cgfxdo0
そういう人もいるのか
それだと私は風呂上がりに基礎化粧品つけたりボディクリーム塗ったりすると
垢がボロボロ出るんだよ
特に首周りの垢がすごくてコットンで軽くクルクルしただけで垢がいっぱい取れる
顔は擦ることは一切してないけどおでことフェイスラインからたくさん出る
入浴ペースは今の時期だと2,3日に1度

494 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 19:01:46.24 ID:OfRqhqk9
10日ぶりに風呂入った。

10日間靴下も履きっぱなしだったから足が異常に臭かった

495 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 20:07:03.54 ID:CNfsf4/q
美容院で傷んだ毛先を
30pカットしたのに
ずっとおだんごに縛ったまま入れないで1ヶ月半が過ぎてしまった
せっかく綺麗になったのに痛めつけて自業自得
恐る恐る髪をほどいてみたらうねうね
これシャンプーして取れるの
こわくて中々入れない

496 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 20:10:33.40 ID:CZ02Ykkq
明日か明後日には入りたいんだけど動ける気がしない

497 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 20:56:29.03 ID:HRusxNA7
入ってきた
シャワーだけどフルコース
3日ぶりくらいかな

3日前に外出して大汗かいてたのに
疲れすぎて今日まで入れなかった

498 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 21:32:24.36 ID:Vcsoogm2
私もシャワーだけどフルコースしてきた。5日ぶりかな。
ご飯もやっと食べた。
体重がまた減った…
計らなきゃよかった

499 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 21:37:19.50 ID:gjSij82T
お風呂に入ってたら何だか絶望感に襲われて凄く胸が苦しくなった
お風呂に入るのが怖い

500 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 22:02:17.27 ID:T8+iwysf
風呂の湯の水圧で苦しくなることあるらしいね

501 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 22:55:46.55 ID:4cgfxdo0
最近暑くて何日も風呂に入らないっていうのが無理になってきた
ほんとは入りたくないけど入ってくる

502 :優しい名無しさん:2016/04/26(火) 23:40:23.80 ID:fErvt2K3
一週間以上風呂入ってなくて、
金曜にネットの方と会うから木曜あたり風呂入らなきゃいけないんだけど、
今日腕めっちゃ深く脂肪が見えるほど切ってしまった…
困ったな…困った…

503 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 01:30:27.07 ID:/HDOYKBn
>>499
飼ってた猫が死んだ時しばらくはシャワーで顔洗うのも怖かった
窒息死するんじゃないかって呼吸がしずらくなった

504 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 01:36:14.45 ID:ov6u2dcI
>>502
大変じゃん。

大きいビニ袋で腕を包んでしばってシャワで済ますとか?

505 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 01:55:53.16 ID:zc87ELy1
少し前に漸く数週間ぶりに入れた…と思ったのにぼんやりしてたらもう一週間経ってる
家で無為に過ごしてるだけだと時間経つの早いわ…
テンプレ的には入れなかった期間考えるとレベル7なんだろうけど
その間も毎日歯は磨いてたし、スキンケアもしてたし、色々誤魔化しつつ美容院で髪洗って貰って外出した日もあった
でもやっぱり異常なんだろうな
部分的に拭いたりは何とか出来るんだけど、全身裸になってお風呂場に行って…一連の流れがとにかく億劫だし、異常に疲れる
自分でシャンプーなんて本当に時間かかっちゃってぐったり
自律神経失調症とも言われてるから、それも関係あるのかな
ちゃんと習慣にしたいのに難しい…
これを毎日出来る人がいるなんて、と思うけどそれが普通なんだと思うとね、自分女だし本当に嫌だ

506 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 02:31:33.13 ID:UgSuN+o6
どうしよう本当にヤバイ
20代前半女なのに
この頃ずっとお風呂週1が続いてる…レベル4……
本当に動けないからつらい
料理も作れない、お風呂はいれない
仕事で数分遅刻を繰り返して自己嫌悪だらけ…
これによってますますうつ病は悪化するし八方塞がりだよ…

507 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 07:47:42.54 ID:3UFrwj1Y
>>505
Amazonで売ってる、このスレでおすすめされてた
メリットピュアン リフレッシュ 地肌クレンジング シャンプーなら
それで一回洗っとけば、髪が半月ぐらい脂っぽくならないで持つから便利だよ
もちろん外も出かけられるしホント便利

508 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 08:59:49.42 ID:g14CXB5i
まじか
すごいな

509 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 09:14:32.55 ID:ip3UHVT7
ピュアン推し多くて逆に怖いな
匂いってどんなもん?
試してはみたいけどノーマルメリットの匂いが苦手なんだ

二週間程入れてないんだけど一昨日ぐらいから脛の全面が凄く痒くて
ずっとつけてたレッグウォーマー今日になって取ったら所々赤くなってた…
とりあえず痒み用の軟膏塗ったくったけどなんなんだろう
こんなこと初めてだわOrz

510 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 10:22:44.08 ID:k+WfYmXr
あせもじゃないかな?

511 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 11:58:29.19 ID:xazthREt
>>504
なるほどビニール袋!考え付かなかった。
ラップと併用したら怖いものなさそう!!
ありがとう!
そして今日はお風呂入らない

512 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 12:06:22.66 ID:QFrkDwCC
>>502
傷パワーパット貼ったら治り早いよ
お風呂でも剥がれにくいと思う

513 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 13:42:34.79 ID:r0DOJv+i
洗浄力高すぎるシャンプーは地肌にあまり良くないよ
一気に皮脂を取ると過剰に分泌されるパターンもあるし

私は今日病院だったので昨日入った
今朝は顔を洗えずそのまま病院へ…

514 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 14:09:21.73 ID:yk9ZpwI6
>>511
傷口の洗浄と保湿はお忘れなく。
これからの時期、膿んだら悲惨だよ。

515 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 15:15:49.29 ID:mWxVFWi1
>>514
一応化膿止め持ってる!
化膿にはほんと気を付けたいところ…

516 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 16:51:40.62 ID:BMZs5+pV
素直に医者に行こうよ…

517 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 17:12:02.68 ID:K0j4uAP7
風呂の話と直接関係ない話題はできれば避けてほしい…

518 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 17:18:27.01 ID:ov6u2dcI
今日で6日目だ、あした入ろうと思いますたましたあした。

519 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 17:19:23.76 ID:PDLiPB/D
どちらにしろ医者行くために風呂入らなきゃなんじゃ?

明日美容院予約してるから今日絶対入らなきゃ…
美容院行かないとGWまるごと棒に振ることになるし
今からシャワー浴びてくる…

520 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 17:22:24.63 ID:RoiCob1P
猫のお風呂動画を見てモチベーションアップをはかってる
今日こそは入りたい

521 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 17:25:29.14 ID:sVAYsLjl
さっき約1か月ぶりに入った。
浴槽に使ったら垢がいっぱい・・・。浴槽にほぐしたツナ缶ぶちまけたみたいな感じになってる。
これ見るだけで嫌んなるのに、洗面器で浴槽の垢をすくっては捨てての繰り返しに熱中しすぎて
気づいたら1時間も浴槽の中に入ってた…。何やってんだろうと。

何はともあれ入れてすっきりしたんだけどめっちゃ疲れたw

522 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 18:13:19.49 ID:ebavJxmA
>>495
躊躇してたらいつまで経っても入れないんじゃない?
癖はある程度取れると思うから頑張って入れるといいね

523 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 18:17:16.22 ID:JXNgZUYk
プロパン高杉。週に一回入るだけでせいいっぱい。金銭的な理由だ。
ゆっくりあったかい湯船につかる空想だけ布団の中でしている。

524 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 18:22:03.63 ID:lDHpP7tJ
二日ぶりにシャワーでフルコース
これでこんだけ頭かゆいんだから一週間以上の人は頭の痒みは大丈夫ですか?
やっぱり体質とかもあるんだろうか

525 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 18:24:21.03 ID:lDHpP7tJ
>>493
風呂上がりの肌ケアなんてしなくなったな…
っていうかケアする気力がない
ドライヤーまでで精一杯だ

526 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 18:29:13.18 ID:pC7XiM/4
>>495
パーマあてたばかりでおだんごしてたのなら薬剤のせいでうねうねのままだろうけど、何もしてない髪ならシャンプーしたら大丈夫
今回一回のシャンプーで無理でも後日2、3回のシャンプーのうちに元に戻ると思うよ

527 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 18:46:24.30 ID:D0PBn4cJ
>>517
ほんこれ
リスカ報告とかいらんわ…
気分悪くなる

528 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 19:16:52.04 ID:9l4C13a0
みんな真面目だから浴槽入って垢取ってってやってるけど、大抵の人はシャワーで汗と1日の臭いを洗い流しておしまい
簡単でいいんだよ、たぶん
私も1週間近く、冬は2週間入れないくらいのウツだったから起き上がるのもやっとだった
もう少し気軽に考えようと思ったよ
髪は1日おきで、シャワーは出かける前には入る…最低限でもね
風呂自体を楽しみにするのはなかなか難しいな
まず閉所恐怖症だからw

529 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 21:26:49.30 ID:r0DOJv+i
自傷報告は止めて欲しい
具体的なこと書かれて吐き気がした

昨日入ったけど髪が洗えなかった
今日ちょっと頑張れば入れそうな気がする

530 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 22:00:53.56 ID:mXR3st0V
お風呂に入ってきます(ФωФ)シャワーだけど。

531 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 22:03:12.40 ID:lW1YEwqM
529に同じく。

お風呂、シャワーの枠から外れると
さらに辛くなる

今夜は私はダメだ
入れん 入らん 入りたくない

532 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 22:24:12.19 ID:anFLX9CE
なんでお風呂がめんどくさいんだろうと思った。
濡れたのを拭かなきゃいけないのがめんどいんだとわかった。
濡れなくていいおふろないかなぁ

533 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 22:35:47.09 ID:KGbwYWd8
>>509
最近ピュアン使い始めたんだけど
香りは気にならないよ
特に良いとも悪いとも思わない
普通のメリットとは全然違う
あの独特の香りはしない

シャンプーの色は無色透明
お値段は高め

前にどこかのお風呂入れないスレでも書いたんだけど
(ここだったかもしれないけど)
少しずつ染めていたカラートリートメントが
ピュアン初回のシャンプーで落ちてしまい
泡が茶色かったのにはビビった

他にもどこかでカラーリングの色が落ちたと書いてる人も見た

洗浄力はすごいと思う
でもリピートはしないつもり

534 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 22:54:48.10 ID:Jpb3wHIw
洗浄力が強すぎるって地肌荒れたりしないの?

535 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 22:58:07.79 ID:KGbwYWd8
>>534
私は地肌荒れたりはしてないよ
でもその辺は人によるカモね
私面の皮厚い、皮膚強い方だから
弱い人は気を付けたほうがいいかも

536 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 23:17:08.40 ID:3UFrwj1Y
私はリピートするよピュアン
だって半月ごとしか入らないレベル6だからさ
半月ベタつかないシャンプーなんてこれしかないもんw
確かに私も泡が茶色っぽくてカラーリング落ちてるけど
優先順位から言ったらやっぱり背に腹は替えられないもん
だって私超脂性だよw
それがこのシャンプーに出会って洗い立てが続くんだから
こりゃ相当だよw

でもダメな人にはダメだよね
いいんじゃない、それで
だってそんなの個人の自由だもんw

ちなピュアンのリフレッシュは髪がきしむから
コンディショナー必須w

なんか長文になっちゃったw
ごめんなさいm(__)m

537 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 23:22:01.92 ID:C4U91t+v
モイスチャーなら少しはましなの?

538 :優しい名無しさん:2016/04/27(水) 23:39:22.42 ID:3UFrwj1Y
>>537
あぁ、そうなのかも
私みたいなレベル6以上の重症の人以外はそっちのほうが無難
かもしれないね…
Amazonのレビューも参考に試してみてもいいかもね

539 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 00:06:53.53 ID:X17Wcnsc
ここでビフェスタうる落ち水クレンジング教えてくれた人に感謝!
せっけんで落とせると書いてあるウォータープルーフの日焼け止めも落ちた
洗顔できないからすごーく助かってます

540 :509:2016/04/28(木) 00:20:23.59 ID:G/CwM//4
>>510
ぶつぶつはしてないんでたぶん違うかな…
ありがとう

>>533
独特の香りがしないなら大丈夫そう!
トラベル用でも買って試してみるよ
ありがとう

541 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 02:54:49.43 ID:mNmcy3en
今日で一ヶ月と二週間シャワーさえ出来ません
トイレに行く為に身体動かすのもおっくうです
病院もこんな状態なので行けてません
身体中生ゴミの臭いがしてもう人間じゃなくなりました

542 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 03:37:31.35 ID:umedG5Cz
俺もひどい時期があってその時は鬱病だとは気がつかなくて
なんかの記事でアメリカ人はこんな症状に苦しんでる人が多くてプロザックと言う薬を飲んでいる、なんて出てて
自分の状態とクリソツなんでじゃあこの薬を試しに試そうかと個人輸入してのんだ経験がある。
その時は1年ちょっとのんで回復したけどね。

543 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 04:09:21.79 ID:Dn0M0K19
アメリカ人ってそもそも毎日はシャワー浴びない人多いよね、浴びても朝サッとだけとか
外から汗だくで帰ってきてもそのままベッドにダイブするし
あの豪快さで生きていきたい
なんで毎日風呂入ることが当たり前なんだろ
そういう洗脳されてなきゃここまで罪悪感って感じなくて済むよね

って事で明日中…ってもう今日?はシャワー浴びる
太陽が沈むまでにキレイになる

544 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 04:28:49.98 ID:lSeLhBtG
>>536
>>533です

私がピュアンリピしないつもりな予定は、
最近急に白髪が増えて白髪染めを検討しているから
なんです(それでカラトリをしていた)

自分はレベル1〜2なんだけど、あの洗浄力は魅力
いつもは3回〜5回位洗わなきゃ気が済まないのが
ピュアンなら2度洗いでスッキリさっぱり気持ちいい

カラトリや白髪染めする予定がなければリピしたい位
白髪が憎い・・・(涙

545 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 06:22:39.09 ID:U9tMy4vc
>>522
そうですね
怖がってたらいつまでも入れそうにないので
勇気だして入ってきたいと思います
ありがとうございました

546 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 06:37:30.51 ID:U9tMy4vc
>>526
ご丁寧にありがとうごさいます
言われてみれば納得することばかり
パーマはあててないので望みがあると言うことですね
思い切って入ってきたいと思います

547 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 08:51:21.15 ID:VBA3wLin
旅行前の一昨日入って、今朝ホテルの大浴場にも入った。

旅行中は何故かちゃんと着替えるし2日に1回は風呂に入れる不思議

548 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 09:02:06.87 ID:qpuTJRCy
昨晩から憂鬱な気分でいっぱいだけど
シャワーしてくる

549 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 09:40:01.41 ID:qpuTJRCy
シャワー終わった

550 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 10:49:32.50 ID:sju3YNzH
久しぶりに映画に行こうと思うから一週間ぶりに入った!
ムダ毛はなかなか処理できない…

551 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 12:55:55.63 ID:znBb7xnv
伸び伸びに伸びきった髪をいい加減切りたくて、床屋に出かけるべく昨日やっとの思いでシャワーした。
床屋は今日行こうと思ってたんだけど・・・土砂降りの雨・・・。
天気予報見るの忘れてた。見とけばよかった。

552 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 15:39:09.24 ID:VBA3wLin
今日は2回も顔洗った!

553 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 18:28:46.58 ID:umedG5Cz
おめ、自分も顔洗わなくちゃいけないんだけど…

554 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 18:30:51.22 ID:umedG5Cz
出先では精神がしゃっきりするし旅行なんかだとイベント性の躁スイッチが入ったりするよね。

555 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 21:38:29.18 ID:5e+l0Pz4
月曜から入れてない。そろそろ豆に入らないとヤバイ季節

556 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 22:24:23.84 ID:Iiqpw9G9
明日髪切り行きたいのに入れない
21時に入ろうと思っていたけど時間だけが過ぎていく
気力がわかない 助けて

557 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 22:42:05.55 ID:umedG5Cz
>>556
入れた? 自分はこれから入る、7日め。

558 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 22:45:13.50 ID:LuMA0W+U
今日も入れなかった
1週間くらい入ってないから頭かゆい

559 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 22:47:26.10 ID:Mj5TKWk6
今日は入れた
明後日出かける予定入れてしまったから明日もシャワーぐらいはなんとかしたい

560 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 22:53:03.83 ID:Iiqpw9G9
>>557
入る報告ありがとうございます。
なんとか……自分もこれから入ります。
シャワーで半分コースで行きます。

561 :優しい名無しさん:2016/04/28(木) 23:45:01.01 ID:meYFoOaS
久方ぶりにシャワー浴びた

562 :509:2016/04/29(金) 00:29:49.80 ID:drK+7pc7
そろそろ二週間になるんだが母親に怒鳴られた
なんなのその頭!?いい加減にしてくれない!?だと
三つ編みでまとめてるのにわざわざ近寄ってきてまじまじ見て匂い嗅いで怒鳴られた
そろそろ入らなきゃなと思ってたけど吹っ切れたわ
限界の限界まで入ってやるもんか

563 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 00:30:37.88 ID:drK+7pc7
あれ名前欄入ったままだったOrz
スルーして下さい

564 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 00:34:06.64 ID:7GiHM7Zv
2週間入ってなかった
髪を3回念入りに洗ってもベタベタが取れない
頭皮はサッパリしてる

次も2週間は入れないだろうし
脂汚れが蓄積されていく

565 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 00:51:57.72 ID:C+NBrqKG
美容院の予約をやっと入れれた・・・
早く切ってしまいたい
もちろん前日はちゃんと洗う

566 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 08:35:37.15 ID:xmkfpbFw
入らないままで明日はレジャー行く予定。
洗顔は出来ないから拭き取って日焼け止め塗る予定。
身体もウェットティッシュで拭いて頭は寝癖直しスプレー。
香水は付けない。

567 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 09:07:39.37 ID:g7dlcuPi
昨日、10日ぶりくらいに入れた
頭が痒くならなかったら一ヶ月は入ってないな

568 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 09:57:04.20 ID:3OJkNM7V
>>562
つらいのもわかるけど一緒に住んでて2週間も入らないのは迷惑だろう
限界まで入らないことを決意するより家を出て一人暮らしすることを考えたほうがいいよ
生活費を全部自分が払って家のことも全部してるなら親に出て行けという権利もあるけどさ

569 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 15:51:15.69 ID:7GiHM7Zv
>>568
で、欝で風呂にも入れない重度の患者(就労不能)が多いスレで
生活費を払えとか、働いて自活しろとか説教するアンタは健常者もしくは限りなく健常者なんだろ?
スレチが何言ってんの?
それともナマポか年金でのうのうと一人暮らししているの?
税金に寄生するより、親の金でニートしてるほうがマシだろ
そんなのを育てた親の責任でもあるわけだしな

570 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 16:10:06.07 ID:Af6O6DCX
これからフルコースで入る
1週間入ってないからすごい時間かかりそう
途中で嫌になって出そう

571 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 17:03:16.94 ID:xS7bQLt4
1日の起きてから半日ぐらいヘロヘロ状態で後半になると少しリカバって言う感じが続いてる
前は起きてからが調子よくてその後ダウンって感じだったんだが。

572 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 17:10:47.96 ID:7GiHM7Zv
薬変えたせいじゃない?
処方で体調変わるし

以前は精神薬のせいで荒廃してジャンキーみたいになってた
今は睡眠導入剤以外は断ってアップ系の漢方を頓服で飲んだ勢いで風呂に入る

573 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 17:36:54.97 ID:wKeLsmtV
>>543
とある南半球にホームステイしていた頃、ホームファミリーはお風呂どころかシャワーも浴びない習慣だったらしく、こちらから(我慢出来ずに)「シャワーでも良いので」と言ったらドン引きされた思い出。

574 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 17:45:53.59 ID:JBBOdak/
オーストラリア?
断水とかあるんじゃなかったっけ?
日本みたいに水ドバドバ出していい地域って少ないんだよね?

575 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 17:51:16.07 ID:wKeLsmtV
とりあえず昨日は通院+@だったので、1週間ぶりに、朝になんとかフルシャワー。
帰宅ついでに美容院で髪をおもっくそ短くしてもらた。
ので、ドライヤーとか楽になれそう。

でも今日は浴びられなさそう…。

あと、家族いる方=注意してくださる方いるって羨ましい…。orz

576 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 18:40:47.96 ID:7GiHM7Zv
ん、一週間シャワーも浴びてないって無職だよね?
ナマポ?
美容室にも行けて良い生活だからいいじゃんw

577 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 18:52:39.01 ID:tgAPACuu
はー、良いシャワーだった
扇風機浴びる至福の時間よ
なんでこれが続けられないのかといつも思う

578 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 20:08:29.04 ID:wKeLsmtV
>>574
そこの東。

579 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 20:14:55.80 ID:gApJq1WG
月曜に2週間ぶりにお風呂入って昨日3日ぶりに入った
湯船にも浸かった
髪を5回も洗ったのにもうフケが出て頭が痒い…
洗った時またものすごい髪が抜けた
そのうち禿げたりして
とりあえずまた3日後に入れるかな

580 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 20:19:30.14 ID:Af6O6DCX
頑張ってフルコース入れた
頭のかゆみが収まったのが嬉しい

581 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 22:15:08.47 ID:F403XlL4
その日の疲れ
その日の内に

シャワーだけでもしないと疲れが取れないので入って来た

明日はスーパー銭湯行ってのんびりする

582 :優しい名無しさん:2016/04/29(金) 22:15:34.85 ID:rXIQtMRR
1ヶ月と12日振りにシャワーだけどフルコース出来ました!目眩と垢との戦いで二時間近くかかったけど、終わって出たらタオルにまだ垢が…ちょっと擦ると垢が…

悲しいけど三度洗いしたので許して下さい
これでも気分的には凄く嬉しいです

583 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 01:53:39.29 ID:+VMu2dsQ
今日も入れなかった。歯だけ磨いて寝る。

584 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 02:54:12.23 ID:k2clnDJb
手をイイ匂いのハンドソープであらって顔あらってうがいしたら少しマシな気になった

585 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 17:38:09.00 ID:XwthAxJk
はいらなきゃ

586 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 18:15:39.60 ID:R0vjszKy
お金が許す人はスパ銭でもいくといいよ
テンションあがって普段入らないサウナや岩盤浴に入っちゃったりするから

587 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 18:17:37.33 ID:Z6OxUpCc
>>586
お金無い人はどうしたらいいですか…

588 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 19:34:11.19 ID:+VMu2dsQ
サウナや岩盤浴は老廃物出そうでいいな…

589 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 20:23:35.55 ID:HaLa5gO6
お風呂入る前に必ず
ドレッサーとその周辺の細々した物を拭き掃除してから入るって決めてるけど面倒くさい
でもやらないと入りたくない
拭き掃除が面倒でやりたくないが長期間続いて
1ヶ月が過ぎてしまった身体きたない家具埃まみれ
掃除機は2日に一度できるのに

590 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 21:14:58.02 ID:/Ezt5rmX
タスクは分割分散させないと俺達やっていけないよ

591 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 22:39:50.09 ID:UZXbelVw
風呂めんどい

592 :優しい名無しさん:2016/04/30(土) 22:41:38.26 ID:r4O2Dcd0
入れないな〜父親に刺されてこんなデカイ傷あるから、怖がらせようにしないとな〜

殺せば良かったのにね〜

593 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 00:00:57.28 ID:bxDGj6LX
3日連続で入れた
でも今日はヘトヘトだからこれからまた入れなくなる予感
習慣化する感じは全然しない…

594 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 00:10:32.53 ID:XnCcqXA2
>>589
わかるわかる
自分もお風呂入る前に掃除しなきゃみたいな強迫観念がある
なあなあでいけたらいいんだけど

595 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 00:28:48.58 ID:eYofoHy1
今日も歯だけ磨いて寝る

596 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 00:36:08.42 ID:aPh0vMNo
入らないと・・・
しんどい

597 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 12:32:06.75 ID:MoYxJ26J
お風呂に入るまでは面倒だけど、お風呂に入って後悔する人はいない。

598 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 13:58:02.27 ID:286ZSuva
もう5月だよ
前に入ったのが4月半ば
入らなきゃ入らなきゃと思ってるのにどうしても入れない
入ったあとのこと考えると余計無理

599 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 14:42:20.49 ID:LNjsQVlU
せっかく仕事決まったのに、お風呂入れなくていけなくなった…
夜になったら入れるように頑張る

600 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 16:40:43.19 ID:eYofoHy1
通院してる人は医者に風呂に入れないことは申告してる?
申告してる人は何て言われてる?
あまりにも入れなくてどうにもならないや

601 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 16:45:50.08 ID:jdV3KAhT
一念発起してがんばって入るしかないね
寝たきり状態の人をのぞいては

602 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 16:48:03.36 ID:J1NjqPUq
シャワー浴びれました。
みんなも浴びれますように。

603 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 16:52:47.38 ID:YM1sQ1Pq
今 7〜9日に1回のペースでまぁまぁだ。
これ以上悪化させないのでいっぱいいっぱい。

604 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 17:03:50.36 ID:nSub3wq2
>>600
そうですか、と言われて終わり

605 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 18:10:19.76 ID:eYofoHy1
そんなものなのか…

606 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 18:32:46.80 ID:jdV3KAhT
>>605
具体的に入れない理由を説明しなければなんともできないんじゃないかな
水が怖いとかならそれ向けの対応があるだろうし
面倒で億劫ってんなら薬増やすor病院にはこられるんだから頑張って風呂も入ろうか
ってなるだろうし

607 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 19:04:22.85 ID:bxDGj6LX
他のことはできるけど風呂は入れない
他のこともできない
とパターンがあって理由も色々あるからなあ
「風呂に入れない」人用の療法や薬はない

608 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 19:54:48.43 ID:YM1sQ1Pq
頭の中で何回も最初から風呂に入る順序を映像でシュミレーションしておくと
風呂場に行ったときに考えないでなんとなく自動的に風呂に入ってしまうという
そんな感じで入れることがある。

609 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 22:31:24.74 ID:nQHaTex6
明日メンクリだから風呂入ってきた

>>600
一応でも診療のときに
気づいてることは何でも言ったほうがいいと思う
メンヘルって患者の言ってることに対して
医者があれこれするわけだから
言わないことには始まらない

610 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 23:08:39.81 ID:v4APfst+
明日出かけるから頑張って入った

611 :優しい名無しさん:2016/05/01(日) 23:15:13.00 ID:YM1sQ1Pq
おめ

612 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 00:30:14.51 ID:A7jzBOVO
もう風呂入らずに寝ようかと思ったけど首周りがざらざらして気持ち悪いからシャワー浴びた
すっきり

613 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 00:47:59.38 ID:ROfd36hb
歯磨きだけして寝る

614 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 01:04:46.21 ID:by8t9Y8B
前回お風呂入ったのが3日前
今日というかさっき入ってきた
湯船にも浸かって今日は髪を4回洗った
疲れた。暑い。
入るのもめんどうだがこれから髪を乾かすのもめんどくさすぎる…
寝たい…

615 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 02:42:23.01 ID:orlgqOgr
3日目 入ってきた。

616 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 02:52:52.36 ID:yi+Y5BJ/
>>615
入りすぎw
何かIDすごいなw

617 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 05:41:02.67 ID:2SwiexII
週2〜ペースで入ってるのに手にぶつぶつと滝汗になった
かゆいし痛い
看護師さんは清潔にしてくださいっていうけどちゃんとシャワー浴びてるんだけどな?

618 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 10:13:59.76 ID:Lsa8FhHK
今日いけそうな気がする
11時になったら入ってくる

619 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 12:07:09.13 ID:A7jzBOVO
奇跡的に3日か4日続けて入ったら首周りの垢が出なくなった
毎日お湯で流すのが大事だったんだな…
でも続けられそうにない

620 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 12:12:43.67 ID:XxT+CYU1
シャワーすら全然浴びれなくて頭皮にでっかいかさぶたみたいなのできた
剥がしたらそこの部分の髪も抜けてショック
指でシャンプーしても上手く頭皮まで洗えてないから猫のブラッシング用のシリコンブラシで洗ってみた
頭皮まで優しくしっかり洗えた感じでだいぶスッキリした
またかさぶたできたらイヤだからせめて2、3日置きにでもシャワー浴びれるようになりたい

621 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 15:58:36.36 ID:ukob9mHv
今日、16:00に入ります
ピュアンのモイスチャー使ってます
皮脂汚れはよく落ちると思いますが、別のいつものシャンプーで2度目洗うので、ピュアンでも回数は同じになります
なのでリピはしないかも?です
ピュアンで1回で終わるなら価値はあるけど
それか、リフレッシュタイプでチャレンジしてみようか、考え中です

622 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 19:39:24.76 ID:f8x9X23a
何年入ってないことか

シャワーオンリー

623 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 20:33:16.50 ID:c1Wr8mgj
スー銭行った
少しのぼせて素っ裸で寝転がって風に吹かれてたら気持ちよかった
開放感大事だわ

624 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 20:45:13.62 ID:ROfd36hb
あー確かに、入りたくないのはユニットバスの閉鎖感のせいがあるかも

625 :優しい名無しさん:2016/05/02(月) 20:45:41.76 ID:YNN76fvi
たまに風呂場にカメムシ居て萎える

626 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 04:32:58.30 ID:cdfHmm80
あまりの臭さに公共の場でシャンプー前の予洗いは無理
絶対に臭ってるし

627 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 09:05:52.90 ID:ZVPe4b80
シャンプー前の予洗い大事だよね
これを充分にやらないといくらピュアンでも泡立たないもん

628 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 09:10:27.12 ID:NY6IhUpV
もうシャンプーは石鹸でいいわ

629 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 09:30:27.21 ID:dYB1B2BS
昨日シャワー浴びて髪を洗ったから今日は外出出来る、素晴らしい

630 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 10:58:23.80 ID:fBZfUQ6T
家族が出かけたので入ってきます

631 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 11:50:01.57 ID:QZbwkpZx
4日入らず朝親に臭い言われたけど、入れなくてそのまま歯医者に行った
マスクしてるけど臭っただろうな、フケもあったと思うし、嫌われたかも

632 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 12:04:04.05 ID:hjJWTKnL
明日か今日入る
1ヵ月くらい入らなかった時
体洗って流しても垢が出てきた
何回洗っても出てきた
ここで風呂の湯船に浸かることで、お湯で皮膚が柔らかくなり
垢が落ちやすいと聞いて、湯船にちゃんと浸かってから体洗ったら
確かに垢が取れて、流しても垢が出なくなった
やっぱり湯船に浸かるって大事なんだな…疲れもとれるし

633 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 13:18:13.23 ID:A7MKF4oe
>>600
メンタル医師には話してます。
ほぼ寝たきりで食事や家事や外出等もままならないことを含め。

連休前の通院帰りに

634 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 13:25:18.52 ID:A7MKF4oe
>>633 です。
途中で書き込みしてしまいました。orz

連休前の通院帰り、髪をベリショにしたので次の入浴前に(ロングの時に使っていた椿油で)セルフヘッドスパ(頭皮ケア)したい。
気力体力使うけれど、数年ぶりだし、たぶんものすごくスッキリすると妄想している。

635 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 15:21:51.35 ID:NY6IhUpV
>>632
アカスリやるときも20分は浸かってしっかりふやかしていかないと垢でないからね
大事だね

636 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 16:16:54.27 ID:Yxwf5mUn
髪が長くなると頭皮まできちんと洗えた感じがしなくていつもイライラする
それで二日くらい経つとすぐ前髪が気持ち悪い感じになる
頭皮まできちんと洗えるとそうならないんだけどな…

髪きったほうがいいのかな…このままだと禿げそう

637 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 16:25:43.21 ID:dYB1B2BS
今垢擦り行ったらすごいことになるんだろうな…

638 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 19:38:25.43 ID:EFMxptot
今日はお風呂しようと思って思ってもう夜だ…

639 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 20:34:14.43 ID:OWBlbRkU
>>636
ショートすぐ乾いていいよ
髪の伸びるスピードによるけど3ヶ月ぐらいは持つし

640 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 21:12:23.34 ID:Yxwf5mUn
>>639
ショートいいよね
やっぱり切ろうかな
今入ってきたけどやっぱり頭皮までうまく洗えない
洗えてる感じがしなくて疲れが出る

お風呂入ったはいいけど髪乾かすの面倒くさい…

641 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 22:50:18.48 ID:ka16rkdc
2週間ぶりくらいにフルコース。
代謝が悪いのか洗ってもほとんどアカが出ない…。

642 :優しい名無しさん:2016/05/03(火) 23:28:54.98 ID:qKmZ1X5v
出かけなくていい人が羨ましい

643 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 00:26:17.65 ID:wGhbFK9n
今日も歯だけ磨いて寝ます

644 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 01:13:38.57 ID:Silxg671
>>640
わかる。
髪が長いと、乾かすのが面倒で余計にお風呂やシャワーから遠ざかってしまう。

それと、ロングヘアだと

645 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 01:22:53.60 ID:Silxg671
>>644 の続き。orz
ロングヘアだと、1度の入浴で、独り身でも抜け毛で排水口が詰まって大変なことになる。
そして入浴からさらに遠ざかるジレンマ。
…ショートにしてみたら長身スッキリ。

646 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 01:26:03.54 ID:a8GHxYht
テンプレ見て思ったんだけど、みんな、お風呂と洗顔歯磨きって別軸で出来るの?
自分、お風呂と洗顔歯磨きってセットで出来る・出来ないって感じだから、テンプレのレベルが当てはまらないんだけど
3日お風呂に入れてない=3日洗顔歯磨きできてない、って感じで
お風呂には入れなくても顔は洗える、っていうのがすごいなぁって思ったんだけど、テンプレになるくらいだからそういう人の方が多いのかな…

647 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 01:46:17.31 ID:wwrNR9od
毎日、朝と夜洗顔歯磨きして部屋の掃除や洗濯もできるし食事と睡眠もしっかり取るのに
お風呂とシャワーだけは入れない
もうすぐ3ヶ月になる
こんなの初めて

648 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 02:16:15.51 ID:z2quO3TD
日曜から入ってないけど歯磨きは月曜にやったくらい
風呂は面倒か嫌いで入れないけど歯磨きは単純に忘れてしまう
歯磨きは習慣になればできそうだけど風呂含む他の物事が強すぎる
ていうか習慣にしようとしたら風呂と同じようなことになりそう
昔は寝る前の歯磨きは疲労、眠気で苦痛だったし…

649 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 05:36:57.70 ID:Silxg671
>>646
自分の場合はシャワーと、洗顔(水洗顔だけど)&歯磨きは別軸。
別軸というよりは、別場所的な感じです。

650 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 09:23:11.93 ID:qCMC1LXP
朝から食器洗って洗濯して掃除した
あとは自分を綺麗にしなきゃ…

651 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 09:48:43.65 ID:Vvfx/wfE
もう10日入ってないから今日こそ入る
入らないと買い物行けない

652 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 10:08:23.78 ID:1/6tWcY+
朝の家事すませて家人を送ったついでのスタバでキラキラした店員さんにお出かけですか?ってニコニコで聞かれた
深い意味は多分ないんだろうけど
入浴&シャンプーしていないのを皮肉られた気になってしまった
お風呂入ってシャンプーして掃除とかしたらスッキリするんだろうな

653 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 10:44:53.96 ID:qCMC1LXP
シャワーしてきた…5日ぶり…
体洗ってたら背中つった

654 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 11:43:36.36 ID:zFWgtbXO
>>646
自分の場合は歯磨きだけ別で、食後必ず磨く
去年歯医者に通ってから、この癖がついた
ちなみに治療途中で行かなくなってしまった状態なので
その歯が気がかりで磨いている節が濃厚

洗顔はお風呂とセットで入浴時しか洗わない
歯磨きついでに顔もザバっと水洗顔でもいいから出来れば
いいんだけど、メガネ外すのが面倒で口周りしか洗えない

655 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 12:52:54.40 ID:3j/C8+5D
風呂と洗顔がセットだったけどこの数日は分離することに成功
朝に顔だけ洗うってことができたので継続したい
歯は歯ブラシをワンルームの台所に置いてるから部屋でだらだらしながら磨いてる
ユニットバスの洗面所に置いててそこに辿りつけない人は台所に置いてみてはどうだろう

656 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 17:11:28.45 ID:vVdCRj2h
寝ると決めた場合磨けるが30分ほど横になるつもりで寝てしまうパターンが多い
結局一日一回くらいしか磨いてない
あえてチョコ食って磨くという技を編み出したんだがすぐ忘れる

657 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 17:18:40.01 ID:oF/tkr9f
シャワーは週一回外出時になんとか、歯磨き洗顔はもう思い出せないくらい前だ

658 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 20:55:38.32 ID:UOSY2FZd
まだ6日目なのに痒い
頭掻く手が止まらない

659 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 21:50:15.74 ID:urtEk1En
体に変なブツブツができる

660 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 22:33:24.01 ID:zFWgtbXO
今日は入らないつもりだったのに結局入った
自分がベタベタしてて臭くて耐えられなくて…
いつからこんなに我慢できなくなったんだろう

661 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 22:46:59.09 ID:bRM+UJa7
風呂入れず29日から連休入って未だに未入浴。シャワーも無い。痒みや異臭は不思議と無いようだ
でも辛い。連休明けの9日朝、立てるか心配になった

662 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 22:51:05.13 ID:TtC0Q53m
今日のお昼過ぎにお風呂入った
今日はシャワーのみ
髪洗ってもフケがついてるってどういうこと…
シャンプーして洗い流して髪見たらフケがくっついてるorz
洗っても洗ってもフケがついたまま…

これからの季節暑いから嫌だなぁ
一日お風呂入らなかっただけで髪や体がベタつく
顔も脂っぽくなるし…

663 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 23:37:27.40 ID:+uYoAp4k
よし、週末ぶりにはいれた。
このペース維持したい。
できるだけ作業所やすみたくない。

664 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 23:49:10.11 ID:YpVB9BG3
二日連続で入って、気分よくお出掛けしたんだけど薬局の鏡をふと見たら頭にフケがついていたよ…
一週間くらい連続で洗い続けないと綺麗にはならないんだろうな

665 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 23:53:25.41 ID:+uYoAp4k
>>620
それ、頭皮湿疹。
私もなってるけど、皮膚科医に2日に一回は髪を洗わないとだめだよって言われる。
それができないから塗り薬で一時的にかさぶたを柔らかくするんだけど。
一回治っても入らない期間が長いと再発するよ。

666 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 23:55:45.01 ID:oF/tkr9f
>>665
自分もすごいよくなって一時期皮膚科にずっと抗生物質もらってた
頭皮湿疹っていうのか
しょっちゅうなって辛い

667 :優しい名無しさん:2016/05/04(水) 23:55:51.47 ID:+uYoAp4k
>>606
私はしんどくてどうしようもなくて2週間近く入れなくて
薬だけでも、となったときに医師に電話したら
「お風呂なんて今は気にしなくていいから’病院に)おいで。待ってるよ」
って言われたのが支えになってるなぁ、

668 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 00:02:23.05 ID:d65uwG8P
入れば入ったでさっぱりするんだけどね
なんで入れないんだろう

669 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 00:07:00.58 ID:cJPo5ljH
>>662
それシャンプーが合ってないんじゃないかな?
私も洗っても洗ってもフケが出てたんだけど
シャンプー変えたらピタリと出なくなったよ
たまにしか洗わないからって洗浄力の高いシャンプー使ってたのが
返って頭皮に良くなかったみたい
あと脂でベタついてるからって熱いお湯で洗うのも頭皮を乾燥させるからダメだって

670 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 00:09:58.21 ID:N6OT/NLQ
あたまが痒くてかさぶただらけで調べてみたら脂漏性皮膚炎ってのがストレス要因でも発生するってのを見つけた
これなのかな…
近所の通ってる皮膚科全然信用出来ないんだよな

671 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 02:11:13.17 ID:2ph+dAaX
>>669
ありがとう!
シャンプー変えてみる!
シャンプー変えてピタリと出なくなってほしい…
いつも熱いお湯で流してた…
ぬるま湯ぐらいがいいのかな

672 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 04:02:06.79 ID:wKe3/Z+t
歯だけ磨いて寝ます
洗顔と風呂がセットになっていて出来ない

673 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 04:33:57.18 ID:8hhzLgH0
シャワー浴びる用意だけしてダウン
入ると疲れるからためらうのよね…

674 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 04:50:07.22 ID:bXEKkkxP
歯は磨いたけどやっぱ風呂めんどいなあ

675 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 05:15:06.11 ID:1WdOg0IN
用意するだけでダウンする人、洗い上がった洗濯物を段ボールやかごに放り投げて言ったらどうかな
パジャマ類は畳まなくてもいいから私はそうしてる
下着は上と下をセットでしまっておくとか。
そしたら下着ひと塊と段ボールから適当に(半袖長袖くらいは区別つけるけど)
ワンピースタイプのパジャマ1枚引っ張り出せぱオッケーだからさ。

676 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 06:00:47.55 ID:8hhzLgH0
>>675
アドレスありがとうm(_ _)m
私…今は部屋も散乱していて
夫の理解もないから怠けてるだけと罵倒され
自立しろと経済封鎖までされそう
おはようと言ってもお帰りと言っても無視
部屋の片付け、風呂、したくてもできなくて苦しんでいるのだけどね…
来年資格取るし
それで自立できるから離婚する約束だけど
資格試験勉強も大変だからストレス凄いのにな…と

677 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 06:02:11.81 ID:8hhzLgH0
あ、風呂話から離れてしまった汗
ゴメンナサイ
アドバイスを参考に少し頑張ってみるよ

678 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 12:16:38.73 ID:SQkRcISS
脂漏性皮膚炎て食生活も関係するのかな?
自分も頭皮がかさぶただらけ
すごいかゆいし、剥がしたくなるからかさぶたできて剥がして
またかさぶたできて剥がしての繰り返し
変な汁みたいなんも出てくる…
風呂入らん、不摂生、ストレスもすごいから自業自得かorz

679 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 16:03:57.86 ID:cwwfxCHV
風呂入ろうとか考えるとパーキングブレーキがガッチリかかって行動できない。
頭空っぽで何も考えず自動ロボット機器みたいに無意識で動いて入るってのがいいよね。

680 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 16:44:08.78 ID:p5hXhMuc
シャワー行ってくる・・・

681 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 16:54:43.47 ID:O9zbaEEN
三連休最終日の大仕事はシャワーと洗髪

夜になると余計にプレッシャーでストレスになるから今から入ってくる

10連休だったら10日入らないんだろうな

三日ぶりにパジャマも着替える

我ながら臭すぎ

682 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 17:02:02.95 ID:wKe3/Z+t
>脂漏性皮膚炎て食生活も関係するのかな?

する。スーパーに勤めていた時に一食は必ず揚げ物の時は手汗と頭の脂がすごかった

風呂には入れないけど気分転換に洗ってない顔に化粧をしてネカフェに来てみた

683 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 20:09:13.85 ID:uNgp/Pzf
もう、何日入ってないか分からない位入って無かったけど
ジップロックにスマホ入れてラジコ聞きながら、このスレ読みながらフルコースした、垢が酷かったな…風呂上がりタオルで拭いたらポロポロと…
サッパリして、夏用のパジャマ着てる
これから暑くなるね…本当憂鬱だな〜
何で入れないんだろう…

684 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 21:25:47.71 ID:Uoaoy5m9
風呂入ってないからもちろん頭は痒いしフケだらけ
寝ながらスマホしてて起きてる時は頭を掻かないが
朝起きるとスマホの画面も裏もベタベタ
寝てる時に無意識に頭掻いてベタベタした手でスマホ触ってるからかな
汚すぎる
こんなん自分だけのような気がする

685 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 21:38:26.67 ID:tCGn2n7z
1月の半ばから全く入ってない、髪だけ2回洗ったのみ今は髪だけも洗えなくなった
疲れきって、ほぼ寝たきり
たまに仕方なく夜に買い出しにいく
食事は何とか夜だけパンかじったりチキンラーメンにお湯かけて食べてる
祖母宅だが親とは一緒に住んでなく祖母は老人ホーム親は県外で向こうも貧乏
当然自炊で生活費も自腹、祖母が払ってる家賃光熱費がかからないのだけが救いだが糖質の同居してる親戚おっさんが暴れたりして警察沙汰や殴られ救急車乗ったり
部屋荒らされるのは頻繁にあり、今では自室にもはいれず居間でのみ生活してる布団はない畳でゴロ寝
以前は働いてたが辞め今は貯金で食べてる
しかし私以上に何もしないヒキニートの妹の分も払ってるので、そろそろ働かないとやばいのに動けない

686 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 21:43:59.50 ID:x6u24bFl
>>685
遺伝性だな
あんたと妹、子ども産むなとは言わないが、産むなら相当の覚悟をもって
産まないとだな

687 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 21:49:24.65 ID:tCGn2n7z
しかも、糖質おっさんの母親がボケはじめたのか物盗られ妄想が酷く犯人扱いされ余計に鬱
風呂入れないのも体力気力が無いだけでなく
この二人が原因なとこもある
風呂に入れば光熱費がかかると文句言われ(この二人は払ってないのに)糖質おっさんが入浴中に来て喚いたりもある
だから風呂入れる時間は、二人が寝てる夜中のみ
しかし糖質おっさんは夜中も喚いてて寝る時間がバラバラでタイミングが難しい

688 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 21:55:39.14 ID:tCGn2n7z
しかも家は築60年は建ってるので、あちこちボロボロ風呂もボロく汚くナメクジ等も出る余計に足が遠のく
そして私は強迫もあって潔癖症
一度お風呂に入ればフルコースしかできず5時間はかかってしまう色々つんでる

689 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 21:57:33.38 ID:wKe3/Z+t
足をぼりぼり掻いたら粉吹いた…いつから洗ってなかったっけ…orz

690 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 22:14:28.22 ID:tCGn2n7z
以前週2で働いてた時は週1フルコースキープしてたのに週5のフルタイムで働いたら疲れきってしまい髪だけ2週間に1回、フルコース月1になり、1月の半ば以降は全く入れなくなった
やはり週5は厳しいが貯金も残り少ないし二人分の生活費の為に働かないとやばいのに動けない自分に自己嫌悪
幸い体力的にも1日一回しか食べれないので太ることはなく、むしろ痩せた
毎日鼻血と倦怠感と頭痛や目眩などがあり体がダルい怠けてるわけじゃないのに怠けてると言われる仕事してた時も忘れっぽかったり、うっかりミスが多くパニックにもなりやすく怒られてばかりだった
朝も潔癖症と脅迫行為で余計に時間かかりどんなに早起きしても遅刻が多かった
生きるのに向いてないのは自覚してる
所詮自分は母親の排泄物で役立たず
生きる価値ないのに生きてて自己嫌悪

691 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 22:58:48.98 ID:7z4Sc1mG
>>690
あなたは病院へ通っているの?
お薬はちゃんと飲んでる?

その状態では行けてなさそうに思えるのだけど
自分一人の努力だけで生活を立て直せるレベルを
超えているのでは

692 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 23:28:30.89 ID:dJFVdw9W
>>684
私もだよ
頭痒いし体臭がすごいから
濡れたティッシュで拭いたりマスクしたりしてる

693 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 23:44:41.02 ID:tCGn2n7z
あと風呂といっても湯船には5年くらい入ってないフルコース5時間はシャワーで5時間ということ
数年前は自分で風呂掃除して湯船にもはいれてたのに糖質のおっさん親子が洗った側から汚したり(風呂の床に、おっさんの糞が落ちてたり)湯船は水道代が無駄だと文句を言われまくり(二人は払ってない)シャワーのみになった
>>691
病院には行けてないパニックになるし基本一人で知らないところに行けないから道に慣れるまで付き添いが必要
仕事の道も慣れるまで知人が付き添ってくれた
その知人に障害年金をすすめられてて
厚生年金の方が良いので、また社保着けて働いてから病院行こうと言われてる今までの社保は過去正社員半年と派遣1ヵ月働いた時で当時未納はない
今は無職なので免除されてるが病院に行く為にも早く働かなければ
そもそも病院に行くお金もキツい
歯医者も行けてなく、とれた銀歯も治せてなく今歯抜け状態
頼れる人は付き添いしてくれる知人のみで
その人も付き添いくらいまでしか出来ないと言われてる
生活を立て直すのは自分で何とかするしかない私だけでなく妹を養わないといけないし
親にも早く正社員で就職しろと責められ将来的には貧乏の親の面倒みることも期待されてる
どう考えても私には荷が重く鬱
しかし頼れるとこはないので、もっと頑張らないといけない
お声をかけて頂き物ありがとう

694 :優しい名無しさん:2016/05/05(木) 23:59:46.69 ID:RSV1xRyN
>>693
歯は大事にした方がええぞ…

695 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 00:19:17.67 ID:tlbOlnua
気がついたら、もう5月か…1月の半ばからということは3ヶ月半位シャワれてないのか…
この状態で、たまに買い物に行かなければならない鬱…夜だから何とか行けてるが店内は少々キツい
なるべく他人と距離をとってさっさと買い物を済ませてる幸い元々体臭が無い方なので相当鼻を近づけないと臭いがしないのが救いだが
フケが出るのはツライ出かける時は、頑張って指でとってる、よく髪も抜けるが
>>694
最近は歯磨きもできてない
熱いスープで熱湯消毒と思ってる
歯は大事だね以前虫歯になった時は我慢しすぎて神経死んで
前歯の神経抜いたことあるから身に染みてるが動けない…
はやく行動してバイト探さないといけないのに
歯医者も今年は無理かもしれん

696 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 01:57:58.05 ID:gWPRyAvj
歯も磨いたし、洗顔できたし、シャワーも浴びれた
よしとしよう

697 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 02:02:56.36 ID:a68uOBlo
何か皆大変そうだな...
実家でそれなりには理解のある両親(医者)に扶養されてて
自分は何でこんなんなんだろう
そもそも何であの両親から私みたいなのが産まれたのか謎だわ
発達障害の疑いもあるし

698 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 02:09:39.48 ID:0q4+GYRZ
>>693
>>691です
スレチの話を引っ張ってごめんなさい
どう見てもあなた自身が働ける状態ではないですよ
妹さんを養わなければならないという事情もあるようですが
それでもあまりにもあなた一人に負担がかかりすぎているように思えます

その毒に満ちた環境から妹さんと二人で抜け出すことは出来ませんか?
協力してくれる知人の方と一緒に役所に行っていろいろ相談してみては
お節介でしたらすみません

699 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 02:11:13.44 ID:0tMx3oqf
ワケわからん長文かましてる気違い何なの?

700 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 02:23:50.77 ID:gWPRyAvj
きちんと医者行って行政に頼ればいいのにって感じだな

701 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 02:32:09.77 ID:hHX+LrMu
頭が混乱してて順序立ててものを考えたり書類をそろえたりするだけの状態にないんだろうな・・・気の毒に

702 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 03:19:39.53 ID:8LycPrCa
歯磨き出来ないのでティッシュで拭いてます
渡辺直美方式

703 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 04:33:16.67 ID:EEWjGkkm
歯磨きはしないと気持ち悪くて眠れないから、毎日夜一回だけは必ずしてる
なのにお風呂は入れないの何でかな
スキンケアや歯磨きは座ったままでも出来るけど
お風呂は体力がいる

704 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 05:54:04.75 ID:U+LnqvyZ
掃除して湯船張るまでは出来るのにその後が無理、
もう24時間以上経ってる

お湯が駄目になりそうだしそろそろ入らないと

705 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 07:41:53.35 ID:tVncjCwY
洗浄力が高いシャンプーを目の敵にしてる人いたけど
自分はレベル6で洗髪時は1回で泡立つから1回しか洗わないよ
洗浄力の高くないシャンプーで2回も3回も洗ってるほうが
もっと頭皮に悪いんじゃないの?
あともちろん熱いお湯で予洗いなんてしてないし全然安全
適切な温度で予洗いしてます

706 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 07:47:13.91 ID:tVncjCwY
>>693
入浴に5時間、仲間だわ…
自分も強迫持ちでいつもそれくらいかかるorz
自分はレベル6でたまにしか入らないから持ってるけど

707 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 07:52:57.73 ID:VIxQJ7gw
>>705
ハゲが気になるんですねわかります…

708 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 14:59:58.99 ID:dpPo3UKr
1週間経ったから今日入らなきゃいけないんだが、生理だから湯船入れないから垢が取れない気がする。シャワーだけつーのが中途半端で嫌だな。でも入らなきゃ。

709 :優しい名無しさん:2016/05/06(金) 16:19:37.87 ID:VbWpFlMR
>>667
良いお医者さんに出会えたね

710 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 00:22:54.96 ID:LNOTwA2g
歯だけ磨いて寝ます

711 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 01:40:56.76 ID:iR7Dv4Nz
風呂1日でも浴びないとすぐニキビできるわ。。。

712 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 02:47:02.01 ID:lgLLkl+m
頭痒い
けど入れない

713 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 03:42:35.75 ID:Hmr+uC5e
入れない…今日もさらさらパウダーシートとビフェスタの拭き取り洗顔のお世話になるわ…
パウダーシートで全身拭いて、除菌ティッシュで手を拭いた後水クレンジングで顔拭いて
オールインワンジェル→ニベア→ベビーパウダーがいつものパターン
風呂入りたくなさすぎて入らなくて済むような環境ができあがっている
歯磨きできない時のための口腔ウェットティッシュも買っちゃった
水のいらないシャンプーも買ったらますます風呂入らなくなりそう

714 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 09:16:26.78 ID:/sRfjI78
薬品まみれのシートで拭かずに
お湯でぬらしたタオルで清拭したほうが衛生的だよ
病院の入院患者も清拭で済ませてるしね

何かを必死で塗り込んで誤魔化すよりも
シンプルに落とすほうが清潔だよ

汚れの上に薬品を塗り込むのはかえって不潔

715 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 09:20:15.56 ID:/sRfjI78
>>708
不要な角質はシャワーで落ちますよ
風呂にふやけるまで浸かって必要な角質までゴシゴシ落とすのは日本人ぐらいなもんでしょ
だからアトピーや敏感肌が異様に多い

シャワーメインの他国の人たちは不潔なケダモノなのかしら?
違いますよね?
日本人よりも肌が丈夫だし

716 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 09:35:53.44 ID:/sRfjI78
>>693
厚生年金つってもそれまで納めた額面に応じてだから
ほとんど厚生年金納めてない、これからも納められないんだから
サッサと国民年金もらったほうがマシでは?
つか3級狙いだから厚生年金なのか?

つっても糖質や双極でもないかぎり簡単には出ないぞ?
欝だのパニックだのは誰でも自己申告でなれるから
そんなんで金出してたら、国が破綻するし
あなたのは病気ではあるし同情するけど、重度障害者レベルではない

精神疾患で年金需給って
仕事なんて不可能で、閉鎖病棟に入院する廃人レベルだからね

障害者じゃなくとも生活保護申請でいいんじゃないか?
働けるようになるまで治療させてもらって、元気になったら仕事して納税すればいい

あと親の面倒は見なくていい
老人にはそれこそ生活保護がある

妹は養わなくていい
18才未満なら施設が面倒見てくれる
18才以上ならそれこそ妹を養う必要なし働かせろ

717 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 10:19:09.46 ID:FS/dVuQ6
朝早く目が覚めてしまって、やることがない。でも風呂は入りたくない
入ってもどこにも行かないし、入る理由がない。とか思ってたんだけど
ふと風呂場に行って、携帯持ったままシャワーひねったら諦めがついて、携帯置いてシャワー浴びれた
サッパリしてもやることないんだけど、今日はこれでいいや

718 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 10:52:25.94 ID:9ubQs7Ch
風呂入った
歯磨きしなきゃ…

719 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 12:29:04.90 ID:zfeYC36N
昨日、シャワーだけ浴びた。
頭、今日は洗わなきゃなぁ
痒いしなあ。

今日は起きれるかなぁ

720 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 13:28:02.88 ID:gyt2NyFd
やっと入って風呂の栓も抜いた

なお掃除する気力はない、入る前に洗う

721 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 16:37:04.85 ID:9q/PYgBt
6日め あす入ろう。

722 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 17:25:19.07 ID:A/X/FCI+
>>716
普通にバイクが趣味で極普通に見える奴が貰ってるの知ってる
一概には言えないよ

723 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 20:55:38.64 ID:XUD4SyMr
あーー何もかもだるい 体がだるい

724 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 22:09:08.73 ID:HgMIYfqG
鏡見たら頭皮にフケがビッシリ…
痒くてたまらない><

725 :優しい名無しさん:2016/05/07(土) 23:49:22.13 ID:x4GyOZft
あー明日は入らなきゃ
二週間経つの早いなあ
でもうる落ち水クレンジングで顔拭いてるから気持ち楽かな

726 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 00:53:06.15 ID:y6FH+1h/
3日ぶりに入った
髪の毛洗ってもすぐ痒くなるし臭くなるorz
お風呂に湯入れてないから今日はシャワーのみ
3時間近くかかったから疲れた
髪の毛長いから乾かすのがめんどくさい
短くしたいけど美容院に行くのもめんどくさい
次はまた3日後に入るかな多分

727 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 03:42:29.52 ID:V8XBvdPY
畜生と思いながらも、3時間後には起きなキャーて。
くそウケるー。

728 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 12:37:53.85 ID:sMnkmTd3
先日テレビで一生お風呂入らない国があるというのを見て少しうらやましく思った。

729 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 12:55:23.29 ID:R/gz53+t
野生動物だって一生風呂なんか入らないけど、やることはやって楽しく生きてるよな。
人間なんか動物より上だ文明的だなんて言って、ただわざわざ生きることをややこしく
してるだけなんじゃないかと思えてきた。

730 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 14:22:37.93 ID:8DDsiraL
間違いないな
そもそも命なんて罰ゲームだ
無理ゲーなんだよ

731 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 15:16:38.60 ID:npI/59hH
今日16:00に入ります
体調悪いんだけど、火曜に病院なので
明日入ればいいようだけど、風呂入った翌日に出かけるのはムリっぽい
お風呂入ったら余計具合悪くなりそうでやなんだけど、でもそれ覚悟で入ってきます

732 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 16:02:01.55 ID:GmjLr+we
頭皮の状態もひどいし美容院も怖いから自分で髪切ってる
ハサミ横に入れて一文字に切ってるだけ
ハタから見ればおかしいんだろうけどそもそも外出る機会少ないからどうでもよくなってる

733 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 16:49:22.08 ID:z+h32ll2
まぁ半年後とか1年後でも自殺しないだろうってことなら
今考えなければならないことや、それこそ他に気になることは山のようにあるわけだが
とりあえずちょっと早いが風呂に入ろう、正確にはシャワーだが

734 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 19:36:57.06 ID:mJVlKLP1
>>722
> >>716
> 普通にバイクが趣味で極普通に見える奴が貰ってるの知ってる

年金もらうほど重度の精神障害者が
バイクを運転してるとか、恐ろしいわ
本人ではなく他者の安全のために
手帳や年金クラスの精神障害者は運転免許剥奪すべき
これはまっとうな意見だと思うが?

それとも仕事はできないけど他は何でも普通にできる
詐病欝や詐病パニックの不正受給か
悪徳メンクリ開業医は顧客獲得のために本来3級もあやしいのを2級出すからね
知人もただのヒキニートなのに、障害年金を小遣いにして親の車乗り回してドライブしたり海外旅行してるよ
チクりはしないけど、こんなのは精神障害者ではありえない

735 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 19:39:39.47 ID:mJVlKLP1
>>732
男はバリカン、女は100均のハサミで充分だろ
んで、春夏はバンダナやキャップ、秋冬はニット帽被ってればいい
臭いも漏れない

736 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 19:45:30.11 ID:mJVlKLP1
>>729
> 野生動物だって一生風呂なんか入らないけど

いやいや、野生動物はお手入れしてるよ
機会があれば、熱心に水浴びや泥浴びしてる(泥には洗浄・脱脂効果がある)

湯につかって石鹸やシャンプーはしなくてもいいけど
動物だって水浴びや泥浴びしてるんだから、何もしなくてよいってことはない

ちなみに猫は地面や草地を転げたり
体毛の汚れを舐め取って水拭きしてるからな

人間の場合
入浴はしなくても、タオルで水拭きぐらいはすべきだな
体臭は人間という動物本来の臭いで正常なことだから、仕事してないなら気にしなくていい

737 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 23:27:01.88 ID:j5AUxFp3
>>709
ありがとう、嬉しいよ。
早く治さなきゃな。

738 :優しい名無しさん:2016/05/08(日) 23:52:16.45 ID:o+F8ajaa
入ってきた1週間ぶり

739 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 00:16:33.19 ID:mou/2Us6
>>738
お疲れ!そしておめ!
4日5日くらいはいってないが外出しづらいレベルになってきた
入っちゃえば楽なのに…

740 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 01:49:58.78 ID:jAGZ6USm
明日通院だけど歯だけ磨いて寝る

741 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 04:36:40.48 ID:BkRyB35/
1週間ぶりに入った
前髪がベタついて束になるのが本当に嫌だけどなかなか入れないし貧血起こしかけた
男ならベリショがスキンヘッドにしたのに

742 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 10:19:09.83 ID:5ENy6mfB
メリットピュアンリフレッシュから3日
後頭部が少しかゆいかな?程度でまだ脂ギッシュ感がない
洗い上がりのサラサラ感が気に入ったけど、やっぱり長く痒くならずに済むかどうかも大事だからね
何日目で痒くなるか様子見する

743 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 13:07:00.24 ID:jDt7sl1M
昨日お風呂入った
具合が悪いので、今日は一日寝てる

744 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 13:52:04.18 ID:z1RN7oso
シャワー浴びたわ…
髪だけ昨日洗ったけど洗い残しかまだ痒くて
もう一度髪も洗った…スッキリしたけど
乾かすのに疲れて夕方寝込みそう(>_<)

745 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 14:46:37.36 ID:nhEVn3Sb
今朝は風呂れた!
沸かしては入れない事が多くてガス代がもったいなかった

746 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 15:01:00.08 ID:fTN8oQA1
部屋の中は年中暗いのか? カーテン閉めっきりか?

747 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 15:32:09.78 ID:GhdVf2VX
4日ぶりに入るぞ!
頑張って冬から放置してた脱毛もするんだ…

748 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 15:49:34.81 ID:jAGZ6USm
今日は通院だけどまだ入浴出来ないもう駄目だ
起き上がることも出来ない

749 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 22:13:57.05 ID:aRzBiCUa
>>741
女でもショートカットでいいじゃん
臭くてベタベタした不潔なロングヘアより清潔感のあるショートの方がどんだけマシかと
男は髭剃りとかもあんだぞ

750 :優しい名無しさん:2016/05/09(月) 22:14:56.18 ID:aRzBiCUa
>>748
でも2chやSNSやゲームはできる不思議www

751 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 02:30:15.01 ID:01mqTomz
寝たきりつっても、きっちりメシ食ってブクブク太ってるのがデフォ
むろんアプリゲーもネットもしますん

752 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 02:35:59.75 ID:Ow++a62x
風呂浴びなきゃ浴びなきゃって思ってるとすぐその時間になる 時間たつの早すぎる… どんだけ寝てもだるいし

753 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 02:41:21.21 ID:YwFKCUUc
慢性疲労症候群てきな部分も有るのかもね

754 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 05:02:56.89 ID:zdMueN1T
>>750
それらはスマホあればベッドの上で寝たままで出来るからね

ネット依存だけど自分はガリガリだわ
食べるのもそれなりに体力いるのよね
ずっと少食だったから、胃が小さくなって消化力落ちたと思う

755 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 12:45:22.77 ID:8cQzH7fR
別人だが具合悪くても手は動かせる場合はある。ひどい時は自分はそれも出来ない。

756 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 14:15:30.71 ID:0yLVzjb1
お風呂に入るのが苦痛でーす入れなくなってるなら、通院日増やしましょうって。


757 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 14:47:30.26 ID:M0gZPOUF
↑通院日増やしたら入れるのかなぁ?自分の場合、湯沸かし器が優しくお風呂が沸きましたって鳴ったって私が入れないんだよ〜!!

758 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 16:09:40.52 ID:SAa9+S99
>でも2chやSNSやゲームはできる不思議www

2ちゃんは携帯からちょろっとだから出来るけど、ゲームは集中力ないから出来ないよ
本も読めない
鬱なめすぎ

759 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 20:56:41.62 ID:StuGeDFy
ゲームもアニメも面白いと思わなくなったな。
でも2chは依存。人には会いたくないのに、そのくせ人寂しくて見てしまう。

760 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:10:41.50 ID:YbReYZwh
私も一緒、毎日寝たきりの生活だけど、辛いんだよね〜って思いながらだな、頑張り過ぎないでね〜

761 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:34:56.37 ID:TmVH7n4j
2chやってる暇あるなら風呂入れよ!と自分でも思う(笑)
いつも思う(笑)

762 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:36:23.73 ID:EEytsQYI
久々に風呂掃除した
今お湯はり中
入る絶対入る
髪の毛すごい抜けるんだろうなぁ

763 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:39:07.43 ID:SpPQGzeE
さっきからずっとリマインダーが風呂風呂いってる。
お風呂入ってからゆっくり見ればいいじゃないって親にも言われるんだけど…
わかっちゃいるけど…

764 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 21:41:28.27 ID:oeHZNBma
風呂入ってきた… でも入ってないがゆえに出来たニキビが…後悔…

765 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 22:16:44.48 ID:EEytsQYI
入れたー身体軽くなるね

766 :優しい名無しさん:2016/05/10(火) 22:36:13.22 ID:iHY3OiZ2
めったに入らない風呂入ると、めちゃめちゃ疲れない?
面倒だから通院とかどうしても人に見られるときの直前にシャワーやっと
浴びるくらいだけど、あがったらもう出かけられないくらいぐったりする。

767 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 01:58:57.32 ID:PabZtvm+
風呂洗って入った。見たいテレビは録画で見ることにして入った。
ここまでは良かったけど、その後外食に行き まだ寝てないし...湯冷めしてしまったYO!

768 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 02:27:20.97 ID:S2irvtmY
たまに入ると髪洗ってるだけで立ちくらみ起こしたりする

769 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 10:29:47.38 ID:X4jYN3s0
>>768
わかる
綺麗にスッキリするよりも
身体のダメージの方がデカイから
ためらうんだよね…

770 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 13:47:13.31 ID:p6WwpC8A
6日ぶりにシャワーした
シャワーでのぼせた

771 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 14:13:43.65 ID:S2irvtmY
風呂に入ることでスッキリするよりダメージ受けるよね

772 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 20:52:11.44 ID:gacRlu3s
>>768
お風呂場にイス置いてないの?
ずっと立ってたらそりゃしんどすぎる…

773 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 20:57:47.22 ID:YVD1KZiK
2週間ぶり入れた やっと髪洗った

774 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 22:43:58.07 ID:8i4OgsiD
明日入る

775 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 22:46:29.10 ID:Xrgg8T09
今から風呂いってきます

776 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 23:28:02.68 ID:Hs3WTC3W
明日こそは入るぞ

777 :優しい名無しさん:2016/05/11(水) 23:42:57.54 ID:AZPWEkvb
今日は無理かな。ごみすてだけして。

778 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 00:56:04.10 ID:WhGezssN
つらい、本当につらい
昔からお風呂長風呂で、大好きだったのに
何で入れないんだろう 

779 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 01:04:12.54 ID:WWGykJgJ
4日ぶりに風呂入ってきた
湯船にも浸かって今日は1時間で出られた
今日も髪洗った時にごっそり髪が抜けたわ
髪乾かすのがめんどくさすぎる…
これから暑くなってくるしドライヤーで髪乾かすだけで
汗が出てびちょびちょになるな…

780 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 01:09:41.16 ID:pah42xso
今日も歯だけ磨いて寝ます

781 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 06:13:33.99 ID:B4hN5YOO
4日目だけど今日は入ろう、いつもは7日〜9日くらいなんだけど。

782 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 15:18:40.13 ID:qtresYQd
頭皮湿疹が辛い人はオクトシャンプー(ライオン)おすすめです
痒くてかきむしるから、かさぶただらけでひどい状態だったけど
ずっと使ってたら今はきれいになったし、痒みもなくなったよ

783 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 15:56:39.72 ID:Ws0JqRzA
>>782
ありがとう
さっそく買ってきてもらう
自分も頭皮にかさぶたができてて、痒くてかきむしって
またかさぶたができての繰り返し
変な汁も出て臭いし、風呂入って頭洗う時、頭が痒いからゴシゴシ洗うんだが
かさぶたが取れてまたかさぶたができる…
これの繰り返しだから全く治らない
頭洗ってもすぐにまた痒くなる
オクトシャンプー良さそうだな

784 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 16:18:30.79 ID:9pRUQTBJ
メリットピュアン、リフレッシュとモイスチャー比較した結果
リフレッシュは4日目で痒くなった
モイスチャーは3日目で痒くなった
したがってリフレッシュの勝ち

785 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 16:27:40.25 ID:pah42xso
かきむしっちゃってかさぶたになる人は爪を切るのも地味におすすめ

786 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 18:24:53.58 ID:ZTCT/Uxo
出てくる変な汁はたぶんリンパ液だよ
ちょっとの喪失なら問題ない、普通の怪我とかでもでるんじゃないかな。

787 :782:2016/05/12(木) 19:01:18.86 ID:qtresYQd
>>783
自分もひどい時はかきまくって汁だらけだったよ…
シャンプーは洗い終わったあと少しキシキシするけど
劇的に良くなるというわけじゃないけど、徐々に痒みはおさまってくると思う
(リンスもある)
早く良くなることを祈ってます

788 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 19:59:04.15 ID:NhRsYhCJ
男性用のスカルプシャンプーが良い感じ
メンソールでスッとするし、汚れもしっかりと落ちるから

789 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 20:05:05.79 ID:MZlvFPkh
みんな水虫なってない?
この時期ほんと痒くてつらい

790 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 20:35:30.48 ID:KGrXf/OX
家族が入って今ならお湯たまってるのに
入れない…

791 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 22:16:42.68 ID:0yscErnh
>>784
自分はリフレッシュが二週間ベタつかないのをいいことに
入らないままでほぼ毎晩スーパーとかに買い物に行ってるw
かゆみが多少あってもベタつかなければ良しというw

792 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 23:05:21.08 ID:NhRsYhCJ
自分すぐに頭がねとねとになるから羨ましい
汗かきだから余計に…

793 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 23:52:41.73 ID:sz/b1Sg3
今日は歯磨きだけー

794 :優しい名無しさん:2016/05/12(木) 23:53:59.83 ID:pah42xso
今日も歯だけ磨いて寝ます

795 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 00:21:20.29 ID:s7TEIRPD
入ってきた
頭も一度しか洗えなかったけど、大分違うと思う

なのにベッドに横になったら臭いがしてきて泣きたくなった

796 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 08:03:12.53 ID:46gCcxFg
NPO誇大広告エクセル支部長ハローワーク指導員バイトレベル(アニメ話不真面目不必要)
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE宇ドナルド
NOP渋長ハローワーク指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市キャスター
40代「撤退」弁解社員

797 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 12:42:46.72 ID:uLS3E4WK
3日前から熱があって若干頭痛いのと頭がぐわんぐわんするんだがもともと入れてないのもあって苦痛でしかない。熱ある時って入っても良いのかな?
後、何日目で垢って出てきて臭い始めるのかな?ナイロンタオルで軽くごしごしするだけじゃ垢って取れないの?

798 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 16:30:13.79 ID:tzT1TUQO
せめて週1で入りたい
暖かくなってきたから臭いが何割か増してる気がする…
ボディシートとかヘアリフレッシュナーで少しは誤魔化しきくけど
地肌ガシガシ洗わないとスッキリしないわなあ

799 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 16:49:24.21 ID:vBdsjMqa
797の書き込みの人です(笑)お風呂、、、といってもシャワーだけど入って来ました。結果余計熱が上がってます。シャワー中も汗が出てくるのに身体の表面は寒かった。みんなは熱がある時には無理しない様にね。みんながシャワー行けます様に

800 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 17:07:58.81 ID:XhZ3/bYX
おめ、ゆっくり休んで風呂の勢いで治してしまって。

801 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 17:40:38.91 ID:A3WONYJ4
数時間前に入れた
微妙な時間に入ったのは初めて
去年買ったシャンプーがやっと終わった

802 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 19:03:32.50 ID:QpRrhpDX
精神病院に入院したら、毎朝洗顔、午後に歯磨き、3、4日に一度風呂入れるようになった。

803 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 19:32:23.71 ID:3pVfPvCI
お風呂沸かしたのに入った頃にはだいぶぬるくなってた
体もあまり洗えなかった
もったいない

804 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 22:28:21.71 ID:XhZ3/bYX
自分もいつもそうだ、沸かしても中々入れない。

805 :優しい名無しさん:2016/05/13(金) 22:45:15.40 ID:b7KWcShg
薄毛になってきた。
鏡で見て地肌が見え、明らかに禿げてきている。一年前から変わってしまったorz

806 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 01:03:27.10 ID:DeuHHip0
風呂って何も楽しい事がないから苦痛なんだよな

807 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 01:21:52.02 ID:l4qTLPKY
風呂に入らなくなってから明らかに髪が薄くなった
美容院に同じ間隔で行っても担当さんに「あれ?もしかして他で切りました?」って言われるぐらい

今日も歯磨きだけで寝ます

808 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 02:05:22.54 ID:VWlpF40r
シャワーだけど完了!
トリートメントと垢すりしてスッキリ
デオドラントローションが活躍する時期になってきた
これからもっと暑くなるからせめて週1で入りたい

809 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 05:32:12.27 ID:s7TYIc58
よかったね、自分は6日めでまだは入れてない…
調子はまだまだ上がってないなー。

810 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 06:31:58.41 ID:NXulUGhN
>>807
女性ですか?
頭皮の洗浄不足だけが原因なのかね。
一度薄くなったら戻りそうに無いのがヤッチマッタ感満載。
ストレスも原因だともう無理

811 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 09:18:26.67 ID:ASc3nUjm
10時45分になったらシャワーに入る( ^ω^)

812 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 11:19:17.69 ID:l4qTLPKY
>>810
女です。ついでに顔も洗えないから毛穴がヤバい
もう後戻りできないんだけどどうしようもない

813 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 14:04:46.07 ID:q5zWdQDh
シャワーだけどフルコースしてきたよ!
暑くなってきて5日目ぐらいから頭がベタついてくるね…

814 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 17:03:53.88 ID:NXulUGhN
>>812歯磨きついでに洗顔だけでもできれば良いかもね

今シャワーで頭だけ洗ってきた
明日は体洗おう

815 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 17:14:25.29 ID:RpSbiL/H
窓を開けてるので家の中にいても紫外線が入ってくるのか、肌が乾燥してきた
風呂なしの日は洗顔なしだったけど、なんか保湿みたいなことしないとヤバい
少しヒリヒリする

816 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 19:07:15.05 ID:tgi1GUEy
仕事から帰宅→酒飲む→飯食う→寝る
風呂なんかスケジュールに無い

817 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 19:21:13.91 ID:l4qTLPKY
暇ないから入らない人のスレじゃないんだけど

818 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 19:38:57.80 ID:tgi1GUEy
面倒だからに決まってんだろ
行間くらい読め

819 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 19:51:10.36 ID:r6malXt2
春まではギリギリ入らなくても許されてたけど、暑くなってきて入らねばという使命感が余計に重荷

820 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 20:53:04.63 ID:1q9OuyuO
出かけなくていいなら風呂入らなくてもよくない?
あまり不潔にしてると気分もクサクサしてくるけど

821 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 21:10:18.61 ID:IgAeeoG8
たぶん2週間ぶりだと思うけど入ったよ
体中、2回洗った
それなのに、バスタオルで拭いてたら垢が…
もう嫌だ

822 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 21:19:12.17 ID:RpSbiL/H
>>820
かゆくてイライラしなければ全然入らなくていい

823 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 21:57:34.51 ID:FjuoRakp
今から頑張ってシャワー浴びます。

824 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 22:39:51.77 ID:3OhR5uDp
3日ぶりに風呂入って歯磨いて髪乾かしてきた
計3時間もかかった
疲れた…
さっぱりしたわ
これから暑くなるのが鬱陶しい…
ずっと涼しいか寒かったらいいのに

825 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 22:52:41.19 ID:I+q5/4lg
シャワー浴びたけど肌がぶつぶつに。(..)

826 :優しい名無しさん:2016/05/14(土) 23:32:37.18 ID:QVabhSOE
ピュアンにしてから頭のかゆさとふけの量が劇的に減った気がする。
1週間おふろ入ってないけど、ふけ全然出てなくて、頭皮ちょっとかゆいかな?くらい!

827 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 00:17:42.53 ID:HRmmBPOg
今日も歯だけを磨いて寝ます

828 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 00:34:35.98 ID:P8cnOdWR
明日10時に約束あるから入らないといけないんだけど…
髪が長くなってフルだと3時間から4時間コースになってしまったから本当にしんどい
やっぱり入れない人は髪を短く切るべきなんだ…

829 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 01:03:28.28 ID:G9w0tw0p
髪長いほうが寝癖気にしなくていいし束ねておけばいいから楽だと思う。

830 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 01:04:14.56 ID:G9w0tw0p
↑洗髪時以外は が抜けてた

831 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 02:15:04.31 ID:P8cnOdWR
いや、その洗髪が辛いんだよ…
長いと頭皮がうまく洗えなくて髪がぼさぼさになるから
やっぱり高くても髪切りにいかなきゃ…
美容室おっくうだなぁ…

832 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 03:31:28.97 ID:FQhGWVy+
お風呂入れたけど歯磨きできなくて通院行けなかった……
2週間も磨いてなくて
今も歯磨きできそうにない…

833 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 05:37:37.50 ID:P8cnOdWR
やっとお風呂あがったけど髪がやっぱりうまく洗えない…
毛穴の中から綺麗にするにはやっぱり毎日入らなきゃいけないのかなぁ…
そして乾かすのがまた苦痛だ…

834 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 10:58:00.96 ID:icPMZqGq
>>759
今でも2chやってるのは
メンヘラ・ニート・ババア主婦・くたびれたオッサンだから安心できるんだろw
SNSは出会いを求めるリア充が自分をアピる世界だからなー
貧乏なメンヘラニートなんてSNSじゃ居場所ないだろw
スマフォ維持できないやつもいるし

835 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 10:59:35.22 ID:icPMZqGq
>>767
テレビ見る意欲まんまんで、外食もできるなら、欝じゃないね
いわゆる新型欝=ただの人格障害だね
欝を名乗るなカス

836 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 11:05:36.02 ID:icPMZqGq
>>831
ベタベタする臭いロングヘアとか最悪
さらさらで洗いたてのシャンプーの香りじゃないと長くするのは社会の迷惑だろ
臭いロングヘアなんて座敷女(閲覧注意)並に有害
毎日洗ってる黒髪ショートカットのがなんぼかマシ

837 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 11:09:13.49 ID:YeDgKpjT
冬場だと4日くらい入らなくても頭が痒くなかったが、最近は2日で痒くなる
そんな夏の痒さにはドライシャンプーが有効だな
でも何日も入ってない状態のかゆさにはドライシャンプーでは歯が立たない

838 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 11:13:56.20 ID:YeDgKpjT
>>833
ショートにしたほうがいよ
ロングだと夏はどうせ括って上げるでしょう?
ロングのアップスタイルで見慣れてるとショート(横髪耳より下)は意外と違和感なくピタっとハマる
トップにボリューム持たせてサイドは耳のラインくらいまで、後ろはスッキリめにするといい

耳より上でカットする「ベリーショート」にしてしまうといきなり少年っぽくなって服が似合わなくなるからNG

839 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 11:15:38.86 ID:YeDgKpjT
>>838
間違えた
ロングがショートにして違和感ないのは
「サイドを耳の下のラインまで」だ

840 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 13:31:12.96 ID:CNO4KSUM
icPMZqGqみたいにたまに攻撃的な奴出てくるよね。
こういう書き込みも求めてないから消えてね。

841 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 15:46:37.93 ID:UOkzzjSH
今日16:00から入ります
お腹が痛いけど入ります
お腹が痛いからこそ、明日内科行くために入ります
鬱が重症の時も入っていたことを思えば、お腹が痛いとか熱があるとか、そんなことはどってことありません
毎日が入りたいのに入れないという葛藤と重責感の連続です
重症度の鬱病患者がお風呂に入るのが相当に辛いというのは、健常者には全くわかりません
健常者の理解の域は相当に浅はかですので、わかるはずがないのです
むしろ、お前ごときにわかってたまるかです
もし無理解な健常者が現れたら、その人はバカ丸出しです
鼻で笑いましょう

842 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 15:48:57.50 ID:HRmmBPOg
一週間シャワー浴びてないし湯船に入って体洗ってなかったら
襟足のニキビが酷い
顔や首回りを擦るとボロボロ垢が出てくるし…はぁ、なんでこんなになっちゃったかなぁ

843 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 15:51:27.15 ID:kGRNTMDH
顔を濡らしタオルで拭いて前髪だけ石鹸で洗った。
パジャマからTシャツとジーパンに着替えた。
今日は頑張った。

844 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 16:37:12.76 ID:UoXB5ukJ
4日ぶりに風呂入った…
髪乾かすの面倒だなぁ。

845 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 17:01:56.11 ID:ib16DdQJ
去年の夏から、9ケ月間お風呂に入っていない。(シャワーも)
今更、入浴する気はサラサラ無い。

846 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 18:36:22.79 ID:1ZpiD1dS
>>845
重症ですね、お大事に…
自分はこれからシャワーがんがります

847 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 19:29:49.40 ID:qByfW2CE
女の人で何日も入らないと膀胱炎とかお下の病気になったりしない?
自分が今膀胱炎ではなかったんだけど
下腹部が常に痙攣してて凄い気持ち悪くて
泌尿器科にも行かなきゃならなくなったから毎日おまただけ洗ってる
けどどこが痙攣してるのかが良くわからなくてもしかしたら婦人科にも行かなきゃいけなくなるかも
ちゃんと毎日おまただけでも洗っときゃよかった…

848 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 19:40:09.77 ID:LbQXf0++
ウォシュレットがあるのに

849 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 20:14:32.08 ID:qByfW2CE
残念ながらうちのトイレにはウォシュレットが付いてない
清潔にしてなかった自分が悪いんだけど
とにかくずっとピクピクしてて気持ち悪いなんなんだろ

850 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 21:11:03.10 ID:FSZSJFBi
>>849
病院に池。
そのうち血尿がでるぞ。
腎不全になったらどうするんだ。

851 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 21:20:30.31 ID:qByfW2CE
>>850
ありがとう泌尿器科と近所の内科には行ってるけどやっぱ大きい病院行ったほうが良いのかな
なんか凄い不安になってきた…

852 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 21:23:05.46 ID:qByfW2CE
ちなみにこないだの尿検査ではキレイな尿ですって言われたんだけど
次回来週の月曜予約だけど早めに行ってみるかな

853 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 21:29:12.28 ID:FSZSJFBi
オシッコに問題ないのなら、婦人科も行っといたほうがいいのでは?
自分はよく膀胱炎になるけど、自力で水たくさん飲んで治してしまう。
病院に行くための風呂や身支度が面倒でとりあえず水分とって一日伸ばしにしている間に
治ってしまうんだw

854 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 21:39:30.05 ID:qByfW2CE
>>853
今行ってる内科が婦人科もあるんだよ
これも次回行った時に調べらもらってみる色々とありがとう

855 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 21:49:27.42 ID:icPMZqGq
>>840
自分の都合のよい書き込みしか見たくない甘えボダは2chすらやる資格なし
ハッキリ言われたくないなら、匿名掲示板に書き込みせずにメンヘラ仲間と傷を舐めあってニートしてればいいじゃん
他の人もベトベトの汚いロングよりショートと言ってるだろ

856 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 22:04:34.17 ID:0C3HZP3I
嫌なレスキモイレスは
専ブラでIDあぼ〜ん で解決してるよ、  早速あぼ〜ん。

857 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 22:49:42.23 ID:QrgCzdzE
拙者は男だからすっきりしたくて丸刈りにしたらかえって地肌に髪の間から見えてかえってギトついてるのが目立ちやすくなったような気がする。
まあ一方顔を洗うついてでに頭も洗えた離反かつで直に拭いたりもできるわけだが。

858 :優しい名無しさん:2016/05/15(日) 23:10:40.35 ID:VXkHlL/d
>>857
自分も男だけど頭をかきむしって傷だらけだから短くできない
床屋に行っても傷だらけなのを言われて、具合が少しでも良いときじゃないとなかなか行けない

859 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 01:07:45.07 ID:HQ33Ib1h
>>858 おうお、たいへん・・・なんとか無害な発散表現か解消ができるといいね。

860 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 06:45:43.89 ID:PQtFvTHP
シャンプーと局部洗いしてきた
暑くなったから面倒
前レスにあったロングから耳下ショートはオススメ
洗髪がかなり楽&後ろでまとめられないこともない
だからといって入浴頻度がかわる訳ではないけどorz

861 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 07:13:10.89 ID:cWgzexBV
>>859
多分かきむしるのも原因の一つなんだけど、精神的なストレスも原因な気がするからなんともはや
1月から休職してて、2月、3月は頭の傷治ってたんだけど、4月に会社と連絡取って色々揉めたらまた一気に悪化してしまった
シャワー浴びるとしみて痛いから尚更シャワーが遠のく

862 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 08:45:13.66 ID:iAJtBGV+
16日振りのお風呂湯船
もう髪の毛自力で切ったからいつもよりシャンプー楽だった
ひどいからこれで外はきついかもしれないけど
あとは外出だけだけどもう寝てしまいたい

863 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 15:01:31.29 ID:0rNqqSKy
上でショート勧めてる人いたけどショートやボブは三十路だとババアに見えるから絶対ない
肩よりちょい下くらいが扱いもしやすくベスト

864 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 15:07:28.37 ID:G68xva5H
>>863
それ一番ハネて扱いにくい髪型…

それにどんな髪型でもトップがペチャンコだとババアに見えるよ
セミロングはしっかり巻いてからアレンジしないとトップを作りにくいでしょう?
ワックスでくしゃくしゃにするだけでトップを作れるのはショートだけ

865 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 15:47:15.00 ID:4iS12Qno
髪型を気にする余裕は私には、もう無い。

866 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 16:15:31.95 ID:o5Bs82JB
わたしも髪型もメイクも服も投げやり状態です
治療代払うと金も残らないし

867 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 18:47:13.63 ID:HpwQT/5/
入りたくないが入ってくる!
入れなかったらしぬ

868 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 18:56:57.05 ID:2UNI1OnL
夏は嫌い。すぐベトベトになって周りの目もあるから精神的に憂鬱になる季節。入らないとって焦るけど結局自分のタイミングじゃないと行けないんだよなー。。昔は当たり前に毎日入ってたのに。今日は入るって決めてる。

869 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 19:41:36.80 ID:HpwQT/5/
入ってきた!気持ちいい!

870 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 19:54:46.79 ID:GWn4EsNx
>>543
カメレスでごめんなさい
欧米圏にホムステ経験があるのですが、お風呂(湯船)は無く、数日に一回の頻度で、かつ冬に水シャワーでした
「お風呂かシャワーに入りたい」とホストファミリーに聞いてみたら、怪訝な顔をされました

871 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 19:58:43.90 ID:GWn4EsNx
>>562
愛の鞭だと思うよ
独り身だと、よほどツライ
誰も何も言ってくれないからね…

872 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 20:34:21.68 ID:GWn4EsNx
>>693
親御さんと別居→一人暮らし→ナマポ、のコースじゃね?

873 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 20:48:41.84 ID:I175When
洗顔してないと顔がごわごわしてくるし涙が目に染みる

874 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 20:51:00.79 ID:GWn4EsNx
>>836
黒髪ロングストレートの女性を知っていますが、
第三者の私目線ではベタベタかつフケフケで、とても清潔そうには見えません
ご自身曰く「本当は毎日洗いたいけれど、家庭環境がそれを許さない」様です
ただし、付き合っている彼氏からは「ツヤツヤ黒髪」と、ベタ褒めされている様です

875 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 21:16:52.89 ID:+Qz9DQXb
自分は黒髪ロングだけど人と会う前の日だけは絶対にお風呂入るようにしてる
面倒だなとは思うけどやっぱベタベタで行くと余計人目が気になるし仕方ない…

876 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 22:33:55.38 ID:azuJo8u+
2日ぶりに風呂入ってきた
歯磨きもして髪も乾かして3時間半もかかって疲れたorz
毎回毎回疲れる…

877 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 22:41:29.12 ID:ywOCAyqO
少し髪を切ったらシャンプーがいくらか楽になった
せめて2日に1度は入りたいのにな
皆お疲れ様

878 :優しい名無しさん:2016/05/16(月) 22:54:12.27 ID:I175When
地震来たから入りたいけど入れない
お湯はためた

879 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 01:21:49.13 ID:hF0tK6EG
>>741
ベリショというかピクシーにしたらすごい楽になったよ。
スキンは過去にやったことがあるけれど、逆に手入れが面倒だったり、2日もすればマジックテープがバリバリな俺に任せろ状態になったので、一旦伸ばしました。

880 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 01:29:08.55 ID:L73NYv6X
入った。体は洗えなかったけど髪と顔は洗えた
よしとします

881 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 02:46:55.29 ID:n+rMprLV
9日目だ、まだ入れないや、もっと早くに入れると思ってたのにな。

882 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 03:05:21.46 ID:n+rMprLV
部屋の温度とはそう関係なく急に寒く感じたり熱く感じたり体感が変動する。

883 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 07:19:19.47 ID:nOBvbCih
金曜日入ったきり…病院行くからはいらないと…つらい

884 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 07:20:52.14 ID:vSYDQyF/
昨夜から地震が続く関東住まいだけど、念のため風呂はいっておいたほうが
いいのかなあ…

885 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 08:19:41.67 ID:nOBvbCih
入れたら入った方が…自分やっと入った…乾かして病院いってきます
ホントにお風呂ってしんどいよね…

886 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 12:29:23.14 ID:Qe+d5rhn
>>882
私もそう。風邪ひいてるわけじゃない。地震も気になるけど身体が入浴を拒否る。

887 :優しい名無しさん:2016/05/17(火) 21:49:38.68 ID:Q1DoPdjt
熱気で苦しかったり腰が痛くなって大変
もとからフケ症で、どうせ明日洗い直し?とか
だんだん泣きそうになった
時間かかったせいか、ふらふらする

888 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 01:46:16.61 ID:0OGf4ESX
今日も歯だけ磨いて寝ます

889 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 04:02:25.75 ID:VJFLT3fq
歯磨くだけえらい

890 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 09:09:30.57 ID:YYUo0tSN
歯磨き洗顔は朝晩欠かさずできるのに
風呂やシャワーは3ヶ月入れない

891 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 09:55:07.65 ID:DV9IOrdX
今から風呂行ってきます

892 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 10:00:41.42 ID:IgFTInBl
>>863-864
風呂にも入れない人間が、
髪型だのババアに見えるだの言ってる場合か?
優先順位や重要性を見失ってるのでは?

893 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 10:42:40.63 ID:md3YAAzF
>>892
一年に数回はよそいきの格好をしないといけないでしょう?
想像力なさすぎ

894 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 11:18:09.78 ID:myl+aNiE
自分のお風呂入るのが嫌だって気持ちが強迫神経症から来るものなのか
10年を越える長年のクソニート生活のせいでだらけきった面倒臭がり精神のせいなのか分からなくなってきた
普通に働いてる人は普通に毎日してることなのに

895 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 12:19:06.46 ID:IgFTInBl
>>893
不思議だねえ。
一年に数回よそいきはできるのに、毎日の入浴はできないんだね。
よそ行きのほうがよほどパワーが要りそうだが。

>>894
考える前に、体力と筋肉を付けた方が手っ取り早いと思うよ。

896 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 12:30:42.63 ID:md3YAAzF
あ、触っちゃいけない人だった

897 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 12:31:54.24 ID:md3YAAzF
毎日風呂に入れないのに通院はできるのも不思議だなあ

898 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 13:13:16.09 ID:4ev0zpY4
通院してないと診断書書いてもらえない。
診断書かいてもらえないと、障害年金や手帳の更新に困る。
だから無理やりでも通院する。最悪な調子の時はタクシーで寝ながら通ってたわ。
家から徒歩15分くらいの病院だったが。

899 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 13:14:34.23 ID:Hou1wOdD
通院は2週とか3週に1回だし毎日と比べるのは…

(先週の日曜ぶりにふるこーすしてきました。

900 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 13:36:57.15 ID:+g2+aYmF
毎日風呂に入れる人みたいだね…

901 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 15:19:40.12 ID:3Mh4Ud6I
ボディーソープが変な臭いして余計入る気がうせる。

902 ::2016/05/18(水) 15:24:18.58 ID:HvxAISQu


903 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 15:25:01.48 ID:TFgk5sV4
自分は石鹸派だが、あんまり入らないから石鹸が干からびて泡立たなくなる

904 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 17:25:38.07 ID:iXEUdJfc
肌が弱くて石鹸しか駄目だったけどニベアのボディーシャンプーならいけた楽でいい

905 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 18:01:50.35 ID:ct5INhG6
毎晩お風呂に気合いで入ってるけど、そろそろ限界かも。
普通の人は何故毎日入ることができるんだ?

906 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 18:51:10.43 ID:tTSamSmw
>>905
たぶん普通の人の感覚では

×入ることができる

のではなくて

○入りたい。

だとオモウ。子供以外は。

907 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 18:58:34.21 ID:6b1hIB7Y
>>906
もう、普通の人の感覚はわからないや
不精髭面で出歩くのも慣れてしまった

908 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 19:00:48.76 ID:+g2+aYmF
風呂はドーパミンを相当消費する。
普通ならドーパミン産生細胞から潤沢に補給されるんで無問題だが
欝だと補給されるドーパミンが極端に少ないので
入浴によって限界を超えてドーパミンが減少すると
ショック状態に落ちいるんだと思われ。

909 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 19:30:12.42 ID:qD165Qm6
頭洗うのめんどくさいー
上で言ってた髪長くて綺麗に洗えない者だけど、髪はいつか切るよ
今お金がなくて切れないから働いてお金入ったら切るようにする
実は明日から働き始めるのだが、働くよりお風呂が心配…
とりあえずぎりぎりまで格闘するよ

910 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 20:33:02.54 ID:IeBwB9cz
10日振りくらいにシャワー浴びれた
全身洗って上がったら疲れた

911 :優しい名無しさん:2016/05/18(水) 21:38:24.97 ID:vG9hscZJ
もうすぐ眠剤飲む時間なのに風呂に入れない。

912 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 00:06:41.04 ID:gGL9My0A
よし、1時回っても起きていたら入るぞ
本当に入るわ
誰かいない?

913 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 01:04:35.55 ID:mPlaQGmY
>>912
起きてる? 入れたん?
自分10日目でまだ入れない… あ、もう11日目に突入か。

914 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 01:39:54.37 ID:eE45tAGv
今日も歯だけ磨いて寝ます
鼻の下を伸ばすと臭い

915 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 05:51:14.49 ID:m+4GsePP
ゴールデンウイーク、1日も動けなくて、お風呂にも入れなかった
GW明けてから、もうどうしても今までの生活ができないって親に訴えた 一緒にお風呂に入ってくれた
今日、初めて病院に行く。病院に行くために、お風呂、がんばる

916 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 08:08:13.56 ID:m+4GsePP
お風呂入れた。
髪の毛を洗うのに前屈みになると背中が重たくて痛くて、うんうん唸りながらやってたら、親が来て手伝ってもらってしまった。でも入れた。すっきりした。最近暑くてべたべたしてたから

917 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 09:00:12.82 ID:gBkD8qtv
いい親御さんじゃないか
背中痛いのは筋肉の衰えかな?動けるようになったら治ると思う
病気良くなるよう祈ってます

918 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 12:36:54.69 ID:EE9P4VhS
NPO誇大広告エクセル(スポンサー問い合わせ)国交省長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪ヨハネスチャイナタウン
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE虎の門話題作り宇ドナルドクリントン王室
NPO誇大広告渋長ハローワーク財団指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
TPP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「上海マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)
40代排気ガス排出中国ヘルメットトラック騒音エンジン電車
40代★契約書★報道ギルガメッシュナイトニュース
アイドルマスター崎根放送大学架空口座社員

919 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 12:50:28.41 ID:JXIaHWF8
>>916
何歳の方ですか?

920 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 13:02:40.86 ID:sbGRB8k+
>>916
背中が痛むのは鬱の典型的な症状ですよね、わかります

921 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 13:52:20.69 ID:m+4GsePP
>>919
21歳です。適応障害だと言われて服薬することになってます

922 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 14:49:19.41 ID:JXIaHWF8
>>921
若くて羨ましいです
親御さんの理解もあって良かったですね

923 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 15:00:15.94 ID:m+4GsePP
>>922
父と母だけは「あなたのしたいようにしてみなさい」って言ってくれて、申し訳なくてありがたくて。お風呂も、入れたらその時にすればいいし、難しいなら手伝うからって。親族からも庇ってもらって、本当になんとか自立しないとと思う限りです

924 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 18:07:23.23 ID:4gjgIpd4
自分がいちばんしたいのは自殺だ。親にすきなようにしなさいって
言われたら喜んで自殺する。
そんな親持ってないけど。

メンヘルには毒親持ちも多いから我が親自慢はしないほうがいいぞ。
毒親持ちは余計落ち込む。嫉妬するとかいうのではなくて、
ただただわが生い立ちが悲しく思い出されるんだ。普通の親持ちの
人とは親しくはなれない理由はそれ。

925 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 18:44:37.00 ID:qI0CNroS
>>924
スレタイを★毒親持ちの鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★にしないとね。

ここは風呂に入れない人・面倒な人というスレだし、
この中には、仕事してる人もいれば、年金生活の人もいるし、親と同居もいれば一人暮らしもいるし。
当然、毒親持ちもいれば、両親まともな人、まともだけど折り合いが悪い人、離婚・死別で片親、両親とも他界していない人、諸事情で施設で育った人もいると思う。

926 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 19:54:06.75 ID:19+nYFSM
1日中垢擦りしてるのでベッドの上が垢のカスだらけになった

927 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 19:55:41.08 ID:19+nYFSM
全身の皮膚も垢擦りのせいで赤く爛れてボロボロ
顔とか皮膚がゾンビみたいになてる
でも垢をコネコネして丸めるのがやめられない

928 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 20:47:17.07 ID:pziNUGFy
一日中、お風呂のこと考えてるんだけど、身体がお風呂へ向かわない。
寝たままお風呂に入れればいいのに。

929 :優しい名無しさん:2016/05/19(木) 20:53:04.04 ID:z4iT1/UC
お風呂カーってのはどう?
よくわからないけど寝たまま入れるとか聞いた

930 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 01:28:53.27 ID:93blzR+W
皆さんこの時期寝巻きとか布団とかどうしてます?どうも中途半端で

931 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 01:45:08.21 ID:gCMXsZgf
今日も歯だけ磨いて寝ます

932 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 07:32:30.51 ID:+mE96OVj
もう何日入れてないのか自分でもうろ覚えでヤバイ
人間的に死んでる

933 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 11:36:26.63 ID:GKC8q9tN
入った日を記録しとくようになった、んで12日め。

934 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 14:10:59.14 ID:J5Lwp5ws
一週間入ってない
人に会わないのにお風呂入る理由が分からない
頭痒くて眠れないレベルになってようやく入る

935 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 16:02:12.98 ID:rqOxJDqu
どうしたら入る気になれるのだろうか?体洗い始めるだけで疲れが半端ない。

936 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 16:52:15.01 ID:XyiXyggk
入れたとしても、やっと体洗い終わって、これからまだ髪も洗うのかと思うと
うんざりするときがある。とにかく面倒くさい。

937 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 17:50:40.58 ID:7VbLZsip
>>923
心配や迷惑かけたくない気持ちわかるよ
でも焦らずにまずは自分の体調を整えるのを一番に考えた方がいいよ
ゆっくりね

938 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 20:41:30.58 ID:Wy/N8XJk
介護を受けてる老人のほうがお風呂に入ってるんじゃないかとふと思う時がある。

939 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 21:22:23.49 ID:4+dbC6oc
入ってきた
髪を乾かすのが大嫌いで最近は専ら自然乾燥
暑いとドライヤー使いたくない

940 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 22:15:42.54 ID:E62p0eUR
頭が痒くて仕方ないから
これからシャワーして洗髪してくる

941 :優しい名無しさん:2016/05/20(金) 22:23:00.13 ID:gCMXsZgf
今日も入れない

942 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 03:53:47.69 ID:5qkDu0RN
彼氏に洗ってもらいたいが、彼氏なんていませんわーん
でも実際いても、お前はなんで入れねえんだ!とか怒られて風呂が原因でわかれたりしてw

943 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 04:42:34.66 ID:nPlDNF8Z
13日目でまだ入れてないのに
頭も体もかゆくならない、代謝が落ちてる…
本格的にど欝に落ちる前に対策しないと。

944 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 05:19:47.42 ID:vaaJhV0V
>>675
洗い上がりでそれをすると、水垢の匂い臭くない?
自分は部屋干し衣類でさえ無理っぽい感じ。
洗濯物は外に干さないと気持ち悪い。

…でも風呂に入れない。orz

945 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 07:26:02.85 ID:DdJQaxjx
さすがに乾燥機にかけてからの話だと思ってた
濡れたままだと雑菌の繁殖が凄そう

946 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 15:06:06.30 ID:K0dPdG5k
今日16:00に入ります
今朝涼しかったのに昼から急に暑くなり、体調が追いつかず寝てても心臓バクバクですが、それでも入りますよ

947 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 15:24:20.16 ID:0n8n1rJ7
>>942
わかるわー、ほんとそれww

948 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 17:05:50.31 ID:U8/D6n9L
なんでお湯を入れるまでして着替えを用意しても入れないんだろうね…orz

949 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 17:20:14.82 ID:K0dPdG5k
入ってきました
入る前、なんだかヘソが気になりかまってたら、見たことないデカいヘソのゴマが!

950 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 17:24:14.06 ID:5isdIINf
>>949
臭いかいだ?どうだった?

951 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 19:05:06.76 ID:8IATgDOY
もう三ヶ月風呂に入ってないけど
洗面台にお湯をはって頭突っ込んでガシャガシャでサッパリできてる
体はウエットティッシュで拭いてる
股はウォシュレット

毎日ゴシゴシしてる頃よりも
肌がカサつかない
頭はすこーし犬臭がするけどガイジンなんてみんなこんなもんだし

952 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 19:08:14.91 ID:8IATgDOY
>>943
毎日シャンプーしてた頃よりも
皮膚自体は健康になってるんだと考えるんだ
実際、長いこと洗浄剤で洗髪していないと
無駄に脂を出さなくなるしフケも減る
福山の髪はお湯洗いのみ

953 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 20:59:35.39 ID:O/obLLl7
自分は頭は脂性なので毎日シャンプーしてたころのほうがよかったけど、
顔は毎日洗わない今のほうがだんぜんお肌の調子がよい。

954 :優しい名無しさん:2016/05/21(土) 22:29:45.80 ID:a3cjj2d4
汗ばむ季節になってきたからか、少しだけだけど風呂に入りたいと思うようになった
だけど相変わらず入れない‥

955 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 00:20:12.81 ID:e9f45vQ7
2日に一度は入るっているけど、風呂から出ると疲れて寝てしまう。

テンプレの基準おかしくない?

956 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 02:11:30.17 ID:+Mhritwv
週1が定着しちゃってる。
3日に一回は入りたいー。
最近子供たちからも言われる。
そりゃ親がそれじゃーイヤよね…

957 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 06:20:17.80 ID:dEaeFwBt
>>956
主婦やってるだけですごいよ!
ここはニート(親から面倒みてもらう側)のほうが多いよ!w
適度に手抜きして、自分を大事にしてください・・・

自分の子供が自分みたいな欝ニートになるとかありえないから
結婚も出産も絶対にしないわ
まぁ相手もいないけどさ・・・

958 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 06:51:28.29 ID:cwiPTjfK
今日は半月ぶりに入る
自分も髪も身体も別にベタついてないんだけどね
もうこのペースが習慣になっちゃってるから平気
おとといもこのまんま夜買い物に行った

959 :灰皿拾った ◆1QQVdFc6uc :2016/05/22(日) 10:25:12.89 ID:+RHWDIpr
>>2
オレはレベル2か・・
明日は精神科の診察の受診日だから、今日の夜か明日の朝にシャワーを
しなくちゃならない。
嫌だなぁ・・
シャワーしたくないよぉぅー!
歯磨きは何とか頑張ってやっているつもり、最近は。
今夜、オレだけの拾った銅製(ブロンズ製?)の灰皿の参考に、
全仏テニスの試合を観たいから、シャワーは明日の朝でも十分すぎる。
明日の精神科の診察の受診は午後2時半頃に予約。
今夜シャワーするとしたらやっぱり午後7時頃が一番タイミングが良いが?

960 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 11:57:41.01 ID:RUDegCQ6
レベル3と4をいったりきたりしながら鬱で休職して、今はレベル4〜5かな

961 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 18:40:21.50 ID:DNV0GFaA
なんか湿度の関係か14日入ってないけど頭も体もかゆくないしさっぱりしてるな…
でもあさっては入ろうかな。

962 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 19:10:11.49 ID:tFpckMcs
今日は頭と身体を洗う日。
適当に洗うだけだから10分くらいのことなんだが、身体が拒絶してる。
濡れちまえば諦めて気合いで洗えるんだが、そこまでの道のりが長いんだよな。

963 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 19:45:09.61 ID:aCwjhf3C
風呂に入ってきれいにしても布団が汚なけりゃ意味ない、時間と労力のムダという考えが風呂に入らなければという気持ちとぶつかってる
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

964 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 19:58:10.94 ID:DNV0GFaA
>ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
高梨沙羅が中二で141メートル飛んだ時の心境と一緒だ。

965 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 22:08:39.47 ID:susgu3SK
半月風呂入ってなくて臭わないとかないから!
自分の鼻がバカなだけ。

周りの人間は、オエッとすっぱいにおい振り撒かれて殺意覚えているから。

自覚しろよ。。

966 :優しい名無しさん:2016/05/22(日) 22:53:15.32 ID:+Mhritwv
>>957
ありがとう。
とんでもなくぐーたら主婦だけど!
今は料理もなんとかできてるので、
手抜きしてがんばりまっす!

967 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 00:14:10.91 ID:VEjTefOb
歯を磨いて顔洗ったので寝ます
明日は通院日だけど直前にシャワー浴びれたらいいな

968 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 01:15:29.11 ID:QIBgxk4X
自分も明日通院日なのにまだ入れない

969 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 01:32:16.09 ID:VEjTefOb
最近諦めて赤ちゃんのお尻拭きを買おうと思っている

970 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 09:16:59.36 ID:CGILvmjM
夜布団に入ってから、しばらく頭や体がかゆくていらいらして眠れなくて
朝になったら絶対入ってやるぞと思いつつ(いつも寝る時間が夜中なので
そのときは近所迷惑になるので風呂入れない)
で、朝になるとうだうだ二度寝したり昼寝したりだるくてごろごろしちゃって
結局またそのまま夜になり布団に入り…

以上の繰り返しの日々w
ひとつには一人暮らし引きこもりで誰にも合わないからというのが原因なんだな。

971 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 12:38:40.15 ID:p+AUkyD3
集中して何かをする、というのが出来ない、すぐ耐えられなくなる。

972 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 18:14:32.45 ID:wNjhpQSB
今日は風呂に入れそうな気がする。
そんな気がする。

973 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 18:44:32.88 ID:xBzHcgj6
5日前にフルコースやったばかりなのにまたフルコースやらなきゃいけないのがつらい…
脅迫観念なのかな…でも少しでも汚れが貯まってると感じるとフルコースしないと入った気もしないし、髪がすぐベタつく

974 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 18:45:32.22 ID:VEjTefOb
結局入れなくて通院をブッチしてしまった…もう駄目だ

975 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 18:53:40.46 ID:xBzHcgj6
風呂入るの怖い…
この時期になるとのぼせて過呼吸になる
お風呂に入るのがこわい…

976 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 18:59:35.18 ID:p+AUkyD3
少な目のぬるーいお湯にして入ったら

977 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 19:17:34.59 ID:pqPOgZRx
風呂に入るって考え捨ててシャワーを浴びるに変えたら
少し気が楽になって入れるようになった

978 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 19:37:44.70 ID:p+AUkyD3
半月たったから入ろうと思ってたけどなんか入れそうにない

979 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 20:04:47.24 ID:GxGgk+to
風呂入れない→外出できない→お金使わない

生活費的には助かっている。

980 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 20:06:06.85 ID:tB+5ONMr
自分は一週間に1回か2回、シャワー浴びるだけっすね。
外出する前の晩に浴びるようにする。
頭と顔しか洗ってないから体は垢溜まってるだろうなぁorz

981 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 21:24:05.11 ID:xBzHcgj6
>>976
ありがとう。過呼吸になりそうになったからぬるめのお湯にしながら入ったよ。
さて今度は髪かわかしだ…

982 :優しい名無しさん:2016/05/23(月) 22:07:25.91 ID:ze5KOIk2
みんな枕は臭くならないの?この季節2日頭洗わないと枕側から臭ってきて枕に巻くタオルを変えてもだめだわ。

ってことは、頭はそれ以上臭ってるって事だ。風呂入れてないけど、何とかシャワーだけすませてきた。

983 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 00:34:17.01 ID:KZq6v/0v
お湯が出るシャワーのついた風呂のある家に住みたい
貧乏なことは悲しいことです
ちゃんと頑張ってちゃんと働くなんて無理
えいやっと入れたけど出るのがすごく大変だった
頭洗えなかった
もう頭皮おかしいのに
はやくしにたい

984 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 01:56:42.68 ID:7XTL/gDV
今日支払い(と言ってもオクの支払い…)行かなあかんからはよ入らな…
なのにPCから一向に離れられん。
あーー地震やーーーなんやーーはよ入れーーちゅうことかぁ?!ぇえ?!
それでも動けへんわ。どないしよう…
あああああもおおおおおお誰かワシを風呂場にぶちこんでくれ。頼む…ほんま…

985 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 04:46:39.86 ID:uSBcZAwv
>>984 しまいやさんかな?

986 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 05:03:08.54 ID:7XTL/gDV
そして今に至る。
>>985
しまいやさんて何?

987 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 05:55:01.89 ID:uSBcZAwv
>>986
地震板で有名な人 いつも 騒いでいた↓

もうしまいやでほんま...ああぁ..もうあかん.... ぎゃぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああ!!
しまいや!しまいや!しまいやああああああああああああああ

988 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 07:21:28.04 ID:f/pWIZBR
「オクの支払い」とは、ヤフオクの支払いなのか、億の支払いなのか。

989 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 09:04:08.43 ID:IGOxOOzQ
入りたいとは思うけどタイミングが、、、。

990 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 11:49:42.16 ID:p5ZkXhXP
やっぱ一週間が目安だなぁ
誤魔化せないくらいベタベタ、にきびも出てきた

まだ立ってないみたいだから次スレ行ってくる

991 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 11:52:31.42 ID:p5ZkXhXP
ごめん、駄目だった

992 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 12:37:12.89 ID:6OSYlDgi
昨日ブッチした通院をするためにシャワー浴びなきゃ。浴びれるかな?


最近、メンヘル関係板に該当の人じゃない、単に茶化したいだけの人がちらほらいるよね。苦痛

993 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 16:01:07.52 ID:Wvgg72WC
16日ぶりに風呂

994 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 16:09:07.50 ID:Wvgg72WC
次スレチャレンジ中…

立てますた。
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part59
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1464073645/

995 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 16:13:06.12 ID:5ffKeyG1
>>994
ありがとう!

すぐ保守しないと今は落ちちゃうんだよね?

996 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 17:56:36.33 ID:PMCuO4Yz
>>994
ありがとう
肩がメチャメチャ凝ってる
血行悪くて冷たい

997 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 19:44:01.26 ID:3Q/iB5pp
こんばんは。もう少しで家族が来るんでお風呂に入らないといけないのです…気持ちだけが焦って追い込まれて行動できずにいます。つらい…そのあと家族にあうのもしんどいです。

998 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 21:41:01.78 ID:zvQKBAqT
ようやく入れました。久しぶりなので身体と頭を二回ずつ洗ったよ。お風呂上がりに汗拭きシートで脇を拭いたら少し黒かった気がする。明日また入ろうと思う。スッキリしなかったからあまり。入れたら良いな。

999 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 21:59:53.84 ID:B71zvHCt
999なら皆メンヘル治って元気になる!!

1000 :優しい名無しさん:2016/05/24(火) 22:36:16.73 ID:dVLXgBme
今から入る!!

1001 :1001:Over 1000 Thread

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/

life time: 56日 9時間 42分 31秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


221 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★