■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】©2ch.net
- 1 :名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/06/22(月) 01:04:57.09 ID:4j+4XhQ90
- ヤマハ・インドネシア生産のグローバルモデルスクーター「NMAX」のスレです
新開発BLUE CORE155cc水冷エンジンを搭載。
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0126/nmax.html
近年の流れになりつつあるアジア生産→世界市場モデル→日本導入へと期待されます。
前スレ
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
- 2 :名無しさん:2015/06/22(月) 01:06:13.39 ID:4j+4XhQ90
- YAMAHA NMAX インドネシア
http://www.yamaha-motor.co.id/nmax/
YAMAHA NMAX U.K.(125cc)
http://www.yamaha-motor.eu/uk/products/scooters/urban/nmax.aspx
- 3 :名無しさん:2015/06/22(月) 01:22:43.80 ID:4j+4XhQ90
- 全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 150530
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201 マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214 スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201 フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180 フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188 マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192 フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178 X-MAX250 (2014)
2,134 748 1,490 780 15_14 11.5 10.5[14]/8,750 12[1.2]/8,250 162 Forza125 (2015)
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167 フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161 バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145 マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 11.1[15]/8,000 14[1.4]/6,000 127 NMAX155 (2015)
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 130 PCX150 (2014)
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,915 740 1,315 760 14_14 05.9 09.9[13]/8,500 14[1.4]/5,500 129 PCX150
1,870 685 1,295 785 12_12 07.1 07.8[11]/8,500 9.1[0.93]/7,500 122 シグナスX
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145 フリーウェイ
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
- 4 :名無しさん:2015/06/22(月) 07:03:31.61 ID:YjcZsGyo0
- スペック魅力あるなー
日本発売まだ?
誰かヤマハに電話してくれ
- 5 :名無しさん:2015/06/22(月) 07:15:04.40 ID:beFvYTBd0
- この排気量だとマジェスティSとかぶるけど
日本発売あんのかね?
- 6 :名無しさん:2015/06/22(月) 09:20:48.09 ID:6jrwEjl60
- ねんじゃね
- 7 :名無しさん:2015/06/22(月) 15:51:42.18 ID:qmCq+4Va0
- ヤマハ的には日本市場なんて台湾の下がりで充分てスタンス
これまでもこれからも
- 8 :名無しさん:2015/06/22(月) 17:02:47.28 ID:NbhSQTDx0
- 日本は125で出すんじゃね?
- 9 :名無しさん:2015/06/23(火) 02:15:21.19 ID:HIVxqI2b0
- 後ろ周りがスッキリしすぎてるなあ、もっとケツにボリュームだすか
メカメカしいデザインの方がいい。
- 10 :名無しさん:2015/06/23(火) 02:48:33.36 ID:HIVxqI2b0
- >>5
あと欧州各国じゃマジェSとNMAX併売してるよ両方125だけど。
- 11 :名無しさん:2015/06/23(火) 08:16:53.98 ID:MaSW9OpU0
- >>10
そうなんだ
欧州のNMAXは125なの?
じゃあ日本で125の可能性も高くなるな
この車種はグローバルモデルだから年末には発売するとにらんでる
- 12 :名無しさん:2015/06/23(火) 08:17:39.18 ID:S4y2eI7f0
- これ逆輸入で買える店ないのかな?
- 13 :名無しさん:2015/06/23(火) 08:29:43.66 ID:gdWYWw/d0
- http://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2015/G125YM/950-75/2015-Yamaha-G125YM-EU-Power-Red-Detail-006.jpg
メットインは1個+αって感じか。
- 14 :名無しさん:2015/06/23(火) 09:45:30.87 ID:82DC7vao0
- >>11
>>2
- 15 :名無しさん:2015/06/23(火) 09:48:13.60 ID:kEMFewzq0
- PCX125の対抗馬として考えたら
国内発売されない理由が見当たらないけどね
- 16 :名無しさん:2015/06/23(火) 13:09:51.27 ID:HIVxqI2b0
- ちなみに欧州は125ccが人気だから
NMAX、X-MAX、X-City、Xenter、マジェS、シグX、BW's、Vity、D'elight、トリシティ
とバラエティ豊富、うらやましい。
- 17 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:25:17.92 ID:gdWYWw/d0
- http://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2015/G125YM/950-75/2015-Yamaha-G125YM-EU-Power-Red-Detail-009.jpg
http://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2015/G125YM/950-75/2015-Yamaha-G125YM-EU-Power-Red-Detail-012.jpg
ハンドル周り。
- 18 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:30:30.22 ID:EMafVkiK0
- なかなかいいよな
なんで日本発売しないんだろう?
- 19 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:34:45.92 ID:Qg+wlweb0
- PCX嫌いだからこれでて欲しい
- 20 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:00:30.95 ID:gdWYWw/d0
- >>18
PCXもタイ本国で発売されてから日本発売するまで時間が掛かったからね。
地域や状況が似てるから出ない事は無いだろうけど出るとも限らないw
- 21 :名無しさん:2015/06/23(火) 16:13:43.22 ID:7e5V/CId0
- シグナスとNMAXじゃパイが被らなさそうだしね
- 22 :名無しさん:2015/06/23(火) 17:29:01.43 ID:gdWYWw/d0
- >>3見るとマジェSよりちょっと小振りで18kgも軽量なのね。
- 23 :名無しさん:2015/06/23(火) 17:56:48.35 ID:LOo0TVuQ0
- シート高も765かいいね
790以上は拷問にしか思えない
- 24 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:37:08.97 ID:AD84l+1e0
- http://i.imgur.com/jLQqrs0.jpg
http://i.imgur.com/cUGAoRD.jpg
http://i.imgur.com/zez0vZI.jpg
http://i.imgur.com/8hh7rsW.jpg
- 25 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:19:56.65 ID:3cNprcey0
- PCX以上に足伸ばせなさそう。つか窮屈そう・・・
車体の幅がスリムに見えるのはいいけどハンドルが無骨でダサい
- 26 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:39:55.06 ID:hX3WwTyS0
- >>24
結構でかいなと思ったらオヤジが小さいだけかw
- 27 :名無しさん:2015/06/24(水) 10:46:23.18 ID:rxY/D4/D0
- ヤマハは日本発売する気がないのか?
誰か広報に確認してくれよ
- 28 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:27:02.38 ID:jEPuruu/0
- マジェスティ125が未だに結構根強い人気だからその後継として売れそうだな
- 29 :名無しさん:2015/06/24(水) 21:42:47.86 ID:CKkshfSt0
- 東京モーターショーでお披露目するんじゃないかな?
- 30 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:48:21.35 ID:k5hpZDg30
- >>26
オヤジではない小学生だ
- 31 :名無しさん:2015/06/25(木) 08:48:25.09 ID:M5d+Vro+0
- 欧州の250もってこいよ
momoのやつ
あっ、シートは下げてね
- 32 :名無しさん:2015/06/25(木) 09:19:31.25 ID:btwR65Z80
- >>31
X-MAXの事?あれは欧州で生産してるからコスト的に国内販売無理ですわ。
どこかのショップが並行輸入するのを期待するしかない。
- 33 :名無しさん:2015/06/25(木) 09:32:50.21 ID:tPM2BUsg0
- ジェネシス目白にあるよ
- 34 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:28:07.16 ID:btwR65Z80
- それ旧型じゃないの?
- 35 :名無しさん:2015/06/26(金) 08:26:47.80 ID:xiWoKp+w0
- SMAXの時はどれくらい後に日本発売したの?
- 36 :名無しさん:2015/06/26(金) 10:40:07.88 ID:Bwox/TIv0
- たしか台湾2013/6/1、日本2013/10/30だったと思うよ。
- 37 :名無しさん:2015/06/26(金) 10:58:33.49 ID:/PgCAQHY0
- >>36
乙
その快速サイクル考えたら
NMAXは怪しいな
- 38 :名無しさん:2015/06/26(金) 13:28:33.21 ID:Bwox/TIv0
- マジェSとポジション被るから微妙だよね
PCXの客層奪えればいいけど共食いになったらマズいw
- 39 :名無しさん:2015/06/26(金) 14:37:00.26 ID:xQUiCbFW0
- 出すなら125でしょ
- 40 :名無しさん:2015/06/26(金) 16:12:29.47 ID:IHhJT4RM0
- 早く発売してくれねぇと
PCX125買ってしまいそうだよ
- 41 :名無しさん:2015/06/26(金) 23:18:44.69 ID:aXsJWAke0
- 人気ないスレですね。
人気ないバイクなんですかね?
- 42 :名無しさん:2015/06/27(土) 08:36:00.48 ID:IjD6Ghr30
- バイク板に立て直した方が伸びるよ
- 43 :名無しさん:2015/06/27(土) 09:05:41.29 ID:RAM1ESPd0
- >>41
日本で売るかどうかも決まってないからこんなもんでしょ。
とは言えPCXやSMAXの時と比べても明らかに盛り下がってる、やっぱり人気ないのかw
>>42
バイク板にあった前スレは16レスで落ちた訳だが。
- 44 :名無しさん:2015/06/27(土) 18:03:54.57 ID:CBEaCzwh0
- >>43
デザインダサいし足つき悪そうだしグローブボックスじゃなくてポケットになってるし
なんかダメ出しするとキリがない
- 45 :名無しさん:2015/06/27(土) 21:12:29.20 ID:tFJ1FbdJ0
- 好みなのかなあ?
俺はPCXやマジェスティSより好きだな
- 46 :名無しさん:2015/06/27(土) 21:31:20.37 ID:Y3UtCh8s0
- >>44
ダウンサス入れて2センチくらい下げればいいでしょ
つかPCXと足付き変わらないと思うけど
- 47 :名無しさん:2015/06/27(土) 22:42:25.26 ID:RAM1ESPd0
- http://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2015/G125YM/950-75/2015-Yamaha-G125YM-EU-Frozen-Titanium-Studio-001.jpg
デザインこのアングルは好きだけど
http://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2015/G125YM/950-75/2015-Yamaha-G125YM-EU-Frozen-Titanium-Studio-005.jpg
後姿はあんまり好みじゃない
あとシートはマジェSより低いんじゃないの。
- 48 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:32:34.14 ID:Y3UtCh8s0
- >>47
それCGでしょ
リアはこうだよ
http://i.imgur.com/5bY5kYi.jpg
http://i.imgur.com/GMPk3Ul.jpg
http://i.imgur.com/Gd1VFSW.jpg
- 49 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:46:30.17 ID:RAM1ESPd0
- 個人的にはX-MAXみたいにシュッと伸びれる方が好き
まあこれはこれで慣れれば良く見えてくるかも知れないけど。
- 50 :名無しさん:2015/06/28(日) 12:17:15.90 ID:hPSVfC4g0
- >>1
INAXに見えたw
- 51 :名無しさん:2015/06/30(火) 09:38:24.36 ID:jihj3TWA0
- 年末発売
聞いた
- 52 :名無しさん:2015/06/30(火) 17:53:38.56 ID:bWDjsO3U0
- これヘッドライトLED?
- 53 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:08:49.44 ID:TDhZP/U70
- マジェSと被る排気量じゃ無くて、一気に200cc〜で来ないかな、軽二輪枠は。
PCX150始め、150ccはやっぱ日本の高速道路だとちとパワー不足って周知に成ったから、
200ccオバでコンパクト軽二輪は売れるよ。
PCX150のパワー不足、マジェSのポジション悪を上手い事改善したスクーターなら。
次のヒット市場は2m、250cc、160kgだが、どーこも出さないな。
- 54 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:30:29.20 ID:MkvbOW4u0
- >>53
バーグマン
- 55 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:33:15.45 ID:kD6CZtig0
- >>53
正直160s級の250は高速域で150と変わらんよ
180sオーバー辺りから安定性が増す
- 56 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:36:38.71 ID:ijjfsi7/0
- 取り回しも重視したいなら高速道路は捨てて考えた方がいい
高速もと考えるならSiやマジェ250しかないと思う
- 57 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:38:15.28 ID:MZ/mNOpl0
- >>53
理論的に両立はしない
- 58 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:55:52.30 ID:Qr9xtc9D0
- >>53
燃費を考慮しないならフォルツァsiが最有力だな
- 59 :名無しさん:2015/06/30(火) 21:22:05.95 ID:bWDjsO3U0
- >>53
フォーサイト
- 60 :名無しさん:2015/07/01(水) 11:40:06.14 ID:vwrBF1Aj0
- >>52
LEDみたいね。左右がローで真ん中がハイの3灯なのかな。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fjri.senkom.or.id%2F2015%2F02%2Flampu-depan-led-di-yamaha-nmax-tak.html
https://youtu.be/qNQ8LqUsvM4?t=49s
- 61 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:34:18.80 ID:PqhIoC1e0
- かっけえ
欲しい
- 62 :名無しさん:2015/07/02(木) 08:03:21.92 ID:5V1zEb4k0
- >>60
ヘビメタな音楽が嫌
- 63 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:40:28.68 ID:ewffXQdd0
- >>60
イカリングは無いんだな。
- 64 :名無しさん:2015/07/03(金) 21:27:30.61 ID:dv4KGLuH0
- で、発売はいつよ?
- 65 :名無しさん:2015/07/03(金) 23:24:11.38 ID:D67BEKHp0
- 出ないよ
- 66 :名無しさん:2015/07/03(金) 23:55:56.09 ID:JCD9h8jJ0
- 価格帯はシグナス以上S-MAX未満なん?
- 67 :名無しさん:2015/07/03(金) 23:58:29.61 ID:D67BEKHp0
- だから出ないよ
- 68 :名無しさん:2015/07/04(土) 23:49:45.29 ID:1ypPwuNV0
- いやいやなんのなんの
- 69 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:23:54.46 ID:elxguMZI0
- トウモで出るって聞いたよ
- 70 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:38:14.30 ID:6Kh+NZmI0
- >>69
俺も
- 71 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:46:23.04 ID:Dvyoy8p40
- 彡⌒ミ
(´・ω・`) 頭毛が出るって聞いたよ
- 72 :名無しさん:2015/07/08(水) 19:31:09.37 ID:m8+4HS7F0
- 何故か一月前よりカッコ良く思えてきた不思議
- 73 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:46:02.02 ID:X1chgzgo0
- かっこいいよ
- 74 :名無しさん:2015/07/11(土) 23:52:28.07 ID:EIsWsMvy0
- >>66
日本円換算で25万くらいだから
国内販売するなら35万くらいじゃね?
- 75 :名無しさん:2015/07/12(日) 02:10:38.71 ID:fkfuBQEV0
- 国によって価格設定がバラバラだもんな
その仕向地によって上手い事調整すんだろう。
U.K.
マジェS125 3299ポンド
シグX125 2799
NMAX125 2599
ドイツ
マジェS125 3295ユーロ
シグX125 2995
NMAX125 2895
イタリア
NMAX125 2890ユーロ
マジェS125 2890
スペイン
NMAX125 2799ユーロ
シグX125 2799
- 76 :名無しさん:2015/07/12(日) 08:22:50.72 ID:gAq4MBxd0
- 日本発売まだー
- 77 :名無しさん:2015/07/12(日) 23:50:43.23 ID:fkfuBQEV0
- もし出るとしても東モでしょ
そこで出なけりゃもう出ない。
- 78 :名無しさん:2015/07/13(月) 07:43:09.61 ID:+sA0iCop0
- 確かに
- 79 :名無しさん:2015/07/13(月) 19:35:40.48 ID:YYCSrZwQ0
- >>75
エゲレスはお高いんですね。
- 80 :名無しさん:2015/07/13(月) 21:04:49.04 ID:ol+szdpl0
- >>77
トウモが楽しみでならないな
- 81 :名無しさん:2015/07/13(月) 23:30:52.46 ID:YYCSrZwQ0
- 並行輸入来てるね。
http://genesis-mejiro.com/nmax/2257.html
\398,520
- 82 :名無しさん:2015/07/14(火) 07:48:42.80 ID:VM4/rz8k0
- >>81
うわっ!情報サンクス!
しかもジェネシス目白超近いしw
- 83 :名無しさん:2015/07/14(火) 07:53:17.78 ID:dceIJG510
- フロントスクリーンの穴なんなん?
- 84 :名無しさん:2015/07/14(火) 08:51:03.14 ID:tkdHGwX20
- インドネシアだと前にもナンバープレート付けるらしい。
- 85 :名無しさん:2015/07/14(火) 14:27:23.45 ID:/1NoQGbT0
- >>82
ジェネシス目白はやめとけ
- 86 :名無しさん:2015/07/14(火) 14:56:03.56 ID:xJnLsZSu0
- >>85
近かったから見てきたけど
親父の横柄な態度に嫌気が差した
まあパット見かっこいいけどやはりと言うか
小さいな
PCXより一回り小さい印象だった
足つきはなかなか良さそうに見えたけど
スクリーンの豚穴はどうにかならんかな?と思った
- 87 :名無しさん:2015/07/14(火) 14:56:56.12 ID:xJnLsZSu0
- http://i.imgur.com/h1ZU5V7.jpg
- 88 :名無しさん:2015/07/14(火) 16:04:53.26 ID:tkdHGwX20
- > スクリーンの豚穴はどうにか
・欧州向けパーツのスクリーンを手に入れる
・穴埋めする
・ステッカー貼る
・ステーを付けてミサイル搭載
- 89 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:19:13.15 ID:zXUVIFwb0
- >>85
目白の爺、あいつ何なの?
昭和の接客だろあれ笑
何様のつもり?
絶対目白はやめとけって話だな
- 90 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:19:56.95 ID:zXUVIFwb0
- 敬語使えやカス爺w
- 91 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:20:37.45 ID:Etk6gv+y0
- 目白は印象悪いな
- 92 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:22:34.62 ID:6TjAXadf0
- >>85
分かる
逆車ならYSPで引き受けるところは沢山あるからな
3ヶ月待てばいいだけの話し
- 93 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:24:03.01 ID:mGUU2agB0
- ユーロの125が欲しいッス
- 94 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:30:12.25 ID:jkG1CymC0
- http://i.imgur.com/UEVaMTw.jpg
http://i.imgur.com/oiZobnb.jpg
前カゴつけれるじゃん
- 95 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:51:16.20 ID:6P4OOUEO0
- 確かに
- 96 :名無しさん:2015/07/14(火) 20:01:17.51 ID:JcRG3cGO0
- マット塗装ってとうやって洗車すればいいの?
- 97 :名無しさん:2015/07/14(火) 21:46:38.64 ID:/1NoQGbT0
- 85だけど
最近このクラスに興味を持った人は知らないかもしれないけど
この店、あのコマジェブームを作った大元だったんだよな
当時全く知られていなかった台湾製のコマジェを積極的に輸入して
その後は知っての通りのバカ売れ
しかし上から目線の売り方は、この時からも変わりなくアフターも最悪だった
当時は部品供給や整備できる店も殆ど無く、明らかなクレーム修理も
受け付けてくれず、泣きが入ったコマジェオーナーを何人も見たよ
以前は「YSP店」だったけど、それも外されて今に至っている・・・
検索すればこの店の評判は五万と出てくるよ。。。
- 98 :名無しさん:2015/07/14(火) 21:50:07.30 ID:tkdHGwX20
- 国内販売待った方が無難だな。
- 99 :名無しさん:2015/07/14(火) 21:51:33.02 ID:+vrr1Era0
- 現状他で売っているトコないからな
乗り出しは45前後?
気になるのは航続距離
リッター30〜40km走ってもタンクが6.6Lだから200〜250位だと予想
- 100 :名無しさん:2015/07/14(火) 22:05:25.85 ID:59uaG+kp0
- どうせそのうちロミオでも扱い始めるだろ
- 101 :名無しさん:2015/07/14(火) 22:52:11.22 ID:XZbgnQTs0
- 45たけーな…
- 102 :名無しさん:2015/07/14(火) 23:51:22.16 ID:tkdHGwX20
-
東モまで
買うのを待とう
NMAX
- 103 :名無しさん:2015/07/15(水) 08:10:02.88 ID:xMpqtWBs0
- nmax momo なら買う
- 104 :名無しさん:2015/07/15(水) 09:14:50.92 ID:wcrU19+s0
- 既出かもしれないけどインドネシアでの公式発表
https://www.youtube.com/watch?v=XtX5CQcQPB0
世界に展開する車種との日本側のヤマハスタッフのコメントもあるので
日本でもそう遠くない将来に発売する可能性は高いな
早くてモーターショーあたりか、もしくは来年春頃か…
- 105 :名無しさん:2015/07/15(水) 09:29:41.95 ID:vPWrOlSX0
- >>101
前後ABSだからな
- 106 :名無しさん:2015/07/15(水) 16:42:53.78 ID:/5hH0Xf+0
- 同じくインドネシア製のYZF-R25
556,200円 [消費税8%含む](本体価格 515,000円)
現地で53万ルピア
NMAXは27万ルピア日本円で25万
- 107 :名無しさん:2015/07/15(水) 16:48:18.07 ID:/5hH0Xf+0
- 失礼、5300万ルピアと2740万ルピア
5300万ルピアは日本円で約49万円
- 108 :名無しさん:2015/07/15(水) 17:07:47.99 ID:/MTYM9cQ0
- R25乗り出しGoo最安が49万円
メーカー保証もない並行輸入スクーターに40数万円って…
- 109 :名無しさん:2015/07/15(水) 22:42:47.32 ID:B+k3uUsp0
- >>106
本当は25万って事?
- 110 :名無しさん:2015/07/15(水) 23:31:37.44 ID:LD7WZBtP0
- 現地販売価格が単純な為替換算で約25万円相当って事
- 111 :名無しさん:2015/07/16(木) 08:03:37.22 ID:34NZenXG0
- http://www.dailymotion.com/video/x2t60uh_2015-yamaha-nmax-125-cc-rival-n-1-du-honda-pcx-essai-automoto_auto
- 112 :名無しさん:2015/07/16(木) 09:17:14.28 ID:BiswtUUL0
- >>111
125ccでもメーター読み118km/h出てるな
あと膝周り余裕がありそう。
- 113 :名無しさん:2015/07/16(木) 09:28:10.13 ID:KX8OdeQN0
- 125で日本発売してほしいな
- 114 :名無しさん:2015/07/16(木) 14:00:51.16 ID:uyMxk+YW0
- 125は常に全開みたいなのが嫌なんだよなー
- 115 :名無しさん:2015/07/16(木) 15:21:51.75 ID:BVR/ypr40
- >>111
足元PCXより狭そう…
でもヤマハの方がエンジン性能使ってるから速度に対する満足度はありそう
- 116 :名無しさん:2015/07/16(木) 15:32:56.91 ID:m4zYvwRV0
- 伸ばせるから
マジェsよりは遥かに広いだろ
- 117 :名無しさん:2015/07/16(木) 15:35:42.42 ID:fKejWHGJ0
- 東モまで待って出なかったらPCX買うわ
走りのNMAX、燃費のPCX
- 118 :名無しさん:2015/07/16(木) 16:14:10.10 ID:m4zYvwRV0
- そだな
- 119 :名無しさん:2015/07/16(木) 16:41:12.52 ID:SzRddcgL0
- 俺もトウモまで待って出なかったら
7万km乗ってるフォルツァ乗り続けるわ
- 120 :名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:34.56 ID:BiswtUUL0
- >>115
確かにPCXの方が広そうだが、狭いって程でもない気がする。
http://assets.kompas.com/data/photo/2015/03/30/1743063Honda-PCX-Vs-Yamaha-NMAX-3780x390.jpg
- 121 :名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:28.29 ID:jaUD9Aua0
- >>120
NMAXこれタンデムできないだろw
- 122 :名無しさん:2015/07/16(木) 21:04:09.75 ID:SCADDJM30
- >>120
すげー画像見つけたなw
PCXの親父足短すぎなだけだろ
- 123 :名無しさん:2015/07/16(木) 21:08:51.07 ID:8SF/mYQC0
- >>120
PCXも悪く無いけど
見慣れた感あるよね…
NMAXいいなー
- 124 :名無しさん:2015/07/16(木) 21:19:00.17 ID:93BXd9p/0
- PCXはやっぱりある程度身長がないと荷重バランス悪そうだよな
身長170cm、試乗したけどヨーロッパ向けに偏っている思った
- 125 :名無しさん:2015/07/16(木) 21:43:15.64 ID:dTgURXju0
- PCXのリアは細タイア&ドラムってのせいか
接地感がなくてかなり不安な感じ
その点マジェSは接地感あった
この差は大きいように思うな
- 126 :名無しさん:2015/07/17(金) 18:53:44.20 ID:enwn4Gw30
- >>120
前後の距離を考慮してもNMAXの方が小さく見えるな
寸法的>>3には全長も車軸もNMAXの方が大きいはずなのにw
- 127 :名無しさん:2015/07/17(金) 21:27:36.34 ID:acx2lm2t0
- 跨らせてもらったけどいい感じでしたー
重心低め、シート高も低め、脚を伸ばしたポジションもしっくりくる
ジオメトリーが日本人に合っているから前後タイヤの接地感が分かり易そう
エンジンはパルス感強めで力強い
燃費は車重と新エンジンでマジェSよりは良いだろうがPCXには敵わないと思われ…
質感はマジェSの方が上でした
ホイールがダサい
個人的にはPCX、バグマン、マジェSと比較して国内モデルならこれ買います
- 128 :名無しさん:2015/07/17(金) 21:32:08.11 ID:G2jT90Y+0
- >>127
PCXみたくハンドルがはじめからバーの方がよかったけど
ヤマハのスクではじめからバーハンのモデルってないよな…
- 129 :名無しさん:2015/07/17(金) 21:43:05.11 ID:v0+RHnig0
- >>128
S
- 130 :名無しさん:2015/07/17(金) 21:44:38.66 ID:wYs9GQI00
- >>127
まさか目白で跨がったの?
俺なんか触っちゃ駄目言われたからなあ
- 131 :名無しさん:2015/07/17(金) 21:55:48.12 ID:enwn4Gw30
- >>127
一応マジェSより下って設定らしいから質感はしょうがないw
- 132 :名無しさん:2015/07/17(金) 22:00:39.39 ID:G2jT90Y+0
- >>129
あぁマジェSがあったか
- 133 :名無しさん:2015/07/17(金) 22:15:19.07 ID:KtuYSlpu0
- >>131
それ考えると日本発売は125になるかもね
- 134 :名無しさん:2015/07/19(日) 23:35:16.18 ID:DWdwCcY80
- >>121
普通に出来る。
- 135 :名無しさん:2015/07/20(月) 21:05:50.45 ID:SSCcNowV0
- ジェネシス目白は行くと態度に目真っ白になるぞ・・目白・・
- 136 :名無しさん:2015/07/20(月) 23:14:10.39 ID:nH1bHejW0
- おもしろくない
- 137 :名無しさん:2015/07/20(月) 23:53:06.67 ID:fkxUcvzv0
- >>135
まあまあだな
- 138 :名無しさん:2015/07/20(月) 23:53:31.21 ID:AHZhU+rP0
- >>135
噴いた
- 139 :名無しさん:2015/07/21(火) 23:47:06.42 ID:E87j5HYS0
- これがPCXの対抗馬か、いつ出んの?
- 140 :名無しさん:2015/07/22(水) 08:55:17.00 ID:NIFJm63t0
- もうでてるよ
- 141 :名無しさん:2015/07/22(水) 12:45:13.76 ID:6CfoB+ou0
- 並行はダメだ近所で売ってなきゃ話にならん。
- 142 :名無しさん:2015/07/22(水) 16:45:22.02 ID:mun94N340
- モーターショーか来春にはかなりの高確率で
来ると予測
それ越えたらコマジェと同じ運命辿だろ
- 143 :名無しさん:2015/07/22(水) 16:52:27.31 ID:mun94N340
- 実物見たけどなかなか良いよ
足回りはなかなか良さそうだし
思ったよりコンパクトで取り回し楽そう
Sよりも足が伸ばせそうだから長距離にも耐えられそうだし
質感もデザインもよい
俺はPCXより好き
まずは試乗してみたいな
- 144 :名無しさん:2015/07/22(水) 16:53:49.65 ID:J+hwiO7/0
- これ日本仕様は125のみな思うけどな
- 145 :名無しさん:2015/07/22(水) 17:00:41.97 ID:J+hwiO7/0
- http://i.imgur.com/jOmUBl6.jpg
- 146 :名無しさん:2015/07/22(水) 17:14:58.59 ID:1KyUJwLD0
- メットインの広さはPCXと比べてどうなの?
- 147 :名無しさん:2015/07/22(水) 17:39:13.04 ID:6CfoB+ou0
- >>145
なんでわざわざ小さいの貼るんだよw
http://assets.kompas.com/data/photo/2015/03/30/1740285Honda-PCX-Vs-Yamaha-NMAX-2780x390.jpg
- 148 :名無しさん:2015/07/22(水) 17:55:11.97 ID:Wm+9Wga50
- >>146
メットインはかなり小さいね
フルフェイス一個って感じだろ
- 149 :名無しさん:2015/07/22(水) 17:58:54.48 ID:i24LmW2n0
- >>146
例えるならコマジェと同等サイズのメットイン
- 150 :名無しさん:2015/07/22(水) 18:38:18.10 ID:qDDQMHDq0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org428664.jpg
- 151 :名無しさん:2015/07/22(水) 20:54:00.57 ID:1KyUJwLD0
- >>148
>>149
そうか…それはちょっと残念だな
せめてシグナスぐらい欲しいな
- 152 :名無し:2015/07/22(水) 22:34:16.74 ID:7zsGpegN0
- コマジェはヘルメット一個分しかなかったけど
NMAXはそれより少しだけ広い程度だな
- 153 :名無しさん:2015/07/23(木) 21:47:22.49 ID:gioa1gDK0
- ヤマハに問い合わせた
秋のショーを楽しみにしててくれだとさ!
- 154 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:59:07.70 ID:BlixuYMI0
- 751 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 21:46:24.59 ID:EpaTMSb50 (PC)
ホンダに問い合わせた
秋のショーを楽しみにしててくらだとさ!
- 155 :名無しさん:2015/07/24(金) 11:21:45.86 ID:NqZNriDW0
- 目白は1度行ったけど確かに親父の態度は最初面食らったなw
接客の態度ではないと思うけど、良く言えばフランクなんだと思うw
最近フォルツァSi買ってしまったからしばらく買い替えできないし
もうちょい早く知ってれば買いに行ったかもな
- 156 :名無しさん:2015/07/24(金) 18:04:11.82 ID:bKLjzjO+0
- へえ!目白ってアットホームなんだ
- 157 :名無しさん:2015/07/24(金) 18:53:45.11 ID:5mPbidNu0
- >>155
接客の態度じゃ無いよなわらい(笑)
- 158 :名無しさん:2015/07/24(金) 19:28:02.15 ID:NdjN9kua0
- デミさんはカエルというよりトカゲじゃないかな
- 159 :名無しさん:2015/07/24(金) 21:37:51.54 ID:KcCi93Eh0
- >>155
Siどう?なんの不満もないでしょ
- 160 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:00:00.96 ID:4Ts8v5ED0
- おう、目立った不満がないから乗り換えできない
ミラノショー待ちだな
- 161 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:03:50.33 ID:PLimIeZF0
- 乗り換える必要無いじゃんw
- 162 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:08:02.52 ID:deANRid+0
- 2ケツやら高速やら安定性だったりトルクだったり
考えたらやっぱり250スクなんだよなー
でもコンパクトな取り回しなど
経済的諸事情考えると125に魅力も感じるしみたいな
- 163 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:37:29.20 ID:T0YtXkbU0
- 今の250はデカすぎる
バーグマンも
- 164 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:37:45.19 ID:y6m2AX0n0
- そりゃ用途によって求められるものは変わってくるさ
- 165 :名無しさん:2015/07/24(金) 23:03:34.40 ID:IMZog1S70
- >>163
俺もそう思う
だから125スクとか物色したくなる
初代マジェやフォーサイト辺りの車格で
新型出して欲しい
でもその車格だと不満も沢山出てくるんだよねー
本当に用途だよな
- 166 :名無しさん:2015/07/24(金) 23:05:12.28 ID:ovmyw0e20
- このバイクな250エンジン乗せたら日本で売れるかな?
- 167 :名無しさん:2015/07/24(金) 23:36:49.67 ID:cFP+jIL30
- 重くてバランス取ってたらさらに重くなって売れないだろうね
- 168 :名無しさん:2015/07/24(金) 23:37:53.74 ID:V3/9abv80
- >>162
だから150が売れるのでは?
- 169 :名無しさん:2015/07/24(金) 23:45:02.85 ID:y6m2AX0n0
- >>166
出ればそれなりに売れるだろうけど間違いなく出ないw
- 170 :名無しさん:2015/07/24(金) 23:49:36.52 ID:K0Eovdq20
- >>169
売れるのになんで出ないの?
- 171 :名無しさん:2015/07/25(土) 00:49:25.76 ID:4YTQb+7Y0
- 死人が増えるから
- 172 :名無しさん:2015/07/25(土) 08:14:41.87 ID:CyLtBwJS0
- マジェSが9月にマイチェンらしい
それと同時にこいつにも何らかの動きあるかもな
- 173 :名無しさん:2015/07/25(土) 08:25:43.73 ID:WmN6HOks0
- >>171
なんで死人が増えるの?
- 174 :名無しさん:2015/07/25(土) 23:48:45.10 ID:P2KLw2Mg0
- >>170
安定性が担保できない
- 175 :名無しさん:2015/07/27(月) 12:54:48.46 ID:9mM5oD2G0
- >>174
なんで安定性が担保できないの?
- 176 :名無しさん:2015/07/27(月) 12:57:45.68 ID:wk5jCSG80
- フレームパイプ2〜3本足せばいいだけだろ
- 177 :名無しさん:2015/07/27(月) 14:08:53.85 ID:JnH7r3EA0
- NーMAX125とかって日本で発売しないのかな?
可能性は低い?
- 178 :名無しさん:2015/07/27(月) 14:43:40.74 ID:FB/rzJK+0
- 低いよ
シグナスが売れ線なのに同価格帯のステップボード無しスクーターなんて投入しないでしょう
- 179 :名無しさん:2015/07/27(月) 15:05:02.95 ID:bu6aES310
- 日本発売は125だと思うけどね
- 180 :名無しさん:2015/07/27(月) 15:05:31.69 ID:bu6aES310
- シグナスが古すぎるだけに
- 181 :名無しさん:2015/07/27(月) 15:34:05.45 ID:G2J6ou430
- メーカーが安全性、安定性を考えてフレーム、ホイールベースをエンジンに見合うように作ったらマジェスティ250の出来上がりって事だろ
- 182 :名無しさん:2015/07/27(月) 17:28:22.99 ID:EpFl7n/n0
- 安定性を上げようと過剰になりすぎてるようにも思うけどね
昔はもっと軽くコンパクトだった
- 183 :名無しさん:2015/07/27(月) 17:29:35.87 ID:KLoclYV60
- 操作性か犠牲になった訳か...
- 184 :名無しさん:2015/07/28(火) 18:30:05.01 ID:QHVbWK6Y0
- NMAX人気ねぇな
- 185 :名無しさん:2015/07/28(火) 18:35:09.82 ID:wN6zIdO20
- 日本にはまだ並行輸入しかされてないからしょうがない
- 186 :名無しさん:2015/07/28(火) 18:51:03.12 ID:orhQGNOv0
- 売ってないんだから盛り上がらないのは当然
逆に盛り上がってたら目白のステマスレw
- 187 :名無しさん:2015/07/28(火) 19:17:41.46 ID:IbLGsdgS0
- >>186
確かに
目白の爺はタヒんで欲しいわ
- 188 :名無しさん:2015/07/28(火) 19:19:17.73 ID:W9SdKvoX0
- よほどバイク好きな人じゃないと輸入のことどころかこの車種すら知られてないよw
- 189 :名無しさん:2015/07/28(火) 19:54:38.56 ID:orhQGNOv0
- ですよねー
- 190 :名無しさん:2015/07/30(木) 08:10:02.93 ID:0LY5Yg4U0
- >>1
今年初頭に公開されたタイ、欧州向け日本未発売車種のスレが何故か今頃立つ。
>>33
その数日後にジェネシス目白から並行輸入が!
このタイミング…もしや…(ゴクリ
- 191 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:04:37.52 ID:b5so/Rpt0
- >>190
>>33はX-MAX250momoが欲しい→旧型のX-MAXならあるよってレスじゃん。
まあ旧型の在庫が捌けなくて大変だろうけどw
- 192 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:10:05.27 ID:gx2k3w7I0
- >>191
NMAX目白にあるが?
- 193 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:22:10.87 ID:b5so/Rpt0
- あるね。で?
- 194 :名無しさん:2015/07/30(木) 14:15:24.66 ID:QzcZ1t0q0
- >>190
タイじゃ無くてインドネシアな。
- 195 :名無しさん:2015/07/30(木) 16:51:55.77 ID:ISN0ridn0
- 近所だがアソコでしか買えないんだったらドリームか関東ホンダでPCX買うわ
- 196 :名無しさん:2015/07/30(木) 22:27:25.49 ID:2JlUnMuR0
- これまじ?可変バルブ搭載って本当なのか。。。。。
本当だったらこの排気量なのにすごくないかいw
1:25あたり
https://www.youtube.com/watch?v=_jlUqdueytU
- 197 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:35:01.71 ID:b5so/Rpt0
- VVA (Variable valve actuation) 可変バルブシステム
- 198 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:56:15.54 ID:QzcZ1t0q0
- vvaでググったらソ連のヘンテコな飛行機が出てきたw
- 199 :名無しさん:2015/08/01(土) 23:20:39.44 ID:odDJPV1y0
- 今時可変バルブとか驚く程の事でもないな。
- 200 :名無しさん:2015/08/01(土) 23:24:08.74 ID:asDfxVX70
- CBR思い出すね
- 201 :名無しさん:2015/08/02(日) 01:24:09.70 ID:B31NC1bo0
- 国内正規販売は全く期待してないけど
せめてアトラス経由で全国各地で買えるようになれば良いのに。
- 202 :名無し:2015/08/02(日) 01:43:04.64 ID:AMoUGau70
- アトラスって何だ
- 203 :名無しさん:2015/08/02(日) 08:14:45.50 ID:WBDAavLD0
- >>201
未だにアトラスで取り扱わないとこ見ると
国内販売あるからじゃないかな?
- 204 :名無しさん:2015/08/02(日) 18:24:46.11 ID:AMoUGau70
- コマジェの様に元々日本販売を想定していない仕様の車種なら
プレスト経由で入ってくる可能性はあるだろうけど
NMAXは世界各国での販売も視野に入れた車種なので
国内販売するとしたら正規国内ルートでの販売だろうな
- 205 :201:2015/08/02(日) 19:44:12.54 ID:fCxSFN1C0
- ごめん、間違った
プレストだった
- 206 :名無しさん:2015/08/02(日) 22:07:29.26 ID:Iy47oggW0
- まあ発売は時間の問題だろうな
- 207 :名無しさん:2015/08/02(日) 23:44:04.38 ID:YJ2T6yuo0
- 2014年軽二(126-250cc)販売台数
1位マジェスティS 7220台
2位PCX150 5821台(新・旧型合算)
3位Ninja250 5641台
今一番熱いジャンルがコンパクト軽二スクだもんな
出さない手は無い。
- 208 :名無しさん:2015/08/03(月) 12:26:09.68 ID:sBfxkr+J0
- これだけ売れてるコンパクトなのにスズキは出さないのかな?
バーグマンは一回りデカいし、かつては異端視されてたアヴェニスを出したメーカーじゃないか。
- 209 :名無しさん:2015/08/03(月) 12:30:14.91 ID:0sxnIg8g0
- スズキは変態だからバーグマン出してるんだよ
- 210 :名無しさん:2015/08/03(月) 12:56:32.85 ID:FHOJlENG0
- >>207
10位まで見たいな
- 211 :名無しさん:2015/08/03(月) 17:28:15.98 ID:sBfxkr+J0
- >>209
変態だからこそPCXサイズの250ぶっ飛びスク出して欲しい。
- 212 :名無しさん:2015/08/03(月) 17:33:24.24 ID:sBfxkr+J0
- >>210
これじゃないか?ググればすぐ出てくるぞ。
http://bike-lineage.jpn.org/etc/ranking/250under/2014_all.html
- 213 :名無しさん:2015/08/03(月) 17:58:00.04 ID:5Suv5jnm0
- もっと安い150だして欲しいな、スズキならヴェクスタ150を出せといいたい
小さくて安いの
誰だかLEADに150が出る、ホンダの社員に聞いた!とまで豪語してる奴もいたが
ただの嘘だったなあ
ヤマハならシグナスに150を出して欲しい、シグナスって125にしては大きいし重いし
150ぐらいがぴったりちゃう?
ホンダは海外でクリックに125と150を出してるんだよな
あれを日本で売ってくれればいいのに
>>211
別に250なんかいらんわ、燃費わりいし重たいし値段も高いし
どうせ250が出ても、トロイ、850出せとか言うんだろ、SRV850買っとけよ
- 214 :名無しさん:2015/08/03(月) 18:23:47.41 ID:5Suv5jnm0
- >>212
それ去年のな、今年のはないか?
- 215 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:49:17.51 ID:sBfxkr+J0
- >>214
今年はまだ終わってないじゃんw
- 216 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:10:04.22 ID:5Suv5jnm0
- >>215
え?月データはないの?
今年はR25が大売れしてるらしいからそれが見たかったのに
- 217 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:10:37.88 ID:5Suv5jnm0
- >>215
終わって無くてもいいじゃん、1-7月までのデータとかないの?
- 218 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:26:07.13 ID:sBfxkr+J0
- (´・ω・`) 知らんがな
>>207の年間販売台数に>>210が10位まで見たい
にレスしただけなのに、何で今年のも出せって絡んでくんだ?
- 219 :名無しさん:2015/08/03(月) 22:19:26.02 ID:UUJEdXFd0
- >>218
ま、これが情弱と言われてる人達なんですよw
リンク乙
- 220 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:23:53.53 ID:53MDOOBh0
- 二位が違うのは何故?
- 221 :名無しさん:2015/08/04(火) 00:58:19.21 ID:i1JiYkNi0
- 新旧合算と書いてるやん、4位と7位勝手に足してるんだなw
- 222 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:25:47.26 ID:qsbOvqH40
- 車じゃ年の途中でモデルチェンジしても新旧で分けたりしないけど
バイクは分ける慣わしなのか?
- 223 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:31:42.70 ID:NLIJ2djm0
- グローバルモデルなのに何で日本発表ないんだろ?
- 224 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:34:00.15 ID:TYO25EXu0
- 目白の親父いわく
pcx150より早いと
- 225 :名無しさん:2015/08/06(木) 09:38:31.22 ID:Z/+yvz4Z0
- 目白のステ…いや情報サンクス
- 226 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:44:25.93 ID:QdKNC/810
- これ欲しいなあ
- 227 :名無しさん:2015/08/07(金) 04:11:35.40 ID:WDAeJrDS0
- これ欲しかったけど我慢出来なくてシグナスX買ってしまった
- 228 :名無しさん:2015/08/07(金) 20:33:43.19 ID:n7w9Vveo0
- YSPで聞いたら無いよだって
トウモまで待って出なくても
その頃には目白以外にも売ってないかなあ
- 229 :名無しさん:2015/08/07(金) 20:43:56.55 ID:n7w9Vveo0
- 目白談、現地でもかなり人気で生産が追いついてなくやっと入ってきたとか
- 230 :名無しさん:2015/08/07(金) 20:56:04.49 ID:E6scurro0
- >>228
店員レベルで分かるはずがないだろ
- 231 :名無しさん:2015/08/07(金) 21:27:38.20 ID:8u/Oa+sV0
- そうだね
現在、少なくともそういう段階ではないって事を伝えたかっただけなんでお気を悪くしたらすんません
- 232 :名無しさん:2015/08/07(金) 21:39:23.66 ID:rRstY2y20
- >>229
在庫切れたら3ヶ月待ちとは聞いたな
- 233 :名無しさん:2015/08/07(金) 23:39:40.10 ID:uHAPJO1d0
- 質問ですが、誰かこのモデルの燃費がどのくらいあるのか知りませんか?
今から貯金しているんだけれど、これタンク容量が、6.6Lしかないのな。
マジェスティSと、どっちのほうが航続距離があるのか知りたいんだよね。
- 234 :名無しさん:2015/08/07(金) 23:40:29.04 ID:GhiLXiCL0
- インドネシアで2月発売してるのに目白以外は未だに輸入してないって事は
国内販売濃厚だな。
- 235 :名無しさん:2015/08/08(土) 00:02:43.44 ID:fDMCKO2S0
- >>233
Sよりはいいと思うけどね
- 236 :名無しさん:2015/08/08(土) 00:03:13.99 ID:TJ1t+K9k0
- >>233
35前後と聞いたな
PCXの9Lタンクと燃費は羨ましい
ただね、NMAXのポジションと重心の低さはホント良いよー
170の標準体型にはPCXはちとデカい
- 237 :名無しさん:2015/08/08(土) 00:04:16.52 ID:yRaTguxJ0
- PCXは8Lだべ
- 238 :名無しさん:2015/08/08(土) 00:20:26.28 ID:VW3zQrk50
- あんがと
そうなると150〜180kmに1回は給油した方が良いのかな。
買う気はないけど、pcx150並の航続距離は正直欲しいものです。
- 239 :名無しさん:2015/08/08(土) 15:51:31.24 ID:ncFLs0t80
- >>236
数値ではほとんど違わないけど
ポジションが大きく違ってるの?
- 240 :名無しさん:2015/08/08(土) 20:22:29.30 ID:Y3nAg2O50
- >>239
NMAXの方が気持ちハンドルが近くて足を投げ出すポジションでも丁度良い具合に膝が曲がる
重心の低さはPCXに比べた場合低い
シートも色んな体型に合いそうな感じ
PCXでもシート前の方に座るとポジション決まるけどリアタイヤの設置感が希薄になったりアンダーステア気味になったりとしっくり来なかった
- 241 :名無しさん:2015/08/09(日) 09:27:49.08 ID:vynr3Cqf0
- そろそろくるか?
- 242 :名無しさん:2015/08/09(日) 09:28:17.08 ID:y9b3TuIE0
- そろそろらしい
- 243 :名無しさん:2015/08/09(日) 10:04:12.86 ID:uIfx4+yG0
- 何だか知らんが
多分そろそろだな
- 244 :名無しさん:2015/08/09(日) 10:27:56.27 ID:mO8B4/Me0
- ああ、そろそろだ
- 245 :名無しさん:2015/08/09(日) 10:32:53.08 ID:lbsuCx350
- なんだ盆休みの事か。
- 246 :名無しさん:2015/08/09(日) 10:55:42.16 ID:uIfx4+yG0
- 真面目な話発表が近いのか?
- 247 :名無しさん:2015/08/09(日) 14:59:05.01 ID:c9X2/Iit0
- 警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を
逮捕する権限をあたえているという、今の日本はそういった恐ろしい国になっている。
- 248 :名無しさん:2015/08/09(日) 18:01:12.32 ID:lbsuCx350
- https://i0.wp.com/media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-01.jpg
やっぱりNMAXの方がフロントのボリュームが無い分コンパクトに見えるな、大きい人が乗るとアンバランスになりそう。
- 249 :名無しさん:2015/08/09(日) 18:40:50.33 ID:Yl+HUmFP0
- PCXと比べての話かと思えば斜め上すぎるだろう
- 250 :名無しさん:2015/08/09(日) 19:13:00.25 ID:lbsuCx350
- さよか
- 251 :名無しさん:2015/08/09(日) 20:00:51.16 ID:n4RB0mY10
- >>248
pCXより一回り小さい感じだな
- 252 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:54:31.33 ID:PkyW3jYw0
- 同じ体格のライダーじゃないから比較しづらいな
- 253 :名無しさん:2015/08/11(火) 18:44:57.99 ID:gcMDcLA00
- ハザードなし?
- 254 :名無しさん:2015/08/11(火) 19:04:34.92 ID:KFXfutGg0
- この明るい赤のカラーリングいいなぁカッコイイ
- 255 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:46:38.02 ID:ny3xFpwf0
- NMAXをあえて選ぶ理由が見当たらない
サイズが殆ど同じならメットイン広くてタンク容量の大きいPCXを選ぶ。
- 256 :名無しさん:2015/08/14(金) 06:25:25.64 ID:A/+sklmf0
- PCX乗った事ないだろ?
燃費以外の走りや快適性があんまり良くない
- 257 :名無しさん:2015/08/14(金) 07:00:20.01 ID:uHRWF14x0
- えっすこぶる快適だけど?
- 258 :名無しさん:2015/08/14(金) 11:13:18.60 ID:iDSzj1c30
- 但し90km/h以上を除く
- 259 :名無しさん:2015/08/14(金) 19:00:56.43 ID:A/+sklmf0
- PCXしか知らないんだろ
重心高いしリアは安定感無いし下半身風雨当たりまくり新型ライトは暗い
格好と燃費だけだよ
NMAXもLEDだからどうなんだろうか?
- 260 :名無しさん:2015/08/19(水) 21:29:15.84 ID:ey8acWco0
- インドネシア住みで最近よく見るようになったけど
お尻がちょっとなぁって感じですね
- 261 :名無しさん:2015/08/19(水) 21:52:39.19 ID:8t5O3M7C0
- >>260
海外から2ちゃんかい!
- 262 :名無しさん:2015/08/19(水) 23:03:25.24 ID:gtMtjwDy0
- >>261
え?別に普通だけどなにか変?
日本国内からアクセスしないとダメなん?
- 263 :名無しさん:2015/08/21(金) 23:53:45.95 ID:B5VysDJL0
- 保守
- 264 :名無しさん:2015/08/22(土) 02:00:49.04 ID:kXyJ450y0
- 初めてこのバイク知った、PCX買おうかと思っていたけど思いとどまる。
- 265 :名無しさん:2015/08/22(土) 17:21:53.52 ID:CzoBBxaG0
- PCXは皆乗ってるから乗りたくない
- 266 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:10:19.38 ID:mqvz8aKq0
- しかしNMAXは近所で扱ってないから買えない
- 267 :名無しさん:2015/08/24(月) 08:34:42.38 ID:YMQLBIac0
- 全国販売するから待ってろ
- 268 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:43:18.73 ID:0RIkeD2e0
- わたし、ま〜つ〜わ〜♪
- 269 :名無しさん:2015/08/26(水) 17:21:00.88 ID:rAjb+dHS0
- 俺はヤマハを信じてる
きっと125を出してくれると信じてる
- 270 :名無しさん:2015/08/26(水) 17:43:18.97 ID:YAvw7IQU0
- ヤマハは信用ならないとここ5年ほどで学びました
どんなに要望あってもコマジェ再ラインナップもXMAX国内販売も適わない
- 271 :名無しさん:2015/08/27(木) 23:40:42.95 ID:+3dnNtB00
- >>270
お前の要望が適わない
だろw
- 272 :名無しさん:2015/08/28(金) 00:06:13.42 ID:ld6ZunPR0
- ワロタw
- 273 :名無しさん:2015/08/28(金) 01:31:07.29 ID:qzj1Xtvm0
- NMAX国内販売されるといいですね^^
- 274 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:14:04.63 ID:o24JAtSy0
- 宝くじに当たるといいですね^^、みたいな感じか
- 275 :名無しさん:2015/08/29(土) 08:26:18.57 ID:gnuUMXv80
- てすてす
- 276 :名無しさん:2015/08/29(土) 11:18:17.09 ID:wzfKK3mW0
- 本日は晴天なり
- 277 :名無しさん:2015/08/29(土) 16:58:30.04 ID:GNTx3z7N0
- 雨降ってるぞ
- 278 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:14:41.95 ID:aQCbC8+Y0
- 東モまでネタ無いから保守だけでいいよ
- 279 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:53:40.78 ID:aQCbC8+Y0
- ちなみに125比較
http://www.scooter-station.com/Honda-PCX-vs-Yamaha-NMAX-Enjeu-capital.html
49対47でPCXの勝ちだそうだ。
- 280 :名無しさん:2015/08/30(日) 19:06:40.80 ID:AJAr+bF50
- ほぼ互角ということだから期待できる
- 281 :名無しさん:2015/08/30(日) 21:00:50.72 ID:j2w26Gw40
- >>279の評価はだいたいこんな感じ
PCX125 NMAX125
★★★★☆ ★★★★☆ 品質
★★★★☆ ★★★★☆ エンジン
★★★☆☆ ★★★★★ パフォーマンス
★★★★☆ ★★★★★ シャーシー
★★★★★ ★★★★☆ 操縦性
★★★★☆ ★★★★★ ブレーキ
★★★★★ ★★★★☆ 人間工学
★★★★☆ ★★★☆☆ 快適さ
★★☆☆☆ ★★☆☆☆ 保護
★★★★★ ★★★★☆ 二人乗
★★★★☆ ★★★☆☆ 実用性
★★★★★ ★★★★☆ 価格
49 47
- 282 :名無しさん:2015/09/03(木) 22:52:25.94 ID:uQh357Zf0
- 欲しい奴は目白で買えばいいだろ
- 283 :名無しさん:2015/09/03(木) 23:55:04.89 ID:dzgBSAsz0
- やなこった
- 284 :名無しさん:2015/09/05(土) 09:17:43.46 ID:Hr7FisZ50
- パンナコッタ
- 285 :名無しさん:2015/09/05(土) 09:21:15.58 ID:1dYQnqel0
- まだかー、まだ出んのか!
東モで発表なければマジェスティS買う
- 286 :名無しさん:2015/09/05(土) 14:06:28.31 ID:3kDpxfVq0
- 絶対くるよ
- 287 :名無しさん:2015/09/05(土) 16:33:23.67 ID:w58vfRDj0
- もうこねーよウワーン
- 288 :名無しさん:2015/09/05(土) 20:14:37.30 ID:K71q/LT40
- ┌─┐
|東|
|モ .|
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
ヽ(`Д´)ノ トウモコネエヨ!!
( ) ウワァァーン!!
/ ヽ
- 289 :名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:59.64 ID:Hr7FisZ50
- マジェSはシートが高くて足がつかない
PCXは1万kmでベアリングが逝く
そんなこんなでNMAXに期待してるんだが
- 290 :名無しさん:2015/09/05(土) 23:19:05.76 ID:3lWcJHa+0
- >>289
そうなんだ、、、
やっぱ250スクの方が耐久性的にも無難なのかな?
- 291 :名無しさん:2015/09/06(日) 00:53:32.85 ID:W+6byQu+0
- 耐久性に難ありはPCX(のベアリング)限定
- 292 :名無しさん:2015/09/06(日) 01:29:24.53 ID:wRcevC500
- PCXは150のはなしなの?
- 293 :名無しさん:2015/09/06(日) 01:34:13.94 ID:BaTsBH8a0
- 125
- 294 :名無しさん:2015/09/06(日) 01:48:42.57 ID:wRcevC500
- 125でベアリング壊れちゃうのかそれは駄目だな
- 295 :名無しさん:2015/09/06(日) 10:22:17.58 ID:DdhX+sx50
- >>292
150の話
- 296 :名無しさん:2015/09/06(日) 20:13:36.67 ID:f4EPt9Vs0
- PCXのベアリングが逝っちゃうてクランク?
- 297 :名無しさん:2015/09/07(月) 10:59:11.86 ID:sdFBUHr40
- >>296
ここではスレチになるから直接みてくれ。
HONDA PCX150 Part33 .©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1440171854/l50
- 298 :名無しさん:2015/09/07(月) 21:28:56.93 ID:3jlNLY/k0
- >>297
そこは板違い
ここのバイク車種メーカー板に本スレあるよ
HONDA PCX150 Part31
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440435987/
- 299 :名無しさん:2015/09/08(火) 13:27:58.43 ID:9BO4JqRj0
- >>297
さんきゅ、参考になった
今まで通りNMAX待ちでいく
- 300 :名無しさん:2015/09/12(土) 10:49:19.13 ID:kAKOQgSS0
- ネタ切れちゅう
- 301 :名無しさん:2015/09/12(土) 18:40:41.31 ID:s+TFuttq0
- q(^-^q)
- 302 :名無しさん:2015/09/12(土) 19:55:58.59 ID:Th+WAsUx0
- 出なかったらマジェSのつもりだったが、普通にマジェSの方がいいような気がしてきた
- 303 :名無しさん:2015/09/12(土) 19:58:26.25 ID:+pU3a4lH0
- でないよ
- 304 :名無しさん:2015/09/12(土) 20:56:50.19 ID:s+TFuttq0
- マジェスティSは足下が窮屈だからな…。
それがなければ間違いなくマジェスティSを買っていたわ
- 305 :名無しさん:2015/09/12(土) 22:11:40.43 ID:kopnZpww0
- シートの出っ張りの位置がもう少し後ろならなあ…
- 306 :名無しさん:2015/09/14(月) 08:32:15.78 ID:7JQI7LlF0
- >>304
本当にそう
- 307 :名無しさん:2015/09/14(月) 14:43:10.13 ID:+xA/1Yg50
- いやいや、本当は短足なのでマジェSを諦めたというのが真相
- 308 :名無しさん:2015/09/14(月) 22:35:10.67 ID:rUAQ4v6u0
- 矛盾してるよな
この足つきでこの窮屈さ
ヤマハは馬鹿なの?
- 309 :名無しさん:2015/09/14(月) 22:35:43.19 ID:rUAQ4v6u0
- >>308
スマン
マジェSの話し
- 310 :名無しさん:2015/09/17(木) 04:26:33.83 ID:wwc6JaIP0
- シグナスの新型が出ると言われてるのに果たして出るだろうか?
NMAXVSPCX
シグナスVSリード
ディオVSトリートって事か?
マジェスティVSフォルツァ
じゃあフォルツァSiの敵は?
- 311 :名無しさん:2015/09/18(金) 08:15:36.49 ID:yyKKOaoi0
- pcx買おうか悩んでるけど
NMAXでるならこっちにする
- 312 :名無しさん:2015/09/18(金) 17:09:59.92 ID:IQ+Wnsaa0
- 是非インプレ楽しみにしてます
- 313 :名無しさん:2015/09/18(金) 22:30:19.27 ID:7SFufqQu0
- >>310
シグナスの新型って最近でなかったっけ?
- 314 :名無しさん:2015/09/18(金) 22:46:13.83 ID:8t/T58eA0
- でたよ
- 315 :名無しさん:2015/09/21(月) 09:47:35.10 ID:BjpVu8610
- これとてもカッコ悪いよ
顔が醜い
第一、国内で売るなんて噂すら聞かない
- 316 :名無しさん:2015/09/21(月) 10:02:06.10 ID:V6+xxxnZ0
- 全体のバランスはよかったけどな
でも前から見た感じの迫力の無さは残念
- 317 :名無しさん:2015/09/21(月) 11:19:16.62 ID:PUw2/9lD0
- 東京モーターショーはよ
- 318 :名無しさん:2015/09/21(月) 12:54:39.06 ID:wnvp7pqV0
- >>316
125になんの迫力もとめてんの?
- 319 :名無しさん:2015/09/21(月) 16:46:51.68 ID:0+3eUIro0
- >>318
XMAX125はド迫力だぜ
- 320 :名無しさん:2015/09/25(金) 18:15:02.81 ID:NiuG8lFw0
- >>317
もう少しだ
- 321 :名無しさん:2015/09/26(土) 23:54:28.57 ID:tiiAg0oq0
- ホントに出す気あんのか?
マジェSと共食いになるぞw
- 322 :名無しさん:2015/09/27(日) 02:56:42.18 ID:bdQh/CU70
- 出ないよ
欲しけりゃ目白で買え
- 323 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:23:04.16 ID:d6GtiAwN0
- 目白は不便だな
せめてハトヤかロミオで扱ってほしい
- 324 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:05:13.03 ID:v6tu0uaB0
- 地方はバロンがありがたい
- 325 :名無しさん:2015/09/30(水) 20:20:24.23 ID:A+po50p80
- ホンダ、スズキは東モ出品の告知来たがヤマハはまだか。
- 326 :名無しさん:2015/09/30(水) 20:58:31.67 ID:0+uedELB0
- 出品車ってコンセプトだけ発表してるだけでしょ
- 327 :名無しさん:2015/09/30(水) 21:04:45.08 ID:yeqrM1Ga0
- アフリカツインも並べるとか書いてあるよ
- 328 :名無しさん:2015/09/30(水) 21:36:32.96 ID:A+po50p80
- >>326
Honda | 「第44回東京モーターショー2015」Hondaブース出展概要について?「The Power of Dreams」をコンセプトに独創的なモビリティを出展
http://www.honda.co.jp/news/2015/c150930.html
スズキ株式会社 企業ニュース 2015年9月30日 第44回東京モーターショー2015の出品概要
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2015/0930/index.html
- 329 :名無しさん:2015/09/30(水) 22:05:58.24 ID:fKXk/rYE0
- なんでこのバイクって燃料タンクが6.6Lしかないんだよ・・・
後出しなんだから、せめてPCX並の8Lぐらいにしてくれよ・・・
これじゃ高速に乗るのが怖いよ・・・ママン・・・
- 330 :名無しさん:2015/09/30(水) 23:03:40.96 ID:OJVX9H+R0
- フォルツァ125展示すんのか!?
- 331 :名無しさん:2015/10/01(木) 05:04:14.86 ID:Dcpyr0ty0
- そもそもPCXだって出た当初は燃料タンク5.9Lだったんだが
- 332 :名無しさん:2015/10/01(木) 10:50:40.53 ID:6OKzyVak0
- ニャマハってなんだよ、ふざけてんのか
- 333 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:24:29.27 ID:ghF0Zacw0
- 全然内容が分からんなw
- 334 :名無しさん:2015/10/02(金) 04:24:19.62 ID:CTaUo6lE0
- NMAXのエンジン搭載のLMWの新型が展示される模様なのだが
猫に占拠されてバイクの画像がない・・・
- 335 :名無しさん:2015/10/04(日) 07:42:27.79 ID:GCbj4lSl0
- \(^-^)/
- 336 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:45:02.18 ID:xIJ4ECw20
- 結局東モが始まるまで情報無しかよw
- 337 :名無しさん:2015/10/06(火) 09:13:15.47 ID:jjQQ/EJ30
- ネコしか出てないからね
- 338 :名無しさん:2015/10/10(土) 14:23:05.54 ID:+UUDYk5g0
- モーターショーででるの?でないの?!
教えてニャンコちゃん…
- 339 :名無しさん:2015/10/10(土) 17:56:24.42 ID:LXYtoLqy0
- でますん
- 340 :名無しさん:2015/10/11(日) 22:11:02.10 ID:5Zv+1Nvo0
- でます、なのか、でません、なのか、はっきりしろ!
- 341 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:32:05.12 ID:pUrJiEdt0
- 目白では出てるけどね
- 342 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:53:20.29 ID:yGKY8GSO0
- それは無視します!
- 343 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:18:43.86 ID:HCrFaFcl0
- モーターショーで駄目なら
目白で買おうかなと真剣に考え始めた
- 344 :名無しさん:2015/10/16(金) 23:35:28.28 ID:SeA7CVFD0
- 第44回東京モーターショー2015 ヤマハ発動機の主な出展モデルについて - 広報発表資料 | ヤマハ発動機株式会社 企業情報
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/1016/tms.html
NMAX出る気配が全く無いんだがw
- 345 :名無しさん:2015/10/16(金) 23:50:09.41 ID:CE7tHsWq0
- ヤマハJAPANは二輪市場やる気無いんだから諦めろって
やる気あったらリニューアルコマジェなりXMAXなりとっくに出してるわ
- 346 :名無しさん:2015/10/17(土) 02:52:25.15 ID:mS57OX3X0
- これは出ない…のか?
出ないならもうマジェスティS買うか
- 347 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:57:21.10 ID:S8QBqXG40
- pcx最強すぎて勝てそうにないからね、NMAXじゃ…
負ける戦はしない、というのも会社としては正解だよね。でも天の邪鬼としてはPCXではなく、NMAXに乗りたい。
- 348 :名無しさん:2015/10/17(土) 21:26:40.01 ID:cSwg2vrP0
- >>344
これだけじゃ分からんだろw
- 349 :名無しさん:2015/10/17(土) 22:02:43.61 ID:+hFa45VG0
- ヤマハは全展示車公表しないんだな
- 350 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:03:56.69 ID:Jbz/wIXO0
- どうして出る出るっていってるの?
- 351 :名無しさん:2015/10/22(木) 14:43:55.98 ID:8BV/tCo30
- 出るから
- 352 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:27:16.35 ID:tsqM64Tm0
- 出るといいですね^^
- 353 :名無しさん:2015/10/23(金) 01:25:01.37 ID:plWdXUoX0
- シグナスの新型が来月発売だってね。続けてNMAX情報も来るかな…。
- 354 :名無しさん:2015/10/23(金) 02:57:49.84 ID:X5CXnKDN0
- もう私にはわかった。
出ないよ、日本国内では(T_T)
- 355 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:47:58.66 ID:VPiaKdPI0
- >>353
デザイン変わらないだろ
- 356 :名無しさん:2015/10/28(水) 14:52:59.49 ID:8JDpaqqP0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 357 :名無しさん:2015/10/28(水) 15:07:44.60 ID:Aa8e9IH+0
- >>322
>>354
- 358 :名無しさん:2015/10/28(水) 15:10:53.18 ID:xpK6hLBD0
- やる気のない新型シグナスみて来年に期待するかと諦めてた矢先の逆転満塁ホームランや!
- 359 :名無しさん:2015/10/28(水) 15:22:02.10 ID:o2fE8XL10
- シグナス悩んでたけどNMAXにしようかなおいくら万円だろ
- 360 :名無しさん:2015/10/28(水) 15:24:07.90 ID:wLyBLA7W0
- うわマジか!?
シグナスから買い換えるかなぁ〜
値段次第か
- 361 :名無しさん:2015/10/28(水) 16:06:27.11 ID:4APL0BZV0
- 125だけかよw
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/1028/tms-02.html
- 362 :名無しさん:2015/10/28(水) 16:42:57.34 ID:4APL0BZV0
- まあPCXみたいに後から150追加されるかもな…
- 363 :名無しさん:2015/10/28(水) 16:43:30.08 ID:Aa8e9IH+0
- 125はアジアで作ってるから実現できるんだよ
250はEUで作ってて移動させたら雇用守れとかうるさく言われるに決まってるしw
- 364 :名無しさん:2015/10/28(水) 16:47:46.46 ID:4APL0BZV0
- え?
- 365 :名無しさん:2015/10/28(水) 16:49:09.97 ID:Aa8e9IH+0
- そうか、150のモデルもそういえばあったな
- 366 :名無しさん:2015/10/28(水) 16:58:54.71 ID:7a0ItTew0
- NMAXはPCXよりさらにちっちゃいからなぁサーカスの熊化が加速する
それは置いとくとしてもやっぱ気になるのは足付きだなPCXではつま先立ちになってたが
- 367 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:10:36.13 ID:eJ1sVwYs0
- 日本発売キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 368 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:19:12.15 ID:nc1i+ana0
- 対PCX駆逐艦ようやく発売か
- 369 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:19:37.53 ID:4APL0BZV0
- http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/1028/img/pic_008.jpg
日本仕様ABS付きか
- 370 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:37:33.75 ID:wLyBLA7W0
- >>366
?ほとんど同じというかむしろNMAXの方が大きいけど
NMAX 1,955x740x1,150 ホイールベース1,350
PCX 1,930x740x1,100 ホイールベース1,315
タイヤサイズはPCXの方が大きいけどさ
- 371 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:45:40.76 ID:R30TXx2GO
- >>120>>147の画像見てみ
NMAXのが数値は大きくてもボリュームは小さい
大した差ではないけど
- 372 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:47:11.49 ID:4APL0BZV0
- スペックはともかく見た目小さく見える>>248
- 373 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:50:13.72 ID:wLyBLA7W0
- 比べるとリア周りは貧弱に見えるね
でも「さらにちっちゃい」とは思わないが
せいぜい「同じくらい」だよ
- 374 :名無しさん:2015/10/28(水) 17:51:18.40 ID:wLyBLA7W0
- >>372
それPCXのライダーは女性じゃんかよ
- 375 :名無しさん:2015/10/28(水) 18:44:48.28 ID:E1uebtJL0
- 日本仕様だとスペックダウンすんのかな
- 376 :名無しさん:2015/10/28(水) 19:40:37.68 ID:iFI8XF6f0
- PCX125と勝負出来る価格で出ればいいんだけど。
- 377 :名無しさん:2015/10/28(水) 19:43:59.79 ID:iFI8XF6f0
- 何かマジェ125みたいな雰囲気だね?
マジェ125から乗り換える人も多いかも。
- 378 :名無しさん:2015/10/28(水) 19:50:53.11 ID:xQ6yT2EO0
- ヤマハがホンダと勝負できる価格で出せるわけないだろ・・・
PCXの1〜2割増しくらい見てた方がいい。35〜38万くらいになるんじゃね?
- 379 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:09:26.72 ID:Aa8e9IH+0
- そこまではいかんでしょ、それなら始めから投入してこないよ
- 380 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:25:40.72 ID:6Bbk0lae0
- 150出さないのはマジェSとかぶるからかw
- 381 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:29:45.86 ID:Jg0t/4yL0
- >>378
それだとトリシティと殆ど変わらんw
だいたいヤマハがホンダと勝負出来る価格で出せるわけないってなんだよ
EUだとPCXよりNMAXのほうが安いぞ
- 382 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:50:02.58 ID:j/5QTjFl0
- タイヤ13なんかな?
- 383 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:56:24.97 ID:MK6KcujZ0
- どなたか最小回転半径知りませんか?
- 384 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:56:40.93 ID:8JDpaqqP0
- >>377
だいぶ小さいけどな
- 385 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:59:12.53 ID:kJ+u/6I90
- なぜ150じゃないんだ…。待ってたのに
- 386 :名無しさん:2015/10/28(水) 21:08:55.52 ID:6Bbk0lae0
- >>385
ヤマハは国内向けにはシグナスと、昭和の香りのする激安原二スクしか無いから、
近未来的なPCX125の対抗馬がNMAXの気がする。
150欲しけりゃマジェS買ってねと言う事かもな。
- 387 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:23:39.56 ID:QRy+3UM60
- PCXの対抗馬がやっと来たかと思ったがこれじゃねえ感ヤバイ
素直にマジェs125待つか
- 388 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:42:35.00 ID:b1mwvZhg0
- エヌマックスはマジェSの窮屈さをなくしてくれると信じてたのに (+_+)
マジェSの大幅モデルチェンジを待つしかないか (;´Д`)
- 389 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:43:30.96 ID:R30TXx2GO
- NMAXはPCXよりロングスクリーンと箱が似合う
http://motohits.com/2015/06/23/aksesoris-resmi-yamaha-nmax-bikin-ganteng-skutikmu-bro/
- 390 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:52:22.66 ID:X6bP9f5T0
- >>387
155でいいだろ、保険貧乏か?
- 391 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:01:39.13 ID:X6bP9f5T0
- バーグマンとアベニスの間のようなスクーターだな
PCXのリアタイヤは貧弱すぎるから太くすればサーカス熊免れる
- 392 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:03:06.52 ID:X6bP9f5T0
- 目がバカボンのお巡りさんなのがイヤだな
- 393 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:05:20.02 ID:IS9m86PD0
- >>389
前面がZ250みたいに見える
- 394 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:13:24.84 ID:ZSXjnHFI0
- 結局マジェスティSかPCX150で悩むことになるのか
- 395 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:31:30.47 ID:ZSXjnHFI0
- >>389
ごめん、似合ってるようには見えなかった
- 396 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:43:58.63 ID:4APL0BZV0
- >>392
でもよく見ると3眼なんだけどね
- 397 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:59:31.45 ID:b1mwvZhg0
- でもPCXは乗ってる人多すぎるからサー
バイク乗りとしてはマイノリティに魅力を感じちゃうわけよ
- 398 :名無しさん:2015/10/29(木) 01:15:23.59 ID:axifgSrd0
- タイヤが太くてABS付き
PCXはタイヤ細いしABSついてないし
フォルツァ125が出なければ購入決定でしょう
- 399 :名無しさん:2015/10/29(木) 08:21:03.65 ID:JQNGACY90
- >>398
フォル125は、x-maxと同等ですね。n-maxは、格下になります。
- 400 :名無しさん:2015/10/29(木) 08:49:17.91 ID:ERlvEqd20
- フォトライブラリー
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/nmax/
- 401 :名無しさん:2015/10/29(木) 09:01:10.04 ID:1oLnBahc0
- >>394
その二つなら悩まないんじゃないか?
燃費か走行性能かで別れるし
- 402 :名無しさん:2015/10/29(木) 09:41:49.60 ID:ERlvEqd20
- >>389
http://content-mcdn.caranddriver.gr/filesystem/images/20150617/low/newego_LARGE_t_77761_286676.JPG
うーん…
- 403 :名無しさん:2015/10/29(木) 10:51:39.50 ID:h/YorUxx0
- >>401
その通りで、燃費よりは走行性能を取りたいんだが、
ちびな俺にはマジェSの足つき悪さという別なパラメータが加わってきて...
- 404 :名無しさん:2015/10/29(木) 11:04:48.13 ID:wYxKehXL0
- このバイクって、足元は伸ばしたときに窮屈ではない?
アメリカンみたいな感じで乗りたい
- 405 :名無しさん:2015/10/29(木) 11:30:57.53 ID:1oLnBahc0
- >>402
いいじゃない
- 406 :名無しさん:2015/10/29(木) 12:20:12.69 ID:sbbMqFSc0
- >>404
短足なら快適なんじゃ?
それは250ビクスクですら窮屈
- 407 :名無しさん:2015/10/29(木) 12:20:40.54 ID:sbbMqFSc0
- >>406
それははおれはの間違い
- 408 :名無しさん:2015/10/29(木) 12:35:37.05 ID:IJDzWPIO0
- 発売時期のアナウンスはまだないのかな?
- 409 :名無しさん:2015/10/29(木) 16:00:32.01 ID:iyBPllVc0
- >>361
目白の親父死んだなw
- 410 :名無しさん:2015/10/29(木) 16:32:04.72 ID:HLKORWR70
- >>402
寸詰まり感が凄いなぁw
と、言ってもコマジェの後継にしようと思ってる
- 411 :名無しさん:2015/10/29(木) 19:06:21.04 ID:sbbMqFSc0
- >>153
- 412 :名無しさん:2015/10/29(木) 19:14:44.98 ID:1oLnBahc0
- 電話で教えてくれるのかw
- 413 :名無しさん:2015/10/29(木) 19:49:54.56 ID:fGcwgEy10
- >>366
熊化ワロタ
- 414 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:01:24.96 ID:OX3ob4Di0
- >>383
バイクにそれ必要か?
- 415 :名無しさん:2015/10/30(金) 01:51:23.05 ID:IByHLW5E0
- 150が出ればコマジェから買い換えるつもりだったが残念だ
追加で150が出るまで待つ
- 416 :名無しさん:2015/10/30(金) 02:01:42.12 ID:ItsKDwwW0
- >>415
2740ルピア!
約24万円です🎵
- 417 :名無しさん:2015/10/30(金) 02:52:42.08 ID:XwtnxjHu0
- >>389
150cc〜のエンジン積んだ方が良さそうだなw
まともなロングスクリーンは高速でその威力が絶大だから、
折角の快適装備がピンクナンバーじゃ勿体無いw
- 418 :名無しさん:2015/10/30(金) 08:01:53.43 ID:ZLltYRTi0
- >>415
目白
- 419 :名無しさん:2015/10/30(金) 08:06:16.51 ID:+KmqQtrD0
- >>402
このバイク実際前から見るとPCXより貧弱に感じるんだよな
フロント周りが結構コンパクトというか
だからロングスクリーンで迫力出すのもありかと思った
- 420 :名無しさん:2015/10/30(金) 16:57:16.64 ID:LP9WT0oA0
- これのフロントのカウルって一体型じゃ無くて、後から取って着けたような感じだよな
- 421 :名無しさん:2015/10/30(金) 18:57:01.13 ID:K7N+Fxeb0
- なんか小さくて変…こりゃダメだ
PCXの方がまだ大きくてバランス良さそう
- 422 :名無しさん:2015/10/30(金) 19:34:56.83 ID:O80tQCn/0
- カッコいいと思うわNMAX
- 423 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:05:27.31 ID:sF6wQ/1N0
- こらホビット族用スクーターだなw
- 424 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:07:19.71 ID:zbuL08VD0
- 全体的にのっぺりして古臭いんだよね、90年代にデザインしたと言われても納得するレベル
動画とか東モの写真とか見る限り実車なら案外気にならなさそうな感じだけど
かっこつけててかっこよくないところが嫌なんだよな
スズキならこのタヌキ顔も愛されただろうけど
ヤマハでこの芋臭さじゃずっとダセエダセエ叩かれ続けるんだろうなと思うと不憫だわ
マイナーチェンジに期待
- 425 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:09:01.70 ID:O80tQCn/0
- そうかなぁ売れると思うけどなぁ
- 426 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:26:11.73 ID:XwtnxjHu0
- >>425
だな。ガワは好き嫌いあるけれど、ヤマハ入魂のエコエンジンのブルーコア搭載だから、
そっちも気に成るかな。60km/Lくらい走るんだろうか?125ccで。
- 427 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:29:52.12 ID:dHHBPpOX0
- 発表では45q/Lだろ?
- 428 :名無しさん:2015/10/30(金) 21:14:36.28 ID:aLszdF1S0
- いつ発売されるんですかね?
価格も気になります。
24万円なら大型スクリーンとナックルガードとボックスつけようかな?
- 429 :名無しさん:2015/10/30(金) 22:13:24.76 ID:z0U9IUs50
- 20万が適正価格かな
それ以上だとpcxのボロボロ中古買った方がマシ
- 430 :名無しさん:2015/10/30(金) 22:37:44.55 ID:98b0Y+SJ0
- UFO登場の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)
地デジ普及が急ピッチで進んだのは、火星人類のリーダーである人物が、世界演説をするためだと思いもしない情弱→自民信者www
おまえらすでに負けてんだよ、憲法違反と放射能汚染の責任を、命で償えよバカウヨ(笑)
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。火星の人々は地球人よりも小さいです。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。テクノロジーに関しては、私たちは何千年も遅れています。
ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne
Q UFOを見ることができますか。
A それはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
swl9d8/04zpzf/98tohe
今後ますます、エーテル視力をすでに発達させた子供たちが転生してくるでしょう。それは眼の発達です。
swl9d8/pzytyf/88eb4r
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
lutefl/kxz1kf/r7dugh
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
swl9d8/ndshrf/p75kwp
2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
- 431 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:01:12.48 ID:Q8byQ8+l0
- 30万以下とかw カブでも乗ってろw
- 432 :名無しさん:2015/10/31(土) 11:06:36.55 ID:qLRYy9DY0
- >>423
ハンドルの高さや足を投げ出せるかんじから大柄の人でも大丈夫だと思います。
- 433 :名無しさん:2015/10/31(土) 11:08:15.09 ID:qLRYy9DY0
- >>424
君は、買うな❗
- 434 :名無しさん:2015/10/31(土) 12:27:04.78 ID:0ythpKyJ0
- スレタイが155になってんな
次から125に変えなさい
- 435 :名無しさん:2015/10/31(土) 15:16:19.92 ID:Dems/7WE0
- >>397
マイノリティ shmode
- 436 :名無しさん:2015/11/01(日) 05:23:30.49 ID:leo1nGOV0
- 形がビグスクタイプなのにバーハンじゃないのが地味に不便
スマホホルダーとか後付しにくい
- 437 :名無しさん:2015/11/01(日) 08:44:42.95 ID:rksDeaJL0
- >>436
http://www.amazon.co.jp/ハリケーン-HURRICANE-クランプバー-22-2MM-HU1015B/dp/B008MJN1NE/ref=pd_cp_263_1?ie=UTF8&refRID=0R2ZMR7F49R4QSNYACE4
こういうのミラー基部に付けるしかないな。
俺も前のコマジェはバーハン化してたが、今のバーグマンはノーマルにこれ付けてる。
結局バーハンって錆びたりするとみすぼらしくなるので、
カバーしてる方がまだましかなと。
- 438 :名無しさん:2015/11/01(日) 11:25:05.92 ID:b5K1gijX0
- 見れば見るほど、コマジェに似てるかな?
少し小さくなって、エンジン良くした❗みたいな。
足回りはabs有り、13インチ、ハンドルはアップハンドル
シート回りがゆったりしてるだけでもありがたい❗
コマジェ乗りの次期乗り換え車です。
- 439 :名無しさん:2015/11/01(日) 13:50:56.29 ID:pF0+coNh0
- モーターショーにて、権限のありそうな熟年男性から「150は出ないわけではない」いだだきました
- 440 :名無しさん:2015/11/01(日) 14:26:12.18 ID:i73U44pu0
- バーグマン200でいいな
- 441 :名無しさん:2015/11/01(日) 17:38:33.35 ID:lZS6dc/o0
- >>439要らん
マジェsで十分
まぁ価格が糞安いなら考えるが
- 442 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:02:49.30 ID:XbMd4GjD0
- そうか、シグナスあるのになんで出したのかと思ってたけど
コマジェの実質的な後継と考えれば良いのか。ビッグスクーター系と。
いまでもコマジェ乗ってる人結構見かけるしね。
- 443 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:08:41.34 ID:ojH35M6N0
- いやいやコマジェの快適乗り心地サイズで
可能な限りの大容量メットイン+低燃費エンジンの実現をしろよ・・・
こんなダサいの求めてねぇっつーの・・・
- 444 :名無しさん:2015/11/01(日) 20:04:13.21 ID:26m5WtY+0
- >>439
200〜250載せれば独り勝ちなのになぁ…
150ccって縛りは、何処の国にあるんだろうか?インド?
- 445 :名無しさん:2015/11/01(日) 20:48:46.17 ID:XbMd4GjD0
- 125cc Scooter Shootout: Honda PCX v. Yamaha NMAX
ttp://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bike-reviews/group-tests/125cc-scooter-shootout-honda-pcx-v-yamaha-nmax/
この記事見ると完全にPCX対抗みたいだね。
大して変わらんからどっちでも好きな方選べみたいな結論。
人が乗った時のスタイルはNMAXの方が良さそう。
ヨーロッパでは値段がPCXと同じなのか・・・
- 446 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:30:14.98 ID:vbDH1XfT0
- PCXの細タイヤが嫌いな人にはいいかも
- 447 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:48:30.91 ID:ojH35M6N0
- 大して変わらんと思うけど比較画像ないん?
- 448 :名無しさん:2015/11/02(月) 00:45:49.61 ID:Wr/nsIdH0
- 画像も何もサイズ見れば分かるだろ…
- 449 :名無しさん:2015/11/02(月) 01:27:26.78 ID:h+WjRY5z0
- マジブサイクだな
- 450 :名無しさん:2015/11/02(月) 06:26:07.46 ID:TPdQCXMp0
- 見た目重要
- 451 :名無しさん:2015/11/02(月) 10:29:35.64 ID:TxXdiv4X0
- はじめ不細工に見えるのは後になって良さがわかる
- 452 :名無しさん:2015/11/02(月) 11:38:05.11 ID:7FCz+SSx0
- いけめんだと思うんだが後になったら不満に思うのかw
- 453 :名無しさん:2015/11/02(月) 16:20:30.34 ID:Wr/nsIdH0
- 普通に格好良いと思うぞw
ダメと言う人は具体的に何がダメなのか?
例えばPCXならタイヤ細すぎるとかオマルに似てるとか
- 454 :名無しさん:2015/11/02(月) 17:57:04.20 ID:TPdQCXMp0
- >>453
フロントとリアの対比がなー
頭でっかちに見える
- 455 :名無しさん:2015/11/02(月) 19:21:50.48 ID:kCiHaVBV0
- ベージュっぽいシルバーが出たら買う
ちゃんと4色入れろよなヤマハ
- 456 :名無しさん:2015/11/02(月) 19:29:33.57 ID:I4HDzYlp0
- NMAX125は日本向け仕様ってあるよな
いつ出すかは知らん
マジェスティ125と似てる(台湾)
- 457 :名無しさん:2015/11/02(月) 19:40:35.30 ID:dnnJ5tPe0
- 下からの風はどーなんだろうな?PCXはイマイチだった。
これからの季節、地味にクソ寒いぞ…
スクーターなんだから、きちっとした防風をだな(ry
- 458 :名無しさん:2015/11/02(月) 19:45:55.99 ID:Wr/nsIdH0
- >>454
確かにケツはあっさりしすぎてるな、X-MAXみたいな感じにすれば良かったのに
http://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2015/G125YM/950-75/2015-Yamaha-G125YM-EU-Midnight-Black-Studio-005.jpg
http://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2016/XMAX/950-75/2016-Yamaha-X-MAX-250-ABS-EU-Stonehenge-Grey-Studio-005.jpg
- 459 :名無しさん:2015/11/02(月) 19:57:36.27 ID:1EMN7jDSO
- こじんまりとした尻こそがNMAXの良い所なのに
- 460 :名無しさん:2015/11/02(月) 20:12:52.50 ID:xyC+iaQb0
- 感想としては
ハンドル位置が低いせいかポジションが原2だなという印象
でも質感もいいし、リアの2本サスも安心感あるし
足付きもいいし
なかなかの好印象ではあった
ロングスクリーンあれば長距離もこなせるかも
http://i.imgur.com/Hqk4OEq.jpg
http://i.imgur.com/r7K0bGy.jpg
- 461 :名無しさん:2015/11/02(月) 20:29:47.27 ID:ebinBj8r0
- ヤマハ関係者、それでいつ発売なんだ?
早くハッキリしてくれないとPCXにしちゃうぞ。
- 462 :名無しさん:2015/11/02(月) 20:57:00.95 ID:MoM/Jh8w0
- http://i.imgur.com/t5gguED.jpg
- 463 :名無しさん:2015/11/02(月) 21:43:52.68 ID:KwWYfG3W0
- キャリアはあるのかなぁ
- 464 :名無しさん:2015/11/02(月) 22:02:08.38 ID:Wr/nsIdH0
- 写真乙、実車も良さげだな。
>>463
純正であるよ
http://www.yamaha-motor.eu/it/prodotti/scooter/urban/nmax.aspx?view=accessories#/
- 465 :名無しさん:2015/11/02(月) 22:34:39.47 ID:7rJ57/4v0
- PCX は最初カッコいいと思ったけど、見る度にあんな変なスクーターない と思う度合いが強まっていく
- 466 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:33:31.92 ID:h+WjRY5z0
- これがかっこいいと思えればバーグマンもかっこいい
- 467 :名無しさん:2015/11/03(火) 01:06:54.27 ID:5fOecY4V0
- でもPCXと並んで走ってる写真みるとNMAXのほうが複雑な造形で凝ってるなあとは思う
PCXはあっさりしてるね、悪く言えば子供でもデザインできそうなスタイル
あのベージュはいい色だなあ
- 468 :名無しさん:2015/11/03(火) 08:32:46.46 ID:AAs16Yu50
- 東モで実物見てきたけど、バッと見はいいけど全身プラスチックが安っぽそうだったな。
昨日にして塗装が結構傷だらけだったのも気になる。
現在コマジェ乗りでNMAX待ってたけど、次の候補はフォルツァ125かなぁ。
- 469 :名無しさん:2015/11/03(火) 08:42:23.06 ID:+43L9h+e0
- >>464
http://cdn.yamaha-motor.eu/accessories/genuine-options/functional/800-75-800/2DP-F48D0-00-00-top-case-carrier-black-studio-001.jpg
これか
- 470 :名無しさん:2015/11/03(火) 11:04:50.91 ID:6Zlq21Nx0
- >>3 NMAXを125に直した
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 151103
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201 マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214 スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201 フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180 フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188 マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192 フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178 X-MAX250
2,134 748 1,490 780 15_14 11.5 10.5[14]/8,750 12[1.2]/8,250 162 Forza125 (2015)
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167 フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161 バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145 マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125 (2015)
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 130 PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,870 685 1,295 785 12_12 07.1 07.8[11]/8,500 9.1[0.93]/7,500 122 シグナスX
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145 フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
- 471 :名無しさん:2015/11/03(火) 11:13:13.70 ID:HKpfN5nl0
- >>468
プラスチックじゃないスクーターっどれよ
- 472 :名無しさん:2015/11/03(火) 13:01:18.17 ID:+43L9h+e0
- >>470乙
原二でまとめれる?PCXも150だし
- 473 :名無しさん:2015/11/03(火) 13:02:00.74 ID:R+wEZWa+0
- さすが!
座布団1枚!
フォルツァ125買うならN-MAXが2台買えそうですね。
- 474 :名無しさん:2015/11/03(火) 14:27:10.45 ID:AAs16Yu50
- >>471
そんなこたぁわかってるって、コマジェ乗ってるんだから。
NMAXは、プラ素材が見ただけでもチープ。
期待が大きかっただけに、残念度も大きかったってこと。
- 475 :名無しさん:2015/11/03(火) 15:10:00.92 ID:Q1cSWv4h0
- >>474
東モ❗良いですね🎵
地方の私は行けません❗
- 476 :名無しさん:2015/11/03(火) 17:31:32.36 ID:6Zlq21Nx0
- >>472
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 151103
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130 PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116 Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100 Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125 (発売予定)
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152 トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110 アクシストリート125
1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
参考・海外モデル[主にEU向]
2,160 790 1,525 792 15_14 13.2 10.5[14]/9,000 11.9[1.2]/6,750 169 X-MAX125
2,134 748 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 159 Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.5 9.1[12]/9,000 10.8[1.1]/6,500 159 Burgman125
参考・海外モデル[主にアジア向]
1,943 705 1,290 776 16_16 04.3 7.8[11]/8,000 10.5[1.0]/6,000 112 NouvoSX125
1,920 680 1,285 770 16_16 05.0 6.9[09]/8,000 09.2[0.9]/6,500 114 Impulse125
1,901 687 1,287 777 14_14 04.4 8.2[11]/8,500 11.2[1.1]/5,000 113 AirBlade125
- 477 :名無しさん:2015/11/03(火) 18:17:47.95 ID:+43L9h+e0
- >>476
おぉ凄く分かりやすい。ありがとう!
- 478 :名無しさん:2015/11/03(火) 18:50:23.80 ID:fVM65QGe0
- これ全幅はPCXと同じだけど、ボディ幅はいくらか小さいよね?
- 479 :名無しさん:2015/11/04(水) 06:42:10.65 ID:qNAhlyPjO
- 大して変わらんだろ
元々PCXに対抗して作られたんだろうしな
- 480 :名無しさん:2015/11/04(水) 08:26:31.20 ID:ViM9qK4d0
- 見た目は慣れてきたというか悪くない気がしてきたわ
しかし今どきメットイン糞すぎない?
http://autonetmagz.net/wp-content/uploads/2015/01/Yamaha-NMax-Indonesia-Price-Tag.jpg
- 481 :名無しさん:2015/11/04(水) 08:32:00.00 ID:Xxq3Kgxz0
- ヤマハのスクーターのメットインが糞なのは伝統だから諦めろ
- 482 :名無しさん:2015/11/04(水) 11:01:52.10 ID:ZZaTOiPP0
- NMAXが生まれた暑いインドネシアでは、ジェットか半キャップかメット無しw
- 483 :名無しさん:2015/11/04(水) 11:58:03.97 ID:Xtd9NvG+0
- >>480
狭いな、フルフェ一個が一杯一杯かな。
箱搭載前提だな。
- 484 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:04:27.72 ID:03ajjMeR0
- (*`・ω・)ゞですよね♪
X-MAXくらい、あればね!
- 485 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:07:39.62 ID:qNAhlyPjO
- このジェット入れてる画像だと糞過ぎるって程でもなさそうだが
http://www.visordown.com/image.aspx?url=/uploads/images/Huge/77808.jpg
- 486 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:14:04.34 ID:T/LLb4sj0
- メットをいろいろ入れた状態が出てる、逆さに入れるのがデフォみたい
http://tmcblog.com/2015/03/11/ngetest-bagasi-underseat-yamaha-nmax-abs-mayoritas-helm-bisa-masuk-dengan-gaya-model-terbalik/
- 487 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:46:23.23 ID:qiK95Jwn0
- >>480
TUBEにPCXvsNMAXの動画たくさんあがってるけど、メトインの広さはPCXの勝ちだ
あとNMAXのリヤキャリアが付いてる動画もあったけど、後ろに飛び出しすぎ!
ギャグか?ってぐらい飛び出してる、あれはあかんわ、後ろに刺さりそうw
それにBOXつけたら、トラックのような高い所からテールランプ見えへんような希ガス
PCXは羽の一部外したらキャリアつける穴が用意されてるけど
NMAXはダイキャストのグリップ外さんとあかんからもったいなあ(SMAXも同じ)
あと値段が欧州のどっかでNMXのほうが高かった
日本でもPCXより高値つけるようなら、俺はNMAX買わない
- 488 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:16:13.49 ID:lArw+aQi0
- PCX広くても入らないフルフェイス多いしなぁ
- 489 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:29:53.21 ID:cRQIxssA0
- >>487
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1013/pc.jpg
こういうのにしてくれればいいのにな
パーツ売って利益出すのかもしれんが
- 490 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:14:43.97 ID:qiK95Jwn
- >>488
それもNMAXのほうが酷かった、まあTUBEでもみてくれ、嘘は言ってないから
>>489
そうなんだよ、それでいいんだよ、あとはtreetやV125みたいな針金でも可
dioのも結構大きくてヨサゲ
- 491 :名無しさん:2015/11/04(水) 21:16:36.01 ID:qNAhlyPj
- 好みがあるから見た目はともかくリアディスク以外良いとこ無しなんだな
メットインは面積が小さくても深さはありそうだったからPCXよりは使い勝手良さそうに思ってたんだがな
- 492 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:36:00.24 ID:eblapSKN
- 逆さに入れるのはええな、下敷きのマットも何もなさそうなのが気になるけど
何か小物買ったときメット逆さならそのままメットの中に収納できるのにと常々思ってた
- 493 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:49:07.38 ID:bn32NvPm
- http://i.imgur.com/G2XQG7v.jpg
- 494 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:25:41.39 ID:uzvb8dc3
- 人を隠すかトリミングしろよ
バカなマニアの典型だな
- 495 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:37:54.52 ID:6HcVqoej
- >>494
普通の人間は背景に写りこんだ人間なんか見もしないよ
お前が騒ぐから問題になるんだよ、病的だな、被害妄想でもあんの?
- 496 :名無しさん:2015/11/05(木) 02:10:25.81 ID:Gez2bP65
- >>495
普通の人ならモザイク入れたりして隠すぞ、見る見ないの問題じゃない
- 497 :名無しさん:2015/11/05(木) 02:17:02.16 ID:6HcVqoej
- >>496
お前が被害妄想でかすぎんだよ
俺ならこんな写真、ふん、だ
お前病気だよ、モザイクなんかいれるから、隠そうとするから余計注目されるんだよ
- 498 :名無しさん:2015/11/05(木) 02:18:40.23 ID:6HcVqoej
- >>496
何をおびえてるんだ?そんなにオドオドするほどやましいのか?
ドンとかまえてられんのか?お前は、
写真に写ったからそれがなんやねん、あほらし
モザイク入れるのが普通の人だあ?
普通の人はモザイクなんて発想すらねえわ馬鹿
- 499 :名無しさん:2015/11/05(木) 05:55:06.09 ID:iaIzxhtZ
- モノクロスサスでもないのにこの程度のメットインスペースなのけ
なんだかな〜
可変バルブエンジンにはすごく惹かれるんだが
- 500 :名無しさん:2015/11/05(木) 08:37:54.19 ID:Gez2bP65
- >>498
ネットにアップする時点で普通はそうするぞ、連投するほどのことかねまったく。やましいとかじゃなくただの配慮。
- 501 :名無しさん:2015/11/05(木) 09:28:29.52 ID:u2cRqqoa
- ID:6HcVqoejが自画撮りをうpすると聞いて
やましいことないしできるだろ?ドンと構えてヨロシク
それができもしねえキチガイが見ず知らずの他人様をネットに勝手に晒すんじゃねえよ
こういう糞ゆとりのキチガイがツイッターでやらかすんだろうなあ
- 502 :名無しさん:2015/11/05(木) 10:52:54.90 ID:y2N3g4uJ
- あのー
ここN-MAXのスレで良いんですよね。
- 503 :名無しさん:2015/11/05(木) 11:48:25.94 ID:AgeoZEh8
- ID:6HcVqoejが常識知らずで申し訳無い
- 504 :名無しさん:2015/11/05(木) 12:25:15.11 ID:R+UirUR8
- 背景に人なんてTVも新聞も堂々と写ってますがな…
地方の広報誌にも普通に写ってるし
糖質マジおっかねえ
- 505 :名無しさん:2015/11/05(木) 12:25:31.18 ID:iRvoH+UC
- >>494
これでいいか?
http://i.imgur.com/t0hK3q4.jpg
- 506 :名無しさん:2015/11/05(木) 12:38:29.70 ID:5bMHEbOf
- お前らだってハゲを全世界に晒したくないだろ…?
- 507 :名無しさん:2015/11/05(木) 13:37:42.62 ID:6HcVqoej
- >>500
連投はおまえだろ、しかも必死にageてまで、馬鹿じゃねーの
なにをおびえてるの?
- 508 :名無しさん:2015/11/05(木) 13:41:10.26 ID:6HcVqoej
- >>501
うぜーよ、お前みたいなキチガイがふぁびょるから
TVのニュースでも背景モザイクだらけになったりするんだろーが
該当インタビューも顔かくさなきゃいけねーの?
きもちわりーんだよ、写るのが嫌なら一生家からでるな、ひきこもってろ
お前らどんだけ了見せまいの?
どんだけ小さいの?
ほんとお前らって小物だよなあ、せこいったらありゃしねえ
- 509 :名無しさん:2015/11/05(木) 13:43:56.19 ID:6HcVqoej
- >>500
連投するほど?
先に言っといてやる、お前はまた連投で粘着してくるだろう
連投とはお前の事だよ、ばーーーか
- 510 :名無しさん:2015/11/05(木) 14:56:07.49 ID:AgeoZEh8
- >>497-498と続けているのを連投と言いますがw
汚い言葉遣いだね、育ちが悪いのかかわいそうにw
- 511 :名無しさん:2015/11/05(木) 15:48:07.82 ID:y2N3g4uJ
- だからよ、まだ発売するかどうかも決まってないバイクのスレッドで喧嘩すんなよ。
- 512 :名無しさん:2015/11/05(木) 15:50:38.06 ID:5bMHEbOf
- 発売はほぼ決定だろう
- 513 :名無しさん:2015/11/05(木) 16:47:33.99 ID:iRvoH+UC
- 発売日と価格が決まってないだけだろ
日本発売は決定してるよ
予想ではトウモ終了後すぐ発表あると思うけど
- 514 :名無しさん:2015/11/05(木) 17:03:26.73 ID:6t7Oz4zy
- >>511
この日本向け仕様…て言う文言は何なんだろう?
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/nmax/
- 515 :名無しさん:2015/11/05(木) 17:23:33.02 ID:y2N3g4uJ
- あんがと
もうそんな記事出てるんだ
日本向け仕様ってなんだろう
まさか、パワーダウンじゃないよな
- 516 :名無しさん:2015/11/05(木) 17:37:45.93 ID:UuPKsOOj
- 環境規制に対応じゃないの
- 517 :名無しさん:2015/11/05(木) 17:41:37.97 ID:ipqZpxiV
- その国に合わせた仕様とか保安部品とかシールとか日本語表記とか
例えばフロントフェンダーの白シールは日本だけだったと思う。
- 518 :名無しさん:2015/11/05(木) 18:30:05.95 ID:3Ex4J29l
- 日本向け仕様は初期不良は改善済かな
- 519 :名無しさん:2015/11/05(木) 19:15:25.78 ID:+Xqq/uMD
- >>517
日本たけだな
フロントの白シール見たとき日本発売来たかと確信したよ
- 520 :名無しさん:2015/11/05(木) 19:22:53.49 ID:Gb/PoRaP
- タイ使用でフロントカウルにナンバー取り付け穴がある
ヨーロッパ使用はリアに反射鏡がある
- 521 :名無しさん:2015/11/05(木) 21:43:06.81 ID:ipqZpxiV
- メーター読みで118km/hなってるなw
https://youtu.be/uGLvnIst0vk?t=1m54s
- 522 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:53:06.76 ID:7U8gLEhB
- 日本向け仕様は、排気量が125ccのヨーロッパ仕様を導入するみたいです。
日本の近くにあるインドネシア仕様は、155ccです。
インドネシア仕様の方が排気量が大きいわりに、価格が安いというカルチャーショック的な状況が見受けられます。
日本仕様は、是非、価格の安い、高性能な車種を提供して頂きたいと思います。
- 523 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:35:06.78 ID:UD4Khdua
- まさかPCXよりは安いんだよな?
アレより高い金だしてコレに乗るような奇特な奴は居ないってのな
- 524 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:37:15.56 ID:rWBzyZ3S
- >>514
朝はみんな揃って体操(ストレッチ?)してるんだな
- 525 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:46:35.75 ID:jUE9lXjE
- >>523
PCXより高くなるんじゃね?
- 526 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:51:47.04 ID:LiXaFj6d
- >>523
俺はABSと太いタイヤ、微妙に上回るエンジンスペック
が目的で買うけどもな
まあ、安い方が良いけどもな
- 527 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:56:53.52 ID:SRsjO/Ex
- >>524
そこかよw
てか、値段はトリシティとシグナスの間をとって
税込35万くらいか?
- 528 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:57:09.20 ID:GBYOu4DJ
- マット系の塗装の場合
掃除が難しそうだなー
何で拭けばいいんだ?
- 529 :名無しさん:2015/11/06(金) 06:58:07.24 ID:mLcvbD7n
- マット系はすぐ傷が付くから拭くのは厳禁って何処かで聞いたな
- 530 :名無しさん:2015/11/06(金) 09:38:09.07 ID:vaNJtzOe
- マットブラックのヘルメット買ったとき激しく後悔したわ
- 531 :名無しさん:2015/11/06(金) 17:45:42.84 ID:nxEqODGu
- >>523
EUではPCXより200ユーロ高い
ただNMAXはABSが標準っぽいから、そう考えると安いのかもしれん
- 532 :名無しさん:2015/11/07(土) 12:53:01.84 ID:C6W8FSHX
- 早く155出ないかな!
燃費どのぐらい行くんだろう。
PCXには敵わないとしても、楽しみだね。
- 533 :名無しさん:2015/11/07(土) 13:51:44.76 ID:6B3rJH/1
- ヤマハショップの人に聞くと、発売はまだまだ先になるそうです❗
春先に発売なら、今頃には連絡があるみたいですが、未だ連絡が無いみたいです。
正確な日は分かりませんが、まだまだ先の話だと言われました。
- 534 :名無しさん:2015/11/07(土) 18:29:38.80 ID:9FXnES2t
- マジェSにさっさとブルーコアつんでくれ
- 535 :名無しさん:2015/11/07(土) 20:34:12.86 ID:kl8JM+/n
- ヤマハグループは縦割りで仲悪いんじゃろ
インドネシアの方がイケイケで台湾なんて大した事しとらん
エコに興味ない国のお下がりしか貰えないこんな世の中じゃ
- 536 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:53:47.03 ID:wUWpbie/
- >>533
目白の関係者だろ
- 537 :名無しさん:2015/11/09(月) 13:17:16.18 ID:uaajPrz0
- マジェsがあるから155は出ないよ
トリシティの155が来年出るらしい
- 538 :名無しさん:2015/11/09(月) 14:08:51.00 ID:iJNRf2Pz
- マジェSかNMAXのエンジンを乗っけるのか
ぽんっと乗っかるものなのかな
- 539 :名無しさん:2015/11/09(月) 23:47:04.78 ID:aLF05/Ty
- >>537
出ないって?
じゃ、出るってことだなw
- 540 :名無しさん:2015/11/10(火) 09:11:44.38 ID:krhEob6A
- 普通にNMAX125って表記されてるじゃん…
- 541 :名無しさん:2015/11/10(火) 10:24:55.36 ID:CLxpcjsC
- 最初はとりあえず125ってこと
- 542 :名無しさん:2015/11/10(火) 10:31:25.53 ID:tRkSXyU4
- トリシティは180か200にして欲しいな
- 543 :名無しさん:2015/11/10(火) 12:17:52.94 ID:8r4QXusZ
- シート下のメットスペース❗
どうにかならないかなぁ
- 544 :名無しさん:2015/11/10(火) 20:28:57.87 ID:Q4m+wWMR
- まず文字化けをどうにかしろw
- 545 :名無しさん:2015/11/11(水) 11:36:31.55 ID:0xJlO2ty
- 携帯つかってると化けていることに気づかないんだろ
- 546 :名無しさん:2015/11/13(金) 23:16:01.27 ID:TMsdjid6
- 出ると決まったのに盛り上がらないねw
- 547 :名無しさん:2015/11/13(金) 23:41:47.08 ID:KXHq0Zt1
- 発売日が決まらん事にはなー
- 548 :名無しさん:2015/11/14(土) 05:24:14.64 ID:SysHjkak
- 値段も不明やし、ABSついてるからPCXを超えるのはほぼ確実
35万ぐらいになるんじゃね?俺はいらんわ
- 549 :名無しさん:2015/11/14(土) 07:16:21.65 ID:sUNuBx8+
- 俺はほしい。
でも発売は、まだ先になるという話が上の方であるけど、
あんまり先やと待てんな。
- 550 :名無しさん:2015/11/14(土) 08:01:18.07 ID:pdwc8qMg
- >>548
目白はない150でこれ
http://i.imgur.com/0u5slD5.jpg
- 551 :名無しさん:2015/11/14(土) 08:10:16.79 ID:ss+/i08C
- >>550
目白は輸入マージン入れてだから
マージン3万としても現地値34万
125は更に5万安いとして29万
消費税込みで31万だな
- 552 :名無しさん:2015/11/14(土) 19:21:59.01 ID:uRnQjJdi
- 125ccじゃなくて、155を先に日本に取り入れてほしかった。
その前に、速く発売日きめてほしい
- 553 :名無しさん:2015/11/16(月) 05:05:49.78 ID:eIEyPkUy
- なんでマジェSだけ155ccなんだろうな
あれも欧州仕様だと125ccかつシグナスと併売なのに
- 554 :名無しさん:2015/11/16(月) 08:49:09.13 ID:KqMY5obf
- PCXに対抗したいから
125でもPCXに対抗したいからNMAXを出すんでないの
- 555 :名無しさん:2015/11/16(月) 10:19:08.22 ID:L3d+GMh1
- 企業としては利益をだせるか否かが重要
対抗とかそんな青臭い気持ちじゃない
- 556 :名無しさん:2015/11/16(月) 18:38:08.51 ID:eIEyPkUy
- 一応、ある程度のシェアは奪えると判断してるんじゃね?
アドレスに迫る動力性能とPCX並みの快適性を両立してるなら需要はありそうなもんだが
- 557 :名無しさん:2015/11/17(火) 00:59:41.51 ID:aZzpj5gL
- いつでるの?
価格は?
- 558 :名無しさん:2015/11/17(火) 01:02:02.15 ID:aZzpj5gL
- 大型ウインドスクリーンとナックルガードとリアボックスもつけて!
- 559 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:55:38.59 ID:0Z5WygVp
- 発表来ねーな
- 560 :名無しさん:2015/11/24(火) 13:05:03.58 ID:7f0SSl88
- 155より125のほうがマーケットが大きいから・・
売れれば155の発売もあるかも、ただマジェSはどう
するのかってことになるが
- 561 :名無しさん:2015/11/24(火) 13:26:59.73 ID:DbkF8RdV
- 併売するほどの市場規模は無いのかな
- 562 :名無しさん:2015/11/24(火) 21:29:37.02 ID:w1q6oKyj
- ヤングマシンに予想価格39万って出てた。
買えねーよ
- 563 :名無しさん:2015/11/24(火) 21:57:26.78 ID:fYdStOPW
- ヤマハの二輪はだいたい同クラスのホンダより1〜2割高くなるの法則
- 564 :名無しさん:2015/11/24(火) 22:15:30.21 ID:Rr7srwp/
- それは高すぎる、155のMAJESでも35万なのに
- 565 :名無しさん:2015/11/25(水) 12:32:25.14 ID:Lf6Nb6pi
- カワサキJ125のデザインはいいね
- 566 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:08:58.65 ID:t4rnKgHV
- デザインはいいけど50万位しそう
- 567 :名無しさん:2015/11/26(木) 15:45:06.98 ID:zDL+Lh9W
- 丸いならXSR700のようなメーターがよかった
メットイン23gか あと5gあればなー
- 568 :名無しさん:2015/11/27(金) 10:20:40.97 ID:2B9E1K5t
- カワサキか...
KYMCOオリジナルを買うよりはマシか?いやどっちもどっちだな
- 569 :名無しさん:2015/11/28(土) 19:18:30.80 ID:VIxSsOql
- 来ねーな‼
- 570 :名無しさん:2015/11/28(土) 19:31:51.83 ID:wuAj7snS
- 発売と明言してるんだから気長にまとうや
- 571 :名無しさん:2015/12/01(火) 10:15:34.57 ID:hXbFQfl0
- わかった、155cc希望なんで更に気長にまつことにする
- 572 :名無しさん:2015/12/01(火) 23:01:28.35 ID:pE6DA3Qr
- 155ccなら目白で売ってるよ。
- 573 :名無しさん:2015/12/03(木) 18:47:12.23 ID:zpEpNV+A
- 近所のYSPで買えるようになるまで待つから大丈夫だよ、オレ短気じゃないから
- 574 :名無しさん:2015/12/03(木) 20:49:19.14 ID:K0mbTxlU
- 155は無理じゃね?
日本にはSがあるからさー
- 575 :名無しさん:2015/12/03(木) 20:50:30.70 ID:RRSQTwPr
- 誰かヤマハに電話して発売日聞けやw
- 576 :名無しさん:2015/12/03(木) 20:51:52.65 ID:HhX3udS3
- お前が聞けやw
- 577 :名無しさん:2015/12/04(金) 15:14:20.72 ID:0WXYCNDJ
- ハゲてるがいいか?
- 578 :名無しさん:2015/12/04(金) 15:20:21.97 ID:WsUPg6zS
- むしろハゲだからいい!
- 579 :名無しさん:2015/12/04(金) 15:28:00.47 ID:qMLUvTRu
- 聞けば答えてくれるだろ
- 580 :名無しさん:2015/12/04(金) 15:28:14.84 ID:lGNAlIVY
- >>579
確かに
- 581 :名無しさん:2015/12/04(金) 16:02:44.99 ID:0WXYCNDJ
- そっか ハゲの方が心開いてくれるね♪
- 582 :名無しさん:2015/12/05(土) 18:19:17.78 ID:wMw2bGQW
- 39万っていってもABS付きだし
エンジンも新開発で燃費も許せる範囲になってるし。
フォル125買おうと思ったけど65万円と39万円なら
NMAX買うわ。
- 583 :名無しさん:2015/12/05(土) 18:40:29.82 ID:CvjrRvU5
- フロントの衝突して潰れた様なデザインがあまり好みじゃないなーモノアイは好きだけど
やっぱデザインはコマジェが一番カッコええわ
- 584 :名無しさん:2015/12/05(土) 22:20:00.12 ID:xjEkujeC
- >>582
フォル125は日本ではあり得んだろ。
あの車格なら250だろ。
- 585 :名無しさん:2015/12/06(日) 00:51:01.39 ID:munWn1tF
- 正規販売は無いと思うけど
赤男爵で既に販売している。
そういや山羽のエンジンはやかましい上に振動大きいんだったな。
やっぱ試乗してからだな。
- 586 :名無しさん:2015/12/06(日) 17:10:39.83 ID:OUpSNsEG
- 何で原2のビグスクってハンドルが太い柱から生えてるみたいなダサいやつばかりなんだ
PCXみたいに普通にすれば良いのに
- 587 :名無しさん:2015/12/06(日) 17:16:32.47 ID:+L5FRNIo
- ヤマハのスクーターに多いよね
- 588 :名無しさん:2015/12/07(月) 11:36:29.52 ID:m6M8pY2S
- >>583
同意。
俺もいつまでたってもコマジェから他に移ることができないよ。
- 589 :名無しさん:2015/12/09(水) 16:44:18.56 ID:4l/TIY9x
- pcxと同じくらいじゃなきゃ、トリシティより高いのけ?
- 590 :名無しさん:2015/12/09(水) 17:01:44.18 ID:K2dPZ4Bm
- PCX(125)くらいの値段が妥当だよな
- 591 :名無しさん:2015/12/09(水) 17:55:36.56 ID:7H8BPjTA
- 39万て情報はヤンマシだけだろ
立ち読みなんで記憶が曖昧だがPCXとの比較の欄には33万だか35万だかPCXと大差無い額書いてたぞ
あんな適当に作ってる雑誌なんてネタとして見るだけにしとけよマジで
- 592 :名無しさん:2015/12/09(水) 20:13:00.08 ID:PazXQ2A0
- にゃんぐましんってコラボしてたのに!
- 593 :名無しさん:2015/12/13(日) 20:36:46.85 ID:ZBxi0M+r
- 発売が決まったらもうどうでもよくなったw
早く詳細決定しないと忘れてしまいそう。
- 594 :名無しさん:2015/12/13(日) 22:38:54.71 ID:mHkAb//8
- 年明けなのかな
- 595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:16:06.46 ID:pBQDllE5
- 近くのYSPで聞けば教えてくれるよ
- 596 :名無しさん:2015/12/15(火) 08:08:03.15 ID:XNwM53Gs
- >>594
夏じゃねぇ⁉
X-MAXが、クリスマスに発売されたら、サンタにお礼を言います。
- 597 :名無しさん:2015/12/15(火) 13:25:07.67 ID:vO+godGw
- 年末ジャンボ買ってきた
当たったらNMAX買うんだ
人 (~)
`Y´ γ´⌒`ヽ 人
{i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
(`・ω・´)
(::::::::::::)
し─J
- 598 :名無しさん:2015/12/15(火) 13:34:10.66 ID:azzTGOER
- そうか
じゃ>>597は買えないか.....
- 599 :名無しさん:2015/12/15(火) 13:57:04.54 ID:l1TilI2z
- >>597
まことにご愁傷様・・・
- 600 :名無しさん:2015/12/15(火) 14:28:03.50 ID:SCR38+f1
- 10億円も当たったら運転手雇うわ
- 601 :名無しさん:2015/12/15(火) 14:41:57.98 ID:vO+godGw
- 当たってもバレないようにしないと大変だぞ、友人・親戚増えるし
その点、NMAX程度ならバレない
- 602 :名無しさん:2015/12/17(木) 09:57:21.94 ID:3wvKUew+
- 来ねーな‼
- 603 :名無しさん:2015/12/17(木) 10:19:10.30 ID:e56eK3hJ
- ヤマハの125ccはこれ以外にも新車種が出るのか?
- 604 :名無しさん:2015/12/19(土) 12:39:57.69 ID:jqEgj1he
- >>603
ヤマハ好きだけど、車種少ないよね。
- 605 :名無しさん:2015/12/19(土) 17:46:24.91 ID:GDTM1FKm
- ヤマハEUでは種類豊富なんだよなーうらやましい
- 606 :名無しさん:2015/12/20(日) 08:59:00.22 ID:fEjWAY2k
- 欧州では、自動車免許で 125ccまで乗れるから、
安いのから高いのまでラインナップが豊富になる。
- 607 :名無しさん:2015/12/20(日) 23:11:37.20 ID:y/yfDx/+
- \ ∩___∩ /
___ \ | ノ ヽ 知ってた /
/ \ \ / ● ● |. / ___
/ \ \ | ( _●_) ミ / / \
/ (●) (●) \\ 彡、 |∪| | / / (●) ヽ
| (((__人__) | \ / ヽノ ヽ. / / (⌒ (●) /
\ mj |⌒´ / \ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) / 知ってた
/ 〈__ノ 知ってた \< > /´ ___/
ノ ノ < > | \
―――――――――――――‐ < 知ってた > ―――――――――――――
___ < > ____
/ \ 知ってた < > / \ 知ってた
/ (●)\ / ∨∨∨∨∨∨\ / ( ●) \
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く 知ってた. \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \| / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
- 608 :名無しさん:2015/12/21(月) 11:51:04.90 ID:KDhJefFi
- 追加情報がない
辛い
- 609 :名無しさん:2015/12/21(月) 12:04:36.06 ID:KOK5CwKb
- 近くのYSPで聞けば教えてくれるよ
- 610 :名無しさん:2015/12/22(火) 23:52:56.20 ID:g032JWSz
- 早く発売しなと飽きるぞ
- 611 :名無しさん:2015/12/22(火) 23:54:19.83 ID:QVnw4Npk
- どうせもう飽きてるくせにw
- 612 :名無しさん:2015/12/24(木) 22:07:13.77 ID:jlexfbc6
- 近くのYSPで年明けに販売だって。
既に3台予約で売れていると喜んでた。
すごく勧められたが、PCXサイズの125には興味なく、今乗ってるマジェ125のサイズがあったら考えると言っておいた
- 613 :名無しさん:2015/12/25(金) 00:13:52.69 ID:B2WatXRd
- >>612
フォルツァ125
- 614 :名無しさん:2015/12/25(金) 03:42:34.06 ID:JqYari6k
- フォルツァ200
- 615 :名無しさん:2015/12/25(金) 05:18:18.53 ID:ledgw/n8
- 石油のポリタンク運べないんだろう
選択肢にもならんわ
- 616 :名無しさん:2015/12/25(金) 06:50:42.57 ID:VE4pOfqj
- 貧乏臭いな車で運べよ
- 617 :名無しさん:2015/12/25(金) 07:27:44.14 ID:dkfVbX7i
- どっちみち石油は運べないけどね、軽油なら運べるけど
- 618 :名無しさん:2015/12/26(土) 20:59:14.66 ID:YnVmAnMa
- >>617
正解!
ガソリンはポリタンで運ぶと消防法違反に…
- 619 :名無しさん:2015/12/26(土) 21:00:26.67 ID:YnVmAnMa
- >>612
マジですか!
じゃあ、早速買います‼
- 620 :名無しさん:2015/12/26(土) 21:03:10.01 ID:YnVmAnMa
- >>612
X-MAXなら、子マジぇと同じくらいのサイズです。
検索してください‼
- 621 :名無しさん:2015/12/26(土) 21:48:42.11 ID:PLDZ6KVr
- でもあれシート高たかすぎて足付き悪すぎ
- 622 :名無しさん:2015/12/26(土) 21:54:31.60 ID:s4t5NXQx
- >>620
旧型の売れ残り在庫しか見当たらんが
現行型のX-MAXって日本で売ってる?
- 623 :774RR:2015/12/28(月) 07:54:16.86 ID:ErKJSb34
- 売ってます!
よく探してみてください!
- 624 :774RR:2015/12/29(火) 07:18:15.70 ID:8qFf7suK
- >>623
探しましたが、現行型は見つかりません。
サイトのリンク、貼って下さい。
- 625 :774RR:2015/12/30(水) 18:41:10.05 ID:9jus5Hvr
- 先日、予約しようと販売店に行った所、発表は2月販売は3月の事でした。
- 626 :774RR:2015/12/30(水) 22:04:30.48 ID:G5GpT1yo
- >>625
来たか!
- 627 :774RR:2015/12/31(木) 12:52:24.87 ID:urfJew6n
- >>625
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)か?
二種原は、ファミリーバイク特約なら1台契約すれば、後は何台持とうがタダですから、今の二種原とあわせて2台体制だー!
ヾ(´∀`*)ノ!
- 628 :774RR:2015/12/31(木) 17:39:18.61 ID:aGVlyhQ1
- 二種原ってwww
はじめて聞いたわwww
- 629 :774RR:2016/01/01(金) 01:51:08.91 ID:uy0IgMGt
- γ´⌒`ヽ
⊂(#´・д・)
/:::::::::ノ∪
し―-J |l| |
人モフンッ!!
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
年末ジャンボだめだった
- 630 :774RR:2016/01/02(土) 15:42:41.52 ID:O8oj0d7y
- 星野源って紅白で初めてみたわ
- 631 :774RR:2016/01/02(土) 23:25:05.75 ID:PVGGntSk
- 第二種原動機付自転車だから、二種原って普通に言っていました。
もしかして、これって方言なの?!
因みに50ccまでが、第一種原動機付自転車。
50ccを超え125cc未満が第二種原動機付自転車です。
- 632 : 【中吉】 【473円】 :2016/01/02(土) 23:49:22.58 ID:d1czeWTo
- どや
- 633 :774RR:2016/01/02(土) 23:52:08.44 ID:5BJf4QOs
- 普段一種は原付で二種は原二とよんでるな
- 634 :774RR:2016/01/03(日) 01:21:20.64 ID:WH+6tnLE
- >>631
道路運送車両法では第二種原動機付自転車と呼び[3]、原付二種(げんつきにしゅ)とも略される。
ウィキより
- 635 :774RR:2016/01/03(日) 02:23:54.84 ID:738KX6d/
- >>631
「125cc未満」じゃなく「125cc以下」ね
>>632
1日以外でもおみくじできるのか
- 636 :!omikuji!dama:2016/01/04(月) 23:33:49.32 ID:Z1XMswRx
- もう終わったか?
- 637 :774RR:2016/01/05(火) 23:58:37.93 ID:Q18VuiWl
- これからだろ
- 638 :774RR:2016/01/06(水) 21:23:15.60 ID:yIXnFADg
- こんなの出さずにマジェs125出してくれれば良いのにな
- 639 :774RR:2016/01/06(水) 21:37:43.95 ID:CCwR6Cbi
- それトリート125でいいじゃん
- 640 :774RR:2016/01/06(水) 23:45:10.23 ID:lFn5ENTD
- >>637
おみくじの事だろw
- 641 :774RR:2016/01/09(土) 19:36:33.68 ID:l49bzeyS
- http://global.yamaha-motor.com/jp/profile/craftsmanship/technical/publish/no51/
開発秘話あったよ
- 642 :774RR:2016/01/09(土) 20:07:19.27 ID:dcDY4fn4
- シート下トランクを24Lの大容量にした・・ってどこが大容量やねん!
- 643 :774RR:2016/01/09(土) 20:15:47.28 ID:s/VHh/Bi
- 一種スクーターのメットインと大差ないよなw
- 644 :774RR:2016/01/09(土) 20:16:41.98 ID:LkMl8pYE
- 発売まだか?
- 645 :774RR:2016/01/09(土) 21:21:49.58 ID:PdMRa40p
- YAMAHAのメルマガに発売予定ってなってたな。
BW's125も発売か、選択肢が増えるのは良いね。
- 646 :774RR:2016/01/09(土) 21:23:51.14 ID:57ZP4F5P
- このあとすぐだから チャンネルはそのままな
- 647 :774RR:2016/01/10(日) 19:22:00.86 ID:MKqKroki
- symのGTSの125はメットインスペース60リットルもあるのか
NMAXはフロントコンパーメントまあまああってダッシュ力がティグラ並か少し劣るくらいにあればまあ買おっと
- 648 :774RR:2016/01/10(日) 23:23:33.34 ID:PvhkNmTU
- >>620
旧型の売れ残り在庫を売りつけたい店主乙
- 649 :774RR:2016/01/11(月) 06:14:43.74 ID:ZNWPrsjF
- ちらっと聞いた話では、
「待たれよ待たれよ時は短し」
という感じだった。
- 650 :774RR:2016/01/11(月) 08:00:17.72 ID:zX1q6gE2
- もうすぐだな
- 651 :774RR:2016/01/11(月) 09:42:57.69 ID:JliDH6Sd
- 年度内け?
- 652 :774RR:2016/01/11(月) 13:15:24.09 ID:iottAxE+
- 昨日販売店より連絡あって、発表1月12日販売2月10日って
- 653 :774RR:2016/01/11(月) 14:00:49.80 ID:KTjzYO0A
- ついに明日か!!!!!!
っつても値段以外はもう大体分かってるしな。
- 654 :774RR:2016/01/11(月) 14:38:20.58 ID:iottAxE+
- 再び販売店より連絡あって発売は3月18日で価格は31万だそうです
- 655 :774RR:2016/01/11(月) 16:22:40.70 ID:JliDH6Sd
- 安いなおい
- 656 :774RR:2016/01/11(月) 16:57:19.71 ID:DJKcf9bE
- ンマクス
- 657 :774RR:2016/01/11(月) 18:27:01.14 ID:KTjzYO0A
- >>654
マジか?思ったより安いな
- 658 :774RR:2016/01/11(月) 19:56:26.45 ID:sMlqqSRm
- PCX死亡だな
- 659 :774RR:2016/01/11(月) 19:59:46.81 ID:U6EEfyNQ
- http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/
一般受けを狙ってるけどどこか違和感
- 660 :774RR:2016/01/11(月) 20:02:15.11 ID:FEayaHIo
- >>658
住み分けだろ
こっちの方が燃費とメットイン容量で負けてるし
- 661 :774RR:2016/01/11(月) 20:24:44.62 ID:2dL9JnHg
- >>654
税込みor税抜き?
- 662 :774RR:2016/01/11(月) 20:45:29.10 ID:dxxBSvjq
- >>654
明日発表は変わらんのか?
- 663 :774RR:2016/01/11(月) 22:56:03.48 ID:iottAxE+
- すみません、税込かまでは聞きませんでしたが色は白黒赤マッドシルバーの4色で明日の発表みたいです
- 664 :774RR:2016/01/11(月) 23:10:38.20 ID:KTjzYO0A
- 目白終わったw
- 665 :774RR:2016/01/12(火) 08:54:01.97 ID:WxD/U9En
- BWS125って何www
そっちも気になるな
画像でてんの?
- 666 :774RR:2016/01/12(火) 11:00:21.00 ID:CGEAzOn0
- >>665
おまえそんなものも知らないで
このスレには来るんだな
このバイクより遥かにメジャーなのに
- 667 :774RR:2016/01/12(火) 11:24:30.73 ID:4gChg76w
- >>666
左の新型の話しだろ?
http://i.imgur.com/Ophmkeh.jpg
- 668 :774RR:2016/01/12(火) 11:27:05.85 ID:xBFqHm8z
- 125に力を入れまくりだな
トリシティ、シグナスX、NMAX、BW'sか
後何かあったけどアレどうするんだろうな
- 669 :774RR:2016/01/12(火) 11:27:39.60 ID:UNu1t2tz
- >>665
https://www.yamaha-motor.ca/products/details.php?model=4706&group=MC&catId=16
- 670 :774RR:2016/01/12(火) 11:45:03.42 ID:0YMNnwY2
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
NMAX - バイク スクーター | ヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/
- 671 :774RR:2016/01/12(火) 11:46:31.35 ID:0YMNnwY2
- MAXシリーズのスタイルを125ccに展開したグローバル・プレステイジ・シティコミューター “BLUE CORE”エンジン搭載の「NMAX」新発売 - 広報発表資料 | ヤマハ発動機株式会社 企業情報
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2016/0112/nmax.html
- 672 :774RR:2016/01/12(火) 11:49:46.22 ID:8GRp5eNt
- >>664
みたら155ccだしそこまで終わった訳じゃなさそうよ
- 673 :774RR:2016/01/12(火) 11:56:21.27 ID:sImWV2h9
- >>670
リアボックス付けると想像以上に格好悪く見えるな…
とにかくリアキャリアが目立ち過ぎと言うか…
- 674 :774RR:2016/01/12(火) 11:58:08.32 ID:0YMNnwY2
- ついでに
SUVテイストが楽める都会のストリートコミューター 「YW125X ビーウィズ」新発売 - 広報発表資料 | ヤマハ発動機株式会社 企業情報
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2016/0112/bws.html
BW'S125 - バイク スクーター | ヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/bws125/
- 675 :774RR:2016/01/12(火) 12:17:40.99 ID:j9Be6V6f
- あとは、155が税抜350000以下でお願い。
- 676 :774RR:2016/01/12(火) 12:21:08.01 ID:TKV8YOJP
- ライトは一灯じなないのかな?
リアのテールランプもLEDに変更されてんな
- 677 :774RR:2016/01/12(火) 12:25:28.05 ID:sImWV2h9
- >>676
Lo 2灯
Hi Lo+真ん中の1灯の3灯
と書かれているだろ
- 678 :774RR:2016/01/12(火) 12:51:55.84 ID:O2X5Bh9X
- ビーウィズのほうが安いしこっちのが売れるんじゃね
- 679 :774RR:2016/01/12(火) 13:00:36.00 ID:0YMNnwY2
- http://www.ysgear.co.jp/share/images/modeltop/promotion/promotion1184UpQ.jpg
ミドルスクリーンが意外といい。
- 680 :774RR:2016/01/12(火) 13:01:30.18 ID:xBFqHm8z
- >>673
http://www.ysgear.co.jp/share/images/modeltop/promotion/promotion1184nN6.jpg
イイと思うよ
- 681 :774RR:2016/01/12(火) 15:06:52.41 ID:AuaIrvqA
- で、値段は?
- 682 :774RR:2016/01/12(火) 15:07:26.26 ID:d2914BpA
- 税抜き定価315,000円
- 683 :774RR:2016/01/12(火) 15:25:57.20 ID:adZCJfql
- NMAXの燃料タンク容量6.6Lとかすくねえよ!10Ⅼ位は入らないとPCXに勝てるところないだろうが
- 684 :774RR:2016/01/12(火) 15:45:01.40 ID:unZGzuWP
- 発表から発売までながくね??
- 685 :774RR:2016/01/12(火) 15:58:15.37 ID:dWbJv6OO
- ABS付いて34万円安いじゃん
155が2万高位で1年後出そうだけど
- 686 :774RR:2016/01/12(火) 16:00:23.72 ID:d2914BpA
- 155ccも早く出て欲しい
そちらはマジェSかもしれないが
- 687 :774RR:2016/01/12(火) 16:12:40.80 ID:ZskRoB5T
- そうな
155ccなんてそれこそマジェSそのものw
- 688 :774RR:2016/01/12(火) 16:17:32.79 ID:PLaErJLK
- NMAXの情報収集に来たのに
BWS125の方が欲しくなってきたww
- 689 :774RR:2016/01/12(火) 17:59:42.06 ID:JM6rXULG
- 燃料タンク6.6g? 論外だな
- 690 :774RR:2016/01/12(火) 18:15:20.80 ID:idfHaIpX
- http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/img/color/color03_001zoom.jpg
なんでもいいんだけど、これフロントタイヤ
逆向きに履いてるんですけど
大丈夫かヤマハ
- 691 :774RR:2016/01/12(火) 18:19:55.07 ID:x4v9rniz
- BWS125デザイン悪いな、TTXの迷彩の方がまだカッコいいわ
トリシティの155は出ないのかねえ
- 692 :774RR:2016/01/12(火) 18:23:46.96 ID:HKFYphhy
- PCX乗ってるけど積載と速度さえ上なら買い換えるぞ
- 693 :774RR:2016/01/12(火) 18:25:02.94 ID:ipvDlE1U
- 10kのコメが載せられたら買う
- 694 :774RR:2016/01/12(火) 18:29:35.73 ID:5/9rQ78o
- >>690
ダンロップのSCOOTSMARTはそういうパターンだぞ
最近は逆向きに見えるタイヤもよくあるからな
- 695 :774RR:2016/01/12(火) 18:32:12.54 ID:1ng4v04u
- >>690
ダンロップのSCOOTSMARTっぽいな
それならその向きで正解だよ
履き替えた時店を疑ったがよく見たら矢印の方向が合ってた
- 696 :774RR:2016/01/12(火) 18:47:37.62 ID:idfHaIpX
- いやいやいやwww
ありえんでしょこのラインはwww
一番おいしいセンターに向かって水流が
入ってくるとか
これなんて自殺特化ハイドロ生成タイヤwwww
ヤマハは人殺しかwww
- 697 :774RR:2016/01/12(火) 18:52:59.21 ID:jG++gXQo
- こっちが恥ずかしくなった
- 698 :774RR:2016/01/12(火) 19:00:35.42 ID:b/u7U3Um
- 可変バルブVVAこれまんまVTECじゃんw
2バルブesp、4バルブ可変bc
勝負あったな
- 699 :774RR:2016/01/12(火) 19:20:01.42 ID:T2HhDhMq
- オプションのミドルスクリーンとか、どこで見られるんだ?
- 700 :774RR:2016/01/12(火) 19:20:50.73 ID:PSNBVZDS
- >>696
そう思うだろ?、昔はタイヤメーカーの人だってそう思ってた
でもある時、レインタイヤを間違えて向きを逆に履かせて知らずにレースに出たら
凄く具合がよかったそうなんだ、それ以来こういう中心に向かったデザインのタイヤが
主流になったらしいぞ、今はほとんどのタイヤがこうなってる、
なってないのは凄く昔に設計したタイヤばかりだ
失敗は成功の元って見本だな
- 701 :774RR:2016/01/12(火) 19:22:56.76 ID:b/u7U3Um
- >>699
http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1184
- 702 :774RR:2016/01/12(火) 19:23:27.38 ID:PSNBVZDS
- ヘッドライト、これPCXと同じ部品だよね
昔NSRとXJR400RUも同じ部品だった、あれの再来か
- 703 :774RR:2016/01/12(火) 19:27:46.57 ID:b/u7U3Um
- >>702
違う
http://i.imgur.com/KCO7TYy.jpg
http://i.imgur.com/SjjT0oV.jpg
- 704 :774RR:2016/01/12(火) 19:33:40.98 ID:4bwFIKyY
- ついにブルーコア日本上陸かあ
- 705 :774RR:2016/01/12(火) 19:34:40.67 ID:UyYkvl8W
- PCXの細タイヤは嫌いなので頑張ってくれ
燃費は向こうに分があって結構
楽しさとどっしりとした安定感は重要
- 706 :774RR:2016/01/12(火) 19:36:39.19 ID:+VAHeoMr
- ハイスクリーン
27,000円(税込)/ 25,000円(税抜)税率:8%
Q5KYSK090R02
ハイスクリーン
27,000円(税込)/ 25,000円(税抜)
取付工数 0.2h
材質 ハードコートPC
サイズ シート座面より650mm×幅330mm
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK090R02/Q5KYSK090R02.jpg
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK090R02/Q5KYSK090R02_01_02_L6a.jpg
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK090R02/Q5KYSK090R02_01_02_NYR.jpg
ミドルスクリーン
14,040円(税込)/ 13,000円(税抜)税率:8%
907935310200
ミドルスクリーン
14,040円(税込)/ 13,000円(税抜)
取付工数 0.3h
材質 3.0mmハードコートPC
サイズ 高さ ノーマルスクリーン+100mm
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/907935310200/907935310200.jpg
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/907935310200/907935310200_01_02_SIm.jpg
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/907935310200/907935310200_01_02_vbQ.jpg
- 707 :774RR:2016/01/12(火) 19:43:51.87 ID:T2HhDhMq
- >>701
早々とトンクス
- 708 :774RR:2016/01/12(火) 19:56:37.88 ID:+VAHeoMr
- NMAX専用汎用ナビステーのpdfだけどハンドルカバー外した方が色々付けれそう
上は簡単っぽいけど下は大変かな?
http://imgur.com/pd15CIp.jpg
- 709 :774RR:2016/01/12(火) 21:20:13.79 ID:6n+ROnrt
- >>689
だよなあ
- 710 :774RR:2016/01/12(火) 22:04:37.21 ID:v9U6Ilk/
- もうHPに出てました。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/
- 711 :774RR:2016/01/12(火) 22:06:49.49 ID:UdJNSOdk
- カラバリがPCXとモロ被りだなw
- 712 :774RR:2016/01/12(火) 22:33:52.28 ID:RwP89GST
- PCX150に続き、PCXも潰しにきてるな・・・
仁義なき戦いやで・・・
- 713 :774RR:2016/01/12(火) 22:44:22.43 ID:idfHaIpX
- ご冗談を
これでPCX一強確定したわ
ヤマハはもうデザインでも性能でも
あまりにもセンスなさすぎる
これ以上犠牲者増やす前に撤退すべき
- 714 :774RR:2016/01/12(火) 22:52:29.35 ID:x4v9rniz
- PCXはホーンが使えない仕様だからなあ
- 715 :774RR:2016/01/12(火) 23:18:32.70 ID:zc8Fw/+b
- 燃料タンク10Lだったら買ってしまうだろな
惜しいね
- 716 :774RR:2016/01/12(火) 23:22:42.93 ID:PSNBVZDS
- うーん、エンジンが凄いなあ、6000rpmでカムが切り替わる可変バルブかあ
ABSもついてるし、床もっこりは嫌だがスペックだけは完全にPCXを凌駕してるなあ
買うならやっぱマットグレーかな
問題はリヤキャリアか、PCXは内蔵してるが、こっちはまた今あるグラブバーを外して
高い別部品を買って取り付けか、金かかりそう
- 717 :774RR:2016/01/12(火) 23:43:32.02 ID:UyYkvl8W
- 全幅はPCXと同じらしいな
通勤に使うとするとなるべくコンパクトが望ましいが
- 718 :774RR:2016/01/12(火) 23:52:07.08 ID:UdJNSOdk
- シグもBW'sも酉街も青系があるのに何故NMAXには無いのだ
- 719 :774RR:2016/01/13(水) 01:19:02.28 ID:DFOvOGH1
- NMAXのブルーコアは羨ましいけど、メットイン容量少ないのは最大のネック
メットインの利便性でスクータ乗ってるのに、それがスポイルされるならMTで良いわ
- 720 :774RR:2016/01/13(水) 01:52:17.74 ID:Cc1tNQQ5
- 155ccでないかな〜
- 721 :774RR:2016/01/13(水) 02:33:06.60 ID:m3nKmdar
- オシャレ特化のデザインなのにスクーターだからとあれこれ求めるのは日本人の悪いところと言うか貧乏性やな
- 722 :774RR:2016/01/13(水) 03:55:25.08 ID:1uKtHZM3
- >>712
後出し大魔王の鈴木君を忘れちゃいかんよ。
- 723 :774RR:2016/01/13(水) 04:08:30.51 ID:O3iyNNW2
- オプションがぼったくりみたいに高いな
足元見すぎ
- 724 :774RR:2016/01/13(水) 04:13:56.47 ID:aB2SD0Nl
- >>722
SUZUKIも新型だすのか?
- 725 :774RR:2016/01/13(水) 06:17:05.06 ID:YoJFiQqO
- >>722
鈴木くんは後出ししても、どっかズレてるから・・・
- 726 :774RR:2016/01/13(水) 07:06:32.20 ID:A24rK6/j
- 発売日は3月18日との事。
少し待つべきなのか。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/659809/554379/84371612
- 727 :774RR:2016/01/13(水) 07:15:07.07 ID:3ghLvTae
- エンジンは文句なしなのだが・・・
- 728 :774RR:2016/01/13(水) 08:50:20.82 ID:m3EYflvx
- XMAXのテールみたいなデザインに出来無かったのか
- 729 :774RR:2016/01/13(水) 11:34:20.31 ID:Af783Z1E
- ステップの高さはどうなんだろ
シグナスはアホみたいに高いんで
- 730 :774RR:2016/01/13(水) 12:05:48.23 ID:hVirH9dW
- >>729
跨いだ感じPCXみたいにわりと低いよ
- 731 :774RR:2016/01/13(水) 12:13:28.02 ID:9xL2kT5z
- フラットステップの必要がないからシグナスより低いはず
- 732 :774RR:2016/01/13(水) 12:26:08.82 ID:m3EYflvx
- NMAX125トップスピード
https://www.youtube.com/watch?v=-hAYbysVJAs
- 733 :774RR:2016/01/13(水) 12:28:12.27 ID:wDgCzZ/+
- ものすごーく伸びが悪いけど119まででるんだ
- 734 :774RR:2016/01/13(水) 12:45:27.28 ID:sl2Qh68B
- スズキを馬鹿にしちゃいかん
後出しどころか遥かに先行してアヴェニス出してるのに
- 735 :774RR:2016/01/13(水) 12:48:22.08 ID:YT+QG11h
- 80までの加速はどんなもんだろね
- 736 :774RR:2016/01/13(水) 13:01:53.71 ID:2GKQhcyH
- ハーフスクリーンなかなか良いな
- 737 :774RR:2016/01/13(水) 15:30:42.39 ID:zfBbvT6+
- NMAXかマジェスティSのサイズで250ccだったらなぁ・・・
- 738 :774RR:2016/01/13(水) 17:23:53.15 ID:4jexyN+L
- >>733
伸びが悪いって125ccでこんだけ出たらたいしたもんやろが
250スクでも130か140ぐらいで限界なのに
アドやDIOだと90か95ぐらいで限界なんだぞ
- 739 :774RR:2016/01/13(水) 17:31:47.91 ID:hOuhuZbw
- これキックあんの?
- 740 :774RR:2016/01/13(水) 17:44:45.51 ID:KYBzFoyy
- ないあるよ
- 741 :774RR:2016/01/13(水) 20:36:17.07 ID:k/WFACOs
- メットイン24lに失望した
- 742 :774RR:2016/01/13(水) 20:54:23.47 ID:GbDHLEOR
- xmax125と比べるとメットインとタンク容量が失笑もの
これで動力性能もxmax125に負けたら・・
- 743 :774RR:2016/01/13(水) 22:11:53.02 ID:KCUaKAsL
- エンジンはブルーコアだから絶対負けないよな
- 744 :774RR:2016/01/13(水) 22:27:26.22 ID:KYBzFoyy
- 馬力では勝っていても既に燃費で負けてるがな
- 745 :774RR:2016/01/13(水) 23:09:27.58 ID:xN04nJo0
- タイヤ太くていいな
- 746 :774RR:2016/01/13(水) 23:19:30.02 ID:/d72dajw
- 安定感では負けないだろうから燃費は譲ってもいいだろ
シグナスよりは燃費はいい
- 747 :774RR:2016/01/13(水) 23:45:10.97 ID:Ea/ti1x9
- >>742
日本発売してない物と比べるアフォwww
- 748 :774RR:2016/01/13(水) 23:58:08.82 ID:Fbm/zXgY
- 155もはやくでてほしいな
- 749 :774RR:2016/01/14(木) 00:00:38.32 ID:eCSoK6vg
- コマジェのサイズや乗り心地が好きです。
コマジェも古くなってきたので、乗り換えようと思っていますが、比べるとどうでしょうか?
少し小さくなったようですが?
- 750 :774RR:2016/01/14(木) 00:16:38.74 ID:+gZ2Bulv
- >>749
比べるとどうでしょうか?ってまだ発売してないのに分かる奴いねーよバカ
- 751 :774RR:2016/01/14(木) 07:08:54.06 ID:9A3dDxEW
- >>749
東京モーターショーでまたがったけど、コマジェよりかなり小ぶりで、プラ材も写真よりかなり安っぽく見える。
メットインはコマジェとどっこいどっこいか、もっとせまい。
俺はコマジェからバーグマン200に買い替えたよ。
- 752 :774RR:2016/01/14(木) 08:02:33.92 ID:/BbyCBBC
- >>732
エンジン音結構大きいな
やっぱりホンダみたいなモーターのような静かさはヤマハにはないのな
- 753 :774RR:2016/01/14(木) 08:32:26.94 ID:WMEpWJIP
- 風切り音が無いしマイクをメット院にでもいれてるんじゃないの
- 754 :774RR:2016/01/14(木) 08:42:48.00 ID:nPPHsFhF
- 態々ケチ付けてんのpcx海苔だろう
やっぱり悔しいんだろうなw
- 755 :774RR:2016/01/14(木) 09:01:29.51 ID:Z42Inoe8
- どのくらいのものなのか期待はしているが悔しいという感情はないなぁ
PCXはPCXで便利だし
- 756 :774RR:2016/01/14(木) 09:49:30.01 ID:NN/CDo4D
- 悔しくはないけど、ABSはうらやましい
じゃあ買い換えるかというと悩む、相互補てんしてるのでやっぱり選ぶならpcxかな
ABSに主眼を置いてnmaxかな・・悩む
- 757 :774RR:2016/01/14(木) 09:51:00.97 ID:NN/CDo4D
- 大型と相互補てんしてるので・・ね
- 758 :774RR:2016/01/14(木) 10:58:01.58 ID:hLfBOfwP
- 補填より補完の方がしっくりくる
- 759 :774RR:2016/01/14(木) 12:10:36.93 ID:qmajtNFE
- 全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 151103
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130 PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116 Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100 Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125 (発売予定)
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152 トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110 アクシストリート125
1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
参考・海外モデル[主にEU向]
2,160 790 1,525 792 15_14 13.2 10.5[14]/9,000 11.9[1.2]/6,750 169 X-MAX125
2,134 748 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 159 Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.5 9.1[12]/9,000 10.8[1.1]/6,500 159 Burgman125
- 760 :774RR:2016/01/14(木) 13:12:10.33 ID:+AnzpEz7
- >>755
多分そうだろう
- 761 :774RR:2016/01/14(木) 13:40:49.95 ID:xFXtBUl7
- スペックだけ見るとPCXに何ひとつ勝ってないんだな
- 762 :774RR:2016/01/14(木) 13:45:12.26 ID:52jwJyKY
- メットイン、ガソリンタンクが痛いなぁ。
もっと大きいほうがうれしいんだけど。
赤とグレーで迷ってます。
どっちがキレイかなぁ?
- 763 :774RR:2016/01/14(木) 13:56:36.16 ID:WhU/NJMo
- ブルーコアとESPの差はどうなんだろうか
- 764 :774RR:2016/01/14(木) 14:42:33.01 ID:WMEpWJIP
- > 全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 151103
> mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
> 1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130 PCX125
> 1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125 (発売予定)
航続距離200km位はあるんかな
- 765 :774RR:2016/01/14(木) 15:18:42.93 ID:FY/S5WuO
- >>1 >>476を追加・修正
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 160114
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130 PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116 Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100 Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,830 760 1,255 763 12_12 04.5 6.5[8.8]/8,000 8.9[0.9]/6,500 105 ズーマーX
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 127 NMAX125
1,910 765 1,305 780 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 119 BW'S125
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152 トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110 アクシストリート125
1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
参考・海外モデル[主にEU向]
2,160 790 1,525 792 15_14 13.2 10.5[14]/9,000 11.9[1.2]/6,750 169 X-MAX125
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 159 Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.5 9.1[12]/9,000 10.8[1.1]/6,500 159 Burgman125
参考・海外モデル[主にアジア向]
1,943 705 1,290 776 16_16 04.3 7.8[11]/8,000 10.5[1.0]/6,000 112 NouvoSX125
1,920 680 1,285 770 16_16 05.0 6.9[09]/8,000 09.2[0.9]/6,500 114 Impulse125
1,901 687 1,287 777 14_14 04.4 8.2[11]/8,500 11.2[1.1]/5,000 113 AirBlade125
- 766 :774RR:2016/01/14(木) 15:57:05.71 ID:nPPHsFhF
- http://i.imgur.com/AwuE8mP.jpg
http://i.imgur.com/RZJAceg.jpg
http://i.imgur.com/Tll2Omc.jpg
- 767 :774RR:2016/01/14(木) 16:13:15.98 ID:FY/S5WuO
- 青系いいね、あとNMAXって形的にストロボカラーが似合いそうな気もする。
- 768 :774RR:2016/01/14(木) 18:00:43.08 ID:8zdXmRQu
- >>766
かっけー
このまま出してほしい
- 769 :774RR:2016/01/14(木) 18:58:11.45 ID:nPPHsFhF
- ヤマハはレースカラー限定版がお得意
http://i.imgur.com/ABtVZbF.jpg
http://i.imgur.com/ETapATb.jpg
http://i.imgur.com/5geOyHm.jpg
- 770 :774RR:2016/01/14(木) 20:00:49.27 ID:2PWobyHC
- 馬力表記だとPCXとNMAXともに12馬力だが
上の表をよーく見ると
NMAXは限りなく13馬力に近い12馬力
PCXは限りなく11馬力に近い12馬力
なんだな。
- 771 :774RR:2016/01/14(木) 20:20:51.83 ID:GzU1Co5k
- >>770
しかも回転数が1000回転も低いって
凄いと思う
- 772 :774RR:2016/01/14(木) 20:51:16.86 ID:zJFsOsyq
- マジェスティSと迷う価格設定だな。
- 773 :774RR:2016/01/14(木) 21:53:40.46 ID:Iz3VJZXw
- 最大トルクの発生回転は逆に高いので加速は悪いよ
- 774 :774RR:2016/01/14(木) 21:56:21.98 ID:hecxdsXO
- >>773
トルク曲線はどなんだろね
- 775 :774RR:2016/01/14(木) 22:11:53.88 ID:kHm5j8Pb
- >>772
諸費用が全然違うべ…
- 776 :774RR:2016/01/14(木) 22:16:09.07 ID:9sdcSciO
- NMAX125 12.24ps
PCX 11.69ps
リード125 11.42ps
シグナスX 9.78ps
XMAX 14.28ps
Forza125 14.96ps
- 777 :774RR:2016/01/14(木) 22:17:32.86 ID:nPPHsFhF
- ウェイトレシオ
- 778 :774RR:2016/01/14(木) 22:22:01.51 ID:ijVNdyNr
- >>775
どれくらいかわるものなの?
おっさんが年齢制限かけたら任意保険の値段差はあんまない感じだけど。
- 779 :774RR:2016/01/14(木) 22:41:03.89 ID:+AnzpEz7
- リード125はパワーがあってもああいうタイヤサイズの足回りではな…
- 780 :774RR:2016/01/14(木) 23:17:47.01 ID:zJFsOsyq
- >>778
おっさんになって、よいこともあるんだね。
- 781 :774RR:2016/01/14(木) 23:26:23.76 ID:FY/S5WuO
- >>770
PS換算の端数はそれぞれのメーカーが都合のいいように表記してるから
もうKW表記だけでいいと思うんだけどね。
KWとPSをずっと併記してると何時まで経ってもKWが定着しないw
- 782 :774RR:2016/01/14(木) 23:31:33.50 ID:8zdXmRQu
- kW表記っていまいちピンとこないんだよな
- 783 :774RR:2016/01/14(木) 23:33:38.00 ID:/rS+sXpu
- ミリバールはすぐにヘクトパスカルになったのにな
- 784 :774RR:2016/01/14(木) 23:38:45.59 ID:Nk0CcGxK
- pcx 150,フォルツァsiと悩んでいたが、nmax155出たら買おうかと。
たまにはヤマハもいいかな
- 785 :774RR:2016/01/14(木) 23:39:22.92 ID:hm4Nw2K/
- 馬力しか注目しないやつってばかなんだよね基本的に
- 786 :774RR:2016/01/14(木) 23:43:18.99 ID:FY/S5WuO
- 1kW = 1.3596PS (仏馬力)
1kW = 1.341HP (英馬力)
- 787 :774RR:2016/01/14(木) 23:47:32.98 ID:ZeHg1O+q
- 気象でしか使わない単位だし、1ミリバールと1ヘクトパスカルは等しいしな。
そりゃ切り替えも早いさ。
- 788 :774RR:2016/01/15(金) 00:09:08.79 ID:6u8/HQS/
- こんなタイプなら外観崩さずに箱選べる
http://i.imgur.com/XbeCPVT.jpg
- 789 :774RR:2016/01/15(金) 08:32:43.52 ID:ZuLOF9Hu
- >>784
出ないから
目白へゴー
- 790 :774RR:2016/01/15(金) 09:44:31.18 ID:Z+JyDHNV
- pcx150を抜いて販売好調なマジェsが有るから早々とnmax155を国内投入するかね?
- 791 :774RR:2016/01/15(金) 10:22:41.90 ID:Z+JyDHNV
- ヤマハにしたらnmax155は諸刃の剣
- 792 :774RR:2016/01/15(金) 10:25:20.73 ID:9UPrk+T/
- じゃN MAX180
- 793 :774RR:2016/01/15(金) 10:47:19.60 ID:iyThD6jy
- 車体大きさはマジェスティSやPCXそのままに車検無し排気量250で出して欲しい
パワーはやはり乗用車同等で出ないかなぁ
250以下スクーターは非力なんだよなぁ
- 794 :774RR:2016/01/15(金) 11:10:59.54 ID:NHrod1vc
- 乗用車同等って言ってもファミリーカー並のパワーじゃつまんないから
最低でも280psだよな?
って、馬鹿か
- 795 :774RR:2016/01/15(金) 12:17:14.37 ID:VD8RDF0v
- NMAXのカタログ到着したけどネットで見るよりかっこいいね!
- 796 :774RR:2016/01/15(金) 16:26:45.34 ID:74d7zHjn
- >>785
分かる、MAJESとPCX150をくらべると、PCXのほうにだいぶトルクを感じる
MAJESは回転あげて馬力だしてる感じ、PCXは純粋にトルク感
PCXは回転が低いままでグイグイ加速してくれる、なんか余裕を感じる
MAJESは回転上げまくるから五月蝿いし必死感ありありなんだよね
- 797 :774RR:2016/01/15(金) 16:35:29.66 ID:qK9NQJPN
- PCX民必死だな
- 798 :774RR:2016/01/15(金) 16:56:48.81 ID:74d7zHjn
- >>797
MAJES民必死だな
- 799 :774RR:2016/01/15(金) 19:06:06.65 ID:MUpQioWl
- >>797
カカクコム覗いてもそれ感じるわ
- 800 :774RR:2016/01/15(金) 20:11:23.04 ID:xDxECUBn
- N-MAXもPCXも正直、一長一短なんだよな。どっちかが欠けているものが相手にある。
- 801 :774RR:2016/01/15(金) 20:16:36.92 ID:Qr6xuzAN
- 後出ししといて短が有るとかアホですわ
何やってんだよヤマハは
- 802 :774RR:2016/01/15(金) 20:18:35.89 ID:cZ+Xopa5
- テールカウルがアホンダの餓鬼っぽいケツ上がりじゃないからいいね
個人的にはもう少し水平がいいが
- 803 :774RR:2016/01/15(金) 20:31:20.01 ID:kYyb4QvB
- 帯に長しタスキに短し
- 804 :774RR:2016/01/15(金) 20:34:48.97 ID:cZ+Xopa5
- あとホンダはカバードバイクだろうがなんだろうが
餓鬼に媚びて全てパイプハンにする
いいかげんダサい
- 805 :774RR:2016/01/15(金) 20:40:54.89 ID:xDxECUBn
- まだ発売されてもないからなんとも言えないけど、
結局はブルーコアエンジンが気に入るかどうかじゃないかと。
ただ、つべ動画で見るような120kmとか出したら日本では捕まるけどさw
どんなエンジンの味つけしてるのかは興味深いね。
ユーティリティ重視ならPCXへどうぞ、って感じかな。
- 806 :774RR:2016/01/15(金) 20:53:11.09 ID:+ZnIWaUx
- >>800
PCXに勝ってるとこってどこ?
>>804
バーハンのがいろいろ付けれて良いじゃん
- 807 :774RR:2016/01/15(金) 21:04:05.37 ID:xDxECUBn
- >>806
今わかってる限りでも、ABSやリアブレーキディスクはN-MAXの勝ちっしょ。
外観は人の好き好きだけど。
あと、エンジンの出力はN-MAXの勝ちっぽいね。(燃費はPCXの勝ちっぽいが)
- 808 :774RR:2016/01/15(金) 21:09:17.02 ID:b5iWramL
- 燃費とパワーはトレードオフだもん、燃費驚愕重視のpcxにパワーで勝っても意味ないわな
ABSはいいな
- 809 :774RR:2016/01/15(金) 21:21:00.91 ID:cZ+Xopa5
- >>806
カバードでも付けれる
バーハンはヘンテコ
- 810 :774RR:2016/01/15(金) 21:24:46.36 ID:qZMKO5g9
- PCXのアジアの道路事情に合わせて付けた細タイヤがダサすぎて嫌って人にはいいかもね。
- 811 :774RR:2016/01/15(金) 21:25:35.04 ID:swUVPfCM
- >>806
車体重量
可変バルブ機構あり
出力
ABSあり
後輪がドラムじゃない
- 812 :774RR:2016/01/15(金) 21:29:27.16 ID:lSEdqrQe
- フルカバードボディでハンドルだけ剥き出しって変だわ
バカスク流行ってた時なら兎も角さ
今時ハンドルにカバーあってもアクセサリーつけられるパーツが山程あるしな
- 813 :774RR:2016/01/15(金) 21:33:19.09 ID:IOIFrHR4
- とこがかっけーなんだ頭わいてるアスペかよ
- 814 :774RR:2016/01/15(金) 21:37:26.06 ID:4yNcSibl
- 汎用性でバーハンに勝てないのが悔しいんだろ
- 815 :774RR:2016/01/15(金) 21:48:35.15 ID:lSEdqrQe
- まあ別にNMAXがPCXに劣っててもいいけどね
PCX買わない理由は其処ら中で見掛けるからだしNMAXはあまり売れないほうがいい
- 816 :774RR:2016/01/15(金) 22:09:32.81 ID:Hp52CxiY
- N-MAXは200ccで国内投入だってよ
- 817 :774RR:2016/01/15(金) 22:11:26.55 ID:4yNcSibl
- ソースnyr
- 818 :774RR:2016/01/15(金) 22:33:18.63 ID:+ZnIWaUx
- >>811
車重はタンク容量で相殺されてるからなあ
燃費とパワーもね
そうすると足回りで勝ってる感じか
結局好みで選ぶ感じなのかな
- 819 :774RR:2016/01/15(金) 22:54:31.12 ID:Ut8xVz/0
- カバー外したらバーハンになるんちゃう?
ttp://www.asian-motoparts.com/6166-thickbox_default/handle-bar-yamaha-nmax-2016.jpg
- 820 :774RR:2016/01/15(金) 23:25:43.02 ID:aA4BM8QD
- 俺みたいなプリウスとかPCXみたいな流行りすぎで町でいっぱい走ってるの乗りたくないひねくれた奴もいるから
NMAXが出たことはうれしい
- 821 :774RR:2016/01/15(金) 23:35:04.88 ID:FiFg+LyI
- ホンダがフォルツァ125を国内販売する可能性について
選択肢はいろいろあった方がいい
- 822 :774RR:2016/01/15(金) 23:39:12.20 ID:FiFg+LyI
- スズキがバーグマン125を国内投入する可能性について
各社が投入することで、市場が盛り上がるんジャマイカ?
原2は維持費かからんし
- 823 :774RR:2016/01/15(金) 23:46:16.55 ID:2pFpzEuZ
- そして市場が賑わい過ぎると国による搾取が始まる。
そう軽自動車みたいに
(裏で暗躍してるトヨタみたいな蛮族が居るのも原因だが)
- 824 :774RR:2016/01/15(金) 23:46:45.42 ID:qZMKO5g9
- >>821
本体が高すぎて売れないだろw
- 825 :774RR:2016/01/15(金) 23:58:10.16 ID:4yNcSibl
- >>823
既に搾取始まってんだろ税金上がったばっかじゃん
- 826 :774RR:2016/01/15(金) 23:59:19.50 ID:d/WqBG8o
- キムコはちょっと・・・って思ってたから買い換えたいなぁ
維持費はかからんけど置き場所に困る
市営や商業施設の50cc駐輪所はダメだし
マンションの管理会社からも指摘されたしなぁ・・・
管:スクーター止めないでください
→俺:原付はいいんですよね?
→管:ピンクだから50ccじゃないでしょ?
→俺:原付2種ですけど原付ですよね?
→管:マンションの規約確認して折り返し連絡します。と言ってから連絡無しだからそのままおいてるけど
トリートで言われるくらいだからNMAXは厳しそう
- 827 :774RR:2016/01/16(土) 00:14:26.01 ID:c63TOrQL
- カワサキのJ125も仲間に入れてねキムコだけど
- 828 :774RR:2016/01/16(土) 00:17:48.83 ID:e+MWmIxo
- 灯油が運べないのが痛いが、横長の容器でなんとかするか。
やっといいサイズのしかも大人っぽいデザインのが出て凄く欲しいね。
今までのはどうにも餓鬼っぽいのばっかだった。
やっとセンスがヨーロッパに追いついたって感じ。
- 829 :774RR:2016/01/16(土) 00:18:13.96 ID:M1kAOlLA
- >>819
なるね
- 830 :774RR:2016/01/16(土) 00:19:15.50 ID:Xnz3PLu/
- >>820
NMAXもPCX並に見かけるようになるかもよ
- 831 :774RR:2016/01/16(土) 00:25:59.68 ID:/L0JLKUF
- そもそも田舎なんでPCXもそんな見ないわ
原二の中では多い方だけど
- 832 :774RR:2016/01/16(土) 00:26:17.30 ID:Du30JsmJ
- >>828
メットインが小さいのが俺にとっては致命傷
何故このサイズの車体で、この容量!?
同じ思いの人は少なく無いはず
- 833 :774RR:2016/01/16(土) 00:39:45.83 ID:e+MWmIxo
- >>832
箱デビューしよう
メットインを広くするとデザインや車体構成に無理が出る
そしてメットインは熱が篭る
箱はやっぱ必須
- 834 :774RR:2016/01/16(土) 00:44:56.11 ID:o6rVagSW
- >>832
海外市場向けに作られたモデルだから
リヤボックス付けるのが普通らしい。
- 835 :774RR:2016/01/16(土) 01:19:20.50 ID:dqHL3iOZ
- 灯油運べる運べないはそんなに重要なのか?
- 836 :774RR:2016/01/16(土) 01:27:46.00 ID:7LcnQfri
- 「YW125X ビ−ウィズ」318,600円、製造台湾ヤマハ
「NMAX125」340,200円、製造インドネシアヤマハ
- 837 :774RR:2016/01/16(土) 01:35:09.04 ID:0a9Bn1iF
- >>835
暖房器具がそれしかない人には命の問題です
- 838 :774RR:2016/01/16(土) 01:43:57.02 ID:e+MWmIxo
- 灯油90円台まで下がってきたからな
- 839 :774RR:2016/01/16(土) 01:45:15.56 ID:e+MWmIxo
- 灯油が運べるということはフルタワーのPCも運べる
液晶TVだって楽勝だった
ステップスルーは貧乏人の武器なのだ
- 840 :774RR:2016/01/16(土) 02:14:18.02 ID:o6rVagSW
- 車買えよw
ってか車のファミバイ特約あってこその原二だろ。
- 841 :774RR:2016/01/16(土) 02:21:49.61 ID:JShyKtRm
- >>835
これでもセンタートンネルの所にポリタンくらい
載せようと思えば載せられるだろw
- 842 :774RR:2016/01/16(土) 02:41:49.46 ID:HJ7R8zQV
- >>838
ふ〜ん灯油がねぇー wwww
- 843 :774RR:2016/01/16(土) 02:45:33.82 ID:dA5GqbaN
- 155なら灯油は最重要事項
125ならどーでもいい
- 844 :774RR:2016/01/16(土) 03:37:59.39 ID:f2ACP3Ak
- 最重要はコンビニフックだ
付いてないやん…
- 845 :774RR:2016/01/16(土) 07:35:11.25 ID:3SZW9fZf
- NMAXのストーリーが公開されてた。
なるほど大人向けなのか。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/story-nmax/
- 846 :774RR:2016/01/16(土) 08:07:52.69 ID:1bViLNSw
- >>831
田舎って何が走ってるの?
- 847 :774RR:2016/01/16(土) 08:09:30.51 ID:0a9Bn1iF
- 獣
- 848 :774RR:2016/01/16(土) 08:30:49.64 ID:WU8KgqOl
- >>819
マジレスすると、カバーするの前提で作られてるから
鉄棒に黒塗装だけ、ワイヤー類も見苦しく縛られてるだけとか
そのまま剥き出しで走れたもんじゃないよ。
バーハンにしたいまで言う人があれに乗れるかどうか?
- 849 :774RR:2016/01/16(土) 09:04:33.30 ID:Nj+5mDl6
- ごめん XMAX125とフォルツァ125の性能知った後だとNMAXが糞に見える
ほんとメーカーが日本人&市場を低く見すぎてるんだよな
欧州であんなにもいい125スクーター出してるのに、日本にはダサくてパワーなくてメットインもタンク容量も50ccスクーターと大差ない狭いのばかり
- 850 :774RR:2016/01/16(土) 09:17:49.13 ID:Nbj4DEkW
- >>846
そもそも原付二種が走ってない
基本、皆車持ってるからその免許で乗れる50ccが主
カブとスクーターが半々くらいか
PCXはたまに見る二種の中では多いけど、飛び抜けてるわけではない
- 851 :774RR:2016/01/16(土) 09:21:21.96 ID:Nbj4DEkW
- >>849
パワーしか見てないのか知らんけど、その分デカいし重いよ
あれでいいならバーグマンで良いんじゃないか?
- 852 :774RR:2016/01/16(土) 09:25:09.27 ID:q7oz4SWv
- >>850
うちの所と全く一緒だw
こっちは原二だとPCXとアドレスV125がほとんど
- 853 :774RR:2016/01/16(土) 09:33:00.24 ID:5jbiNouF
- 日本人向けにヨーロッパで出してるのより低いシートで軽いスクーターを出そうって考えは良い
メットインもタンク容量も少なくていいやってのは分からん せめてどっちかを多くしろよ
PCXくらいのタンク容量なら文句はない 外形がチープだから嫌なだけで
- 854 :774RR:2016/01/16(土) 09:35:44.51 ID:3Yu+MyjK
- >>849
掛かってるコストが全然違うので当然の話
- 855 :774RR:2016/01/16(土) 09:44:26.60 ID:3SZW9fZf
- はっきり言って中型以上のバイク乗ってるものからすると、
125cc程度で数馬力上とか加速がとか言うのは、
取るに足らない差に何を必死になってるの?って感想しかないw
日本では125ccで高速にも乗れないし。
原二の良いところはそんなとこじゃないだろうに。
- 856 :774RR:2016/01/16(土) 10:01:08.76 ID:jAge3JBC
- 通勤で白馬の王子様に捕まりにくいのが一番大きい
- 857 :774RR:2016/01/16(土) 10:27:15.77 ID:/+5lPW8B
- 灯油運べないのかよ
- 858 :774RR:2016/01/16(土) 10:30:57.96 ID:fzfbMHYI
- まんまpcxスレから馬鹿共が来たな
- 859 :774RR:2016/01/16(土) 10:34:00.53 ID:n2/KlNLq
- PCXはピーク超えて下がるばかり
いつもの後出しジャンケンで活路を開くしかない
- 860 :774RR:2016/01/16(土) 10:35:26.30 ID:XOb1qHyg
- 今時灯油なんか買ってるのは貧乏人
- 861 :774RR:2016/01/16(土) 10:40:37.67 ID:0a9Bn1iF
- 北海道民は灯油が無かったら死んじゃいますが、
スクーターで運べる量じゃないですw
- 862 :774RR:2016/01/16(土) 11:10:12.55 ID:o6rVagSW
- >>849
値段が全然違うだろw
日本は経済的理由から原二買うから高いと売れない
フォル125ならバロンで売ってるけど\648,000で買うか?
- 863 :774RR:2016/01/16(土) 11:40:00.86 ID:o6rVagSW
- ちなみに現地での価格差(1ユーロ127円で換算)
X-MAX125. 4290ユーロ(\544,830)
NMAX125 2890ユーロ(\367,030)
Forza125. 4640ユーロ(\589,280)
PCX125 2725ユーロ(\346,075)
- 864 :774RR:2016/01/16(土) 12:00:24.22 ID:fzfbMHYI
- ジェネシス目白
NMAX155
http://genesis-mejiro.com/nmax/2257.html
- 865 :774RR:2016/01/16(土) 12:16:26.21 ID:Nj+5mDl6
- >>863 欧州でもX-MAX125とForza125値段そんなにするのか・・
自分でも調べたらX-Max125のABS付きは4990ユーロと63.7万円もしやがる
バーグマン125もABS無しで48万
それじゃ性能差があって当たり前か
さっきはNMAXは糞と書いて悪かった でもメットインとタンク容量どっちも少ないのはいただけない
- 866 :774RR:2016/01/16(土) 12:19:11.31 ID:mHul78Mh
- >>850
てか50すら走っていないぞ
本当、みんなどこ行くでも車車…
逆に原二なんか乗っていると
行動を完全に特定されるレベルだしw
- 867 :774RR:2016/01/16(土) 12:21:45.79 ID:mHul78Mh
- >>865
ヨーロッパ生産と東南アジア生産の違いも
少しは有るんでは?
- 868 :774RR:2016/01/16(土) 12:28:53.60 ID:jHaz3cq6
- ABSとリアディスクはひかれるんだが、タンク小さいのがなぁ。PCXと航続距離で50kmぐらい差が付くよな。
50kmの差は満タンで600kmぐらい走る四輪でなら誤差だけど、原二では気になるわ。
- 869 :774RR:2016/01/16(土) 13:24:23.51 ID:dqHL3iOZ
- マイナーチェンジでPCX並の容量にしてくれ
- 870 :774RR:2016/01/16(土) 13:31:02.00 ID:E0IJDQRR
- 出る前からマイチェン待ちかよ(笑
- 871 :774RR:2016/01/16(土) 13:33:26.63 ID:siXmH679
- NMAXはPCXより売れなくていいよ
実際売れないだろうし
- 872 :774RR:2016/01/16(土) 15:27:29.64 ID:xgAE8Wjw
- 燃費のホンダ
楽しさのヤマハってことにする
- 873 :774RR:2016/01/16(土) 17:18:27.07 ID:3qqp7VLo
- >>855
まったくだ、長さ2.3mとか180kgとか60万円とか70万とか、
そんな巨体で高い125の何がいいのか理解できん
しかも馬力あるってもPCXより2〜3馬力多いだけ
こんなもん雀の涙やろ、吠えてるやつおかしいよ
重くて走らん、でかくて邪魔、になるのが目に見えてる
見栄がはりたきゃ250とか大型でも買えよ
- 874 :774RR:2016/01/16(土) 18:45:42.36 ID:ZnZaMF8t
- >>873
いろんかあるのがイイ。みんな一緒じゃつまらんね。
コマジェのりは後継機を待ち続けているんだよ。
- 875 :774RR:2016/01/16(土) 18:46:59.78 ID:MzAdOGjF
- あーNMAX格好良いなぁ
08年式シグナスから2.3月に新型シグに買い換え予定だけど
食指が動くなぁ。
通勤メインだけど会社帰りに買物で足元に箱物置けないPCXは論外だったが
これは…迷うな。
- 876 :774RR:2016/01/16(土) 22:41:22.80 ID:A+jeWyPh
- >>875
8年も良く乗ったな、、、
- 877 :774RR:2016/01/16(土) 22:54:45.78 ID:1ptE4w73
- NMAXも足元に箱物なんか置けんやん
- 878 :774RR:2016/01/16(土) 23:02:11.94 ID:KmriFs82
- >>855
10馬力程度のエンジンだからこそ2馬力の違いが
大きいことも分からないのね(´・ω・`)
- 879 :774RR:2016/01/16(土) 23:35:37.94 ID:xgAE8Wjw
- >>876
03年製に今も乗ってるわ
使う時とそうでないときの差が大きくて走行距離は27000キロ超えたぐらい
- 880 :774RR:2016/01/16(土) 23:45:04.92 ID:smIvY/AN
- 俺なんか11年式のフォルツァ250
8万キロだが頑張ってる
- 881 :774RR:2016/01/17(日) 00:54:34.18 ID:GUJFj4z2
- 燃費燃費って言うけどガソリンスタンドが少ないなら問題だけど
都市部に住んでる自分としたらガソリンスタンドなんかより駐車場のほうが問題だわ
- 882 :774RR:2016/01/17(日) 01:17:44.93 ID:OgVb44+0
- 二輪路駐禁止になってから自転車になったわ。原付は結構止めるところあるのにそれ以上になると大型ショッピングセンターに併設されたとこしかおもいつかない
- 883 :774RR:2016/01/17(日) 01:21:47.96 ID:frMo0Guv
- これで後ろ姿が新型シグナスならなああのテールはカッコイイ
- 884 :774RR:2016/01/17(日) 04:21:51.76 ID:MvGRlNYK
- 餓鬼っぽい
原付の尻上がりデザインに慣れてるからだろ
- 885 :774RR:2016/01/17(日) 05:00:17.29 ID:frMo0Guv
- >>884
おっさん乙
- 886 :774RR:2016/01/17(日) 12:44:36.57 ID:R/Zpa9DP
- 尻フェチ君に
http://i.imgur.com/8CLMGnN.jpg
http://i.imgur.com/3I1phCN.jpg
http://i.imgur.com/1rX70wI.jpg
http://i.imgur.com/tqWlwgr.jpg
- 887 :774RR:2016/01/17(日) 17:07:15.46 ID:nY0oDZ7K
- (;°∀°)=3 ムッハー!!
- 888 :774RR:2016/01/17(日) 17:19:00.72 ID:MvGRlNYK
- 尖った尻上がりのチッコイテールは車から見ると50に見えて煽られてしまう
- 889 :774RR:2016/01/17(日) 17:23:44.76 ID:MvGRlNYK
- LED粒々感丸出しなライト、BMWもどきの眉毛ライト、クリアーレンズウィンカー、
みんな流行に媚びてて下品で嫌いなんだ
- 890 :774RR:2016/01/17(日) 19:05:31.62 ID:19E5joUz
- 眉毛ライトは目に優しいから助かる
LEDの目に刺すような光は嫌いだー、目が痛いよ
あと最近ハイビームで走ってる馬鹿多くない?
なんか眩しい!って感じること最近多いんだけど
あれやってる奴って、あれをやられて、俺もあれと同じ事してるんだな反省しよう
とは思わんのかね
- 891 :774RR:2016/01/17(日) 19:25:39.89 ID:r7C1Gimk
- ハイビームは警察推奨
- 892 :774RR:2016/01/17(日) 20:21:28.00 ID:MvGRlNYK
- ほんとデザインは近年でた中で図抜けてよいな
個人的にはスクリーンはもう少し伸ばしたい
でスクリーントップにスポイラーフラップでも付けてみたい
- 893 :774RR:2016/01/17(日) 20:23:49.33 ID:MvGRlNYK
- ただ問題はかっこよ過ぎて盗まれるのが心配なとこだw
スクーターはダサい方が盗まれにくいというのもある
https://www.youtube.com/watch?v=fBh6ABnkyno
- 894 :774RR:2016/01/17(日) 21:02:07.28 ID:19E5joUz
- https://www.youtube.com/watch?v=MKiOkm6Zp6Y
NMAX100台以上?のツーリング
色んなOP付いてるな、ボディ一体のサイドBOXとか
しかしアジアでもライダーは高齢化してるんだなw
- 895 :774RR:2016/01/17(日) 21:07:18.15 ID:19E5joUz
- https://www.youtube.com/watch?v=LkHqM6RsTAs
NMAX155のCM
タイのくせにかっこいいじゃねーか
日本もむかしはこういう挑戦的なのあったよなあ
- 896 :774RR:2016/01/17(日) 21:07:37.00 ID:3OFNnNJF
- バイクのハイビームは許してやれよ
- 897 :774RR:2016/01/17(日) 21:41:30.13 ID:0qxt7Z4c
- >>890
俺、昼間は基本ハイビームにしてるよ
てか太陽光の下じゃハイビームにしたって
相手にまぶしさ感じられないし
こちらの存在も主張出来るし
- 898 :774RR:2016/01/17(日) 21:46:00.43 ID:MvGRlNYK
- フロント物入れが蓋鍵付きだったらな〜
- 899 :774RR:2016/01/17(日) 21:49:50.69 ID:R/Zpa9DP
- 基本はハイビーム
対向車、前走行車が有る場合はロービーム
http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/31.htm
- 900 :774RR:2016/01/17(日) 22:00:56.24 ID:19E5joUz
- >>896
なんで許すの?自衛のためなら相手の迷惑関係なし?
それって中国や韓国の理屈だよね
>>897
相手に眩しさ感じるから言ってるんだが
お前が目が悪いからって他人も一緒にすんなよ
- 901 :774RR:2016/01/17(日) 22:03:21.58 ID:E5pp9D+l
- 対向車の目を眩ませる自衛か。
- 902 :774RR:2016/01/17(日) 22:15:05.32 ID:QvclwySW
- 昼間のハイビームで目がくらむなら病院池
- 903 :774RR:2016/01/17(日) 22:32:42.39 ID:fR6dzMQu
- 俺もハイビームが多いかな。
ローにしてると、コンビニや信号の無い小道から、そのタイミングで来るか?ってのが多いけど、ハイビームにしてるとだいたい来ない。
相手からの視認性が違うんだろう。
自己防衛の1つです。
- 904 :774RR:2016/01/17(日) 23:17:10.17 ID:qjVUL4i/
- 大体は前走車が遅い場合ハイビームだな
- 905 :774RR:2016/01/17(日) 23:29:50.96 ID:WMlDxxj0
- 田舎で街頭が少ないんで夜中は年中ハイビームだな
- 906 :774RR:2016/01/17(日) 23:50:46.59 ID:ONd2ICbw
- 渋滞路左側を快調に走行しているときなどはハイビーム
車に対して存在を分からせるため等
- 907 :774RR:2016/01/17(日) 23:57:42.93 ID:frMo0Guv
- >>886
師匠参考画像有難うございました。
- 908 :774RR:2016/01/18(月) 03:46:01.57 ID:zDpAzUGH
- >>906
そういう事してると逆に嫌がらせ受ける
- 909 :774RR:2016/01/18(月) 06:33:53.42 ID:5wso8i0R
- サイドワインダーとか怖くないんかな
- 910 :774RR:2016/01/18(月) 06:37:18.79 ID:0t33Zq/z
- 見た目はpcxがグラマーで低い感じ
小柄な女性が跨ぐとこんな感じ
http://i.imgur.com/ar6uMaV.jpg
http://i.imgur.com/wPe8CBi.jpg
http://i.imgur.com/NTrHZJY.jpg
- 911 :774RR:2016/01/18(月) 06:59:25.18 ID:TjC1cgkv
- >>910
PCXの方が幅広に感じるね。
Nmaxのほうが好みだな。
- 912 :774RR:2016/01/18(月) 07:07:14.71 ID:5wIGiD85
- PCXはバランスが悪い、ビクスクぶってるっぽく見える
- 913 :774RR:2016/01/18(月) 07:26:10.27 ID:Ql17Jpjf
- ビクスクぶってるからバカ売れしてんだけどな
- 914 :774RR:2016/01/18(月) 07:32:00.86 ID:BaPRZvka
- >>910
明らかにNMAXの方がスマートだけど、
足つきは同じぐらいだな。
PCXの方がシート高低いのだろうか。
(幅が広いと大股になるため足つき悪くなる)
- 915 :774RR:2016/01/18(月) 07:33:14.43 ID:0t33Zq/z
- NMAX、スカブ
http://i.imgur.com/PvEa93U.jpg
http://i.imgur.com/DSaVKDM.jpg
http://i.imgur.com/RA641XI.jpg
- 916 :774RR:2016/01/18(月) 09:02:19.59 ID:uEBpoDLy
- >>910
PCXはボディ幅が広いのに
もやしタイヤでアンバランスだな。
- 917 :774RR:2016/01/18(月) 10:11:10.30 ID:bg7wZuvV
- こうして比べるとPCXがデカく見えるな
- 918 :774RR:2016/01/18(月) 10:52:13.06 ID:nPQo0VIO
- PCXといいNMAXといい、なんでこんな何の役にも立たないショートスクリーンなんだ
- 919 :774RR:2016/01/18(月) 11:21:59.15 ID:3asZg0g8
- 125にロンスクなんぞ無用だろ
- 920 :774RR:2016/01/18(月) 12:30:51.35 ID:lVLUyL2r
- てst
- 921 :774RR:2016/01/18(月) 12:31:48.01 ID:lVLUyL2r
- 地域によってはロングスクリーンはあったほうがいいかな
PCXなら純正であるので購入の決め手になるような人もいると思うよ
マジェSやリート125とかだと後付感ありありで見た目に違和感あるし
NMAXもPCX同様にロングスクリーン取り付けても違和感なくマッチする構造してますね。
- 922 :774RR:2016/01/18(月) 13:59:33.57 ID:s6toy1NT
- >>918
だよなw
長距離とか高速道走行でもしない限り必要ない
所詮は原付だもん
- 923 :774RR:2016/01/18(月) 15:23:52.61 ID:e0bDgCdq
- メーターがショボすぎる
- 924 :774RR:2016/01/18(月) 16:40:47.87 ID:uEBpoDLy
- 時計も付いてるし全然問題ない
- 925 :774RR:2016/01/18(月) 18:19:58.20 ID:g/s60I7D
- 所詮原付2種に何期待してんだ?
- 926 :774RR:2016/01/18(月) 18:52:33.41 ID:TjnRW8Mm
- >>921
マジェSも欧州版がボディ付けのスクリーンだよ
- 927 :774RR:2016/01/18(月) 23:37:53.58 ID:5wIGiD85
- まぁPCXみたいにバカスクのスクリーンぽくはないからまだいい
オプションでロングバージョンはあった方がいいな
- 928 :774RR:2016/01/19(火) 02:01:09.98 ID:xLN8eC8z
- 海外の比較レビューを見るとおおむね以下のような感じ
nmax
+元気のいいエンジン
+スポーティな足回り
+ABS
-振動
-PCXに劣る快適装備(メットイン容量、グローブボックス、12Vソケット、アイドリングストップ)
PCX
+滑らかなエンジン
+安定した操縦性
+良好な乗り心地
+快適装備
-ブレーキ(ABSなし、ドラムブレーキ)
-シート&タンクオープンの複雑なシステム
- 929 :774RR:2016/01/19(火) 02:12:04.15 ID:xLN8eC8z
- YouTubeの動画の中で、nmaxのリアのスタビリティは高いけどフロントが軽いというのがあった。
よく同じエンジンを搭載したPCXとリード125の操縦性が比較されることがあるけど、
PCXは安定性に定評があるのに対して、リードは非常にクイックで、速度を上げると怖い
という人もいる。
ホイール径という観点から見れば、nmaxはリードとPCXの中間って感じかな。
試乗してみたいな。
- 930 :774RR:2016/01/19(火) 06:05:11.08 ID:vpNf6hU1
- 来月あたりに国内プレス向けの試乗会が有るだろうからレビュー動画が楽しみ
- 931 :774RR:2016/01/19(火) 07:29:00.19 ID:4o4C2clQ
- >>928
やっぱり振動あるんだな、、、
ホンダの滑らかなモーターのような低振動ではないんだな
- 932 :774RR:2016/01/19(火) 08:22:34.82 ID:iWB10pJZ
- 単気筒に何を求めてんだ
- 933 :774RR:2016/01/19(火) 10:48:12.98 ID:X1X/OBxD
- 可変バルブはどんだけ効果あるんかね
常用域は低回転で変速できるようにした騒音対策なのかな
- 934 :774RR:2016/01/19(火) 11:18:12.54 ID:Ownw8Jy3
- >932
このアホは何を求めて低能レスを繰り返してるんだ?
- 935 :774RR:2016/01/19(火) 13:06:22.63 ID:vpNf6hU1
- スピードは控えめに
https://www.youtube.com/watch?v=wI03RKSTyqY
- 936 :774RR:2016/01/19(火) 15:57:41.06 ID:xLN8eC8z
- ジェントルなPCXにやんちゃなNMAX
なんとなくPCXよりもアドレスユーザーを食うんじゃね?という気がする。
- 937 :774RR:2016/01/19(火) 16:19:25.09 ID:xictNFVX
- >>936
鈴木も頑張ってほしいんだがね
- 938 :774RR:2016/01/19(火) 18:10:49.31 ID:IEFIQvj6
- バーグマンがひと呑みしてますが
- 939 :774RR:2016/01/19(火) 19:02:11.03 ID:X1X/OBxD
- 125で125出るのか
- 940 :774RR:2016/01/19(火) 19:36:03.60 ID:xLN8eC8z
- >>939
動画をよく見ればわかるけど
ゆる〜い下り坂
YouTubeの最高速系動画はこの手のやつが多いからね
要注意
- 941 :774RR:2016/01/19(火) 19:42:48.68 ID:JYrQZ6xh
- >>933
燃費狙いっぽいが、どれだけ変わるんだろうな?w
- 942 :774RR:2016/01/19(火) 20:12:30.92 ID:X1X/OBxD
- にしてもスクーターはギヤ比が弄れないから
150の駆動系でオーバーラン特性があるってことじゃないかな
可変バルブも効いてるかも
- 943 :774RR:2016/01/19(火) 20:20:20.65 ID:X1X/OBxD
- あギヤ比というかトップの伸びのことね
- 944 :774RR:2016/01/19(火) 21:07:50.54 ID:vdXZWER5
- ハイギア組んじゃえ
- 945 :774RR:2016/01/19(火) 22:46:16.05 ID:vpNf6hU1
- 国内版プロモとリアサス交換
https://www.youtube.com/watch?v=hMVLmnh8EZY
https://www.youtube.com/watch?v=CfNYzEeohHA
- 946 :774RR:2016/01/20(水) 00:01:12.11 ID:fD08YUkN
- 商品説明会って既出?
https://youtu.be/oXQmoo9Hs2Y
- 947 :774RR:2016/01/20(水) 00:44:52.92 ID:KpFrT58u
- シグナスでも感じるが始動時もエンジン音も大きいかもしれんが回すとビートが効いて楽しい
これも味だと捉えている
- 948 :774RR:2016/01/20(水) 02:49:37.77 ID:G/8clHZ7
- これのヘッドライトの上のポジション(?)ってもしかして電球?w
- 949 :774RR:2016/01/20(水) 07:32:00.54 ID:lovoTX5Q
- 電球
ヘッドライトみたいに変なの付けたら迷惑になったりしないから交換すればいい
- 950 :774RR:2016/01/20(水) 11:10:56.80 ID:MSBvyfB7
- 純正OPのミドルスクリーンが程良い感じだな
- 951 :774RR:2016/01/20(水) 11:33:50.12 ID:RNuXGcap
- >>945
おばちゃんが余計なところもバラしてんのか知らんけど整備性が悪いね
- 952 :774RR:2016/01/20(水) 13:22:47.84 ID:ttUprkQQ
- >>951
PCXもシートまわりバラさないとリヤショック交換できないから
似たようなものじゃないかな。
スクーターの整備性のキモは、爪を折らずにカウルを脱着できるかだと思う。
- 953 :774RR:2016/01/20(水) 14:15:44.23 ID:MSBvyfB7
- >>951
おばちゃんじゃなく、太った兄ちゃんだと思う
- 954 :774RR:2016/01/20(水) 15:52:23.05 ID:Y8oas0FD
- グーバイク見ると安売り店で乗り出し\30万ちょい
- 955 :774RR:2016/01/20(水) 21:59:42.07 ID:Kj7EAT9h
- インドネシアだと155ccが2,740万ルピアだから
単純換算で230,160円
いろいろ諸経費考えてもボッタクリすぎないかw
- 956 :774RR:2016/01/20(水) 22:01:18.30 ID:Kj7EAT9h
- ああ定価の事ね。
- 957 :774RR:2016/01/21(木) 00:06:45.75 ID:l6VodKL3
- 文句あるなら買わなきゃいい
てか買わないんだろ?
- 958 :774RR:2016/01/21(木) 00:55:56.82 ID:wNYb5aRV
- はい
- 959 :774RR:2016/01/21(木) 06:12:10.55 ID:ch/VCb3A
- インドネシアから出稼ぎに来てた奴らが100万有れば現地では家が建つと
- 960 :774RR:2016/01/21(木) 07:34:37.21 ID:y/0QGCFe
- インドネシアの物価水準を考えると結構高額なバイクになってしまうんじゃ。
- 961 :774RR:2016/01/21(木) 08:05:18.11 ID:g0ZTWxkf
- >>955
目白がな
- 962 :774RR:2016/01/21(木) 09:11:41.21 ID:53JzaOY8
- 23万円
- 963 :774RR:2016/01/21(木) 13:52:40.01 ID:pA7g+n0K
- エゲレスだと£2699=約\44万だぞw
- 964 :774RR:2016/01/21(木) 18:17:11.44 ID:ENgkN6o6
- 安くともメーカー保証やリコールが受けられない輸入車はムリ
- 965 :774RR:2016/01/21(木) 20:53:20.72 ID:DLKbcd3M
- なかなか良さそうね。
https://www.youtube.com/watch?v=or2UP9M1ViI
- 966 :774RR:2016/01/21(木) 21:46:07.39 ID:Feq0Die4
- >>965
この安定感は、ツーリング向きだな。
- 967 :774RR:2016/01/21(木) 22:35:32.28 ID:uRQ3AhAc
- >>966
海外レビューではクイックでスポーティということのようだけどね
PCXとの比較レビューでもPCXの方がよりスムーズでリラックスできるとなってる
どちらかというと元気のいいキャラクターなんじゃないかね
- 968 :774RR:2016/01/21(木) 23:38:40.13 ID:pA7g+n0K
- >>965
リヤボックス思ったより違和感無いね
- 969 :774RR:2016/01/22(金) 03:38:18.85 ID:SCg+CLRL
- PCXも後から150追加したしNMAXも売れ行き次第で155出るなこれは。
- 970 :774RR:2016/01/22(金) 03:40:54.91 ID:U8oOVpDj
- >>965 ABS標準装備がやっぱええな。
- 971 :774RR:2016/01/22(金) 07:50:10.70 ID:GlN3tnE5
- ハンドルカバーがダサイな
ハンドルにスマホのマウント付けれんね
- 972 :774RR:2016/01/22(金) 08:05:38.75 ID:cTs1CaCf
- >>969
マジェSあるからなぁ
- 973 :774RR:2016/01/22(金) 08:11:58.21 ID:TO3ECSaE
- ハリケーン、キタコ
http://i.imgur.com/MJY4OcR.jpg
http://i.imgur.com/eHGusF0.jpg
- 974 :774RR:2016/01/22(金) 11:11:50.91 ID:RUka+WxB
- >>971
スクーターでパイプハンのものは絶対買わん
DQNぽくてやだ
- 975 :774RR:2016/01/22(金) 11:19:29.30 ID:9iDr22vD
- >>970
こういった装備は大歓迎!
PCXのリアブレーキは未だにディスクすら採用していない!
- 976 :774RR:2016/01/22(金) 15:23:45.82 ID:fkK9O3qS
- このクラスのABSってどうなんだろう?
動画で見ると、それほど細かく制御を繰り返しているように見えない
四輪の初期のABSは空走感が強く、実際に停止距離が伸びるなんてケースもあったし
自分でも想定外にABSが働いて、いきなり氷の上を滑走するような感覚にキモを冷やしたことがある
その当時からすれば、今の四輪のABSはたいへん優れてるけどね
昔に比べると軽くタイヤが鳴く領域で制御するから、空走感は減った
でも二輪のABSは乗ったことがないだけに、よくわからん
転倒しないこと重視だろうから、ある程度グリップに余裕をみた領域で制御してると思うんだ
とすると、空走感、滑走感が出そうな気もするし…
というわけで、国内レビューが待ち遠しい
あと、早く試乗してみたい
- 977 :774RR:2016/01/22(金) 16:35:31.34 ID:SCg+CLRL
- >>972
125で5車種も出してるんだから自社競合とかもう気にして無い。
- 978 :774RR:2016/01/22(金) 17:30:19.70 ID:CAH8ydhU
- ABSは制動距離短くするための装置じゃないから
- 979 :774RR:2016/01/22(金) 17:35:15.47 ID:Lbb2GpYp
- 次スレ
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
- 980 :774RR:2016/01/22(金) 19:04:06.43 ID:P7am4CSI
- >>977
マジェSの販売が落ちてきたら投入って感じじゃないか?
- 981 :774RR:2016/01/22(金) 19:32:21.53 ID:RUka+WxB
- マジェSは寸詰まりのデザインが残念
フロントカウルもバカスクの流れでセンス疑う
モノサスとフラットフロアはいいのに
- 982 :774RR:2016/01/22(金) 19:34:22.65 ID:2gFnvkFT
- フラット床と前かごは神の装備
- 983 :774RR:2016/01/22(金) 20:37:38.51 ID:WH/2GHxO
- >>969
150ccより200ccくらいで出して貰いたいな。
- 984 :774RR:2016/01/22(金) 20:54:49.28 ID:TO3ECSaE
- はじまったよw
- 985 :774RR:2016/01/22(金) 20:59:53.73 ID:flbzfzPZ
- コンビニフックは必須装備
- 986 :774RR:2016/01/22(金) 21:30:41.00 ID:ImgkCHuQ
- ハンカバとグリヒもな
- 987 :774RR:2016/01/22(金) 22:11:49.72 ID:+pBlaS1e
- 梅
- 988 :774RR:2016/01/22(金) 22:14:05.18 ID:wV6Xaoo2
- 桃
- 989 :774RR:2016/01/22(金) 22:19:39.90 ID:P7am4CSI
- 栗
- 990 :774RR:2016/01/22(金) 22:31:53.55 ID:RabOK7Bm
- と栗鼠
- 991 :774RR:2016/01/22(金) 22:55:57.48 ID:+pBlaS1e
- 海
- 992 :774RR:2016/01/22(金) 23:57:30.04 ID:P7am4CSI
- の進軍
- 993 :774RR:2016/01/23(土) 00:01:31.28 ID:59OB/SN4
- 山
- 994 :774RR:2016/01/23(土) 00:10:23.21 ID:mV+ze/fM
- 埋め
- 995 :774RR:2016/01/23(土) 00:10:34.23 ID:fSXSyy4J
- 埋め
- 996 :774RR:2016/01/23(土) 00:10:42.11 ID:Izz7CTSU
- 埋め
- 997 :774RR:2016/01/23(土) 00:10:50.43 ID:fW37oJsD
- 埋め
- 998 :774RR:2016/01/23(土) 00:10:58.17 ID:UvrWOOlL
- 埋め
- 999 :774RR:2016/01/23(土) 00:11:05.93 ID:GnJXnkV3
- 埋め
- 1000 :774RR:2016/01/23(土) 00:11:14.72 ID:2CEzCLog
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
176 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)