■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b7d3-EJnd):2016/04/10(日) 18:18:10.80 ID:Qt1qEnMY0
- 国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/
前スレ
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
一行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :774RR (ワッチョイ bf5a-Pmbh):2016/04/10(日) 19:05:35.05 ID:DZ37J2sF0
- 全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 160114更新
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130 PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116 Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100 Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,830 760 1,255 763 12_12 04.5 6.5[8.8]/8,000 8.9[0.9]/6,500 105 ズーマーX
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 127 NMAX125
1,910 765 1,305 780 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 119 BW'S125
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152 トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110 アクシストリート125
1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
参考・海外モデル[主にEU向]
2,160 790 1,525 792 15_14 13.2 10.5[14]/9,000 11.9[1.2]/6,750 169 X-MAX125
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 159 Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.5 9.1[12]/9,000 10.8[1.1]/6,500 159 Burgman125
参考・海外モデル[主にアジア向]
1,943 705 1,290 776 16_16 04.3 7.8[11]/8,000 10.5[1.0]/6,000 112 NouvoSX125
1,920 680 1,285 770 16_16 05.0 6.9[09]/8,000 09.2[0.9]/6,500 114 Impulse125
1,901 687 1,287 777 14_14 04.4 8.2[11]/8,500 11.2[1.1]/5,000 113 AirBlade125
- 3 :774RR (ワッチョイ bf5a-Pmbh):2016/04/10(日) 19:07:36.28 ID:DZ37J2sF0
- YAMAHA NMAX インドネシア [155cc]
http://www.yamaha-motor.co.id/nmax/
YAMAHA NMAX U.K.
http://www.yamaha-motor.eu/uk/products/scooters/urban-mobility/nmax.aspx
- 4 :774RR (ワッチョイ bf5a-Pmbh):2016/04/10(日) 19:09:06.58 ID:DZ37J2sF0
- 有ったらいいなこんな色(カラーコラ)
http://i.imgur.com/KKbFmrg.jpg
http://i.imgur.com/LCpzXdy.jpg
http://i.imgur.com/Tayf0F7.jpg
http://i.imgur.com/VPg2Wzk.jpg
http://i.imgur.com/0OBq3vS.jpg
http://i.imgur.com/2aZV0ZE.jpg
- 5 :774RR (ワッチョイ bf5a-Pmbh):2016/04/10(日) 19:09:31.56 ID:DZ37J2sF0
- >>1乙
- 6 :774RR (オッペケ Sr21-nKEz):2016/04/11(月) 12:18:59.03 ID:yODzVemgr
- おつ
- 7 :774RR (ワッチョイ 1cab-w8Te):2016/04/12(火) 03:41:14.76 ID:JeeA0ePt0
- パート4の1000の人にNMAXが当たることになったのか。
- 8 :774RR (アウアウ Sad9-DytT):2016/04/12(火) 10:14:41.57 ID:5cQJWAMwa
- 落ちるよ
- 9 :774RR (ワッチョイ bf5a-Pmbh):2016/04/12(火) 20:55:32.73 ID:BThg0QN+0
- age
- 10 :774RR (ワッチョイ 9dab-DytT):2016/04/12(火) 21:45:40.43 ID:7Nvp5a580
- うおお
- 11 :774RR (ワッチョイ 7fbc-DytT):2016/04/13(水) 12:17:36.33 ID:mJoS0hIp0
- あげ
- 12 :774RR (ワッチョイ 2d5a-BAOW):2016/04/13(水) 14:01:01.84 ID:/aHzWWhX0
- >>4
黄色のストロボカラーなら欲しい
- 13 :774RR (オッペケ Sr21-7wY/):2016/04/13(水) 14:11:58.66 ID:fk3XxLQhr
- 155正規販売はよ
- 14 :774RR (ワッチョイ 5600-j/+h):2016/04/13(水) 16:01:32.43 ID:30ZI3pPO0
- >>12
あれはなあ、工事現場かタイガースファンに見えてしまって受け付けないw
- 15 :774RR (ワッチョイ bf5a-j/+h):2016/04/13(水) 18:36:31.15 ID:jwDWEk4b0
- 155cc必要?
125ccクラスに毛が生えた程度だと怖くて高速乗れんがねぇ。
伊豆スカイラインに行けるのはうらやましいが。
- 16 :774RR (ワッチョイ 12c7-SddS):2016/04/13(水) 18:53:11.98 ID:VHrb/oyC0
- なぜ155だと高速常用する発想になるんだろう?
- 17 :774RR (ワッチョイ bf5a-Pmbh):2016/04/13(水) 18:58:17.35 ID:jwDWEk4b0
- かかるコストが違うから。そこまでするって感じかな。
PCX150に乗っている人もいるので、別に否定するつもりはないよ。
どうなのかなって素朴な疑問。
理解したいので、疑問返しより反論の方が嬉しいです。
- 18 :774RR (ワッチョイ 773e-7wY/):2016/04/13(水) 19:07:37.22 ID:6c7WZEYS0
- 高速はあまり乗らないけど、自動車専用道が多い地域には重宝する150クラス
- 19 :774RR (ワッチョイ bf5a-j/+h):2016/04/13(水) 19:11:34.57 ID:jwDWEk4b0
- 自動車専用道路が多い人には便利、ってのはわかるんだ。
その先で、で、どこ?って思ってしまう。
なぜなら、都内でPCX150を結構見るから。都内に自動車専用道路ってそう多くはないから。(ないとは言ってないよ)
- 20 :774RR (ワッチョイ bf5a-j/+h):2016/04/13(水) 19:14:27.97 ID:jwDWEk4b0
- 補足:自動車専用道路でもいわゆる高速は都内に腐るほどあるけどね。
- 21 :774RR (ワッチョイ 12c7-SddS):2016/04/13(水) 19:43:02.04 ID:VHrb/oyC0
- >>17
オレも素朴な疑問だったんだけどね
250でも高速は厳しいのにそんな意見は出にくい でも150だと必ずその話になるよね
そんなもん一人ひとりにアンケート取るしかないのにうんざり
- 22 :774RR (ワッチョイ bf5a-Pmbh):2016/04/13(水) 19:57:38.06 ID:jwDWEk4b0
- そのうんざりしているアンケートを取りたいと思って書いた。
別に高速常用するとか、250だとそんな話でないとか、主観は入れてないつもりなんだけどね。
- 23 :774RR (ワッチョイ 0934-j/+h):2016/04/13(水) 20:16:38.31 ID:tVvgL7NA0
- きっと脳内ライダーは250ccもあれば高速は楽ちんだと思ってますよ
- 24 :774RR (ワッチョイ 095e-f3gx):2016/04/13(水) 20:19:44.64 ID:rwPxmwFM0
-
、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!}il|!i}!!''
ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!l}|l|i}''!
iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、::ii{ili!i!ゞ'
.ゞ' `ヽゞiilliiゞ'!
./ ヾii!!i!ll|}}
/ ii!i!i!|l|l|}
〆 {i!i!l|l|l}
_iii||||l|l|l|lli:: ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}
/´ .i __`≡≡≡´ ___ 驫辷ii{}} __
.l <_@冫 l i l ∠_@__> l ll||'~ )
ヽ、 i // 〈 ヽ、 .ノ l|l ./
l´´´´ / ヽ ` ‐‐‐--‐ ~ ii /
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l} NMAXに乗っているというエビデンスを出して下さい
ヽ \__ / ‖\ それがスレに書き込むことが出来る条件になります
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
- 25 :774RR (ワッチョイ d04d-w8Te):2016/04/13(水) 20:59:15.64 ID:0olO1xKT0
- 原2と軽2ってそんなに維持費違うかな?
趣味で原2を複数所有するならファミバイ特約は助かるけど一台だけなら150とかも有りな気がしてきた。
- 26 :774RR (ワッチョイ bf5a-j/+h):2016/04/13(水) 21:28:21.11 ID:jwDWEk4b0
- >>25
計算しなおしてみた。
そうかも。。。
ファミバイ使うなら年間3万円の差、ファミバイ使わないなら年間1.5万円の差。
結構どうでもいい差の様な気がしてきた。。。
それでパワーあるなら、150でもいいかな。うーん、自己解決しそう。
- 27 :774RR (ワッチョイ e580-2oc4):2016/04/13(水) 21:45:40.75 ID:oiwwwxqh0
- パワーでるぶんパーツが高いぞ
- 28 :774RR (ブーイモ MMe4-SddS):2016/04/13(水) 21:46:26.42 ID:XWIfBBn2M
- 逆に1台持ちなら125ccに乗る理由が知りたいわ
- 29 :774RR (ブーイモ MMe4-SddS):2016/04/13(水) 22:01:12.65 ID:XXCoG2QmM
- 同じ車種で125ccと150ccがある場合は経費のみの違いでそれも小さいひとになら150ccが売れるのはあたりまえってことでいいかげんもういいだろ
- 30 :774RR (ワッチョイ 2d66-w8Te):2016/04/13(水) 22:03:47.53 ID:pVlDIWu30
- 俺nmaxのみの1台持ちだけど、やっぱコスパだね。
稀な遠出はレンタカーにしてる。
ケチくさいゆーな
- 31 :774RR (ワッチョイ d045-dRnl):2016/04/13(水) 23:10:51.47 ID:sdz74PMv0
- 125ccには「軽車両等」の料金区分でタダ同然に利用できる
有料道路がかなりの数あるというメリットがあるけどね
これは居住地区によっては捨てがたいメリットになると思うけど
- 32 :774RR (アウアウ Saaf-VZXL):2016/04/14(木) 12:24:44.08 ID:Z+fQvXlBa
- 駐輪場だな。特に東京に向かう周辺県の駅の駐輪場。
排気量で制限するから、サイズは同じでもPCX125は
止められてPCX150はNG。
- 33 :774RR (ワッチョイ f7ab-Jz3o):2016/04/14(木) 20:38:13.75 ID:R6YPg8tr0
- >>32
だよな
- 34 :774RR (ワッチョイ 1fc7-Gtsw):2016/04/14(木) 20:47:26.41 ID:3Cvs2IBQ0
- コレ困るよな消防法がなあ
- 35 :774RR (ブーイモ MMe7-jLFq):2016/04/14(木) 23:05:33.63 ID:LDmxOpsTM
- リア充向け レビュー
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/463365/?FM=rssaa_latest-chbike
- 36 :774RR (ワッチョイ bb5a-Jz3o):2016/04/15(金) 20:35:45.39 ID:zLCMuK290
- hurai
- 37 :774RR (ワッチョイ 5313-De1m):2016/04/16(土) 10:39:48.64 ID:zLvGs1r80
- ぉ-ぃ
- 38 :774RR (ワッチョイ 1fc7-Gtsw):2016/04/16(土) 10:54:32.60 ID:5gxwYxyV0
- お茶
- 39 :774RR (アウアウ Sa0b-VZXL):2016/04/17(日) 02:30:15.01 ID:FBY0rmOja
- そう
- 40 :774RR (ワッチョイ bb5a-Jz3o):2016/04/17(日) 16:40:23.56 ID:ZCUqojsL0
- こっちにはタイヤねたもあらしもこないね。
ワットチョイ有効なんだろうか。
- 41 :774RR (ニャフニャ MMaf-1wbv):2016/04/17(日) 18:13:03.10 ID:QiaJXAcYM
- 駆動系開けてみたよ
- 42 :774RR (ニャフニャ MMaf-1wbv):2016/04/17(日) 18:19:00.62 ID:QiaJXAcYM
- プーリーボスが15×23だったわ。
プライマリー側の流用は難しいね。
- 43 :774RR (ワッチョイ 1fc7-Gtsw):2016/04/17(日) 19:11:23.56 ID:DHs+Z/v40
- さんきゅ 長さは計ってない?
- 44 :774RR (ワッチョイ 3ba8-RIFs):2016/04/17(日) 19:56:33.09 ID:351QRKgs0
- 今日納車だったぜ、楽チンでいいスクーターだ
ABSで太いタイヤだと、とっさの時の急ブレーキでも安心して握れる
細タイヤで滑るってウワサのタイヤだと、滑るのを考えながら握らんといかんし
- 45 :774RR (ニャフニャ MMaf-1wbv):2016/04/17(日) 20:35:37.39 ID:4G4AdyONM
- ボズの長さははかってない
ウェイトローラー何グラムだと思います?びっくりしたよ
- 46 :774RR (ワッチョイ bb34-Vuml):2016/04/17(日) 20:46:02.85 ID:7VMzOPtR0
- >>44
おめ。自分はBw's125とどちらにしようかな
昨日バイク屋で初めて見てきた
写真で感じてたほど大きくなかったな
シグナスは顔がカマキリの宇宙人みたいでイヤだなと思った
- 47 :774RR (ワッチョイ 7700-Jz3o):2016/04/17(日) 21:09:14.18 ID:nJMsp5f+0
- 太足、なにそれおいしいの?
https://youtu.be/i6LRCL0g64g
- 48 :774RR (ラクラッペ MM3b-Gtsw):2016/04/17(日) 21:50:11.18 ID:FNw5r2lZM
- >>45
何グラム?
- 49 :774RR (ニャフニャ MMaf-1wbv):2016/04/18(月) 00:01:21.47 ID:IcnV3zz+M
- >>48
10g×6
- 50 :774RR (ワッチョイ 7700-Jz3o):2016/04/18(月) 00:11:34.61 ID:NwS9ogo+0
- え?日本人は太足が好き?
ケッ、だっせーな(by タイ人)
https://youtu.be/NrbiMXV9jDA
- 51 :774RR (ワッチョイ bb5a-Jz3o):2016/04/19(火) 19:12:10.10 ID:/WOgS75D0
- 多少、NMAX売れてきたのかな?
- 52 :774RR (ワッチョイ 3ba8-RIFs):2016/04/20(水) 11:30:26.30 ID:EDOqozj60
- LEDヘッドライト、夜乗ったらやたら白いな
しかし、原2のナラシは拷問に近いね
- 53 :774RR (ワッチョイ 074d-UAPN):2016/04/20(水) 18:59:02.27 ID:mUH+Mc9T0
- リアのデイスクブレーキって効くかい?
- 54 :774RR (アウアウ Sa0b-a4Uj):2016/04/20(水) 20:03:06.55 ID:JxTgInZRa
- リアドラムだと効き始めがクッと食い込む感じで効き始めるのが、リアディスクはスッと効き始め、フロントより少し重めさセッティングでコーナリング中もコントロールしやすい。
- 55 :774RR (ワッチョイ 2ba8-C5As):2016/04/21(木) 15:43:03.05 ID:RH435y170
- ブレーキ性能の安全面では、原2で一番かもね 運転姿勢もラクで快適
- 56 :774RR (ワッチョイ f178-C5As):2016/04/22(金) 10:36:31.81 ID:Qxnu8MK/0
- 運転姿勢はコマジェのほうが楽だったが現行車種ではNMAXええな。
- 57 :774RR (ワッチョイ 2ba8-C5As):2016/04/22(金) 10:40:13.80 ID:lcZMqzs40
- 過疎ってるってことはあまり売れてないのかな?
しかし、PCXの限定のカラーリングもダサさの極みだし
- 58 :sage (ワッチョイ 4b4f-oOLe):2016/04/22(金) 14:00:43.48 ID:hdMFcSzY0
- 3年前にバイク事故でバイク禁止令を出されていたがようやく解禁された。
バイク生活再開の最初の相棒はNMAXにお願いしようと思う。
ちなみに嫁はコマジェ乗り。。。
- 59 :774RR (アウアウ Sa2d-LZzI):2016/04/22(金) 14:40:26.53 ID:pkkfy9o3a
- >>58
脂肪フラグ立ってるぞ。気を付けろ
- 60 :774RR (ワッチョイ 4b4f-oOLe):2016/04/22(金) 16:55:50.36 ID:hdMFcSzY0
- >>59
うっ、そう言われると気になってしまう…。
- 61 :774RR (ワッチョイ 4b5a-gALo):2016/04/22(金) 17:58:10.39 ID:Qq0eHEvk0
- 気にするな。ABSもついてる。
- 62 :774RR (ワッチョイ b532-FeNN):2016/04/22(金) 18:49:05.57 ID:ROGxMnR+0
- 200kmで事故ることは無いので大丈夫
- 63 :774RR (ワッチョイ 4b4f-oOLe):2016/04/22(金) 21:43:16.94 ID:hdMFcSzY0
- なるほどABSが付いてるのか…なんだか分からんが安心した。
200Km出ないのならなおさら安心だありがとう。。。
週末バイク屋に見に行ってみる。
- 64 :774RR (ワッチョイ 0a0c-gALo):2016/04/24(日) 12:31:17.24 ID:xPWInLxn0
- 街で見かけたのはまだ2回
- 65 :774RR (アウアウ Sa2d-LZzI):2016/04/24(日) 16:42:46.34 ID:W0ClL+qoa
- 見かけたらストーキングするんでよろしく
- 66 :774RR (ワッチョイ 4b5a-gALo):2016/04/24(日) 16:52:21.61 ID:6MXKd+Sx0
- 一緒だ。自分以外2回見た。
まぁ、累計出荷数?とほぼ同等だから、出荷開始から時間がたたないとそれ程みないのかもな。
最近になって、ようやくアドレス110も見るようになった。累計出荷1.5万台程度だから、
その程度ないとあまり見ないのかも。
- 67 :774RR (ワッチョイ bcab-IvSG):2016/04/24(日) 17:18:17.83 ID:Bpe9Tu9B0
- 乗りたいんだけどボックス付けるとカッコ悪くなるし悩みます。
もう少しボックスが似合うスクーターのデザインにして欲しかった。
- 68 :774RR (ワッチョイ 4b5a-gALo):2016/04/24(日) 17:43:44.52 ID:6MXKd+Sx0
- >>67
これとか、かっこいいと思うがね。どうかな?
http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1184
- 69 :774RR (ワッチョイ 2ba8-C5As):2016/04/24(日) 18:00:42.35 ID:E+BRaVAb0
- 他のバイクに付けてたヤマハの箱持ってたから付けた
キー部分だけ、ワンキーに交換って自分で出来るのかな?
- 70 :774RR (ワッチョイ 5849-IoMM):2016/04/24(日) 19:15:40.98 ID:Z9aCSTKG0
- >>68
これキャリアのデザインが糞過ぎなんだろ
なんでこんなデザインにしたんだろう
- 71 :774RR (ワッチョイ 61ab-8Iea):2016/04/24(日) 19:35:13.57 ID:1RiMt33Q0
- 箱つけてカッコ良くなるバイクなんかないと思うんだがw
- 72 :774RR (ワッチョイ bcab-IvSG):2016/04/24(日) 19:57:02.78 ID:Bpe9Tu9B0
- 昔あったリード100の箱は似合ってたな〜
最近のだと新型アドレス110も似合うな。
もちろん両方ともバイクとしては条件外だから無理だけどね。
- 73 :774RR (ワッチョイ bcab-IvSG):2016/04/24(日) 20:00:27.24 ID:Bpe9Tu9B0
- >70
同意。
キャリアだけが変に浮いて見える
- 74 :774RR (ワッチョイ bcab-FeNN):2016/04/24(日) 20:02:03.96 ID:WZKa4EfN0
- ジャイロは箱付きのほうがだろ。キャノピーは元からだけどね。
カワサキのGTRとかBMのKなんかはトップケースパニアケースありのほうが雰囲気出るよ。
- 75 :774RR (ワッチョイ 0ab5-DbIH):2016/04/24(日) 21:16:54.40 ID:4KtZWBsH0
- 前から思ってたんだがシート後ろのとこに載せる箱ってないのかな?
みんながみんな2人乗りするわけではないし、箱が傾いてもカッパなんか逆さになってもいいだろう
- 76 :774RR (ワッチョイ 315a-h1tP):2016/04/24(日) 22:41:41.28 ID:sqiOiOTd0
- ちょっと考えるとわかると思うけど、リアシートにでかい箱乗ってたらものすごく跨ぎづらいから
- 77 :774RR (ワッチョイ 2ba8-DbIH):2016/04/25(月) 04:46:08.39 ID:4coErEyb0
- 跨いで乗るバイクか?これ
- 78 :774RR (ワッチョイ c400-DbIH):2016/04/25(月) 06:49:16.58 ID:YvuG8jdS0
- 前で跨ぐのだ!
https://youtu.be/-w_I6A1kYW8
- 79 :774RR (ワッチョイ f178-C5As):2016/04/25(月) 13:05:51.80 ID:PoBZoQwv0
- >>75
白バイみたいにシングルシートにしろ!
- 80 :774RR (ワッチョイ 2ba8-C5As):2016/04/25(月) 14:32:20.93 ID:c5vwVmjO0
- 純正ハイスクリーンは、穴開け加工が必要って書いてあるけど、その加工は簡単ですか?
おせーて、もう付けてるエロい人
- 81 :774RR (オイコラミネオ MM60-MPw9):2016/04/26(火) 23:18:42.91 ID:WqHHSH0FM
- 電源くんを自分で付けた人いる?
- 82 :774RR (ワッチョイ 2ba8-C5As):2016/04/27(水) 10:51:51.15 ID:gQdQMhJP0
- 新車なのに過疎りすぎだろ
- 83 :774RR (アウアウ Sa2d-L+iy):2016/04/27(水) 11:04:07.82 ID:vCKaGgpga
- ワッチョイなしスレがまだ勢いあるようだね
燃費56出たよ、都内から富士山方面へのツーリングで
早朝出発なのも良かったのかな?
- 84 :774RR (ワッチョイ 2343-DbIH):2016/04/27(水) 11:23:05.12 ID:NHn+I+aG0
- >>82
俺も思ってたw
あまり売れてないのかな?
興味はあるけど様子見してる人が多いのか
- 85 :774RR (アウアウ Sa2d-L+iy):2016/04/27(水) 11:32:43.58 ID:vCKaGgpga
- ここ見てないけど若干賑わってるかな?
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】 ©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
- 86 :774RR (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 12:50:44.38 ID:vdLxdlvJd
- 2ちゃんそのものが加齢臭酷くて過疎ってんのに何言ってんの。
- 87 :774RR (アウアウ Sa2d-L+iy):2016/04/27(水) 12:56:45.33 ID:xqiWPmYVa
- >>86
2chmateって使いやすい?
- 88 :774RR (ワッチョイ 4b37-wht0):2016/04/27(水) 22:37:48.86 ID:e2px2B330
- >>87
- 89 :774RR (ガラプー KK3a-Krzj):2016/04/27(水) 23:07:34.98 ID:Re0YLroVK
- オッサンでさえも買いたくならないオッサンスクーターデザイン
- 90 :774RR (ワッチョイ 2343-DbIH):2016/04/27(水) 23:22:35.08 ID:NHn+I+aG0
- フロント周りのデザインは良いと思うけどリア周りのデザインがなあ
なんか古くさい感じがする
今時テールランプがLEDじゃなくただの電球というのもちょっとなあ
かと言ってPCXはもう見飽きたし...
- 91 :774RR (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/28(木) 00:37:14.72 ID:Y2QnXG/qp
- PCXのリアテール、何かみすぼらしくみえる。タイヤの細さも更にだささ際立つてる。
- 92 :774RR (ワッチョイ 17ab-ZWIR):2016/04/28(木) 04:58:38.29 ID:eXDhT3Na0
- タイヤは仕方ない。アジアの国のバイクだものって思うよ。燃費が良くなる代償だね〜
NMAXは太タイヤの自分の道で行こう
- 93 :774RR (ワッチョイ a35a-YnEM):2016/04/28(木) 07:30:13.53 ID:UvsnoRn70
- 色はどれが人気なんだろ。イメージカラーは赤みたいだし確かに綺麗だけど、
俺には似合わないからたぶんグレー買うわ…
- 94 :774RR (ワッチョイ 9b43-hBSK):2016/04/28(木) 09:05:34.05 ID:82+v0U5S0
- >>93
どっかのアンケートで白が一番人気だったはず
俺も買うなら白かな
- 95 :774RR (ワッチョイ cf46-hBSK):2016/04/28(木) 11:04:30.65 ID:4b+Q1G6N0
- せっかくだから、赤のNMAXを選ぶぜ!
- 96 :774RR (ワッチョイ 7ba8-89Kw):2016/04/28(木) 11:13:38.97 ID:un7chVUQ0
- 経験的には赤はすぐ飽きる それに色が変色しやすい
黒は好きじゃないけどNMAXの黒はツートンが効いてるからいいと思う
- 97 :774RR (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/28(木) 12:56:45.00 ID:P86f6sPXp
- >>90
テールランプはLEDでは?
- 98 :774RR (スプー Sd67-hBSK):2016/04/28(木) 13:17:25.60 ID:61EPrpWTd
- ブレーキがLEDでスモールが麦球
- 99 :774RR (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 16:16:33.40 ID:2V1cdzz/r
- 通勤用メインにこれを買いたいんだけど、たまに遠出もしてみたいからスマホをナビとして取り付けたい
ハンドルバーのパイプが見えないけどそこは諦めて他の方法を探すべき?
- 100 :774RR (ワッチョイ 7ba8-89Kw):2016/04/28(木) 17:24:20.63 ID:un7chVUQ0
- スマホの画面って、屋外でちゃんと見えるんだっけ?
- 101 :774RR (ワッチョイ e371-89Kw):2016/04/28(木) 17:29:53.66 ID:xF05zVUA0
- ミラーの根本を使ってホルダーをつけろ
- 102 :774RR (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 17:43:32.59 ID:2V1cdzz/r
- >>100
みづらそうだね
ネイキッドにバイク専用ナビつけてるけどそれですら昼間は見辛いし
まあでも音楽聞きながら補助的なナビがあれば遠出も捗りそうだしスマホで十分な気がする
>>101
ミラー根本かサンクス
- 103 :774RR (ワッチョイ a3ae-Dg0g):2016/04/29(金) 10:06:27.98 ID:AyZc8Vxh0
- 京都市内在住で50ccしか乗ったことないのですが免許を取り、市街地の片道8kmの通勤メイン
にシグナスXSRを考えていたのですが最近NMAXも気になっています。プライベート
でも今後使用したいと思いますがおそらく行動範囲は長くても片道
20〜30KMまでだと思います。
積載量は無視して総合的にみてどちらが楽でしょうか?アドバイスをお願いします。
- 104 :774RR (ワッチョイ ff34-ZWIR):2016/04/29(金) 10:39:34.80 ID:8NHJySXO0
- >>103
試乗して気に入った方でいいんじゃね?
- 105 :774RR (ワッチョイ 1ff3-89Kw):2016/04/29(金) 10:41:49.74 ID:Bd6AbXqo0
- アドバイス:通勤に使う道路で試乗すること、これ最強
- 106 :774RR (ワッチョイ 7ba8-89Kw):2016/04/29(金) 11:04:03.31 ID:RdTS8FVD0
- ABS付きのNMAXかな?
でも乗車姿勢が違うから、50ccからだとNmaxの跨ぐポジションに違和感あるかもね?
シグナスは意外とシートが高い
GWだし天気がいい日に、試乗車がある店を探して乗ってくるだよ
- 107 :774RR (ワッチョイ a3ae-Dg0g):2016/04/29(金) 11:18:50.78 ID:AyZc8Vxh0
- 103です。
みなさん早々にご意見ありがとうございます。
行動範囲は比較的信号も交通量も多い場所なのでストップアンドゴーならシグナスが楽なのかなと
個人的には思っているのですがどうでしょうか。シグナスもカッコいいのですがはありふれているし、原1から
の乗りかえだとすんなりはいるかもしれませんが新鮮味にもかける感じもして
迷ってます。割と近くのバイク屋にシグナスの試乗ができるところはあるの
ですがNMAXを試乗できるところがまだ見つかってません。おっしゃるように
試乗して比較もしてみたいんですけどね〜。
NMAX
- 108 :774RR (ワッチョイ a35a-YnEM):2016/04/29(金) 15:10:01.00 ID:6fCtE5Jq0
- 通勤に使うならNMAXの燃費のいいとこも+ポイントよね
シグナスはメットイン広くて便利でいいけど燃費が割ときつい…
サイズもあまり変わらないしブレーキもいいし、今ならNMAXじゃね
- 109 :774RR (ワッチョイ 4334-qW3D):2016/04/29(金) 20:14:39.51 ID:QfJZ7bYL0
- >新鮮味にもかける感じもして
BW'S125しかないじゃん?
stop&goはシグもNもほとんど変わらない
大きさはまったく同じだし。Nはデザインがああなので大きく見えるだけ
試乗したらNがいいってなるけどねぜったい
- 110 :774RR (ワッチョイ 4334-qW3D):2016/04/29(金) 20:21:18.17 ID:QfJZ7bYL0
- テールランプがLEDか電球かなんて気にならないけどなあ
乗ってるとき自分で見えないし
ABS、可変バルブ、リアディスクブレーキ、太タイヤ、この4つでダントツ買いかな
- 111 :774RR (ワッチョイ a3ae-dtKT):2016/04/29(金) 22:17:07.69 ID:AyZc8Vxh0
- 103です。バイクを買ったら乗り潰すつもりなのでシグナスの燃費も20km台になったりすると嫌ですね。通勤に使うので長い目でみるとコスト的にかなり違ってきますし…。よくよく考えるとやはりNMAXでしょうか。中年のオッサンなのでBW'S125はちょっと抵抗がありますね笑。
- 112 :774RR (ワッチョイ 4334-qW3D):2016/04/29(金) 22:45:07.89 ID:QfJZ7bYL0
- 通勤で使うだけならアドレス125とかアクシストリートがいいんじゃないでしょうか?
NMAXのほうが太タイヤとか冷却水とかランニングコストがやや多めじゃないかな
アドレスやなんかの空冷のほうが扱いやすいですよ、キック始動もできるし
車幅が小さいので、すり抜けも楽ですし
別のスレだと雨の日はLEDライトが見えづらいだとか乗り心地が固すぎるとか書いてありますね
一度試乗すべきでしょうね
- 113 :774RR (オイコラミネオ MM57-51vG):2016/04/29(金) 22:55:14.83 ID:pIR+1bakM
- 純正ハイスクリーン付けてみたが、結果、少し高すぎる あと五センチ低くていい、これじゃ見にくいかも?
ミドルスクリーンは低すぎだし、中間サイズを頼むわ
しかし穴開け加工とか、めっちゃ手間かかった、付け終わってから走る気にもならんし
次はドラレコと、LEDフォグを付けてみる
- 114 :774RR (ワッチョイ f334-qW3D):2016/04/30(土) 09:43:27.34 ID:6A+Da8XY0
- 通勤使用なら中古のスペイシー100とかでじゅうぶん
どうせ倒したりいじくられたり傷つけたりで「ウガァー」ってなるんだから
慣らし運転も必要ないし、基本外に置いとくモノなんだから汚れても気にならないし
乗り捨て使い捨て下駄感覚で乗るのが一番
だいたい新車だって一ヶ月もすりゃ中古車だし
- 115 :774RR (ワッチョイ 7ba8-89Kw):2016/04/30(土) 11:31:36.09 ID:jk1DyqXE0
- >>113
ハイスクリーンのレビュー頼むわ
シートに座ったアングルからの写真撮ってちょんまげ
- 116 :774RR (オイコラミネオ MM57-51vG):2016/05/01(日) 00:00:36.58 ID:yAHxdW3PM
- ナラシ中だからゆっくり走りながら、少しづつ開けていってるけど、このエンジン回して走ったら楽しげな予感がしてきた
可変だから当然か
夜走ったけど、特に暗いとは感じないけどなぁ 猫の飛び出しも回避出来たし、さっそくABSが役に立った
ハイスクリーンは目線の邪魔にならないギリの所で快適
ただ、前使ってた汎用のナックルバイザーが干渉して付かない
- 117 :774RR (ワッチョイ 7ba8-89Kw):2016/05/02(月) 11:23:53.83 ID:jqftbqnd0
- 原2にしては大きめかなと思ってたけど、すり抜けも余裕だった
- 118 :774RR (オイコラミネオ MM57-51vG):2016/05/02(月) 21:35:05.70 ID:idzyMUEhM
- これ、バッテリーはどこにありますか?
- 119 :774RR (ワッチョイ 4fa8-hBSK):2016/05/03(火) 01:31:28.80 ID:DmnNj4F+0
- >>118
貴方の心の中にいつまでも…
- 120 :774RR (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/05/03(火) 06:15:47.03 ID:mLHA/j2/p
- >>118
ガソリン給油口の前辺り
- 121 :774RR (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/05/03(火) 11:05:58.09 ID:mLHA/j2/p
- 手前の間違えでした
- 122 :774RR (ニャフニャ MMaf-XuzO):2016/05/03(火) 16:05:49.11 ID:2gu9+SdTM
- だれもバッテリの場所がわからないとかwww
- 123 :774RR (ワッチョイ fbbe-hBSK):2016/05/03(火) 21:57:54.91 ID:nXEDCGjG0
- コマジェと同じ位置にあるよ。
- 124 :774RR (ワッチョイ 7ba8-89Kw):2016/05/04(水) 11:26:04.12 ID:qFSNssnJ0
- そのバッテリーがある箇所のカウル?を外すのは、めんどいのかな?
- 125 :774RR (ワッチョイ f7b7-7Ehv):2016/05/04(水) 20:15:34.44 ID:3ACZeEKc0
- 今サブでPCX乗ってるけど、こいつもサイドスタンドでエンジン掛からないのかな?
チョメチョメしたらキャンセル出来るけど、同じ方法で出来る?
- 126 :774RR (アメ MMfb-hBSK):2016/05/04(水) 20:19:33.94 ID:+Fh42OSHM
- >>125
単純にアースすればどれでも動くんじゃない
俺ならやらないけどね
- 127 :774RR (オイコラミネオ MM57-51vG):2016/05/04(水) 22:11:21.41 ID:9/OLFEOHM
- PCXならサイドスタンドキャンセラーをアマゾンとか売ってなかったっけ?
- 128 :774RR (ブーイモ MMfb-hBSK):2016/05/04(水) 22:30:30.18 ID:k3pNEP1KM
- スズキみたいに純正のキャンセラーは無いのか?
- 129 :774RR (ワッチョイ ef71-hBSK):2016/05/04(水) 22:51:18.04 ID:1mMueD0b0
- アドレスの時は結束バンドでちょちょっとキャンセル出来たからやってた
カウル剥がすほど面倒な作業ならもうやらないだろうな
- 130 :774RR (ワッチョイ a35a-YnEM):2016/05/04(水) 23:52:46.69 ID:uMD5UwYP0
- ニュートラルで停められるマニュアル車ならまだしも、ATでキャンセラーはつけない方がいいと思う
- 131 :774RR (ワッチョイ e85a-wv7z):2016/05/05(木) 07:45:12.42 ID:x5CUaOOk0
- なんでサイドスタンドキャンセラー否定する人いるんだろ?
前に乗ってたコマジェなんかサイドスタンド出してたって普通にエンジンかかってたし
それに慣れてたから今のバーグマン200にもキャンセラー付けたよ。
ブレーキ握ってないとエンジンかからないんだし、エンジンかけて急発進なんて考えられないって。
- 132 :774RR (アメ MMb5-wv7z):2016/05/05(木) 07:49:20.95 ID:yAejGTCeM
- >>131
サイドスタンドを外し忘れてコーナーで転ぶときがあるからな
- 133 :774RR (ワッチョイ 9fa8-APoh):2016/05/05(木) 13:50:41.94 ID:oN/Ogrs80
- 転ばせとけ そのうちやる
- 134 :774RR (ワッチョイ ad5a-saCJ):2016/05/05(木) 15:21:08.71 ID:DHJxIxZD0
- サイドスタンドかけて暖機とかするんだろ?
服の袖が引っかかったりとか、子供がぶつかったりでアクセルに触っちゃったら
飛び出したりしたら危ねーじゃねーか。ミッション車なら空ぶかしで済むけど
- 135 :774RR (ワッチョイ 56a8-7Olf):2016/05/05(木) 16:01:33.07 ID:h3LX03Wd0
- まあメーカー純正でサイスタつけてる限り
モンスタークレーマー対策とかPL法の絡みとかで
エンジンかからんのはしょうがあるめぇ
- 136 :774RR (オイコラミネオ MM30-gT4Q):2016/05/05(木) 21:29:20.59 ID:Rq671thuM
- 燃費計が付いてると、ならし中とは言え、ふんわりスタートしちゃうね
- 137 :774RR (ワッチョイ 7d4d-Y3O1):2016/05/06(金) 03:16:55.37 ID:F7Ca9gE50
- なんかNMAXはフロントカウルが立ちすぎていてオットセイやアシカの様に見えるからいけてないな
ブサMAX
- 138 :774RR (ワッチョイ 48a6-wv7z):2016/05/06(金) 09:01:46.14 ID:8V78YhPX0
- スクーターの中では良い方だろ
そもそもスクーター自体がかっこいいもんじゃないんだから
車の保険に付帯できる125クラスでABSもついてて安心、チェーンメンテ要らずで雨放置にも強い
便利すぎ
スクーターに見た目とかそこまで高みを求めてないわ
- 139 :774RR (ブーイモ MM2d-wv7z):2016/05/06(金) 12:28:38.04 ID:bQ4Q3d1nM
- NMAX写真だとブサいと思ってたけど、白の実車見たらそんなに悪く見えなかったわ
あんまり買う気なかったけど候補に入れたくなってきたぜ
- 140 :774RR (ワッチョイ 9fa8-APoh):2016/05/06(金) 13:02:09.81 ID:7XtSpJWQ0
- 夜乗ったけど、ハイビームでライトが槍のように(逆三角形)の形に照らすのな
直進ならいいけど、カーブで曲がる先を照らさないから見にくい
他のバイクもこうだったっけ?
250でもはライト暗いから、明るさ自体はそう変わらん気がするけど、
照らし出す形がこうだったかな?と思った LEDなせいかな?
- 141 :774RR (ワッチョイ 6534-kevm):2016/05/06(金) 16:45:47.87 ID:c68O6Xb90
- LEDの光は直進的で、電球のように周囲は照らさないんだよね
以前、車でメーターにLEDウェッジ球をつけたとき、
正面だけしか照らさなくて暗くて使い物にならなかった、という経験をしたことはある
原付のようなチョイのり、ゲタ・サンダル用としては大柄なNMAXだから
便利過ぎではないな。フラットフロアじゃないし。
俺みたいに小型AT限定しか持ってなくて、バイクにさほど熱狂してないけど、
通勤用プラス近所ツーリングはしたいくらいな人間用のバイクかな。
だからシグナスにABSが付いてたら、シグナスを買う
NMAXの魅力はABSと、スタートの加速、静かなエンジン、13インチの太いタイヤだな。
少しスクーターの利便性に欠けてるから購入を躊躇してる。
- 142 :774RR (ワッチョイ e85a-wv7z):2016/05/06(金) 18:40:01.55 ID:t2UP4esH0
- フロントポケットに蓋が付いてないけど、雨がたまらないのかな?
それとも水抜き穴でも付いてる?
- 143 :774RR (アウアウ Sa59-EIjF):2016/05/06(金) 19:11:03.03 ID:mejpwtU/a
- >>141
俺みたいに小型AT限定しか持ってなくて、バイクにさほど熱狂してないけど、
通勤用プラス近所ツーリングはしたいくらいな人間用のバイクかな
ってまんま俺じゃん。
アドレス海苔だけど乗り心地糞過ぎてツーリング行く気にならんからPCXかNMAXに買い換えたい。
すげー安定感あるんだろうな。
- 144 :774RR (ワッチョイ b043-wv7z):2016/05/06(金) 19:13:43.57 ID:jrXkD+mq0
- >>139
俺も全く同じこと思った
個人的にはPCXよりも好み
タイヤが太いのはやっぱり良い
- 145 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/06(金) 21:05:44.36 ID:TjEvP0uQ0
- 太足を好むのは、特定の趣味の人達だと思ってたけど
最近はやたら太いのがいいという奴が多いな
NMAXもなんかのレビューで、これは250スクーターのサイズですねといってた
もう少し細めにしたら、燃費もPCXに迫れたんじゃないかと思うんだが
というと、細いのは滑って危険というのが出てくるんだろうな
ヤマハはもえぎで懲りたのかね?
2ちゃんではタイヤ細すぎという批判が圧倒的だったとか言われてたから
- 146 :774RR (スプー Sde4-ZIht):2016/05/06(金) 21:22:17.82 ID:hNK3cakgd
- >>143
V125で日帰り300qのツーリング余裕の自分は変態なんですかね?
- 147 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/06(金) 21:40:38.88 ID:TjEvP0uQ0
- きっと変態だと思うが
長く乗ってるとシートも自分の尻に合うように、いい具合にヘタってくるしな
- 148 :774RR (アウアウ Sa59-EIjF):2016/05/06(金) 21:54:17.29 ID:mejpwtU/a
- >>146
間違いなく変態っすわ。
- 149 :774RR (ワッチョイ 9fa8-APoh):2016/05/07(土) 15:32:47.21 ID:SDlSJRHi0
- NMAXは今年秋の新しい環境規制はクリアしてるのかな?
秋になったら、発売が古い原2はみんなパワーダウンしたりして
- 150 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/07(土) 16:28:45.12 ID:Sf5nAnNP0
- クリアしてない
- 151 :774RR (ワッチョイ 3766-4vVV):2016/05/07(土) 18:26:38.80 ID:RhQ9Zccx0
- 規制クリアしてないの?
それとも規制に向けてのそくていをしてないだけ?
開発者インタビューで規制の度にテコ入れしないですむエンジンを開発することを考慮して開発したとかインタビューで答えてた気がするんだけどいきなり壁に当たっちゃったのか…
- 152 :774RR (アウアウ Sa59-vuxx):2016/05/07(土) 18:51:43.04 ID:3m9sB4bEa
- 規制クリヤーしてるからABSも付いてる。
- 153 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/07(土) 23:01:54.08 ID:Sf5nAnNP0
- クリアしてないよ
19年規制適合
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/environment.html
- 154 :774RR (オイコラミネオ MM30-gT4Q):2016/05/07(土) 23:21:24.17 ID:/hBHrsxAM
- じゃあ、秋の規制以降に買うと、規制クリアの為に別なマフラーが付いてたりして、めっちゃパワーダウンしてるかもしれんワケ?
- 155 :774RR (アウアウ Sa59-vuxx):2016/05/08(日) 00:15:18.05 ID:hWIisVCga
- 心配なら早く買えば。
- 156 :774RR (ワイモマー MMcd-wv7z):2016/05/08(日) 00:21:43.20 ID:SrD7pRTDM
- >>154
排気デバイスは取り付けるだろうな
勿論パワーは落ちる、燃費も落ちる
- 157 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/08(日) 02:08:56.86 ID:cCip8PG10
- 今年の10月以降に発売される車種は、その時点で適合している必要がある
既存の車種は来年の9月までに適合する必要がある
ヤマハがどのタイミングで変えてくるかわからんけど、とりあえずまだ1年半の猶予がある
- 158 :774RR (ワッチョイ 9fa8-APoh):2016/05/08(日) 08:37:26.43 ID:2p/jJNum0
- へぇーそうんだ
もう買っちゃってるからいいけど
- 159 :774RR (ワッチョイ c6e1-Qdg8):2016/05/08(日) 13:49:20.36 ID:yp0LYjmR0
- えー冗談だろ
パワーダウンとかやめて今お金貯めてるのに酷い
- 160 :774RR (ワッチョイ 12c7-wv7z):2016/05/08(日) 15:30:51.85 ID:4jinCeqb0
- >>159
適合試験やってないだけで問題ない
- 161 :774RR (ワッチョイ 895e-APoh):2016/05/08(日) 15:57:31.57 ID:qsu8lHHN0
- _,,,
_/・e・) >>159 イヤッッホォォォオオォオウ イヤッッホォォォオオォオウ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
- 162 :774RR (ワッチョイ d2b5-wv7z):2016/05/08(日) 15:58:19.52 ID:gJGveHGo0
- 2代目nmaxはアドレスみたいに遅くなるんだろうか
- 163 :774RR (ワッチョイ d2cc-APoh):2016/05/08(日) 23:38:31.56 ID:7t3pDK8E0
- http://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/nmax/review/detail.aspx?cid=151302
- 164 :774RR (オイコラミネオ MM30-gT4Q):2016/05/09(月) 01:53:36.53 ID:NFQSM5UGM
- 純正は暗いので、明るいLEDに代えようと思うが、どれがおすすめ?
- 165 :774RR (フリッテル MM6e-wv7z):2016/05/09(月) 07:36:34.30 ID:9gBMOnkVM
- どうやって代えんのよ
- 166 :774RR (ワッチョイ 9fa8-APoh):2016/05/09(月) 10:43:34.63 ID:5VjlcFk/0
- 見た目は大きくはないけど、跨ってみると大柄に感じるね
- 167 :774RR (アウアウ Saae-wv7z):2016/05/09(月) 19:09:51.00 ID:D+9WgT1sa
- >>164
変えられないから
- 168 :774RR (ガラプー KK0e-bnRr):2016/05/09(月) 21:11:14.65 ID:4QXcLprJK
- >>164
LEDの補助等がオヌヌメ
- 169 :774RR (ワッチョイ 3734-9XFm):2016/05/09(月) 21:34:34.77 ID:w5i6DN4P0
- 過剰な規制はやめて欲しいわ
ほとんどのバイクが現状環境性能としては十分すぎるほど配慮されてるだろ
- 170 :774RR (ワッチョイ b043-wv7z):2016/05/09(月) 22:51:15.42 ID:yvcuUQ2O0
- お偉いさんは二輪が大嫌いみたいだからな
- 171 :774RR (オイコラミネオ MM30-gT4Q):2016/05/09(月) 23:05:00.04 ID:4U26mcYCM
- >>168
スクーターの場合、どこに付けるのが簡単ですか?
- 172 :774RR (ワッチョイ 3734-9XFm):2016/05/09(月) 23:10:12.03 ID:w5i6DN4P0
- 天下り先がないと嫌がらせとかホント役人と外人の為の国だな
- 173 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/10(火) 14:34:28.16 ID:MWymjwPk0
- まあ過剰な規制といっても日本だけの流れじゃないからな
今度の28年規制は、概ねEURO5と同レベルの規制だから、欧州の後追いの状況
今年詳細が決まるはずのEURO6では、さらに厳しい規制になるはず
決して日本だけが厳しいわけじゃないし、他のアジア諸国もやはり後追いの形で規制は強化の流れ
もうアジアでもキャブ車は消えていくんだろうな
もしかしたら空冷は生き残れないのかもしれない
気になるのは、規制の区分が排気量と最高速になってるところ
排気量150cc未満かつ最高速100km/h未満のクラス1
排気量150cc未満かつ最高速130km/h未満のクラス2
最高速130km/h以上のクラス3
125は、ちょうど最高速がクラス1とクラス2の境界という感じで、当然クラス2の方が若干規制が厳しいので
最高速を100km/h以下に抑えてくる可能性は十分ありそう
NMAXは、インドネシアヤマハが公式で最高速100km/hとしているし、モトチャンプの実測でも99km/h
だったから、この辺を見越してのものかもね
- 174 :774RR (ワッチョイ 9fa8-APoh):2016/05/11(水) 08:39:41.01 ID:1xjPkaNX0
- くわしいですね 業界の方ですか?
- 175 :774RR (ワッチョイ 4174-wv7z):2016/05/11(水) 15:57:02.55 ID:zKsX5DWR0
- 2馬力〜3馬力は、出力ダウンするだろうな。
10馬力程度になりそう。
燃費は、5パーセントダウンかな
- 176 :774RR (ワッチョイ 5634-7Olf):2016/05/11(水) 16:50:51.43 ID:pxw2XaLl0
- 馬力も燃費も落ちるのか
旨味ゼロだな
- 177 :774RR (ワッチョイ 8400-7Olf):2016/05/11(水) 17:49:40.11 ID:ycEB1r4C0
- 少なくともこのクラスのスクーターは、それほど大きな影響は出ないのじゃないかと思う
開発時点で、ある程度折り込み済みのはずだし
- 178 :774RR (ワッチョイ ad5a-saCJ):2016/05/11(水) 18:08:48.13 ID:gL1rcI1o0
- 155の方買うか…
- 179 :774RR (ワイモマー MMcd-wv7z):2016/05/11(水) 18:16:57.03 ID:wkycS1UzM
- >>177
それは無理だよ
- 180 :774RR (アウアウ Sa59-vuxx):2016/05/11(水) 20:12:32.90 ID:Rk4yrNqOa
- 新しい排ガス基準を来年の秋迄にお受験だと思うけど、
もし、パワーダウンもしくは燃費ダウンのどっちが良い?
あたしは燃費下がってもタンク増やして航続距離今以上になればOK!
- 181 :774RR (オイコラミネオ MM47-MstH):2016/05/12(木) 01:13:15.11 ID:tfg9rmwdM
- 前後にドラレコをつけてみたよ
- 182 :774RR (ワイモマー MMa3-/3cR):2016/05/12(木) 05:47:54.41 ID:AtIwag3HM
- >>180
両方ダウンだよ
- 183 :774RR (アウアウ Sa1f-lVte):2016/05/12(木) 07:41:28.06 ID:WlI2dnfWa
- >>2
PCXは13psだバカ
これだから楽器とバイクの区別もつかんような
ド素人っていつまでもヤマハ乗りはいわれるんだよ
こんなおもちゃで喜んでるとか
PCXの本気の走りには全くついてこれんだからなwww
- 184 :774RR (ワッチョイ 1f34-a45h):2016/05/12(木) 07:52:59.39 ID:Aw0H52cq0
- >>183
http://www.honda.co.jp/PCX/spec/
公式が12psって言ってますが?w
しかも8.6kWから計算すると12未満なんですがw
バカ?
- 185 :774RR (ワッチョイ f3a8-MstH):2016/05/12(木) 12:36:37.57 ID:ilVMBnZw0
- 恥ずかしくて死んじゃったらどうするんだよ
- 186 :774RR (ワッチョイ ab78-hNIp):2016/05/12(木) 15:16:05.09 ID:C0ijkMnh0
- >>181
左右はカバーできてるか?
俺は真横から89歳の爺に体当たりされたぞ
- 187 :774RR (ガラプー KK1f-73+9):2016/05/12(木) 19:42:36.49 ID:0kDvtBYeK
- 規制より半年ごとにバイク屋で点検義務化とかの方がいいんじゃないの
オンボロで白煙撒き散らしてるバイクひどい
- 188 :774RR (オイコラミネオ MM47-/3cR):2016/05/13(金) 07:54:35.39 ID:gR4mv20PM
- 新神戸トンネルは原2→50円、2輪→600円
- 189 :774RR (ワイモマー MMa3-/3cR):2016/05/13(金) 09:31:30.80 ID:uQjlmtM8M
- >>188
そこだけはいいよな
車専用道路も全部走れるようにしてほしいね
- 190 :774RR (ワッチョイ 7fc7-/3cR):2016/05/13(金) 10:20:07.64 ID:40tysar00
- アホや
- 191 :774RR (ワッチョイ f3a8-hNIp):2016/05/13(金) 15:14:55.26 ID:KPesD50/0
- 燃費報告 通勤片道4キロがメイン ならし中で全開なし
新車から走行210キロ、43.4K/L
ちょい乗りに使ってるから、まぁこんなもんか
- 192 :774RR (スプー Sd77-4PbH):2016/05/13(金) 16:52:41.59 ID:QyVG/tokd
- 来週納車予定で楽しみです。値引き交渉しつこくしなかったけどまぁいいか。
- 193 :774RR (ワッチョイ 3ba8-Sdn6):2016/05/13(金) 19:39:32.30 ID:MrDUnDqa0
- PCXかNMAXで悩んでるんだよなぁ
ここで書くのもアレだけど
- 194 :774RR (ワッチョイ 6bab-XzP0):2016/05/13(金) 20:38:16.18 ID:HwYV4F+d0
- とりあえず試乗したらいんでない?
- 195 :774RR (ワッチョイ d774-Wsqh):2016/05/13(金) 21:08:44.94 ID:ShTGm+YP0
- >>192
購入を考えている者です。
おいくらでしたか?
- 196 :774RR (スプー Sd77-4PbH):2016/05/13(金) 22:27:34.98 ID:QyVG/tokd
- >>195
特にオプションは着けずに諸費用込みで33万です。値引き交渉しっかりやれば、もっと安くなると思います。
- 197 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/13(金) 22:38:13.45 ID:FMMVaaZu0
- 僕は32万でした。店長さんに聞かずに若い女の子に見積もりとってもらったのがよかったのか
- 198 :774RR (スプー Sd77-4PbH):2016/05/13(金) 22:55:49.47 ID:QyVG/tokd
- 私の住んでる近辺だと安いところなかったけど、他の地域だと総額30万〜31万のところありそうですね。
- 199 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/13(金) 23:15:34.93 ID:AOzfcXLC0
- PCXに比べて超絶ダサい!
ダサいだけならなれるけどメットインのスペースが狭い
なんなのあの炊飯器のお釜みたいな形のメットインは!
だいたい狭すぎるだろ逆さまにしないと入らないとかさ
ちゃんと上向きに入れさせろよな!
- 200 :774RR (ワッチョイ 3ba8-Sdn6):2016/05/13(金) 23:29:36.30 ID:MrDUnDqa0
- 正直デザインは大学生としては少数かも知れんがゴツゴツした見た目でぶっといNMAXの方が好み。
でもスペック見たらPCXの方がオプションやらは充実してるなぁって思って。とりあえずバイクセンター行くか
- 201 :774RR (ワッチョイ c343-/3cR):2016/05/13(金) 23:50:17.21 ID:fUGDgYqW0
- PCXもぱっと見は良く見えるけど、よく見ると結構しょーもないデザインだよ
見かけ倒しというか
- 202 :774RR (オイコラミネオ MM47-MstH):2016/05/14(土) 01:00:07.71 ID:FI6xrZiUM
- >>199
よう、オマルの調子はどうだい?
- 203 :774RR (ワッチョイ c7a9-/3cR):2016/05/14(土) 03:26:54.37 ID:JEl7jARs0
- 銀行の審査通ったーーーーーっっっ
- 204 :774RR (ワッチョイ 73be-/3cR):2016/05/14(土) 05:41:40.76 ID:H5ocT+9T0
- え?
- 205 :195 (ワッチョイ ab74-Wsqh):2016/05/14(土) 08:34:22.08 ID:IcjcfakW0
- >>196-198
ありがとうございます。参考にさせて頂きます
NMAX買って、夏に北海道ツーリング(3泊4日くらい)行こうかと思ってるんだが無謀だろうか
試乗したときはほぼ快適だったけど、尻だけはきつそうだったんだよなぁ
- 206 :774RR (ワッチョイ 735a-Wsqh):2016/05/14(土) 09:14:32.89 ID:yLy7CAFz0
- >>205
10時間ぐらい乗っている日も結構あるけど、問題ないよ。
少し痛くなったら、座る姿勢を変えるだけで楽になる。
ただ、サスをなじませてから行った方が良いと思う。1500kmくらいはしるとなじむので
その程度は走ってから北海道行った方がいいね。
- 207 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/14(土) 09:18:22.58 ID:dlsZ++qA0
- >>205
でっかいどうは熊が出るからそこらへんの林に入ってうんこはしないほうがいいよ
NMAXのシートにアナル穴を開けてうんこはそのままメットインの中へしたほうがいいんだよ
そうすれば道に迷った時もうんこの湯気が狼煙代わりになって見つかりやすいし
- 208 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/14(土) 09:22:25.89 ID:dlsZ++qA0
- それにソフトクリームを買って食べる時にもうんこのトッピングができて美味しいし
焼きとうもろこしを買った時もうんこまみれにして食べるのがでっかいどう流
- 209 :205 (ワッチョイ ab74-Wsqh):2016/05/14(土) 09:24:35.03 ID:IcjcfakW0
- >>206
10時間ってすごいですね。距離だと250〜400kmくらいですよね
アドバイスありがとうございます
>>207
(1行目だけ)ありがとうございますw
- 210 :774RR (アウアウ Sa33-XzP0):2016/05/14(土) 09:27:43.94 ID:TfETHvaUa
- >>209
今までレプリカとかSSばかりだったせいか全く疲れないよ
慣れてない人でもすぐ慣れそうなきがするわ
急な登り以外ならパワーは十分だし快適にツーリングできると思うよ!
- 211 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/14(土) 09:40:44.34 ID:/IVJlRU6r
- >>199
スクーターなんてどんだけ本体がかっこよくても、ライディングポジションがダサいんだから気にすることないだろ
通勤用バイクにまでかっこよさ求めたらチェーン駆動で雨天時走行の旅にチェーンメンテ必要で、錆びる箇所も多いからバイクカバー必須になって面倒だわ
だからスクーターで良いし、ABSある125スクーターとか最強に便利で安全だし、これがいいんだよ
- 212 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/14(土) 09:41:32.62 ID:/IVJlRU6r
- あとPCXはヘッドライトの形が嫌い
- 213 :774RR (ワッチョイ 1bf7-2R03):2016/05/14(土) 09:57:51.92 ID:K2S9coxn0
- PCXは、リヤドラムが最大のネック。
- 214 :774RR (ワッチョイ 774d-Qqka):2016/05/14(土) 11:46:23.07 ID:ZzdsD7rU0
- ドラムブレーキはなぁ〜
結局はロングアームや強化シューを組んで手間とコストがかかる。
- 215 :774RR (ワッチョイ 735a-Wsqh):2016/05/14(土) 12:08:02.17 ID:yLy7CAFz0
- >>209
距離は大体そんなもんです。
あとは気にするとしたら、バイクの輸送費が結構かかるので、そのコストを負担する気になるならレッツゴーでしょうね。
- 216 :205 (ワッチョイ ab74-Wsqh):2016/05/14(土) 12:29:34.69 ID:IcjcfakW0
- >>210
>>215
アドバイスありがとうございます。
今月中に購入決めようと思います!
- 217 :774RR (ワッチョイ 3ba8-Sdn6):2016/05/14(土) 15:52:10.43 ID:bLvR+/yJ0
- NMAXに乗ってる人に質問なんだけど、スペックや店で(素人目で)見る感じでNMAXとPCXの違いで気になるのが
・燃料タンクの大きさ
・小物入れのフタの有無
・ソケット
・メットインのサイズ
・リアキャリアの値段
あたりなんだけど、実際乗ってる人でこの辺の感想教えてほしい。
あとPCXにも乗ったことがあって比較できる人も教えてほしい
- 218 :774RR (アウアウ Sa33-L83s):2016/05/14(土) 17:32:31.99 ID:1xkhG3Ega
- NMAXは満タンで250キロ走り、平均時速40km/hで走っても6時間走れるので自分的には問題なし。
ポケットはペットボトル(800ミリも入る)やウエスいれるのに蓋が無くて便利。
ソケットは市販品が簡単に付けられる。
メットインはA4ファイルやPC用のバッグが平に入るので通勤にもトップケース無くても私は問題なし。
荷物が多いときはシート前にデイパックをカギに引っ掛けておけば足の自由度問題なし。
2900キロ走ったけどサスも馴染み原二として全く不満無し。
- 219 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/14(土) 17:37:16.14 ID:3wStiWev0
- >>217
PCXは試乗だけだけど
・燃料タンク…小さい、PCXの方がでかくて燃費もいい
・小物いれ…蓋はない。というか店で見てるなら左側のグローブボックスのみ
・ソケット…ない。後付可能。一応店で聞いたらYAMAHAの汎用キットを使ってカウルのどっかに穴開けるらしい。
・メットイン…PCXより小さいがメットはデカイのが入る。SHOEIのGT-AIRが入った。
・リアキャリアの値段…店でパンフもらえ。大体1万ちょいだった気がする。
乗った感じだとPCXの方が全体的にまったりしてる。NMAXは動きが軽い印象をうけた。
詳しく比較してるブログがあるから検索してみ。あとは店で聞いたりメーカーサイトを見なさい。
- 220 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/14(土) 17:39:17.37 ID:3wStiWev0
- >>219
メットインに補足するとPCXより横が広い感じ。あと内部に段はついてない。
- 221 :774RR (ワッチョイ 3ba8-Sdn6):2016/05/14(土) 18:05:04.82 ID:bLvR+/yJ0
- >>218
>>219
ありがとう。後付けはできるのね。前はなんか色々おいてあるバイクセンターで見せてもらったけど、近くにYSPあるし色々聞いてみるかなぁ
- 222 :774RR (ワッチョイ ab5a-uMbR):2016/05/14(土) 20:25:44.68 ID:Io2fhBhz0
- マッタリ乗りたいからPCXの方が向いてるんだろうけど、スタイリングはNMAXの方が圧倒的に好みなんだよな…
- 223 :774RR (ワッチョイ f34d-/3cR):2016/05/14(土) 21:03:06.93 ID:tE3R+zxc0
- これでマッタリ乗りはできないの?
逆に言えばPはマッタリしかできなさそうだけど
- 224 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/14(土) 21:12:25.33 ID:3wStiWev0
- なんのかんのでスクーターだからね、のんびり走ってるよ。PCXもそうだけど前に脚投げ出せるのが嬉しい。
- 225 :774RR (ワッチョイ 735a-Wsqh):2016/05/14(土) 21:59:29.53 ID:yLy7CAFz0
- >>223
マッタリ乗りってどんなのりかた?
- 226 :774RR (アウアウ Sa33-L83s):2016/05/14(土) 23:46:28.12 ID:e9KOc/4Qa
- マッタリ乗り=白バイに目をつけられない走り。
だと思う。
NMAXも2000キロ位走るとクラッチもサスも馴染んでそんな走りも出来るよ。
- 227 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/15(日) 00:22:29.68 ID:6BeIV/6a0
- NMAXはダサいリヤデザインとリヤキャリアが後付けなのが最大のマイナスポインヨ
それに燃費もPCXの実燃費より相当悪そうだし
OCXもアドレス110もけんなみリッタ−45キロくらい出る中でNMAXってそんなに出ないんでしょw
ダメダメじゃん
- 228 :774RR (ワッチョイ 8bde-Wsqh):2016/05/15(日) 00:40:03.72 ID:SejubMIl0
- ニーグリップしたい
- 229 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/15(日) 00:40:51.74 ID:6BeIV/6a0
- それとメーターがしょぼい
普通にアナログメーターのオプティトロンメーターの方が高級感は上
メットインも13インチでPCXより小さいのに劇狭
メットを逆さまにしないと入らないとか聞いたこともないw
- 230 :774RR (ワッチョイ 1f34-a45h):2016/05/15(日) 01:26:42.60 ID:hgVhB7n30
- >>229
毎度毎度NMAXスレにきてPCXアゲNMAXサゲに必死だね
そんなにNMAXが売れたら困るのかな?
ホンダ関係者乙
- 231 :774RR (ワッチョイ 5337-Wv7C):2016/05/15(日) 03:07:21.23 ID:d1hifeck0
- 逆さまの方がヘルメットの出し入れしやすいし、メットの中にグローブも入るし効率的なんだけどな
それはそうと、「けんなみ」ってw
もしかして「軒並み(のきなみ)」の事?
- 232 :774RR (ワッチョイ 73be-/3cR):2016/05/15(日) 04:01:14.76 ID:4F1vxhbJ0
- けんなみwww
PCX乗りの低脳さがよく分かるなw
- 233 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/15(日) 05:06:20.10 ID:p0FEHZ1nr
- >>227
のきなみ、のこと言ってる?w
- 234 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/15(日) 05:07:19.13 ID:p0FEHZ1nr
- >>231
リロードしたら先に言われてたw
- 235 :774RR (ワッチョイ 474f-XzP0):2016/05/15(日) 05:11:24.83 ID:CDnseJqc0
- 健四郎 松波 が居ると聞いて。
- 236 :774RR (ラクラッペ MM83-/3cR):2016/05/15(日) 05:37:02.78 ID:VCLNAZGXM
- >>229
✕劇狭
○激狭
- 237 :774RR (ワッチョイ bbaf-a45h):2016/05/15(日) 07:10:56.20 ID:0QjgQuyN0
- NMAXってガソリン満タンにしたら250km位は走る?
通勤メインなんだけど往復40kmだから燃費の部分だけ気になって
PCX買おうとずっと迷ってたらNMAX登場したので更に迷ってるw
バイクはYAMAHAしか乗った事ないのでほぼNMAXに決まりかけてるけど
ちなみに職場はH社だがw
- 238 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/15(日) 07:59:55.36 ID:6BeIV/6a0
- >>237
NMAXはPCXと違って燃費悪いからそんなに走らないんじゃないかなぁ
それに女の子100人に聞きましたで
NMAXとPCXのどちらが格好いいですかって質問に99%がPCXを選んでて
どちらのバイクに乗ってる男性と結婚したいですかって質問にも98%がPCXに乗ってる男性と答えてる。
PCX乗りはセンスが良くて経済的でSEXもうまそうでPCがMAXつまり・・・ポコちんが大きそう><って答えてる
もう答えは決まりだね!
- 239 :774RR (ブーイモ MMb7-/3cR):2016/05/15(日) 08:13:14.23 ID:IFJ75PPwM
- >>238
へー女子がけんなみそんな回答しているんだw
- 240 :774RR (ワッチョイ 27ab-a45h):2016/05/15(日) 08:18:58.76 ID:th15+2w40
- 残りの1パーセントとしか結婚出来ないから
大丈夫ですよ。重婚は罪になる国なんで。
- 241 :774RR (ワッチョイ bbaf-a45h):2016/05/15(日) 08:21:17.57 ID:0QjgQuyN0
- >>238
ソースも無いそんな物信用出来るかw
もし本当だとしても「女子が何ちゃらで」なんてどうでも良い事でバイクは選ばん
- 242 :774RR (ワッチョイ 4734-qHFH):2016/05/15(日) 08:24:02.87 ID:0GiDgK2M0
- >>227のけんなみに乾杯!
ID:6BeIV/6a0は40年間「けんなみ」と読み続けてきたのだろう。
ここで間違いが発覚してよかったじゃないか
40年間の「けんなみ」読みに終止符を打てたわけだw
感謝しろよ
- 243 :774RR (ワッチョイ 4734-qHFH):2016/05/15(日) 08:26:02.89 ID:0GiDgK2M0
- そんな俺様はSHモード海苔だがな
- 244 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/15(日) 08:57:50.58 ID:6BeIV/6a0
- >>242
40年間!?
18歳の女子高校生Fカップですけど何か!?
- 245 :774RR (ワッチョイ 4734-qHFH):2016/05/15(日) 09:09:40.73 ID:0GiDgK2M0
- 40オヤジが18歳JKのコスプレですか。いや、まいった。
- 246 :774RR (アウアウ Sa33-a45h):2016/05/15(日) 12:47:43.52 ID:Hz+ykd0pa
- 納車とか軒並みとか、お前ら食いつきがすごいな。
ふいんき(なぜか変換出来ない)を思い出して懐かしい気持ちになるわ。
- 247 :774RR (ワッチョイ 1b13-a45h):2016/05/15(日) 12:53:14.88 ID:FUsD8VGo0
- ケンナミは破壊力あるわ
なかなかお目に掛かれないからね
- 248 :774RR (アウアウ Sa33-zX0k):2016/05/15(日) 13:12:52.06 ID:G7wrcANOa
- ふいんきは分からんでもないがけんなみはなぁ
- 249 :774RR (ワッチョイ 7fb5-/3cR):2016/05/15(日) 13:25:47.94 ID:+GGXt9Ns0
- 俺はこうだと信じたい
OCXもアドレス110も世間並にリッタ−45キロくらい…
- 250 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/15(日) 14:23:00.08 ID:cHXxwPACr
- けんなみはダメだろ
- 251 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/15(日) 14:26:20.20 ID:p0FEHZ1nr
- ふいんきはそう読む人が多すぎてふいんきでもふんいきでもどっちでも正解ってことになってたよ辞書で
ブロマイドもプロマイドって言う人が多すぎてプロマイドも正解になってたし、日本語って多数派の誤用には優しいよね
でもまあけんなみはレアすぎてそうはならないだろうなw
- 252 :774RR (ワッチョイ 7fc7-/3cR):2016/05/15(日) 14:38:47.00 ID:WkLRPaYn0
- クラシックとクラッシックみたいなもんか
- 253 :774RR (スプッ Sdb7-/3cR):2016/05/15(日) 15:08:45.35 ID:nSw1aS8ed
- >>227
よう
けんなみw
- 254 :774RR (ワッチョイ eb4d-Wsqh):2016/05/15(日) 15:30:08.44 ID:1e0U7PZr0
- ワッチョイ便利だな
導入されて正解正解
- 255 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/15(日) 15:36:37.13 ID:FWCaEjBv0
- >>237
あなたの体格とか乗り方次第だけど250くらいなら走るよ。それでガソリン使い切る感じかなあ
- 256 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/15(日) 15:46:54.69 ID:6BeIV/6a0
- なんかここってPCXスレと違って低脳ばかりだね
やっぱりPCXの方が私のような高学歴の女子高校生から東大理4へ進むことが決まっている人にはお似合いよね
ちなみにトイフルは千点満点取ってる偏差値78です!
- 257 :774RR (ワッチョイ 735a-Wsqh):2016/05/15(日) 16:10:00.85 ID:jOH6cuyi0
- >>256
釣り、頑張り過ぎじゃね?
そこまで突っ込みどころをあからさまに用意しなくても。。。
- 258 :774RR (ワッチョイ 8b34-qHFH):2016/05/15(日) 16:13:12.23 ID:19rDILfP0
- ハイブリッドをハイブリット、みたいなもんだな
- 259 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/15(日) 18:30:18.75 ID:LT5aDj43p
- シュミレーター と シミュレーター
- 260 :774RR (ワッチョイ 735a-Wsqh):2016/05/15(日) 18:50:20.56 ID:jOH6cuyi0
- 247ではないけど、
けんなみはさすがに破壊力あるよ
シミュレータ、ハイブリッドとかとは比べものにならない。
ふいんき級。
- 261 :774RR (ワッチョイ 5374-Wsqh):2016/05/15(日) 18:55:50.84 ID:DxZEwCj/0
- 個人的には「がいしゅつ」(既出)クラスだと思う
- 262 :774RR (ワッチョイ ab5a-uMbR):2016/05/15(日) 19:00:30.37 ID:rEn9P6620
- けんなみは恥ずかしすぎだね
しかもコイツ原2スレに何年も居座ってる荒らしだからもういい歳したおっさんなのに…
- 263 :774RR (ワッチョイ 7fc7-/3cR):2016/05/15(日) 19:15:58.76 ID:WkLRPaYn0
- >>257
釣りに決まってるだろ理4なんてどこにあんだよ
- 264 :774RR (ワッチョイ 735a-Wsqh):2016/05/15(日) 19:20:05.21 ID:jOH6cuyi0
- >>263
もう少し考えてみて。
理4以外にも、わかりやすいのがありすぎる。
ということは目的は何か?
やっぱ、ケンナミがよほど恥ずかしくて、他人の目をそらしたいんだよ、多分。
- 265 :774RR (ワッチョイ 7fc7-/3cR):2016/05/15(日) 19:27:24.59 ID:WkLRPaYn0
- >>264
だからソレも分かってるってw
けんなみなんてオレなら死にたくなるレベルだな一生に一回有るかどうかの恥ずかしさ
- 266 :774RR (ワッチョイ 735a-Wsqh):2016/05/15(日) 19:39:29.38 ID:jOH6cuyi0
- >>265
あ〜了解、了解。256は釣りだから、スルーとけって意味ね。
自分なら、過去に何回ケンナミを使ったか想像して、相手の人がどう思ってんだろう、って考えたらちょっと耐えられないかな。。。
- 267 :774RR (ワッチョイ 7331-/3cR):2016/05/15(日) 19:45:22.57 ID:+WlOKr9a0
- >>258
ビッグスクーターを略して「ビクスク」って言う馬鹿も多いぞ
ビグスクだってのにネー
- 268 :774RR (ワッチョイ 8b34-qHFH):2016/05/15(日) 19:46:53.81 ID:19rDILfP0
- けんなみちゃんはこれも読めないんじゃないか?→ 東雲、九十九
- 269 :774RR (ワッチョイ c713-Wsqh):2016/05/15(日) 20:15:19.18 ID:rZ6Hx2+20
- >>267
「ビックカメラ」・・・
- 270 :774RR (ワイモマー MMa3-/3cR):2016/05/15(日) 20:47:00.16 ID:D7k/8rKgM
- >>267
地方の方言もあるしな
- 271 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/15(日) 20:54:16.26 ID:8SNNsdapd
- 最近までスカブってスーパーカブのことだと思ってた
- 272 :774RR (ワッチョイ c343-/3cR):2016/05/15(日) 22:29:22.67 ID:L/7NANBd0
- ここまでNMAXの話題無し
- 273 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/15(日) 23:15:27.21 ID:6BeIV/6a0
- >>262
こいつが一番恥ずかしい
ここに書き込んだのが初めてなのに何勘違いしてんの!?
ものすごく気持ち悪い
馬鹿みたい
- 274 :774RR (ワッチョイ eb13-a45h):2016/05/15(日) 23:32:11.28 ID:f+GdnWFf0
- ケン★ナミ
- 275 :774RR (ワッチョイ 7fc7-/3cR):2016/05/15(日) 23:44:34.39 ID:WkLRPaYn0
- >>273
オマエひょっとしてDioからV125じゃないだろうな
- 276 :774RR (ワッチョイ eb4d-Wsqh):2016/05/16(月) 00:24:16.92 ID:udb5JWkb0
- >ここに書き込んだのが初めてなのに何勘違いしてんの!?
いやいやケンナミ君のワッチョイPCXスレにもあるやん
- 277 :774RR (ワッチョイ 3ba8-zX0k):2016/05/16(月) 00:33:56.66 ID:fn55eCN90
- NMAXの乗り心地ってどう?PCXはシートが硬くてケツが痛くなるって聞いたんだけど。
使用目的としては8割型は片道8kmぐらいの通勤&街乗りでたまに実家(長崎→福岡)の方にツーリング兼ねて帰りたいなーって思ってるんだけど
- 278 :774RR (ワッチョイ 6bab-XzP0):2016/05/16(月) 00:35:16.38 ID:OvPwm2a30
- >>277
眠くなるくらい楽だよ
- 279 :774RR (ワッチョイ 3ba8-zX0k):2016/05/16(月) 00:43:26.44 ID:fn55eCN90
- >>278
そんなにかーラクなのは嬉しいな
あち関係ないけどトイフルって1000点満点だったっけ....
- 280 :774RR (ワッチョイ c700-Wsqh):2016/05/16(月) 00:50:21.11 ID:GdmqE+zH0
- TOEFL(トーフル)はiBTになってからは120点満点じゃなかったけか
てかなんでTOEFL?
- 281 :774RR (ブーイモ MMb7-/3cR):2016/05/16(月) 01:04:06.66 ID:++zWvhKmM
- 東大生のほぼ100%はケンナミなんて言わんよね。まあ、お馬鹿ちゃん頑張って!
- 282 :774RR (ワッチョイ 1b5e-hNIp):2016/05/16(月) 04:16:13.67 ID:apRPaXsd0
-
、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!}il|!i}!!''
ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!l}|l|i}''!
iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、::ii{ili!i!ゞ'
.ゞ' `ヽゞiilliiゞ'!
./ ヾii!!i!ll|}}
/ ii!i!i!|l|l|}
〆 {i!i!l|l|l}
_iii||||l|l|l|lli:: ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}
/´ .i __`≡≡≡´ ___ 驫辷ii{}} __
.l <_@冫 l i l ∠_@__> l ll||'~ )
ヽ、 i // 〈 ヽ、 .ノ l|l ./
l´´´´ / ヽ ` ‐‐‐--‐ ~ ii /
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l} NMAXに乗っているというエビデンスを出して下さい
ヽ \__ / ‖\ それがスレに書き込むことが出来る条件になります
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
- 283 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/16(月) 16:30:07.34 ID:i+H83Bvz0
- 今日街でNMAXを見ました。
なんかへんてこな形ですね
なんていうかこうPCXの都会的センスに溢れたデザインではなく
田舎の田んぼのあぜ道で佇んでいる老婆のようなそういった趣でした。
皆さんはNMAXに乗っていて良かったことって何かあるのですか!?ありませんよねw
- 284 :774RR (ワッチョイ 7b32-a45h):2016/05/16(月) 17:41:24.49 ID:WXubrkrV0
- はいケンナミ
- 285 :774RR (ブーイモ MM83-/3cR):2016/05/16(月) 17:43:46.65 ID:/JgbT87HM
- >>283
アンタの貶すセンス好きだわw
- 286 :774RR (ワッチョイ ab5a-uMbR):2016/05/16(月) 18:13:47.92 ID:pbZuj9AJ0
- 対立煽りのカス褒めてどうすんの? 自演?
- 287 :774RR (ワッチョイ 73be-/3cR):2016/05/16(月) 18:54:51.93 ID:08zhYnF90
- ケンナミさん乙カレーww
- 288 :774RR (ラクラッペ MM83-/3cR):2016/05/16(月) 19:48:20.64 ID:qS8Jq8ujM
- 横浜で毎朝見かける赤のNMAXメチャ上手いな
- 289 :774RR (ワッチョイ c742-/3cR):2016/05/16(月) 20:39:15.81 ID:s9VV59XJ0
- >>288
なにが?
- 290 :774RR (ワッチョイ bbaf-a45h):2016/05/16(月) 23:32:20.41 ID:+jm7jV+g0
- よー!ケンナミ!
元気してるかー?
- 291 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/16(月) 23:47:07.21 ID:i+H83Bvz0
- 僕と彼女が朝起きて街を散歩していた時に
とても奇妙な光景に出会いました。
老婆が何かスクーターの横でやっていたんですがそれはヤマハ発動機のNMAXという車種でした。
そのNMAXの横でかがみながら老婆がお米を研いでいたんですが研ぎ終わるとそのままお米をメットインへ入れ、にんじん、油揚げ、椎茸、たけのこ、ワカメなどを入れ
昆布だしと醤油を少々入れてメットインを閉めていました。
しばらくしたら家の中から老人が出てきてそのおじいさんがNMAXを運転し、どこかへ行こうとしてたので僕と彼女は慌ててPCXにまたがり後を追いました。
一時間ほど走った丸の内のビジネス街でNMAXを止めるとおじいさんは炊き込みご飯五百円!とのぼりを掲げ、おもむろに狼煙を上げてお客さんを呼び込んでいました。
メットインを開けると湯気が出ていて、そうなんです、さっきおばあさんがしていたのは炊き込みご飯を作るためだったんです
しゃもじで一人分ずつ、お弁当の容器へ盛って五百円で売り始めました。
僕と彼女もその長蛇の列へ並んでその炊き込みご飯を買って食べてみたんです
とても美味しくて自分たちでも試してみたくなり
帰宅してからPCXで試してみたんです
そうしたらNMAXの10倍は美味しいでしょうか!
皆さんもPCXで炊き込みご飯ライフを試してみませんか!
- 292 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/17(火) 00:15:30.91 ID:FQ6o/Hipr
- 俺のリアル友達でケンナミって間違え方してる奴いるからスマホ覗いてみたら案の定ここの嵐だったわ
根は悪い奴じゃないんだ許してやってくれ
ただ、31年間彼女が居なくて勇気を出してコクったバイト先の女の子に「無理」って言われたらしい
「参考までにどこが悪かったか教えてくれないかな」って言ったら、「きょどりすぎ、どもりすぎ、しゃくれすぎ、顔曲がりすぎ、禿げすぎ、チビすぎ、肌汚すぎ」とあとからメール貰ったらしい
その娘がNマックスに乗ってたから逆恨みなんだ
本人はバイクも車も乗れない可哀想な奴なんだ、どうか許してやってくれ
- 293 :774RR (ワッチョイ 7f9f-Wsqh):2016/05/17(火) 07:25:21.54 ID:oOD+hogF0
- 箱付けようかと思ってたけどメットインスペースが予想してたより広くて普段持ち歩くものが全部入るしグラブバーがしっかりしてるからキャリア付けなくても必要時にシートバッグでじゅうぶん対応可能だった
基本的にノーマルでいいな
- 294 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/17(火) 08:41:45.70 ID:DyMZRFRx0
- さっき白のNMAX走ってて交差点で止まった時にまじまじと見た
なんか湖でよくあるアヒルの格好で自分で自転車をこぐような乗り物に見えた
それに乗ってる人が猫背で海に漁に出かけたけど坊主で帰ってきた漁師のようなくじけた感じの人だった
そのとき隣に白のPCXが止まった
白馬に乗った王子様のような神々しさがあった
乗っている人も背筋がピンと伸びてNHKの体操のお兄さんのように爽やかな人だった
やっぱヤマハ発動機のNMAXって人を奏してしまうんだなって思った。
- 295 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/17(火) 09:16:26.49 ID:DyMZRFRx0
- YAMAHAならストロボカラーかTECH21カラーにすべきあるいはマールボロカラー
まったく開発者のセンスのなさ
- 296 :774RR (ワッチョイ 8b34-qHFH):2016/05/17(火) 10:36:53.21 ID:zrFLDvnd0
- ケンナミちゃんの思惑どうり、すっかり荒れたスレになっちまったな
スルーしろよおまえら
- 297 :774RR (アウアウ Sa33-a45h):2016/05/17(火) 11:00:52.17 ID:X4EKEC6Za
- バンパー君が逃げたがこっち来てない?
ケンナミ、バンパー君はテンプレ必須
- 298 :774RR (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/17(火) 13:18:46.27 ID:Q7b5qjfKa
- ワッチョイがあるかぎりはどうでもいい
- 299 :774RR (スプッ Sdb7-/3cR):2016/05/17(火) 15:11:27.67 ID:b4VCRMQcd
- >>273
けんなみもなかなかだよ
- 300 :774RR (アウアウ Saa3-Ytxp):2016/05/17(火) 15:53:07.87 ID:lQihFpyza
- 今度は蒸したもち米入れてみてくれんかのう
- 301 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/17(火) 15:55:59.90 ID:DyMZRFRx0
- さっき駅を降りると駐輪場に止まってるPCXに女子高校生がラブレターをフロントカウルとスピードメーターの間に挟んでた
女子高校生ははにかみながら恥ずかしそうに走り去った
しばらくするとマクドナルドの袋を持ったイケメンの二十歳くらいの青年がPCXに戻りラブレターに気づいて微笑んでいた
新しい恋の始まりに遭遇できた
こちらもちょっと心が弾みながら歩いているとあるスクーターのシートの上にマキグソが置かれていた
ヤマハ発動機とかいう耕運機!?を作っているらしいメーカーのNMAXとかいう意味不明の車種だった
バイクでこうも違うのかと思った
自分ならPCXっていう車種の方を乗るなって思いました
まる
- 302 :774RR (ワッチョイ f745-Wsqh):2016/05/17(火) 15:57:55.39 ID:CjdC7E6C0
- >湖でよくあるアヒルの格好で自分で自転車をこぐような乗り物に見えた
この描写が当てはまるのは少なくともNMAXよりはPCXだと思うんだが…
どういうつもりで書いてるのか知らないが
PCX乗りにも迷惑かけてるってわからないかね
- 303 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/17(火) 16:18:39.42 ID:DyMZRFRx0
- ┌─┐
|も|
|う│
│来│
│ね│
│え│
│よ│
バカ ゴルァ │ !!│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 304 :774RR (ラクラッペ MM83-/3cR):2016/05/17(火) 16:23:19.42 ID:FXc+oT1YM
- >>301
人を殺めるのだけはやめろよ
- 305 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/17(火) 19:53:18.02 ID:DNXDxrkpd
- >>301
ホンダも耕運機作ってるけど、ヤマハの方が有名てこと?
- 306 :774RR (ワッチョイ 6bab-Sgep):2016/05/17(火) 20:17:42.03 ID:is/jlWB+0
- 125のモトコンポ出してくれんかな?
- 307 :774RR (スプー Sdb7-a45h):2016/05/17(火) 20:38:25.79 ID:ltT/IwPvd
- デッドリフト100kgは最低でもあがらないと意味ないな、モトコンポw
あれは車に積むための乗り物だって知ってるよね?
- 308 :774RR (ワッチョイ 6bab-Sgep):2016/05/17(火) 21:49:10.16 ID:is/jlWB+0
- なに言ってるかわからない
- 309 :774RR (ワッチョイ 47ab-Wsqh):2016/05/17(火) 21:55:08.71 ID:9eKbyZN10
- クソして寝ろって事だよ
- 310 :774RR (ワッチョイ 6bab-Sgep):2016/05/17(火) 22:01:21.19 ID:is/jlWB+0
- 朝出し派です
- 311 :774RR (ワッチョイ c792-egyV):2016/05/17(火) 23:06:43.02 ID:L/S6gFWO0
- 二重が掛けにくい糞バイク
- 312 :774RR (アウアウ Sa33-L83s):2016/05/18(水) 00:10:12.00 ID:pisAeOXFa
- これだけ他の原2ユーザーからのネガキャンが多いと言うことは、NMAXに憧れてる人が多いと言うことかもね。
NMAXの良さは太いタイヤやABS等のスペック以外に自由度の高いライポジ等沢山有って他車の燃費だとか便利さ見た目のギミックとか気にしてないのにネ。
2輪車は楽しく乗って安全第一。
だから私はNMAX買った。
2900キロ走ったけどとても気に入ってる。
- 313 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 00:25:58.43 ID:5dKKnF2h0
- 赤ちゃん10人を一斉にハイハイさせたら10人ともPCXに群がりNMAXには一人もよりませんでした
カラス100人に聞きました
うんこを落とすならどっち!
NMAX 100人
PCX 0人
TBSそこが知りたい
100人に聞きました
女子高校生100人に聞きました彼氏に乗ってもらいたいのはどっち!
NMAX 0人
PCX 99人
私に 1人
- 314 :774RR (ワッチョイ bbaf-a45h):2016/05/18(水) 00:29:54.40 ID:yUz9nyvt0
- ケンナミは糞して氏ね
お前キメーしやっべーぞw
病んでます?笑
- 315 :774RR (ワッチョイ bbaf-a45h):2016/05/18(水) 00:32:10.19 ID:yUz9nyvt0
- おいおいケンナミさんw
誰と戦ってんだよ?
こんなマイナーなアンケート誰が答えんだよ笑
必死過ぎて気持ち悪いしさー誰もまともに見ないよ?
早くシネヨ
- 316 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 01:07:15.22 ID:unmHe1PAr
- OCXのけんなみさんwwww
荒らさないくれる
- 317 :774RR (ワッチョイ 3ba8-Sdn6):2016/05/18(水) 02:08:34.55 ID:DElSAy4x0
- PCXも見た目は流線型がスタイリッシュでカッコいいんだけど、普及しすぎて乗ってる人多いんだよなあ。
NMAXはゴツくて全体的にふとましいからそっちの方が個人的に好み。
- 318 :774RR (オッペケ Sr93-2R03):2016/05/18(水) 07:26:12.46 ID:aOpXyT3Qr
- >>313
> 赤ちゃん10人を一斉にハイハイさせたら10人ともPCXに群がりNMAXには一人もよりませんでした
本能でオマルを選んだにすぎん。
- 319 :774RR (ワッチョイ c343-/3cR):2016/05/18(水) 09:00:18.41 ID:IQ5EYmPb0
- PCXは横から見た時はかっこよく見えるんだけど、前後から見た時のタイヤの細さが...
あと人が乗った時の違和感がNMAXより強い気がする
- 320 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/18(水) 09:02:35.36 ID:KfIqAtgJ0
- あのバカボンのおまわりさんみたいな目がな…と思ったら大差はなかった
- 321 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 09:13:52.43 ID:5dKKnF2h0
- PCXのフロントマスクは歌舞伎役者の見得を切った時の顔に近い
つまり男前で凛々しい
NMAXのフロントマスクは池に浮かんだミズスマシのようにぼぉ〜〜〜〜〜〜〜〜としてる
PCXのリヤデザインは颯爽として俊敏なフィギュアスケーターの羽生選手の様
NMAXのリヤデザインはカラオケBOXを作ったのにカラオケの機械が入らなかった荒井注の様
- 322 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 09:22:00.84 ID:/fuCQrR5r
- こいつめっちゃおっさんだろw
- 323 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 09:31:38.78 ID:5dKKnF2h0
- 今朝の事
限りなく透明に近いブルーに染まった東京の空の下、老夫婦が大八車にNMAXを載せて押していました。
今まで乗っていたPCXでは無給油でいけた場所なのにガス欠になって動かなくなったんだそうです
しょうがないので200km離れた自宅から大八車を持ってきて載せてまた200km戻るんだそうです
燃費が悪いからなのか、燃料タンクが小さいからなのか、こんな老夫婦を400kmも歩かせるなんて
私は涙せずにはいられませんでした
東京都在住32歳専業主婦寛子
- 324 :774RR (ワッチョイ ebb2-Jrc9):2016/05/18(水) 09:42:00.20 ID:hu3z0mI80
- >>323
ケンナミよ303でもう来ないって宣言したよな?
もしかしてワッチョイを理解してなくて他人のふりができていると思っているのか?
- 325 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 09:47:14.45 ID:5dKKnF2h0
- ある日のホンダ二輪開発部の休憩室での会話
A「スズキのアドレス110が一番脅威だよね、価格が10万円以上安いし」
B「川崎のZ125PROも人気でてきてるよね」
C「うちも商品ラインナップを増やさないとな」
D「ヤマハには何かありましたっけ?」
A「ヤマハにはないでしょ三輪車のトリシティくらいかな」
B「マジェスティ125とかいうのがあったかも!?」
C「NMAXとかいうのがありましたよ」
A,B,C,D「あーーあれはアウトオブ眼中だよw」
あっはっはっはっはっは
- 326 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 11:08:11.64 ID:/fuCQrR5r
- こんだけネガキャンされても通勤用に購入予定はNMAXで揺るぎ無いわ
普段レジャー使用で乗ってるネイキッドもABSついてるのに、それ以上に乗る頻度が高くなる通勤用でABS無しのPCXはあり得ないなあ
通勤時間帯は無茶な運転する車が多いから万が一の為にね
あと個人的にはNMAXの方がかっこいい
車で例えるならNMAXがランエボで、PCXがスープラみたいな違いがある
そして個人的にはランエボのが好き
これは完全に好みの問題だから、PCXが劣ってるというわけじゃない
- 327 :774RR (ワッチョイ 2725-qHFH):2016/05/18(水) 11:20:54.90 ID:xRgpDhDc0
- 駆動系のセッティングが良くて足元広いけど全てが完璧じゃない
あのライトは良さをすべてぶち壊すんだよな
もう少し照射を広く、色温度を低くしてくれれば文句なかったのに
- 328 :774RR (アウアウ Sa33-XzP0):2016/05/18(水) 11:31:07.77 ID:DJ06vwONa
- 嫌なら乗らなければ(笑)
- 329 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 11:35:06.47 ID:/fuCQrR5r
- そうだよ
嫌なら見るなで済まない押し掛けNHKとは違うんだから、NMAXが嫌いなら乗らなきゃ良いだけなのに、なんでこんなネガキャンがんばってんのかね
- 330 :774RR (アウアウ Sa33-/3cR):2016/05/18(水) 12:50:34.49 ID:F8rZrwGNa
- こいつはワッチョイを使ってのNGを推進する活動をしてるんだよ
みんなNGを使おう
- 331 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/18(水) 13:47:48.71 ID:RDUW1eyVd
- >>326
PCXがスープラて
なんか違うな
NMAXがランエボならPCXはインテグラかな?
- 332 :774RR (ワッチョイ c742-/3cR):2016/05/18(水) 14:04:16.68 ID:eC5e4lxS0
- アルトとミライースみたいなもんだろ。
- 333 :774RR (アウアウ Saa3-Sgep):2016/05/18(水) 14:04:51.25 ID:OZjSuNGAa
- 相当な爺のはず
でも面白いからもっと書いてみ?
どんどんPCXが可哀想になってくるけどw
- 334 :774RR (ワッチョイ c700-Wsqh):2016/05/18(水) 15:11:26.25 ID:lR2gS7hF0
- >>333
こら、PCXのせいにしちゃいかん
ここまでけんなみくんを追い込んでしまったおまえらにも責任があるんだからなw
- 335 :774RR (ワイモマー MMa3-/3cR):2016/05/18(水) 15:32:49.42 ID:wDxEfKRBM
- >>332
正解
- 336 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 17:42:15.54 ID:5dKKnF2h0
- 速報!
いま目の前でシグナルダッシュを決め込んだPCXとNMAXがいました!
PCXはイケメンの180センチくらいのハンサムな男性ものすごいダッシュで残り香を残して行きました
NMAXはチビデブメガネの三種の神器のブ男が乗っていましたがこちらも意外や意外かなりのダッシュを決め込みました
そして交差点にはカツラが宙を舞い残されていました
哀しい〜時〜
ゼロヨンでカツラが残された時〜
- 337 :774RR (ワッチョイ ab58-k05Y):2016/05/18(水) 18:06:18.90 ID:5dKKnF2h0
- 最近のヤマハ発動機製二輪自転車はけんなみデザインがいくない
R3とかなら昔の白と赤のストロボカラーとか黄色と黒のとかやればいいのに
あるいはTECH21カラーやマールボロカラー
ホンダのトリコロールカラーやロスマンズホンダに対抗しうる唯一無二の手段
往年の名車TZR250
あれも白地に赤のストロボカラーだった
- 338 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/18(水) 19:17:43.46 ID:4QBhqWIUd
- けんなみ君そんなに恥ずかしかったのか…
- 339 :774RR (ワッチョイ 53af-/3cR):2016/05/18(水) 19:41:57.40 ID:olk8RI220
- けんなみ君はおじちゃんやったのかw
- 340 :774RR (ワッチョイ 7b13-a45h):2016/05/18(水) 19:50:42.87 ID:503yetQC0
- 最初は小学生くらいと思ったが、どうもおっさんののようだ。
長い人生の中で、ケンナミ読みが露呈しなかったのか
コミュ障で社会との関わりが薄かったのか
- 341 :774RR (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/18(水) 20:33:06.63 ID:LApKz/NRp
- 現行PCX乗りだけど、毎日覗いてる
羨ましいのは太タイヤとVTEC的なやつ
ネガ要素はライトがどのサイトでも不評なこと
- 342 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 20:44:09.73 ID:/fuCQrR5r
- マイナーチェンジでライト改善されたらいいな
- 343 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/18(水) 21:06:39.28 ID:KfIqAtgJ0
- マジで?でもそこまでライトが気になったことはないなあ。
- 344 :774RR (ワッチョイ 7337-1veL):2016/05/18(水) 22:35:52.47 ID:VOgjxefu0
- NMAXしか乗ってませんが
ライトが暗く感じます
この前単独で暗い田舎道を走っていたら
人が横切ったんですが
わからなかったです
危うくひくところでした
こわかったー
- 345 :774RR (ワッチョイ 8b42-Wsqh):2016/05/18(水) 22:39:17.45 ID:KfIqAtgJ0
- あ、ごめんなさい。改善されたらいいな、を改善されたらしいな、に空目してました
- 346 :774RR (ワッチョイ 8f37-a45h):2016/05/18(水) 23:02:39.38 ID:Uec/fvdn0
- あと先代シグみたいなタコメーターがあれば最高なんだけどな
- 347 :774RR (アウアウ Sa33-L83s):2016/05/18(水) 23:49:54.89 ID:zuB9pliBa
- NMAXは今年からの新しい基準に適合を考えられているので今までと配光が違いますね。
暗い田舎の夜道は積極的にハイビーム(主灯)で走りましょう。ロービームはスレ違い用です。
田舎では新興国向けのPCXの方が使い良いかも知れませんね。
- 348 :774RR (ワッチョイ b5af-7Gsa):2016/05/19(木) 00:18:59.72 ID:pVN6yy5v0
- PCXマンセーすると例のケンナミ君降臨するでw
ケンナミは久々の香ばしい基地外で吹くわw
- 349 :774RR (ワッチョイ c175-MTTD):2016/05/19(木) 01:11:54.68 ID:93dWwvIS0
- いつになったらまともなキャリアつけれるの?
- 350 :774RR (ワッチョイ db0c-MTTD):2016/05/19(木) 01:30:57.27 ID:CKadr7mH0
- >>344
それライトのせいにする前にメガネ屋行った方がいいレベルだぞw
- 351 :774RR (ワッチョイ db37-XJ95):2016/05/19(木) 05:33:31.17 ID:Z7gn/f5H0
- メガネ云々は免許基準クリアしてるから
関係無いよね
まぁ言ってもたかが原2だし
スピードも遅いし明るすぎてもしゃーないからね
- 352 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/19(木) 05:49:41.26 ID:wJuvBOlw0
- まあ免許取りたてだとこの道でこのスピードはやばいとかどこから人が来る等の経験からくる予測も甘いしな
- 353 :774RR (ワッチョイ 3c25-FRyb):2016/05/19(木) 07:49:30.97 ID:OW/iJI/p0
- 光が横に広がらないのが問題なんだよ
歩行者は正面からじゃなくて横から出てくるだろ
雨の夜はもっと酷いから
>>350
メガネかけてなかったら何のせいなんだ?
メットのシールド?
そんなことより色温度の低いLEDバルブ教えてくれよ
- 354 :774RR (ワッチョイ f942-xKv1):2016/05/19(木) 08:01:39.62 ID:sQf+GLVM0
- 駐車場の奥がすごく暗いんだけど確かにライトつけても手元まったく見えないんだよね。
小さなランタンでも持っておこうかと思うくらい
- 355 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/19(木) 08:57:44.45 ID:m5je1oJe0
- いま街を歩いていたらヤマハ発動機とかいう香ばしい名前のNMAXっていうヘンテコリンコリンなスクーターが止まってた
そのとき空高くから鷹が舞い降りてきてNMAXとかいうヘンテコリンコリンなスクーターへ攻撃を開始しました
みるみるうちにNAMAXはボロボロになりました
まる
- 356 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/19(木) 09:05:45.67 ID:m5je1oJe0
- 鷹に見えたのは羽のマークを付けたホンダPCXでした!
真っ白いボディが何度も何度もNMAXとかいうヘンテコリンコリンなスクーターを攻撃している様は神々しいまでに美しく
町中の人の賞賛を浴びていました
まる
- 357 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/19(木) 09:22:01.07 ID:m5je1oJe0
- いま浅草にいますけど
目の前をNMAXに乗った東MAXが通り過ぎました
三流芸人が乗る三流スクーターってなんかせつねえ
まる
- 358 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/19(木) 09:52:55.75 ID:m5je1oJe0
- 速報!
いまうんこをしたら一本糞でした!
いつかは叶えたい三本糞!
- 359 :774RR (ワイモマー MMa1-MTTD):2016/05/19(木) 09:56:04.13 ID:422VTVHdM
- >>358
俺は蛇巻き
- 360 :774RR (ワッチョイ 0492-xKv1):2016/05/19(木) 10:37:17.83 ID:8Xfg46OJ0
- なんや2ch初心者がまじとるやんけ
誰かに煽られて必死に荒らしかいな朝からご苦労さんやの
- 361 :774RR (ワッチョイ f1b2-G0cz):2016/05/19(木) 11:52:05.79 ID:EyUvz9xo0
- ようやくワッチョイを理解したのか?
PCを使わないから長文を書けなくなったなw
- 362 :774RR (アウアウ Sa9d-h1Vu):2016/05/19(木) 12:11:56.39 ID:PZBqMyCOa
- ヘッドライトの横方向への光の広がりを問題にしている方達は、ハンドルにヘッドライトが付いている機種からの乗り換えではないでしょうか。ハンドルライト車は低速時等はハンドル操作で周りが見易くて良いですよね。
NMAXはボディマウントヘッドライトの中では良い方だと感じますがネ。
- 363 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 15:28:08.57 ID:uSjcpmdZd
- まっくらでもちゃんと光拡散して全然周囲見えるよ
変なライターのレビュー鵜呑みにしてない?
- 364 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/19(木) 15:47:27.82 ID:nsYdBUg70
- NMAXは照射角が狭いね
動画で見てもわかると思う
PCXとの比較レビューだけど、並んで走ってる場面や、同じようなアングルの場面で
PCXのライトは光って見えるのに、NMAXの方は暗く見える場面が多い
https://www.youtube.com/watch?v=oOcf2KZW3JY
https://www.youtube.com/watch?v=h0YshqXmWmQ
https://www.youtube.com/watch?v=dUEfK0wU6MQ
補助灯がほしいな
- 365 :774RR (ワッチョイ 1e46-MTTD):2016/05/19(木) 20:06:08.86 ID:KLYmhJIK0
- そこでシャトルビームのでばんですよ
- 366 :774RR (ワッチョイ 3c25-FRyb):2016/05/19(木) 20:12:20.77 ID:OW/iJI/p0
- シグナスXもボディマウントだけど照射角もっと広かったぞ
NMAXは明らかに照射角狭いよ
ヤマハに文句言いたいんだけど問い合わせがよくわからん
- 367 :774RR (ドコグロ MM00-HoE0):2016/05/19(木) 20:45:46.54 ID:Wvydyn8PM
- >>353
どこのメーカーだったか忘れたけどLEDバルブに色のついたフィルムを張り付けて3000k10000kまで色が選べますって宣伝してるヤツがあったよ。
- 368 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/19(木) 21:12:08.87 ID:wJuvBOlw0
- >>366
普通バイク屋に相談だろ
- 369 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/19(木) 21:40:51.86 ID:P4MaWNvMd
- https://kurolight.jp/bikes/norisy/https://kurolight.jp/bikes/norisy/
これで解決
- 370 :774RR (ワイモマー MMa1-MTTD):2016/05/19(木) 21:50:08.89 ID:Gy2f7WJjM
- >>367
それやったら暗くなるからな
- 371 :774RR (ワッチョイ 11ab-6qYe):2016/05/20(金) 00:10:12.78 ID:nI9V07He0
- しばらく目を閉じると明るくなるよ
- 372 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/20(金) 00:23:36.08 ID:N1RKEoFM0
- 君たちってNMAXに乗ってて恥ずかしくないの!?
- 373 :774RR (アークセー Sx85-MTTD):2016/05/20(金) 00:29:17.26 ID:PMTqzW8Zx
- 今、買おうか悩んでるんだけど、 PCXよりも優れてるとこって何?
- 374 :774RR (ワッチョイ b5af-7Gsa):2016/05/20(金) 00:40:15.77 ID:XQN1GUpE0
- 例の彼がまたやってきたの?
PCX悪くないけど奴のせいで嫌いになりそう
俺は仕事の都合でPCX買う寸前迄行ったけど買わなくて良かったよ
NMAX金貯めて買うわ
- 375 :774RR (ワッチョイ f934-FRyb):2016/05/20(金) 01:00:22.89 ID:r+ngqO8k0
- PCXのPCがパソコンみたいでダサいよ
パソコンXだな、タイヤも細くて頼りない
かたやNMAXは、ハンドルがもろスクーター
つまりどっちもどっちだよ
どんぐりの背比べ
つまりどっちもドングリなんだよ
どんぐりバイクさ
どんぐりころころだよ
- 376 :774RR (ワッチョイ 2594-7Gsa):2016/05/20(金) 01:48:35.39 ID:sOZdt2Ff0
- ケン★ナミ
- 377 :774RR (ワッチョイ 9bbe-MTTD):2016/05/20(金) 03:19:16.61 ID:w8foUSLM0
- ケンナミとか新しい2ちゃん用語の誕生を目の当たりで胸熱やわ
- 378 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/20(金) 05:56:13.42 ID:+IbCJhsf0
- 古くはダンボウというのがあったが笑
- 379 :774RR (ワッチョイ db37-pzyG):2016/05/20(金) 06:05:17.80 ID:wJDXVifo0
- PCXは結構いるが
NMAXに乗ってる人、見たことない
ケンナミだけど
レア感があるので
まぁ買って良かったかな
- 380 :774RR (アークセー Sx85-MTTD):2016/05/20(金) 06:35:33.04 ID:PMTqzW8Zx
- ケンナミってどーゆーときに使うの?
誰か例えてくれ
- 381 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/20(金) 07:54:44.68 ID:N1RKEoFM0
- 結構毛だらけ猫灰だらけお尻アナル穴の周りはけんなみうんこだらけ
- 382 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/20(金) 08:21:27.17 ID:m27RfkkNr
- >>374
またってなんだよ
そんな低頻度じゃないよ
毎日居るよw
- 383 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/20(金) 08:23:27.60 ID:m27RfkkNr
- ホンダのネイキッド乗りだからPCXも好きだけどABS無いのがやだ
- 384 :774RR (ワッチョイ ff43-MTTD):2016/05/20(金) 09:17:16.35 ID:th1Bx+OK0
- この前契約して今度の月曜日に納車予定
リード125からの乗り換えだけど楽しみ過ぎる
- 385 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 12:25:59.37 ID:FRSwa2P1d
- >>384
納車するの?!
- 386 :774RR (アウアウ Sa76-MTTD):2016/05/20(金) 12:40:15.90 ID:jvOzANEua
- >>384
乗ったら感想聞かせてくれ
メットイン容量以外はnmaxが上だろう
- 387 :774RR (ワッチョイ c1b0-7Gsa):2016/05/20(金) 14:06:49.34 ID:r3Qg46OA0
- 今日会社休みでバイク屋で赤を契約してきた!3.5万kmのアドレスV125G-LTD下取りで
保険はアドレスの移し替えて乗り出し29万3千円だった。
来週の日曜日納車だけど待ち遠しいよ。箱も金が溜まったら買う予定
- 388 :774RR (ワッチョイ bba8-Vmqj):2016/05/20(金) 15:25:53.93 ID:l8Nlezbh0
- >>384
>>387
おめ、いい色買ったな
快適、楽チンすぎるスクーターにようこそ
まだ俺以外のNMAX見たことない
- 389 :774RR (ワッチョイ 11ab-V4Zo):2016/05/20(金) 15:27:04.25 ID:glAT00ZY0
- NMAXは乗ってて楽しいよ
燃費もパワーまあまあだし買ってよかったよ
スクーターでここまで楽しいとは思わんかったわ
- 390 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/20(金) 17:01:40.10 ID:N1RKEoFM0
- NMAXに乗ってる人なんかここには実際いないことぐらい分かってる
誰も愛車をうっぴーしないし
世の中的にはけんなみPCX乗っててNMAXとかいうデザインの悪いスクーターになんか乗りたがらない
だいたいあのメットインを開けると炊飯器のお釜のようで老婆は間違えてお米を入れてしまう
やっぱPCX一択だよなあ
いまならZ125PROかGROMでもいいね
アドレス110やリード125もいいね
NMAX!?なにそれおいしいの!?
- 391 :774RR (ワッチョイ 4045-xKv1):2016/05/20(金) 17:25:52.93 ID:OnUgO7MD0
- こんな奴でもまだ可愛げみたいなものがある分
いつぞやの添削バカよりまだマシか…
とか考えてしまう自分がいるw
- 392 :774RR (ワッチョイ 11ab-V4Zo):2016/05/20(金) 17:27:42.61 ID:glAT00ZY0
- 俺は前うpしたよ
燃費画面だけだけども
- 393 :774RR (オイコラミネオ MMe0-7Gsa):2016/05/20(金) 17:30:03.94 ID:IvAE9xG0M
- 俺はマットグレー買ったよ
- 394 :774RR (ワッチョイ db5a-xKv1):2016/05/20(金) 18:59:58.56 ID:0xc04cRW0
- このスレいいやつ多いな
- 395 :774RR (ワッチョイ ff43-MTTD):2016/05/20(金) 19:03:21.90 ID:th1Bx+OK0
- >>388
ありがとう
俺は4000kmのリード125を18万円で下取りしてもらって保険移し替えで乗りだし12万円だった
色は無難に白にしたw
走行性能の高さの評判が良いからワクワクする
リードは乗ってても全然楽しくなかったからなあ...
- 396 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/20(金) 19:26:47.30 ID:Ftt43ytz0
- 試乗しなかったのかな?
リードが楽しくなかったのならNMAXも…
と少し気になるけど、まあ余計なおせっかいだなw
- 397 :774RR (ワッチョイ ed34-xKv1):2016/05/20(金) 19:28:12.89 ID:eg7JCJzc0
- リードってたしか直線番長だったよな
- 398 :774RR (ワッチョイ db5a-xKv1):2016/05/20(金) 19:32:13.62 ID:0xc04cRW0
- >>396
NMAX乗ってねぇだろ?
- 399 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/20(金) 19:34:13.60 ID:+IbCJhsf0
- おれ試乗しないで買ったわ
試乗車なかったし
トリシティは乗ったけど
- 400 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 21:09:38.74 ID:x7a3gYm3d
- 来週の金曜に契約するぜ!でもまだ色を変える迷ってる.....
- 401 :774RR (ワッチョイ db5a-xKv1):2016/05/20(金) 21:13:42.34 ID:0xc04cRW0
- >>400
色は意見がいろいろあるね。
赤=かっこいいが、色あせするかも
白=人気あるが、実物見ると変える人多い
黒=かっこいいが、汚れが目立つ
ぐれい=人気ないけど、汚れが目立たない
って感じかな。補足あればよろしく。
- 402 :774RR (ワッチョイ ff43-MTTD):2016/05/20(金) 22:18:04.54 ID:th1Bx+OK0
- >>397
出だしから60km/hまではね
それ以降は普通、80km/h以上は後輪10インチが足を引っ張ってるのか全然伸びない
80km/hで走ってるとリアの接地感がなく、フラフラしてかなり怖い
- 403 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 22:25:56.66 ID:tRlj3Xild
- >>401
グレイっつーかシルバーはマットカラーなのが手入れするとき面倒なのがネック。
- 404 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/20(金) 23:01:56.14 ID:N1RKEoFM0
- >>401
すべて格好悪い!
だってデザインそのものがヘンテコリンコリン
- 405 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/20(金) 23:12:02.93 ID:N1RKEoFM0
- PCX VS NMAX
1、デザイン PCXの圧勝
2、カラーリング PCXのパ〇ルジャスミンホワイトがダントツ
3、燃費 PCXの圧勝リッタ−45kmは硬い
4、燃料タンク容量 PCXの独壇場
5、メットイン容量 PCXは巨大な宇宙空間レベル
6、タイヤ PCXとNMAXイーブン PCXは14インチだけどNMAXの方が太いので引き分け
7、女性人気 PCXに乗ってる彼氏と結婚したい女性が99%でPCXの圧勝
もうなんかかわいそうなくらいにNMAXのいいところがないなぁ
- 406 :774RR (アウアウ Sa9d-h1Vu):2016/05/20(金) 23:45:28.89 ID:751riOPka
- 君が一番かわいそう。
- 407 :774RR (ワッチョイ db37-pzyG):2016/05/21(土) 00:27:11.12 ID:mORaFPEA0
- pcxうざい
- 408 :774RR (ワッチョイ 338a-7Gsa):2016/05/21(土) 00:27:27.31 ID:nRX2rWgU0
- ケンナミ★PCX
- 409 :774RR (ワッチョイ 6434-FRyb):2016/05/21(土) 01:09:58.29 ID:E/GWglg80
- 1ABS NMAXある PCXない
2タイヤ NMAXのほうがコーナーグリップは上 直進安定性はほぼ変わらない
3ウェイト NMAXのほうが軽い
4個性 PCXはどこでも見かけるから個性を主張できない、つか溢れすぎて埋没。ガンダムで言えば量産ザクもしくはジム。飽きた。
5ブレーキ NMAXはリアディスクで見た目も精悍 PCXはドラムでダサい
6フロア NMAX広い PCX狭い
7加速 NMAXがダントツ
- 410 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/21(土) 04:22:02.73 ID:lPMinwrQ0
- >>401
くだらねー思い込みやめろよ
- 411 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/21(土) 08:37:53.36 ID:4PomNR3Tp
- >>409
ワードセンスがケンナミに遠く及ばない
やりなおし
- 412 :774RR (ワッチョイ c175-MTTD):2016/05/21(土) 09:21:31.55 ID:K11OCQFm0
- PCX 何もつけずにボックスつけられる
NMAX 後付けの汎用のキャリアが必要。今は存在しない。
ここだけは負けてるな
- 413 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/21(土) 09:31:01.54 ID:Sh+12/bP0
- >>412
今は存在しないの?
NMAX買うときボックスつけたいんだがなあ…
- 414 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 12:21:34.25 ID:tOassvr0d
- >>413
ヤマハのカタログに存在するキャリアは純正とキジマ。
純正は純正ボックス以外つけるな、と書いてある。
つまり他社のをつけて何かあった場合に何の保証もない。
キジマはヤマハのカタログにしか存在しない。
物理的には存在していない。
キジマのHPにもNMAX用は存在しない。
- 415 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 12:27:21.06 ID:tOassvr0d
- 厳密にはSR2123という日本未発売のキャリアが存在はする。
だが輸入に2ヶ月以上かかる上につけた人の話ではやめたほうがいいと聞く。
存在しても日本に存在しなければ意味がない。
- 416 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/21(土) 12:57:56.77 ID:5JG0Zelgr
- >>414
純正ボックスがワンキーシステムなら純正で良いや
- 417 :774RR (ラクラッペ MMa9-MTTD):2016/05/21(土) 13:22:24.27 ID:LWoVghrXM
- 楽天市場に出てるよw
- 418 :774RR (ワッチョイ 3c25-FRyb):2016/05/21(土) 13:53:39.70 ID:PM8mdCNo0
- ワイズギアのはワンキーシステムだよ
キジマのキャリア注文したけど発売が
4月下旬→5月下旬→6月下旬と2ヶ月遅れになってるよ
理由は寸法間違えて全数作り直しだとさorz
- 419 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/21(土) 14:00:07.68 ID:XmuZ9/D60
- NMAXはリヤキャリアと箱のり付けがネックだな
構造的に安い社外品が出にくそうな感じ
トリシティやPCXと同様の構造にしてくれればよかったのにと思うわ
- 420 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/21(土) 15:20:30.87 ID:sxOV2LS60
- PCX リヤキャリヤは標準で初めから付いてるのでSHAD の40Lの九千円の箱を買うだけでOK!
NMAX
標準で付いてるのはグラグバー
このグラブバーを外して別売りの1万円くらいのリヤキャリヤをつけてGIVIの40Lの2万円もするトップボックスを付けないとならない
その差額工賃含めて3万円!
もう中東の石油王じゃないとNMAXには乗れないこと請け合い
今こそプロレタリアートは資本家のブルジョワジーに立ち向かうべき
派遣村や年金村ではヤマハ発動機とかいう耕運機メーカーには誰も見向きもしない
つまり結果は既に出てりゅ!
- 421 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/21(土) 15:39:34.69 ID:XmuZ9/D60
- PCXは標準でキャリアがついてるわけじゃないよ
シートレール後端に予め4本のネジ穴が用意されていて、その部分のカバーが脱着できる
純正ボックスはマウントベースを直接そこへ装着できるので、キャリア等の用意は不要
社外のボックスはキャリアやアダプタ的なものが必要になるけど、自作も容易
トリシティも基本的に同様の構造だけど、カバーへの穴開け加工が必要
いずれにしてもNMAXよりすごく便利な構造だけど
- 422 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/21(土) 15:49:28.44 ID:sxOV2LS60
- >>421
おじちゃんあの穴に直接SHADの40Lのトップボックスは付かないの!?
予想外だぜ!
- 423 :774RR (ワッチョイ ff43-/fHo):2016/05/21(土) 16:12:35.54 ID:iyxlGExh0
- 予定よりも早く納車されて50kmほど走ってきた
前に乗ってたリード125とは何もかも違うけど、一番の違いはボディ剛性の高さ
ボディ剛性が高いので70km/hぐらいで走ってても不安感が全然ない
「え?もう70km/hも出てたの?」って感じ
乗車姿勢も比べものにならないくらい楽
足の置き場の自由度が高すぎて逆にどこに置いていいか分からないくらい
シートのホールド感もあってリラックスして乗れる
加速もリードと変わらないくらい力強い
というかリードより速い気がする
まだ慣れてないからだと思うけどエンブレの強さがちょっと気になるかな
ギクシャクしてしまう
極低速でも全然ふらつかないので意外とすり抜けがしやすい
コーナーリングはこれまた比べものにならないくらい良い
単純に曲がることが楽しいし気持ち良い
暇さえあれば乗りたくなるような楽しい気持ち良いスクーターで、乗り換えて本当に良かった
稚拙なインプレ、長文、チラ裏失礼しました
- 424 :774RR (ワッチョイ ff43-/fHo):2016/05/21(土) 16:37:30.18 ID:iyxlGExh0
- 気になった点がもう一つ
ハンドルに伝わる振動がリードよりもかなりある
不快なレベルではないけど...
- 425 :774RR (ワッチョイ 3380-WK80):2016/05/21(土) 17:55:03.98 ID:8/U791Fe0
- よく言われるごつごつ感はないの?
- 426 :774RR (ワッチョイ ff43-MTTD):2016/05/21(土) 18:56:42.99 ID:iyxlGExh0
- >>425
特にそんなことは感じなかったかな
リードの方がポンポン跳ねて怖かった
- 427 :774RR (スプッ Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 19:55:48.46 ID:5E9qnr6Cd
- >>424
バーエンドを換えるんだ
- 428 :774RR (アウアウ Sa9d-UkTz):2016/05/21(土) 19:55:57.79 ID:f3tBUzG6a
- NMAX買おうとは思ってるが調べてみてネックなのがボックスと電源なんだよな…電源は簡単につけられるらしいけどボックスめっちゃ高いらしいしハードルも高いらしいし
- 429 :774RR (ワッチョイ 11ab-V4Zo):2016/05/21(土) 20:04:47.30 ID:2JVJEZn/0
- >>428
箱は店がサービスしてくれたわ
- 430 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/21(土) 20:36:14.10 ID:sxOV2LS60
- >>423
あーあやっちゃったなw
PCXならホイールサイズがうんこMAXよりも大きい14インチだからさらにコーナーリングや直進暗転生や乗り心地も良いし
細いタイヤはかえって燃費に貢献してるからリッター45kmは絶対に走るし完全にこれはうんこMAXよりも良いわけで
リヤのトップボックスも容易に装着可能で各社からマフラーやロングスクリーンやパーツが豊富に出てるのでこれはPCXを買うことに決まり金ちゃんってそういうことなんだよこのポテチんがっ!
- 431 :774RR (ワッチョイ 3c25-FRyb):2016/05/21(土) 20:43:02.91 ID:PM8mdCNo0
- 燃費重視の糞タイヤで雨の日だと転けてるPCXがなんだって?
・・・キャリアとロングスクリーンが安く付けられるのは正直羨ましいが
- 432 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/21(土) 20:46:51.58 ID:XmuZ9/D60
- PCXは数日前に標準タイヤをミシュランに変更するというアナウンスがあった
IRCのあのタイヤは世界的に評判悪かったからなあ
- 433 :774RR (ワッチョイ 3c25-FRyb):2016/05/21(土) 20:49:45.25 ID:PM8mdCNo0
- 現行型のアドレス110のIRCもあんまり評判良くないんだよな
IRC日本のメーカーなのに・・・製造国は知らんが
バイクのタイヤに低燃費を求めるのは良くないよな
- 434 :774RR (ワッチョイ 0413-xKv1):2016/05/21(土) 22:28:35.32 ID:7ZxwNehc0
- IRCで良いと言えるのなんてアドレスサイズのMB-520くらいじゃないの?w
- 435 :774RR (ワッチョイ 64ab-UkTz):2016/05/22(日) 00:17:12.92 ID:rbvZuJpq0
- PCXのタイヤ、燃費はいいかもしれんが見た目がバランス悪いんだよなぁ
- 436 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 00:37:44.02 ID:Xxj+OegZ0
- でも燃費がいいからいいじゃんか
PCXの最大の汚点はメットインの形状と狭さ
普通にどのヘルメットでも入って欲しい
- 437 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/22(日) 00:38:46.91 ID:gTO5WZyd0
- トリシティ155を待ってたんだが期待はずれだったのでNMAX155にするわ
今年中に出るかな?
- 438 :774RR (ワッチョイ bb4d-MTTD):2016/05/22(日) 03:32:38.62 ID:SClJpmou0
- きのうまたがらせてもらったら、ポジションがかなりしっくりきて欲しくなった。
250ビッスクで探してたけど、NMAXもいいよなー
- 439 :774RR (ワッチョイ ed34-FRyb):2016/05/22(日) 03:39:11.95 ID:xxuE0Ng70
- タイヤといえば、BWS125のぶっとい前タイヤも魅力的だよなぁ
- 440 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/22(日) 04:16:06.09 ID:/d7jOBry0
- >>436
汚点というけど、PCXのメットインはネギが積めるんだぜ
これはNMAXには無理w
- 441 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/22(日) 06:34:34.79 ID:7wKenHkY0
- リードもネギ収納します。長もの得意だね
- 442 :774RR (ササクッテロ Sp85-7Gsa):2016/05/22(日) 07:02:30.30 ID:503EK0FKp
- ネギくらいなら、Nmaxもフロントのペットボトル収納スペースに差して運べるよ。
- 443 :774RR (ワッチョイ e15a-yTAc):2016/05/22(日) 07:09:23.79 ID:a3wf7Cf10
- 今乗ってる奴はネギ入らないからコンビニフックにレジ袋下げて持ち帰ってるわ
NMAX買ったらどうするべw
- 444 :774RR (ワッチョイ c1b0-7Gsa):2016/05/22(日) 07:14:07.03 ID:UQAX7L7n0
- ネギ好きはスズキのコンセプトスクーターのハスラースクート待ちだろ?
- 445 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/22(日) 08:01:33.60 ID:7wKenHkY0
- 野球やテニスのラケット収めるケースを背負えば全部解決します。
- 446 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/22(日) 09:07:22.37 ID:7LYOmjme0
- >>440
ネギは降り曲がるんだぞ知ってるか?
- 447 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/22(日) 09:19:19.06 ID:7wKenHkY0
- それは、TOKIOがタダで貰って調理する。
- 448 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 10:04:07.53 ID:Xxj+OegZ0
- PCX 長ネギ、大根、長芋、花火、10kgのお米、2Lペットボトル12本も折らずにメットインに入る
NMAX 上記のものはすべてムリポ 線香花火とネズミ花火だけ積める><
- 449 :774RR (ワッチョイ ed34-FRyb):2016/05/22(日) 10:24:22.67 ID:P17RDu6F0
- 買い物用途ならゼロハンスクーターでいいだろ
- 450 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 10:40:36.30 ID:Xxj+OegZ0
- >>449
こいつ馬鹿じゃねぇーの
通勤帰りに寄ったスーパーマミーマートで長ネギ買ったはいいけどそれがNMAXに積めなくてTシャツの背中に孫の手を入れるように挿したまま帰宅したら
なんだか体がネギ臭くってコバエがわんさかわんさか寄ってきて家の中じゅうに繁殖してコバエだらけになって寝てても鼻の穴や耳の穴に入って眠れなくなって精神を病んでベランダからDive!
- 451 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/22(日) 10:51:43.49 ID:7LYOmjme0
- >>450
わらったw
- 452 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/22(日) 11:24:53.58 ID:7wKenHkY0
- 2Lペットボトルが12本?
すごいな。被災地で活躍できそうだ。
ヤマハはメットインがいつも狭いのが辛い。
Bw's125とかVOXのお仕事仕様でデッカい
メットイントランクを出してくれ。
- 453 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 11:32:11.33 ID:Xxj+OegZ0
- だってメットインの広さだけで行ったらアドレス110やディオ110と変わらないからわざわざ値段が10万円以上も高いNMAXを買う理由にはならないしな
給油タンクの容量も少ないから航続距離も短いし、燃費もPCXより悪いからなおさら給油回数も増えるし
NMAXとPCXでツーリングに出たらPCXが一回給油する間にNMAXは二度給油くらいの差が出るでしょ多分
しかもツーリング先でおみあげ買ってもPCXはメットインとトップボックスに入るのにNMAXは無理でしょ多分
- 454 :774RR (ワッチョイ 0466-xKv1):2016/05/22(日) 11:50:33.12 ID:8fnhhdAK0
- >>453
>>NMAXとPCXでツーリングに出たらPCXが一回給油する間にNMAXは二度給油くらいの差が出るでしょ多分
超大袈裟な奴だな!
- 455 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/22(日) 11:53:50.38 ID:7wKenHkY0
- おみあげ‥
- 456 :774RR (ワッチョイ b5af-7Gsa):2016/05/22(日) 12:40:37.06 ID:C5zjezWc0
- よう!「おみあげ」w
- 457 :774RR (ワッチョイ 3234-FRyb):2016/05/22(日) 13:17:04.74 ID:Wmu9O0G00
- >>453は2ちゃんばかりやってツーリングしないくせに
なぜツーリングで給油ガーとかほざくの?
- 458 :774RR (アウアウ Sa9d-UkTz):2016/05/22(日) 13:24:21.77 ID:5U94UM/Ra
- おみあげ.....打ち間違いだろ流石に.....
- 459 :774RR (ワッチョイ 0442-MTTD):2016/05/22(日) 13:25:14.34 ID:XiDgBa380
- もみあげにしとけよせめて・・・
- 460 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/22(日) 13:37:01.94 ID:hYf1e5oVd
- 納車にけんなみにおみあげか……
日本語が不自由な人が増えてるんだな
ゆとり教育のせい?
- 461 :774RR (ワッチョイ aac7-MTTD):2016/05/22(日) 14:14:07.68 ID:hHeVcH/20
- >>385
でもいまだに納車をツッコむヤツはさすがに痛いけどな 逝ってよしとかまだ使ってそう
- 462 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 14:20:59.28 ID:Xxj+OegZ0
- >>460納車なんてすぐに意味が理解できるお前が馬鹿なだけw
頭切ってきた
って言われたら髪を切ったんだろ頭じゃないだろっていうバカと一緒w
日本に数十年住んでれば当然理解できる
- 463 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/22(日) 14:41:53.75 ID:/d7jOBry0
- 別にこのスレで突っ込むつもりはさらさらないけど
納車云々に関しては、かなり恥ずかしいレベルの文法誤りだけどな
しかも勉強レベルというより日常生活レベルの文法だけに
頭切ってきたで通じるとかいう話と一緒にしてる時点で突っ込む気が失せるわw
まいいけど、心にゆとりを持つことにしようw
- 464 :774RR (ワッチョイ 3234-FRyb):2016/05/22(日) 14:48:54.92 ID:Wmu9O0G00
- >日本に数十年住んでれば当然理解できる
まるで在日のような言い方だね^^
- 465 :774RR (ワッチョイ aac7-MTTD):2016/05/22(日) 15:26:50.17 ID:hHeVcH/20
- 月曜日に納車なんで楽しみって書いてる相手にツッコむか?
- 466 :774RR (ワッチョイ dbab-MTTD):2016/05/22(日) 15:28:48.90 ID:ZLAjXGa50
- ある程度まともな国語の教育受けてあたら
納車しただの頭切ってきたなんて言わんよなー
- 467 :774RR (ワッチョイ b5af-7Gsa):2016/05/22(日) 15:40:06.54 ID:C5zjezWc0
- 納車は兎も角、「ケンナミ」、「おみあげ」はヤバイw
どうせろくに仕事も出来ない屑なのは明白
- 468 :774RR (ワントンキン MM2c-MTTD):2016/05/22(日) 15:50:23.18 ID:UxSWep63M
- 言葉の誤用は察してスルーしようぜ。
それより、NMAXの話しようぜ!
- 469 :774RR (アウアウ Sa9d-UkTz):2016/05/22(日) 15:50:46.64 ID:IDKBxxcSa
- >>467
おみあげもタイプミスかもしれないから目を瞑ってあげて
- 470 :774RR (ワッチョイ b5af-7Gsa):2016/05/22(日) 15:55:38.40 ID:C5zjezWc0
- >>469
悪い奴じゃなけりゃ叩かないわ
明らかに糞野郎だからなこいつは
- 471 :774RR (ワッチョイ f14d-xKv1):2016/05/22(日) 18:53:19.13 ID:ThPF+1fQ0
- なんだかんだ言って荒しにかまって一緒になって荒してるやん
何のためのワッチョイなのか
- 472 :774RR (ワッチョイ ff43-MTTD):2016/05/22(日) 19:01:23.52 ID:wUD2+cUy0
- ノーマルマフラー結構良い音するな
エンブレ時の「ドルルルル」って音が低音が効いてていい
- 473 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/22(日) 19:57:34.24 ID:gTO5WZyd0
- PCXよりいい音するね
155はよ
- 474 :774RR (ワッチョイ ed34-xKv1):2016/05/22(日) 20:21:22.66 ID:QA25HKT+0
- いい音=燃費悪い音
- 475 :774RR (ワッチョイ a174-xKv1):2016/05/22(日) 21:12:07.80 ID:jXS4xnDJ0
- ほぼ買うつもりで店に行ったんだが、
ついでに250CC(車名はふせる)に試乗したら
すっかり気持ちが傾いてしまった
見積もりも出してもらったけど値引き1万だけだしなぁ
点検パックとやらを除いて35.5は高いのか普通なのかわからんし
- 476 :774RR (ワッチョイ 1e46-MTTD):2016/05/22(日) 21:18:05.67 ID:XEzuIBhU0
- フォルツァsiとみた
- 477 :774RR (ワッチョイ c1b0-7Gsa):2016/05/22(日) 21:49:52.99 ID:UQAX7L7n0
- 俺はいろんな店にリサーチに行ったらジェンマのパールの新車が
50万円ぐらいで売ってたから一瞬悩んだが通勤で使うので
消耗品の値段や維持費考えてやめたわ
- 478 :774RR (ワッチョイ 6a71-xKv1):2016/05/22(日) 22:36:36.30 ID:RKslGkjD0
- 軽二輪枠購入予定で色々(150〜250cc)試乗したついでにNMAXも乗った。
ポジションが一番良かった。エンジンもマジェsみたいな出足もっさり感もなく
心地よい。若干振動と音が煩いが、バーグマンに比べたら天国。
150以上が購入予定だったのでPCX150に決めたけど、NMX155が
ラインナップされていたら確実に買っていたよ。出たら買い替えるかも。
- 479 :774RR (ワッチョイ c2ab-XJ95):2016/05/22(日) 22:48:04.88 ID:f1fBSwxV0
- nmax side boxでググると東南アジアの方で結構サイドパニアが引っかかるんだけど日本には入って来ないかね。
- 480 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/22(日) 22:52:10.17 ID:Xxj+OegZ0
- だって日本に入れたって誰もNMAXに乗ってないじゃないですかぁ
けんなみPCXに乗るもんだからNMAXが日ごとに干からびていくようですよぉ
あ〜
あぁ〜
せつねぇ
- 481 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/22(日) 22:54:06.29 ID:7LYOmjme0
- よく150欲しがってる人がいるけど、150って何かメリットがあるラインなの?
125の方が車の保険に付帯できて良いと思うんだが
- 482 :774RR (アークセー Sx85-hbqn):2016/05/22(日) 23:16:32.23 ID:wDOVnCVfx
- マジェS買うつもり試乗したら、
せかされるバイク(エンジン音や窮屈等)で止めた。
一緒に試乗したNMAXはゆったりなポジション、
ハンドリングの良さ。エンジンの伸びが良かった。
150買うつもりでいたから、急遽PCX150を検討しに試乗へ。
125しかないお店で試乗したけど。PCX125は自分にとって違うし。
150もさほど変わらないと聞いたため。
意思決定が遅れるのが嫌で、率直に楽しいバイクと思えたNMAXを買った。
エンジンの伸びがよかった。
考えていなかった125に乗り換えた結果。保険が高くなった。
原付用ってなんだよって。150なら以前ので2万弱なのに。
原付新規のため3万。
(車の任意は凍結中)
150でれば俺は欲しい。まー買わないけど。125で満足(すっぱいブドウ)。
- 483 :774RR (ワッチョイ ff28-xKv1):2016/05/22(日) 23:54:04.55 ID:X7A2L04+0
- NMAX155の前が2輪になってフラットフロアになったのが出るらしいっスよ?(暗黒微笑)
- 484 :774RR (ワッチョイ d5a8-UkTz):2016/05/23(月) 00:53:53.55 ID:3SrbvOTA0
- >>483
それトr
- 485 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/23(月) 00:54:45.85 ID:Mmvjj4iM0
- >>481
250で軽量コンパクトなスクーターがあれば155なんて中途半端なやつ誰も買わんよ
125は保険代安いだけで何もメリットないと思うが
- 486 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/23(月) 01:00:38.49 ID:q3rLSJlU0
- フォルツァやマジェスティ、ヒュージョンはデカすぎ
PCXサイズをみんな待ってた
一番使い勝手のいいサイズ
それでいて原付ほど小さくもなく14インチの安定感
まさにジャストフィット
250なんていらないなんのメリットもない燃費も悪い
- 487 :774RR (ワッチョイ aac7-MTTD):2016/05/23(月) 01:06:49.50 ID:Lixx3WUN0
- >>481
クルマ無い人がいるとか想像できないか
- 488 :774RR (ワッチョイ 32ec-Vmqj):2016/05/23(月) 01:51:38.84 ID:gAUCdpU10
- 自分の住む環境しか知らないのかなんというか・・
125ではなく155を望む理由な
一番は有料・無料問わず、自動車専用が走れるでしょうよ
土地によってはその自専の橋やトンネルを渡れなければ30分ほど遠回りしなけりゃいけない
ところは結構あるよ
あと、首都高速含む高速をいざというとき乗れるっていうのも大きい。
少し高速やトンネル乗れば海や山を越えれるとこは日本は多いぞ。
- 489 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/23(月) 01:55:02.58 ID:Mmvjj4iM0
- 燃費考えると250も要らんな、155くらいで十分だな
あと、車も要らんな、人間一人移動するのに無駄すぎる
- 490 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/23(月) 02:01:59.54 ID:BPwAGSIB0
- これから梅雨になるけれど、頑張ってな。
- 491 :774RR (ワッチョイ 32ec-Vmqj):2016/05/23(月) 02:02:04.52 ID:gAUCdpU10
- もちろんファミバイつかえる125で事足りるならそっちがイイと思うが。
セカンドだろうが、メインだろうが、自分が多用する道路や行き先に自動車専用道路を含む
ルートがあって数万円の差なら155を選ぶわな。
ましてセカンドでルート制限アリとなると乗らなくなる。
30ccの動力差を求める人は少数だと思うよ。
- 492 :774RR (ワッチョイ 11ab-8JVu):2016/05/23(月) 07:57:36.60 ID:J1fD+eQ90
- んー、自動車専用道路を通るのが日常のため、250ccに乗っているが
NMAXで150か155が出たら買い換えたい。ETCつけて買う
バイパス走らずに下道通ると一時停止多いいし、小学校の前も通るので怖いのよね
燃料タンクもプラス1Lぐらいはほしい
- 493 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/23(月) 08:55:15.75 ID:5otrLZB50
- 1回の走行でガソリン全部使い切るようなツーリングならともかく通勤の場合は俺の場合はスタンドに寄るのが面倒なだけだから家にガソリン携行缶でガソリンをストックしとくだけで実質タンク容量の問題は解決した
- 494 :774RR (ワイモマー MMa1-MTTD):2016/05/23(月) 09:19:11.88 ID:ioUpRKnnM
- >>493
20L以下の保存にしとけよ
爆弾と同じだからな
- 495 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/23(月) 09:29:56.74 ID:5otrLZB50
- >>494
2.5Lのにしてるわ
- 496 :774RR (ワッチョイ bba8-Vmqj):2016/05/23(月) 10:28:12.96 ID:QDs12JVd0
- 昨日ふつーに走ってて、コンビニから出てくる車に見落とされて、殺されそうになったわ
パニックブレーキでABS作動して、NMAXだからロックさせずに回避出来たけど
ABS付いてない普通の原2だったらロックして転倒で、大怪我か死んでたかもね
もうABSなしの二輪には乗れない
- 497 :774RR (ワイモマー MMa1-MTTD):2016/05/23(月) 10:32:34.09 ID:ioUpRKnnM
- >>496
バイクだと遅く感じるからな、まだ来ないと思って無視するドライバは多いよ
特に年寄りはまったく見る気がない
- 498 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/23(月) 10:43:15.30 ID:FHlntgNer
- >>496
真っ昼間にエクストレイル乗ってたらそれされたわ
とりあえず出てくる車は信用しない方が良いな
- 499 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/23(月) 11:08:40.34 ID:q3rLSJlU0
- NMAXスレではPCXを意識しすぎてPCXの話題ばかり出てくるけどPCXスレでは全くNMAXの話題は出てこない
つまりアウトオブ眼中
- 500 :774RR (ワッチョイ dbac-qEgA):2016/05/23(月) 11:18:20.08 ID:2lFIkuyY0
- 俺はPCX・マジェS・NMAXで考えててデザインはNMAXだけど
>>488さんと同じ都合でマジェSにした。
早くNMAX155を出してくれればそっちにしたけどな〜
- 501 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/23(月) 11:19:09.74 ID:FHlntgNer
- >>499
PCX乗りのNMAXアンチみたいなのの逆バージョンがいたらあっちでもNMAXの話題が出まくるよ
つまり俺たちが大人しいだけ
ちなみに買いたいだけでまだNMAX買ってません
- 502 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/23(月) 11:26:19.41 ID:q3rLSJlU0
- >>501
だったら男川崎Z125PROがあるじゃんか!
ものすごく納車が先だけど
- 503 :774RR (オッペケ Sr85-MTTD):2016/05/23(月) 11:45:03.89 ID:FHlntgNer
- >>502
いやサブバイクとしてNMAXほしいだけだから雨ざらしOKなスクーターがいいや
- 504 :774RR (ワントンキン MM2c-mosl):2016/05/23(月) 12:13:19.06 ID:JEQ5I2e0M
- 白はマーライオンみたいだ
- 505 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/23(月) 12:19:04.26 ID:kMzsnrol0
- PCXみたいな紺色もほしいところ
- 506 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/23(月) 12:21:06.14 ID:kMzsnrol0
- って思って改めてPCXのサイト見てきたけどNMAXの方が普通にかっこいいな
- 507 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/23(月) 13:43:38.05 ID:Mmvjj4iM0
- 試乗してきたけどポジションがスゲエ楽でびっくりした
125クラスでこれほどポジション楽なスクーター初めてだわ
これは売れるね、155もぜひ出してほしい
- 508 :774RR (ワッチョイ e15a-yTAc):2016/05/23(月) 16:03:24.35 ID:lLhPOxbh0
- ポジション楽なのいいな
今乗ってるのって足を前に出せなくて、後ろにも置けないから肩こってケツが痛くて腰まで痛くなってくる
ツーリング行く気にならない
- 509 :774RR (ワッチョイ 04db-io4/):2016/05/23(月) 18:13:52.36 ID:3fydvm720
- NMAX買おうかと思ったが嫌な予感がしたので展示車をチェックしたら俺の使っているヘルメットが入らない・・・(泣
ヘルメットはAraiのMZ-F XO(65-66)。(笑
ええ、頭のでかい俺がいけないんですよ。シクシク
バイク屋の兄ちゃんにPCX等他のバイクでも試してもらったけど結果は、
「125のバイクでお客様のヘルメットが入るものはありません!」
「こんなヘルメットあるんですね。初めて知りました。」
涙目で試してもらったスカイウェイブ250タイプMには何とか入りましたとさ。
NMAXの購入どうしよう・・・
- 510 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/23(月) 18:16:09.53 ID:kMzsnrol0
- けんなみくんかと思ったら違ったw
- 511 :774RR (ワッチョイ 3374-xKv1):2016/05/23(月) 18:28:29.61 ID:A+RFxfLI0
- これからヘルメット買う身としてはヤマハのHPで
どれが入ってどれが入らないか教えてほしいものだ
モデルが同じでもサイズ違えば入らないだろうし
- 512 :774RR (ワッチョイ db5a-xKv1):2016/05/23(月) 18:29:43.62 ID:aisuqTlz0
- >>509
他のメットかえば?
- 513 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/23(月) 18:42:28.42 ID:5otrLZB50
- 箱付けてそこに入れるとか
- 514 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/23(月) 18:42:37.77 ID:o1UitkFi0
- どっかのお店で大規模なデータ取りをした話を聞いたことあるけど、そのまま公表はできないそうな
店としてはあくまで第三者なので、バイク側、ヘルメット側に変更が合った場合のデータ更新が難しいということ
それに、入った入らなかったのクレーム絡みの問題に使われてしまう可能性もあるし
また自身の責任を追求されてしまう恐れもある
店頭での案内にしか使えないということだった
その辺を考えると
バイクメーカー側としては、ヘルメットの売上に影響を与える可能性のある情報をうかつに流すわけにはいかない
ヘルメットメーカー側も、あの車種には入らない、といった情報は、売上にマイナスになる可能性があるわけで
それを自分で流すことには慎重になると思うし
やはり、こういう場所の情報に頼るか、店頭で相談するしかないだろうなと思う
- 515 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/23(月) 18:46:14.42 ID:o1UitkFi0
- ヘルメットはXLくらいまでなら、安いのから高いのまで選択肢はいろいろあるけど
それを超えるサイズになると、いっきに選択肢が狭まるからなあ
現実的な対処としては、箱しかないだろうね
巨大頭でなくとも、フルフェイスだとメットインに入らないケースはいっぱいあるし
悩ましいのはNMAXって、なんとなく箱が似合わないデザインなのと
リヤキャリアが揃わない&クソ高い
- 516 :774RR (ワッチョイ 9bbe-MTTD):2016/05/23(月) 18:58:34.39 ID:Z65bLXL+0
- デカいと言われてるネオテックのXLが入る。
これを基準にしろ。
- 517 :509 (ワッチョイ 04db-io4/):2016/05/23(月) 20:26:23.21 ID:3fydvm720
- 皆様、いろいろありがとうございます。
SNELL2010が諸悪の元凶なんです。
2010以前のSZ Ram3なら65cmでも原付でもいけてたんです。
250は選択肢に無いのでどうしようか悩み中・・・
- 518 :774RR (ワッチョイ 3374-xKv1):2016/05/23(月) 20:35:32.26 ID:A+RFxfLI0
- >>517
これからヘルメット買う初心者なんですが
やっぱりスネル規格って必要ですか?
ネットみてたらJIS規格で充分って意見多かったので
スネル2010クリアしたメットは重そうだし・・・
- 519 :517 (ワッチョイ 04db-io4/):2016/05/23(月) 20:54:10.36 ID:3fydvm720
- >>518
どうなんでしょうかね?
私の場合、現状で被れるヘルメットがSNELL2010だったってだけです。
まあ、保険みたいなものなので(本当か?)あった方が良い気がしますが、
ダメなときはダメですから何とも言えません。
ちなみに私が持っているSZ Ram3とMZ-F XOは手で持った感じではそんなに重さに違いはありません。
(秤で量ったわけではありません。)
サイズは確実に巨大化しています。
- 520 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/23(月) 21:01:19.60 ID:BPwAGSIB0
- nmaxもトップケース込みデザインにするべき
車格考えたら旧Bw'sくらいのメットインスペースが最低ラインで考え、更にトップケースで使えるスクーターになる。
- 521 :518 (ワッチョイ 3374-xKv1):2016/05/23(月) 21:04:11.64 ID:A+RFxfLI0
- >>519
早い回答どうもです
なるほど、重さよりも大きさがUPですか
もっといろいろ調べて納得いく物を買おうと思います
ありがとうございました
- 522 :774RR (ワッチョイ 3e27-WkY+):2016/05/23(月) 21:38:44.87 ID:sDOtpUxu0
- ┌─┐
|も|
|う│
|お│
|し│
│ゃ│
│か│
│だ│
│よ│
バカ ゴルァ │!!│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U ←PCX
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 523 :774RR (ワイモマー MMa1-MTTD):2016/05/23(月) 21:46:02.22 ID:ioUpRKnnM
- >>518
障害者になりたくないなら
- 524 :774RR (ワッチョイ d5a8-/1id):2016/05/23(月) 22:18:52.85 ID:3SrbvOTA0
- NMAX関係ないけどさ、二人乗りの後ろの方いろんな画像見ても半ヘルなんだけどあれって何で?
バイク初心者で今更な質問かもしれんが
- 525 :774RR (ワッチョイ 1e46-MTTD):2016/05/23(月) 23:50:15.86 ID:WkN+IIVI0
- 自分のはきちんとした規格のを買って、あとは適当に考えているからじゃないの?俺は兄貴を乗せるとき用にAraiのプロファイルを新しく買ったよ
- 526 :774RR (ワッチョイ 2dd3-MTTD):2016/05/23(月) 23:54:54.52 ID:urDz2xqE0
- >>524
ただの携帯性やらコストの問題だと思う。いつフラれるかわからんオンナに金払いたくないんやろ...(笑)
オレも10代でカネない時は半ヘル被らせてたけど今思えば無謀やったね(猛省)
- 527 :774RR (ワッチョイ 11ab-8JVu):2016/05/24(火) 10:56:48.07 ID:6grwAgJn0
- 「TRICITY(トリシティ)155」に搭載した排気量155cm3の“BLUE CORE”水冷エンジンを早くNMAXに持ってきてくれ
1年後とかだったら買わない
- 528 :774RR (ワッチョイ 7cab-7Gsa):2016/05/24(火) 11:35:05.43 ID:lSlo74ub0
- 俺だったら女子にメット被らせるより車出すわ
- 529 :774RR (ワッチョイ ff43-/fHo):2016/05/24(火) 13:24:35.74 ID:sjcOK5uK0
- ちょっとだけ山の方走ってきた
めっちゃ楽しい
スクーターというよりなんかバイクっぽい感覚(バイクは教習所のCB400しか乗ったことない)
前のリード125だと全然楽しくなくて途中で引き返したけど、NMAXだといつまでも走ってたくなる
コーナリングが本当に気持ち良いし楽しい
ツーリングでこそ真価を発揮するスクーターだと思った
- 530 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/24(火) 14:51:51.58 ID:SDQMd7960
- 155は何で目白しか扱ってないのかな?
- 531 :774RR (ワッチョイ 82a6-MTTD):2016/05/24(火) 16:40:54.60 ID:RfW0FqxI0
- 高速はともかくバイパスは制限される意味がわからないし、原二のバイパス制限無くして欲しいわ
- 532 :774RR (ワッチョイ 9bbe-MTTD):2016/05/24(火) 17:52:27.93 ID:rX2L4p4A0
- 大津バイパスとその先の湖西道路すぎてからのR161走ってみな。
結構キツいよ。
新御堂筋が普通の一般道に感じるw
- 533 :774RR (オッペケ Sr85-Aa7V):2016/05/24(火) 17:55:47.92 ID:ebpRX5Fsr
- >>528
> 俺だったら女子にメット被らせるより車出すわ
スクーターのCMって前提があるから、車だすとかはありえなす。
後ろの女子は、顔が見えないと楽しそうな表情を表現出来ないからです。
二人ともフルフェでどうすんだよ。
- 534 :774RR (ワッチョイ d5a8-UkTz):2016/05/24(火) 20:42:23.92 ID:ClxbgwWy0
- >>533
なるほど
- 535 :774RR (アウアウ Sa9d-h1Vu):2016/05/24(火) 21:36:46.97 ID:Df326y7qa
- 今日はぷらっと横浜方面行って来た。
3000キロ走ったからか足回りのゴツゴツも減りかなりスムーズになってきた。
良い買い物した満足感有るよ。
- 536 :774RR (アウアウ Sac2-7Gsa):2016/05/25(水) 07:56:26.96 ID:yJ0T6Z9Qa
- こいつを見てくれ
ttp://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o146029051
どう思う?
- 537 :774RR (ラクラッペ MMa9-MTTD):2016/05/25(水) 08:17:46.83 ID:M69bXr/tM
- >>536
それ買ったよ
鉄だから重い方なのかな?
- 538 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/25(水) 08:24:57.52 ID:Ol75WX6g0
- これあれば今遊んでる箱を移設できるな
もう少し安くてもいいけど
- 539 :774RR (ラクラッペ MMa9-MTTD):2016/05/25(水) 08:31:59.18 ID:M69bXr/tM
- かなりガッチリ付くよ
- 540 :774RR (ワッチョイ d5a8-/1id):2016/05/25(水) 08:38:17.00 ID:UI5veYoM0
- これ純正のキャリアよりは安いし、いろんなハコつけられるなら(?)買いじゃないの?
純正(?)の揃えたら4万近くするし
- 541 :774RR (ワッチョイ bba8-Vmqj):2016/05/25(水) 09:02:49.69 ID:goVasAdf0
- いいスクーターだ
ライトがシグナス並みに明るければ完璧だと思う
- 542 :774RR (ラクラッペ MMa9-MTTD):2016/05/25(水) 09:05:49.90 ID:M69bXr/tM
- >>540
よくある格安粗悪品とは違ってホールなんかも正確に開けてあるし良い商品だと感じたよ
- 543 :774RR (ワッチョイ aa9f-xKv1):2016/05/25(水) 09:10:25.80 ID:Ol75WX6g0
- 純正のミドルスクリーンのほうがかっこいいな
変えるか
- 544 :774RR (ワッチョイ ff43-MTTD):2016/05/25(水) 09:15:07.34 ID:Jd4IrF7W0
- ライトは思ってたほど明るくないな
真っ暗にならないとついてるかどうかも分からんレベル
ハイビームにしてもあまり意味がないのも残念
- 545 :774RR (ワッチョイ 3e34-xKv1):2016/05/25(水) 09:36:35.24 ID:oGABT4zq0
- 15kgまで耐えられるか
いいじゃん
- 546 :774RR (ワッチョイ 3c25-FRyb):2016/05/25(水) 10:35:04.61 ID:jT3whQUZ0
- >>536
キジマやワイズギアより大分安いし重量耐えられていいな
キジマキャンセルしてこれにしようかな
- 547 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/25(水) 15:52:37.11 ID:OOxfT30O0
- 無加工で着けれるのがいいね
マジェSなんか廃盤にして早く155版出してくれんかなあ
- 548 :774RR (オッペケ Sr85-Aa7V):2016/05/25(水) 19:29:49.16 ID:LCeEo/Zhr
- 恐らく>>536はすごく大きいですとイッて欲しかったんだろうな
- 549 :774RR (ワッチョイ 2513-7Gsa):2016/05/25(水) 20:35:18.16 ID:314JsQdz0
- 調査のためにご意見伺いますが
155ならブラス何万円まで出せますか?
- 550 :774RR (ワッチョイ c1b0-7Gsa):2016/05/25(水) 20:46:15.96 ID:Uwx0wmmf0
- 装備一緒で排気量だけ違うのなら3〜5万円の価格差だなぁ
- 551 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/25(水) 20:55:04.59 ID:6dwyikES0
- 今日NMAXを買おうとバイク屋へ行きました。
白も赤もグレーも各色揃ってました、即納可能だそうです。
ここのバイク屋は4メーカー扱っているのですがPCXは白も黒も赤もブルーも汁バーもけんなみ在庫も展示車両もありませんでした。
バイク屋さん曰く「売れすぎてて入荷するとすぐになくなっちゃう。うれしい悲鳴ですよ^^^」っていうことだった。
NMAXをやめてPCXを買っていた><
やばいぜPCX!
かっちょいいぜ!
- 552 :774RR (ワッチョイ 3343-xKv1):2016/05/25(水) 21:02:20.49 ID:nIc0OLbX0
- 俺はへそ曲がりだから買うとしたら周りがPCXばっかりだからNMAXにしたくなる。
パソコンのCPUもインテルばかり売れてるから敢えてAMDにしてみたり
携帯もドコモが多いからauにしたりそんな俺
- 553 :774RR (ワッチョイ a143-7Gsa):2016/05/25(水) 21:06:55.45 ID:4f5Xc58u0
- >>552
へそ曲がりは良いけど、せめてインテルだろw
- 554 :774RR (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/25(水) 21:12:18.64 ID:9fjrzlmMa
- >>551
これは巧妙な鈴菌のステマ
- 555 :774RR (ワッチョイ d5a8-/1id):2016/05/25(水) 21:13:18.08 ID:UI5veYoM0
- >>553
流石にインテルにしとけよw
でもPCX多すぎるからNMAXが良いってのは同意する。まあ溢れかえってる分カスタムパーツやらが充実してるのがPCXの利点でもあるんだろうけど
- 556 :774RR (ワッチョイ e158-DUbb):2016/05/25(水) 21:26:05.43 ID:6dwyikES0
- 私のはIBMのPowerPCが入ってます
今世紀最強のパソコンです!
- 557 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/25(水) 21:38:08.97 ID:h3px5a9nd
- >>536
すごく…使いたいです
- 558 :774RR (ワッチョイ 9bbe-MTTD):2016/05/25(水) 21:49:44.28 ID:yubyB5fu0
- 巷に溢れかえってるからNMAX選ぶんか。
ヤマハだからオレはNMAXって感じだわ。
- 559 :774RR (ワッチョイ c1f4-Vmqj):2016/05/25(水) 21:58:28.41 ID:OOxfT30O0
- PCXはデザインが小学生が考えたようでダサいわ
あとホーンスイッチの位置が欠陥でホーン使えねえし
- 560 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/25(水) 22:08:05.94 ID:h3px5a9nd
- >>559
あんた何回155が欲しいって書くんだよw
- 561 :774RR (ワッチョイ d5a8-/1id):2016/05/25(水) 22:37:53.15 ID:UI5veYoM0
- >>558
デザインはどっちも好きだけどそれなら人が乗ってないようなのがいいなぁって
- 562 :774RR (ワッチョイ ff43-MTTD):2016/05/25(水) 23:21:40.63 ID:Jd4IrF7W0
- PCXはもう見飽きた
- 563 :774RR (アウアウ Saa1-cKSj):2016/05/25(水) 23:41:20.36 ID:rlvvukwEa
- プラに覆われたスクーターに銀ぴかハンドルって可笑しいわ。
って思うのは俺だけか?
- 564 :774RR (ササクッテロ Spa3-qe4s):2016/05/26(木) 00:23:47.89 ID:T7jZhU8up
- ストロボカラーも出して欲しい
- 565 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/26(木) 08:43:18.13 ID:D1jb6hMu0
- 燃料メーターは1コマが1リットルで残り0.6Lになると点滅するって感じ?
- 566 :774RR (ワッチョイ 4b48-I4jf):2016/05/26(木) 09:27:18.47 ID:/R42YOIk0
- >>547
http://genesis-mejiro.com/nmax/2257.html
売ってるよ買えばいいじゃん。
- 567 :774RR (ワッチョイ 3bab-W/y4):2016/05/26(木) 09:31:39.03 ID:l/nn5GYK0
- カラーは徐々に追加で紺色とか出していくんだろうけど
スマホ充電用の高出力USB3.1ポート&USB2.0ポート、ナビやスマホをセットできるバー
この辺はペットボトル入れ、コンビニフック同様に装備してほしい
- 568 :774RR (ラクラッペ MM53-khAS):2016/05/26(木) 10:04:11.50 ID:mItRI5uuM
- >>566
ホントだよな
調べもしないで他力本願だもんなw
- 569 :774RR (ワッチョイ 2334-kHkB):2016/05/26(木) 10:13:03.20 ID:3437kZFT0
- >>556
PowerPCなら盛っても前世紀最高だった、までだな!
- 570 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/26(木) 10:39:21.98 ID:2wQTvUoG0
- XSR900のグレーイッシュブルーメタリック出してくれ 155で
- 571 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/26(木) 11:09:11.34 ID:SzR2w4S90
- >>567
ほんとそう思うわ
あとからデイトナのマルチバー買うのもなんかバカバカしいわ
- 572 :774RR (ワッチョイ 3bab-W/y4):2016/05/26(木) 11:21:03.81 ID:l/nn5GYK0
- >>571
2016年に出すバイクなので、もうちょっと現実的な使い方にあった装備ほしいよね
USBポート標準にしてくれれば、大地震などのとき充電できたり、ヤマハとしてもカタログで売りのひとつにできるのに
そんなコストが大幅アップするようなパーツでもないのに
- 573 :774RR (アウアウ Sac3-khAS):2016/05/26(木) 11:51:18.18 ID:qfILaSpXa
- お前らみたいなのはまだマイノリティだから標準じゃないんだよ
それくらい分かれよ
- 574 :774RR (ワッチョイ 3bab-W/y4):2016/05/26(木) 12:10:21.97 ID:l/nn5GYK0
- これだけスマホやナビが普及してるのにマイノリティ?
ま、バイク市場はいまや完全にマイノリティだけどね
- 575 :774RR (ワッチョイ 8fd8-khAS):2016/05/26(木) 12:27:30.48 ID:FLNJGmMR0
- 電源取るだけなのに3.1と2.0が別にいるの?
- 576 :774RR (ワッチョイ 6792-khAS):2016/05/26(木) 12:30:04.37 ID:v5GFEWb20
- もうすこしマシなデザインを期待してたのになー
横から見たらシーラに見えてみっともない
でも買っちゃうんだよな
- 577 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/26(木) 12:41:38.87 ID:SzR2w4S90
- USB3.1いらんから片方DCソケットにしてくれ
- 578 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/26(木) 13:55:50.32 ID:3zJHKmhU0
- USBよりはシガーライターソケットにしてもらったほうが汎用性があっていいよ
- 579 :774RR (ワッチョイ 23a8-EET6):2016/05/26(木) 14:21:15.14 ID:FJgDarPx0
- LEDのヘッドライト、さっそく明るいのに交換したエロい人いる?
おすすめを教えて下さい
- 580 :774RR (スプー Sd57-khAS):2016/05/26(木) 14:44:04.34 ID:QhVWjwGzd
- ユニットやのに殻割りして打ち変えしないと無理やろ。
そこまでするまでもないよ。
クリアシールドなら普通に走れるくらいには明るい。
- 581 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/26(木) 17:08:37.11 ID:3zJHKmhU0
- けっこう勘違いしてる人がいるみたいだけど
純正のLEDヘッドライトって、後付のバルブ式とは違って
基板に直接LEDが面実装されてるんで、分解も交換もできない
どうしても変更したければ「改造」しかないよね、しかもかなり大改造のレベルで
だから、ライトに不満がある場合、現実的には補助灯の増設ってことになるんだろうな
- 582 :774RR (ワッチョイ 0f46-khAS):2016/05/26(木) 18:36:42.87 ID:P8BFBfXK0
- だからシャトルビーム付けろって
- 583 :774RR (オッペケ Sra3-ZdMU):2016/05/26(木) 18:43:47.80 ID:BSvL4eKnr
- ライト暗かったら自分の禿げ頭を光らせてみたらどうだろう?
- 584 :774RR (ワッチョイ 8f49-oalk):2016/05/26(木) 19:26:03.83 ID:Clfabwo70
- 東南アジアとかだって、今のスマホの普及状況
街中の電源状況を考えると
DCソケットやUSB電源の需要って日本以上に
あると思うのだけどな
- 585 :774RR (ワッチョイ db42-kHkB):2016/05/26(木) 19:51:58.61 ID:7NEC4LZY0
- ネットに詳しい諸兄らには信じがたいことかもしれないがスマホを持ってても使い方を知らない人は驚くほど多いぞ。
ナビに使えるなんてことはもちろん、検索すら知らない人もいる。(驚くことに若い子にもいたりする)
ナビとしてスマホをくっつけたり、純正のホルダー以外で充電できるなんて及びもつかない考えなのよ
- 586 :774RR (ワッチョイ 3bab-W/y4):2016/05/26(木) 21:09:10.72 ID:l/nn5GYK0
- どこの調査?
- 587 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/26(木) 21:39:37.03 ID:D1jb6hMu0
- NMAXはソケット付けるの自分ですぐできるだろ
- 588 :774RR (ワッチョイ 0b32-SNRC):2016/05/26(木) 21:41:03.39 ID:4oNV3MCV0
- 身内やろ。ほっとこう
- 589 :774RR (ワッチョイ bbd6-ufTm):2016/05/26(木) 22:25:26.09 ID:A6DoQATy0
- 4バルブにバルタイ付きでライバルを圧倒しているものとだと思ってましたが
ボチボチアップされたユーザー報告では燃費で劣りパワーはありそうだけど
車速の延びというか最高速も(不可欠ではないが)PCXの方が速いみたいだね
自分も乗り換え検討してたけど航続距離が最大ネックになりそうです。
- 590 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/26(木) 23:15:26.44 ID:WMaQO/vc0
- 70km/h以上は出さない、急のつく操作はしない
こんな感じで慣らし運転してるんだけど、これでいいんかな?
70だと出しすぎかな?
- 591 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/26(木) 23:24:45.48 ID:5vMT842z0
- はじめにぶん回さないエンジンは一生上まで吹け上がらないよね
- 592 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/26(木) 23:30:37.92 ID:5vMT842z0
- >>589
今ならPCXスペシャルエディソンも買えるよ
今日街にいた女子高校生に聞いたらNMAXよりPCXの方が格好いいってさ
PCXが福山雅治やキムタクならNMAXはジミー大西や猫ひろしみたいだって
もうどっちを買った方がモテるか自明の理だよねw
- 593 :774RR (ニャフニャ MMaf-khAS):2016/05/26(木) 23:32:33.69 ID:kK/3rYvkM
- >>590
最初のオイル交換を早めにやればいいのさ
- 594 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/26(木) 23:39:03.59 ID:5vMT842z0
- 初めてのオイル交換は長く乗ってからの方がいいんだよだいたい2万キロくらい
その方が環境にもバイクにもいいんだってさ
- 595 :774RR (ワッチョイ cba8-k/JL):2016/05/26(木) 23:40:05.94 ID:/OzUS7M70
- PCXのスペシャルエディションそんなにカッコいいかアレ?ちょっと期待外れだったんだけど
- 596 :774RR (ニャフニャ MMaf-khAS):2016/05/26(木) 23:40:46.26 ID:kK/3rYvkM
- >>594
環境なら乗らなきゃいいんだよ
- 597 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/26(木) 23:41:54.72 ID:SzR2w4S90
- 東南アジアにも雨の夜はあるよな・・・
雨の夜凄くしんどい
晴れてればそれなりに見えるライトがほとんど見えなくなるから
中途半端に街灯があるともうダメだ
- 598 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/26(木) 23:42:03.64 ID:5vMT842z0
- >>595
明日朝一で眼科か精神科へ行くように
女子高校生の99%
女子大学生の98%
オフィスレイディの99%がNMAXよりもPCXのスペシャルエディソンの方が格好いいって答えています
乗ってるだけでモテモテになるバイクそれがPCX!
- 599 :774RR (ワッチョイ a3ab-khAS):2016/05/27(金) 00:14:05.45 ID:vp8tUY5D0
- >>574
で?
お前のバイクみたいに
宇宙戦艦(笑)みたいなハンドル周りの奴がどんだけいるんだよ
- 600 :774RR (ワッチョイ cba8-k/JL):2016/05/27(金) 00:22:55.80 ID:C2gASW1x0
- >>598
いや、デザインじゃなくてカラーリング
PCXもNMAXもデザインは好きで迷ってて、スペシャルエディションのカラーリングは個人的にはあんまりって感じだったわ。
- 601 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/27(金) 00:41:42.40 ID:9P2UFizX0
- PCXは重大な欠陥があるからやめたほうがいいよ
カラーリングもガキっぽいオラオラ系でセンスゼロ
- 602 :774RR (ワッチョイ 0f46-khAS):2016/05/27(金) 01:03:52.08 ID:m1eU7Txw0
- 重大な欠陥って何?
- 603 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/27(金) 01:50:36.88 ID:PE7ZC7k20
- LEDヘッドライトは両者とも重大な欠陥だと思う
PCXが採用しなきゃ35wのハロゲンだっただろうに
- 604 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/27(金) 01:57:50.93 ID:9P2UFizX0
- ホーンスイッチの位置がハンドルを握った状態から一番遠い位置にあるから咄嗟の時に押せない
使っているうちに慣れるだろうと思うだろうがホーンは頻繁に使う物じゃないから何年経っても慣れない
前の車が後ろに気付かずバックしてきてホーンを押すのが遅れてぶつかりそうになったことがある
- 605 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/27(金) 07:02:49.94 ID:/BA8TecP0
- PCXからNMAXに乗り換える人は少なそうだけど実際どうなんだろ
- 606 :774RR (ワッチョイ 1fa6-khAS):2016/05/27(金) 08:17:15.86 ID:c3h4xwZt0
- >>592
スクーターでモテる自体がねーわw
- 607 :774RR (ワッチョイ 0b13-SNRC):2016/05/27(金) 08:59:03.06 ID:mLYNYrtL0
- 便座スタイルならモテるはず
- 608 :774RR (ワッチョイ 3bab-W/y4):2016/05/27(金) 09:21:21.43 ID:6ePSsmz60
- >>587
配線から引っ張り出すのは簡単
だが、ハンドル周りにむき出しになるので、純正でボディに収まるようにUSBポートを用意してくれたほうがいい
ナビの電源、スマホの充電、ドライブレコーダーなど、電気を使う機器が増えてるのでUSBポートは2つあるとありがたい
- 609 :774RR (ワッチョイ 23a8-EET6):2016/05/27(金) 10:12:37.07 ID:sb3rhWPG0
- PCXはトイレ休憩の必要がないんだろ?
- 610 :774RR (ガックシ 0627-bjZJ):2016/05/27(金) 10:58:12.05 ID:aWNriLqP6
- PCXでもNMAXどっちに乗ってる人でもいいんだけどさ、250ccとのツーリングって厳しい?買ったら免許取ったらツーリング行こうぜって誘われたんだけどNMAXでついていけるのかなーって
- 611 :774RR (ワッチョイ 0f46-khAS):2016/05/27(金) 11:26:39.20 ID:m1eU7Txw0
- 下道で行くなら問題ないと思うよ
現に俺が250で相手125で何回も行っているよー
- 612 :774RR (ワッチョイ 0380-hLZx):2016/05/27(金) 11:30:15.22 ID:k8UbDo1C0
- アドレスとか混ざってるのよく見る
- 613 :774RR (ワッチョイ fbb0-SNRC):2016/05/27(金) 12:42:34.98 ID:Gj3s5bkR0
- 基本125ccオッケーのマスツーなら110ccとかでも平地ならOKだろうが
坂道や峠道が多いツーリングだと125ccでも付いていくのがエラかった
ってかビクスクの人たちが登坂路でスピード落としてくれてたわ
- 614 :774RR (ドコグロ MMa7-khAS):2016/05/27(金) 13:52:59.92 ID:OO7O9ZI5M
- 一発試験3回目でようやく受かった!
しかし、在庫置いてるとこ少ないな
- 615 :774RR (スプー Sd57-khAS):2016/05/27(金) 14:04:53.14 ID:vOGBA1U4d
- NMAX乗ってたらTMAXにも乗りたくなってきた。
大型取りにいくかな・・
- 616 :774RR (ワッチョイ 2334-kHkB):2016/05/27(金) 14:52:44.84 ID:QUQUtmAd0
- 取っておいて損はない!
- 617 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/27(金) 16:17:21.41 ID:9P2UFizX0
- 大型免許持ってるけど全く必要ないわ
250以下で十分だよ、バイクは軽いが一番
- 618 :774RR (ワッチョイ a337-khAS):2016/05/27(金) 16:56:05.72 ID:fooJjtdv0
- >>617
そういう有り難みはデカくて重いの乗らないと実感できないからね
大型で遊ぶのも無駄にはならないよ
- 619 :774RR (ワッチョイ fbb0-kHkB):2016/05/27(金) 17:24:03.44 ID:Gj3s5bkR0
- 今日の昼にNMAX引き取ってきた!試乗等して買ったが試乗車にオプションのミドルスクリーンが付いていたらしく
乗った印象が違ってた…ミドルかロングスクリーンでも付けるかな・・・ヘルメットワイヤーは貰えたが盗難保険って
特定の店でしかプレゼントしてくれないんだなw
- 620 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/27(金) 17:33:52.76 ID:/BA8TecP0
- 実際に変えた人達はミドルスクリーンはノーマルと殆ど変わらないから付けるならロングスクリーンという意見が多いみたいだな
- 621 :774RR (アウアウ Sa3f-SNRC):2016/05/27(金) 17:45:02.29 ID:xfUCv7BCa
- ノーマルスクリーン 上半身にもろに風
ミドルスクリーン 胸上あたりに風
ロングスクリーン ヘルメットの顎あたり
これ豆知識な
- 622 :774RR (ワッチョイ 1fa6-khAS):2016/05/27(金) 18:01:44.70 ID:c3h4xwZt0
- PCX 股間に風があたる
- 623 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/27(金) 18:05:18.63 ID:9P2UFizX0
- 純正アクセサリーなんでも高すぎるぞ
- 624 :774RR (ワッチョイ 23d4-khAS):2016/05/27(金) 18:18:00.99 ID:0lQP68el0
- 近々 買う予定なんだけど、黒、赤、白のどれにするかで迷ってる・・・
- 625 :774RR (ワッチョイ 7b5a-trhw):2016/05/27(金) 18:33:17.82 ID:UZKAsmdV0
- 銀はあかんの…?
- 626 :774RR (ワッチョイ 23d4-khAS):2016/05/27(金) 18:38:16.83 ID:0lQP68el0
- >>625
グレーも最初いいなぁ〜と思ったんだけど、色々調べてみるとマット塗装は手入れが大変というか、気を使うみたいだから候補から外した。
- 627 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/27(金) 18:39:32.49 ID:9P2UFizX0
- 赤が一番カッコいいと思う
黒と銀のツートンも配色が合っててなかなかシブイ
グレーとシルバーのツートンは今一
白はないわ
- 628 :774RR (ワッチョイ 23d4-khAS):2016/05/27(金) 18:57:10.58 ID:0lQP68el0
- >>627
白はだめかい?
少し、白に気持ちが傾きはじめてたんだけど・・・
- 629 :774RR (ワッチョイ 3737-khAS):2016/05/27(金) 18:57:16.04 ID:/RPyO0LR0
- 白いいと思うけどなぁ
自分も買おうと思ってるんですが、おすすめのアクセサリーとかありますか?
ナックルバイザーはどうですかね?
リアキャリアは付けてもらおうと思ってるのですが、ボックスは高すぎです…
- 630 :774RR (ラクラッペ MM53-khAS):2016/05/27(金) 19:02:37.33 ID:T9DDFOtSM
- >>621
ロングスクリーン=ヘルメットのオデコだろw
どんだけ胴長なんだよw
- 631 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/27(金) 19:30:38.84 ID:DCWRH7Bt0
- ちっちぇーなww
- 632 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/27(金) 19:46:52.69 ID:/BA8TecP0
- 白いいぞ
乗ってない奴の意見はほどほどに聞いたほうがいいな
- 633 :774RR (ワッチョイ 6700-khAS):2016/05/27(金) 20:59:44.84 ID:PCdMXfxa0
- >>624
赤を買った俺は白にしとけばと今は思う。
- 634 :774RR (ワッチョイ a3ae-khAS):2016/05/27(金) 21:16:14.37 ID:1seqrBjU0
- 今日白注文してきた
- 635 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/27(金) 22:03:53.90 ID:9P2UFizX0
- 黄色出ないかな、黄色とシルバーの配色は合う
赤は退色するの忘れてた
- 636 :774RR (ラクラッペ MM53-khAS):2016/05/27(金) 22:10:07.14 ID:T9DDFOtSM
- >>635
退色とかどうでもヨクネ?
これは下駄だよ下駄
- 637 :774RR (ワッチョイ 1fab-khAS):2016/05/27(金) 22:10:54.53 ID:2uVnU7qs0
- 青もほしいな
- 638 :774RR (ワッチョイ a3be-khAS):2016/05/27(金) 22:27:19.96 ID:zPHzv5F10
- 赤選んだ身としては黄色か青色と黒色ブーメランがあれば最高やね。
- 639 :774RR (ワッチョイ 0305-9XOX):2016/05/27(金) 22:54:25.30 ID:IViIDmwm0
- 街中に溶けこむようなグレーが気に入ってる。
存在感無いけど目立ちたくない自分にはピッタリだった。
- 640 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/27(金) 23:10:58.45 ID:9P2UFizX0
- 下駄じゃないよメインバイクだよ
下駄用はチョイノリ持ってるから
- 641 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/27(金) 23:57:29.41 ID:pN4X4Ej/0
- 納車から約1週間
走行距離260km
1000kmまでまだまだあるな...
- 642 :774RR (ワッチョイ 67a9-khAS):2016/05/28(土) 00:21:49.79 ID:lZBYvye+0
- 明日契約してくる
- 643 :774RR (ワッチョイ cba8-bjZJ):2016/05/28(土) 01:59:40.11 ID:bxXl0x8a0
- NMAX買ったらつけたほうがいい装備って何かある?今のところ上に出てたキャリアとボックス、ロングスクリーンとUSBポートは買おうと思ってる
- 644 :774RR (ワッチョイ 8fab-khAS):2016/05/28(土) 06:50:52.42 ID:/N+x3Lds0
- 福岡市にお住まいの方いらっしゃいますか?
NMAXの在庫、どっか置いてないでしょうか
- 645 :774RR (ワッチョイ 6700-khAS):2016/05/28(土) 08:14:38.87 ID:inPf5rsT0
- >>643
スマホとかナビつけるための棒
- 646 :774RR (ワッチョイ 23a8-EET6):2016/05/28(土) 09:09:53.92 ID:pTOmbyoq0
- ならし中だが、ほんとに快適なスクーター
特にタイヤ太いしABSあるし、制動力に安心感があるのがいい
ただ退屈すぎて、たまにはMTバイクに乗りたくなる
- 647 :774RR (ワッチョイ 1fa6-khAS):2016/05/28(土) 09:18:07.41 ID:xWu8Q+IJ0
- 大型と原2の2台持ち最強
- 648 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/28(土) 09:35:18.99 ID:xOH2HaB40
- タイヤが太いってのは良いね
特に曲がる時にしっかり接地感を感じることが出来るから、安心して曲がれる
- 649 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/28(土) 11:04:43.08 ID:5mU6Ctoe0
- 今日1ヶ月点検だ
1000キロは1ヶ月ちょっとかかったわ
少しリアショックも馴染んだ気がする
- 650 :774RR (ワッチョイ 7b34-khAS):2016/05/28(土) 13:04:32.77 ID:wHeEWC0K0
- PCXとNMAXで悩んでいて格闘技&筋トレやってるので
185cm103kgあるんですが、自分みたいな巨大が乗っても
NMAXはポジション的や走り的に大丈夫なものでしょうか?
バイクは教習車のCB400しか乗った事ない感じでして…。
- 651 :774RR (ワッチョイ a337-khAS):2016/05/28(土) 13:17:19.48 ID:rtt/jyUf0
- >>650
タンデム出来る設計だから一人で乗る分には大丈夫だよ
小排気量なので体重50kg台の人が乗るのとでは登坂などで動力性能に差が出てしまうけど
ポジションは好みもあるから店で跨がせてもらった方がいいよ
- 652 :774RR (ワッチョイ 7b34-khAS):2016/05/28(土) 13:35:35.23 ID:wHeEWC0K0
- >>651
素早い回答ありがとうございます!
なるほど…近所だと江戸見坂という20%位の勾配ある坂あるのですが、そこ避ければなんとかなりそうですね…。
後ポジションはPCXとNMAX両方あるような店で跨らせてもらい、
決めようと思います!
……見た目的にはNMAXの方が好きなので、ポジション合うことを願います笑
- 653 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/28(土) 13:40:09.21 ID:es9Kyce10
- >>650
この人は186cm
体重はわからんけど
http://www.motorkari.cz/clanky/redakcni-testy/yamaha/yamaha-nmax-125-prvni-jizda-31964.html
- 654 :774RR (スプッ Sd57-khAS):2016/05/28(土) 14:43:44.49 ID:Ix6POxo9d
- たった今契約してきた。180cm82kgで筋肉質だけど狭いとかはかんじなかったかなー
- 655 :774RR (アウアウ Sac3-M2Jp):2016/05/28(土) 14:55:55.58 ID:ie/PUrMla
- 見る限りPCXより足投げ出せるスペースは広そうね。
- 656 :774RR (アウアウ Sac3-M2Jp):2016/05/28(土) 14:59:49.77 ID:ie/PUrMla
- 見る限りPCXより足投げ出せるスペースは広そうね。
- 657 :774RR (アウアウ Sac3-M2Jp):2016/05/28(土) 15:00:36.79 ID:ie/PUrMla
- スズキとかもこのタイプの125スクーター出して欲しいな。そしたら更に選ぶ楽しみが
- 658 :774RR (ニャフニャ MMaf-khAS):2016/05/28(土) 15:01:54.36 ID:wUVGHtZpM
- >>657
高いと売れる台数が限られるから、スズギは出さないと思うね
- 659 :774RR (ワッチョイ 7b34-khAS):2016/05/28(土) 15:15:11.83 ID:wHeEWC0K0
- >>653、654
無理なく乗れそうな感じなんですね…。
明日にでも跨りに近くのバイク屋行こうと思います!
色々教えていただきありがとうございます!
- 660 :774RR (ワッチョイ 0337-l631):2016/05/28(土) 15:19:26.28 ID:CHM+igWg0
- MCショーで跨って比較した限り
原付二種クラスではポジション自由度が一番いいのはNMAXだと思うよ
- 661 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/28(土) 15:22:32.24 ID:5mU6Ctoe0
- >>657
昔々アドレス110(2st)とアヴェニスというのがあって・・・
時代を先取りしすぎてコケたんだとさ
アヴェニス乗ったこと無いけどアドレス110は乗ったことあるわ
メットイン広くてコンビニフックあってメットホルダー、リアキャリア標準装備だったよ
今リメイクしても3番煎じなんだろうな・・・隙のないつくりでよかったよ
- 662 :774RR (アウアウ Sac3-SNRC):2016/05/28(土) 16:07:59.67 ID:Ux8i7D0Xa
- スズキはバーグマン125があるけど日本に投入したら40万円代突入しそうだよなぁ
200ccのが52万円ぐらいしてるからなぁ
- 663 :774RR (アウアウ Sac3-LPRd):2016/05/28(土) 17:18:10.79 ID:zGe9Jjw2a
- 江戸見坂はけっこうキツそうですね。
欧州サイズのライポジだから乗るのは問題ないと思うけど、フルフェイスは入らないかも?
今週始めは中原街道沿い洗足池の先に黒と田園調布警察の先に白の展示車有ったヨ。
- 664 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/28(土) 17:40:04.70 ID:xOH2HaB40
- NMAXってこれからジワ売れしそうだね
このスレも賑わってくるといいなー
- 665 :774RR (ワッチョイ 0374-dYmh):2016/05/28(土) 18:13:08.92 ID:GVDWm5wR0
- >>661 アドレス110最終型最近までのってたよ。
後継でないなーとおもってたら真の後継機種のPCXが出たw
スズキって変態すぎるんだよね。ほんとうに生まれるのが早すぎたバイク
- 666 :774RR (ワッチョイ cba8-bjZJ):2016/05/28(土) 18:14:38.07 ID:bxXl0x8a0
- バーグマン125がどうにか37万切って登場してくれればバーグマンかNMAXの二択になるんだが.....現状NMAXかな
- 667 :774RR (ワッチョイ 0374-dYmh):2016/05/28(土) 18:18:57.37 ID:GVDWm5wR0
- 最新のバイクは乗ってて気分いい
- 668 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/28(土) 18:48:18.33 ID:32B9Fe+b0
- >>650
PCXもNMAXもかわいそうなので乗らないでくだぁさい!
- 669 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/28(土) 18:57:02.09 ID:5mU6Ctoe0
- 点検ついでに売れてるか聞いてみたがNMAX売れてないみたい
自分が買ったのが最初でそっから1台も・・・
社外パーツが増えてからが本番なんだろうな
- 670 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/28(土) 19:07:52.05 ID:32B9Fe+b0
- >>669
残念無念
この今の状況がピークです!
- 671 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/28(土) 19:27:19.98 ID:KxVdHtA80
- 正直レアでいて欲しいw
- 672 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/28(土) 19:32:29.86 ID:es9Kyce10
- 昔なら、ABSとか4バルブに可変バルタイみたいなうたい文句に食いつく奴は多かったんだろうけど
最近は、見た目とか雰囲気なのかね
NMAXももう少し盛り上がると思ったんだけど
PCXの時は、あっという間にバックオーダーで数カ月待ちというパターンが長く続いたのと比べると、ちょっとさびしい
もう少し盛り上がってくれないと、サードパーティも活気づかないからなあ
何分純正アクセサリーがクソ高いので、社外アクセサリーが揃わないというのは、けっこう不利
- 673 :774RR (ワッチョイ 0374-kHkB):2016/05/28(土) 19:44:33.59 ID:qnocgU420
- NMAX乗ってる方でUSB電源つけた方いますか?
どの部分につけてるのかと、商品名を教えていただきたいです
- 674 :774RR (ワッチョイ a3be-khAS):2016/05/28(土) 19:46:17.59 ID:g3fecFUL0
- 心配することないよ。
いいバイクだからジワ売れしてブレイクする。
今はまだ気づかれてないだけ。
PCXの連中が騒げば騒ぐほどそのうち周知されるようになるよ。
逆ステマみたいに。
- 675 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/28(土) 20:21:19.89 ID:zvMkzPlL0
- 価格コムの人気ランキング2位だな
PCXみたいにうじゃうじゃ増えても嫌だな
- 676 :774RR (ワッチョイ 3bab-Swg0):2016/05/28(土) 20:42:47.89 ID:OeVV8teV0
- 1400KMでフロントフォークから汁漏れw
- 677 :774RR (ワッチョイ bf37-khAS):2016/05/28(土) 20:56:44.70 ID:d0eYgHYF0
- 免許交付は来週火曜だけど、今日契約してきた!
これからよろしくね!
- 678 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/28(土) 21:04:42.16 ID:32B9Fe+b0
- >>677
うんいいよ
くつろいで行ってね^^^
- 679 :774RR (ワッチョイ d74d-dYmh):2016/05/28(土) 21:50:30.00 ID:99iQe9wv0
- 本体より50リットルボックスのほうが先に届いたわ
- 680 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/28(土) 22:00:46.70 ID:xOH2HaB40
- 確かにあまり売れすぎても嫌だなw
まだ乗ってる人が少ないせいか、乗ってると結構バイク乗りに注目される
特に同じ原二スク乗りには
後ろから飛ばしてきたなと思ったらピタッと後ろについてしばらく追走されることが何度かあった
対向車線走ってるバイクにガン見されたこともある
- 681 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/28(土) 22:10:32.55 ID:KxVdHtA80
- 気のせいです
- 682 :774RR (ガラプー KKab-8HWK):2016/05/28(土) 22:19:46.85 ID:iDduW2fdK
- 正直125で下道オンリーならPCXのがいいんだよな
燃費いいしアイストあるしでさ
だからさっさとNMAX155を国内販売してくれ
近くに支店出来たからSOXでもいいけどよ
- 683 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/28(土) 22:47:43.14 ID:es9Kyce10
- 自意識過剰な臭いが…w
- 684 :774RR (ワッチョイ 2b25-SNRC):2016/05/28(土) 23:01:43.18 ID:udwKBBtF0
- 試乗インプレ
安心できるブレーキ
シートの懐の深さ
クラッチ切った低速でもフラフラしない安定性
40キロ以降上まで続く加速の悪さ
停車中のエンジン振動
たまたまロービームの配光が低かった? 昼間見落とされる可能性
- 685 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/29(日) 01:50:15.62 ID:ksxsOj6p0
- 大阪で155売ってるとこないですか?
- 686 :774RR (ワッチョイ cba8-bjZJ):2016/05/29(日) 02:13:20.36 ID:XtOBS1mU0
- 155ccのメリットって何?125cc超えるなら維持費そこまで変わらないだろうし250ccのビグスクとかで良いんじゃない?って思っちゃうんだけど
大きさとか取り回しのしやすさ?
- 687 :774RR (ワッチョイ 2bd3-khAS):2016/05/29(日) 03:41:50.58 ID:kys7Tbk10
- >>686
二種スクいいけどもう少しパワー欲しいな。維持費は大丈夫だけどスリ抜けし辛くて重いのは嫌だなぁ...てなると今の国産250は候補から外れると思う。
更に極めると外車の変態300とかになるんよね...。口出し申し訳ない。
- 688 :774RR (ワッチョイ 7b34-khAS):2016/05/29(日) 05:37:55.22 ID:3RDAeDJW0
- 近くにモトランドというバイク屋とYSPがあり値段が5万円位違うんですが、初めてのバイクで手入れとか全くわからんのなら
YSPで買った方がいいですかね?
- 689 :774RR (ワッチョイ db2e-khAS):2016/05/29(日) 07:35:07.89 ID:l/L5hW8c0
- >>688
人に聞くくらいならYSPマジオススメ
- 690 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/29(日) 08:13:12.64 ID:ktRVBluJ0
- 実際に買いに行くとネットに載せてる価格より値引きしてくれることもあるからな
俺は2万引いてくれて車体のロックもくれたわ
- 691 :774RR (ワッチョイ 2b34-kHkB):2016/05/29(日) 08:25:04.40 ID:YJspOEFG0
- ティグラの新しい168ccってのが出るからそれでいいんじゃね?
- 692 :774RR (アウアウ Sac3-khAS):2016/05/29(日) 09:11:02.32 ID:aeMfHfBka
- SP忠男のマフラーつけたぜ
色々オプションつけまくったせいで総額60万超えちまった
スクーターにこんな金かけたのはじめてだわ
- 693 :774RR (ワキゲー MM7f-khAS):2016/05/29(日) 09:32:14.20 ID:mDLeDjqeM
- >>689、690
YSPでも安くなる可能性あるならYSPで買ってみますわ!
サンキューで〜す
- 694 :774RR (ワッチョイ 0f46-khAS):2016/05/29(日) 12:31:19.05 ID:8pwA1+Cs0
- http://news.bikebros.co.jp/model/news20160523-04/
なかなかごついな
- 695 :774RR (ドコグロ MM07-khAS):2016/05/29(日) 13:49:45.08 ID:Thb9UsMkM
- >>688
福岡の人?
- 696 :774RR (オッペケ Sra3-ZdMU):2016/05/29(日) 14:31:17.07 ID:txt8JiSdr
- >>694
さすがに、これに40マソ以上は出せんわ
- 697 :774RR (ワッチョイ 0b13-SNRC):2016/05/29(日) 15:01:35.24 ID:xYOt0QS20
- ださっ
昭和のロボットアニメみたいやな
- 698 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/29(日) 15:04:27.73 ID:ksxsOj6p0
- >>691
ティグラって直線速いだけだよ、それ以外スカ
- 699 :774RR (ワッチョイ 5b47-aCYd):2016/05/29(日) 17:33:11.49 ID:eEcw11Sv0
- >>694
このフロントカウルの廃熱ダクトみたいなのは何なの?
意味あるんかい
虫が中に入って巣とかつくりそう
- 700 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/29(日) 17:38:15.15 ID:SiGAuddud
- >>699
ラジエターじゃないの?
- 701 :774RR (ワッチョイ bb2a-khAS):2016/05/29(日) 17:41:08.56 ID:nvaMDWJS0
- >>700
ははは、そんな馬鹿・・・
ラジエーターらしきものが見えるな。
とんだ拷問マシンじゃねーか。
- 702 :774RR (ワッチョイ 6766-+bJU):2016/05/29(日) 18:16:33.00 ID:bxDgaslh0
- フロントにラジエターがあって排熱口もフロントにあるのヨーロピアンスクーターでは結構多いよ
冬場にレッグカバー取り付けるとカバーのなかに排熱が入るように設計されてる
まぁ、この車種にレッグカバーが設定されてるかと言うと怪しいけどね
- 703 :774RR (ワッチョイ bfc7-khAS):2016/05/29(日) 18:19:51.55 ID:CgrYNa9r0
- >>694
これなあ5万キロ持つなら欲しいな
- 704 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/29(日) 19:02:15.07 ID:a/T2Yi9l0
- 242.2km÷4.78L=50.6km/L
慣らし中とは言え燃費良すぎワロタ
- 705 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/29(日) 19:18:02.69 ID:DkhIn76+0
- ヤマハのスクーターとは思えないくらい燃費いいよな
シグナスなんて燃費ずっとリッター30前半、冬は30切るの当たり前だ
平均燃費計便利だよな、これはいい装備だ
- 706 :774RR (アウアウ Sac3-LPRd):2016/05/29(日) 20:08:19.99 ID:bn751haga
- 燃費計有るとトロい車の後ろに付いた時に、燃費運転の試行錯誤してるとイラつきが紛れる効果も有る。
- 707 :774RR (ワッチョイ 6fc6-hLZx):2016/05/29(日) 22:02:15.78 ID:Jt4G0mtr0
- >>669
え、そうなんだ、PCXと結構勝負できると思ったのになあ
- 708 :774RR (ワッチョイ cba8-bjZJ):2016/05/29(日) 23:11:05.14 ID:XtOBS1mU0
- >>707
街で見る限りは間違いなくまだほとんどPCX独占状態だなあ
- 709 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/29(日) 23:18:36.12 ID:FJoZk6lf0
- だって当たり前じゃないでしゅかぁ
NMAXとPCXのどっちが格好いいですかって質問に1万人中9999万九千九百九十九人がPCXの方が格好いいって答えてるんですからぁ
NMAXは芋っぽいっていうかぁ常に馬糞の臭いが漂う土地に似合いそう
- 710 :774RR (ワッチョイ 474d-dYmh):2016/05/29(日) 23:23:42.23 ID:0rVx4CDI0
- 一万人中九千人がPCXもNMAXも知らんだろ
- 711 :774RR (ワッチョイ cba8-bjZJ):2016/05/29(日) 23:28:37.75 ID:XtOBS1mU0
- >>710
だろうねw
- 712 :774RR (ワッチョイ bfc7-khAS):2016/05/29(日) 23:30:33.94 ID:CgrYNa9r0
- >>709
算数間違ってますね
- 713 :774RR (ワッチョイ a334-SNRC):2016/05/29(日) 23:33:54.27 ID:5AhdJA6Z0
- >>700
ラジエターはエンジン右側
- 714 :774RR (ワッチョイ 8b74-khAS):2016/05/29(日) 23:43:01.04 ID:lmh/DGF70
- しかもラジエーターが横置きで風があたらないように見えるよな。
エンジン関係のコンパクト化のためらしいが。
- 715 :774RR (ワッチョイ 2b36-AdBN):2016/05/29(日) 23:50:07.11 ID:7NKCKQV/0
- >>714
ラジエターが非常に高効率になったので、あの位置でも充分な冷却効率を発揮するらしい
- 716 :774RR (スプー Sd57-SNRC):2016/05/30(月) 08:36:27.75 ID:40oKnHERd
- クランク直結のファンで強制的に風を回してるから走行風は不要
- 717 :774RR (ワッチョイ bfc7-khAS):2016/05/30(月) 09:07:05.01 ID:9ruRy6nl0
- 直結って
- 718 :774RR (ガックシ 0627-xVP+):2016/05/30(月) 11:53:17.00 ID:NQ/o8HG76
- そういえば来年の10月ぐらいに新規性になるんだっけ?
それまでにNMAXのモデルチェンジやら、他メーカーのこのタイプのスクーター出たりしないかな
- 719 :774RR (ワッチョイ bf49-oalk):2016/05/30(月) 12:10:58.89 ID:m63nhubH0
- >>718
別に今から新規制対応モデル出しても
何も問題ないよ?
むしろ、それがアピールポイントに出来るし
- 720 :774RR (スプー Sd57-SNRC):2016/05/30(月) 12:23:18.78 ID:40oKnHERd
- >>717
クラッチ等を介してないクランクと等速回転だよ
- 721 :774RR (ワッチョイ 4725-dCMW):2016/05/30(月) 17:56:12.79 ID:ccEdjhMa0
- 新規制でなにか良くなることあるのかね?
125でもABSかコンビブレーキ装備と空冷エンジンに厳しいんだっけ?
NMAXはどっちもクリアしてるけど
- 722 :774RR (ワッチョイ 3737-khAS):2016/05/30(月) 18:08:56.08 ID:l9j2nlTA0
- 初バイク250か125か迷うなぁ。
125ならnmax欲しい…。皆さんはやっぱり2台持ちですかね。
125経済的ですもんねぇ
- 723 :774RR (ワッチョイ bfc7-khAS):2016/05/30(月) 18:14:13.07 ID:9ruRy6nl0
- >>720
なるほどありがとう
- 724 :774RR (ワッチョイ 2b34-kHkB):2016/05/30(月) 18:16:08.82 ID:CjDBkIWl0
- 250か125で迷うんだったら最初から250がいいんじゃね?
125買ってもすぐ250欲しくなるよ
大は小を兼ねるっていうしね
- 725 :774RR (ワッチョイ fbb0-oraF):2016/05/30(月) 18:51:25.02 ID:7nGsyMzh0
- アドレスV125G(K9)から買い換えて初給油した!アドレスが37〜39km/Lぐらいで走ってた道を
NMAXで走ったら44.8km/Lだった。アドレスより車重30kgも重いのに燃費良いな
- 726 :774RR (ワッチョイ 5b47-aCYd):2016/05/30(月) 18:55:04.77 ID:FWTtDUkV0
- >>722
自分の乗り方によるんじゃない?
街乗りがメインなら125の方が色々と楽
- 727 :774RR (ワッチョイ a35a-kHkB):2016/05/30(月) 19:07:15.49 ID:1g2Hdh3w0
- >>722
候補がわからないけど、250MTならそっちを勧める。
250ATなら、NMAXの方がなにかと便利。
特にハンドリングが素直なので、初心者にはとても勧めやすい。
用途と使い方の制約条件があれば、それが優先だけどね。
- 728 :774RR (ワッチョイ 3737-khAS):2016/05/30(月) 19:46:20.97 ID:l9j2nlTA0
- >>726
>>727
高速はあんまり乗るつもりなくて、用途は街乗り頻繁に行くのと半年に1回くらい150kmくらいのツーリングしたいなぁと思ってます。
NMAXのデザインも経済的にも好きです。
ただ、せっかくmt取るのでスポーツ乗ってみたいなあとも…。何年か経つと感覚忘れたりしないですかね?
車体にかけるお金はあります。
- 729 :774RR (ワッチョイ a3ae-khAS):2016/05/30(月) 19:48:37.79 ID:Xg/ewQxr0
- さっき納車されたー。ちょーかっけー。1000kmの我慢だな
- 730 :774RR (アウアウ Sac3-M2Jp):2016/05/30(月) 20:28:32.11 ID:b9mcf4tga
- >>728
おお、同志
俺もNMAXかNinja250で迷ってる
乗る9割型は通学で市内+週イチで往復40kmぐらいだから迷ってる
普通MT取るのに乗らなかったら忘れそう?って不安もある
- 731 :774RR (ワッチョイ fbb0-oraF):2016/05/30(月) 20:58:48.83 ID:7nGsyMzh0
- >>728
数年MTに乗り続ければ体が覚えるけど教習所だけだと忘れる可能性はあるね・・・
- 732 :774RR (ワッチョイ 6774-kHkB):2016/05/30(月) 21:23:04.62 ID:xl4GUt4g0
- >>730
俺もNMAXとYZF-R25で悩んでおります
久々にバイク乗りたくて
もうおっさんだから楽なNMAXがいいなと思ったんだが
この機会を逃したら2度とMTに乗らない気がするw
- 733 :774RR (ワッチョイ a35a-kHkB):2016/05/30(月) 21:36:29.79 ID:1g2Hdh3w0
- >>728
教習所で覚えたレベルはすぐに思い出されます。そんな気にするほどでもないです。
若いのであれば、多分ステップアップしたくなると思います。
であれば、mtの感覚を覚えるのに慣れた方が良いと思います。
おじさんであればNMAX一択ですかね。今更リッターバイクに乗るのも危ないだけ。
まぁ、主観ですが。
- 734 :774RR (ワッチョイ 37a7-41ON):2016/05/30(月) 21:45:28.69 ID:b5bWa9zp0
- >>732
本当にバイク乗ってる感を味わいたいならR25で、少しバイク乗ってる感が欲しいのでしたらNMAX…ですかね。余裕があるなら2台一緒にが理想でしょうね。
- 735 :774RR (ワッチョイ a3f6-7jza):2016/05/30(月) 21:45:47.13 ID:dtn0I3q40
- 普通にNMAXと250のMTの2台持ちっす。
NMAXは通勤メインでMTはツーリングと山遊び専用です。
停める場所と経済的余裕があれば2台持ちお勧めです。
ただ、バイクに理解のない家族がおられる人には厳しいと思いますが。
- 736 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/30(月) 21:51:32.20 ID:8+J0fOfX0
- トリシティ155なんか出すよりNMAX155出したほうが絶対売れると思うけどな
何考えてんだヤマハは
- 737 :732 (ワッチョイ 6774-kHkB):2016/05/30(月) 21:58:55.32 ID:xl4GUt4g0
- >>734-735
2台持ち・・・うらやましいです
通勤用の車もあるんでバイクは1台が限度ですね〜
250CCのDCT付スポーツバイクが出たら1番なのですが
ホンダでもヤマハでもいいから出してくれないかな
- 738 :774RR (ワッチョイ c3c6-hLZx):2016/05/30(月) 22:20:08.53 ID:j19iqmq60
- >>728
今125MT乗ってるけど、この前スクーターの試乗してその速さと滑らかさと楽さに腰ぬかしたわ。
万能なのは150のスクーター、これは近所の買い物からから高速使ったツーリングまでなんでもできる
自動車道乗らないなら125スクーターでいい
とまあ理屈ではこうなんだが、あんたは250MT買うほうがいい、あんたはスクーター買っても
MTへの憧れが捨てられんよ、MT買ってMTが欠点だらけだってのを体感しないと
スクーターの良さも分からんだろう、もしMTが気に入ればそのままMT乗ればいい
今の俺にはスクーターしか考えられない
- 739 :774RR (ワッチョイ 0380-lGL0):2016/05/30(月) 23:32:08.57 ID:c3Tc+pFp0
- トリシティ安定最強で高速でぬわわkmだしてもぶれないから
新エンジンの市場テストとかもかねるんじゃないの
- 740 :774RR (アウアウ Sac3-khAS):2016/05/31(火) 00:17:09.78 ID:9Mcw67CKa
- こうなったら間を取って
yzf-r15だな
- 741 :774RR (ワッチョイ 47ab-SNRC):2016/05/31(火) 05:17:49.33 ID:8VZzAT5m0
- バイクはやっぱり幅がでかいと取り扱いが大きく変わるって思うよ。
重量もなんだけどnmaxとトリシティ、アドレス110で選ぶとなると都市部じゃ駐車スペースの問題で二の足踏む人多いよ。
- 742 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/31(火) 07:41:05.44 ID:JYfvVr5B0
- 125は色々な排気量を通ってからたどり着いたほうがその良さがわかりやすい
高速に乗るかどうかなんて実際に乗ってみないとわからないからな
悩んでるなら250MTだろう
維持費なんて大して変わらん
- 743 :774RR (アウアウ Saaf-khAS):2016/05/31(火) 07:43:55.65 ID:XPPgPyvaa
- >>741
幅もそうだけど長さも10センチ違うとだいぶ違うよね
- 744 :774RR (スプー Sd57-khAS):2016/05/31(火) 08:59:31.50 ID:VZWxN3bZd
- >>729
おめでとう
オレも今度の土曜日に納車予定。
- 745 :774RR (ガラプー KK2f-uz+L):2016/05/31(火) 12:55:03.43 ID:2GzYp/vvK
- >>729
よかったな!いい色じゃん!
- 746 :774RR (ワッチョイ 6742-khAS):2016/05/31(火) 14:37:28.96 ID:LN0IUC8g0
- バイク便で使ってるの初めてみた。
なんか、デカイ箱を付けると様になるな
- 747 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/05/31(火) 14:58:56.28 ID:1JnmFdB+0
- 白ってDQNっぽくない?
赤はずっと見てたら飽きてきた
1年位したら新色出るんだろうな
- 748 :774RR (ワッチョイ 23a8-EET6):2016/05/31(火) 15:39:46.37 ID:wrfs7ZQS0
- >>728
NMAX快適すぎてつまんないから、原2MTを物色中
中華バイクを買う気にはならんし、4速のMTもストレスたまる
D虎が廃番なのは痛い
- 749 :774RR (ワッチョイ 3bab-W/y4):2016/05/31(火) 16:02:24.55 ID:4cjdMXFu0
- 155ccはまだなの? ヤマハ
NMAX試乗してマジ印象よかったので是非買いたい
けど、日常で自動車専用道路を通るので155が必要
- 750 :774RR (アウアウ Sac3-M2Jp):2016/05/31(火) 16:33:33.12 ID:VWEskVGza
- >>746
それは思った
車体が割とゴツめだから他のスクーターがつけてるような箱似合わないんだよなぁ
- 751 :774RR (ラクラッペ MM53-khAS):2016/05/31(火) 18:42:29.16 ID:/71PQpbHM
- >>749
だからジェネシスで売ってるってw
と、釣られてみる
- 752 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/31(火) 18:42:34.28 ID:ZzURPMa+0
- 暇つぶしに60kmほど走ってきた
いやー本当にコーナリングが楽しい
コーナリングが楽しいスクーターなんて初めてだ
ただ加速に関してはリード125の方が良かったな
リードの方が速くスムーズに加速してた
登坂力も車重が軽い分リードの方が良かった
まあ、4000km走ったリードとまだ400kmしか走ってないNMAXを比べるのは不公平かもしれんが
- 753 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/05/31(火) 19:23:30.48 ID:JYfvVr5B0
- 400kmでもう全開走行してるの?
- 754 :774RR (ワッチョイ 8fab-khAS):2016/05/31(火) 19:36:31.00 ID:EYiOP8MX0
- ならしってそんな長いことしないといけないんすか?
- 755 :774RR (ワッチョイ 1fab-khAS):2016/05/31(火) 20:09:51.77 ID:p2fPzAvW0
- 機械側の慣らしなのか人間側の慣らしなのかで変わってきそう
- 756 :774RR (ワッチョイ fbb0-SNRC):2016/05/31(火) 20:28:06.78 ID:k/1ASu3l0
- >>748
俺はNMAXとRS4-125で原ニは二台持ちだぜ
通勤用のATと遊び用のMTで分けてるわ
ツーリングはリッターで行ってる
- 757 :774RR (ワッチョイ 47ab-SNRC):2016/05/31(火) 20:30:31.44 ID:8VZzAT5m0
- お大尽だなー 棒
- 758 :774RR (ワッチョイ bb2a-khAS):2016/05/31(火) 20:41:35.38 ID:hkuGn4g00
- >>728
駐輪場の制限にも注意しないとな。
自転車から原二までってのが意外と多いから。
- 759 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/05/31(火) 22:23:42.37 ID:ZzURPMa+0
- >>753
全開走行はしたことないよ
1000kmまでは我慢w
- 760 :774RR (ワッチョイ 7b58-8nLm):2016/05/31(火) 23:09:19.22 ID:2wY8l8Ev0
- 白がDQNなんじゃなくてNMAXがDQNなんだろwwwwwwwwwwwwww
お前ら町をよく見てみりお
どこもかしこもけんなみPCXばかりだから
誰一人としてNMAXになんか乗ってやしないからw
PCXが永遠のアイドル高橋由美子ならNMAXは大沢あかねクラスwwwwwwwwwwwww
- 761 :774RR (ワッチョイ 37f0-YeHt):2016/06/01(水) 01:45:51.86 ID:nCTntJB/0
- >>760
PCX信者君もNMAXが気になって仕方がないんだよねえ。
とりあえず、お前が欲しがってるのだけは分かったよ!
- 762 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/06/01(水) 05:08:09.22 ID:ylHRX5UZ0
- うんこに触ると手にうんこ付くよ
- 763 :774RR (ワッチョイ 47ab-SNRC):2016/06/01(水) 06:12:06.07 ID:pbovvtYJ0
- いまどき永遠のアイドルとか
基準が昭和で怖えよ
- 764 :774RR (アウアウ Sac3-M2Jp):2016/06/01(水) 06:43:50.83 ID:+IBbV8roa
- 上でNMAXとNinjaで迷ってるって書いた者だけど、バイク屋行って跨がらせて貰ったらNinja両足地面につかなくてNMAXに傾いたわ
チビにNinjaはダメなのか…片足じゃ怖いしなぁNMAXは大丈夫だったけど
- 765 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/06/01(水) 07:01:46.44 ID:ylHRX5UZ0
- べつに片足しかつかなくても何も問題ないけど
- 766 :774RR (ワッチョイ 6700-khAS):2016/06/01(水) 07:17:52.41 ID:cDYUVFk80
- そもそも停車時の右足はフットブレーキに置かないのか?
それなら片足付けばいいだろ。
- 767 :774RR (ニャフニャ MMaf-khAS):2016/06/01(水) 07:21:21.28 ID:amNelFTKM
- >>764
ここにくるんだから
NMAXだろ
- 768 :774RR (ワッチョイ 23a8-kHkB):2016/06/01(水) 08:23:21.61 ID:7FiDPKmM0
- >>764
時たまこういう類の話聞くけど、何を眠たい事を。とか思う。
こちとら日本代表レベルの短足だい。
バイク乗り出して20年以上になるが、両の足がしっかり接地するバイクなんて所有したことなんか無いゼ。
それでも大型もオフロードも乗ってるさ。要は慣れだ。慣れ。
さすがにアフリカツインやらVF1000Rやらは重いわ高いわで怖かったがな。
- 769 :774RR (ワッチョイ 1fa6-khAS):2016/06/01(水) 08:30:59.51 ID:umnJI8x00
- >>758
自転車置き場には125までしか置けないって消防法で決まってるらしいしね
- 770 :774RR (ワッチョイ 1fa6-khAS):2016/06/01(水) 08:32:59.82 ID:umnJI8x00
- >>763
そいつ普通二輪のことを中免って呼ぶし明らかにおっさんだよ
なのに軒並みのことをけんなみとかいう馬鹿なおっさん
不憫でならない
- 771 :774RR (アウアウ Sac3-SNRC):2016/06/01(水) 08:48:16.78 ID:nfTWcTFfa
- 足つきはNMAXでもつま先立ちだなぁ・・・思ったより足つきは悪いよな
その代わりシート幅が取られてるから長距離乗っても疲れないけど
- 772 :774RR (ワッチョイ 47ab-SNRC):2016/06/01(水) 08:57:22.72 ID:pbovvtYJ0
- >>769
駐輪場とバイク置き場併用なんだが
- 773 :774RR (ワッチョイ 1fa6-khAS):2016/06/01(水) 09:06:55.73 ID:umnJI8x00
- >>772
すまん屋根付きの自転車置き場の話な
駐輪場は大型二輪だろうと管理者の意向次第で置けるだろうな
- 774 :774RR (ワッチョイ db42-kHkB):2016/06/01(水) 10:21:30.57 ID:0hU0tp/g0
- アパートの駐輪場だけじゃなくて駅前とか店舗の駐輪場も125までってところは多いよね
無視して停めてる人も見るけどみっともないからなあ(乗らない人からしたら一緒かも知れないが)
- 775 :774RR (ワッチョイ bfcc-EET6):2016/06/01(水) 10:58:25.44 ID:MpZaGZ/E0
- 50cc専用のチェーンを巻く必要のある無人の時間制駐輪場に50cc以上が平然と停められてる
たまに見回りに来るおっちゃんらも諦めてる感じがする
- 776 :774RR (ワッチョイ bfc7-khAS):2016/06/01(水) 11:25:17.05 ID:UhPceCiN0
- >>775
逆もあるけどな
- 777 :774RR (ワッチョイ c3c6-hLZx):2016/06/01(水) 11:47:59.22 ID:EyYa2cS/0
- >>752
espのほうが燃費もパワーもいいね、まあ新車だと3000kmぐらいは走らんとエンジンに当たりでないと思うが
NMAXはパワーはいまいちだよ、この前のったBWSのほうが全域パワー感で勝ってた
おお?ってぐらいBWSは元気、メトインもBWSのほうが広いし、メーターもタコ付いるし平床だし
まあ旧エンジンだから燃費は悪いだろうな
>>764
ninjaってそんなに足つき悪いんだ、R25も悪かったなあ、CBRも悪かったし
NMAXやPCXも結構悪いしなあ、250SLにすれば?
あ、ST250めっちゃ足つきいいよ、ジャンル全然違うけどあれは良い物だw
- 778 :774RR (オッペケ Sra3-ZdMU):2016/06/01(水) 12:32:15.74 ID:4jfuaTcJr
- >>760
高橋由美子?そんなBBA興味ないわ
やっぱ俺様は佳子さま一択だわ
- 779 :774RR (アウアウ Saf3-Swg0):2016/06/01(水) 12:44:34.19 ID:squ6MXqBa
- 動力性能はドングリの背比べだけど、安定性やコーナリング性はNmaxが抜きん出でるな
- 780 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/06/01(水) 13:17:27.16 ID:YCnEifbR0
- >>778
不敬罪でタイホ
- 781 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/06/01(水) 13:23:38.16 ID:YCnEifbR0
- NMAXの動力性能は、なんか評価が定まらないな
元気のいいエンジンと言われる割には、実測での性能はよくないみたいだし
個体差なのかな
- 782 :774RR (ワッチョイ b343-khAS):2016/06/01(水) 13:50:12.11 ID:Dhzybe8+0
- 国内原二スクで最高の12.2psの割には...
って感じかな
まだ慣らし中なんで評価するには早いかもしれんけど
- 783 :774RR (ワッチョイ c3c6-hLZx):2016/06/01(水) 13:51:48.28 ID:EyYa2cS/0
- >>781
NMAX単体でのると良いエンジンって感想でると思う
俺はNMAX、シグ、BWSを3台同時試乗なんて稀有な機会に恵まれたからな
あとへーと思ったのはシグは一番こじんまりとしてる、エンジンは一番かったるい
BWSの足つきの悪さ!メーターはBWSが一番よかった、見やすい
シグのメーターは一番ダメ、液晶とアナログの組み合わせって視認性悪い
- 784 :774RR (ワッチョイ fbf4-EET6):2016/06/01(水) 14:08:27.96 ID:OJNinAyW0
- 同じ車重の155が本来の姿だろ、何でデチューンしたやつを先に出すんだよ
- 785 :774RR (アウアウ Saf3-Swg0):2016/06/01(水) 15:14:48.42 ID:squ6MXqBa
- タイヤのロス分もあるんじゃないか?
結構太めだしな。
その分安定しててコーナーも踏ん張るし、ブレーキも安心してかけられる。
個人的には細いタイヤで燃費や加速に振るより、その方が有り難い。
- 786 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/06/01(水) 19:22:06.17 ID:RdgrvuLMd
- このバイクは運転してて安定感というか安心感がいいね!
- 787 :774RR (ガラプー KKab-8HWK):2016/06/01(水) 19:29:06.09 ID:4BqeHFsmK
- NMAXのブルーコアは60km/h以上で本気出すっぽいから125じゃ本領発揮出来ないんじゃないか?
155なら評価が変わるかもな
- 788 :774RR (ワッチョイ c3d9-0yB4):2016/06/01(水) 19:40:34.94 ID:uffhys7C0
- 国内155って何時でるの?
知ってる人教えて!
- 789 :774RR (ワッチョイ 23a8-kHkB):2016/06/01(水) 19:40:40.37 ID:7FiDPKmM0
- つか、最近のエンジンは慣らし終わって調子上がってくるのって1万キロ超えてからだよねぇ。
- 790 :774RR (ガラプー KK2f-uz+L):2016/06/01(水) 20:21:25.24 ID:G94+/jZ/K
- >>789
ダイアジル系はよくそう言われているね。
- 791 :774RR (アウアウ Sac3-SNRC):2016/06/01(水) 20:28:29.67 ID:hjb4dqOua
- MAXシリーズも増えてきたねVMAX,TMAX,XMAX,SMAX,NMAX
ってきて次は何MAXになるんだろう?
後、最初の一文字目を決める法則みたいなのはあるんかな?
- 792 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/06/01(水) 20:37:19.68 ID:ylHRX5UZ0
- VMAXの弟分みたいなのが欲しいな
650ccあたりで
- 793 :774RR (ワッチョイ 0fd4-khAS):2016/06/01(水) 20:53:18.16 ID:yFHZlewE0
- これガソリンのメーター適当じゃない?
- 794 :774RR (ワッチョイ bf9f-kHkB):2016/06/01(水) 20:55:52.79 ID:ylHRX5UZ0
- なんらかの法則はあるはずだが最初の1個が消えてからは早いよな
- 795 :774RR (ワッチョイ fbb0-kHkB):2016/06/01(水) 21:02:16.66 ID:Pdx0T/a60
- ガソリンは85〜100kmぐらいで1メモリが消えてそれから25〜30qぐらいで
消えてってる気がするが1メモリ以降は正確に覚えてないわ…200q走って
メモリ残り2ぐらいで給油して4.5?ぐらい入るな
燃費計の方も数字でなくグラフだからイマイチ実感がわかないわ
- 796 :774RR (ワッチョイ 2b25-SNRC):2016/06/01(水) 21:07:27.73 ID:nhYVVYsa0
- 燃料計ってそんなもんな気がする
後半減るのが早いんじゃなくて減るバランスがおかしい
プレーキが秀逸だなぁ ノーマルパッドでも全く不満なし
- 797 :774RR (ワッチョイ 8fa6-khAS):2016/06/01(水) 23:27:27.29 ID:koXmtVvd0
- >>791
MAXタカタ
- 798 :509 (ワッチョイ 04db-A21V):2016/06/02(木) 00:49:51.42 ID:0XwEM0Aa0
- 私のデカ頭でも何とか入るヘルメットでNMAXに特に問題無く収納できるヘルメットがありました。
SHOEI J-STREAMのXXL+センターパッド、チークパッド(共にソフト)の組み合わせです。
常用してるSZ ramVがボロボロなので勝負をかけて被れるかわからなかったけど買い替えました。
(SHOEIのXXLは店員さん曰く受注生産らしく店頭にありませんでした。通販で購入)
でも、J-STREAMのXXLはMZ-F XOよりもチョットキツイので長距離は厳しいです。
デカ頭の人の参考になれば幸いです。
ちなみにPCXにも入りました。
- 799 :774RR (ワッチョイ 5dd6-7IkH):2016/06/02(木) 01:35:40.96 ID:kr0qsvAG0
- 馬力が有るはずなのに加速、最高速など車速の伸びが今一つよくないつうのが理解出来ないのだが
燃焼効率や伝達効率が悪いということなのかな、詳しい人説明できる人いるかなあ
もっともeSPとの比較であってヤマハのエンジンとしてはパワーも燃費も上々ってことで桶かな
- 800 :774RR (ニャフニャ MMae-tomz):2016/06/02(木) 02:15:49.30 ID:fe0Qgki/M
- パワーバンド
- 801 :774RR (ワッチョイ 04db-A21V):2016/06/02(木) 03:18:42.23 ID:0XwEM0Aa0
- >>799
実車に乗った事が無いので自動変速のスクーターの一般論です。
燃費を考慮しない速さ追及の場合です。
加速について
クラッチミート直後の状況を除けば、どの回転域で加速するか(変速するか)が重要です。
最高馬力のチョット上の回転域で加速(変速)するのが早いみたいです。
再加速(巡行、減速からの再加速)はトルクカムのリード角(トルク変化に対してどのくらい変速比を変えるか)のセッティングで感じが変わります。
最高速について
主にギア比と馬力で決まります。
その他空気抵抗、メカニカルロス等で左右されます。
1000ccのバイクでも1速で最高速で走れないのと同じです。
上記が私が提供できる情報なのですが、加速、最高速が良くない場合、
この辺のセッティングがイマイチなのか燃費重視側に振っているのかという場合があります。
最高速はともかく(メーター読みならば当てにならない?)、
ここで言われている加速については物理的な測定値が提示されていない?ので個人差タップリの官能検査でしょう?
評価に値しません。(自分を信じるしか無い。または自分だけの経験を積んで判断する。だけでしょうね。)
- 802 :774RR (ワッチョイ 9fbe-ud2d):2016/06/02(木) 04:58:21.50 ID:+qkjImgG0
- 最高速はメーター読み100いかないくらいまでなら普通に伸びる。それ以上はしんどい。
コマジェはメーター読みで115くらいまで伸びてた。
加速は6〜70くらいまでならバカスク下痢便マフラー改造の4D9マジェより先行できる。
- 803 :774RR (ワッチョイ d780-La1o):2016/06/02(木) 07:44:04.94 ID:4GiXTh140
- >>802
まんまトリシティかと思った
YAMAHAさんは最高速なんて出なくてよかろうなんだろ
- 804 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/02(木) 08:05:53.47 ID:WGJclFwq0
- 数値化できない安定感安心感があるなNMAXには
- 805 :774RR (ワッチョイ 9cab-4qA/):2016/06/02(木) 08:14:58.95 ID:qcFGwvQN0
- 走りのよさと燃費は比例しないかもね。
太いタイヤでアクセル開ければ予想通り悪化する。プリウスで山道飛ばしても楽しくないだろうと思うぞ。
- 806 :774RR (ワッチョイ fdab-vNzU):2016/06/02(木) 09:20:37.71 ID:iavF29wQ0
- 足回りが秀逸。
それだけで購入、予想以上の楽しさ。
通勤とか買い物に使うんなら他車にしたと思う。
- 807 :774RR (ワッチョイ 92cc-481N):2016/06/02(木) 11:03:13.30 ID:RKFH4z+o0
- >>805
ホンダ車か
- 808 :774RR (オッペケ Sr01-vNzU):2016/06/02(木) 11:30:02.75 ID:eoXOYmjUr
- Wave125か
- 809 :774RR (ササクッテロ Sp01-4qA/):2016/06/02(木) 12:24:54.76 ID:1V8Mkw+Wp
- メットインにJ-CRUISE入りますか?
- 810 :774RR (ワントンキン MM4c-ud2d):2016/06/02(木) 15:20:29.46 ID:vSSryzyYM
- メットインにツアークロスは入らなかったよ
- 811 :774RR (オッペケ Sr01-ud2d):2016/06/02(木) 15:45:52.82 ID:AiGhXJnIr
- NMAXでツアクロ被る人いるの?
- 812 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/02(木) 15:47:39.05 ID:WGJclFwq0
- >>809
J-CRUISEのMなら使ってるけど入るよ
隙間も充分ある
- 813 :774RR (アウアウ Sab9-4qA/):2016/06/02(木) 15:50:42.66 ID:ewFQlZ9Pa
- >>802
つべとかの動画だと120km/hぐらい出てるけど日本仕様は
100km/hぐらいに設定されてるん?
- 814 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/02(木) 15:58:59.55 ID:RdhDsfG50
- >>813
NMAXにかぎらず、あの手の最高速動画はマユツバ
よく見ると緩やかな下り坂なのがわかる動画もあるよ
- 815 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/02(木) 16:06:15.82 ID:WGJclFwq0
- NMAXに乗りながらGPSで速度を見てるとメーターはほぼ+10km/hで表示されてる
- 816 :774RR (ニャフニャ MMae-ud2d):2016/06/02(木) 16:24:10.96 ID:j5/NzzVZM
- >>815
と言うことは、0kmの時は10km出てるんだね
ガソリン要らずだね
- 817 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/02(木) 16:53:56.42 ID:WGJclFwq0
- 言葉足らずですまん
60〜70km/h付近でのことね
- 818 :774RR (アウアウ Sa0a-4qA/):2016/06/02(木) 16:57:10.73 ID:cDI16eyMa
- 俺のはGPS速度よりメーターは+5キロだな
- 819 :774RR (ワッチョイ fdab-2e6m):2016/06/02(木) 17:13:04.05 ID:T5sphYMb0
- スペインのサイト見ると、NMAX160なのね
日本で売るときはNMAX155にするのか
- 820 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/02(木) 17:46:37.57 ID:RdhDsfG50
- ざっくり言って、車やバイクのメーターは5〜10%多めに表示するのが正常
保安基準でメーターの誤差について、多めに表示する方向で規定されてる
- 821 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/02(木) 18:06:26.44 ID:WGJclFwq0
- そんなこと常識ちゃいますの?
- 822 :774RR (ガラプー KK95-+skV):2016/06/02(木) 19:52:31.14 ID:2meoiOjtK
- 普段からTMAX530乗っているが、今日試乗でNMAX125乗る機会があった。
感想としてコーナリングが楽しいなぁ これ。
買おうかな。
- 823 :774RR (ワッチョイ 5c25-wF3E):2016/06/02(木) 19:55:15.03 ID:RW8LlURw0
- ようやくキジマのキャリア入荷の目処が付いたわ
それでもあと2週間はキャリア無しの生活・・・
実車で確認しなかったから寸法間違えて全数作り直しになったんですかねorz
- 824 :774RR (ワッチョイ 96a8-HFNY):2016/06/02(木) 21:15:31.04 ID:icVNYBkW0
- >>819
スペイン語だから勘違いしてると思うけど、NMAX160はブラジル
ついでに言うと、ブラジルはポルトガル語
ヨーロッパではそのままNMAX
http://www.yamaha-motor.eu/es/products/scooters/urban-mobility/nmax.aspx
- 825 :774RR (ワッチョイ a534-ud2d):2016/06/02(木) 21:29:37.44 ID:B0TiXlnC0
- そういえば、逆さにしたらツアークロス押し込む形で入るよ。
- 826 :774RR (ワッチョイ 9fbe-ud2d):2016/06/02(木) 21:31:37.32 ID:+qkjImgG0
- >>822
NMAX楽しすぎて下取りしてTMAX買おうかと思ってるんだけどw
- 827 :774RR (スプー Sd34-ud2d):2016/06/02(木) 21:43:28.06 ID:8k/TNQvAd
- 155はよしろや
- 828 :774RR (ニャフニャ MMae-ud2d):2016/06/02(木) 22:31:46.71 ID:j5/NzzVZM
- >>822
買ってやりな
- 829 :774RR (ワッチョイ fdab-jzyo):2016/06/02(木) 23:50:38.60 ID:WH3A/LMW0
- すぐスタンドするけどね
スクーターとしてはかなり楽しい
- 830 :774RR (ワッチョイ 9737-geEo):2016/06/03(金) 00:26:00.72 ID:zdEV2miI0
- ブルーコアは最適化によって性能が高いとされているけれど最初に出したの155ccだよね
155で最適化されてるってことはないの?
可変バルブとかカムとか125でも同じ部品使ってたらそういうことになるけど
部品番号分からない
- 831 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/03(金) 09:17:51.18 ID:FgzYjUku0
- インドネシアのヤマハ工場で生産したNMAX 155を日本に輸入したやつ40万円もするんだな
正規販売モデルは125にプラス3万円ぐらいで頼む
- 832 :774RR (ワッチョイ df37-ud2d):2016/06/03(金) 09:35:44.33 ID:N8gR2Qij0
- 価格は125も155も同じでいいと思うんだけどな
- 833 :774RR (ワッチョイ 8849-ud2d):2016/06/03(金) 10:34:59.18 ID:EjaRbgYW0
- 125と155の違いなんて、ピストンとシリンダスリーブくらいで
あとは全部同じなんだろ(´・ω・`)
- 834 :774RR (ワッチョイ edf4-481N):2016/06/03(金) 10:42:22.31 ID:RCLaKxc/0
- 車重も装備も全く同じなんだから+1000円くらいでいいだろ
ジェネシスとかいうバイク屋潰す為に早く出してくれ
- 835 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/03(金) 11:19:17.17 ID:FgzYjUku0
- >>832
そのほうが売れるだろうね
- 836 :774RR (ワッチョイ 3fa8-481N):2016/06/03(金) 11:41:22.05 ID:iyyQYzuO0
- 昨日NMAXの1ヵ月点検で待ってる間に、
TMAXに跨ってみたが、重すぎてサイドスタンドから起こすだけでもう大変
TMAXって、天才ライダーと言われたノリックが事故で殺された時に乗ってたバイクなんだよな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%85%B8%E5%8F%B2
- 837 :774RR (ワッチョイ 4113-4qA/):2016/06/03(金) 11:45:19.96 ID:7Ate+/zu0
- ノリダーか
- 838 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/03(金) 14:24:07.50 ID:YaOPii8P0
- >>832
原価という点ではほとんど同じなんだろうけど
生産台数や販売や部品の管理にかかるコストなんかで売価は変わってくるからね
どうしても150の方が高くなるのは仕方ないと思うわ
- 839 :774RR (アウアウ Saad-vNzU):2016/06/03(金) 14:35:31.05 ID:M1OcjWxya
- スタンドする・・・
アマリング温存派の俺のスタンドは黒光りしてるぜ!
- 840 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/03(金) 15:07:35.68 ID:FgzYjUku0
- 155ccの場合、高速も走れるのでETCを装着する費用も必要なのであまり高いと手が出しにくい
ライバルは税込み25万円台で乗り出しで30万円
これを5万とか上回ったらNMAXにこだわりの無い人は安いほうへ流れると思う
- 841 :774RR (ワンミングク MM4c-ud2d):2016/06/03(金) 15:17:33.59 ID:cYVwYD7HM
- >>839
アマリングどころかヒゲも無くならない運転するのに、1200kmで4回くらいセンタースタンドすってるよ。
- 842 :774RR (アウアウ Saad-vNzU):2016/06/03(金) 15:21:32.03 ID:M1OcjWxya
- デブかリーンアウト派と見た
- 843 :774RR (ワンミングク MM4c-ud2d):2016/06/03(金) 15:29:47.09 ID:cYVwYD7HM
- >>842
174cm71kgのちょいデブ
- 844 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/03(金) 15:30:12.71 ID:YaOPii8P0
- 動画なんかで見る限り、スクーター全般にリーンアウトで回ってる人が多いような印象があるな
- 845 :774RR (ワッチョイ 8dfc-iRJ7):2016/06/03(金) 15:38:54.65 ID:Bml+3sDN0
- バーハンキットはまだどこも出してないよね?
今のところショップのカスタム頼りなのかな
- 846 :774RR (ワッチョイ f343-ud2d):2016/06/03(金) 19:00:59.89 ID:hr5Hc0jn0
- 走行距離480km
乗り始めた頃に比べてだいぶエンジンがスムーズになってきた
平地を60km/hぐらいで走ってる時はeSPエンジンに引けを取らないぐらいスムーズだ
- 847 :774RR (ワッチョイ df37-hI2V):2016/06/04(土) 01:03:56.73 ID:CJP6cu2l0
- ヒューズボックスはどこについてますか?
- 848 :774RR (ワッチョイ 5c25-wF3E):2016/06/04(土) 01:14:32.34 ID:OAaXSUsh0
- メットインの中、バッテリーのそばだった気がする
- 849 :774RR (アウアウ Sab9-4qA/):2016/06/04(土) 08:22:30.96 ID:8UasXtgFa
- キジマキャリアポチろうか悩む・・・早く在庫回復してくれ
- 850 :774RR (ワッチョイ 3fa8-481N):2016/06/04(土) 09:07:48.14 ID:KZWdmL+Y0
- 瞬間燃費計が付いてるからか知らんけど、まったく飛ばす気にならん
原2でまったり走ってしまう 未だに全開なし
- 851 :774RR (ワッチョイ edb0-4qA/):2016/06/04(土) 09:09:56.36 ID:4aG1pwxT0
- アクセルオフで燃費計のグラフが一気に上がるのが癖になる
加速は2マスか3マスでしてるわ、フル加速はまだした事ない
- 852 :774RR (ワッチョイ 4542-ChPp):2016/06/04(土) 09:25:52.58 ID:sBvh/EUI0
- ああ、なるほど。乗り換えてからなんかまったり乗る気いなったなあと思ったら燃費計を見てるからか。
確かになるべく満タンになるようにしてたわ。そういう効果もあるのね
- 853 :774RR (ワッチョイ df37-hI2V):2016/06/04(土) 09:28:39.58 ID:CJP6cu2l0
- usb付けたいけど
手順を教えてください
- 854 :774RR (ワッチョイ d2c7-ud2d):2016/06/04(土) 10:19:59.90 ID:T6YNHCSR0
- まずパンツを脱ぎます
- 855 :774RR (ワッチョイ d6ab-ud2d):2016/06/04(土) 11:21:56.82 ID:Mx5VH+qH0
- 原チャ乗ってた時のスズキの純正オイルが余ってるんだけど、使っていいかなぁ
10w-40なんだけど
- 856 :774RR (アウアウ Sab9-jzyo):2016/06/04(土) 11:30:52.72 ID:RRBZL0f8a
- エクスターなら大丈夫だ、問題ない
- 857 :774RR (ドコグロ MMf8-ud2d):2016/06/04(土) 12:04:09.21 ID:vGhhox0YM
- >>856
ありがとー!
新品が二缶も買い置きしてあって。
- 858 :774RR (ワッチョイ 31a8-8elG):2016/06/04(土) 15:08:38.21 ID:X36M4n/x0
- 用途が通学用+たまに県内ツーリングだったらNMAXで充分こなせる?通学用にしたいって言ったら友人にアドレス勧められ、ツーリングもしたいって言ったら250ccMT勧められ....
MT楽しいは楽しいんだけど自分が下手なせいかすぐエンストするから公道で乗るの怖いんだよね....
- 859 :774RR (スプー Sd34-ud2d):2016/06/04(土) 15:16:23.46 ID:8K/QEaSTd
- >>858
通学に使うならアドレスが最適かなぁ。
イタズラされやすいし。
バイク置き場が自転車と別にあるなら、
他のバイクでも良いと思いますよ。
- 860 :774RR (ワッチョイ 5c25-wF3E):2016/06/04(土) 15:41:02.19 ID:OAaXSUsh0
- >>849
今から注文すると7月下旬になるらしい、ヘタするともっと伸びるかも
4月に注文してもまだ入荷してないよ、6月中旬予定
RZON(アールゾーン)という謎のメーカーのはすぐ手に入りそうだけど
- 861 :774RR (ワッチョイ 452e-481N):2016/06/04(土) 17:02:00.31 ID:cuPRcikP0
- PCXとNMAXで迷ってるんだけどNMAXって実際どうよ?
見た目的にはハンドルのデザインが未来的なNMAXが乗ってて楽しそうなんだが
あと足を延ばして座れる構造も長距離に良さそう
でも性能的にはPCXには劣るのか?
- 862 :774RR (ワッチョイ f0c6-zAhY):2016/06/04(土) 17:29:58.15 ID:ixu935p20
- >>858
はっきり言うと原付でもチャリンコでも日本1週できます
お前はNMAX買っとけ、自分が憧れてるもん買わないと、アド買ってもMT買っても
あとで「あーNMAX買っときゃよかったなー」って絶対後悔する
NMAXに後悔したら、それからアドや250MTを買えばいい
あとMTは下手糞はやめといたほうがいい、ATは下手でも乗れるがMTは事故するぞ
>>861
大差ない、全体的にオサレ、ABS、スポーティーなのがNMAX
シガ電源、とか燃費いいのがPCX
- 863 :774RR (ワッチョイ f343-ud2d):2016/06/04(土) 17:30:38.40 ID:zM0rKojh0
- PCXとNMAXってどっちも似たようなものだから好きな方を選べばいいと思うよ
PCXは乗ってる人が多いから俺はNMAXを選んだけど
- 864 :774RR (ワッチョイ fdab-vNzU):2016/06/04(土) 19:36:32.48 ID:2kL5ltBZ0
- 見た目でNmaxに
たまたま新エンジン・前後ディスクブレーキ・太めのタイヤだったりした。
スクーターにしてはコーナリング性能が高かったのは意外だった。
- 865 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/04(土) 19:56:19.15 ID:kNtdV9NL0
- NMAXで検索してたら、EUのサイトに純正のナビ用ステーが用意されてるのね
ちょっと割高なので買わないけど、どこにつけるんだろう?
- 866 :774RR (ワッチョイ 3fd4-ud2d):2016/06/04(土) 20:06:52.42 ID:sesm61C00
- 先週契約して、今日 引き取りに行ってきた。
すげー楽しい♪
今まではちょっとその辺行くのでも車使ってたけど、これからは車を乗る回数が減りそうw
満足してるんだけど、1つ気になったのは、エンジンの振動がすごく気になるんだけどこんなもんなのかな?
- 867 :774RR (ワッチョイ d774-ChPp):2016/06/04(土) 20:20:05.75 ID:9Phef78b0
- >>865
TMAX用の間違いではなく?
- 868 :774RR (ワッチョイ df5a-ChPp):2016/06/04(土) 20:21:57.00 ID:AN8u/SZ80
- 最初は振動多いよ。
2回目のオイル交換したけど、振動がかなり減って寂しいぐらい。
もうちょっと粗々しいのが好み。徐々に、振動減るよ。
とても気になるようであれば、バーエンド交換すると良いらしいよ。
- 869 :774RR (ワッチョイ 3fd4-ud2d):2016/06/04(土) 20:24:46.03 ID:sesm61C00
- >>868
THX!!
時間たてば気にならなくなってくるんだね。
- 870 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/04(土) 20:32:31.60 ID:aLDBBShU0
- 海外レビューでも、マイナスポイントとしてエンジンの振動が上がってたから
まあ、ある程度しかたないんだろうな
- 871 :774RR (ワッチョイ fdab-vNzU):2016/06/04(土) 20:39:49.89 ID:2kL5ltBZ0
- 確かにアイドリング時は大きめだな
ても走ると良い感じでしっくりくるわ
- 872 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/04(土) 20:53:54.08 ID:kNtdV9NL0
- >>867
http://www.yamaha-motor.eu/uk/products/scooters/urban-mobility/nmax.aspx
ここのヤマハ公式ページの下のほうに「GPS STAY」というやつがある
- 873 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/04(土) 21:04:53.73 ID:aLDBBShU0
- http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1138/item/Q5KYSK082Y01
これと同じものだろう
- 874 :774RR (ワッチョイ a1b5-ud2d):2016/06/04(土) 21:10:21.36 ID:NfwBzO2/0
- >>872
ここだな
しかし高いな〜
https://nmaxriders.files.wordpress.com/2015/12/wp-1450581563207.jpg
- 875 :867 (ワッチョイ d774-ChPp):2016/06/04(土) 21:23:08.01 ID:9Phef78b0
- >>872
わざわざごめんね
ありがとう
- 876 :774RR (ワッチョイ d780-La1o):2016/06/04(土) 21:59:29.34 ID:SV+07lvb0
- 多少は振動あった方がバイクにのってる感じがして好きかな
NMAXがどの程度か知らないけど
- 877 :774RR (ワッチョイ e936-4qA/):2016/06/05(日) 01:33:50.04 ID:0QutGBE50
- スクーターで振動はちょっと…
- 878 :774RR (ワッチョイ 5dd6-AWCW):2016/06/05(日) 02:00:30.81 ID:Zf3I87gs0
- 楽しいハンドリングで選ぶならNMAX一択
その他の加速、最高速、低燃費、低振動、低騒音で選ぶならPCX
あとはデザインの好みか
- 879 :774RR (ワッチョイ c7c6-zAhY):2016/06/05(日) 03:14:52.19 ID:8yxS0doW0
- >>869
気にならなく、というよりエンジンに当りがでてくる、それが慣らしというもの
エンジン各部の擦れる部分が時間が経つと削れて滑らかになってくる
面白いもので新車は5000kmぐらい走るとエンジンが大分滑らかになるよ
ほんとうに完調になるのは1万キロぐらい
サスだってシール類が削れてやっぱりサスの動きが滑らかになる
MT車ならギヤの入りや、クラッチミートのフィーリングが全然違ってくるよ
ブレーキはパッドとディスクの表面が奇麗に当たってないから新車時は驚くほど効きが悪いしな
- 880 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/05(日) 07:29:01.23 ID:DXF5Tcwl0
- ステーでナビ(スマホ)を固定するだけでは足りない
ナビ(スマホ)、レーダー探知機(ドライブレコーダー内臓)の2つは必須
純正のステーから横に広がる棒がほしい。サイドミラーから横に棒をつなげるのは長すぎて邪魔
- 881 :774RR (アウアウ Sab9-HjBT):2016/06/05(日) 11:20:54.83 ID:jd/xrow6a
- NMAXはフレーム、エンジンリンクの剛性を上げて操安性を重視しているからアイドリングの振動が出てると思う。
PCXみたいに振動無くてもあのハンドリング好きで無いから我慢してます。
アイドリングで信号待ちの時はリアブレーキを使わないと多少マシになる。
- 882 :774RR (ワッチョイ 3fa8-481N):2016/06/05(日) 11:56:40.22 ID:zkpmIUne0
- 走る、止まるに関しては、何の文句もないスクーター
でも快適すぎて、Dトラの中古でも探すかなと思い始める
- 883 :774RR (ワッチョイ 452e-481N):2016/06/05(日) 15:21:46.17 ID:s5xLxtPv0
- ヤマハってトヨタのエンジンメーカーなのに2輪だとホンダより技術力低いのか
- 884 :774RR (アウアウ Sab9-L8Rm):2016/06/05(日) 16:09:25.80 ID:K9b/RwnRa
- >>883
2輪に関してホンダが強すぎるんじゃね
知らないけど
- 885 :774RR (ワッチョイ 96b0-ChPp):2016/06/05(日) 16:26:04.29 ID:AeJ1Qtn20
- >>756
比較して、NMAXは気持ちの良いエンジンですか。
RS4-125は以前乗っていたので、4ストとしては致命的に低回転は死んでるけど、2ストみたいに高回転が刺激的で楽しいことを知っているので、
可変バルブタイミングが付いているNMAXは低回転と高回転両立出来ているか知りたいです。
- 886 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/05(日) 16:49:44.43 ID:DXF5Tcwl0
- 125だけでなく高速を走れる150をラインアップしたり商売上手だとは思う
- 887 :774RR (ニャフニャ MMae-ud2d):2016/06/05(日) 18:02:02.41 ID:4D9goMbyM
- >>884
本田宗一郎が生きてた時はそうだったけど
今の本田はレースでは終わってるよ
- 888 :774RR (ワッチョイ 5dd6-xznr):2016/06/05(日) 18:28:20.76 ID:aKGppb/R0
- >>883
https://youtu.be/_XxgKXMAAyc
- 889 :774RR (ワッチョイ 4d07-ChPp):2016/06/05(日) 19:19:42.99 ID:opwRGk9O0
- 珍しい悩み方かもしれないけど
無難にNMAXにしておくか
Dトラッカー125日で悩んでます
後者はオフもある程度行けるのと、ギアチェンジの楽しさが魅力です
何かアドバイスをば・・・
- 890 :774RR (ワッチョイ f343-ud2d):2016/06/05(日) 19:42:54.27 ID:QRz61kYN0
- MTとスクーターって全然別物だからなあ
趣味で乗るならD虎125の方が楽しめるんじゃないかな
こんなこと言うとあれだけど、NMAXは他車種と迷って選ぶものじゃないと思う
「NMAXが良い!」っていうはっきりした理由があって選ぶものだと思う
- 891 :774RR (アウアウ Sab9-HjBT):2016/06/05(日) 19:56:03.69 ID:12xR7YcIa
- NMAXorDトラッカー?
あなたが10年後2輪車とどう付き合ってるかをイメージすると良いと思います。
スクーターなんて幾つになっても乗れますヨ。
- 892 :774RR (ワッチョイ 4d07-ChPp):2016/06/05(日) 19:59:52.79 ID:0vomW4+O0
- そうですよね
まずスクーターと悩むのがおかしいですよね
そしてNMAXはきっとデザインや走行性能に惹かれる人が多そうですね
PCXは足元が細すぎ?
D虎の125のやつです
250乗りたいのはやまやまなんですが、スペースやちょい乗りも兼ねたいんで
125にしておかないとやばそうです
だけど教習でバイクの面白さに魅せられた?のか
今はMT乗りたい気分で諦めきれない
- 893 :774RR (ワッチョイ 8d5a-fC1N):2016/06/05(日) 21:10:12.51 ID:iIiWjj2a0
- スクーターは爺さんになっても乗れるから若いうちはMT楽しんだ方がいいよ
- 894 :774RR (ワッチョイ 4542-ChPp):2016/06/05(日) 21:48:52.19 ID:9uzebexL0
- MT→スクーターは乗り換えられる スクーター→MTはキツイ
- 895 :774RR (ワッチョイ f343-ud2d):2016/06/05(日) 22:37:45.24 ID:QRz61kYN0
- ただ125のMTってギアチェンが忙しくて面倒くさいんだよなw
通勤で使うならやっぱりスクーターの方が楽だし快適
- 896 :774RR (ワッチョイ 9fa7-ChPp):2016/06/05(日) 22:51:07.54 ID:iOW9Nijs0
- 「楽な事」と「楽しい事」って同じ漢字だけど意味が全然違うんだよね
「楽しい事」って面倒や手間を掛けた分だけ得られる事だからね
だから常に楽してる人間には「楽しい事」の意味や価値が分かってないのよね
- 897 :774RR (ワッチョイ edb0-ChPp):2016/06/05(日) 23:21:42.66 ID:mIZrJaF90
- >>885
RS4-125はゼロ発進に慣れるのが結構手間取ったよ、純正からチェーンとプラグ交換したら
少しマシになった…YZF-R125もあんなエンジン特性なんかね?
NMAXの方が400qぐらい走ったが慣らしの1000qを走行してオイル交換したらフル加速を
試したいカムが切り替わる感覚も早く体験したいよ
- 898 :774RR (ワッチョイ 31a8-4qA/):2016/06/05(日) 23:33:42.67 ID:RKueFufe0
- R125は前に乗ってたがエンジンはマイルドだしフレームは柔いしであまり良い印象が無い。
峠で曲がりきれない対向車を避けようと無茶な曲がり方した時にフレームからグニョンって感触来た時はびびった。
- 899 :774RR (ワッチョイ 452e-481N):2016/06/05(日) 23:38:45.92 ID:s5xLxtPv0
- スクーターの最大の長所は居住性?にあると思うんだよな
家で座ってるような感じで場所だけ移動できる
コンビニフック、ハンドルにカップ置きとスマホ置き
シートを腰当てタイプにするかリアBOXを背もたれタイプに
近くで野球の試合があったら土手行ってコーヒー飲みながら動画見ながらお菓子食いながら観戦できる
その辺、NMAXはハンドルが特殊だからこういう用途には使えないのかね
- 900 :774RR (スプー Sd64-ud2d):2016/06/06(月) 00:04:55.59 ID:O0eTl6lBd
- スクーターの大きなメリットである足元積載もできないしな
- 901 :774RR (ワッチョイ 8d58-2WQj):2016/06/06(月) 00:26:34.84 ID:DX7n2O6A0
- おぉうおぉう
おめぇーら二宮尊徳を知らねぇーのか
薪を背負うように灯油缶を背負うんだよ!
これを世に言う薪シンジ
- 902 :774RR (ニャフニャ MMae-ud2d):2016/06/06(月) 00:37:08.75 ID:gJNucvD3M
- >>895
事実速いしな、変速は時間の無駄だよ
- 903 :774RR (ワッチョイ 31a8-DFkv):2016/06/06(月) 02:16:07.78 ID:VYyW65r90
- MTバイクは乗りたかったけどクラッチ操作が結局最後まで教習所で出来ずに(試験は奇跡的にうまくいったけど)すぐエンスト起こしたから乗るの諦めたんだよなぁ。
250ccでカブみたいなシステムのレプリカ出してくれればいいのに。割と需要ありそうなものだがなぁ。無いのかなぁ
- 904 :774RR (ワッチョイ 0492-ChPp):2016/06/06(月) 02:52:53.34 ID:X4ECvtvu0
- >>903
バイク自体乗らないほうがええかもな
- 905 :774RR (ワッチョイ 9634-84rV):2016/06/06(月) 02:57:38.88 ID:d9Jq9WuC0
- >>2
パワーウェイトレシオ トルクウェイトレシオ 計算式が間違ってるかも(´・ω・`)?
http://gazo.shitao.info/r/i/20160606025455_000.png
- 906 :774RR (ワッチョイ 31a8-8elG):2016/06/06(月) 03:03:09.87 ID:VYyW65r90
- >>904
ID変わってるけど903ね
正直免許取り行って自分がこんなバイク向いてないと知って結構ショげてる
スクーターは普通に乗れるからNMAX買うんだけども
- 907 :774RR (ワッチョイ 31a8-8elG):2016/06/06(月) 03:06:13.90 ID:VYyW65r90
- >>906
あれID変わってないやw
- 908 :774RR (ワッチョイ 3fc6-zAhY):2016/06/06(月) 03:46:23.90 ID:1ts5oG5K0
- >>889
Dトラ買え、そのほうがいい、でDトラ買って後悔したらNMAX買えばいい
もしNMAX買うと、あんたは一生「Dトラにしときゃよかったかなあ」と思い続けるだろう
- 909 :774RR (ブーイモ MM64-4qA/):2016/06/06(月) 07:13:27.77 ID:fACF1PupM
- >>889
身長が170以下ならD虎もいいけど、それ以上あるならオススメしない
179でKLX125乗ったらオモチャ過ぎて萎えて1万キロで手放した
125のあれらは小人向けだ
- 910 :774RR (アウアウ Saad-vNzU):2016/06/06(月) 09:42:25.87 ID:QDa1jn+ca
- バルブの切り替えにはあまり期待せんほうがいいよ、体感出来るのは音が少し太めになる位。
その代わり、下から上まで谷間なく一定のトルク感があって乗りやすいよ。
- 911 :774RR (ワッチョイ edf4-481N):2016/06/06(月) 10:52:55.85 ID:ezZsPD6+0
- 125のMTって苦行でしかないぞ
トライアルごっことか遊びなら別だが
- 912 :774RR (ワッチョイ 96b0-ChPp):2016/06/06(月) 12:22:14.79 ID:9gMrGGE10
- 125DUKEとRS4-125とRC125を通勤で乗り継いできたけど、NMAXやPCXが通勤で楽なのは確か。
苦行というほどでもないと思うが、遅いのを我慢するのが苦行なのかな。
その代り罰金払ったり免許なくなったり、死んだりする心配は少なく楽しめるし。
- 913 :774RR (ワッチョイ a534-ChPp):2016/06/06(月) 12:27:51.14 ID:dXXLGSoe0
- 回す楽しさは決して否定しないけど
一度デカイの乗っちゃうとね…
- 914 :774RR (ワッチョイ 8d58-2WQj):2016/06/06(月) 12:28:54.98 ID:DX7n2O6A0
- 今朝NMAXとかいうヘンテコな格好のスクーターが信号が青になった瞬間ものすごい勢いで発進した
僕はそのとき中に浮く入れ歯を見た
運転していたのが老人でタンデム席にはくたびれた老婆だったんだけど
あまりにも急にアクセルを回したせいで老婆の首が後部へぽきんって音とともに口から入れ歯が外れて宙に浮いてた
すごく速いんだねNMAXって><
- 915 :774RR (ワッチョイ c7c6-zAhY):2016/06/06(月) 12:53:36.50 ID:LJ7znG5U0
- >>913
でかいのは回すのを我慢しないといけないからストレス溜まる
ウエーイって回すとどえらい加速する、あれは絶対事故する、危険すぎる、一発で免取りになる
一度でも大型乗ると、こんな危険で我慢バイクいらんわになった、でかくて重いのもダメ
- 916 :774RR (ワッチョイ 4132-4qA/):2016/06/06(月) 13:18:27.90 ID:xQQCjh8D0
- 1台で全部済まそうとするのが間違い
燃費も良くてパワーあるエンジンなんて存在しないし
グダグダとガキかよ
- 917 :774RR (ワッチョイ 4534-ud2d):2016/06/06(月) 13:20:28.23 ID:xR6OUvkj0
- NMAXで初めて125t乗ったんだけど、無理やり追い越しとかしてくる車多くてちょっと怖いね。他の車の流れに合わせて走ってはいると思うんだけど。
- 918 :774RR (アウアウ Saad-vNzU):2016/06/06(月) 13:34:50.26 ID:QDa1jn+ca
- その老婆の汚れた入れ歯が、追走していた超絶イケメン王子の乗る、この世の物とは思えない美しいスクーターにめり込んだ。
「そうだ!陶器だ、陶器にすれば永遠の美しさを手に入れる事が出来るはずだ!」
と、半年間放置しても美しさが変わらない○ックポテトを食しながら、超絶イケメンプラオマル王子は思うのであった。
- 919 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/06(月) 13:43:54.75 ID:MyN0RNMU0
- >>917
初めてのバイク?
まあ流れに乗ってても左側に寄ってジェントルに走ってると、前に出ようとする四輪はけっこういるよ
抜ける状況があれば抜く、というシンプルな心理なんだろうから、状況に応じて抜けない状況を
作ることも、バイク側の防衛運転だと思う
右ハンドルである車の左側って、車両感覚という意味でも視野という意味でも、バイクにとってはリスキー
時に中央を、時に右よりをと、メリハリを持って走るとよいと思ってる
- 920 :774RR (ワッチョイ 96b0-ChPp):2016/06/06(月) 16:44:16.46 ID:9gMrGGE10
- >>919
ごもっとも。なんだけど、
時に中央で、時に右で、それで抜けないと車間詰めてくる4輪もいるんだよね。
バイクが雨天でコケることを想定していない、コケたら絶対引くだろう、引いても良いと思っているのか。
知らない。なんて免許所有では通用しない。無知は罪。
殺意が沸く。
まぁそういう馬鹿に関しては素直に抜かせる選択肢も有り。
大きいバイクならぶっちぎっれるからキモチイイ。
>>915
俺が書きたかったことをわかりやすく書いてて解説乙
- 921 :774RR (ワッチョイ 4542-ChPp):2016/06/06(月) 17:38:58.44 ID:qJl0p0yF0
- 自分でオイル交換してる人いる?奥まったところに注入口あるからじょうごかなにか必要だよね…
- 922 :774RR (ラクラッペ MM95-ud2d):2016/06/06(月) 18:06:46.90 ID:dKVrkf5sM
- >>921
オフコース
- 923 :774RR (ワッチョイ edf4-481N):2016/06/06(月) 18:35:45.69 ID:ezZsPD6+0
- シートバッグってスクーターのシートにも着けれるかな?
キャリアも不要なので軽量化出来ると思うんだけど
- 924 :774RR (ワッチョイ e934-ChPp):2016/06/06(月) 18:46:10.20 ID:26T+EfQs0
- >>917
どうしても後ろ姿が少し貧弱だから仕方ない
せめてバーグマンくらいボリューあれば
- 925 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/06(月) 18:52:14.50 ID:MyN0RNMU0
- >>923
普通にシート裏にベルトを回して取り付ける場合は要注意
雨の日はメットイン浸水の原因になるし
長時間装着しっぱなしの場合、パッキンを痛める可能性もあるから
- 926 :774RR (オッペケ Sr01-ud2d):2016/06/06(月) 18:53:42.23 ID:gBBNRP26r
- >>910
かつてYZR500が、あえてピークパワーを抑えコーナーでのトルク重視のセッティングで、
パワーで勝るNSRと互角以上に戦ったが、そうしたヤマハのDNAみたいなもんは感じる?
- 927 :774RR (ワッチョイ fdab-vNzU):2016/06/06(月) 18:54:50.02 ID:I8bxBRZu0
- 体も関係してると思うぞ
マッチョ系なら煽られないよ
特にスクーターは上半身丸見えだしな
- 928 :774RR (ワッチョイ edf4-481N):2016/06/06(月) 19:12:43.01 ID:ezZsPD6+0
- >>925
やっぱりそういう問題があるか
固定ベルトを直接シート裏のタッカー止め辺りにネジ止めしたらいけるかもしれんね
- 929 :774RR (ワッチョイ 4534-ud2d):2016/06/06(月) 19:16:37.50 ID:xR6OUvkj0
- >>919
初めてではないけど、何年も前にビックスクーターにちょっと乗ってたくらいです。アドバイスありがとうございます。参考にします。
バイクも車もお互い気持ちよく走れるように気を付けていきたいですね。
>>924
確かに車体は横から見ると結構大きく見えるんですけど、後ろからだと小さく見えるかもですね。私は小柄なので、たくさん着こんでみようかな。
- 930 :774RR (ワッチョイ 04db-A21V):2016/06/06(月) 19:37:04.62 ID:fneFWfRG0
- >>929
煽られるって前走車がいる状況ですよね?
無理やり前に出た車に対してはその状況前の車との車間距離を守って走ってやれば良いんですよ。
無理に前に出た車との車間距離は無視でOK。私は30cmぐらいまで瞬間的に近寄ったりして遊んで上げます。
右に並んだりして散々、遊んだ後に先に出ます。
一応自己責任で・・・
- 931 :774RR (ワッチョイ 4534-ud2d):2016/06/06(月) 20:08:17.08 ID:xR6OUvkj0
- >>930
アドバイスありがとうございます。前走車がいる状態です。しかしそこまでの運転はちょっと自信と度胸がないので、止めときます・・・
- 932 :774RR (ワッチョイ 96b0-ChPp):2016/06/06(月) 20:55:57.63 ID:9gMrGGE10
- >>931
度胸っていうかそれは無謀という。
運転者が基地外だったら体当たりされて、ひき殺されるぞ。
- 933 :774RR (ワッチョイ a137-ChPp):2016/06/06(月) 21:20:38.96 ID:se4PF27i0
- 新車で買う時にホイールの色をブラックにしたいんだけどディーラーでやってくれるかな?
唯一気に入らないのがホイールの色だけなんだけど
- 934 :774RR (ワッチョイ f343-ud2d):2016/06/06(月) 23:45:10.69 ID:YcqhNETo0
- 264.7km÷5.46L=48.4km/L
前回よりちょっと悪くなった
- 935 :774RR (ワッチョイ 31a8-8elG):2016/06/07(火) 00:49:23.51 ID:1YTJiXAf0
- リッター40近く出てタンク6.6Lあるなら割と充分かと思ってたんだが違うのか?
- 936 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/07(火) 01:09:49.04 ID:OMKUynt90
- >>933
頼めば取り次いでくれると思うけど
プロの仕事としてきちんと塗装してもらうと、けっこうな金額になると思うよ
- 937 :774RR (オイコラミネオ MM30-ud2d):2016/06/07(火) 10:37:58.57 ID:CfDpY1BFM
- dトラにするならklx125の方がいい。
後々林道走りたくても行けない。
そんな考えは俺だけ?
- 938 :774RR (ワッチョイ 3fa8-481N):2016/06/07(火) 11:25:38.43 ID:pigsOVQc0
- 小虎は生産終了でもう新車では買えない、在庫がある店を探すしかない
KLX125もその方向みたいで、安くなるのを待ってる
- 939 :774RR (スプッ Sd64-ud2d):2016/06/07(火) 13:13:42.19 ID:bq7lYNvhd
- 今日バイク屋に取りに行こうと思ってたらバイク屋さん休みだったお....
- 940 :774RR (ドコグロ MMbd-ud2d):2016/06/07(火) 13:31:12.66 ID:hixgR2iNM
- 免許交付まち
その後NMAXちゃんお迎えに行ってくる!
- 941 :774RR (ワッチョイ 41a1-geEo):2016/06/07(火) 15:35:49.06 ID:pA0mqUrN0
- NMAXただいま慣らし中。
ピンクナンバーは煽られやすい気がすんな。
信号青になったとたん後ろから抜かそうとしに来るヤツが多い。
加速悪くないから慌てて引き下がるかガチで抜かしにくるか…車コワイ(汗
- 942 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/07(火) 16:35:14.62 ID:qN+XL2k40
- どんな走り方してんだよ
慣らしでもスタートで一気に差が付くだろ
- 943 :774RR (ワッチョイ 0400-ChPp):2016/06/07(火) 16:48:11.28 ID:OMKUynt90
- スクーターはみんな50ccと思ってる無知なドライバーもいるようなので
あまりおとなしく左寄りを走ってると、無理な追い越しされかねない
とりあえず車と同格意識を持って、流れに乗って走るように心がけること
- 944 :774RR (アウアウ Saad-vNzU):2016/06/07(火) 17:44:40.02 ID:BcRH4awfa
- 普通にど真ん中だろ?
すり抜けしないから大抵前に車いるし
でも都会の渋滞なら前に行かないとやってられないかw
- 945 :774RR (ワッチョイ d04d-/G50):2016/06/07(火) 18:27:32.76 ID:01jhc2IX0
- ちょっと教えてちょ
これってワイズギアのショートスクリーンかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845224/SortID=19707199/ImageID=2461755/
37の箱でも違和感ないね。
- 946 :774RR (ラクラッペ MM95-ud2d):2016/06/07(火) 18:42:00.63 ID:WtOZ85wIM
- >>945
ミドルだろ?
- 947 :774RR (ワッチョイ d6ab-ud2d):2016/06/07(火) 18:47:17.73 ID:VkaldzLC0
- これ乗りやすいね!
代車で借りてたVOXより足付き良いし。
早く慣らし終わらないかな〜
- 948 :774RR (スプー Sd64-hI2V):2016/06/07(火) 18:52:20.58 ID:ixbSc5msd
- nmaxいいよ
- 949 :774RR (ワッチョイ edf4-481N):2016/06/07(火) 19:03:11.97 ID:904DmtZY0
- >>945
赤とシルバーの配色ってウルトラセブンみたいでカッコいいな
しかし箱付けたらリアのデザインが台無しだな、何かいい方法はないものか
155早く出してくれ〜
- 950 :774RR (ワッチョイ e9f7-PGki):2016/06/07(火) 19:23:55.25 ID:ArxlqTQ10
- スクーターもバイクもすり抜けさせてもらってんだから、車に追い付かれるような運転して迷惑かけちゃいかんでしょ。
- 951 :774RR (ワッチョイ a137-ChPp):2016/06/07(火) 20:28:38.73 ID:ye7xJcFz0
- >>936
結構な金額かぁ・・・
シグナスみたいにイヤーモデルでホイールが黒くなるのを待つか
- 952 :774RR (ワッチョイ e934-ChPp):2016/06/07(火) 20:31:41.09 ID:UjC0srDI0
- シグナスだったらやんちゃなイメージだから煽られる事ないかもしれない
- 953 :774RR (ワッチョイ 9cab-4qA/):2016/06/07(火) 21:31:05.91 ID:gVjKEj/I0
- 初代フリーウエイ乗ってたわ。ああいうの結構好き。
- 954 :774RR (ワッチョイ c7c6-zAhY):2016/06/07(火) 22:51:06.33 ID:K4lRCMQo0
- >>950
車だってスリ抜けするじゃん、ちょっと端よってると直ぐに事故スレスレの強引な追い越しされるけど?
もちろんあいつらは違法な速度だしてるぜ
- 955 :774RR (オッペケ Sr01-PGki):2016/06/08(水) 07:30:55.55 ID:IdenZXEKr
- だから追い付かれないようにするのですよ。
- 956 :774RR (ワッチョイ 48f2-vNzU):2016/06/08(水) 07:54:34.74 ID:ISVcRq6y0
- 普通車でもベタ踏みしたら125より速いだろ?
出足の一瞬だけは勝てるかも知れんけど。
渋滞でイライラしてるところにゾロゾロ前を埋められりゃ煽られても仕方無いさ。
並んでるのに横入りされるのと同じくらいイラッとするよ・・・とバイクと車に乗る俺は思うぞ
- 957 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/08(水) 08:01:33.96 ID:9G8hW+fm0
- まあ性格的にバイク向いてないタイプはいるからな
一昔前に流行った真面目系クズみたいな人
あとクルマの免許の有無も大きい
バイクにどういう走りをされたらドライバーはイラッとくるかてのを自分の経験でわかってるかどうか
要は想像力の問題でもあるのだが
- 958 :774RR (ワッチョイ 4542-ChPp):2016/06/08(水) 08:01:39.36 ID:DmDiAB0v0
- バイクに乗ってる時→車死ねバス死ねトラック死ね自転車死ね
車に乗ってる時→バイク死ね自転車死ね
- 959 :774RR (ワッチョイ 4542-ChPp):2016/06/08(水) 08:02:57.84 ID:DmDiAB0v0
- 途中送信しちまった
死ねは冗談だとしても俺は先に車に乗っててよかったわ。多分性格的に最初からバイクだったら事故ってる。
- 960 :774RR (ワッチョイ fdab-tN+t):2016/06/08(水) 08:31:34.98 ID:IqJrE+5z0
- nmax155は現地で販売から1年も経過するのに、なんで日本のヤマハはもったいぶってるんだ?
早く出せ
- 961 :774RR (ラクラッペ MM95-ud2d):2016/06/08(水) 08:34:25.96 ID:gcYb5B/BM
- >>960
ジェネシスで売ってるだろwと、またまた釣られてみるw
- 962 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/08(水) 08:36:49.08 ID:9G8hW+fm0
- 出せと言いたいだけで欲しいわけじゃないんだろう
- 963 :774RR (ワッチョイ 48f2-vNzU):2016/06/08(水) 08:46:09.21 ID:ISVcRq6y0
- じらしてじらして125を買わせる、その後乗り換え含めホクホクと言う寸法さ
- 964 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/08(水) 08:49:06.59 ID:9G8hW+fm0
- 本当に必要な人はPCX150買うだけだし
- 965 :774RR (ワッチョイ 4113-4qA/):2016/06/08(水) 10:12:28.98 ID:/5m/M4K/0
- まぁ口だけだよね。こういうのは。
- 966 :774RR (ワッチョイ edf4-481N):2016/06/08(水) 10:26:36.45 ID:p6xFdDWp0
- 155出したら125の売れ行き鈍るのかな?
- 967 :774RR (ワッチョイ 96a6-ud2d):2016/06/08(水) 10:27:56.95 ID:Dn0333qu0
- まあNMAXのバリエーションが増えるのは良いことだな
俺はサブバイクだから125で充分だし、むしろ155が要らんけどね
それでもNMAXが好きだから、将来的に大型バイクを処分することになったとしたらNMAX155があると嬉しいな
- 968 :774RR (アウアウ Saad-vNzU):2016/06/08(水) 11:18:03.35 ID:yhCrLw0Ma
- 350kmの下道ツーリングはアドベンチャー系の大型よりNmaxの方が全て楽だったわ。
一車線のぐにゃぐにゃ舗装林道なんか特に
スピードを求めなければコーナも楽しめるNmax155があれば十分だと思った
- 969 :774RR (ワッチョイ 4891-YSaM):2016/06/08(水) 11:54:50.66 ID:hgHDwskf0
- 煽られるってコメがあったから覚悟はしてたが、慣らしの時以外はそんなに
煽られなかったな。
一度信号待ちの時に無理やり車列に割り込んで来たBBAがいたが。
オーリンズが専用サス出してるね。webikeで¥97,940なり。
- 970 :774RR (ワッチョイ 96a6-ud2d):2016/06/08(水) 13:18:00.83 ID:Dn0333qu0
- >>969
そういうババアは大型乗っててもいるよ
基本バイクは30キロまでしか出せないから無理してでも抜かすべき、って勘違いしてる層
- 971 :774RR (ワッチョイ 3fa8-481N):2016/06/08(水) 13:25:55.61 ID:xsWeflaN0
- NMAX買ってから、久々に実家にあるアドレス110に乗ったけど、あの細タイヤは乗ってて気持ち悪いわ
そこそこ走るけど、スピード出てる時のブレーキが怖い
- 972 :774RR (ワッチョイ 9649-8MKy):2016/06/08(水) 13:27:01.77 ID:TAmSSSm50
- >>956
軽でも125より早いぞ
出足だけダッシュ出来るけど
軽が本気出したら直ぐに追いつかれる
- 973 :774RR (アウアウ Sab9-jzyo):2016/06/08(水) 13:46:51.82 ID:gOPz7MwKa
- 道志みちの登りでは軽トラよりはスピード出たよ
軽乗用車には敵わんと思うけど
- 974 :774RR (ワッチョイ 8d58-rI5i):2016/06/08(水) 14:08:49.90 ID:eNbgartF0
- PCXに乗りたいけどみんなから注目されるからブ男だしNMAXなら誰も見向きもしないから自分に合ってるって本当の自分の気持ちに従わないでしょうがなくNMAXに乗ってるのって恥ずかしくないの!?
っていうことを繰り返し繰り返し言い聞かせながら就寝している自分から卒業したいと毎晩思っているのになかなか自分自身から卒業できないで悶々として過ごしているこんな生活はもう破壊してしまいたいそう思ってるよね
みんなみんなそう思っているよね
川栄李奈が可愛いのでNMAXより川栄李奈に乗りたいってそんな淫らなこと考えてるんでしょ
わかってるわかってるって
- 975 :774RR (アウアウ Sab9-jzyo):2016/06/08(水) 14:10:36.14 ID:gOPz7MwKa
- >>974
あ、軽トラは自分のです
- 976 :774RR (ワッチョイ 8d58-rI5i):2016/06/08(水) 14:24:47.53 ID:eNbgartF0
- わかってるってわかってるって
本当はPCXに乗りたかったこと・・・
- 977 :774RR (ワッチョイ d29f-ChPp):2016/06/08(水) 14:24:52.04 ID:9G8hW+fm0
- 速そうな車には後ろにぴったり付いて露払いしてもらう
遅そうな車は信号ですり抜けして前に出させてもらう
- 978 :774RR (アウアウ Saad-vNzU):2016/06/08(水) 14:31:47.87 ID:7168e62Ha
- と、ボディを陶器製にし、新調した純白の白鳥パンツを装着し仁王立で満足気に見下ろしながら思うオマル王子であった
- 979 :774RR (ワッチョイ 96a6-ud2d):2016/06/08(水) 15:13:37.92 ID:Dn0333qu0
- 俺スクーターにパイプハンドルバーって違和感あって嫌いだからPCXは嫌だなあ
- 980 :774RR (スプッ Sd64-ud2d):2016/06/08(水) 15:55:00.53 ID:sOwjAQCId
- 今日納車だった
1時間くらい走った
楽しい!
- 981 :774RR (ワッチョイ df37-hI2V):2016/06/08(水) 17:01:33.25 ID:if3RsyNX0
- 俺も買った初日に50キロくらい走ったけど
まぁ言っても原付 飽きるよね
- 982 :774RR (ワッチョイ df37-hI2V):2016/06/08(水) 17:02:55.73 ID:if3RsyNX0
- 右の所にusbつけた方いますか?
- 983 :774RR (ワッチョイ 8dfc-ud2d):2016/06/08(水) 17:40:12.97 ID:EosOdj+W0
- >>982
何の凹みだろうと思ったけどUSB付けるとこなん?
- 984 :774RR (ササクッテロ Sp01-hI2V):2016/06/08(水) 18:26:44.53 ID:M1LoMm/Up
- キジマからNMAX情報アップや!!
https://drive.google.com/open?id=0B7KJjWclqeRPcnNvYzNBLXpLalE
- 985 :774RR (ササクッテロ Sp01-hI2V):2016/06/08(水) 18:28:48.20 ID:M1LoMm/Up
- >>984リンク間違えん(⸍・௰・⸌)
https://www.facebook.com/kijima.co.ltd/
- 986 :774RR (スプー Sd34-hI2V):2016/06/08(水) 18:38:49.47 ID:mQkaS282d
- そろそろ次スレよろしく
- 987 :774RR (ワッチョイ e934-ChPp):2016/06/08(水) 20:11:20.78 ID:KZP2PiUW0
- >>1
次スレはPart7で。
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
- 988 :774RR (ワッチョイ d6ab-ud2d):2016/06/08(水) 23:39:52.73 ID:a1sFbH+o0
- 福岡の環状線(下道)走ってきた
50〜60km/hで走ってリッター46km
なかなかの数字だね
それよりもバイクって楽しいね
50cc卒業して良かった
- 989 :774RR (ワッチョイ e936-vMd3):2016/06/08(水) 23:49:28.90 ID:qxL+7CD40
- MBKにOEM供給してるのな
http://www.mbk.fr/france/125cc/ocito
- 990 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:19:29.29 ID:j4DyceNo0
- おはようございます
埋めますマンです
- 991 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:20:45.29 ID:j4DyceNo0
- 埋めます
- 992 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:22:06.58 ID:j4DyceNo0
- では埋めに掛かります
- 993 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:23:09.46 ID:j4DyceNo0
- 投稿ないですか
- 994 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:24:32.05 ID:j4DyceNo0
- そろそろ閉めますよ
- 995 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:25:30.26 ID:j4DyceNo0
- 受付終了です
- 996 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:26:15.29 ID:j4DyceNo0
- 次はありません
- 997 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:27:32.87 ID:j4DyceNo0
- 閉店作業中
- 998 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:28:42.73 ID:j4DyceNo0
- では閉めます
- 999 :774RR (ワッチョイ 4fab-7xHu):2016/06/09(木) 09:29:53.33 ID:j4DyceNo0
- 〆
- 1000 :774RR (ワッチョイ 77ab-oU5x):2016/06/09(木) 09:51:11.38 ID:oLkaafJf0
- さらば
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 15時間 33分 1秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)