■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MWO】MechWarrior Online Part7【基本無料】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名も無き冒険者:2014/11/14(金) 07:14:47.87 ID:xyF9pQU3
- 未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。2013年9月17日正式サービス開始
公式
http://mwomercs.com/
wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/mwojp/?FrontPage
wiki(英語)
http://mwowiki.org/wiki/index.php?title=Main_Page
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab
前スレ
【MWO】MechWarrior Online Part6【基本無料】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1405807019/
- 2 :名も無き冒険者:2014/11/14(金) 07:15:25.46 ID:xyF9pQU3
- 関連スレ(PCゲーム版・過去作総合)
【MechWarrior】メックウォーリア総合 14機目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403970207/
関連スレ2(卓上ゲーム版)
バトルテック・メックウォリアー Part48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405821957/
過去スレ
【MWO】メックウォリアーオンライン 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1355206320/
【MWO】MechWarrior Online part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1363273412/
【MWO】MechWarrior Online part3【基本無料】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1376489595/
【MWO】MechWarrior Online Part4【基本無料】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1383962591/
【MWO】MechWarrior Online Part5【基本無料】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1396445029/
※MWO以外の話題は総合スレ、またはBTスレで
※MWOスレ以前の過去スレはPCゲーム板の総合スレ参照
- 3 :名も無き冒険者:2014/11/15(土) 23:19:07.22 ID:1WIOtJtT
- >>1-2
立て乙
- 4 :名も無き冒険者:2014/11/16(日) 02:26:01.79 ID:8CCLcPVY
- そう気を落とすなって。
1乙は独り占めできるじゃないか。
- 5 :名も無き冒険者:2014/11/16(日) 23:13:57.46 ID:aE0RXYs5
- 1乙は店仕舞いか?(Sell out?)
- 6 :名も無き冒険者:2014/11/16(日) 23:18:06.00 ID:jgeLCN4U
- >>1乙
今日の当たり判定は一段とひどい
右手に当てて左手が削れるレベルw
相手毎に個人差もあるのかな
- 7 :名も無き冒険者:2014/11/17(月) 10:47:58.09 ID:5Q3LYfOS
- 正直戦闘中にどこに命中したかなんて(右上の敵メックステータスで)見てる余裕ないし、複数の味方が攻撃してるとさらにどこにあたったかなんてわかんないんだけど、命中箇所を表示したりするaddonでもあるの?
- 8 :名も無き冒険者:2014/11/17(月) 12:00:21.11 ID:PVUjBiSZ
- そういうaddon有れば欲しいな
俺は主にタイマン時のレーザーで判断してる
- 9 :名も無き冒険者:2014/11/17(月) 12:25:02.89 ID:a1SdoPaF
- 毎回どこに当たったか気にしなきゃいけないのはAC20とガウスとPPCぐらいで、これはわかりやすいから問題ない
- 10 :名も無き冒険者:2014/11/17(月) 15:16:41.34 ID:fQCd2zgD
- 今は狙い撃ち意識しないとかなり不利でしょ
壊れた部位に入るダメージ半分なんて糞仕様になったんだし
- 11 :名も無き冒険者:2014/11/17(月) 19:26:33.05 ID:5Q3LYfOS
- >>10
そんな仕様だったのか
通りで側面から撃っても中々倒せないはずだ
- 12 :名も無き冒険者:2014/11/18(火) 13:40:42.49 ID:VD4jZKDs
- C-LRパルス*2とC-Sパルス*4を至近距離からほとんど動いてないlightメックの足にぶち当てて(発熱エフェクトも確認してる)、完全破壊どころか装甲すら剥けてなかった
これがラグか
- 13 :名も無き冒険者:2014/11/18(火) 15:54:57.55 ID:Vjyr8f40
- 座標位置ズレとか
HSRのラグとか
単純に着弾を無視してるとか
いろいろ考えられる
- 14 :名も無き冒険者:2014/11/20(木) 09:02:59.33 ID:QfBpin8o
- グレイソン来ちゃったか
いつか来るとは当然思ってたが、思ってたより早かったなぁ
ネタが尽きたのか、それだけ確実に利益が欲しいのか…
- 15 :名も無き冒険者:2014/11/20(木) 09:10:08.23 ID:4zYTqcRA
- シャドホが出た時点で予想されてたことではある。
- 16 :名も無き冒険者:2014/11/21(金) 18:24:41.41 ID:UNL4nQ4D
- 後ろから攻撃するだけのゴミみたいな戦い方を奨励するイベントやめちくり〜
- 17 :名も無き冒険者:2014/11/22(土) 19:51:20.30 ID:OMaE70dW
- 糞イベのおかげでライトが5%切ってる
- 18 :名も無き冒険者:2014/11/23(日) 00:03:40.51 ID:c7K9GzUT
- これ考えた奴死なないかな
- 19 :名も無き冒険者:2014/11/23(日) 11:26:27.93 ID:V5QTXjds
- プレミアム3日分で充分だよ〜
- 20 :名も無き冒険者:2014/11/23(日) 12:04:41.35 ID:LLgowE+O
- 糞イベも何も、昨日今日と「勝つ」という最低限の条件がそもそも満たせていない
勝率3割くらいなんですけどー
- 21 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 00:58:37.31 ID:Uw7In0l6
- 3割りも勝てるのか。
もう連敗続きで嫌気がさしてきた。
暫く離れます・・・
- 22 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 01:23:39.62 ID:r17ZkOqJ
- チーム対戦ゲーで「勝たないと駄目」系の報酬はなあ・・・
- 23 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 09:46:11.10 ID:uTGcZxqW
- まぁなんか強いチーム多いな
4機横一列に並んで、同時に1機に対して撃って引っ込むを
繰り返されたときにはぼーぜんとした
あと遮蔽から上半身だして撃ってきているのに
こっちから撃つと遮蔽で止められて少し上に撃つと外すとか
どれだけ完璧に遮蔽を使いこなしているんだよ
- 24 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 11:38:42.10 ID:UprfLdBa
- 32勝43敗で条件達成
最後の最後で8連勝を含む10勝2敗
それまでが22勝41敗だったという事で、心が折れそうだった
負けてる時はkill取れてるのに、勝ってる時はkill取れなかったしなぁ
- 25 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 11:48:48.43 ID:VSzEmwyJ
- このイベント中にK/D重視のシャットダウン厨と出会うと頭が真っ白になるな。
- 26 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 11:57:44.17 ID:UprfLdBa
- 今BAP積んでる機体多いから、結局見つかって時間の無駄でしかないんだよな
- 27 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 19:30:01.02 ID:dMZ6zD4e
- 20年ぶりにバトルテック見かけてそれを機にはじめようと思うんだがMWOもML全盛なの?
ぱっと調べた感じだとアモ爆死ないっぽいけど実弾復活したの?
- 28 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 19:45:36.25 ID:f60phuCl
- ビルドはホードポイント制やQuirksが追加導入されたので、どの武器もそれなりに使う必要がある
MLは使い勝手が良い武器ではあるけど
ガウス以外のamoは爆発するよ
- 29 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 20:04:28.87 ID:dMZ6zD4e
- サンクス、アモ爆あったのかそいつはよかった
ちょっとwiki見た感じだと同時発射で熱量増加するとなるとML多重装備とかはしづらいのか
Quirkってのが良くわからんけど機体ごとの特性かな?武器ごとの相性とかそんなのがあるのかおもしろそうだ
つかシャドホはいるのにフェニホ未実装なのこれ?
- 30 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 20:16:09.78 ID:f60phuCl
- ガウスは弾薬が爆発しない代わりに武器本体が爆発するよ
熱量増加は、MWOでも同種武器を多量に積むビルドは有効だったけど対策として導入された
Quirksはその通り機体ごとの特性、ただし強力すぎる面もあるのでこの先調整は入ってくるだろうね
今だと氏族進行してきたばかりなのにクランメックとの差があまりなくなってしまった
フェニホは版権の問題で無理
- 31 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 21:01:40.08 ID:dMZ6zD4e
- なんとフェニホがバニシングか、いい機体だったのにな
というか中量メックじゃフェニホの生産量ダントツだったはずだけど代わりの機体どうしたのかな?
- 32 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 21:20:53.49 ID:f60phuCl
- フェニホあくまでもこのゲームではたまたま姿が見えないだけw
きっと隣や何処かの戦場では飛び回ってる、と想像しておこうw
まあフェニホというかマクロス系メックは、版権ゴロのあの会社が許可出すとは思えないからこの先も諦めるしかないね
オールドファンとしては寂しいところではあるけど、それ以外は充実してると思うよ
- 33 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 21:50:28.32 ID:5sIzsNJl
- 同じ45tに似たような奴いるからそれで
- 34 :名も無き冒険者:2014/11/24(月) 22:37:42.53 ID:dMZ6zD4e
- >>33
ヴィンディケーター?
- 35 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 01:07:48.62 ID:+RVH4CZp
- フェニホが来てもちょっと大きいジェンナー程度にしかならないだろうしな。
- 36 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 08:39:47.12 ID:eHP3BaI1
- まあヴィンディケイターの二の舞ですわ
- 37 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 15:46:46.30 ID:0cSuV7rk
- 50トンだけどこれから来るエンフォーサーに期待!……はできないか。
- 38 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 17:36:23.79 ID:giCj1EA6
- >>32
あの会社ってか未だに裁判で争ってるんじゃなかったっけ?
バルキリーの版権は河森が持ってるって判決出たけど性懲りもなく向こうの会社が訴訟中だったはず
- 39 :名も無き冒険者:2014/11/26(水) 01:22:24.38 ID:1OVNnfpo
- 切り刻んだ元ネタの「海外版権」は今でもハーモニーゴールドが保持してますし。
自分たちでアニメ作る能力ないから切り貼りの元素材よこせってしつこく河森に要求して鼻であしらわれてる。
- 40 :名も無き冒険者:2014/11/26(水) 09:20:10.69 ID:HxCBa+BD
- 版権ゴロの銭ゲバだなあ・・・。
まあ版権無視したほうも無視したほうって気はするが。
- 41 :名も無き冒険者:2014/11/26(水) 09:50:49.35 ID:kujnPPn6
- どうやったら手放してくれるんだかなw
- 42 :名も無き冒険者:2014/11/26(水) 18:35:19.53 ID:TNlj9+U9
- >>38
メカとキャラクター全般が河森の物になっている、タツノコ・ハーモニーゴールドは
「マクロス」の商標しか権利が無い
>>41
無理でしょ、向こうでロボテック御殿を建てて、イタリアに資産移して脱税容疑を掛けられて
強制捜査を受けるくらい大儲けしてるんだからw
タツノコが河森とマクロスの版権で揉めていた時にマクロスの版権を勝手に
ハーモニーゴールドに売り払ったのが諸悪の根源。
「原作者の権利を全て放棄する」の条文は河森に対するタツノコの悪意が滲み出ている。
- 43 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 22:04:27.94 ID:GkE8lSJB
- フェニホは下手に元残した状態じゃなくてSNE版のアレが公式に出来たらなあ…
あそこまで変わってしまえばもはやハーモニーゴールドも手出しできないだろうし
- 44 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 00:17:20.02 ID:z4XutC+U
- バトルテックならあれでいいかもしれんが、メックウォーリアだとちょっとなw
- 45 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 05:46:48.94 ID:jC2bXS7i
- ゴテゴテした装飾多すぎて動かないだろあれ
- 46 :名も無き冒険者:2014/12/03(水) 21:29:32.51 ID:+zFsh/tY
- ジャングルマップにでっかい蟲の死体が転がってるけど、生きてるやつが時々、水の中から出てくるんだなw
あの蟲、下手なメックより強そう。
メックに乗って一狩りいこうぜ!
- 47 :名も無き冒険者:2014/12/04(木) 04:35:47.75 ID:UJDh2DMA
- そのマップに、かに道楽の看板が落ちてたような気がしたがw
- 48 :名も無き冒険者:2014/12/04(木) 21:09:38.67 ID:hmiJCvS0
- tagがtoggle式で投射on/offできるようにならないかなぁ
- 49 :名も無き冒険者:2014/12/05(金) 12:00:08.70 ID:gpomy6cA
- >>46
未だに見てないわ。あのマップが出た次のパッチぐらいで、マップそのものの出現率が減ったし…。
- 50 :名も無き冒険者:2014/12/06(土) 21:24:39.54 ID:AtzDrOvR
- >>49
それ本当に出るの?ネタだと思うんだけど
ところでみんな、あの蟲マップで撃てる撃てないの判断どうしている?
インフラで見える相手でも障害物で当たらなかったり
木の葉などでインフラでも見えない状態の相手に撃たれたり
いちいちML撃って射線確認してから撃つのストレス溜まる
- 51 :名も無き冒険者:2014/12/06(土) 22:13:22.61 ID:XmW+77UD
- あまりでっかいわけではないけど、オレンジ色のダンゴムシみたいなのなら見たよ
「お、これが噂の」と思ったら、直ぐ沈んでしまった
といってもメックサイズから見ての「あまり大きくない」だから、実際には3mくらいはありそうなサイズだったけど
- 52 :名も無き冒険者:2014/12/07(日) 17:27:36.44 ID:SxY36LjK
- そうそう、小さいのが草の隙間の沼からポコンって背中出してすぐ沈む。
でかいのがゴジラみたいにグワーッ!って出てくるわけじゃないんだ。
もし、でかいのが出てきたらアトラスでも丸飲みにされそうだがw
あのマップは生身で外に出ても生きていけそうな環境だけど、
そんなことしたら、あの蟲に食われるだろうな・・・
- 53 :名も無き冒険者:2014/12/08(月) 20:59:29.77 ID:PyQCrL8l
- ドラコ人的にはバトルアーマーであれとっ捕まえてばらして食えないかな、とか考えてみたり。
- 54 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 08:44:12.12 ID:sWpT1FI8
- どっちかってーと、何でも食べてしまうと言えばリャオ人では?
- 55 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 09:02:32.03 ID:g0m0bQYK
- カニ食べ放題まであと一週間
- 56 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 14:26:49.97 ID:g0m0bQYK
- ってもう来るんかーい
- 57 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 23:53:32.55 ID:sWpT1FI8
- 解禁から時間が過ぎて、カニはもう食い飽きたカニ産地民
これからはカニの逆襲、カニが皆をくってやるwww
- 58 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 07:53:59.20 ID:QgQY2vQW
- キングクラブ多すぎィ!
- 59 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 09:36:46.49 ID:4N9Aj8h3
- ガーゴイル多すぎよりマシだから
ま、多少はね?
- 60 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 09:57:58.12 ID:Qsnt371a
- それだけお金を使ってくれるお客さんがいるって事で、運営からすればウハウハさ
後はそれをユーザーに還元してくれればwinwin
還元してくれれば
- 61 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 10:27:00.89 ID:A5HNAbis
- あれ、かにさん一杯しか居ないんだけど?
パッケのおまけって一杯だけなの?
- 62 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 14:01:22.12 ID:Qsnt371a
- 戦闘開始前のローディング中にクライアント強制終了→REJOIN→強制終了→REJOIN→強制終了
でその戦闘終了するまで入れないバグに遭遇してるんだけど、同じ症状出てる人いるかな?
毎回じゃなくて5回に1回くらいなんだけど…
- 63 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 14:12:22.24 ID:quOy4FX9
- そんなときはリペアツール
- 64 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 22:39:43.57 ID:BxAIm+h0
- ガーゴイル立場ないなw
- 65 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 22:50:30.78 ID:ggkoJBDC
- ガーゴイルさんは腕にポッド集中してるから反応はいいんだけど……あのスロット構成は酷い。
- 66 :名も無き冒険者:2014/12/11(木) 15:06:27.47 ID:zk9Bqot0
- >>61
1杯だけですよ。
他の型番欲しければMCで購入するか来年1月末のCbill版のを待つしか無い。
- 67 :名も無き冒険者:2014/12/12(金) 11:42:18.52 ID:EmZo+41T
- ドロップシップや対空砲が実装されるん?
今までゲーム中に動くのがメックとタレットに飛行機くらいしかいなかったから賑やかになるのはうれしい。
- 68 :名も無き冒険者:2014/12/12(金) 14:02:33.62 ID:GG4O8dWZ
- CW 人が集まらんぽい?
- 69 :名も無き冒険者:2014/12/13(土) 10:05:42.66 ID:ZGwot7CO
- CWのInvasion戦、全然始まらないし、他に待ちの人も全然居ないな
ベルダンディが防衛戦力を求めている、なんてメッセージが出たので行ってみたのに
30分待っても誰も来ない
ベルダンディ・・・クリタが防衛側って事は、グレイソンの勝利後に結局陥落したのか?
- 70 :名も無き冒険者:2014/12/13(土) 11:33:45.14 ID:6VX4rit/
- ファンタジーアースの戦争みたいな感じにしたかったのだろうか。
何処で戦争が始まりそうなのかわからない点と
広大な宇宙のわりに人口がFEZなみに少ないってとこか。
- 71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:31:07.16 ID:ZF3kbFCs
- この感じはアレだ。
C21で悪魔軍襲撃アナウンスが流れてもガン無視して初期惑星でトレードに勤しんでた時みたいな。
- 72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:35.12 ID:PS0w3eu6
- 想像以上に過疎ってんだなこのゲームw
- 73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:57:19.62 ID:crLdqb0h
- Community Warfare は所属できる勢力も多く、それでいて戦場も多く、さらに戦場を指定しないといけないからユーザーの分散度合が酷過ぎるんだわ
ISとclanのメック縛りもあるしね
そして戦闘できないから、基本3種だけプレイする人も増え、さらに参加者が減る、と
完全にデザイン失敗してると思う
- 74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:07:56.03 ID:SeawMivt
- 戦場指定が無しならもうちょっとマッチングすると思んだけどねぇ・・・
何回かマッチング出来た時は昼間だったので、
あっちが夜の時間帯が人が多くてマッチングし易いと思う
- 75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:14:16.21 ID:+cXcSike
- ベータが外れたら普通にランダムマッチに加わるんじゃないかと勝手に思ってる。
- 76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:19:44.88 ID:D1eQdXpQ
- 流石にそれは勘違いしすぎ
- 77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:23:05.91 ID:sFz6u+6Y
- 不足分は無指定の選択者から抽選で補充
ガチ連中の中に放り込まれる
- 78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:43:45.61 ID:KVNbEpVk
- せめて今からこの戦場の募集を開始しますとか1戦場ずつアナウンスで戦力集めるとか
やってくれないと参加しようがないぞ
全体を見ているときに、どれだけが既に待機中かくらいは最低限表示が必要だな
今はParisNeedAttackerってメッセージが出たのに、行ってみたら誰も居ないし
ゲームとして考えるなら、無指定も影響を与えるようにするべきじゃないかな
無指定も、参戦する傭兵の星を選択する様にして、
勝ちが溜まったら、どこの国とのCWが始まりますと全体にアナウンスを流すとか
今無条件で選択肢が自由すぎる
- 79 :名も無き冒険者:2014/12/14(日) 21:44:31.78 ID:wqpE0WzA
- 扱いは傭兵だからどの陣営のどの戦場か選べないのだ。
ローンウルフとしては次々負け戦に投入されるのも一興。
- 80 :名も無き冒険者:2014/12/15(月) 14:36:12.01 ID:+8Vy0P4G
- 参加キュー入れたら人集まるまで通常マッチ、集まったら現マッチ終了後に通知とかやりようはありそう
- 81 :名も無き冒険者:2014/12/15(月) 16:06:51.16 ID:KaUFaRiD
- それ何の意味があるの
- 82 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 18:59:36.55 ID:o26bSvu8
- CW実装前に人をふるい落としすぎた。
- 83 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 04:07:19.94 ID:plab+JSc
- ニューイヤーアイテムのアーバンメックスタチューはちょっと欲しいなw
しかし、CWはゲーム的面白さは別として気分的にいまいち乗り切れんな
ゲームスタート → CW導入 → クランメック導入 → 対クランCW開始
という流れなら受け入れやすかったんだが、今だと謎の敵が大侵攻してる時にIS同士の戦いに戦力回せる余裕あるのか?、って感じでなぁ
でも、リャオあたりはここぞとばかりに領土回復に乗り出すのかね?w
- 84 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 08:28:08.59 ID:/WGC5sN9
- 今回のイベントやたら期間が長いなと思ったら、回数制限があるのか
- 85 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 11:03:40.14 ID:oRyW94xr
- 初めてCWが成立した
やぱこれこそバトルテック、面白い
しかし、味方がやられてドロップ中にもどんどん攻め込んで行く味方はあかんがな
攻め込んでいったら敵の復帰は早くて、味方の復帰には時間がかかると言うのに
- 86 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 06:33:51.78 ID:pJnmBhSV
- アサルトモードで25回もらったから、
占領モードに参加したら普段と立ち回りが全然違ってまるで意味が分からんぞ!
- 87 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 06:39:22.05 ID:UHo+QZsV
- ゲームクライアントが64bitモードを搭載したけど、これによってどんな変化があるの?
- 88 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 15:53:52.57 ID:QXV5cebu
- メモリーが一杯使えるようになるから、PCのスペックによってはパフォーマンスが向上するかも。
- 89 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 19:15:40.87 ID:gaTGAKFm
- 昨日始めてコツコツ資金貯めて憧れのシャドホ買ったのはいいけど
アセン弄り回してるうちにアラート:エラーとかで何か出撃できなくなったんですけど誰か助けて
- 90 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 19:45:27.18 ID:Qz39NeQn
- >>89 パッと思いつくのは、しょぼいエンジン使っててヒートシンクが足りないとかかな?
ヒートシンク1個か2個装備すれば解決できるかも。
またはエンジンそのものを載せてないとか武器を1個も装備してないとか?無いとは思うけどw
あとはミサイルと実弾兵器だけ装備してて弾薬を1個も載せてないとか。
- 91 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 19:52:49.30 ID:85a7m7vx
- !マークのところをクリックすれば原因がわかるかも
- 92 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 19:58:16.16 ID:gaTGAKFm
- >>90-91
!マークをクリックしてもALERT:ERRORだけで良くわからなかったんだよなあ
武装はちゃんとしてるからヒートシンクの数かも知れない
とりあえず試してみるわthx
- 93 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 21:02:15.31 ID:f8RId4VC
- ときどき装備が2重にぶっ込まれたり装備欄以上に装備していることになっている場合があるから
一度全部ストリップして保存して、再度装備し直してみると直ることがあったよ
- 94 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 21:16:09.01 ID:gaTGAKFm
- >>93
結局どうにもならなかったのでストリップして再度装備して事なきを得ました
ただデフォで装備されてたミサイルが行方不明になって
装備を1から考え直すはめになったよ・・・
- 95 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 09:04:41.92 ID:KHnGBHAO
- めげずに頑張ってくれw
- 96 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 12:46:44.61 ID:EhFerrKd
- >>94
行方不明の武器も、装備いじってれば戻ってくるはず
俺の場合同じようにエンジンが行方不明になってとてつもなく焦った
- 97 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 05:20:59.51 ID:vCMiVjVC
- クランウォーズなかなかマッチングしないから、25戦もするの無理や・・・
- 98 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 08:42:08.20 ID:is8D0saw
- なんか更新記録にLaser Hit Reg fixとかあるけどレーザーの当たり判定の感触はどう?
狙った部位にちゃんと当たったりライト余裕で屠れたりする?
- 99 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 09:46:01.71 ID:KoNaFJfw
- 日本からのPingじゃ多少変わったところでねぇ
- 100 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:28:31.45 ID:Y5qV18uO
- 多少とかじゃなくてバグって当たらなくなってたからそれを直したんやで
- 101 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 05:24:36.30 ID:ti56IJfV
- >>100
知らなかったそんなの…
- 102 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 11:52:14.51 ID:crYDHWhe
- CW戦で、防衛なのか、攻撃(反攻?)なのか、を判別するのはどこ見れば良いんだろ
赤い剣が攻撃で、青い盾が防御だと思っていたんだけど、やってみると全然関係なかった
- 103 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 23:33:38.65 ID:1hwBWe+C
- 仕切ってるやつがライン戦し始めると100%負けるなコレ
- 104 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 12:08:29.59 ID:uW37DxAa
- なんか美味い金策ないかなあ
上位エンジンとか買える気がしない
- 105 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 12:25:57.48 ID:l8sIZL1v
- 靴下の25戦イベントでプレミアムゲットすれば10Mぐらいすぐ稼げる
- 106 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 14:19:01.94 ID:7qtdkJMZ
- 登録時のメールアドレスに7日分のプレミアムコード来てたでしょ
それ使えばいいんでない
- 107 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:15:56.01 ID:b2L8I+SM
- ヒーローメック買うなら何がお勧めですか?
- 108 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 03:26:02.56 ID:b2L8I+SM
- ライトメックやる人少ないんだから極端になり手がいないクラスのメックに
金と経験値ボーナスつけりゃいいのにな
- 109 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 04:54:34.89 ID:LJSkDVnh
- 確かにライトメックはいつも足りてない。
しょーがねーな。キットフォックス買ってくるか!
- 110 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:36:45.77 ID:tI32kYRd
- ひさしぶりにやろうと思ったらパッチが40以上溜まってて
数時間待ってもプレイできない
こりゃ来年だな
- 111 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:44:22.08 ID:0asMWh7S
- ヒーローメックに期待してはいけない(戒め)
基本的にあんまり強くないから、ある程度判断できるようになってから買うことをおすすめしたい
- 112 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:07:29.39 ID:jFUNXQEF
- ところで今のLRMってぶっちゃけ嫌がらせにしか使えないよな
- 113 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:31:32.09 ID:GgYP1G3m
- LRMは命中箇所がかなりばらけるから、見た目のダメージよりは「軽い」からなぁ
とはいえ、強力なLRM系Quirks持ちのメックはあほみたいな勢いで連射したりするから侮れない
- 114 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 02:13:41.94 ID:bD9XzSSh
- nark付けてくれるボイチャ持ちが居て、なおかつ連携取れてるなら強いよ
それ以外は居るだけで迷惑
とは言ってもミサイルボートを好む奴は口だけの糞雑魚メック戦士ばかりだから前線に出てもお察しなんだよな
- 115 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 02:47:20.26 ID:H+Acqg7p
- ノーマルレイヴン2XとかECM無しのKITFOX使いよりはマシだけどな
- 116 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 08:53:28.97 ID:lYzltEc6
- ECM無しミサイルボートKit Foxの彼はまだ遊んでいるだろうか
- 117 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:51:53.54 ID:keYd5fUm
- そういやQuirks付いてからLRM機使ってないな
久々に使ってみるか
- 118 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 22:19:37.56 ID:pAPVOeY3
- 軽量メックにLRM搭載してがんばってた俺涙目
- 119 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 11:33:21.02 ID:L2SaV5pY
- LRM5チェーンがあるからそう駄目とは言い切れんが、TAG無の場合はダメージ散りすぎて擁護はできないな
- 120 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:04:41.36 ID:6vNPT/Bb
- CW攻撃側がクランで被害無視で突撃してきたら止めようが無いなこれ
- 121 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:01:28.36 ID:heJjQUmI
- うげ
やっとMWO出来るようになったらちょうどイベント終わったんかよ
- 122 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:40:05.31 ID:sVAaxvxb
- 俺も24時間だけのメックベイ50%offSALEやってた事に今気づいた…
- 123 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 04:13:12.93 ID:8m/8Xbcq
- ちょっと教えてもらいたいのだが、
上の方の記述見て64bitクライアントに出来ることを今更しったので、設定から変更してみたのだが
DLLエラーが出て起動しない
これは何処かから該当するするdllを持って来ればいいのか、それともリペアツールで直せばいいの?
- 124 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 07:52:20.26 ID:sEgighGB
- 俺は出たことないからリペアかな
- 125 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 14:08:23.43 ID:WP7cE3M+
- やっぱりこの手のやつで追加インストは変だよな
しかりリペアはかなり時間かかるのに一度で終わらんかもしれないのが面倒だな
- 126 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 14:13:04.95 ID:k0ByA3sd
- パッチャー使うしかないのがなー
フォーラム調べれば直落しの方法あるかもしれないけど
- 127 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 15:45:44.85 ID:2R+sPnt9
- MW4、MWLLとやってきて、MWLLは深夜以外人いないからMWOを試そうと思ったけど
なんの問題か知らないがインストールが終わらない
てか動画見るとほとんどが障害物に隠れてちまちま攻撃してるだけなんだけど
実際のところはどうなの?
あとメックがスキップしてるように見えるし、スキルとかいろいろあるみたいだけど武器の種類がだいぶ少ないね
MW2のころと同じだけど
- 128 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 16:01:32.51 ID:ndM3cZkU
- 武器が少ないのは、元々あった多くの技術が過去の戦争による荒廃で失われ復興し始めた時代がmwoの舞台背景だから
また今作は原作の設定を多く持ってきているから少ないというより再現しているといった感じかな
- 129 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 16:12:17.43 ID:tbyJK0WC
- mwoインストはパッチが多くかなり時間かかる
- 130 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 17:12:19.94 ID:LBmShhyb
- 武器の種類に関して言えばMW2傭兵部隊の後半ぐらいはあるんじゃね?
スロットのせいで好き勝手積めないから自由度は相当に低いけど。
- 131 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 21:24:07.01 ID:z250SUZW
- >>127
インストールに関しては多分これが対策になるんじゃないかな
ttp://mwomercs.com/news/2015/01/1048-downloading-install-base-looping-patch-cycle
戦闘はリスポンないから隠れるのもしょうがないといえばしょうがない
味方が強ければ正面に出て行って戦うことも可能
- 132 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 01:55:47.06 ID:LiNW2aY0
- スキップしてるみたいと言っても、80km/hで移動する全高12mのメックを人間大で考えてみると、競歩くらいの速度になるんだよね
数字だけ見ればサイズの割に遅いように思えるけど、実際2本脚で動いてる事を考えると、かなりせかせか足動かさないとその速度は出ないんだよねぇ
- 133 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 00:02:53.83 ID:V3XtjZzD
- キングクラブって1月中に無課金解放だっけ?
ダイア―ウルフ以上に溢れかえりそうだ・・・
傍から見てても使ってて楽しそうな機体だし、自分も欲しいことは欲しいけど・・・
- 134 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 12:36:07.86 ID:fNPpkDxw
- 思わずオウサム買っちゃったからCB無い
- 135 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 18:30:34.20 ID:uN1QlOkN
- 今回のイベント キツイなぁ…
- 136 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 18:57:15.44 ID:1iOJ1ivL
- 条件は簡単になったけど必要点数増えたからな
- 137 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 04:39:52.08 ID:hpGVly+L
- イベントでカタクラフトもらったけど、こいつジャンプジェット装備できるせいか、強化補正もってないんだな(´・ω・`)
XL280エンジンにガウスライフル2個とERラージレーザー1個持たせてるけど、
他にもっとイイ感じのカスタマイズは無いものか・・・
- 138 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 13:47:05.05 ID:vCeJ3U3M
- ジャンプジェットというかヘビー最強の扱いだったから何も貰えなかったんだよね
昔ぴょんぴょんしすぎたんじゃぁ〜
- 139 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 05:08:14.59 ID:EyMET4Wv
- キングクラブとマッドドッグのCビル販売開始。
キングクラブは1000万前後でアトラスと同じくらい。
マッドドッグは1200万くらい。
アーバンメックの詳細情報も来たぞ。
- 140 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 07:10:06.82 ID:coJyt7I1
- 炊飯ジャーは360度旋回可能か。まあ遅いしそのぐらいできないとね。
- 141 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 08:55:16.20 ID:ULbpcmUa
- レジスタンスのシャークマスクキングクラブってどうなった
レジスタンスの表示の中からも消えているんだが?
かわりに色替えキングクラブが居るけど
- 142 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 13:30:12.47 ID:uhW2+tys
- >89ですお久しぶり
1機目のシャドホを改造し尽して2機目にH型シャドホ買ったんだけど
ひょっとしてシャドホって弱い?
- 143 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 15:08:28.16 ID:0ddjfp/k
- 器用貧乏な上にバリスティックまで積むと重くて脚が活かせない
胴体稼動範囲が狭くて接近戦苦手というのが地味だけど致命的
それでも産廃呼ばわりされてるメックに比べたら全然マシ
- 144 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 16:24:12.68 ID:8yIWN7Wa
- 全体的に、弱くはないけど決め手には欠けるイメージ
個人的には実弾積まないK型が一番使い易かった
- 145 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 16:58:12.13 ID:0ddjfp/k
- K型はユニークでいいね
- 146 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 11:08:44.21 ID:OrftN2gO
- >>143-145
そっかー、いまいち決め手に欠けると思ってたけどやっぱそうかー
オートキャノンの使い勝手が良くて俺にとっての主火力だから
実弾積まないK型というのには二の足を踏むなあ
次はソルティもといグリフォンを目指してみようかな
- 147 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 11:25:21.73 ID:F2IeeTrY
- MWOだとPPCが残念兵器だからなあ。
- 148 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 11:33:40.00 ID:Y4GKmNIy
- >>146
グリフィンならGRF-1NかGRF-3Mがおすすめだな
SRM装備ならQuirksの関係でWVR-7Kのほうが若干強いけど
- 149 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 11:34:54.81 ID:9jMM0pHL
- とりあえずシャドホ2機買ったなら、3機目もシャドホにしてマスターを取得した方が良いよ
特に2Hはマスター完了すると、モジュールの幅が広がってかなり良い
・・・有用モジュールはお高いですけどねっw
K型は視線の高さにPPCが積めるので、肩実弾シャドホを2機購入したなら
プレイの幅が広がっておもしろい選択かもよ
- 150 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 12:40:47.85 ID:zV7VimvV
- シャドホの利点はバリスティックの発射位置
あれに慣れると、腕にバリスティックのメックだと物凄く撃ちにくく感じてしまう
- 151 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 13:53:07.16 ID:OrftN2gO
- >>149
>K型は視線の高さにPPCが積める
それ聞いてがぜん興味が湧いてきたw
次はシャドホK型にしてマスター目指すのも面白そうだなあ
なんかこうやって迷ってる時が一番ワクワクするかも知れん
- 152 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 13:18:47.72 ID:mITyqQNU
- ハイランダーとか腕低すぎ。クソ過ぎて使えない
- 153 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 15:16:36.88 ID:10OmNZjp
- メリットデメリット考えようや
むしろメックの形状が違うだけで戦い方が変わるのが楽しい
- 154 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 23:32:00.80 ID:TXZEzjlZ
- 蟹強いなぁ
- 155 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 23:41:40.50 ID:bQ/YRvg/
- まがりなりにもケレンスキー将軍の肝いりで作られたメックだしな。
- 156 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 12:51:09.80 ID:IL4TSH+e
- CWでクラン攻撃IS防衛戦やったんだけど、クランがゲート装置に
ゲートの完全に影の位置からLRMで攻撃してたんだ
当然山なり弾道のミサイルで完全隠蔽状態から攻撃してくる訳だけど
ライトが山昇って探してたけど山の上に敵居ないし、敵のUAVも出てない
そもそもTAGでも当てないとゲート装置ロック出来ないよな?
どうやればこれ真似できる?
検証したくても敵味方がじゃまで出来ないんだ
- 157 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 12:54:09.68 ID:dSYfGkcF
- ナークミサイルビーコン当ててあるとかいうオチじゃないだろうな。
- 158 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 13:29:53.16 ID:IL4TSH+e
- NARCか
それは試してないな
味方ゲート装置にNARC当たてられたかどうか、味方は確認出来ないよな
- 159 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 13:48:27.88 ID:dSYfGkcF
- ナークだとしたらゲート近くにECM機置いておけばたぶん妨害できると思うけど。
- 160 :名も無き冒険者:2015/01/27(火) 12:48:05.53 ID:fFl6ttFJ
- クランメック第一弾の割引はじまた
- 161 :名も無き冒険者:2015/01/27(火) 12:50:50.04 ID:fFl6ttFJ
- よく見たらまだ始まってなかった
- 162 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 10:32:33.66 ID:/nfxxmWk
- 日本のゴールデンタイムだから大丈夫と思ったら単一ユニット12機編成に襲われた
ゲートにたどり着く前に味方メックが煙り吹いて倒れていた
1機目が撃破されてリスポーン中にベース全部破壊されて終了していた
ジェネレータがクラン2機に襲撃され、2秒で破壊されていた
リスポーン地点に突っ込んで来て倒された、というかリスポーン直後に即襲う
スタート地点からゲートまでの半分の距離でライト12機に襲われた
「そんな危険なわけがない」といって出撃した俺が15分後全機粉砕されていた
最近流行っている攻撃は「ライトオンリー」ECMライト12機でゲートを飛び越えて殲滅して戻るの繰り返し
ライト12機攻撃の半数は倒したから安全だろうと思ったら、かわらず12機ECMライトに襲われた
リスポーン地点から敵ベースまでに襲撃される確率は110%、一度襲われて又襲われる確率が10%の意味
200%に満たないのは1度目の襲撃で撃破される可能性が90%だから
CW戦における死亡者は1戦平均60機、ユニット側が一人1機程度の損害に、野良は4機全滅するから
- 163 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 16:36:53.39 ID:djy9oCJE
- 始め方良く分からんから未だにやったこと無いわ
気楽なPLAYNOW
- 164 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 16:43:27.62 ID:q66bixXG
- 始め方か
どこかの勢力に所属して制限重量以内で4機選んだら人が居そうな戦場ポチーでおk
- 165 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 17:06:42.48 ID:djy9oCJE
- どこ選んでもロビー新規作成で俺しか居ない予感だったからそれ以来やってない
- 166 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 18:05:32.53 ID:zSxl9IHs
- 何も表示されなくてわかりづらいけどあれマッチングなんだよ
しばらく待ってれば始まる
- 167 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 18:13:31.73 ID:djy9oCJE
- マジかサンクス
今度やってみるわ
- 168 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 19:28:10.95 ID:sW1FWDVF
- 始まるようになったんか、一時間待ってもマッチングされないとかザラだったんだが
- 169 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 22:28:39.13 ID:/nfxxmWk
- 今でも間が悪いと1時間待ちだよ、運がよいと1分で開始する
右下に傭兵募集広告が出た星に行かないとなかなか戦えない
青と赤の広告があるけど、赤の広告がマジ早い印象
あとロビーは1分ぐらい経たないと他の人が表示されないことが多い
んで他の人が満タンだったのが一気に減った場合、たぶん12人出撃して余って残された模様
そうなると当分出撃出来ない事が多いので、他の星に移動した方が良いと思う
- 170 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 05:26:17.23 ID:aNLYGRBi
- いつも誰もいないから直ぐ帰ってたんだが
待ってりゃちゃんと表示されるんだね
初めて戦ってみたが面白いし、報酬も多くて良い
- 171 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 11:46:45.01 ID:a1IdnMx2
- 最近ぜんぜん勝てないな。
20戦やってようやく1勝とかここ2週間ぐらい続いてて心が折れそうだぜ・・・。
- 172 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 11:57:09.36 ID:2tsETnoL
- 流石にそれだけ負けが続くならなにかしら敗因作っちゃってるんじゃね?
- 173 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 12:26:00.68 ID:a1IdnMx2
- >>172
最近マンネリ感じてたからなぁ。
そのせいかも。
気分転換にほかの事しながら、やりたくなるまで休憩しますわ。
ただ、蟹さんの顔面にSRMをぶち込むのは楽しい!
- 174 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:47:45.13 ID:/TNI0KhU
- >>173 どんなメックをどんな風に使ってたんだろう・・・
自分はSSRMを小さいメックに一度にいっぱいぶっかけるのが好き
- 175 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:54:02.34 ID:XexZlxOu
- .>173
seismicとかのモジュール無しでやってんじゃね?
SRMビルドなら必須だぜ
- 176 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:52:11.44 ID:T9ps4zLJ
- 昔あったのが(俺が思っているだけかも知れないけど)他の人が一気に上手くなって
今まで大丈夫だったことを即打ち抜いてくるようになったこと
ランクが初心者から中級者(?)に変更されたのだと思っている
- 177 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 08:24:25.37 ID:SqjW9UfI
- このゲームのレーティングは単純に勝率だっけか
グループ組んでも上がるみたいだが
- 178 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 02:31:59.07 ID:d4rodIQG
- PT組むとPT組んでる同士のマッチングになるから自然にガチ勢と遭遇するよ
- 179 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 23:05:02.81 ID:O0T70u5d
- >>175
seismicとかモジュール買うC-Billがなかなか貯まらないんだよね。
貯めようとしてもメックの値引きとかあるからそっちで使ってしまう・・・。
ヒャァ!我慢できねぇ!サンボル購入だ!
- 180 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 12:28:27.22 ID:84H77jGF
- 自分もモジュール買う金あったらメック本体買っちゃうなぁ・・・
おかげでうちの格納庫に置いてあるメックはほとんど消耗品モジュールしか持ってないw
メック本体の割引よりモジュールの割引をしてほしい今日この頃
- 181 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 16:49:36.72 ID:zNzbkPhd
- でもseismicは持ってるとかなり便利だよ
quirksに対応したCDモジュールも、持ってるとDPS跳ね上がったりするし
- 182 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 23:31:20.11 ID:0E9owyTr
- ER系をモジュールで伸ばした芋プレイが好み
- 183 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 06:07:30.23 ID:GrVn0kju
- 良さげなロボゲ探してたどり着いたぜ
今パッチ当ててるから戦場で会ったらよろしこ
- 184 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 07:58:48.80 ID:a4VtZStz
- >>183 よく来たな。迎撃する。
ライト級のメックは安いからって買っちゃダメだぞ
メック本体よりも高いエンジン載せないと使い物にならないからな(経験談)
- 185 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 12:03:57.81 ID:gGijQCAI
- king crab貰ってないから40$がちょっとお得に感じるな悩む
これ1パッケだけで貰えるんだよな
- 186 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 14:46:12.19 ID:lIEqs6gB
- The following Packages qualify as Top Tier Packages:
UrbanMech: Collectors Edition $40 USD
Resistance: Wrath Pack $80 USD
Clans Wave II: Man-O-War Collection $120 USD
Clans Wave I: Masakari Collection $240 USD
原文だとanyを強調してくれてるからどれか一つだな
アーバンメックのオマケに3機貰えるって考えたらまだ持ってない人にはいいかも
- 187 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 19:49:33.81 ID:GrVn0kju
- 何戦かしてみたけどLRM?くらいしかロクに当てられん
こればっかりは慣れるしかないかな
- 188 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 20:25:38.84 ID:N7Kf3h+J
- レーザー系:狙った部分に確実に命中するが、照射時間がある為に狙い続けねばならない
ストリークSRM・LRM:ロックオンしないと発射されないor誘導されない、またダメージが全身にばらける
PPC、実弾系、SRM:偏差射撃が必要だが、ダメージは着弾と同時なのでばらけにくい
また同じ武器でも腕と胴体にすることで弾着部位にズレが生じる
射撃に関しては現在はpingの問題もあるから何とも言えないけど、とりあえずは慣れるしかないな
- 189 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 21:02:01.35 ID:a1xbBysW
- 40ドルでオマケは得に感じるけどアーバンメックが活躍する未来が見えないんだよな
- 190 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 22:13:13.98 ID:FwIE6W1/
- 可愛いは正義だろうが!
- 191 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 22:33:20.75 ID:sd7MSGyA
- 使える・使えんでメック選んでも不毛やで
- 192 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 00:28:52.09 ID:wHd/LvVV
- >>187
個人的な意見だが、初心者は60〜75tでLRM主体のメックに乗って、
味方の後方からLRM撃ちながら、なるべく広く見るのが上達の早道だと思う
中軽量級だと自分の動きが速くてしっかり見ることが出来ないし、
直射武器だと慣れないと味方の後ろからの射撃機会が難しい
さらに直射武器は撃てる位置に居ると言う事は、撃たれる位置に居ると言う事でもあり
撃墜される原因にもなる
撃墜されるまでの時間が短いと、その分上達の機会も失われる訳で、
撃たれない位置から撃てるLRMはその点でも初心者には有利だと思う
- 193 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 00:29:26.87 ID:i5axNlEi
- FPS自体初めてなら見た目分かりやすいレーザーで練習だな
誘導ミサイルばっかりに頼ってNoobになるなよ
- 194 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 00:54:12.64 ID:zfcQdFjF
- つーかシングルプレイがあれば自分である程度見極めてから対戦入れるのにな。
即対人戦で訳がわからんうちにベテランの餌じゃ逃げる一方だ。
- 195 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 01:06:52.93 ID:cngyLW0N
- >187
初回のボーナスで得たC-BiLLlで地雷メック買っちゃうまえに
ここで聞けること聞いておいたほうがいいよ
- 196 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 04:15:05.25 ID:2Y7JuN0k
- 地雷かわからんがCENTURIONの250エンジンにLRMとミドルレーザー乗っけたのでなんか安定してきた
LRM撃ち切った後レーザーで戦闘中の相手に横槍入れてる
一回ミドルレーザーとSRM乗っけたのにもしてみたが熱管理が厳しくて断念
ところで何かこのゲームバグっぽいの多い?LABOでセーブしたあと勝手に色々のっけられて
重量オーバーしてたりマッチング中にいきなり終了して再起動することになったりしたんだが(一応早めに戻れた)
- 197 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 06:48:58.78 ID:nt0qv3oJ
- >>196
ラボのセーブ関連はちょくちょくバグってるね
たまに装備が行方不明になったりもするけど、慌てずテストモードや何かしら操作をしてれば、ちゃんと戻ってくるから無駄に追加購入する必要はないよ
熱に関してはアップグレードでダブルヒートシンクに変更するのはほぼ必須。変えたらかなり楽になると思う
クライアントエラーで強制終了が多発するなら、MWOのフォルダに入ってるリペアツールを使うといいと思う
- 198 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 16:53:29.29 ID:1B6o37gP
- なんかタイムリーにウェポンモジュールの安売りセール来るじゃんヤッタネ
CB無いけどね
今のうちに貯めろー
- 199 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 22:51:12.34 ID:2Y7JuN0k
- >>197
サンクス!
強制終了は一回だけだし多発してきたらリペアツール使うわ
- 200 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 23:22:39.60 ID:i5axNlEi
- ダブルヒートシンクにするかしないかで熱効率倍以上違うからな〜
DHSにできたらもう一回SRM試してみそ
- 201 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 07:10:51.84 ID:fRVPdip0
- ダブルにしたらすごく使い勝手がよくなったよ
ありがたやありがたや
- 202 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 20:17:49.27 ID:LteverXQ
- ダブルヒートシンクは便利だけど、
調子に乗ってアップグレードしまくると空きスロットなくなって重量のほうが空いちゃうから計画的にな。
- 203 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 22:25:08.81 ID:muKH78pF
- 中量級メックならDHSとENDOならほぼ入れて良いと思うけど、
初心者にはアップグレード費用も大きいので無駄遣いしないようにね
FERROは安いけど効率悪いから軽量級じゃないと使わないかな
長く使うつもりの機体ならいいけど、エリート取得の為の捨て機体で
LRM又はAC系実弾装備主体なら、アップグレードせずに我慢するのもありかな
アップグレードした方が当然強いけど、アップグレードは売却費用に加算されないので
最初のうちはお金が厳しいよ
あとXLエンジンは買ったかな?
中量級以下ならXL必須と言っても良いので、高いけど1台入手するとかなり有利になるよ
エンジンは高いから、操作機体を変えるときはエンジンを載せ替えて使い廻すと良いよ
- 204 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 23:24:52.84 ID:RJRXJbfa
- なんか C−SSRMと ノーマルSRMの加熱増えてね?
- 205 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 01:57:34.74 ID:dwEKog8L
- そんなアナウンスあったっけ
どうしてそう思う?
- 206 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 11:20:30.96 ID:XrqHysOB
- トライアルでもスキル経験値貯まるから
スキル取れないにしても将来買いたいメックあれば一日一回勝利して倍の経験値もらえてお得
買ったときに成長が早い
- 207 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 11:51:42.98 ID:XrqHysOB
- AC10二本のJMSはじめて乗ったけど意外と強機体で驚いた
- 208 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 21:00:32.57 ID:twfsURpF
- ダイアーウルフとキングクラブのUAC撃ちあい楽しい
- 209 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 13:12:27.60 ID:+6SSWj+G
- 大怪獣対決かな?
- 210 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 13:29:10.17 ID:pb/KV67g
- 迫真のノンフィクション! 飛び散る装甲! 渦巻く砲煙!
巨大カニvs巨大オオカミ! ツカイードの大決戦!
あなたは、歴史の真実を目撃する
(提供:コムスターインターステラーネットワーク制作ドキュメンタリー。3075年度中心領域トライヴィッド部門金賞)
- 211 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 16:50:00.48 ID:qrxcVKzp
- 2ヶ月くらいやってるけどトライアルメックの方が強くて使いやすい・・。
ライトメックもヘビーもアサルトも買ってみたけどトライアルの方が使いやすい・・。
勿論、買ったメックは、ちゃんと改造?してるけどだめだ しゅんころされてしまう
おかしいくらい秒殺でなけてくる。ちょっと被弾すればクリティカル!
いい感じに試合が進んだことなんて買ったメックじゃなかったぜ!しね!数字の
ショートカットは、使いにくいからマウスの右左だけ使っててさ、できればラージ
レーザー2門と15LRMが1つついたミディアムメックでそこそこ硬いのほしいいいいいいいあああ
- 212 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 17:08:24.69 ID:63Yc86nY
- ちょっとどういう装甲配分にしてるのか教えてみ?
- 213 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 17:37:20.92 ID:ZSL7RQpQ
- LLx2とLRMx1で上手く戦える自信が無い
- 214 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 19:09:27.77 ID:7DTPorWG
- 遠間でLRM撃ち尽くした後はLLで狙撃()じゃね?
ちなみに俺はレーザーよりオートキャノンの方が熱管理が楽で好きだな
- 215 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 19:19:50.71 ID:cqnn7K4R
- >>211
ラージレーザー2個はともかくLRMも1個だけだと微妙だから2個装備したいな
でも、ラージレーザー2個とLRM15を2個だと中量級じゃ厳しいか・・・
- 216 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 19:29:12.03 ID:D7e/UqTD
- まさか装甲が初期値のままとか
流石にそれはないか
- 217 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 20:05:25.71 ID:U+baS+0d
- 背面に装甲振りすぎてるんじゃない?
TREBUCHETの3CならQuirkあるので2LL、LRM15、BAP、XL255〜300で
そこそこ戦えそうな気はする
- 218 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 21:17:43.64 ID:+6SSWj+G
- エリートスキル取ってないとか?
- 219 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 22:04:24.31 ID:RVIY1ZUW
- 秒殺されるってことは多くの敵から標的にされているってことでしょ
ビルド関係ないよ
- 220 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 23:28:16.38 ID:KRSZQ8ZB
- パジャマソルティックじゃねーのー?そらしゅんころだろw
本気で悩んでいるなら、>>1のWEB版メックラボ使って構成と、戦術思想を説明すれば
いろいろダメ出ししてもらえるんじゃないかな
>>208
もしかしておまいはあのときのダイアーウルフか?w
あのとき ウルトラオートキャノンの撃ち合いになる、アソビン教授、オートキャノンをラピッドモードに
とつぶやいたのは俺とお前だけの秘密でござるよ
しかし順次射撃にしてもAC系は簡単にマシンガンの様に撃てないのが悲しい
複数武器ショートカットに割り当てて、交互に連打めんどい
なんかよい方法ないかな
- 221 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 01:51:13.71 ID:tL65UXpI
- クランメックでAC系使えばマシンガンのように連射できるお
- 222 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 08:34:07.29 ID:IAMQbOi9
- ライトもヘビーもアサルトも買ってるって事だから、エリートスキルも取ってない気がする
wiki見ないとわかりにくいかもしれないけど、同じ機体(例えばJENNER)のバリアント3機でベーシックスキルを全部取らないと、エリートスキルは開放されない
エリートスキルまでコンプすると、動かしやすさが段違いだよ
- 223 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 09:52:09.97 ID:t3elcKSp
- 昔AC2を順次発射して絶え間なく撃ち続ける戦法があったんだけど
あまりにもハラスメント効果が高いので熱ペナを食らったという経緯がだな
- 224 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 17:16:23.15 ID:DCdkyrdZ
- モジュール割引嬉しいけど、どれ買うか迷うなぁ
- 225 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 17:58:16.94 ID:Rf9tLQM/
- クールダウンは純粋にDPSが上がるから極端に外れってことはない
よく使う武器を選べばいい
レンジの場合、例えばSRMとかAC20ならどの場面でも有利になるけど
LRMみたいな武器の射程を100伸ばしたところで有利になることは殆ど無い
ピンキリだからよく考えて選ぶべき
- 226 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 18:23:39.67 ID:ylPGXaYy
- おっAMSとNARCも安くなるのか
念のため買うの待っといて良かったぜ
- 227 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 01:08:57.20 ID:4ioIMRUP
- 5分ほどマッチングされるの待っていて始まったと思ったら全員ばらばらに行動
開始30秒でやる気なくなったんだが何だよこれ
- 228 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 10:15:00.99 ID:bJv78eLU
- クランガウスライフルの射程延長にSSRM6の射程延長とクールダウン、
ISミディアムレーザーの射程延長とクールダウン買ったわ。
特によく使う武器ってのが思いつかなくて迷いまくったw
もうちょっと買いたいが他のモジュールの割引も来ることを信じて金とGXPを温存する
- 229 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 12:53:57.33 ID:Zi1ChAeG
- ガウスライフル好きなんだけど難しいな
発射準備が整うまで敵が待っててくれる訳無いし、準備しながら飛び出すと撃つ前に時間が切れる
アウトレンジしてやるぜと思っても、マップによっては(てか大半のマップだが)撃ってきているのだが
その射点に敵の姿が(背景と同化して)見えなくて撃たれるまで相手が判らん
おまけに撃たれるときは移動中にオブジェクトの上にちょっと飛び出た部分でも即狙撃されて
こっちはオブジェクトの影からはみ出して見える部分を撃っても、オブジェクトに吸い込まれる悲しさ
むしろ当ててくる奴らはどうやっているんだ
- 230 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 13:04:44.05 ID:M7diPT4Y
- ADV. ZOOMモジュールを使う / ガンマ上げまくる / ディスプレイを変える
俺はこの辺が対処の限界
まあ分が悪いと感じた狙撃戦は早々に切り上げるのがベスト
最近は発熱の点から近接ビルドのAC/20をガウスにしてみてるわ
スペース空くしちょっと遠くを横切るスパイダーにも攻撃できるからストレスフリー
- 231 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 13:35:28.76 ID:Zi1ChAeG
- ZOOMは当然使っているので、とりあえずモニタのガンマ上げてみた
いろいろ見た目が変わってあんまり気分良くないけど
ゲームのガンマブライトの設定が死んでるのが問題の一つだよな
オブジェクトに当たるのも、もしかしてグラボの描画位置がおかしくて
本来見えない部分が描画されているのだろうか
ドライバーが13/12/19になっていたから、今度上げてみるかな(GTX560Ti)
- 232 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 15:40:47.78 ID:3b8t0Tj0
- >>229
ガウスライフルはハマると気持ち良いくらいKILL取ってくれるんだけど難しいよねえ
- 233 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 17:43:59.16 ID:zPr0+kNh
- 狙撃位置が全てでしょ。
カバーに使うオブジェクトのヒットボックスがおかしいのは折り込済みで覚えるしか無い。
絵画がおかしくて透けて見えるポイント、どのメックが何ドットはみ出すかを知っている。
数をこなして地道な努力をしてる奴には敵わんよ。
- 234 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 20:51:12.83 ID:v9mYPleU
- か、かい…描画
- 235 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 22:36:08.24 ID:3b8t0Tj0
- 猫画描画
- 236 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 00:55:01.43 ID:m5QnuXBw
- 錨画距離は大事やな
- 237 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 09:23:04.08 ID:GCYNnW6I
- 苗画も大事だけど、ラグの影響ってどれくらいあるのかねぇ
ダメージ判定が被弾側依存なのか、攻撃側依存なのか
- 238 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 10:00:21.41 ID:2m9+HM11
- 描画 描画 猫画 錨画 苗画
なんのネタ?最後は中国の蒔絵みたいなのだったけど
びょう‐が〔ベウグワ〕【描画】 [名](スル)絵をかくこと。
びょうがチップ【描画チップ】 《graphics chip》⇒ビデオチップ
- 239 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 10:31:48.30 ID:Z1+DXQuV
- 茗荷は大事だよね、うん、そうめんに入れるとあきがこない。
- 240 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 10:49:03.17 ID:QYbg9X1g
- 普通に鯖判定でそ
攻撃側のPingが200msでHSRが150msまで補正できるとしたら、見た目と実際の着弾位置には50ms分のズレが生じることになる
防御側の場合、サーバ上の自分はPingの分昔の位置に居るので、隠れきったつもりでも敵にはまだ見えてたりする
- 241 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 20:54:19.28 ID:/YJYchOP
- 最近不利になるとエンジン止めて放置するのたくさん見るんだけど流行ってんの?
- 242 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 22:45:50.33 ID:GCYNnW6I
- 前から結構居たと思うぞ。そういう奴
- 243 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 18:41:06.45 ID:SwXUQhBg
- なんか敵の技量が極端にあがったマッチが多くなった気がする
レーティング評価あがったかな
橋の影から腕装備武器だけ射線通るようにして撃ってくる奴とか(コクピット前は橋なのによくやる)
80kmで横に走るグリフォンに1km先から3〜4機のPPC集中砲火で2射目には全段命中?か即殺とか
気づかれない内にECMライトが背後からこっちをロックしている(なぜあんなに隠れているのにロックされる)
上級者すごすぎだろ
- 244 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 21:11:36.79 ID:WsKrVemX
- レーティング評価って何
- 245 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 22:15:55.69 ID:2pLickyi
- ん?まあ重複表現だな
MWOはELOレーティングを採用してるよ。たぶんチェスで使われてるやつと一緒
単純に、勝てば勝つほど評価が上がるシステム
- 246 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 22:26:30.19 ID:MYFdQuUR
- TDR-9SってERPPCの熱50%カットなのな
初期のQuirksリスト見てたから気づかなかったぜ
- 247 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 22:50:11.74 ID:sHfVI8I5
- オウサムさんの9MもERPPCのQuirksだけど、排熱はるかに9Sの方が上だからねぇ
オウサムさんは射程は延びてるけど生かせるMAPやは少ないし、両方使っているが逆にしてくれと思うときもあるw
- 248 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 02:09:09.60 ID:m/tWINQJ
- もうnerf決定してるけどね
- 249 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 03:09:37.74 ID:MtUC1BRJ
- Heavyメックあふれてる割に下手糞おおいな、ライトやれよと思う。
- 250 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 07:11:39.18 ID:0kfFyO5t
- ヘビーが一番簡単で、一番難しいのがライトのゲームで何言ってるんだ
- 251 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 10:57:11.80 ID:z2pg3nsX
- 最近はライトに攻撃が当たらなくてイライラすることが無いからな
ライト視点だと結構辛いんじゃないか
- 252 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 16:48:25.04 ID:MtUC1BRJ
- 俺的にアサルトメックが一番むずい、エリートとるのきついし
- 253 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 20:53:36.13 ID:t46TwIxF
- アサルトメックは足が遅くて味方に付いていくのが大変だからな
短射程の武器を使うのも一苦労だし
アトラスでAC20使うのは諦めた・・・
- 254 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 21:04:25.20 ID:tAPHz9OK
- 蟹強いよ蟹
まぁ、アサルトは被撃破覚悟でごり押ししてれば最低限の活躍はできるよ
ただ戦場から置いて行かれて何もできずに終わる場合もあるけど
- 255 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 23:37:56.01 ID:MtUC1BRJ
- やっとサモナー三機揃えた。これで42Mか、蟹とかむりぽ。
やはりエリート取ると別物になるね
- 256 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 00:59:41.39 ID:MHCojb+g
- スキルなしとベーシック2倍の比較なら火力2割、機動性2割、運動性4割ぐらいの違いか
- 257 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 03:27:16.26 ID:MzVWIvaH
- >>253
>>254
馬鹿なミデアムやヘビーが味方アサルトを無視して戦っちゃう
メイン盾として利用できるのにほったらかしにするって馬鹿でしょ
アサルトにあわせるべきなんだよね
- 258 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 07:45:03.16 ID:fgnQO/sK
- そんなにゆっくりしてると相手のアサルトも間に合っちゃうので駆け引きなのだ
- 259 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 19:15:26.58 ID:RfUFALZQ
- アイスフェレット、1000万Cビルか・・・
相手にしてると微妙に硬くて速いメックって印象なんだけど、実際のところこいつってどうなん?
- 260 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 00:23:55.78 ID:4FSx+dwx
- 45tにXL360なんて積んでるもんだから積載量がな…
やめておいたほうがいい
- 261 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 12:04:41.86 ID:9XvyY93J
- ほんとだ360エンジンとか積み込んでやがるw
カタクラフトですらこんなの載せられないのに・・・
- 262 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 13:15:17.28 ID:UFa4QO+p
- ストックだと64キロしかでないライトがいるってこれマジ?
武器に比べてエンジンが貧弱すぎるだろ
- 263 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 14:22:53.09 ID:0IGeq8yh
- 有る
元は市街地戦用に特化したようなメックなのでスピードが出なくてもよいというコンセプトなのよ
ジャンプジェットを積んで立体機動に優れており市街地戦では厄介なメックって設定
なのだが、mwoというゲームの性質上、その設定を生かすことは難しいね
- 264 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 17:39:15.62 ID:dDgjOoHy
- マップにバリケードで道路が全部封鎖されたようなものが用意されたら強いかもね。
- 265 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 17:46:40.71 ID:Go9+WKAj
- アーバンメック先生はジャンプジェットで建物の上に飛び乗ってオートキャノンで狙い撃つって存在だから
MWOだといい的にしかならんね。
- 266 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 22:40:23.77 ID:pqohR1Qm
- 何か喋り始めてわろた
- 267 :名も無き冒険者:2015/02/19(木) 21:41:32.19 ID:47+UA3TD
- アーバンメックって喋れるのか、少し欲しくなった。
- 268 :名も無き冒険者:2015/02/19(木) 21:50:04.74 ID:3252Tfsu
- >>262
64k/hだとパンサーだな
アーバンメックさんは30tで脅威の32k/hだwww
ともに市街地戦を得意としているタイプだね
- 269 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 12:31:59.23 ID:zlEfeOXy
- ECM装備できるレイヴンもらえるイベントやるのかな
- 270 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 13:00:45.29 ID:J+Zh/4Nq
- よいイベント
- 271 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 17:33:11.27 ID:JPKG1++O
- 1キル1アシスト以上して勝利で1ポイント
25ポイントでチャンピオンレイヴンか
- 272 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 20:56:47.84 ID:Z0iTax6M
- 最近羽振りが良すぎて逆に心配になってくるな・・・
- 273 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 21:03:46.86 ID:CImgVzCD
- アームロックオンにしてる時のバグ早く直んねーかな。
視点が動きすぎてやりづらくてしゃーない。
- 274 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 23:53:43.51 ID:J+Zh/4Nq
- ランダム戦なのに日に何度も同じ奴見かけるのは相当少ないんですかね
- 275 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 00:06:21.44 ID:QRiORgHb
- バグなんてあったか?
- 276 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 00:47:50.30 ID:nrDMrIgc
- ELOレートが同じくらいだからじゃないの?
- 277 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 00:54:34.96 ID:QRiORgHb
- 日本のコアタイムってアメリカは朝だし、ヨーロッパでもまだ17時過ぎないぐらいの時間だからな
アジア勢がどれくらい居るか知らないけど一番人口が多くなる時間帯からは完全に外れてる
- 278 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 15:52:34.81 ID:97GLUdLJ
- クランメック第3弾来てる
グラディエーターも気になるけど、
アイスフェレットがアレだったからシャドウキャットに期待してるで。
- 279 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:27:46.16 ID:i1INXo9v
- だめだー土日になると勝てねー
負けてもスコア30以上はキープはしてるけど、
周りがひどすぎる。
アサルトでスコア一桁とか何やってんだよ・・・・。
- 280 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:54:33.15 ID:yN/j08oD
- なんかクライアントが良く落ちるようになった
声のせいか?
- 281 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 20:05:53.30 ID:WCHeTnEa
- スコア30以上とか言ってる時点でお前も糞雑魚メック戦士だから文句言える筋合いじゃないじゃん
- 282 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 20:11:04.51 ID:yN/j08oD
- スコアまともに見たことないや
与ダメ/10位で考えれば良いのん?
- 283 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 20:25:02.78 ID:N2Bm+nL2
- スコアでなくても許されるのはスポッター職人かNARK職人またはコンクエスト職人やで
- 284 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 23:53:38.65 ID:p583Mvb5
- >>282
専用の計算式でスコア出しているはず
一応、スポッターなどにもポイント入るんだけど、ダメージに比べると少ないね
とりあえず自チーム3位以内に居るか、トップより10ポイント以内を目標にがんばってる
- 285 :名も無き冒険者:2015/02/22(日) 14:20:24.64 ID:N/QEsSmD
- LRM特化機使えば鼻くそほじりながらぶっちぎりスコアだぜ
- 286 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 10:25:38.16 ID:5yrFk6Lw
- LRM対策をまともに取れないレベルが相手で、上手なスポッターが味方に居ればな
- 287 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 23:24:29.86 ID:v8YvKEVP
- 壊れたサイドトルソで意識して弾受けるようにすると結構硬いかもしれない
ダメージはセンターに行くからちょっと怖いけど
- 288 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 04:21:36.27 ID:B25l6z1b
- http://i.4cdn.org/tg/1424883184843.png
- 289 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 08:16:27.79 ID:vomDHIXJ
- 言うほど課金ゲーか?
ぼったくりのパッケージ売りを揶揄してるならわからんでもないが
- 290 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 13:35:43.43 ID:iVSdfDIe
- 確かに有料機体の単価は高いかもしれないが、pay to winでもないし新機体もしばらくすればc-billで買えるしなぁ
まぁ、カラーやパターンは確かに高いかもしれないけど
- 291 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 15:29:34.71 ID:QQo41+uM
- ガチャまみれの他のネトゲと比べれば十分、良心的だと思うで。
金払えば欲しいものが確実に手に入るって素晴らしいことなんや!
- 292 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 16:18:47.76 ID:diYwHKAU
- クランは課金配分を多め、ISは無課金要素多めでもよかったな
- 293 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 18:29:42.07 ID:107gN9dj
- クランはまだCB30%ブーストメック持ってないからお求め易い高火力機欲しいわ
- 294 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 06:07:38.49 ID:nWuRy+zm
- なにこれ、今度はアダーくれるの?
- 295 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 10:20:27.37 ID:UlBRo0nH
- いらないんですがそれは
- 296 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 16:51:44.00 ID:dra8+2Gm
- 売ればええんやで
- 297 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 01:01:25.49 ID:sz69uAul
- なんかやたらとゲームが落ちるな
エラーメッセージもなく、決まってマッチ接続や戻りのタイミングで落ちる
EnableVoIP外してみたが、変わらず落ちる
2週間前まで、落ちる事なんてほとんどなかったのに
- 298 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 01:47:01.70 ID:AdH0a5ju
- >>288
これ課金の問題じゃなく
車作りますよって寄付募ってたのが完成するどころか腐ってるのを
貧相なCWその他未完成のシステムに引っかけてるのでは
- 299 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 05:32:00.59 ID:KgDMT6OG
- いつの絵だと思ってんの
- 300 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 16:35:30.10 ID:dUpaFEcl
- やべぇイベント内始めてプレイしたけどみんな逃げまくりでクソゲー状態じゃね?
たまたまだと良いんだけど
- 301 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 17:25:26.97 ID:j85x3QKl
- 残念ながらイベントの時はいつもこうなんだ
- 302 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 19:23:33.83 ID:crClKrst
- WAVE3の阪急よさそうだな
- 303 :名も無き冒険者:2015/03/02(月) 01:27:40.97 ID:pEFamNGz
- NARCされてる敵を見つけることもできないようなクソLRMボート増えたな
- 304 :名も無き冒険者:2015/03/02(月) 22:47:20.68 ID:eyzdoOcE
- 仕方ないよ。ミサイルオンラインなんだから。
- 305 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 03:23:40.56 ID:OOQrZDX2
- だれかCTF-3Dのオススメビルド教えてくれ、Quirkないしハードポイント生かしきれない
- 306 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 05:08:50.83 ID:4ZrBIf5l
- アダーもらい損ねた。三日で50ポインヨはきつい・・・
どうせアダーだし・・・と思って真面目にやってなかったのもあるけどw
>>305 左右トルソにERPPC乗っけてピョンピョンするのはどうだろう。
コクピットより高い位置から撃てるから狙い撃ちしやすい。
ピョンピョンしないならサンダーボルトでイイってなるけどな。
XLエンジン使うならガウスライフル2個持てるけど、発射する高さが違うから使いにくい。
- 307 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 19:23:31.35 ID:39LUj8cY
- なんか俺以外全滅して俺が倒した1機以外全部生きてる状態だったんで
絶望して自殺しようとマップ外めがけて走ってたらOMG言われたんだけど、意味何?
エンジン止めて隠れろとか言われたのかと思ったけど、隠れて止めたら罵られたしw
結局追いつかれたんで傷ついたライト道連れにオーバーヒートで自殺したw
- 308 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 19:31:02.08 ID:saGMY1/3
- oh my God
- 309 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 20:05:09.83 ID:39LUj8cY
- Oh・・・
- 310 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 20:06:40.56 ID:xF84v1DJ
- 感嘆詞的な用法だと特に意味もないんじゃないか
圧倒的大差ついてたら「あ〜」ってなるでそ
- 311 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 20:41:11.36 ID:Kmmqn0mz
- >>305
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=40&l=59db250d0c445f6b39b8afac78540e144de36c2e
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=40&l=18b908364b6cb21d3bf7797741b1713bc0fdfbf0
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=40&l=2442b95ae50e750d2e07d07791b32507ff564565
後は2UAC5+2PPCの右利き仕様位しか思いつかないな
- 312 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 21:56:40.02 ID:OOQrZDX2
- みんなビルドありがとう。いろいろ試してみるわ
- 313 :名も無き冒険者:2015/03/04(水) 06:16:30.85 ID:tLFsfyER
- ヘルブリンガー無課金解放
1300万Cビルくらい
そこそこ硬くて速くてECMも装備できて便利そうなメック
- 314 :名も無き冒険者:2015/03/04(水) 06:29:12.00 ID:UEPyPfHs
- オムニメックでも装甲フルに貼れるからな
- 315 :名も無き冒険者:2015/03/04(水) 15:08:14.33 ID:mR6CPkWg
- クランメックは食らい判定による格差が激しすぎるw
- 316 :名も無き冒険者:2015/03/04(水) 17:35:49.56 ID:WQRZN3ln
- それいったらISも同じじゃね?
まあ優秀なところに優秀な当たり判定が揃ってるよな
- 317 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 04:01:10.62 ID:9Yi0NVxh
- エンフォーサーを育てているが、5Pやってると両肩オートキャノンのシャドホが欲しくなる
そんなバリアントのシャドホないかなと思ってwiki見てみたけど、ないなぁ
俺、それが実装されたら真っ赤に塗って頭だけ白くするんだ
- 318 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 04:55:29.97 ID:MLnnsZVT
- シャドホじゃないが、クランに魔改造されたハンチバックが確かそんな感じだったような・・・
- 319 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 09:02:28.17 ID:kY9y+5nB
- パンサーってちゃんと豹顔?してるんだなw
- 320 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 20:38:32.92 ID:PFN3mXA6
- 英語で細かい指示されると全く分からんw
- 321 :名も無き冒険者:2015/03/07(土) 16:52:29.02 ID:rdnZkD+5
- なんか戦場クラッシュするようになった?
- 322 :名も無き冒険者:2015/03/09(月) 06:51:27.07 ID:ZRft9pGO
- FPSの国のハンチバックちゃん
ttp://i.4cdn.org/tg/1425849357609.jpg
- 323 :名も無き冒険者:2015/03/11(水) 05:41:11.34 ID:MLD/1Vbk
- 他のゲームやってても攻撃受けたら、とっさに横を向く癖がついてしまった・・・
- 324 :名も無き冒険者:2015/03/11(水) 08:58:30.42 ID:9AdFD7ly
- MW3〜4だと腕だけ横向けられたからダメコンしつつ攻撃できたんだがな・・・
- 325 :名も無き冒険者:2015/03/11(水) 10:09:51.48 ID:fNB1IZAd
- 胴体捻って片腕を後ろまで向けたいよな
- 326 :名も無き冒険者:2015/03/11(水) 22:01:07.35 ID:MAhwb80j
- あれイベントやってたのか・・・もう終わっちゃった?
- 327 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 01:17:32.88 ID:xbEYtWdc
- どのイベントの話かしらんが基本的に週末にしかやってないよ
- 328 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 04:14:40.25 ID:GtkKd7Oy
- >>327
アダーが貰えるとか何とか・・・
いや もう終わったようだね ありがとう。
- 329 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 03:40:26.89 ID:vFaNWABl
- AC20だとどこ狙うのがいいんだろう?
状況によるのもわかるけど やっぱセンター?
それとも頭狙えそうなら頭なんかな?
- 330 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 04:04:06.63 ID:qqGg9y6g
- 状況以外にも装備してるメックにもよるからねぇ
機動力の有るメックだと弱点(装甲少部位)狙いになる可能性も高いし
基本は遭遇時にはセンター、相手の状況によってはそれで沈むこともあるし
敵の装甲状況が判断ついたら臨機応変じゃないかな
センターはどうしても装甲厚くなるし、側胴などが弱っていれば落としてしまえ攻撃力は半減する
中胴に固執すれば、敵の来援次第によっては目標の攻撃力を落とす事もできず離れなければいけなくなることもあるからね
- 331 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 04:40:33.43 ID:vFaNWABl
- >>330
おお 詳しくありがとう!
そうそう そうなんだよね〜 センターはそこが悩みどころでね
いや ありがとう参考になった
- 332 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 17:28:49.59 ID:MDRqq6zp
- 最近ときどきやたらと強い分割LRM飛んでくる
クランがLRM20*2を5発づつ撃ってるのかと思ったら、撃破されるまで途切れず撃ち続けられた
弾道一致していたから1体で撃ってるんだと思うんだが、どうやってんだ?
- 333 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 18:16:47.67 ID:IVi0RwWb
- >>332
それは多分LRM5を多門積みしてチェインファイアする戦法
カタパルトとかキンタローがやってるの見たことないか?
ちなみにISとClanのLRMは撃ち方と色が違うから一発でわかる
Clanは発射口の数に関わらず垂れ流すような撃ち方で、青色
- 334 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 06:16:34.87 ID:CmRpcINx
- あの青いのがミサイルってとこに今でも違和感あるわw
どう見てもレーザーの一種だろうとw
久しぶりにストームクローの凄え使い手を見たので記念カキコ
SCR C型でガウス ML×2 LRM5×2だったかな
最後5対2になって一機 倒し倒され4対1に。
ライトメック並みのスピードで敵を翻弄しつつ的確にガウスMLを当てていって
ついに打ち勝ってたww ストームクローもなかなかいい機体だな
もちろんあの人の腕あってだろうが・・・
- 335 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 23:26:53.32 ID:UKgDUkVe
- 味噌ボートをやってみたいんだけどカタパルトとストーカーどっちがオススメ?
- 336 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 01:05:00.28 ID:QRHQfGuw
- NARC使ってみたけど、当てた敵に一目散に向かって味方が即壊滅する現象がチラホラあって笑え・・・ない
- 337 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 06:34:15.05 ID:eVwV4kMi
- このゲームって今はもう新規参入ない感じ?
初狩りがえげつなくないなら始めようと思うんだが。。。
- 338 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 07:21:13.70 ID:cwwVo4Gh
- 日本からはともかく本場の海外人口は流動的に増減してるんじゃね
ゲームマッチは完全自動だから狩りたくても狩れない
でも同じ初心者相手だからって一人で突っ込んだら即死するゲームなのは変わらない
- 339 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 08:29:18.53 ID:ZaGa8XpS
- チーム組んでるところと野良の戦力差が離れすぎてて
半端に群れるよりソロの方が気楽にできる状態
- 340 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 08:45:05.36 ID:bWhNrVTh
- 今はソロ同士、グループ同士でしかマッチングしないから野良vsグループなんてことにはならないよ
少数グループ連合vs12人グループになったりはするけどw
- 341 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 18:00:13.63 ID:t46hRdMD
- 改善されたとはいえ、流石に300ping越えだとまともに当らんな
AC20とはいえ、後退移動中の鈍足アサルトに150m程の至近距離から何発かかまして一発も当らんかったのは辛い
- 342 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 23:42:42.08 ID:WTGd06n3
- 今日はマッチメイクさんは機嫌が悪そうだな・・・。
連続で火山はやめてくれぇ
- 343 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 00:08:43.36 ID:Y+Bm7plN
- ライトメック20戦はメンドイからもう終了
つか即次のイベントなのね
スコア30以上の条件だと気負わないから楽しめるわ
- 344 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 07:48:53.93 ID:07HIEij/
- >>341
プロバイダOCNじゃない?
今経路問題出てるからVPN通せばマシになるよ
- 345 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 09:34:55.46 ID:UYhirFaN
- KingCrabのシャークマスクが欲しくてレジスタンスの最上位買ったのに
シャークマスクスキンもFACTIONスキンも付いていないって、ある意味詐欺じゃね?
カナダの消費者センターってどこだよ!www
大型蟹敵 小切開 ぶくぶ大怪獣
守則不足 攻実?有余 鈎 打雷 閃申?
- 346 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 09:38:32.53 ID:Vb5HrlX/
- ガーゴイル1500万くらいでCビル販売
80トンにしては足早い
- 347 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 14:52:37.37 ID:Y+Bm7plN
- ゼウスの防御性能結構高いかも
素直に腕→サイド→センターって壊れていってる気がする
惜しむらくはZEU-6TにCBILLボーナスが無いことか
SRM6x3の痛い右ブローオラァッって感じで気に入ったんだがw
- 348 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 15:28:15.04 ID:dVro5SJZ
- >>344
OCNじゃないけどNTT系のルート通ってるんじゃないかな
VPNは使ったことないけど調べると別ルートで通してping改善させようとするみたいだけど
設定したことない未知のものなので当面は300切ったときくらいにプレイして鈍足メックを
狙うようにするよ
そういえばpingの問題って漠然と予測位置を先撃ちする程度の認識だったけど、高ping側が
低ping側を狙うときは互いのping差分だけズレが発生するけど、低ping側から高ping側への
射撃はズレは考慮しなくていいということか?
それとも基準となる0pingから各自のpingとの差の分だけ皆ズレが大小なり発生しているもの
なのかな?
- 349 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 15:48:34.90 ID:Y+Bm7plN
- PINGの遅延はもう関係ないんじゃね?
全て鯖側の遅延補正処理を通すから、そのご機嫌次第でしょ
基本は先読み無し
遅延補正がイカレてると感じたらその分だけずらす
ただ低PINGが有利とはたまに言われてるな
- 350 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 16:34:11.08 ID:07HIEij/
- ああ、系列ってこともあるのか
OCNだと何故か東南アジアからヨーロッパを経由してるんでパケロスも酷いんだよね
Ping以上にラグを感じたり撃ったはずの弾が消えるのはそのせい
- 351 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 17:12:30.27 ID:dVro5SJZ
- パッチ情報みると改善しているようだけどやはり限度があるのかな
味方には悪いと思いつつ距離100mくらいで移動中の敵にAC単発撃ちを繰り返してみたがヒットマークは光らなかった
その後に外人さんのを見てると同じ状況・AC弾でヒットマークは光ってたのでね
公式的には適正なping範囲って発表されてるのかな
- 352 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 17:14:44.40 ID:dVro5SJZ
- 書き込む前にリロードすればよかった
なるほどパケロスね
弾が消える=判定自体も消失ってことなのかな
- 353 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 17:20:31.37 ID:4wO+qB9u
- pingによるラグよりも鯖負荷による処理遅延&処理破棄が憎い感じだね
ズームが遅れたりチェインファイアなのに止まったりするし
ゲーム序盤と終盤ではレーザーでのダメージの入り方が明らかに違うし
序盤は積極的に攻撃しないようにしてる
- 354 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 15:36:44.87 ID:TlsZ8Q0O
- ギフトメックCB販売するのね
トリプルAMSのNOVAが楽しみだぜ
- 355 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 15:34:49.54 ID:B9FwPn0P
- (頑張った自分への)ギフトメック
- 356 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 23:48:35.12 ID:WCtM1el6
- 久々にMWO入ってみたら、宙域図が面白いことになってんな
リャオが地球との接点を完全に失って、ラサルハグはほぼ滅亡、
クリタはルシエンが包囲されて兵糧攻め中で、氏族は地球へ勢力拡大中ってか
- 357 :名も無き冒険者:2015/03/24(火) 01:33:55.62 ID:WiyyfAr/
- ウルフ竜騎兵団パックが導入されるまえにCW実装するから、対氏族戦略が確定しなかったからだな
- 358 :名も無き冒険者:2015/03/26(木) 23:46:11.29 ID:AJOVN2qx
- そもそも氏族は「乱戦中でも邪魔が入らなければ一対一で戦うのが名誉」っつー集団なんだけどね
- 359 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 19:46:04.32 ID:ogfL2H1y
- CW始まるの遅すぎわろえない
待ち時間と戦闘時間で一戦一時間は掛かるな
とりあえずQuirks優遇メックかき集めたら勝てるようにはなった
- 360 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 07:32:53.20 ID:W2rfNP2M
- ストームクロウなかなか強いな
星取合戦だとクラン側がストームクロウで溢れかえってるw
- 361 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 17:50:11.10 ID:pNKZWRce
- 登録したんだけど確認のメール来ない・・・
- 362 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 18:08:39.99 ID:/yvqFah1
- アドレス間違えてないか?迷惑メールフォルダに入ってないか?
- 363 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 09:28:15.82 ID:K4h6ybAe
- だいぶ遅れてきました
ありがとうございます
- 364 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 11:31:03.25 ID:eSwGGarj
- >>363 よく来たな、迎撃する。
操作に慣れないうちは金たまっても無闇にメック買っちゃダメだぞ。
買うときは強いの選んでも見た目で選んでもいいけど、
使いこなすなら同じメック3種類揃えたり、高価なXLエンジン欲しくなったりするからな。
メック本体1個買った後で金が全然足りないことに気づいたりする。
- 365 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 10:48:13.65 ID:jgrlK4Gd
- >>363
364も書いているが、最初に買うメックはよく考えてから選んでね
3機そろえて育成しないと、機体のロックが外せないからね
今はトライアルメックの種類がたくさんあるので、自分の趣味に合う機体を探してね
あとXLエンジンは高いので、最初は使う機体に載せ替えながら使い廻すと良いよ
モジュールはとりあえずサイゼミックセンサーを目指すと良いよ・・・高いけど・・・
君が見ていない機体に撃墜されないようにな
- 366 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 16:23:23.41 ID:B0QY2hqo
- 俺は最初に有り金はたいてシャドホを買った
二機目もシャドホを買った
シャドホは本当に良い機体だ
何故なら俺にはシャドホしかないからだ
だからシャドホは良い機体なんだ
良い機体なんだよ
くそったれ
- 367 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 17:14:42.58 ID:CE/KvJ0k
- パイロットハンター乙
実際ところシャドホは良い機体だが操作感覚が合う合わないがあるしね
とはいえquirksの実装で最近は機体格差が大きくなってしまったからなぁ
- 368 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 14:55:27.78 ID:a7x5wLrU
- メックベイ90超えたがSeismic は使い回してるな・・・
- 369 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 04:46:22.14 ID:dm363frk
- メック本体の安売りもイイんだが、モジュールの安売りももっとしてほしいにゃあ。
この前は武器モジュールでやったから、今度はメックモジュールでよろしく!
- 370 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 23:48:10.47 ID:aEhKMBZH
- サービスからずっと無課金でケチってライト使っているせいか、
CBたまったのにミディアム以上で使い勝手の良いメックが見つからない・・・
- 371 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 00:07:15.44 ID:uBUTtlQO
- quirks実装で昔のようにハズレメックってのは少なくなったから気にいったやつを選べばいいんじゃね?
バリエーションの中で1機くらいは使えるの混じってるし
不安なら選んだメックを書き込めばアドバイスもらえるだろうしね
しいて言えばミサイル系(特にLRM)のメックは避けた方がいいかもね
氏族に使い勝手のよいECMメックが実装されてしまったから必ず敵にいるし
- 372 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 00:10:02.75 ID:nJ6aHFzY
- MW2からの大ファンでこのゲームもクローズドβの時やったんだけど
そのとき課金ゲー臭くてすぐにやめてしまった
今日ぷらっとやってみたら無課金にもかなり優しい仕様になっててビックリした
- 373 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 00:13:24.49 ID:uBUTtlQO
- あとは単に強力であれば何でもいいのか、または所属勢力に合わせたメックの中で使い勝手がいいのかとかな
後者は単に気分的な問題だけどね
- 374 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 00:46:16.90 ID:HFKlWqBN
- シャドホでお前らの一番おすすめのやつを教えろください
- 375 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 00:49:38.15 ID:5beJbHxm
- 個人的にはK型
- 376 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 01:15:25.45 ID:HFKlWqBN
- >>375
できればおすすめポイントも合わせて教えていただければ大変感謝してやる
- 377 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 01:18:04.44 ID:KJFLrvYW
- シャドホは碌なQuirkついてないし、派生型間で駆動角度が違ったりもしない
ハードポイントの好みで選ぶしかないな
- 378 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 01:21:54.65 ID:KJFLrvYW
- >>376
今の環境なら3xLargeLaserがいいんじゃね?
ERにしてもいい
- 379 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 01:36:19.11 ID:5beJbHxm
- >>376
メインの肩口に弾薬がいらないppcで重量は近距離用のSRMにまわす
これで遠近対応できるし終盤最低でも20ダメは確保できるので持久力もある
他のバリは肩口の弾薬つきると攻撃力が途端におちる
腕は弾よけ
シャドホはquirksは少ないけど機動力あるから余り気にならない
もともと瞬間的にガッツリダメだす機体じゃないからチクチク嫌がらせしていく
まあ、シャドホはどの機体も大抵使いやすいから体感にあったやつを使えばいいさ
acタイプの方があってるかもしれんしな
- 380 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 01:41:32.52 ID:5beJbHxm
- 後は>>378の書いてる3レーザーもおすすめ
というかこちらの方が主流だろうな
- 381 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 02:09:46.21 ID:GnhSpH5y
- >>378
レイブンにすら劣る雑魚仕様お勧めするのやめてくれませんかね
こんな装備じゃ武器性能とハードポイントが違いすぎてクランとの撃ち合いではどう足掻いても勝てない
勝てるとしたらQuirkによる熱効率の優位性のみだが、シャドホにはそれが無い
なので基本このような実弾主体の近距離での乱戦仕様にならざるを得ない
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=110&l=ebbf4ad6a438c9a6991a43e855fa65904185cf80
まぁこんな装備でクランがうようよしてる戦場で活躍できると思うんならそれもいいんじゃね?
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=154&l=6ffb3187cd7ab03868b8f4ca7eeb50995f325b95
瞬間火力が低い長距離メックってのは姿を晒す時間が伸びるから、姿晒した瞬間に倍返しどころの騒ぎじゃないけどな
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=268&l=53a46efe4324ee41bbc513f3215f947b07d173a0
- 382 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 07:23:20.41 ID:87M0BVVG
- 自分もラージレーザー主体のシャドホやレイヴンが敵にいても脅威に感じたことはないな・・・
それでもよく見かけるのは使いやすいからなんだろうけど。
自分で使う場合、シャドウホークの装甲で長時間、姿を晒すのは勇気がいる。
今の環境だとラージレーザーの照射時間分、姿を晒すだけでも装甲がズタボロにされることも割とある。
5M型使ってるけど、こいつでウルトラAC撃ちまくるとか自分の腕じゃ無理だわw
後ろに回り込めるような速度もないし、長時間連射できるチャンスは滅多に無いんだよね。
AC10あたりを主砲にしてSRMとミディアムレーザー装備で乱戦になるのを祈るか。
PPCとガウスライフルで遠くからぴょんぴょん狙撃でチクチクする。
何度、試行錯誤しても、これに落ち着くわ・・・
- 383 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 08:08:08.64 ID:rAosdGGY
- >>381
K型の話してるのに全く違うこと言い出すのはやめてくれませんかね
- 384 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 09:05:13.08 ID:GnhSpH5y
- K型の話してるのは質問者じゃなくてLLx3なんてゴミ勧めてるやつだけじゃん、何言ってるの?
- 385 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 09:13:23.55 ID:YYLoQatc
- シャドホはK型にERLL3本が使いやすく強いが発熱と照射時間に優れるLLx3でも構わんと思う
- 386 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 09:34:08.96 ID:HFKlWqBN
- なるほど、K型でPPCか
D型とH型でAC主砲の運用だから
それがPPCやLLx3になるのは面白そうだ
よし、次はK型だな
まあ購入資金貯めるのが先なんだけどね・・・
- 387 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 09:38:55.28 ID:rAosdGGY
- >>384
オムニメックの例がアルファ56点の産廃ヴォミットでは(説得力が)ないです
MetaMechs未満のビルドはやめよう(戒め)
- 388 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 09:46:24.81 ID:Bdysvkgt
- 自ら持ちこむのは別として、シャドホで近距離乱戦に持ち込まれたら運用が拙かったということだからなぁ
元々オムニメックと撃ちあいして勝てるISメックはないし
胴体主武装の機体は近距離戦は極力避けた方がいいからLレーザー系主体も良いとは思うよ
- 389 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 11:44:27.24 ID:g0DQfpEa
- 3ERLLに3SSRM+BAP乗っけたら俺好みのメックになるな
ERLLの嫌がらせ戦法はどうしてもライトメックの対処に悩むんだがSSRM3つも乗るならイケル
でもRange quirks無いのね・・・
- 390 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 14:33:10.96 ID:g0DQfpEa
- 新quirksのNovaのAMS押しがすごい
特化したらLRM20位は落とせたりするんだろうか
- 391 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 14:48:57.61 ID:rAosdGGY
- AMSが落せるミサイルは秒間2発までって決まってるからなあ
- 392 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 20:00:43.15 ID:x3KyaJE6
- 復帰しようと思うんだけど、ストームクロウのセールって前あったのかな?
MW2のときにストームクロウばっかり使ってて愛着あるから買おうかなと思ってるんだがまだ来てなさそうなら待ってみようかな
- 393 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 21:01:59.78 ID:KJFLrvYW
- セールは稀にあるけど待ってる間に稼いだほうが早いんじゃね?w
- 394 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 21:05:24.33 ID:x3KyaJE6
- まさにそうだな
とりあえずガーゴイル買って再開した
- 395 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 00:27:59.17 ID:w3FJWKnT
- ERLLって同時発射の安全数3なんだな
今まで2じゃなかったっけ?Wikiも2になってるし
元から?いつかのパッチで変更された?
- 396 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 01:46:19.30 ID:92s41wXd
- 少し前にひっそりと3になったよ
- 397 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 08:07:26.35 ID:O8EtBmZ1
- 中心領域製は3本だけど氏族製は2本まで。
- 398 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 09:06:04.77 ID:w3FJWKnT
- ほむthx
変わったのは、LL3種だけで良いのかな?
- 399 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 09:12:48.13 ID:O8EtBmZ1
- 多分ね
正確な数字はSmurfyのここ参照で
http://mwo.smurfy-net.de/equipment#weapon_heatscale
- 400 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 13:35:21.39 ID:mJZannfI
- みんなアーバンメック大好きやなw
- 401 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 14:56:29.00 ID:2uYOR2As
- ていうか約100km/sでてるウービー君居て草
- 402 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 18:24:22.19 ID:yBV+NYSo
- 時速360,000km出るとか生えた草も全て吹き飛びそうだな
- 403 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 21:42:40.17 ID:Dok9mmfM
- TBRのウザイJJが直ったっぽいのが一番の修正だわ
- 404 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 00:10:28.83 ID:jyVMLZDf
- アーバンメック意外と早く来たな。
俺もアーバンメック乗って走り回りたいぜ!
うおーパッチ早く終わってくれぇぇぇ!!!
- 405 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 00:19:00.25 ID:4hJ/0Pe4
- JJの修正って何をしたんだ?
- 406 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 00:38:14.24 ID:zrroT0dd
- アーバンメック普通のライトメックみたいな動きしてるな
- 407 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 00:49:34.53 ID:REc5BbD7
- R60Lがquirks優秀で結構火力あるっぽ
狙われたら一瞬で逝くけど
円筒を見たらとりあえず右上の左腕を狙おう
- 408 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 01:41:30.06 ID:jyVMLZDf
- アーバンメックかなり扱いが難しいな。
ライトメックとして扱うのか、
速度捨てて、空飛ぶAC20にするか、
難しい・・・。
- 409 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 10:02:25.88 ID:J1gvxjgr
- >>405
ジャンプのモーションで瞬時に当たり判定をずらせる機種が居たので修正
- 410 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 12:07:09.69 ID:GFX/Ozpg
- ミディアムの機動力とライトの攻撃力を組み合わせたまったく新しいメック
- 411 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 14:11:20.19 ID:OVLDoQSW
- し、市街地でなら・・・
- 412 :名も無き冒険者:2015/04/10(金) 20:23:39.50 ID:Nm5xx1B7
- しかし機敏な動きのアーバンメックは何か気持ち悪いな
もっさり動いていると安心するw
- 413 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 02:41:07.98 ID:WbqQa2Fe
- アーバンメックに粉砕されるdaishi
- 414 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 02:46:21.30 ID:RBKhdWJL
- あぁ^〜ポストがぴょんぴょんするんじゃあ^
- 415 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 12:55:40.30 ID:gcJJ7mg7
- イベント2-12人のグループの報酬貰ったけど
これって2周目とかある?
- 416 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 16:59:42.55 ID:zJwDTQFE
- 久しぶりにやったら素晴らしく下手になってて悲しい
- 417 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 17:11:00.61 ID:8lm/91sd
- LFGってやっぱグループ戦に放り込まれるのね
早々にラッシュ来る戦闘とか久々だったわ
12人グループだとこっちみんなLonewolfで相手UNIT二つの連合だったりとかワロス
- 418 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 00:02:50.61 ID:W3sGScSJ
- LFGはラッシュ早いのでSRM鬼積みが強い
- 419 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 01:42:59.02 ID:hsXRwSLT
- エアストライク初めて食らったけどすげー振動だな
- 420 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 01:50:51.99 ID:W3sGScSJ
- 直撃食らうと頭吹っ飛ぶ
- 421 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 10:35:52.35 ID:5YPSUqR2
- 砲撃と同時にアルファ二連叩き込むのが好み
- 422 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 16:57:33.14 ID:n6RsTUWZ
- Rangeモジュールって発熱量も増加するんだったけ?
- 423 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 21:01:52.22 ID:W3sGScSJ
- 昔あった発熱増加の記載は消えてるね
- 424 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 12:29:24.63 ID:V1JKKnvM
- 武器なし腕のアーマー削りまくると正面からでも結構腕狙ってくれるな
防御用にアーマー積んでたけど、わざと脆くするのもありかも
腕の中枢hpボーナスquirksがあるメックが良いな
- 425 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 23:05:13.83 ID:zYK8qkzJ
- オーバーロードの仕様変わってるの忘れて撃ち続けて爆死することがしばしば
- 426 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 22:56:05.25 ID:Ij9IYoMi
- オーバーライドだよね?
便乗質問
オーバーライドってペナルティないよね?
敵前でシャットダウンすると終わりだから、開始と同時にオーバーライドしてるけど
シャットダウンしたら発熱ダメ無いとかの利点あるの?
- 427 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 23:52:35.00 ID:6+EBQaeh
- シャットダウンしても熱ダメージは普通にあるし冷えるのが早くなるわけでもないはず
だからオーバーライド一択
- 428 :名も無き冒険者:2015/04/15(水) 14:54:51.47 ID:r6XaPuhQ
- >>427
100%少し超えたくらいならシャットダウンの場合はダメージ無し
- 429 :名も無き冒険者:2015/04/15(水) 20:37:53.30 ID:qBmqpWN/
- ShutdownとOverrideの違いなんかTesting Grands(Terra Therma)でTrial MechのBansheeでも使ってAlphaStrike撃ってみれば分かるじゃん
普段から熱管理が出来てる人がここ一番の保険的に使うなら有りだと思うけど
頻繁にShutdownやらかす奴がOverrideなんか使ったらダメだろ
- 430 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:01:57.37 ID:AXY269ip
- ツカイードの決戦やるの?
- 431 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:38:33.86 ID:0SGKUnFO
- ・氏族と中心領域の二つに分かれて63のゾーンを取り合う陣取り合戦
・期間は4月24〜27の3日間
・所属勢力を変える場合72時間のクールダウンが必要だから24日の開戦に間に合わせたければ21日までに現在の所属から離脱しておくこと
人集まるのかなぁ
- 432 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:54:34.82 ID:kLuwDmAW
- 何か突然ツカイード戦までいっちゃった気分
今までに山場のイベントを2〜3回くらいやっていれば、さあツカイードだ!と気分手的に盛り上がったのだが
- 433 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 04:57:15.68 ID:6UrzOfay
- 山場つーとウォルコットやルシエン防衛戦か
MW2傭兵部隊でやったから外したのかも
・・・というかバトルテックの歴史ではツカイードはコムガードの戦争で王家参加してねーんだけどな
- 434 :名も無き冒険者:2015/04/21(火) 21:12:34.93 ID:pvqavo/F
- ぐりぽんタイムくるー
世界がそるてぃっくでうめつくされるー
- 435 :名も無き冒険者:2015/04/21(火) 22:56:57.91 ID:8mfUhDLr
- そういえ専用ジョイスティック出る話はどうなったんだ?
ば、アルテミス?だったけ?
- 436 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 03:05:03.90 ID:nkepvUXP
- Razor的に無かったことになってるんじゃないかなぁ
ジョイスティック使わない方がエイムしやすいんだし製品化しても絶対売れないのがわかったから
- 437 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 06:17:37.04 ID:k1GfCq8w
- あーギフトだからすぐには使えないのか
- 438 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 09:01:43.38 ID:FLupOG7g
- クッソしぶといグリフォンにECM搭載かよ
- 439 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 15:32:30.78 ID:5bxPw0Z2
- 新しい型番のメックがいろいろ追加されたんだな。
ノバはS型のコアパーツ使えばAMS3個装備できるね。
ティンバーウルフはジャンプジェット無しでミサイル4個持てるようになった。
ダイア―ウルフは左右トルソと頭にレーザー装備できるけど・・・なぜジャンプジェットついてるし。
高いところから飛び降りる用・・・?
- 440 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 17:38:19.83 ID:nkepvUXP
- フェニックス版グリフィンはこの時期存在しないからロイヤル仕様か・・・
- 441 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 18:13:40.98 ID:rhQIEtqR
- 久々に様子見にきたけどFLEAまだ?
- 442 :名も無き冒険者:2015/04/25(土) 10:03:04.00 ID:li0zJX8g
- おい
WolfからSteinerに移籍されたんだが
ISメック持ってないんだけどどうすんだよ
- 443 :名も無き冒険者:2015/04/25(土) 10:04:40.07 ID:5JpRthrX
- 鹵獲した氏族メック使ってることにすればいいんじゃね(鼻ホジ
- 444 :名も無き冒険者:2015/04/25(土) 15:09:24.38 ID:CADscQ/Y
- これ頑張ったらバンシィかウォーホークもらえるのか。
どっちもチャンポン仕様?
- 445 :名も無き冒険者:2015/04/25(土) 15:40:46.79 ID:XZVQRyE+
- 氏族にチャンピオンはないからプライムじゃね?
- 446 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 03:18:52.44 ID:2Mz2a3rx
- 今までも条件がクソなイベントはあったけど今回のはマジですげえな
条件以前にゲームがはじまんねえもん
- 447 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 03:30:20.16 ID:iERBsjHY
- 人が少なすぎてマッチングできてないんだろうな
- 448 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 04:53:47.10 ID:gF7cuEFI
- この時間は人いなくて無理だなw
- 449 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 05:12:28.69 ID:Rz9SIHQK
- つーか門外で固まって動かないゴミ多すぎだろ・・・
いちいちregroup goって指示しないと野良で攻撃側だと勝てないわ
- 450 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 11:56:09.75 ID:BhFbpzGV
- あかん、ウォーホークの為にがんばろうとしたけど、
IS側だとマッチングされなさ過ぎて時間的に無理だこれ。
CLAN側はすぐマッチングされるんだろうか・・・。
- 451 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 17:36:47.65 ID:mJ3Qj9d2
- クラン側が圧倒してるなぁ・・・
IS側でやってるがリスポンレイプされまくって80ポイント稼げない(ノД`)
- 452 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 18:11:09.47 ID:F7AWK1kM
- これスコア160とっても2ポイント貰えるわけじゃないのか・・・
1ゲームがかなり長いから50ポイント稼ぐの厳しいな
- 453 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 16:09:23.69 ID:BPSTzdu9
- クラン側は大抵TBRとSCRの食らい判定優遇メックで押してくるから
IS側は火力Quirksで圧倒しないときつくね
あとはUAC二本以上で弾薬に余裕持ったセットアップとか
レーザー機でお勧めできるのはSTK-4Nあたりかね
- 454 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 00:45:53.70 ID:gyxB1Z8F
- このゲーム先に死んでるくせにnoobだの大口叩く奴多いな
- 455 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 00:51:08.91 ID:iz4SHDKH
- どんなゲームでもそうなんですがそれは
- 456 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 07:10:42.24 ID:8YzNWUJg
- このゲームかなりマシだろ
しかも暴言あっても、第三者が「それはおかしい」とか「おめーの方が雑魚だろ」とか援護することもかなり多い
- 457 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 17:20:07.86 ID:v0o+s2OY
- リスポーン場所とタイミング、自由に選ばせて欲しいな
- 458 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 18:20:01.84 ID:gyxB1Z8F
- >>456
そう?大抵みんなシカトしてる気がする
てか戦闘中にチャットする余裕ないからゴチャゴチャ言ってるのは早死にの雑魚なんだよなぁ
- 459 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 20:31:42.87 ID:iOUM53Xs
- 接戦で最後に残るやつの雑魚率は半端ない
装甲99%残しのアサルトが手負いの相手に殺されるとかな
- 460 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 03:09:41.38 ID:uwRL0qR+
- 50ポインヨクリア・・・自分のツカイードは終わった。
もらったバンシィは報酬のCビルが多くなる補正あるのね。
チャンポンなのに経験値普通だからおかしいと思ったwこいつにはお世話になりそうだ。
- 461 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 04:27:10.18 ID:ha+ZDH57
- うーんこのブラックナイト
来る前からわかってはいたけどエネルギーしかないやん
- 462 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 07:23:26.20 ID:fBTCld1p
- Blood Asp来ねーかなぁ
来たとしても年代的にかなり後だが
- 463 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 07:57:40.20 ID:95p1w03o
- 黒騎士出すならツカイード前にしとけよ・・・せっかくクランバスター仕様あったのに
- 464 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 08:26:46.34 ID:wNJcxMnN
- えっBNC-3M(C)ってCBILLブーストなの?
分かってれば本気出したのにグギギ
- 465 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 23:36:48.64 ID:zMoDQlGT
- 昨日から始めたばかりなのですが〜
死んでばっかりです。アドバイス下さい!
- 466 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 23:37:39.57 ID:zMoDQlGT
- 昨日から始めたばかりなのですが〜
死んでばっかりです。アドバイス下さい!
- 467 :名も無き冒険者:2015/05/01(金) 23:37:44.23 ID:zMoDQlGT
- 昨日から始めたばかりなのですが〜
死んでばっかりです。アドバイス下さい!
- 468 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 06:40:43.26 ID:RWpSmmy9
- 戦車ゲームだと思って遊ぶといいよ
- 469 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 10:53:52.75 ID:tSd9s83I
- Liaoすくねぇ
- 470 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 12:39:33.94 ID:5V9ZVKX2
- イマイチ影薄いマーリックよりも更に人気ないからな
- 471 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 17:37:37.35 ID:n8wTxjFg
- 中国では翻訳されてないしな
あっちハーモニーゴールドのシマだから
- 472 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 04:05:30.34 ID:2d01h4Lo
- 死んだ後に他の奴の画面見れるからどう動いてるか見るといい
- 473 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 22:28:58.22 ID:A+ndiWaU
- hugginつええ
安いし最初から装備整ってるしCB30%ブーストだしお買い得すぎた
ライトメック相手にすると残弾やばいけど
- 474 :名も無き冒険者:2015/05/05(火) 19:47:28.22 ID:+GtM2a5q
- >473
SRM4*2に変えてcooldownモジュールつけてからが本番
- 475 :名も無き冒険者:2015/05/05(火) 21:46:01.37 ID:BCGeB794
- >>473
おらのかっこいいエンバーと変えてくれろ
- 476 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:10:14.29 ID:KoIJVhD3
- こういったゲームのファイル破損?ってよくおこるものなの?
前回リペアから1週間前くらいしか経ってないが、スキャンすると何かしら引っかかってダウンロードしているイメージだ
別段リペアツールで修復前でもゲームに支障が出ているわけではないように感じるから何をしているか実感がわかないな
- 477 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:31:06.03 ID:3Dxvli1V
- 何故用もないのにリペアする?
- 478 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 22:31:53.07 ID:KoIJVhD3
- 何となくやってるだけで特に理由があるわけではないよ
前にリペアやって何の気なしに少し間をあけて試しにやったらまたリペアしたから気になって
定期的に試したりするようになっただけ
- 479 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 08:00:50.25 ID:bRno2xJ4
- Soyって奴が自分はチーターで「有名どころの奴らも多くは使ってるだろう」って動画で告発してるね
これがチートの動画 https://youtu.be/imc_hGMXG1g?t=19m12s
- 480 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 11:59:20.66 ID:485X1rvi
- これは対策できる類のものなのか?
- 481 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 13:29:32.58 ID:KzQxgDgT
- 敵が常時レーダーに表示されるのと自動照準でヘッドショット?
ヘッドショットはともかくレーダーは使われてもわからないなこれ・・・
- 482 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 13:57:39.12 ID:fjDq+6hQ
- サービス開始時からまったく対策なしで使い放題らしいね
PGIはたぶん対策出来ない(技術力的な意味で)
- 483 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 15:52:51.76 ID:ocjFpoOE
- 初歩的な質問ですみません!
パイロットスキルのアドバンスズームをGXP使って解除したのですが、ズームは全然変化無いです。
どーすれば使用できるのでしょうか?
- 484 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 16:53:14.59 ID:kpYQVQSA
- パイロットツリーでアンロックするのは「モジュールを買う権利」なので別途購入してメックに装備させないといけません
- 485 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 20:50:09.87 ID:ocjFpoOE
- 有難うございます! マッドドッグに乗っているのですが、ターゲッティングコンピュータってのですかね
すみません何度も
- 486 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 20:53:10.70 ID:KnKM3NCc
- advanced zoomっていうモジュールがちゃんと売ってるよ
ちなみにお値段200万cb(最近売った)
- 487 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 21:33:45.13 ID:DyjPuY4j
- 野良じゃチートっぽいの居ないなぁ
CWイベントのときはライトで移動中にレーザーヘッドショットキル食らったけどなw
- 488 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 22:00:08.43 ID:KnKM3NCc
- ヘッドじゃなくて片足を一瞬で破壊してくるのは前見たな
お互い移動中の視認範囲ギリギリ米粒みたいな大きさの距離で。
ヘビー級だし足の装甲ちょっと減らしてたのもまずかったかもだが、一撃で折られるのは流石に想定外だったわ
- 489 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 22:24:31.68 ID:KU9xa4mD
- 今の所チート使いらしき奴とはあったこと無いなぁ
- 490 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 22:32:12.83 ID:GaSs1zgJ
- >>485
https://i.imgur.com/zs4nIWz.jpg
確認してみて
- 491 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 06:21:57.55 ID:TPEZrP+F
- そらあからさまにチート使う奴なんかいないだろ
レーザーなんか照射し続けないとダメージがしっかり入らないわけだからその間aimbot効いてればかなり有効じゃないか
最近CWでLL満載のアサルトが猛威を振るってるけどチートつかってたりするのかね?
- 492 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 13:18:29.89 ID:icno4qSQ
- チートがいつ流布したのか知らんがLLはかなり前から猛威ふるってただろ
- 493 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 14:27:44.88 ID:9yQSSvYr
- 486さん ありました〜 有難うございました!
- 494 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 23:16:41.77 ID:qXsaG4ha
- STK-4NのことならQuirks付いたおかげでCW強メックだぞ
サンボルも多いけどこっちは強さが良く分からんw
- 495 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 07:08:20.37 ID:EjmpFTap
- ツカイードの時もサンダーボルトはよく見たな。自分も使ってた。
65トンはバランスよくて使いやすいのよね。
- 496 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 08:09:12.39 ID:qEMoShlF
- 最近ER-LL使ってる奴ほんと多いな
さっき敵の4、5体が最初から最後まで殆ど動かずに遠くから狙撃してきたけど
そいつら全員ER-LLしか装備してなかったわ
- 497 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 18:15:37.29 ID:+XClB7Gp
- バグで1500m以上が無効化されてたのがパッチで直ったからかね
- 498 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 17:03:56.90 ID:+vEI9S8Z
- チートに対して公式発表出たな
- 499 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 18:17:50.05 ID:4BDpltgU
- なんかアンオフィシャルな大会の優勝者がチート使ってたみたいでbanしたようだ
ttp://i.imgur.com/nMGc0u3.jpg
大会の動画はここにリンクがある
ttp://www.reddit.com/r/OutreachHPG/comments/34nteo/mech_masters_event_1_results/
このニッチなゲームで精力的にコミュニティ活動してる228th所属の奴がチートを使って大会優勝なんてのは
コアユーザーとそこからのキャッシュを当てにしてるPGIには結構大きな問題なんでしょう
- 500 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 22:41:53.45 ID:93DLPzmQ
- 公式晒しサイコーです
日本のネトゲ運営もこんくらいして欲しいなぁ
- 501 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 23:23:16.25 ID:93DLPzmQ
- そいつの大会動画見たらアームロック外してるのに不自然にトルソ照準が速く動いて敵センターに合う瞬間があるな
まあそれがラグかチートかは知らんが
- 502 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 06:21:12.88 ID:CMcvW1E6
- チート死すべし
慈悲はない
- 503 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 23:01:40.81 ID:nyjy2rUn
- 面白そうだから始めたけど、マッチングがLOADING画面から進まない
なんかポート開放とかが必要なのかな
HAWKENとかは問題なく出来たんだけど
- 504 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 23:27:00.12 ID:JAOoAAVV
- レジスタンスの追加メック、パッケ2種の最上位購入した人限定か
1の方を最上位購入してたから期待してしまったわ
翻訳してくれている人ありがとう
- 505 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 00:32:56.76 ID:T02mUafQ
- >>503
SearchingじゃなくてLoading?
- 506 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 19:31:08.08 ID:0G1MsmPC
- >>505
PlayNow→SEARCHING→CONNECTING(ここで滅茶苦茶時間がかかる)→LOADING(この画面から進まず5分くらいするとサーバーから切断されてメインメニューへ)
こんな感じになる
- 507 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 20:42:02.34 ID:biZuBy8T
- >>506
ポート開放とかは特に必要ないからとりあえずリペアだなー
動作スペックは足りてる?
回線もNTT系列で無線とか使ってると接続かなりヤバいよ
- 508 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 20:57:44.59 ID:0G1MsmPC
- >>507
PCスペックはテスト出撃で快適に動いてるから問題ない
回線は有線。再インストールしたけどやっぱり駄目だわ
- 509 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 21:15:25.41 ID:biZuBy8T
- >>508
うーんそっか
まあ不具合だとしたらそのうち直るかもしれないんで、その気があったらパッチの後に試してみて
- 510 :名も無き冒険者:2015/05/16(土) 10:06:51.01 ID:pgFzj3gL
- 久々にプレイしているんだが、ジャンプ中、アームロックみたいな感じで照準が移動する
なんか変更でもかかった?
- 511 :名も無き冒険者:2015/05/16(土) 14:16:36.11 ID:7K+5NRZU
- 随分前にジャンプ撃ち対策で噴かしてる間は照準が揺れるようになった
- 512 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 08:55:17.60 ID:n1exiwB2
- 揺れるというよりは1点に固定される印象だけどthx
- 513 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 15:54:36.39 ID:tCrAsS9I
- なーにー?
イベントのスコアでも乗っ取られてたの?
- 514 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 16:24:05.33 ID:lIM61lGC
- 照準の話じゃねーの?
- 515 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 21:06:01.72 ID:13HlBKNf
- レティクルは揺れるけど実際の軌道は揺れてないな
- 516 :513:2015/05/20(水) 07:33:55.01 ID:iZ9bMz16
- めんごー
これのことー
ttp://mwomercs.com/news/2015/05/1216-phoenix-rising-event-issues-resolved
- 517 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 08:03:47.37 ID:iwM29vgk
- 現在、フェニックスライジングイベントは、結果が表示されていません。私たちはトップの男性が問題に探しています。
一方で我々は、一致データを回復し、表示することができますことを、99.9%確信している、再生し続けます。
「わずかな武器の故障があったが、すべてが完璧にすべての今。我々は、我々はいいですよしているすべての罰金、ここでは、今、あなたに感謝します。」
by Google先生
- 518 :513:2015/05/20(水) 21:17:21.18 ID:iZ9bMz16
- トップの男性を捜しているって、チート犯で探しているって意味かなー
- 519 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 21:53:19.05 ID:gbSoiTxD
- We have our top men looking into the issue → 私たちはトップの男性が問題に探しています
正しく訳すなら 問題解決のため全力を尽くしています 的な感じかな
機械翻訳読む前に一通り原文読んどけ
- 520 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 23:23:52.99 ID:PWMW8fvO
- SPIDERをMASTERまで育てたんだけど、次に育てるなら何がお勧めかな?
今はまだSPIDERしかもっていない初心者だけど。
- 521 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 03:04:48.36 ID:kEUkF5qy
- どんな戦い方をしたいのか
スパイダーは軽快さの究極的メック
同種の軽快なメックを知りたいのか、逆に遅くて1撃重いメックを知りたいのか
狙撃したいのか、火力支援したいのか、スポッターしたいのか、氏族になりたいのか、
スーパーヒーローになりたいのか、スペランカーしたいのか
希望も書いてくれないと何とも言い難い
- 522 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 06:23:17.00 ID:2uelIkNv
- 今のスパイダー育てられるぐらい忍耐力あったら大抵のメック行けるっしょ
- 523 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 06:26:55.07 ID:AwwvLhcD
- 安いので良いならジェンナーかファイアスターターあたりがオヌヌヌ。早くて火力がある
スパイダーと全く異なる性質のメックとなると遅くて長射程、大火力な重量級とか突撃級の高級品になる
- 524 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 09:26:38.90 ID:1p3p6wP6
- >>521
すいません、ずっとスパイダーでもいいんだけど
今よりは多少火力あってquirks的に有利なのないかなーと
>>523
ジェンナーはミサイル積めるからsrmやnarc撃てて楽しそうだ。候補にいれときます。
ファイアースターターは結局スパイダーとあまり変わらなそうなのでやめます。
- 525 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 10:08:00.73 ID:zYs0d7LQ
- グループキューで一番人気はファイアスターター、次点でレイヴン(フギン)
ジェンナーは殆ど見かけない(居ても弱い)んであとは推して知るべし
- 526 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 11:33:33.82 ID:zYs0d7LQ
- エンフォーサーがCB売りになってるからこれでいいんじゃね
AC20が載るバリアントも追加される予定だし
- 527 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 14:55:38.10 ID:1p3p6wP6
- >>526
エンフォーサーはどの型がいいんですかね?
スピードとパンチ力両立してそうな5D?
- 528 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 15:33:57.31 ID:zYs0d7LQ
- >>527
4R ハードポイントとQuirkに恵まれており高火力、ENFの中では最強
5D QuirkがLB-Xなので決定力に欠ける、早いだけで4Rの劣化版
5P ハマれば強いがUACとミディアムの重量が噛み合わない
- 529 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 18:12:03.97 ID:1p3p6wP6
- >>528
ありがとうございます。4Rを主軸にエンフォーサー育てる方向にするわ
- 530 :名も無き冒険者:2015/05/21(木) 19:38:34.57 ID:2uelIkNv
- おお、エンフォーサーはいいメックだぞ
4Rはレーザー使うかAC10/ガウス使うかで選べるから試してみるといい
- 531 :名も無き冒険者:2015/05/22(金) 10:22:21.89 ID:rEyTmwn6
- カタフラECM装備できるようになったのか
今度はどこの機体を引っぺがしてきたんだか
- 532 :名も無き冒険者:2015/05/22(金) 15:41:44.31 ID:ClmDccq6
- クランメックの割引してるせいか、拒絶戦役がはじまっとる
- 533 :名も無き冒険者:2015/05/24(日) 17:00:27.08 ID:JqJtle0F
- うーむ、クランメック割引か。
DIRE WOLF買おうかと思ったが、GARGOYLEも気になるな。
ターミネーターに出てきそうなフォルムがちょっと惹かれるな。
- 534 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/24(日) 20:11:20.13 ID:EExb1e/w
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
- 535 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 12:14:03.00 ID:2BF8fy+a
- 数戦やっただけだけど右上の敵情報でアーマーが赤いまま残ってる現象がちらほら
実際にはアーマー剥がれてて、そのまま倒せるんだけど
- 536 :名も無き冒険者:2015/05/27(水) 00:22:57.00 ID:pKrexefu
- なんかLLが激増してLRMが激減した印象
- 537 :名も無き冒険者:2015/05/27(水) 09:01:48.47 ID:bzxz2vc4
- LRMボートが居なくなるのはいい事だ
- 538 :名も無き冒険者:2015/05/27(水) 12:29:36.24 ID:hiuirVHp
- CWのLRMはやりたい放題できてキモチイー
クランは知らん
- 539 :名も無き冒険者:2015/05/27(水) 22:19:30.33 ID:WvoTd5tT
- CPLT-A1「いっぱいミサイルでりゅぅぅぅぅ!!!」
- 540 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 13:58:58.94 ID:pEU5LRl8
- CWでLRMなんて出来るか?確実にECMで防護されて居るぞ?
TAGなんか出したら、その瞬間集中砲火浴びるし
先日のイベントで800m以上の距離から120kmでジャンプした無傷ライト、
1回目のジャンプでいっぱい敵見えたと思った瞬間に一斉に弾打たれて
集中砲火で1撃で撃墜されたわ
俺できねーよ飛ぶライトにその距離でAC初撃命中なんて
- 541 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 14:47:58.08 ID:hMJ80EQz
- 状況次第としか言えないけど、LRM撃ちまくれる状況ってのはそんなに多くない希ガス
LRMボートは味方や敵の構成で攻撃できるチャンスが左右されまくるからな・・・
最近はサブウエポンでLRMを1個か2個持っておいて、
使える状況になったらみんなで同じ目標に集中砲火浴びせてる印象
- 542 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 16:00:20.47 ID:vyDPuepH
- 自前TAGで1980発だか撃ちつくしてEJECTしてる
野良メインだからかねぇ
味方位置が固定だから200m付近の最前線LRMもめっちゃやりやすい
- 543 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 17:24:09.12 ID:ujLpkP+R
- まーいっちゃなんだがソロとグループの連中ではレベルが違うわな
- 544 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 18:50:30.13 ID:340ZWU1f
- >540
AimBotチートつかってる部隊あるから飛ぶ前から照準合わせてると思われる。
- 545 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 19:55:32.02 ID:XaycjNhC
- やはりPGIにはチート撲滅は無理だったか……
- 546 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 20:04:31.02 ID:pEU5LRl8
- 俺もソロなんだけど?別に個人でユニット作っても居ないぞ
確かに敵味方、ユニット所属プレイヤーが多いし、
ゴーストベアの単一ユニットによく遭遇して蹂躙されてるな
あいつら容赦なさすぎ、半分も倒せない内に全滅もしょっちゅうだ
なんかグループ扱いされているのか?ソロ側で気楽にCWさせてくれ
それで疲れて、イベントまでCW引退してたんだし
- 547 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 20:34:04.33 ID:X5CPzJ3d
- みんなPing300超えててカオス状態
- 548 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 21:13:14.95 ID:340ZWU1f
- 今日はサーバ調子悪いね ラボの機体選択でフリーズするレベル
- 549 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 21:19:13.37 ID:bdEmR4u5
- 戦闘を記録して後から観覧できるようにしたらチート報告も楽になりそうだがなぁ
64人をBANしたみたいだけど氷山の一角だろう
てかPing問題早く解決してくれ〜
- 550 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 23:04:41.26 ID:nNSNol0u
- CW戦、全然アナウンス来ないんだが?
チーターだけで回していたのか?
- 551 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 23:35:05.69 ID:efNlAJTA
- アナウンスとかわけのわかんねー事言ってんじゃねーよ
自分から参加すりゃいいだけだろ
- 552 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 23:44:13.74 ID:nNSNol0u
- 右下に出る傭兵募集アナウンスの事
あれ出てる所じゃないと1時間待ちくらいザラ
- 553 :名も無き冒険者:2015/05/29(金) 00:07:12.53 ID:xkvnCb/q
- あれは待機キューに追加があったときに出るメッセージかと思ってた
お勧めか何かだったんけ?
- 554 :名も無き冒険者:2015/05/29(金) 00:42:09.74 ID:RSJujZJx
- >>546
CWのソロは数合わせのために存在してるからしゃーない
日本人UNIT探して入るかしないと勝てんよ
- 555 :名も無き冒険者:2015/06/01(月) 21:47:37.10 ID:+3BxItrA
- aimbot多すぎてゲーム崩壊しとるwww
- 556 :名も無き冒険者:2015/06/01(月) 21:57:29.86 ID:+3BxItrA
- aimbot使って常時UAV浮かべているような状態でチラ見からの収束PPC撃ちが多い。
- 557 :名も無き冒険者:2015/06/01(月) 22:44:26.91 ID:POToN0hB
- ふーん、証拠は?
- 558 :名も無き冒険者:2015/06/01(月) 23:14:19.81 ID:+sA4BgWd
- 試合後敵の視点から見れるようにしてくれ
遠距離からジャンプPPCを的確に決めてくる奴が本当に上手い奴なのかチーターなのか気になって仕方がない
- 559 :名も無き冒険者:2015/06/01(月) 23:21:18.04 ID:POToN0hB
- ぴったり照準合わせるだけのAimbotなんか大して恐れる必要ないし
偏差撃ちまで完璧こなすAimbotならそんなもん判別の仕様がない
いちいち気にするな
- 560 :名も無き冒険者:2015/06/01(月) 23:48:48.78 ID:EI3VssAq
- 非公式とはいえチーターが大会に優勝してる実績がある以上
恐れる必要ないというのは暴論すぎ
あと>>479の動画見ればわかるがAimbotの判別は容易だ
- 561 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 01:19:01.75 ID:zHJ57P3f
- Aimbot使って大会で優勝してない奴のほうが多いんですがそれは
- 562 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 02:39:16.27 ID:SmDh71Ty
- そりゃー優勝できるのは一人だけだからなぁ
- 563 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 03:13:07.24 ID:7lGXchgU
- Aimbot使いが必死で正当化してるんだろ無視しとけ
- 564 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 06:53:29.97 ID:6YXyTUIs
- AimbotじゃなくてWallhackがつえーんだろ
騒ぎに便乗したいだけのアホはその程度のこともわからない
- 565 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 16:22:00.09 ID:em9VTaYC
- 試合後、自由視点で試合の流れを見る機能は欲しいよね
なんでやられたのか判らないと、いつまで経っても上達しない
ところで教えて欲しいんだけど、PING250の僕が走りながらPPCを撃ちます
撃った直後に物陰に入る感じで撃ちます
そうすると、よくPPCが隠れようとした壁に当たります
この原因は、どれが当たりますか?それとも全然違いますか?
1.発射操作が250ms遅れてサーバーが処理した為、250ms後は壁に隠れた位置だった
2.画面に表示されている位置は250ms遅れた位置で、画面で敵が見えている時、既にサーバーでは壁の裏
3.1,2が合わさり、サーバー上では500ms遅れた発射となっている
あと、敵の位置の表示は次のどの表示になっていますか?
4.250ms前の位置に表示されている(そこに撃っても当たらない)
5.サーバー上の位置から250ms進んだ予測位置に描画されている
(敵が進路変更してなければ、その時点で居る位置)
6.攻撃遅延時間も考え、500ms後の予測位置に描画されている
(敵が進路変更していなければ、そのまま撃てば当たる)
- 566 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 16:45:49.68 ID:EjwGlUNY
- 1〜3はクライアント判定なのでどれでもない
自分自身の位置情報がパケロスで飛んでるか純粋に壁にぶち当たってる
4〜6はHSRが効いてる限りクライアント判定
HSRが補正しきれない分は4(サーバー上の位置を予測して撃たないと当たらない)
- 567 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 17:40:12.62 ID:eaV5ZK+T
- 単純にPPCが発射される位置と壁の位置が悪くて河辺に当たってるのでば
- 568 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 17:57:01.63 ID:em9VTaYC
- >>566
それはつまり、クライアント画面上で射線が通っていれば、
サーバーでの位置と違っていても、クライアントの表示位置で弾が撃てると言う事ですか?
そんな仕組みだと、チートし放題ではないのですか?
又、HSRを解説している日本語サイトはありますでしょうか?
- 569 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 18:58:39.27 ID:6YXyTUIs
- 違う
>>565の書式で言うなら発射操作と移動操作がpingの分遅れて鯖で処理される
それをHSRが補正し、遅延分遡った状況を再現して命中判定とダメージ処理を行う
だから撃った弾が壁にぶち当たるってのはあくまでクライアントからの情報に依存した事象
あとPingは往復値だから倍々にはならないんじゃね?
自分のping+受け手のping分は遅れるはずだけど
- 570 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 19:31:03.87 ID:em9VTaYC
- >>569
そういえば確かにPINGは往復時間ですね
発射位置は、発射した時刻のサーバー上の位置に巻戻って発射処理される
と言う事でよろしいのでしょうか?
となると遅れているのは、僕のPCの処理か、僕の脳みそや指の処理ですね了解です
それでHSRって何でしょうか?
検索してもこのゲームか、カウンターストライクか、ゲームと関係ない物しか出てこないのですが
遊戯王は関係ないですよね
- 571 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 19:43:26.22 ID:8hF6oNaF
- Host State Rewindの略
他の奴が言ってる通りラグを補正するやつ
- 572 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 20:45:22.79 ID:7nt7HDlS
- >>565
腕に装備したPPCを敵が見えてるからって撃ってるんじゃねーの
腕の射線とか考えんと如何よこのゲーム
- 573 :名も無き冒険者:2015/06/02(火) 22:52:07.34 ID:2CYTIZmV
- PPCは確か自分の画面でも補正後の着弾地点に爆発が出たはずだから
>>572だろうな
- 574 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 13:05:08.21 ID:kO2MvKBh
- >>571
その補正とは、どの様な事をするのでしょうか?
早い敵を撃って、当たっているように見えるのですが、照準が赤くならないことが多くて
今のところ、誘導ミサイル以外では、早い機体とは戦わないようにしていますが
>>572,573
味方を背中から撃ってしまったりしながら学んだつもりですが、もう少し見直してみます
追加質問なんですが、今朝プレイしたら画面がいろいろ変わったのですが、
新しいメックの買い方が判らなくなりました
どこを操作したら購入画面が出るのでしょうか?
- 575 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 13:11:01.34 ID:h0nXp+Dl
- 使いにくいインタフェースになったなぁ、こんなん入れる前にチート防ぐコード組めやって思う
- 576 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 13:34:44.04 ID:uYWUl3sA
- クレクレする前に少しは自分で調べろ
- 577 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 14:19:39.88 ID:32h06qMq
- >>574
買い方なんて変わってないよ。ストアからメック選んで買えばいいでしょ。
操作系の質問は皆も手間取ってるだろうから、人に聞くより自分で探したほうが速いよ。
- 578 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 18:51:46.20 ID:zli+XBIu
- メック買う場所は全く変わってないのに質問してるし
当たらない理由をどうしてもラグにしたいみたいだからスルーした方が良いんじゃないかな
- 579 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 19:02:14.88 ID:zli+XBIu
- 新しいメックラボのUI最悪・・・
流行なのかしらないが項目を細分化して格納するデザイン大嫌いだわ
一々展開しなきゃならんし一つ展開すると他のが閉じて面倒くさい
- 580 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 20:06:56.97 ID:h0nXp+Dl
- クソインターフェースについてはフォーラムでも散々叩かれてる。
しかもサモナーにNARC積むとモジュール(ENHANCED NARC)乗らないバグのおまけつき
- 581 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 20:10:44.67 ID:h0nXp+Dl
- しかもなぜかQUAKSでRANGE+50% DURATION+10%ついてるしわけがわからない。
- 582 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 20:34:31.73 ID:zli+XBIu
- 慣れてないからってのもあるが文字が小さすぎてメック弄る気が失せる
あと部位毎のQuaks見れても総合Quaksが見れないというか見当たらない
- 583 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 21:08:46.91 ID:h0nXp+Dl
- UIつくるのにスクエニから人雇ったのかな?
- 584 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 21:11:22.23 ID:r2hUn3yY
- >>574
今まではMechlabでPurchasable選べば買えたけど
今はStoreでないと買えないみたいだね
- 585 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 21:15:15.12 ID:qnshuXD3
- 重量、スロット共に余裕があるのにエンジンが載せられないことがあるな
全エンジンが禁止マークみたいなのついて装備不可
胴中央から腕などに部位を変更して胴中央に戻しても駄目、一度セーブしたりXLエンジンチェックしたりすると装備可能になる
バグだと思うが何か見落としてるのだろうか
- 586 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 21:42:31.22 ID:W+OyFhtj
- 新しいUI使いにくいと思ってたのは自分だけじゃなかったか。よかったw
クランACは使いやすくなったんだけどねー
今までダンダンダンダン!だったのがダダダダン!って感じになって一か所に当てやすい
- 587 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 23:00:33.45 ID:sQv2p87o
- UIひどすぎてメック弄れない...と思ったら全部位表示もできるんだね
Column Layoutの方が使いやすい人って居るのかな...?
- 588 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 23:06:44.82 ID:yGYiy4lA
- ようやくSmurfyをパクったのかと思いきや、それでも改悪満載w
UI作ってる奴は普段からゲームやらないんだろうな、クリック数多すぎ
- 589 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 00:25:35.58 ID:uZtk8AXU
- C-U-ACの発射間隔早くなってんなと思ったら、上方修正されたのか。
よっしゃ、C-U-AC満載のDIRE WOLFちゃんが火噴くぜ!
と思ったら、いきなり全詰まりは勘弁してください。
トイレで力んだら屁しか出なかった感覚に似てると思った。
- 590 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 09:23:01.87 ID:9hLVKAJ2
- LayoutでExpanded表示にしたら多少マシになるな
- 591 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 09:54:51.38 ID:9hLVKAJ2
- CWでqueueの確認もできなくなったのか
何でどれもこれも退化してるんだ
- 592 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 12:06:07.38 ID:WLvbnks7
- >>577,584
ありがとうございます
- 593 :名も無き冒険者:2015/06/05(金) 20:44:01.20 ID:kj8H6AHi
- メック選択画面でクランとISで分ける意味が分からん
どーせ分けるならゴチャゴチャした武器モジュールにしてくれよ・・・
- 594 :名も無き冒険者:2015/06/05(金) 23:35:15.86 ID:88x1JvEv
- ワンクリックで他のメックに変更できなくなったのが面倒だなー・・・
- 595 :名も無き冒険者:2015/06/06(土) 04:30:34.99 ID:4ZpvpIB4
- インターフェイス周り迷走しすぎ
- 596 :名も無き冒険者:2015/06/06(土) 20:39:58.28 ID:AySDFnej
- PGIが初期のFF14のクソゲームデザイナーを雇ったのか勘ぐりたくなるレヴェル
- 597 :名も無き冒険者:2015/06/06(土) 23:06:29.38 ID:4M66e6/C
- プレイ押してからサーチ コネクトとやけに早くなってサクサクとゲームが
出来るようになった気がするが、皆さんはどう?
- 598 :名も無き冒険者:2015/06/07(日) 01:35:00.73 ID:tgKopOsG
- ヘビー選択してても案外早く開始できるようになった感じはするなぁ
それほど大きな差はないけど
- 599 :名も無き冒険者:2015/06/07(日) 21:02:30.19 ID:GwWFLlM/
- メック選択画面前のに戻してくれないかなー。
やりづらくてかなわん。
- 600 :名も無き冒険者:2015/06/09(火) 15:52:29.88 ID:NUNFnvmK
- 先日2戦メックがその場でぴょこっとジャンプして前方に瞬間移動する芸を見た
噂のチートかよ何処撃てば良いんだよピラニア
- 601 :名も無き冒険者:2015/06/09(火) 17:31:07.09 ID:DfgOf7Mu
- いや、ラグってんだろ?
- 602 :名も無き冒険者:2015/06/10(水) 11:26:49.33 ID:UpqGbfJ5
- いや、1機だけで他は普通に動いてたよ
1機だけラグる事があるならスマソ
- 603 :名も無き冒険者:2015/06/10(水) 15:37:22.17 ID:rjqET3ow
- 個別にラグるのも普通にあるある
無線野郎が忌み嫌われる原因
- 604 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 02:40:28.05 ID:H6NS3hr1
- Achievementで手に入るTitleってどこで選択できるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが教えてください
- 605 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 02:57:08.95 ID:H6NS3hr1
- すいません解決しました
- 606 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 14:36:52.40 ID:Svj3LIbu
- 視野をノクトビジョンやインフラビジョンに切り替えると、
同時にズームが変わってしまう事があるのはなんでやろ
ボタンを完全に離れた位置に変更してもなるから押し間違いじゃ無い
- 607 :名も無き冒険者:2015/06/12(金) 13:51:53.13 ID:QToAtS41
- ebon jaguarがマウント位置的に強そうで期待
クランメックのcb-boost機持ってないから食らい判定次第ではアラカルト買いしてしまうかも
稜線戦闘は強そうだけど足が折れやすそうな気もするんだよな
>>606
俺はマウスホイール前後に割り当ててるけど経験ないな
ズーム関連オプション全部見直してみたら
- 608 :名も無き冒険者:2015/06/12(金) 16:40:27.34 ID:HDia8+bE
- 肩は最高だけど腕から腕まで幅広いのが欠点っぽいな
- 609 :名も無き冒険者:2015/06/12(金) 21:20:24.10 ID:Anon5uNQ
- >>606
俺もあるわ
毎回ではなく時々なるだけだから設定の問題じゃなくてゲーム側の問題なんだろうが
最近はあんまり起こらない気がする
- 610 :名も無き冒険者:2015/06/13(土) 11:32:30.21 ID:V4xImbV3
- >>607
俺もホイールに割り当ててる
とりあえず、全部割り付け変更して、使っていない割り付け全部削除してみた
>>609
俺だけじゃなくてよかった、訳ないな
攻撃受けまくって爆炎で視界を失った時にばかり起きるのと言うか
そんな時じゃないとあまり切り替えないからだけどおかげで余計混乱する
- 611 :名も無き冒険者:2015/06/13(土) 14:47:23.13 ID:Atj5bXSr
- 俺もホイールにズーム関連入れてるけどよく発生する
ボタンの押し間違いではないのは確かだな
- 612 :名も無き冒険者:2015/06/14(日) 00:38:20.59 ID:WK25aK7K
- 総試合数と勝ち負けの合計数が合わないのだが何が原因なの?
- 613 :名も無き冒険者:2015/06/14(日) 01:42:39.58 ID:K/Hug3NS
- 引き分けじゃないの?
- 614 :名も無き冒険者:2015/06/14(日) 01:48:09.68 ID:WK25aK7K
- 引き分けなんてあまり記憶にないのだが
例えば65戦してWLが30-27とか
- 615 :名も無き冒険者:2015/06/14(日) 02:12:42.77 ID:Bid5wk/Q
- 予想通りではあるけどConsumablesしか出ないなぁ
- 616 :名も無き冒険者:2015/06/14(日) 11:18:52.17 ID:O5LO3RHD
- ドローとか鯖落ち戦場クラッシュとかじゃね
- 617 :名も無き冒険者:2015/06/15(月) 03:45:01.94 ID:zUHqAWdw
- 鯖落ちか
あまり記憶に残ってないけど確かに一番可能性が高いな
イベント、扇風機3つもいらない…
- 618 :名も無き冒険者:2015/06/16(火) 18:44:00.78 ID:jD4U2wgM
- 新メックと一緒にマスクシステム来るのか
- 619 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 01:58:34.78 ID:8gAshTX4
- 【悲報】限定モジュールだと思ってたら制限モジュールだった
- 620 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 02:23:24.29 ID:quPLh5FV
- MASC使用中は照準がぶれるのか
- 621 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 02:26:17.84 ID:DkFdZPuk
- 機体に負荷をかけて速度計アップだろうから、照準ブレは妥当じゃね
- 622 :名も無き冒険者:2015/06/18(木) 02:52:48.91 ID:HlItNHhP
- マスクシステムもめでたく実装されたし、クランメック第4弾はファイアーモスで決まりやな!
あの独特のシルエットは建物の上から腕だけだして狙撃とかできるはず・・・!
- 623 :名も無き冒険者:2015/06/18(木) 11:12:51.56 ID:8ki5K2J1
- GRF-2Nジャンプジェットが5なのが地味に効くなぁ
ついつい従来のつもりでジャンプして届かず落っこちちまうw
MASCは既存メック対応するのかね
してくれないとミドルあたりは産廃化しそうだ
- 624 :名も無き冒険者:2015/06/18(木) 11:45:55.71 ID:sNM33inv
- EXEって腰あたり全部センタートルソ判定っぽいなヤワイ
ほかの人のプレイ見てるとめっちゃ使いにくそうw
- 625 :名も無き冒険者:2015/06/19(金) 21:15:55.94 ID:jRVwQnuR
- 16日のパッチ以降「disconnected from game server」
が頻繁にでてメックラボに戻されるようになったんだけど
同じ症状の人いる?
- 626 :名も無き冒険者:2015/06/19(金) 22:54:15.04 ID:M22XKXwc
- 新メックは使ってないけど発生してない
- 627 :名も無き冒険者:2015/06/20(土) 00:41:57.34 ID:bXNjpf6Q
- >>626
ありがとう
いろいろ試してみます
- 628 :名も無き冒険者:2015/06/21(日) 18:19:25.85 ID:xHc95pKk
- 今から始めるけど、メックはボドゲしかやった事ないしこの手のゲームはガングリフォンしかやった事ないんで精一杯お前らの足を引っ張るからよろしくな
- 629 :名も無き冒険者:2015/06/21(日) 19:52:18.58 ID:10OnQXyn
- 上手くなりたいやつは歓迎やで
- 630 :名も無き冒険者:2015/06/22(月) 04:47:07.29 ID:HMDUuVTI
- メックのスキルを極めるには同じメック3種揃えないとダメだぞ
いきなりアサルトメックやクラン製メックを買うと苦労する
- 631 :名も無き冒険者:2015/06/22(月) 07:45:07.01 ID:ONoyxhM0
- つってもISのライト買ってもXLエンジンとかでかなり金掛かるから
個人的には大して変わらない気もする
でもバリアント3種とカスタマイズに金が掛かるってことは知っておいた方が良い
- 632 :名も無き冒険者:2015/06/22(月) 07:45:45.93 ID:zDrUnqcm
- ワイが足を引っ張るんやで
- 633 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 05:06:26.77 ID:ne+gWR95
- 確かにライトメックの安さは初心者にとっては罠だなーw
ライトメックを真面目に使おうとすると本体よりも高いXLエンジン必須だし、
アップグレードと武器も揃えないといかんし、さらにモジュールまで買うとすると・・・
結果的には50〜65トンくらいのメックにSTDエンジン載せて頑張るのが安上がりかな?
- 634 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 06:41:27.30 ID:mIrYJWE7
- 結局いつかは高い金溜めて買うんだから好きなもの買えばいいんじゃないかね
俺は最初に好きなバルチャー3機揃えたけど苦には感じなかった
好きでもないメック3機揃えてスキル上げる作業は苦だと思うぞ
- 635 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 07:50:23.53 ID:F0E63sK5
- マッドドッグは普通に強い部類だからw
まあソロキューなら自分と同レベルの相手としかあたらんし、なんとかなるかもな
- 636 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 10:50:46.35 ID:7YNyeWmi
- >>635
同じレベルの相手としか当たらないなんてシステムは存在しませんよ
- 637 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 11:31:39.10 ID:F0E63sK5
- >>636
ELOレートに基づいてマッチされるんだから同レベルだろ
なんか違うのか?
- 638 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 11:36:23.20 ID:7YNyeWmi
- >>637
前スレをELOで検索して
- 639 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 11:49:07.17 ID:F0E63sK5
- >>638
俺の理解と何が違うのかわからん
ELOが初期状態ならともかく自分に見合った相手と当てるためのシステムじゃん?
- 640 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:11:11.85 ID:7YNyeWmi
- ELOでのマッチングは近いELOで固まってマッチングするシステムじゃない
チームの平均をそろえるマッチングシステム
”6人の勝率がいい人+6人の勝率が低い人 VS 12人の平均的な勝率の人”
見たいなマッチングやもっと極端なマッチングも成立しちゃうんだよ
- 641 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:20:53.89 ID:F0E63sK5
- ほーん、そういうことか
- 642 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:28:10.07 ID:Dd6jyUKC
- 個人レベルで見合った相手ではなく所属チームが見合った相手ということやね
まあ、回数こなせば同じような感じになるかもしれんが
- 643 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:45:32.08 ID:7YNyeWmi
- マッチスコアみたいな個人スキル的な数値もあるのに何でそれを利用してランクマッチを作らないかも謎
この会社ゲームを作れないんだよ
いつまでたってもロボットシミュレーターでしかない
3年たってもロボットモデルの追加しかしてないでしょ
- 644 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:59:11.83 ID:NOFkFTmn
- キチガイ君久しぶりやん!元気してた?
- 645 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 13:11:45.39 ID:F0E63sK5
- 開発者のやりたいことがユーザーの希望と一致しないのはよくあることだから・・・
ま、多少はね?
- 646 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 11:16:17.39 ID:YrKncSHq
- >>643
そもそもそんな事やってたら12vs12なんていつまで経ってもマッチングされないから
妥協の産物で生まれたのが今の仕様なんじゃないの?
- 647 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 12:12:29.38 ID:3yuwzGr4
- 両チームの総合力が揃ってればそれでええやん?(PUG専感
- 648 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 16:43:54.30 ID:PefSl/RC
- スーパーエース1人+初心者11人VS凡人12人で戦ったら凡人チームのほうが勝てると思う
まぁ、相手を絞りすぎてゲームが始まらなかったら元も子もないからね。仕方ないね♂
- 649 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 17:25:48.88 ID:hxX7ucAf
- 前の8人対戦で良かった気がしてきた。
- 650 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 18:54:01.01 ID:5CTQyooL
- そんな極端なチーム構成になることが続くことは滅多にないだろし、初心者チームになるか凡人チームになるかわからんからな
プレイ回数が増えれば平均化されるからマッチングまでの時間を考えれば今のシステムで仕方が無いところはあるだろうな
- 651 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 00:11:35.70 ID:vf2z6U6N
- 同レベルのプレイヤー24人を同時に集めるなんて無理
んな事やってたら戦闘始まらんしそっちの方が問題だ
- 652 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 00:23:13.24 ID:BIDGGKvx
- 人がいなくてマッチングに時間がかかるから問題ってそれってオンラインゲームとして終わってるよね
- 653 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 00:27:53.34 ID:MaPndevX
- 他のFPSとかと違ってマッチング時にメックバランスも考慮しなくちゃならないんですが・・・
それに上級者ほど数が少ないだろうから上級者=マッチングに時間が掛かるという構図になる
- 654 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 14:50:55.79 ID:uvN6iTy/
- 良く分かんないまま始めての戦争行って来た
大きいメックに金魚の糞みたいに付いていったらMLが面白いように外れて足壊れた
んでゆっくりゆっくり他のメックの後ろ付いていったらロープに囲まれたみたいなとこに皆集まってるので、占領エリアってやつかなとそこに入ってしばらくしたら戦争終わった
最初のメックがRAVENってメックで速すぎて建物引っかかりまくりできつかった
とりあえず20戦して重量級買えたらいいな
- 655 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 15:47:51.78 ID:4CR3C0sT
- 「よく来たな候補生」
- 656 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 19:07:32.56 ID:RRUJ0Xsm
- この人っ腹生まれが!
- 657 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 20:26:11.45 ID:dRPVZL89
- <ナターシャ>
貴様ら人腹どもが私の訓練に生き残れたら ...
各人が兵器となる 戦争に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ!
メック上で最下等の生命体だ
貴様らは人間ではない
ゲルマニウムの絞りかすをかき集めた値打ちしかない!
- 658 :名も無き冒険者:2015/06/27(土) 06:56:07.75 ID:JvCSxrtK
- ほう、IICメックが来るのか
- 659 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 09:08:57.33 ID:6hU7uzRC
- ISのERLLはあるけど、ERMLっていつ来るんだっけ
はよほしい
- 660 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 09:13:52.23 ID:Gr+SDzFR
- IS側でERMLが実用化されるのは3058年
- 661 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 13:02:36.55 ID:GvCvYEFl
- 今が3050年扱い
ツカイードの戦いで3052年
まだまだ先の話だねぇ
- 662 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 22:26:20.89 ID:6hU7uzRC
- 8年待たせるつもりかねぇ
でも時間の進み加速させてダークエイジまで行ってしまったら
それこそ大騒ぎだよなぁ
- 663 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 02:24:18.84 ID:0ELT7hKI
- メックの歴史とか全く知らないんだけどツカイードの戦いって、この前イベントでやらなかったっけ?
- 664 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 05:13:10.19 ID:BhGugKYl
- リアルタイムで歴史を進めていく気なのか・・・
テンプラーやマッドキャットMk2が実装されるのは何年後になるんだ('A`)
- 665 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 08:25:33.11 ID:svUMPCQF
- あくまでツカイードっぽいものだから
MWOにはコムスターいないし
- 666 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 08:51:13.20 ID:GXrDsOUx
- この間のツカイードは、β1ツカイード扱いされて
今度はβ2ツカイードまでCWしてくれだって
2年たったら正式版ツカイードして、次は拒絶戦争でも始めるのかな?
- 667 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 09:15:23.01 ID:svUMPCQF
- 拒絶戦役は3057年だぞ・・・7年も待たされる上にウルフとファルコンしか参加できねぇ('A`)
- 668 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 17:05:40.64 ID:TBJ5t/PK
- IICメックは(原作に)バリアントないからどうやって実装するかと思ったらABCナンバーの捏造バリアントでっち上げたか
- 669 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 17:27:07.13 ID:6VYs03D7
- ハンチ2Cの装甲いじれなかったりしたりしてw
- 670 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 20:49:57.96 ID:U8qcZGuY
- ゲーム内の日時はここでわかる
http://mwomercs.com/clock
CW完成したら加速するんじゃね?
- 671 :名も無き冒険者:2015/07/01(水) 11:18:49.15 ID:NhejRtYL
- 以前、クランの開発遅れているとかで
その時計巻き戻してフルボッコになって
戻した時計を戻した事があるからなぁ
- 672 :名も無き冒険者:2015/07/01(水) 12:18:22.74 ID:vP+AM5F6
- 今の実装ペースだと時間加速させるのは難しそうなのか・・・
- 673 :名も無き冒険者:2015/07/01(水) 16:38:04.92 ID:cgF6b4d/
- 何だよこれ
https://youtu.be/2causZx4UHg
メック追加するよりゲーム直せ
- 674 :名も無き冒険者:2015/07/01(水) 17:10:16.36 ID:4+MUb8fl
- 一年前の動画貼って何言ってんだ
- 675 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 12:39:23.84 ID:awYxwhBf
- 本人は大発見のつもりで書き込んだんやろなぁ
かなしいなぁ
- 676 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 13:34:40.69 ID:qviNxzyz
- ちょっと興味があって始めてみたいんですけど
今って新参者お断りな感じなんでしょうか・・・?
- 677 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 13:40:36.28 ID:6WpZqMxM
- 新参者はとりあえず狩られて覚えろ状態なのでまあ適度に
- 678 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 13:53:05.43 ID:OrWdzL/8
- 別に誰が新参かなんて、判らないし気にもしていない
この間なんて、ファウンダーのアトラス(簡単に言えば最古参兵の最上位機種)が
通常と全然違う動きするけど、何か意図があるのかと重量小隊(一番主力)全員で
ついて行ったら、他の味方チームの援護を受けられない位置で敵のど真ん中に突っ込んで
あっさり死ぬし
慌てて後退してもアサルト3機じゃ逃げられるわけもなく終了した
とまぁ、新参でも古参でも、腕次第なんでその辺は気にするな
同機種3機揃えてエリート取る位までは肩身狭い気分になるかも知れないけど
よほど腕が良くない限り、周りにいる人も似たような物が多いだろうから気にするな
ライト・ミドル・ヘビー・アサルト レーザー・ミサイル・オートキャノン ジャンプジェットにECM
トライアルメックいろいろ乗ってみて、最初に買う機体は十分に吟味してね
最初の機体に大事なのは、強さより自分の趣味に合うこと
スコアの為に、趣味に合わない機体をプレイしても、そんなのは遊びじゃないでしょ
初心者の頃は、お金を集めるのも大変で、簡単に搭乗機を変えることはできないからね
おまけに、同機種のバリエーションを3種類揃えないと、スキルを上げることも出来ないからね
- 679 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 13:53:45.04 ID:lUN2qtaQ
- お断りってわけじゃないが、初心者優遇が殆どないからな
最初の25戦は報酬にボーナス付くからその金を上手く使うといいよ
- 680 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 13:56:30.57 ID:lUN2qtaQ
- 日本語 Wikiの初心者ガイドはたぶん役に立つ
各メックのコメント欄は参考にしてはいけない
- 681 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:07:06.41 ID:qviNxzyz
- なるほど・・・初心者に厳しくはないけどやさしくもないんですね
とりあえずLOCUSTを目指してチマチマやっていこうと思います
- 682 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:09:11.91 ID:WuumEhjf
- 今はquirksついたので、どのメックを買ったとしても使えるバリエーションがあるだろうから悲観することは少ないな
どちらかといえば操作性があうかあわないかの問題のほうが大きそう
- 683 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:11:52.72 ID:lUN2qtaQ
- >>681
ライトメックは茨の道だけど頑張れw
- 684 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:17:19.28 ID:WuumEhjf
- >>681
それでも最初に購入するメックでローカストはやめておいた方がいいかもな
このゲームは(語弊はあるが)敵の攻撃を避ける手段が無く各部の装甲でダメージを分散させながら耐えていくゲームなので
高速機で弾があたりにくいとはいえ最低の装甲値のローカストは初心者向きではないのは事実
最初は50t以上のメック購入が無難よ
- 685 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:26:08.04 ID:OrWdzL/8
- マテマテ チョットマテ
本当に好きなら良いけど・・ローカストはかなり上級者向けだぞ
ちょっと喰らうと死ぬから、初心者にはお勧めしがたい
マップや射線、隠蔽ルートなどを覚えていないとすぐ落とされかねないぞ
ライトならせめて30t以上にした方が・・・
ライトでも25t以下のライトはウルトラライトなんて言われちゃう世界だからね
トライアルに今ローカストやコマンドーあったっけ?たしか無かったよな?
ミスティがあった気がするけど、あれはJJ有で速度遅いしなぁ
- 686 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:32:39.33 ID:lUN2qtaQ
- 過去シリーズやってない場合無改造のメックが使い物にならないってことも身体で覚えるハメになるしな
- 687 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:35:47.81 ID:qviNxzyz
- うーん、MW3とMW4はやっててちょっと思い入れあってLOCOSTを使ってみようと思ったんですがヤバ目なんですね・・・
ということは、CENTURIONを目標にしてみたいと思います。50tですし、なんか汎用性高そうな量産機っぽい見た目ですし
- 688 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:46:41.47 ID:lUN2qtaQ
- ローカスト自体がダメってワケじゃないんだけど、ライトメックはとにかく金掛かるからね
LCT-1Eだと本体改造費(DHS・エンドースチール・フェロファイバー・XLエンジン)で500万
本体モジュール(振動センサー・レーダー減衰)で1200万
武器モジュール(MLレンジ・MLクールダウン)で600万(任意)
追加でバリアント2種と3機分の経験値(マスター取る場合)
ここまでやってもちょっとしたミスで死ぬから覚悟してないと心折れると思う
- 689 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:51:04.94 ID:gGPlUFOf
- 過去作と違ってリスポンないからローカストだと下手したら前線に偵察にいったら即死亡で後は見てるだけって事にも
また与ダメージ≒報酬だから武装が貧弱なローカストはお金が貯めにくいんだ
センチュリオンは悪くない機体だから最初に購入して思い入れがあるローカストは次に購入するといいかもね
- 690 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 15:52:05.92 ID:rV2/19mv
- 1000戦までは初心者
- 691 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 17:51:56.16 ID:AGZ2Unsa
- センチュリオンは左腕の盾をどれだけ使いこなせるかで生存時間が結構変わるから、
初心者がダメコン覚えるにはちょうどいい機体かもしれん。
例えば真正面から撃たれた場合、上半身を右に向ければ左腕で防御できる。
打ち合いになったら攻撃する瞬間だけ敵を見てすぐに盾を敵のほうにむける。
これで次の攻撃ができるまで時間を稼ぐ。
ただ、敵を視界からはずすと見失うから単独行動を控えるとかモジュール装備するとかで対策しといたほうがいい。
- 692 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 22:01:32.96 ID:bL5QkXzx
- 俺も一週間くらい前から始めた初心者だから一緒に頑張ろうぜー
ちなみに俺は初期選択の機体を誤った感がしないでもない
ボドゲ時代の愛機グリフィンではなく中近距離で戦える重量級を買うべきだったかもしれん
遠距離で撃ち合うより近い距離で戦ってやられながら立ち回りを覚えるべきだった、まあ左側盾にして右側守れるようにはなったけど
- 693 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 22:16:25.21 ID:s7txkwwl
- ぐりひんはPPC捨ててSRM使ったほうがつよいで
- 694 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 22:43:32.34 ID:pXTXZTis
- ローカストだと敵にストリークSRM*6編成のクランメックがいたら一発即死なので
本当にやめたほうがいいです。
- 695 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 18:55:15.24 ID:zy6nM6m7
- かなーり放置してたせいか久しぶりに起動したら
ダウンロード完了ファイル容量/ダウンロード総容量 ,ETA:03:15:50
ってなってるんだけど右端のETA:xx:xx:xxって時間:分:秒?
それとも日:時間:分?
- 696 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 20:55:16.90 ID:qxNIfN6x
- 時間:分:秒じゃないの?
- 697 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 22:45:35.57 ID:zy6nM6m7
- >>696
thx.
ついでに聞きたいのだけど、これって復帰した時何か特典かペナルティある?
- 698 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 22:48:27.08 ID:6PrZ/ycu
- 過去にmc購入していれば特殊メックもらえるかもしれないが、おそらく配布期限過ぎてると思う
ペナルティはない
- 699 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 10:23:08.75 ID:BthgtaE8
- 先月久々にログインした時は、なんかメック貰えてた
- 700 :695:2015/07/05(日) 13:09:06.35 ID:8BnBYkCP
- >>699
マジか・・・いいなぁ
ところで、ガウスライフルがめちゃくちゃ使いにくくなってるんだけど
弱体化喰らったのかこれ・・・
ジャガーメックから乗り換えようかな?
- 701 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 14:10:18.26 ID:2xwql6JM
- 弱体化といえば弱体化だが、どちらかといえばプレイヤーの技量が問われる武器になったというべきか
実際のところ実弾兵器全体が最大射程縮小・低弾速化したが、ガウスはその点は変更されてない
使いこなせれば強力な武器ではある、使いこなせればw
- 702 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 14:17:00.44 ID:2xwql6JM
- ちなみにジャガーメックとガウスの相性は悪くなってはいない
特にS型とガウスの組み合わせは定番の一つ
- 703 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 14:46:17.40 ID:uuZCH0YC
- ガウスは今も強いけどクールダウン下げてやらないと使いづらいな
- 704 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 15:41:33.76 ID:qWTcDtqd
- 今日からはじめたけど、素人に接近戦は無理やな
目の前の相手を撃つ>ダメージを避ける為一応横向く
横から背後に食らって死ぬほど痛いダメージ>あ、死んだ
撃った後、とりあえず食らっても良さそうな腕側晒して逃げるを繰り返す遠距離メインのほうがええわ
さくっと死ぬと一緒の野良メンにも迷惑かかるし
あと、JJないと地形に引っかかるから地形も覚えないと・・・(必死)
にしてもかわええメックおおすぎて、購入機体が決まらない
- 705 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 16:44:54.14 ID:8BnBYkCP
- 新規で始める場合、最初に取得すべきメックはどれだろうか?
IS Medium Mech12種のうちいずれか?それとももっと別の何か?
3つくらい候補を挙げてもらえないだろうか?
- 706 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 17:06:41.70 ID:U443G70h
- 扱いやすいのはミドルかヘビーだけど、先に好みの戦い方を書くべき
トライアルメックをいろいろ乗って、趣味に合う戦い方を探すのが先
個人的には、初心者はカタパルトでLRM主体に戦いながら、
敵味方の動きを後ろからよく見て覚えるのが良いと思うが
直接撃ち合うことが上達の早道って意見もあるので一概に言えない
LRM主体ならカタパルト、トレビシェット、グリフィンと3機種あるけど
今ならECM機体のあるグリフィンがお奨めかね?
でもミドルだとXLエンジン欲しくなるんだよなぁ
初期はメック購入予算に苦労するから、現金使うつもりがないなら計画的に
エンジンやモジュールは1台を使い廻すという選択もあるよ
- 707 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 17:21:01.34 ID:8BnBYkCP
- >>706
好きな戦い方は味方と共に前線へ駆けて、ちょこちょこ動きながら削ってくのが好きかなぁ・・・
積極的に前線出るよりもそういった動きをする人のサポートとかが好き
- 708 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 17:29:00.71 ID:HgMIW+U9
- それならサンボルやジャガーの方がいいかと。セッティング次第でどのレンジでも戦える。
LRMメインはおすすめしないな。今はECMだらけだからチームでも組まないとただの置物になる可能性大。
- 709 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 17:49:30.71 ID:8BnBYkCP
- >>708
ECM・・・今はそんなものがあるのか
ジャガーってジャガーメック?あれはちょっと肌に合わなかったからどちらかというとサンボルかな・・・
ちなみにドラゴンてどうなの?wikiのコメ欄はなんかボロクソ言われてるけど
見た目も名前もいい具合だし、武器も悪い感じはしないんだけど・・・
- 710 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 17:53:59.43 ID:v+mdxmCD
- ECMなグリフィンでLRM15×2やってるけど役に立ってるかどうかは分からない
ダメージ量自体は新規の割りには出てる感じだけどキルに繋がってる感じがあんまりしない
あとECMはいるだけである程度貢献できるから選んだけど、LRMが飛んで来る回数が激減するので無頓着な位置取りになってる気がするし稀に飛んでくるとパニックになる
- 711 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 17:55:16.76 ID:uuZCH0YC
- >>709
Wikiの情報は古いんで参考にしないほうがいいよ
ドラゴンはQuirkっていう各メック固有のボーナスでAC5が超連射出来る
強いっちゃ強いけど当たり判定が酷いメックの代表かな
ミディアムで中衛やりたいならエンフォーサーがおすすめ
ハードポイントが優秀で火力あるしジャンプジェットで小回りが効く
あとLRMボートは味方に恨まれるレベルでアレな戦法なんでやめたほうがいい
LRMばっかり使ってたら1年経っても2年経っても下手糞のままなのは保証するw
- 712 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 19:10:11.63 ID:U443G70h
- >>711
1機種目がLRMボートだからって、2機種目もLRMボートにしなければならない訳じゃない
1年経っても2機種目を買わずに1機種目だけやってる場合だけの話じゃないそれ
あと味方に恨まれるって何それw
初心者に前に出て即死しろって俺は言いたくないね
初心者の間は、マップや全体の戦術をゆっくり見ていられるLRMが有効だと思うんだよ
MLやSRMも使うことは出来る
サンボルならいろいろ出来るし勧めるか悩んだんだが、LRMが有効なのが5Sだけだから
- 713 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 19:42:34.01 ID:3COorcTO
- LRMボートはチームに貢献できないっていうか使ってて退屈する場面が多い印象だわ
味方にビーコンやらタグ使う人がいればウヒョー!ってなるけど、
実際はあんまり見かけないし、敵はECMで見えないし、見えてもミサイルが当たる前にロストして当たんないしでウボアー!ってなる
でも、撃ちまくれる状況になればゴリゴリ削れるから、
敵にLRM当たらない位置取りを強制するって意味ではチームに全く貢献できないってことはないと思う
アサルト級でLRMに狙われると逃げられない反撃できないで最悪だしね
要するに抑止力としての効果が強いんじゃないかな
- 714 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 20:00:02.04 ID:HgMIW+U9
- >>712
LRMは1機種目で味しめた輩は、大抵2機種目以降もLRM優先でセッティングするね。
恨まれるってのは、前に出ないで後ろで延々とLRM撃ってって(もしくはECMで撃てない)最後に一人だけ残ってタコ殴りされる馬鹿が多いからじゃない?
ちなみに俺は初心者は前に出れる機体で前線張って死んで来いと言うな。実際そーしないとダメコンとか覚えない。
ボドゲと違ってMWOではLRMはあくまで補助武器でメインにしてはいけないと思う(キンタローやカタパのLRM5満載はある意味例外かな?)
LRMをメインにしちゃうと支援機じゃなくて支援される機になっちゃうからね。
- 715 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 20:02:48.74 ID:uuZCH0YC
- >>712
LRMが居たせいで負けた試合は山ほどあるがLRMが居たおかげで勝てた試合なんかない
やればやるほど役立たずなのがわかるよ
チーム全体で組織的にやるなら価値もあるけど毎回そんなことできないでしょ
だいたい戦術が理解できるから何?って話
LRM使いたいがための言い訳にしか聞こえんw
- 716 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 21:08:50.67 ID:M5H4gU67
- あえてLRM積むとすればKTO-18(いわゆる金太郎)がおすすめ。
TAGとNARC積んでLRM5*4積めばただのLRMBOATでなくなる。
前でてそこそこ戦えるようになるためには同系三種揃えてエリート強化&高価なモジュールがいるけど
この構成なら最初のスタンダードエンジンでも十分戦えるのだ。
- 717 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 21:10:14.91 ID:8BnBYkCP
- ここまでの皆さんの意見を考えると、
とりあえず最初は前衛(中衛)機で戦いの流れ覚えて
2機目買う時に後衛か前衛か、それとも中衛か自分に合った奴に乗り換える感じで行こうと思います
名前の挙がったエンフォーサーか上でお勧めされてるセンチュリオンを使ってみようと思ったんですけど
これ立ち回り的にはどっちも中衛でしょうか?
- 718 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 21:18:50.61 ID:uuZCH0YC
- どちらもバリアントによって近接から狙撃までこなせる万能タイプ
エンフォーサーは当たり判定が小さくジャンプジェットを装備できる
センチュリオンは特徴的な当たり判定(腕が極端に大きく胴が小さい)でエンジン上限が大きい
一長一短だけどJJ付きなのでエンフォーサーを推させて貰った
- 719 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 21:25:42.49 ID:HgMIW+U9
- 場面によるけどどちらかと言えば前衛かな?
中衛も出来ますが、ガウス1門程度しか装備できないから火力不足ですね。
前衛のアサルト&ヘビーのサポート役と考えたほうが良いかな?
それと最初のメックは3つのバリアント買って育てないとマスタースキル取れませんですので気をつけて。
- 720 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 21:41:13.07 ID:U443G70h
- >>714
最後に一人残ってタコ殴りされんのは正しいだろ
LRMとして位置取りが正しかった証拠だ
問題はダメ与えているかどうかだが、ぼろ負け時はむしろダメージもキルも1,2位だったりする
LRM自身がTAGやNARCを装備しない前提なのは何故だ?
LRMの位置取りはアサルトの背後でTAGしながらアサルトの頭越しにLRM撃ち込む事だろ
どっかで固定砲台している奴なんて孤立してライトに狩られる
>>715
周りも見ず突撃して即死する猪武者はもうお腹一杯です
- 721 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 22:04:01.79 ID:HgMIW+U9
- >>720
>最後に一人残ってタコ殴り
どこが正しいんだ?そんな下手糞な位置取りする奴は殆ど役に立ってないよ。
ダメ、キルが1位っことは、前衛の味方に戦わせて美味しい汁吸っただけじゃないの。
自分のダメだけ出すのは意味無いよ。チーム全体の平均を上げさせないとね。
>TAGやNARCを装備しない前提
誰が決めつけたの?誰も言ってないけど。TAG持つのは必須でしょ……
ナークは自分が持つより味方のライトが持った方が良いね。
- 722 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 22:15:22.36 ID:uuZCH0YC
- >>720
突っ込みどころ多すぎ
・位置取りも何も前提が間違い
装甲を使わない奴が居ればそれだけ味方が不利になる
1機分の耐久差があればそこから雪崩を打ったように戦力差は広がる
ダメージが全身に広がって見せかけ上のスコアしか出せないLRMにそれを補うことはできない
・負け戦で活躍出来ない奴は根本的に役に立たない
勝因になりえる奴は負け戦で一番活躍する
・TAGもNARCも免罪符にならない
そんなもの撃てる・当てる暇があるならいくらでも直射武器が使える
重量効率でもダメージでもキル率でもそっちのほうが圧倒的に上
・アサルトの横に広がるだけで並んで撃てる
どうしてもLRMを使いたいので思考停止に陥っている
- 723 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 22:41:24.55 ID:v+mdxmCD
- なんか凄い伸びてるな・・・
>>715
現在進行形でLRM撃ってる俺が言うのもなんだが、それおかしくね
「LRMが居たせいで負けた試合は山ほどあるがLRMが居たおかげで勝てた試合なんかない」ってやつ
だってお前の味方にだけLRMボートがいるわけじゃないじゃん?敵にだっているし
そもそも今までのトータルで見れば敵にも味方にも同じだけいたはず
それで「LRMが居たせいで負けた試合は山ほどある」のなら「敵にLRMが居たおかげで勝てた試合だって山ほどある」はず
「負けた時は味方のLRMのせい、勝った時は敵のLRMは特に関係ない」ってのはアンフェアな言い方だな
それって単に負けたイライラをとりあえずLRMにぶつけてるだけじゃね?
- 724 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 22:44:29.92 ID:CPBfn2B0
- NARCライトで野良行くと大抵味方にLRMがいなくて虚しくなるわ
- 725 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 23:09:47.11 ID:uuZCH0YC
- >>723
LRM有り対LRM有りならただ対等なだけだし、LRM有り対LRM無しなら無しのほうが有利
有り側が勝てたら味方が不利を挽回できたってこと
マッチングは平等じゃないから何もおかしくないでしょw
- 726 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 23:15:08.34 ID:uuZCH0YC
- >>723
いやごめん、言い直すわ
味方にLRMがいたらこちらの敗因になるし、敵にLRMがいたらこちらの勝因になるよ
そういう風に言ってるつもりだけど何がアンフェア?
- 727 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 23:17:55.55 ID:U443G70h
- >>721
後衛が前衛より先に死んでどうする、いや相手ライトや後衛が美味いと先に死ぬが
美味しい汁ねぇw
そんな事言う前に、わらわら突撃してあっさり死なないでくれ
前衛が機能すれば、ダメはともかくキルでLRMが勝つ事は難しいんだから
>>722
>装甲を使わない奴が居ればそれだけ味方が不利になる
装甲を使わないって何だ?LRMが居ればライトが回り込んで相手後衛が狙撃してくるだろ
雑魚相手限定かそれともユニットで完璧布陣限定か?後者だろうなぁ
こちとらロンウルなんで自衛しないとどーにもならん
LRMが装甲使わないなんて、よほど相手と実力差があるときだけだろ
>そんなもの撃てる・当てる暇があるならいくらでも直射武器が使える
熱量と射線に余裕があれば、ML3本も一緒に撃つだろ
>・アサルトの横に広がるだけで並んで撃てる
広がることの出来る場所ならな
だいたい激戦になるのは狭い場所で、アサルトとヘビーが並んで撃つより、
アサルト2機並んで後ろにLRMが居る方が強い、当たり前だな
後ろはLRM以外射線が通らないのだから
多数で横一列に並んで同時に前進できるのならしたいさ
ユニット所属とかでそれが常識になってしまっているんだろうな
ときどき決められて悔しいが、ロンウルにそんな統率求めるな
- 728 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 23:29:54.48 ID:uuZCH0YC
- >>727
たったひとりが前に出ないこと攻撃力も防御力も何もかも下がるんだよ
一気に並んで撃てば死ぬ敵もLRMが悠長にロックしてからションベン弾撃ってるせいで死なない
死なない敵が撃ち返してくるせいで前衛が無駄に損耗するってのを理解しろ
だいたいLRMこそ雑魚にしか通用しない
上級者同士の前提ならECM完備だし仮に撃てたとして半数は回避されるしダメコンで致命傷にならない
ミサイル垂れ流しの状況ならまずまともに戦ってくれずに陣地転換されるだけ
ミサイル積んでる重量でオートキャノンでもガウスライフルでも使えるだろ
ロックして撃つ、ミサイルが飛んでいく、敵に当たる、までの時間が完全に無駄なんだよ
だいたいなんで必ず後ろから撃たなきゃいけないのか
並んで撃てないなら自分で陣地転換しろよ
速度もJJもないメックに載ってるのは自分が悪いし言い訳にしてLRMに逃げるのは尚悪い
- 729 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 23:44:01.88 ID:HpDM782b
- ソロでLRMとか存在自体がごみじゃん
- 730 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 23:53:48.81 ID:v+mdxmCD
- >>726
それならトータルで見りゃ損してないんだから、他人がどういうメックだろうとどうでもよくね?
というより「味方にLRMがいたらこちらの敗因になるし、敵にLRMがいたらこちらの勝因になる」のなら逆にちょっと得してるよな
お前自身はLRMボートじゃないんだろうし、LRMボートの可能性があるのは、味方はお前以外の11体、敵は12体
お前が入る戦場限定の話なら、味方より敵の方がLRMボートの期待値は多い=敵が負けやすい、という事になるはず
自分の勝利を増やしてくれる存在に何の不満があるのか分からない
まさか「自分の側には使える味方だけよこせ、敵にはどんどん使えない奴がいてOK」とか言いたいのか?
それはもう野良でやる事自体が間違い、使える身内でメンバー固めてプレイしてない方が悪いとしか言い様がないな
- 731 :名も無き冒険者:2015/07/05(日) 23:58:25.77 ID:M5H4gU67
- 勝ちたいならECMのHellbringerかKitFoxおすすめ。
- 732 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:04:46.24 ID:9P4e8Lag
- >>727
ボッチプレイでLRMボートなんか全く説得力無いじゃないか。
強豪の228とか12DGとかRJFの戦いとか見たこと無いのかよと書こうとしたら意味無かった。
- 733 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:14:57.08 ID:NVLZGTod
- 殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !
__ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___ _/\/\/\/|_
/ ̄ ̄__________ ) ) ) `\ \ /
( ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、 \ < エイドリアーン ! ! >
ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l / \
、 ~ λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ 〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
`、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、 `ーヽく〃 ,//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~ 《丿/
、 、_______| | \__丶´/lノ冫 l /
` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫 /,〆
`ヽl\___ ̄ \ヽ\ /ノ/
、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\ ,/イ/
 ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ \ヽ∨'〃/
 ̄\ 〉 ノ 〉 ヽο冫
,〉// ノ,| ~~
(/,/ '/'l デデンデンデデン
_____◎__ ____ __
| | | | .| 囗囗| | ̄ ̄ ̄|
|____ | | | __. r┴―――‐┴┐/ ./_ |
| | | | | | |___ __|く / \_| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___/ ./ | | / ./ __| | \/、 / |_____|
| / | | ̄ / | / | ̄ ̄ /
|____/ | | / .|__/ |____/
- 734 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:16:16.61 ID:x24uvdxN
- >>730
それマジ?
LRMが存在してる有利になるとかすげーな!アホか
LRMが居ても勝利に貢献しないってことを認めるならこっちは何も言うことないんですわ
LRMは味方に居ないほうが明らかにいいし、初心者にそんなもん使わせたら駄目
で、なんか悪しざまに言ってるけど味方が有利であればあるほど良いに決まってるだろ
LRMボートなんか味方に居るより敵に居たほうがいいってさっきから言ってるんだよ
一体それで何を皮肉ってるつもりなわけ?
- 735 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:29:51.20 ID:XuJBI3Mp
- LRM使ってる時点で脳みそ壊死してるから何言っても無駄
LRMを助長させるnarcやtag使ってるやつも同罪
- 736 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:33:30.41 ID:GSy+aDoQ
- >一気に並んで撃てば死ぬ敵も
並べる場所ならな?そんな所を戦場にする雑魚相手限定か?
>死なない敵が撃ち返してくるせいで前衛が無駄に損耗するってのを理解しろ
LRMで削られた部分に当てろ、LRMをキル取る為のサポートツール扱いしろ
>だいたいLRMこそ雑魚にしか通用しない
雑魚じゃなく、ヘビーアサルトだな
>上級者同士の前提ならECM完備
ユニットならともかく上級者でもロンウルにチームの構成はどうしようも無い(やり方あるなら教えてくれw)
>ミサイル垂れ流しの状況ならまずまともに戦ってくれずに陣地転換されるだけ
陣地転換に追い込めて不満なのか?移動中にちゃんとダメージ与えろよ
>ミサイル積んでる重量でオートキャノンでもガウスライフルでも使えるだろ
メック用ロングトム実装されたら面白いかなw
>ロックして撃つ、ミサイルが飛んでいく、敵に当たる、までの時間が完全に無駄なんだよ
それは同意しておく、だが本当に苦しいのは、ロック維持の為にダメコンが制限される事だよ
>並んで撃てないなら自分で陣地転換しろよ
ロンウルにそれが出来れば苦労せん、敵が待ち構えていると判っていても突っ込んでいくんだぞ
気を利かせたミドルが回り込んでいる途中で突撃を始めるとか、どーしょーもない
>速度もJJもないメックに載ってるのは自分が悪いし言い訳にしてLRMに逃げるのは尚悪い
XL積んでカタパルトでもアサルトよりは早いしアサルト追従は困らない(次はXL叩きか?)
カタパルトもトレビシェットもグリフィンもJJは搭載している(カタパルトは外す人も居るだろうが)
>>731
課金する気があるなら良いが、課金言ってない初心者にクランメック勧めるなw
だからグリフィン勧めている(セミにしろと言い出しそうなのが居るがw)
- 737 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:43:51.88 ID:Mp8/OppJ
- 何だか私の質問がこのような事態を引き起こして申し訳ない
- 738 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:44:22.51 ID:9P4e8Lag
- 必死すぎというか、もう議論もまともに出来なくて見苦しいね。
どうでもいいけど急にロンウルロンウルって逃げ場作るのやめてくれないかね。
- 739 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:46:52.17 ID:9P4e8Lag
- >>737
気にしなくていいよ。定期的にこういう輩が沸くから。
- 740 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:57:32.93 ID:Mp8/OppJ
- >>739
そうですか・・・
いまはトライメックのTREBUCHETに乗って立ち回り勉強中なんですが、
ストリークSRM2やMedium Pulse Laserが使いにくくて仕方がない・・・
PPCはまなそこそこ当てれるんですけど威力が低い・・・
- 741 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 01:06:14.95 ID:XuJBI3Mp
- ミサイルボート脳はダメージとキル数が多いから自分が有能だと誤解してる馬鹿が多すぎるな
このゲームで最大の害悪と言っても過言じゃない
- 742 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 01:10:40.48 ID:GSy+aDoQ
- >>740
すまんな
SSRM2を使用する時は、BAP搭載しているか?
あと基本SSRM2は対ライト用と考えておいてくれな
MPLはゲームに自信が出来るまでMLにしておいた方が良いかもしれん
MLは撃っている時間が長く、射線も見やすいので、修練しやすい
照射時間が長いと、LRMと同じでダメージが分散しやすいので、
相手の装甲の穴に当てにくく、否定的な意見を言う奴も居ると思うが、
とりあえずゲームに慣れる方が優先だと俺は思うけどな
あとPPCは90m未満の距離で当ててもダメージ行かないから注意してくれ
- 743 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 01:15:43.25 ID:T3ZnK9dS
- >>739
取りあえずマウス左クリックはPPCにセットして、右クリックはSSRMとMPLをまとめたら使い易いよ
PPCは90m以内ではダメージ0なので、接近戦では絶対使わないように
威力自体は10点と強い武器なので多分90m以内で撃ってたんじゃないですかね?
>>742
トライアルメックって書いてるじゃんw
BAPは付いてますね
- 744 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 01:17:27.41 ID:Mp8/OppJ
- >>742>>742
なるほど、PPCの火力不足を感じたのはそういう訳だったんですね
確かに小さい奴を攻撃する時多用してましたがどうりで・・・
- 745 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 01:17:37.80 ID:3jQ/nC+x
- >>739
扱い辛いのは武器系の相性よりスキルの有無の方が大きいかもしれない
起動運動系のスキルはベーシックスキルなのでこれを取ってないと軽量級でもきついと感じる
特にベーシックスキルは上位のエリートスキルを取ると効果が倍増するので、購入目標とするメックを早めに決めるといい
中量・重量級クラスのメックならどのメックを購入しても大抵使えるバリエーションがあるので心配することはない
不安なら購入するメックを決めたら書き込んでみてもよい
上でLRMがたたかれているが最初はミサイルボート垂れ流しで操作感やオレツエー感を味わうのもいい
そのうち色々なメックを購入していけば立ち回りも覚える
まずは色々楽しんでみる
- 746 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 01:46:46.17 ID:Gz0uMYeO
- LRMは楽しいよ。何せロックさえできれば直接見えない敵を攻撃することができるし。
かたっぱしからたくさんの敵をロックして数多くの敵に打ち込みましょう。
キル出来なくても、キルアシストがいっぱい稼げるし。
- 747 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 06:05:58.78 ID:MC1i7ODL
- LRMに妹でも殺されたのかよ
- 748 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 07:04:58.34 ID:UAWQOEyi
- >>736
>並べる場所ならな?そんな所を戦場にする雑魚相手限定か?
お前の脳内ではどうやっても一箇所ずつしか並べないの?LRMが撃てるほど広いのに?
広く展開して2方向から同時に撃つだけで的は分散するし敵の側面を撃てるってちょっと考えたらわかるだろ
>LRMで削られた部分に当てろ、LRMをキル取る為のサポートツール扱いしろ
直接撃ったほうが遥かに効率的って何度言ったらわかるんですかね
LRMのせいで損失が出てるんだよ
>雑魚じゃなく、ヘビーアサルトだな
ヘビーにもアサルトにも通用しません。鈍重ならあたると思ってる時点でお察し
>ユニットならともかく上級者でもロンウルにチームの構成はどうしようも無い(やり方あるなら教えてくれw)
ソロでこそ味方を選べないんだからLRMなんか使っちゃいけないって一番言われてるから
>陣地転換に追い込めて不満なのか?移動中にちゃんとダメージ与えろよ
陣地転換させただけで敵は死にません
移動中にダメージ与えるって何?どこで戦ってんのw
>メック用ロングトム実装されたら面白いかなw
は?
>それは同意しておく、だが本当に苦しいのは、ロック維持の為にダメコンが制限される事だよ
間接射ならそんなわけないし直接射ならLRMである必要がない
>ロンウルにそれが出来れば苦労せん、敵が待ち構えていると判っていても突っ込んでいくんだぞ
>気を利かせたミドルが回り込んでいる途中で突撃を始めるとか、どーしょーもない
だから何?尚更LRMボート使う理由が見当たらない。ソロは免罪符じゃねーよ
>XL積んでカタパルトでもアサルトよりは早いしアサルト追従は困らない(次はXL叩きか?)
アサルトより早いから何?活用してないのに威張っても無意味
- 749 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 07:49:07.09 ID:Fy+aPnHa
- 論破されまくりワロタ
- 750 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 07:55:20.37 ID:MC1i7ODL
- 論破してるか?
まぁLRM「だけ」しか積んでない奴とか、味方が前線で戦ってるのにずっと後ろにいる奴とかは論外だけど
LRMぶっぱしてる方がいい時はぶっぱし、前に出た方が良い時は前に出る
それだけじゃね
- 751 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 08:12:03.35 ID:GSy+aDoQ
- わかったわかった
ここで全機LRMビルド排除運動してこい
ttp://mwomercs.com/forums/forum/310-champion-mechs-re-builds/
そんだけLRMが役立たずなら、LRM強化まったなしだなw
- 752 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 08:17:19.97 ID:GSy+aDoQ
- >>743
そうだな、寝ぼけてた様だ
>>740すまん
あと追加で、BAP積んでいてもECM相手にロックするのは時間がかかるので気を付けて
PPCには4秒間、相手のECMを阻害する効果があるので、ライトにPPCを当てることが出来るなら
PPC当てて相手ECMを無効化して、その隙にロックしてしまう方法もとれるかもな
- 753 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 08:43:39.51 ID:tqcLb12/
- >>751
レーザーすらまともに当てられないカス向けの装備なんだから現状でも強すぎるぐらいだよ
ていうかさ、TAG+Artemisで直射してる奴居たらTAGは当たるのになんでレーザー撃たないのって思わん?
LRMボートに比べたらLaserVomitみたいな脳筋ビルドでもまだ評価できるわ
- 754 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 08:44:59.16 ID:so8qOgV9
- 別にLRMが叩かれてるのではなくて、書いてる人が馬鹿すぎて突っ込みどころ満載なだけっぽいね。
・一人残ってタコ殴りされんのはLRMとして位置取りが正しかった証拠→理解不能
・LRMが居ればライトが回り込んで相手後衛が狙撃→前衛減ったらなら普通に押しつぶすだろ。何故相手に合わせて人員減らす?
・後ろはLRM以外射線が通らない→そんな馬鹿なwww
・ロンウルだから〜→逃げ口上
流し見しただけでも酷すぎる。
- 755 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 09:02:47.19 ID:NVLZGTod
- LRMボートは強いと思うよ!
テンバーウルフのLRM15x4ビルドのみな。
- 756 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 09:11:07.01 ID:so8qOgV9
- ハンチバック4JのLRM10×2も強いぞ!
- 757 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 09:25:38.58 ID:GSy+aDoQ
- わかったわかった
突出してLRMにタコ殴りにされたり、味方の射線に突っ込むと言う自己紹介は良く判ったから
http://mwomercs.com/forums/forum/310-champion-mechs-re-builds/
こっちで公式にLRMを排除してこい
- 758 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 09:28:08.05 ID:6ryvuk5W
- ところでロンウルって一体・・・?
- 759 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 09:28:33.71 ID:F6HG5/eW
- LRMを排除したいのではなく、ID:GSy+aDoQが排除対象にされてるってのが未だに理解できないんですかねぇ・・・
- 760 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 09:31:46.45 ID:so8qOgV9
- >>758
ローンウルフ(ソロプレイ)
- 761 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 10:18:53.60 ID:6ryvuk5W
- >>760
thx.
あれからいろいろ立ち回ってみて思ったけど、やっぱ味方に随伴して横から殴ったり、
ちょっと移動させることがMediumの立ち回りって感じました
しかし火力で貢献してる感じが全くしない(リザルト平均55ぐらい?)・・・
どうやったら火力で貢献できますかね?
- 762 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 10:37:55.21 ID:6Z/LZmuS
- >>761
自分が使ってる中量級で一番スコア出てるのがセンチュリオン
ミディアムレーザー2個とSRM6+アルテミス3個でエンジンはXL275
これで敵に抱き付いてミサイルぶっかける
背後からブスリ♂ってすればアサルト級もほぼイキかける
近づくのが大変で何もできずに死ぬことも多いからオススメはできないけどなw
でも時々、主人公補正が入って6キルとか取れるから病みつきになる
- 763 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 10:40:35.47 ID:tqcLb12/
- >>761
まだトレビュシェットに乗ってるんかな?
MediumPulseLaserは2門で12ダメージだから、射程内で10回当てれば120点になるよね
PPCも合わせれば理論上220点は出ることになる
基本に忠実に、沢山撃って確実に当てるのが大事だよ
その上で自分が死なないようにすれば戦う時間が伸びてスコアがどんどん上がるからね
- 764 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 10:43:58.61 ID:a6ydop0o
- >>762
キンタローみたいな仕様のセンチュリオンだなw
- 765 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 11:06:58.65 ID:Lxh+KLuz
- >>761
最初はスキルも無いしトライアルだから、火力に貢献するというよりは、味方の大型機に火力を出させるという考え方のほうが良いかも。
アサルトに粘着してくるライトを追い払ってあげたり、乱戦なったら背面を守ってあげたりと。
数値はあまり出ないかもしれないけど、味方の動きとか状況判断とか勉強になると思うよ。
>>762
あーわかるわかる。
自分はセンチAH(MG×3&SRM6+アルテ*3でSTD255)を使ってます。
戦い方は同じです。
- 766 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 11:07:19.49 ID:tw635BYf
- Lowng Ul <Mod:LOW-1C Heavy> House Liao
- 767 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 13:21:43.55 ID:52sYQi+8
- LRMの話なのにAWS-8Rが出てないやん
一瞬の隙に超ダメージのナイス機体なのに
- 768 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 13:37:02.69 ID:8nIkyLJB
- 全部読んでないけど初心者に使わせる装備の話ならLRM一択だろ
初心者が格闘戦・砲撃戦のメックやっても前ですぎてフルボッコ即死or後ろウロウロ射程外の武器ピュンピュンで使えねーもん
それならLRMでも撃ってた方がなんぼかマシなの
俺が欲しいのはその場でマシな味方だもん
初心者が味方に混じるにしてもその場で多少なりとも戦力になる初心者の方がいいわ
- 769 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:00:00.70 ID:tqcLb12/
- 初心者に使わせる話ならLRMは余計下手になるクソ武器だからやめろで結論出てるから
金溜めたらやめるとかいいつつ次に買ったメックでもLRMボートしか出来ない身体になる
- 770 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:15:10.96 ID:8nIkyLJB
- >>769
そういうのどうでもいいって話なw
そいつが下手になるとか上手くなるとかどうでもいい
今はマジ役立たずだけどそのうち上手くなりますからつってもマジ役立たずの時期に味方に混じられる側からすりゃたまったもんじゃねーって話
初心者で役立たずなら役立たずなりに味方に貢献するメックを考えろってこった
プラス味方に貢献する事を優先に考える奴ならゲームの事わかってきたらそのうちLRMボードはやめるだろ
上手くなったら他のメックが貢献dけいるんだから
- 771 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:25:01.87 ID:tqcLb12/
- >>770
それはマッチングの欠陥だしLRMなら役に立つっていう根拠もないな?
どうでもいいなら黙ってろ
- 772 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:25:43.59 ID:8nIkyLJB
- あれな
前に戦線に到着して速攻短期特攻して沈んだアトラス見て、下手糞は後ろでミサイルでも撃ってろマジ使えねーwwwwwwwと思ったわ
似たような事のあると何度も思ったw
そういうの考えた事あるのに
俺「下手なうちは前線でガンガン戦えるメックでやられながら上手くなればいいよ!」
とか言えねーって話だわダブスタすぎるからな
だからこれからも俺は言うぞ
下手糞は下手糞なりに味方に貢献できるメックで戦争に濃いよ
速攻沈んだり攻撃当てられねー下手糞はLRMでも撃ってろってな
- 773 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:29:06.93 ID:8nIkyLJB
- >>771
初心者ならレーザーやACよりLRMが当てやすいだろ
まだしもレベルだけどなw
- 774 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:35:49.06 ID:tqcLb12/
- まあ確かにRキー押すとロックできる事実に気付けばとりあえず扱えるけどさ・・・
- 775 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:36:58.12 ID:JSyw/EZK
- どーみてもLRMにぼこぼこにされて火病ってるだけだろw
- 776 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:38:36.58 ID:IebWRF2t
- LRM推しの奴に限って下手糞なんだよな
だってそいつ自身がLRMしか使えない下手糞なんだから
- 777 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:40:46.07 ID:6ryvuk5W
- (Rキーをおすとロックオンできるのか)
LRM、使われると恐ろしいけど使うとなかなかダメージソースになってくれない
- 778 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 14:48:07.20 ID:tqcLb12/
- LRMはどうやっても6割ぐらいしか当たらんしダメージが散りまくる
ボートなんか何も考えずに撃ってるだけだから更に低い
こんな効率の悪いもん使ってたらアカンで
- 779 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 15:05:52.97 ID:0fpqUarl
- 昔と違ってECM機が増えたからLRMが活躍できる機会ってほとんど無くなってるよね
ミサイルうぜええってなるのがアルパインで味方ECM機がいないとき位なんだけど
それくらいマップと状況限定されないとLRM役に立ってることがない。
まだツインガウスのほうがましってレベルで
- 780 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 15:23:08.67 ID:YCHICemz
- クラン登場辺りからミサイルが活躍する機会は極端に減ったね
今一番うざいのってECM付きヘルブリンガーでERLL*3のみのとかかね
- 781 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 15:33:15.98 ID:li3yVews
- なんかLRM役立たないらしいが、その場合、
KILL/DEATHも勝/敗もだいたい1.2な自分の立場は何?
- 782 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 15:41:41.15 ID:YCHICemz
- LRMはキル取るには凄く便利な装備かと
逆にそれ使って1.0切ってる人なんているのかね?
勝率はマッチングした時の構成次第だからなんとも
- 783 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 15:52:04.59 ID:tqcLb12/
- >>781
せめて普段どういうメックで出てるのか、何戦してそれなのか書けよw
- 784 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:05:18.11 ID:li3yVews
- >>783
メック関係ないんじゃないのか?
"LRM"積んだのが役立たずって論調なんだから( -_-)
ちなみにSTALKERがその位で、MADDOGだとKILL/DEATHは1.5だな
どっちも1000戦は超えてる
- 785 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:07:42.73 ID:NVLZGTod
- LRMは結局相手チームにECM機いるかいないかで、戦績に大きく影響するから
安定してる装備ではないよね。使えない装備ではないと思うけど。
- 786 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:08:20.33 ID:li3yVews
- >>782
KILL取ってるから駄目なんじゃない?
だいたい半壊させたら次行ってるし、アサルトがライトに手こずってるようならそっち狙う
- 787 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:34:20.11 ID:YCHICemz
- >>786
自分も同じようにしてるんだけど気が付いたら取ってるんだよね
大体LRMでキルなんて狙って取れるようなもんでもないし
- 788 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:38:50.71 ID:52sYQi+8
- 片足残った細メック残したときって下手すると味方壊滅するよな
なんか全員停止して片足メック狙って背中撃ち抜かれてるのw
- 789 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:46:34.65 ID:MC1i7ODL
- LRMを積んだのが役立たずじゃなくて、LRMしか能がないのが役立たず、だろう?
K/Dなら蟹もティンバーもLRMボート(LRMほとんど使わずに近接戦闘してる事も多々ある)も2.0超えてるし、特別LRMボートが役にたたんとも思わない
- 790 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:49:00.20 ID:tqcLb12/
- >>784,786
誰もお前の立場なんか知らんのだからはっきり明言しないのが悪い
しかしKDR書いた後でKILL取らずに次のを撃つなんて情報を後出ししたらなんの参考にもならんでしょ
- 791 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 16:54:04.54 ID:tqcLb12/
- >>789
というよりも、LRMがノースキルウェポンってのさっさと認めとけばいいだけの話なのよ
LRMボートがクズなのは中の人間もお察しだから
それなのに戦術とか立ち回りとか利いた風な口利いてドヤ顔するから叩かれるんだよね
- 792 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 17:06:38.33 ID:IebWRF2t
- つかK/D1.5程度で自慢のつもりだったら滑稽すぎるんだけど
- 793 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 17:53:56.58 ID:li3yVews
- >>791
自分がまともな使い方を思い付かないから、ってのも情けないと思うがね
あれだな、チームでゲームするんじゃなくて、俺が俺が‥ってタイプなんだろうか
チーム戦として考えれば、LRMも色々使い道とか頭の使いどころもあるんだがね
- 794 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 18:10:00.52 ID:F6HG5/eW
- >>793
K/D1.5が何言っても説得力無いです
- 795 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 18:42:00.70 ID:JSyw/EZK
- なにこれこわい
人はここまで狂う事ができるのか
- 796 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 18:43:18.12 ID:E1loYvJA
- >>793
だれでも思いつくような"まともな使い方"でドヤ顔するから叩かれるって言われてるのにこれだよw
- 797 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 19:19:42.57 ID:Mp8/OppJ
- >>794
K/D0.3くらいの私はもはやゴミじゃないですかー
TREBUCHETからGRIFFIN(トライメック)に乗り換えてみたんですが
パルスレーザーよりもレーザーの方が使いやすくて良いですな
そしてまた初歩な質問なんですが、ミサイルってアレ武器で撃ち落とせたりしないですか?
建物を盾にして良ければいいってwikiの初心者講座にはあったんですが、余裕で高さが足りなかったりして
ガリガリ削れて逝きます・・・
あとAssaultメック、これミディアムだとダメージはいらない?全然怯む様子が無い・・・
- 798 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 19:23:28.16 ID:MC1i7ODL
- >>797
MECHスキルが揃わないと、だいぶ弱いから仕方ない
elite完備になればキビキビ動けるようになるから、かなり変わるよ
ミサイルは攻撃して撃ち落とすことはできないが、AMSという装備で自動迎撃してくれるものがある
アサルトは単に固くて動きが鈍いから、被弾上等反撃でそれ以上にリターンを取れば良い、って戦い方する人も多い
- 799 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 19:26:51.97 ID:E1loYvJA
- トライアルメックの火力はかなり低く作られてるからな
ちゃんと相手の装備確認して戦う人には一瞬で看破されてゴリ押しされるよ
- 800 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 19:27:40.00 ID:0fpqUarl
- >>797
K/D比率だけで語る奴はスルーでおk
ミサイルはAMSでしか打ち落とせない
あとアサルトはダメージは入ってるけどあいつら装甲がすこぶる多いから撃ち合ってくれる
ミディアム美味しいですってやってくるだけだよ。
- 801 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 19:49:34.81 ID:F6HG5/eW
- >>797
トライアル乗ってる限り、最初なんてそんなもん
(C)付きのメックは、上級者が自分にあったスタイルに合わせてビルドされているので、
はっきり言ってしまえば初心者には向かないメック
後アサルトメックが怯まないのは、火力どうこうの問題ではなく、攻撃を一定部位に集中してないからだよ
アサルトとはいえ、左右胴はミディアムの中央胴程度の耐久力しかないので、比較的楽に抜ける
全体を緩慢に撃つのではなく、一点集中すればそこを庇う様になり、自機から視線も外せるので、生存にもつながる
もちろん次に敵がこちらを向く前に、ミディアムの機動性を生かし地形に隠れ、むやみに動かず冷却するところまでできればベスト
ミサイルガーを無視してあほな武器は使わず、メックの弱点(ECM搭載位置、武装満載箇所)、
地形(敵の進行ルート、交戦場所、隠れられる場所)等を覚えないとまともに戦えないよ
- 802 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:04:35.27 ID:li3yVews
- >>796
どや顔した覚えも、使い方書いた覚えも無いんだが、ひょっとしてエスパー?
ミサイルが撃ち落とせて、AMSなんて無かった頃から遊んでた様なジジイなんで、強く出られると萎縮してしまうではないか(^^;)
- 803 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:20:29.29 ID:v/f8Sc7A
- ミサイルはクローズβ時から撃ち落とせませんよ
- 804 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:28:00.97 ID:E1loYvJA
- >>802
ミサイル落とせたことなんかねーよ、ボケてんのか?
>>791にまともな使い方を思いつかないとかエスパーしたのはお前だし、
しょーもないスコアで何か証明した気になってるのがドヤ顔だっつってんのw
- 805 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:34:02.93 ID:8nIkyLJB
- >>791
お前はLRMが嫌いなんじゃなくてLRMを使ってる中野人間が嫌いなのかよ
さっさとストレートに言っときゃいいのに変に理屈こねて効率がどうとか言うから話ややこしくなってんじゃねーかw
OKOKお前はLRM使ってる人間が嫌い
べつにいんじゃねそれを変えようとは誰も思ってないし
もっと言えばゲームの話ならともかくお前の好き嫌いの話とか誰も興味ねーからチラシの裏にでも書いとけよw
でもここも便所の落書きだから別にいっか
- 806 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:35:58.63 ID:li3yVews
- >>803
MWOではね
Battletechではできて、相手が撃ち落とすより自分でやっちまう方が多かった
- 807 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:36:46.59 ID:E1loYvJA
- >>805
効率が悪いLRMを使いたいがためにイミフな理屈つけて正当化するアホが嫌って事じゃね?
LRMなんか好き好んで使う奴は俺もちょっと一緒に遊びたくないしw
- 808 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:48:48.80 ID:F6HG5/eW
- いきなりボドゲやってるんだよアピール始めたって事は
ID:li3yVews「ボドゲからやってるエリートだから俺が正しいんだよ、みな俺の話を聞けよ」
みたいなのを期待してるのかな?
糞みたいなK/Dで自己主張したり、全く中身の無いLRM推しといい、このおっさん、通常生活でも他人から煙たがられてそうだな
- 809 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 20:54:23.57 ID:v/f8Sc7A
- >>807
朝からそういう話の流れでしょ。
>>712 >>727 辺りを読めば何となくわかるよ
- 810 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 21:29:16.33 ID:a6ydop0o
- ボドゲでもAMS使わないとミサイル撃ち落とせないよ。
ID:E1loYvJAがドヤ顔で言ってるそれはどっかのハウスルールだと思う。
- 811 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 21:30:10.02 ID:a6ydop0o
- ごめんID:li3yVewsの間違いだった。
- 812 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 21:34:28.75 ID:li3yVews
- >>808
申し訳ないな、ボードゲームはやってないんだ。
せっかく目の前に賢い箱があるんだから、使い方覚えた方がいいぞ(^_^)
スティックとペダルを使うやつだからな。
後だな、せっかく穏やかに煽ったんだから、それなりの対応を期待したのだが、無理だった様で寂しい(>_<)
- 813 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 21:40:14.04 ID:E1loYvJA
- >>812
申し訳ないがMWO以外の話題はNG
お前のゲーム遍歴なんかどうでもいい
- 814 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 21:45:58.40 ID:a6ydop0o
- あー・・・バトルテックセンター組かこいつ。>ID:li3yVews
少なくとも40歳過ぎでこんな煽りしかできない人格はもの悲しくなるな。
- 815 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 22:03:18.71 ID:Mp8/OppJ
- 追っ掛け回されてHelpって叫んだらCome on て言われたから逃げ込んだら
スルーされて倒された・・・こんな人もいるのね
- 816 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 00:31:52.46 ID:29LfSSpj
- 四十過ぎでこんなやついるのかよ‥‥気持ち悪い
- 817 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 02:22:01.17 ID:CmCgWZSk
- LRMボートの中の人間が糞って言われてるのは大抵後ろで撃っててダメ分散とタゲ分散に協力しないから
すっげー簡単に話すると敵12人に攻撃されてるとしてその12人分の攻撃を12人で受けるか10人で受けるかでチームの耐久力は違うわけ
だから糞
ま、それ言ったらガウスでスナイパー()気取ってるアホや低機動・短射程武器満載で蛸壺戦法やってるクズも同レベルだがな
きつい役目を他人に押し付けて結果チームの足引っ張る奴は訓練場で遊んでろよ
- 818 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 04:21:25.70 ID:9Zu2JLkI
- まだ喧嘩してたのかw
LRMというよりLRMボートが糞ってのはとっくの昔に結論出てただろ
- 819 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 08:24:39.16 ID:sukJiA6V
- LRMLRM言ってるから、久々にLRMボートやってみたが、結構いけるな
NARC持ちが居ると無双状態になるだけじゃなく、
ECMが居てもTAGとUAVで結構撃てる
自前TAG使ってりゃ攻撃も受けるんだが、ダメ分散に協力しないって何の話だか
- 820 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 09:49:27.84 ID:grHACZAF
- たまにAC2x3に弾薬山盛り装備機体でヒャッハーしたくなるw
- 821 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 09:50:43.84 ID:kMOlFEcS
- パッチノート来たな
またClanUAC強化入るぞ
>>819
間接LRM=ECMで死亡、NARC必須の他力本願、タゲが減るので味方に負担
直射LRM=他の武器使えよNoob
それぞれ別の話なんで混同しないでね
- 822 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 09:55:10.30 ID:sukJiA6V
- ACに比べればダメージもキルも稼げないが、直視できない相手にも火力を届けられるのは利点だな
直視できない場所の交戦相手もに攻撃できるのは便利
特にライトが多いと、役に立つ感じだ
- 823 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 09:58:53.66 ID:sukJiA6V
- >>821
それを1つの武装でできるのがLRMだな
>>820
俺のミドル主力の2Hシャホドの事か
- 824 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 10:05:41.73 ID:kMOlFEcS
- >>823
まあ器用貧乏っつー捉え方もあるか
ClanUAC2が分割なしになったから氏族でもUAC2*nみたいな装備が有効になるかもしれないぞ
- 825 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 11:53:05.58 ID:UYtFln5d
- クランがどんどん強化されるな
今ですらCWでクランに勝つのは難しいのに
ISの対抗手段は数と格闘だと言うのに、そのどちらもが封じられている
うぉぉぉぉメック用高速振動剣をよこせぇ
- 826 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 12:34:00.90 ID:WwRlaq6W
- ハチェットマン「俺の出番か!」
それはそうとリバーシティがリニューアルされるのかな?
海が埋め立てられたり撤去されてた石造が復活して踏みつぶせるようになるらしい
- 827 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 13:16:42.91 ID:yxR+W0cF
- クランが敗北したのは「一対一の戦いに拘った」からだよ
名誉あるクラン戦士には戦闘でひとつの目標に集中砲火してはならない縛りがあった
目の前のメックを一人で倒してからようやく次の目標にスイッチできる
- 828 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 15:18:45.46 ID:29LfSSpj
- それを上手く組み込めたらIS対クランのCWも面白くなりそうだな
- 829 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 15:46:18.81 ID:yxR+W0cF
- 実装できたとしても
・名誉ある戦いの規則(Zellbrigen)に従ってプレイするクラン戦士はボーナススコアを得る
ぐらいの処理になると思うけどね
他にもTAG使っちゃダメとか故意に射程外に逃げたり遮蔽物に隠れるのは卑怯者のすることとか
クラン戦士として生きる場合縛りが多い
- 830 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 17:13:59.14 ID:bxw3PAdT
- MWOでそれを再現しようとしたら、クランメックは後退できなくなりそうだな
- 831 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 22:04:08.32 ID:uX0MFVuZ
- ENF-5Dに乗り換えたけど・・・これは良い機体ですね
動きは軽快、武装も手堅くまとまってて扱いやすい
重量カツカツな所が少々気になりましたがそれ以外が良い具合にまとまっててオススメされるだけのことはあるなと感じました
- 832 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 22:30:26.77 ID:jE94PUbQ
- 5Dが気に入ったんならマスター目指して欲しいな
ちなみに4Rはもっと強いよ
- 833 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 22:34:02.45 ID:uX0MFVuZ
- >>832
光学兵器で固められた一番安い奴でしたっけ?
あれ発熱すごそうだったんで敬遠したんですけど、やっぱ光学>実弾なんですな?
- 834 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 22:56:48.34 ID:UYtFln5d
- Enforcerで使い続けたのは5P
使いこなせばアサルト級のダメージを出せる
異論沸騰だがw
- 835 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 23:51:16.50 ID:jE94PUbQ
- >>833
エリートスキルまで開放すれば熱管理が楽になるのと、Quirkのお陰で発熱がちょっと下がる
お手軽に3xLargeLaser+2xMediumLaserでもいいし
GaussRifle+5xMediumLaserみたいな組み合わせでも強い
>>834
DPS最強だから百理有る
- 836 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 01:06:33.32 ID:ZKwe4v3v
- 実弾兵器大好きなんで5Pは絶対に手に入れたいけど
4Rがちょっと食わず嫌いが酷い・・・。熱量管理が苦手だから
光学兵器はちょっと避けちゃうんですよ・・・
- 837 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 02:13:53.06 ID:D4niX37r
- ENFは腕が横に張り出してないから味方が密集してるときでも結構全武器撃てる
5PはJAM低減がかなり効くし
何よりUAC5を撃ちまくるときに正面食らい判定が細いのがでかい
5Dは30% CB-Boostがあるから使ってるけど一番使いづらい
なんつーか4Rの下位互換
- 838 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 07:55:58.08 ID:6bCWE5RT
- >>836
お節介かもしれんが一応解説させてくれ
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=249&l=9215e883055c27ad9956b45fd14f12b8d1d2b941
例えばこういう装備の時
限界熱量が50、HeatContainmentで55、Eliteで60
秒間放熱が2.00、CoolRunで2.15、Eliteで2.30
MDLASの発熱は4×5=20、Energy Weapon Heat Generation-12.5%で最終的に17.5
これならスキルなしの初期状態でも秒間放熱と合わせれば3回撃てる
ここに発熱1のGaussを組み合わせれば加熱状態でも絶えることなく攻撃できて強い(確信)
実際はジャンプジェットの加熱が少しあったりするけどスキルを開けて行けば十分補えるよ
- 839 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 09:37:36.26 ID:So8IumiA
- 新しいメックラボ、前よりは使いやすくなってるかな・・・?
- 840 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 14:33:13.86 ID:d3c8bMEO
- >>838
亀レス申し訳ないです、とても参考になりました
やはりスキルがないとやってられないんですね・・・
さっさと5Pと4R入手してマスタースキル?を取得せねば・・・・・
- 841 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 18:18:07.49 ID:b5J30RPB
- 熱管理スキルだけじゃなく胴が動く限界角度とか旋回スピードとか機動性も全然違うしな
- 842 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 19:00:50.15 ID:Hrahupyg
- 初心者はガウス止めといた方が良いと思うな
撃ち方が面倒で、集中力を損ねる
初心者にはLBXが良いんじゃないかな
Quirkもあるし、当てやすくて不思議に遠くまで飛ぶ(威力微妙だけど)
AC10だと中途半端で当てにくい印象
4Pがあると面白かったんだがなぁ
- 843 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 19:03:24.80 ID:Hrahupyg
- あごめん、4R買った場合の話か
- 844 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 22:18:07.07 ID:lAKBMWkO
- マッチングについて質問です
スレには戦績?勝率?の近い人がマッチングされるという風にかかれてますが他の要素は関わってくるのでしょうか
例えばチームの総重量や総BV(のようなもの)が決まってるとか特定の装備(ECM)が一定数配置されるようになってるとか
アサルトとかクランのメックとか中身ヘボがやっていいものなんでしょうか
- 845 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 22:19:30.71 ID:YztdhfI2
- PPCはすぐ慣れたけどガウスは未だに慣れないなぁ
当てるのは簡単なんだがチャージに集中しすぎてこっちもかなり被ダメしちゃう
- 846 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 22:28:42.17 ID:b5J30RPB
- >>844
このゲームやってる奴は9割ヘボだから気にすんな
ライトミディアムヘビーアサルトで3,3,3,3になるよう調整してるらしいけどあまり機能してない気がするな
>>845
感覚つかむ練習ならミディアムレーザーあたりと一緒のグループで撃つのがいい
おしっぱにしてレーザーが消えたら放すだけ
- 847 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 23:14:27.35 ID:kAJ4VM14
- ぬ、C-UAC2発射数1になっちゃうのか。
でっかいマシンガンを連射してる感じがよかったんだが、
まぁ強化になってるからいいかぁ。
- 848 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 23:31:51.15 ID:lAKBMWkO
- >>846
ありがとうございます
ダメージ量が3桁すら乗らないヘボですがとりあえずアサルトの何かに乗ってみようと思います
- 849 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 12:19:50.14 ID:n5Bhzb4x
- vpn使ってる人いる?
最近pingが高杉て(300〜400で動きまくる
)きついんだが
- 850 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 12:29:00.09 ID:r5wz8wv8
- 使っとるで
- 851 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 14:19:57.83 ID:MX2Fqn76
- エンフォーサー、使いやすすぎて他のメックのれなくなりそうで怖い・・・
- 852 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 15:09:36.13 ID:n5Bhzb4x
- >>850
参考までにどこ使ってる?
- 853 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 15:29:41.10 ID:r5wz8wv8
- >>851
ええんやで
>>852
インターリンクがやってるセカイVPN
SNSとか動画サイト見れなくなるけどゲームするだけならまあまあ
- 854 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 17:41:14.00 ID:sAWFnGCt
- エンフォーサー5Dの武装が今の所ERLLと10-X/ACにAMSなんだけど、
やっぱもう少し装甲削って実弾兵器積むべきだろうか・・・?
あと装甲が削れてる部分ってどうやって判断したらいいのだろうか・・・?
- 855 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 17:52:06.53 ID:9EYpAq9Y
- たしかに装甲削って武装積むこともあるけどエンフォーサーではやめた方がいいなあ
5Dは正直4Rとか4Pをエリートにするための通過点だから現状で経験値稼げてるならそのままでいいと思う
敵のダメージ見たいときは目視ロックして1,2秒維持すればインジケータが表示されるよ
- 856 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 18:25:41.22 ID:8yBGdGOW
- >>853
さんくす
ドラコ連合の機体だと思ってKINTARO使ってたのに
英wikiのドラコ連合のとこにKINTAROの名前がなくてワロス
- 857 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 21:31:33.92 ID:NhguyR6Q
- キンタローはSLDFのメックでコムスターが沢山保有してる。
ドラコは3039年戦争時にコムスターからダウングレード版を貰ってたはず。
- 858 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 21:46:35.43 ID:sAWFnGCt
- 10-X/ACからAC/5に切り替えたらダメージ量が目に見えて増えてうれしい
調子こいて重量埋めにマシンガン乗せたら意味なくて泣ける・・・
もしかしてAC/5を2つ装備したらかなり強い・・・・?
- 859 :名も無き冒険者:2015/07/09(木) 22:42:24.00 ID:LCfpnFnN
- UAC5を連射してればいいんじゃね
- 860 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 00:01:15.37 ID:8Iefp8uo
- AC2x2の方が良いかもね
UAC5とかAC2は、連射が楽しいけど、連射に気をとられて死なないように
- 861 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 00:37:20.18 ID:Er+V7Tch
- >>858
MetaMechsの初心者向けマスターガイド
http://metamechs.com/mwo-guides/master-guides/enforcer/
- 862 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 01:08:17.71 ID:B3anqCPv
- まあ、正直時間、それほどダッカそれにありません。残念ながらエンフォーサの変異体は、
近いあなたはドラゴン、あるいはウルヴァリンから絞ることができダッカに来ることはできないが、
あなたが本当にAC / 2Sに前かがみことなく行うことができますようにこれは良いとして(私の意見では)です。
クールダウンの範囲および速度は、すべてがうまくあなたのAC / 5Sを提供し癖、および媒体が(特にビーム期間癖の後)として
まともに十分なバックアップの武器を提供します。そうそう、それは範囲の多様でまともなDPSの可能性を秘めたクールランニングビルドだが、それはひどく強くないのです。
- 863 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 01:09:16.09 ID:B3anqCPv
- 再び、あなたはに戻って撮影されることなくDPSをセカンドラインと皿を滞在したいです。あなたが得るために開始する前に、
ビームの持続時間のために訓練あなたの武器を維持する必要がないように、このビルドでより簡単に行うことができますが、
低アルファと高DPSのためあなたはまだ限りすることができますように外出したいですバックショット。敵のような狂気何かをする場合は、
左側にシールド、私は戻って撮影し、わからない、とあなたが心配する必要が前に、いくつかのヒットを吸収することができます。
- 864 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 01:12:26.64 ID:/Nh8bxHD
- 英語でおk
自動翻訳で日本語もどき書かれても意味がわからん。
- 865 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 06:30:14.63 ID:u9IvrTKL
- 英語読めないくんでもビルドパクって参考にすりゃええんやぞ
- 866 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 14:23:58.94 ID:Pu4VqV0w
- >>862>863て要するにエンフォーサーは全体でみると癖がないマイルドな機体で、
ヴァリアントによってははっきりとした運用ができる機体です。しかし5Dはそこまで
いい機体ではないのでさっさと乗り換えよう、乗り続けるならAC/2を2積みしてスポット中心に立ち回りましょうってことでしょうかね?
- 867 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 15:00:05.92 ID:EnANdM75
- 「DAKKAはドラゴンとかウルヴァリンに比べると正直微妙、AC2なら絶え間なく撃てるだろうけどな(笑)」
「AC5は熱効率とDPSがいいけどぶっちゃけ強くないよ」
「低アルファかつ高DPSなので後ろから撃つべき」
「狙われたら左半身でダメコンしとけ」
って感じのニュアンスだろうな
これDAKKAビルドだけの話だから後に続く3つのビルドもちゃんと読もう
- 868 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 15:35:15.89 ID:Pu4VqV0w
- DAKKAってそもそも何なんでしょうか・・・?
- 869 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 15:42:01.46 ID:EnANdM75
- AC多門積みで絶え間なく攻撃できるようにしたDPS重視のビルドかな
当て続けると相手の画面が派手なことになるんで一応ハラスメント効果もある
- 870 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 20:34:01.86 ID:ICCJJ67n
- (´・ω・`)最近始めた初心者でござる。
(´・ω・`)パーティプレイしたいんだお・・・
ところでアッダー愛好してるけど、ぶっちゃけどうなの。
もうちょっと排熱Ageてもいいきがするんだけどなぁ。
ダブルシンク10個つんで良い感じレベルはつらたん
- 871 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 21:03:04.65 ID:uJckKu9R
- アダー君はクランメックの中で多分、一番いらない子
キットフォックスなら脇役にはなれるけど・・・
- 872 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 21:05:04.37 ID:/ya07M8a
- クランライトメックは全部目くそ鼻くそやで
- 873 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 21:11:23.99 ID:l4q/voCj
- なんか最近、急に初心者さん増えてきたね
良いことなんだけど、なんか理由あるのかな?
- 874 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 21:20:45.35 ID:ZO4hmvf9
- エンフォーサーの質問ばっかりしてる私は
ロボゲーが好きなんでたどり着いた所です
にしてCB貯まらない・・・
- 875 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 21:54:02.53 ID:vOORDHil
- CBに関してはMC購入してヒーローメックやPT使わないと貯めにくい
無課金では仕方がない面はある
とりあえずはCBは被ダメ量が大きく影響するのでとことんダメを与えよう
- 876 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 22:15:21.18 ID:URlpFrh6
- >>873
久しぶりにmegamekやる→そうだ新しいverをDLしとこう→2年の間に色々新しくなっててやり方わかんねー→スレで聞いてみよう→スレが卓ゲ板にないじゃねーか→色々探す→このスレに迷いこむ→やってみる
だから俺に関しちゃ外的要因はないかな
- 877 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 22:21:59.16 ID:A7J4tgxt
- ゲームサロンにあるんやで
- 878 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 00:13:00.82 ID:JP25savV
- 卓ゲからゲームサロンに移動したのはもう3年も前か
- 879 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 11:47:03.55 ID:mVh6Y+xs
- ロボゲー好きか、BreakAge愛読書にしている人も居るかな
俺は早く、ビス一本から自作したメックに乗りたいぞw
- 880 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 12:05:45.89 ID:M5eRGLqo
- 水道橋重工ならできそう
メリケンのロボと対決するみたいだし
- 881 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 12:43:55.74 ID:WR/WR5eI
- MWO始めたくてクライアントをダウンロードしたんですが、
パッチを当てている途中でクライアントが落ちます。
バーが半分くらいでPLEASE WAITのまま進まず気づいたら落ちている感じ。
何かチェックしたほうが良い設定はあるでしょうか?
CPU i7 860
メモリ 4GB
GPU GTX580
- 882 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 13:14:54.51 ID:C9xxl/j7
- >>881
HDDの容量が足りてないとか無い?
- 883 :881:2015/07/11(土) 13:26:40.57 ID:WR/WR5eI
- >>882
空きは233GBある領域にインストールしてます。
- 884 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 13:29:10.20 ID:wczP7DDc
- 回線が安定してないとか
- 885 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 15:01:54.10 ID:BTQ79tx2
- メモリ4Gじゃ少ないかもね。
- 886 :881:2015/07/11(土) 15:34:10.63 ID:UPV4e7Ws
- ルーター再起動後にやってみましたが結果は変わらずです。
過去ログからパッチインストールのヒントを見てオープンDNSに、
Repair Tool使ってますがかなり時間かかりますね。
スペック的にもそろそろ本気で組み換えないとダメな時期かもしれませんね。
- 887 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 15:42:39.49 ID:mVh6Y+xs
- 一回アンインストールして、クライアントのダウンロードからやり直してみるとか
常駐プログラムなんかを全部終了させてみるとか、やってみてはどうかな
スペックは、動く分には問題なさそうだ
- 888 :881:2015/07/11(土) 15:47:42.41 ID:UPV4e7Ws
- Repair終了で起動できました!
お騒がせしました。
- 889 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 15:50:28.07 ID:wczP7DDc
- オメ
- 890 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 15:58:37.27 ID:JOBekUNS
- アッダー愛好870でこざる。
とりあえず無難にSRM6×4とsパルス安定になってるとこ。これで蟹を落とせるし。
あとは火炎放射5つみしたりしてあそんでる。
これでmaddog落とせたのはわろた。
- 891 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 20:05:13.88 ID:Wf13E5LS
- エンフォーサー専属の>>874です
Mレーザーx2、AC/5x1 時々TAGを乗っけてるんですが
ライトメックの処理に困ってます・・・
味方ヘビーメックやアサルトメックに随伴して行動してるんですが、ライトメック(特にKit何とか)に
サテライト行動されるとめちゃくちゃダメージ貰って良くて腕破損、最悪撃墜されてしまいます
対策にマシンガンを1門積んでMレーザーと一緒に攻撃してるんですが特に変わりなくてつらいです
- 892 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 20:29:01.65 ID:Tz46r+Zq
- マシンガンは対ライトメック武器としては不適
現行マシンガンやTAGを乗せるくらいならMLを増やしたほうがいい
MLは同時発射の他に1本づつ撃てるチェーンショットモードも作っておいた方がいい
熱状況によって使い分ける
また敵ライトの装甲状況がわからないならまずは足を狙う
ライト乗りにとって胴体の装甲より足の装甲が削られていくほうが恐怖
片足さえ破壊できればライトはあっさり沈む
最も一番の対策は近づけさせないことだがw
- 893 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 21:32:01.23 ID:UPV4e7Ws
- 開始してまだ20戦もしてませんが、1台目の購入のために色々乗ってみてます。
HELLBRINGERって使い勝手はどんなもんでしょう?
- 894 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 21:35:40.02 ID:wczP7DDc
- ライトは相手を選んで絡みくるから低アルファとか当てにくい装備はカモられるね
装備面で対策するならSSRM多門積みとか一撃で致命傷になるガウスライフルがいいよ
でもエンフォーサーだとガウスしか選択肢ないからレーザーも合わせて要練習だ
- 895 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 21:45:25.88 ID:wczP7DDc
- >893
ECM持てるだけで本体性能は中の下ぐらい
人型のシルエットだから武器の発射位置がイマイチ、前に出ても一方的に撃たれる場面が多い
あとそもそも論で申し訳ないけどオムニメックは武器の扱いが難しいから初心者におすすめしないかな
- 896 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 22:06:44.85 ID:Em/yMx/5
- チェーンショットモードってどうやってきりかえられるん?
- 897 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 22:12:46.15 ID:Wf13E5LS
- やっぱりマシンガンよりもML増設した方が良いですか・・・
ガウスライフルは・・・修業しないと使えそうにないですねこれ・・・
- 898 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 22:30:39.34 ID:wczP7DDc
- >>896
コンフィグ調べれ
デフォだとバックスペースでグループファイア/チェインファイアの切り替え
>>897
ちなみにバリアントは5D?
- 899 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 22:33:44.40 ID:Wf13E5LS
- >>898
ハイ、今ん所光学3実弾2の5Dしか所持してません
- 900 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 23:28:02.58 ID:lWuo6Cf4
- >>899
個人的趣味としては、AC5x1よりAC2x2の方が好きだな
エンフォーサーだとライト対策はMLのチェーンファイヤで頑張れ
ACをライトに当てるのはかなり難しい
当てたければ、LBXに戻した方が良い
味方の支援がもらえる位置に居ることも大事だね
>>893
HELLBRINGER、ダメとは言わないけど、現金使う気、まだ無いよね?
クランメックは、難しいとか以前に、高いのであまり初心者にはお勧めできない
経験値を貯めてレベルアップするには、同型バリアント3機種を買いそろえないといけない
ダメージ出せないとお金稼げないし、高い機種選ぶと茨の道だよ
HELLBRINGER 60t 13.6M cビル クランメック ECM使用可能
DRAGON 60t 4.8M cビル 同重量、勧めている訳では無い
ENFORCER 50t 7.6M cビル 高価なXLエンジン搭載
CENTURION 50t 3.7M cビル 50tでSTDエンジンだと安い!XLは初期は1台あれば十分
GRIFFIN 55t 5.6M cビル 同程度でECMが使えるISメック
WOLVERINE 55t 2.9M cビル 期間限定で安くなってるミドルメック 13日まで!
THUNDERBOLT 65t 3.4M cビル 同上 13日まで いぶし銀の名刀w
よーくかんがえよー おかねはだいじだよー
- 901 :893:2015/07/11(土) 23:31:31.02 ID:UPV4e7Ws
- >>895
コメントありがとうございます。
HELLBRINGERは微妙なんですね……。
ルックス的にはHELLBRINGERが好みなんですがお高いこともあり、
1機目はJAGERMECHのJM6-DDにしてみました。
U-AC/5とAC/2の速射が気持ち良く生き残れる感じで気に入りました。
- 902 :名も無き冒険者:2015/07/12(日) 00:41:34.43 ID:Mv1DUaUz
- スルメ6×4さいつよあっだー
- 903 :名も無き冒険者:2015/07/12(日) 02:46:34.01 ID:hzFw0DSN
- >>899
まー5Dじゃまんべんなく戦うのは不可能なんで今は我慢して4Rを買ってから無双しよう
あとはまあガウスは使えなくてもAC10ぐらいは練習したほうがいいな
LBXだのAC2だの当てやすい使いやすいが売り文句の武器は下手になるだけやで
- 904 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 01:13:48.87 ID:DIteeoi+
- WOLVERINE安くなってたんで買ってみたけど、
使いやすくて良いね。
特にWVR-7Kが強く感じるわ。
JJあるし、Hardpointのバランスも良いし、
SRM6がQuirkで300m以上に飛ぶから当てやすい。
あと、Artemis付けたらほかのメックより収束して飛んでいく感じがするんだけど、
ミサイルのHardpointがいいだけなのかな?
まぁ、近距離アルファメックがほしかったから、ちょうど良かったわ。
- 905 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 10:20:49.41 ID:qMrSlJZ5
- >>903
先日の嫌LRM君と言い、初心者にいきなりハードル高すぎないか?
まずはそこそこ戦える装備で、ゲームに馴染むのが優先やろ
面倒な装備でもすぐに使いこなせるようになる位優秀な新人なら
わざわざ人に言われなくても、他の人見て理解するさ
君はすぐ学べた優秀な子なのかもしれないが、
端から見てると、新人いびりしているだけにしか見えん
- 906 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 11:01:10.22 ID:HvbAHbpu
- LB-10XもAC2も重量比ダメージがカスだからしゃーない
そもそもDPSタイプの武器は当て続けなきゃ火力にならないんだから難易度高いんだよ
- 907 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 11:11:40.27 ID:fZ6Jh0Jc
- 味方からの後ろ弾が痛い
前線でちょこちょこ動いてるのが悪いんだろうけど、
後ろ弾で撃墜されることが多くて泣きそう
- 908 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 11:48:39.36 ID:Rpmnq1a1
- LBXは後半戦に強い。まずは生き残らないと!
- 909 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 12:22:48.58 ID:C3QRL/gI
- つーか武装の種類が多いんだから
どの武器が当てやすいとかDPS高いけどダメコンには不適とか
そういう使い勝手の情報こそwikiに集積して欲しいよな
- 910 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 13:52:52.87 ID:qMrSlJZ5
- >>903はAC2を当てやすいだけの武器と呼び、>>906は当て続けなきゃならないから難易度高いと呼ぶ
十人十色
>>907
前線を動くのは良いけど、既に撃ち合いしている中に入るのは止めて
ちょっと離れた場所に回り込んで、横から撃つのは大歓迎
絶対やらないで欲しいのは、遮蔽から出るヘビーアサルトの前に、後ろから追い抜くこと
背中にAC20とかUAC5x4連射とかML6本とか喰らいたく無いよ
>>909
基本的にACで当てやすいのは、弾速とクールが早い奴
弾速が早ければ当然当てやすいし、クールが早ければ外れた弾を見て修正射が出来る
弾速が遅く、クールの長いACは、修正練習する機会が少ないので、習熟が遅れる
だからAC初心者は、AC2で練習するのが近道だと思う
もっともAC2は多門装備でDPSも十分出るので、初心者専用って訳でもない
- 911 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 13:59:51.05 ID:eCJHYS8f
- パルスレーザーの良さが今一わから無いので誰か良さを教えてください><
- 912 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 14:01:40.94 ID:HvbAHbpu
- >>910
別に矛盾しとらん
1発当てるだけなら簡単だけど同じ箇所に当て続ける事はだんだんと難しくなっていく
AC10なら一発当てれば済むのにAC2は5発も(しかも全く同じ部位に)当てなければ同じ効果が得られない
それでAC2の重量6tとか弾積むことまで考えたらどこまで行っても非効率だしな
そんくらい理屈でわかっとらんと人に偉そうなこと言えんぞ
- 913 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 14:08:49.90 ID:eCJHYS8f
- AC2は、威力はアレだけど、超射程、弾薬積めば残弾をあまり気にせず
ヒャッハーできるのが良いと思う
- 914 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 15:13:06.81 ID:vqLURHr4
- >>911
ノーマルレーザーに比べると照準部位への集中ダメージがかなり違うよ
ライトメックの足なんかを狙っているとよくわかる
また照射時間が短いから発射後の防御も差が出る
- 915 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 15:21:45.24 ID:vqLURHr4
- DPSで比較してしまうと大きな差は感じられないかもしれないが、照射時間単位でのダメは倍近く効率が違う
- 916 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 16:41:11.58 ID:eCJHYS8f
- >>914,915
そんな利点があったとは
ノーマルレーザーと比較して重いし射程が微妙に短いので使い辛かったので
いつもノーマルレーザー使ってました
そして久々にOrigins Pack Purchase Receipt - Highlander IIC にお布施完了
使えるようになるのが12月というのが泣けたw
- 917 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 20:01:35.87 ID:vqLURHr4
- 射程の短さ、重量・占有スロットの多さはパルス系のデメリットだからね
例えば、MPL1個でMLは2個同スロットで積めるので、照射時間毎のダメージでもMLの方が優位となる(総ダメも上だし)
もっとも発熱量は目をつぶることになるがw
レーザー系の使い分けはメックの状況を見て考えよう
余談だけど
IIC系メックってのは、技量的にオムニメックの所持を認められなかったり引退勧告(=戦場で名誉の戦死を遂げて来い)受けてるような
二線級のクラン戦士に与えられるメックという面がある
IICメックの乗っているのはクランの戦士にとって決して褒められたことではないのだwww
- 918 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 20:04:48.32 ID:yMNoQbuf
- は?オライオンIICは名誉ある機体ですが?お前絶対ファルカスだろ…
- 919 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 20:17:09.97 ID:qMrSlJZ5
- >>912
別に矛盾しているなんて言ってないよ
>>903は当てること主体で考え、>>912はもっと高度な事を要求しているね
AC10だと1発外したらダメージ0だけど、AC2だと半分外してもダメージ4だね
初心者は当たっただけで喜ばしいと俺は考えるけどね
武装の重量で語ると、AC2の弾薬が1tで75x2=150点、AC10が先日から20x10=200点だね
wikiが1t15発のままだったから直しておいたわ
装備スロット数で言えば、AC2x2が装備2スロット弾薬4tとして6スロット
AC10が装備7スロット弾薬3tとして10スロットだね(同ダメージ分の弾薬換算で)
実際はAC2はAC10より射撃機会が多いので、もう1,2t分弾薬積みたい所かな(計8スロット)
DPSで語るならAC2x2=12t、AC10x1=12t、DPSはAC2x2が5.56、AC10が4だね
DPSはAC2x2の方が上、ただしその場合発熱はAC10の方が低いね
あとはMLとMPLのどちらが良いのかと同じ話になるけど、まず当たる事が優先だと思うけどね
どんな強力な攻撃も、当たらなければどうという事はない!
- 920 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 20:27:33.03 ID:yMNoQbuf
- >>919
いつもの人?
繕えば繕うほどボロでるんだからやめた方がいいよw
- 921 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 21:42:44.42 ID:p6o0U9ag
- ライトに絡まれてるヘビーメックの支援に入ったら
味方とライトメックのクロスファイアを喰らって死んだ・・・
ライトメックが恐怖でしかない
私が乗ると紙の様な装甲の癖に敵が乗るとガウス2,3発当てても
ビクともしないとかどう考えても恐怖でしかない
- 922 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 22:58:44.43 ID:g+EWXBrG
- 今は「相手が一斉に突っ込んできて各個撃破しようとしたら火力全然足りずに蹂躙されてどういう事だとふと見れば後方でライトを5人がかりで追いかけ回してる味方」が怖い
- 923 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 03:36:44.44 ID:Udv4sC8S
- 蹂躙されるまで5人いないことに気付けなかったのか(困惑)
- 924 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 13:34:54.10 ID:SaPRjyih
- ミニマップでは後ろでPPCやAC撃ってると思ってた味方が実際はライトメックと鬼ごっこしてたんだろ
- 925 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 14:42:11.02 ID:ie57g0ks
- 自分でライトメックを瞬殺するのが一番の近道だな
- 926 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 14:46:22.69 ID:onCQjvN9
- 自分で殺しに行くと、来なくていいのに大抵後ろに数人ついてくる
- 927 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 15:03:53.69 ID:y1DH8JTt
- 自分で殺しに行くと返り討ちにあう
俺Dragon乗り
- 928 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 21:17:15.85 ID:hmEOApvo
- 必死になって頑張って打ち合ってると大きく回ってきたそのライトメックに撃ち殺されるのが俺
- 929 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 10:01:01.79 ID:oxQo230W
- ヘビーやアサルトでライトに絡まれた時、対抗すると味方が敵本体にやられる
対抗しないで全力で走る程度にして放置すると装甲抜かれる
そもそも対抗しようと撃っても、レーザーすらほとんど当たらない
敵の位置、その前後、何処に敵がいるのか、その時その時で違うw
おまけに目の前で消えて後ろに出たりする
PING250程度じゃダメなんだろうな
腹立ててSSRMを積んでいくと、今度はライトが来なかったりするお約束w
- 930 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 10:06:45.91 ID:pvCkBMJI
- LRMも飛んでくると装甲も髪も抜かれる
- 931 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 13:21:47.21 ID:q06YGfAx
- 追加で WaveThree Pack Gladiator Pack にお布施完了
久々ログインで6月で貰ったメックだけど受領の時にSTALKERっぽい
絵が出てたのでアレ貰えたのかぁって思い込んでたんだけど
昨日倉庫の最後に見知らぬ機体が3機あるのを見て
あっコレが貰えたのかと気が付いた今日この頃
- 932 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 13:42:20.41 ID:ukthXvbo
- tageting compって便利?
- 933 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 21:25:42.77 ID:QGfPb76x
- 無いよりあったほうがいい
重量に余裕あるなら持っておくといいよ
- 934 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 22:34:46.52 ID:cJk4nFkX
- サイズ比較、おもしろい
ttp://i.imgur.com/LYOEiOV.jpg
Zeus好きなんだが、かなり優遇されたメックなのか
- 935 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 22:59:46.18 ID:QnRNtMw5
- というより他の80tが異常にデカイんだよね
- 936 :名も無き冒険者:2015/07/16(木) 12:07:07.92 ID:QqCP/14c
- でかいと言えばオフゲーのバトルマスターは右手にでっかいバスターキャノン持ってたけど、
こっちのが妙にちっちゃいのは当たり判定の関係なんかね
- 937 :名も無き冒険者:2015/07/16(木) 13:13:57.13 ID:LD8LhVuc
- オリオンの方がゼウスよりでかいのか(呆
- 938 :名も無き冒険者:2015/07/16(木) 20:53:13.62 ID:SDBhkN65
- あだー好きでござるが、
結局どの武器使おうが個人の戦闘スタイルによって強弱かわるから
もみ合ったところで決着つかんだろ。
どの武器も利点欠点あるんだからな。
俺なら一撃離脱系得意だからライト級にSRM多段積んで接写撃ちよ。
一瞬の火力っすごいからね。
- 939 :名も無き冒険者:2015/07/17(金) 09:11:29.46 ID:jW+8Z5+K
- 急にどうしたんやこの子
- 940 :名も無き冒険者:2015/07/18(土) 19:54:13.07 ID:3ustflkk
- CWで使うメックってFACTION項で選ぶんじゃなかった?
昔4機選んだような記憶があるのだが、久方ぶりに選択だけしておこうかと思ったら見当たらないもので
- 941 :名も無き冒険者:2015/07/19(日) 15:18:24.89 ID:W9STnB6I
- 戦場の星を選択して、出撃前に選択できるよ
- 942 :名も無き冒険者:2015/07/20(月) 02:11:49.20 ID:W3J4Lfrv
- Quirkってどこから購入だか設定するんですか?
それとも全自動でついてるもの?
- 943 :名も無き冒険者:2015/07/20(月) 03:49:10.12 ID:Yqv9ULUs
- Quirksは各機体ごとに設定されている
メック購入するときにメックにカーソルあわせる詳細が表示されるよ
- 944 :名も無き冒険者:2015/07/20(月) 06:43:56.73 ID:W3J4Lfrv
- >>943
ありがとうございます。
それはスキルのように購入したり
特に何をしなくても効果は発揮されてるって事ですかね?
- 945 :名も無き冒険者:2015/07/20(月) 08:00:44.53 ID:+xLow2tR
- シャーシ固有の特性だから「このメックのシャーシにはこういう癖がある」という理解でおk
- 946 :名も無き冒険者:2015/07/20(月) 08:48:25.12 ID:W3J4Lfrv
- >>945
なるほど ありがとうございました
- 947 :名も無き冒険者:2015/07/20(月) 16:34:06.86 ID:3gZfYhgf
- あだー好きだけど、HBR1万いれてかったんけど、>>901にもいいたいんけど実用性は低いわ。だがかっこいいから使う!
- 948 :名も無き冒険者:2015/07/21(火) 02:36:19.32 ID:V+NGrKUr
- >>941
出撃前に選択だったか
出撃せずに選択した記憶があったから、どうも混乱してるな
- 949 :名も無き冒険者:2015/07/21(火) 15:07:36.57 ID:/QsciK26
- ヨーロッパサーバーが追加されるみたいだな
東アジアサーバーも追加してくれないかな
- 950 :名も無き冒険者:2015/07/21(火) 16:15:40.41 ID:XGaa4Sr7
- あだー好きだわ。HBR強かった(こなみ)
ファクションとサバ選択のやりかたおしえてくだせえ。
- 951 :名も無き冒険者:2015/07/21(火) 17:04:50.27 ID:pkNV78nR
- ファクションは赤が侵攻、青が防衛。参加してる人数見ながら惑星をクリックして進めればいい。
サーバーの選択はないぞ。今回のアプデでやっとEUサーバーが出来るんだから。
- 952 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 10:42:04.38 ID:W3Cyfo9z
- オセアニアサーバーが予定されているのか
ハワイ辺りかな?PING改善するかな?悪化しそうな気がするw
- 953 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 11:24:47.46 ID:nzNsDHeo
- シンガポールだろ
なんでハワイだと思った
- 954 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 14:02:08.02 ID:rjd9L4om
- 久々にDireWolfに乗ったら瞬殺されて泣けた
自分的にはCicada系が扱いやすい今日この頃
Cicadaの良い点:Mediumなのに足が速い
Cicadaのアレな点:手が無いように見えるがちゃんと手がある
走る棺桶じゃないよorz
開発者がCicadaの手に関して
「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」
と言ったのは定かではない...
- 955 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 14:31:45.62 ID:W3Cyfo9z
- オセアニアで検索したらオーストラリアとその周辺の島々の事って出てたから
- 956 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 15:09:58.36 ID:Q5j/RMkH
- >>955
お前のオセアニア広すぎんよ
- 957 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 18:11:00.51 ID:hBoD/jJo
- シャドウキャットええなぁ
早くて飛べてECMまで持ってて、至れり尽くせりやん
- 958 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 10:52:39.59 ID:rxgoP6SZ
- >>957
両手にSSRM6装備した機体は熱管理が大変だった
昨日のSkimishで双方10機倒した状態で、残りの味方がDisconnectしてしまって
自分一人で2機倒してなんとか勝利した戦闘が熱かったw
- 959 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 14:23:31.53 ID:bQqlEAkO
- http://metamechs.com/mwo-tier-lists/mega-tier-list/
メタメックスの全バリアント格付け(Tierの数字が小さいほど強い)
みとけよみとけよ〜
- 960 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 19:28:06.83 ID:0db5PZH0
- MetaMechsはGaussとLaser Vomit好きすぎんよぉ
- 961 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 23:16:49.30 ID:ui33Pm/h
- それが今のメタだからな
- 962 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 12:47:02.21 ID:dM5lj9+i
- 戦闘中盤でガウスライフル受けて倒されてしまったのでSpectatorモードで
たまたまNova-Primeの人の操作を拝見
ワン・ツーパンチの要領で敵を5体連続で倒すのを目撃
自分もNova-Primeに乗ってみたがダメダメだった/(^o^)\
- 963 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 12:55:09.26 ID:RMVjpWTE
- >>962
どんなビルドだった?
- 964 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 13:35:19.36 ID:wKpoRuza
- ヘルブリンガー胴体に武器集中したらかなり使い易そうな気がするけどそうでもないのか
>>963
ワンツーっつったらSML Laser x12かSPLx12じゃなかろか
SPLx12は近接過ぎるからSMLLaserx12とAMSテンコ盛りビルドが好きだわ
一回のジャンプショットでガツンとダメージ出るのがいい
- 965 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 15:00:08.23 ID:uU7e0kIo
- 自分のノバはスモールパルスレーザー12個だなー
射程が短すぎて何もできない時間が多すぎるw
それでも、5キル6キルは狙えるから使いにくくても使っちゃう
この武装でダイア―ウルフと正面から撃ちあって勝ったこともある。一回だけな
まぁ、あんな奇跡が2度も3度も起きるとは思えんが・・・こっちも全身ズタボロになったし
>>964
自分のヘルブリンガーはスモールパルスレーザー7個とAC10装備してます^p^
- 966 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 15:11:51.10 ID:RMVjpWTE
- >>964
スモールレーザーのノバ怖いよな
射程に入られると一瞬で死んだり足もげたりしてつらいわ
ヘルブリンガーに限らず人型シルエットのメックは武器の発射位置がイマイチなんだよね
- 967 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 15:22:54.00 ID:dM5lj9+i
- >>963
964の言うとおりSmallレーザー系x12でした
まぁ、敵もダメージ喰らってたと思いますが3分位の間に
5体連続、左右のレーザー掃射で撃破してました
1回だけ熱でシャットダウンしてましたがオーバーライドで戦闘続行してました
- 968 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 20:43:30.91 ID:fteQiaAF
- 皆様、どんなマウス使ってる?
どうやらマウスがご臨終っぽいので購入しようと思っているのだがオススメとかあるかい?
- 969 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 20:58:56.37 ID:cOuN9c29
- ロジクールのG600だけど結局サイドボタンは3つしか使ってない
右ボタンが2つある点はおすすめ
- 970 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 21:12:54.92 ID:fteQiaAF
- 左サイドに12個ボタンあるやつですよね>>G600
mwoやってると左サイドに4〜5個あると助かるなと思うことはあるけど、12個は流石に使いこなせないだろうな
右ボタン2個というのはいいですね
- 971 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 21:17:11.67 ID:fteQiaAF
- 970ときりがいいスレ番でもあるしついでに次スレたててみるわ
- 972 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 21:43:47.97 ID:fteQiaAF
- 次スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1437826848/
3スレ目には、ゲーム内カレンダー・時計なんかの公式やファンサイトで見逃してしまいそうな部分やのURLを貼ろうと思うのだが
とりあえずこのスレを参考にして
ゲーム内カレンダー・時計
ttp://mwomercs.com/clock
Quirks表
(見つからなかった)
Tier表(参考程度)
ttp://metamechs.com/mwo-tier-lists/mega-tier-list/
後、低スペックパソコン向けのuser.cfg例なんかあれば十分だと思うのだがどうだろうか?
- 973 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 23:31:19.06 ID:cOuN9c29
- スレ乙
俺がいつも見てるQuirkリストはこれ
http://snafets.de/mwo/index.htm
- 974 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 23:37:05.25 ID:V1Hr7b30
- うっす、あだー好きですわ。
俺のHBRはUAC10x2とC-SMLx3
熱管理がちょっと癖あるけど強い。
ちなみに腕装甲は捨て(ry
4しかない^p^
- 975 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 17:43:55.86 ID:UIvLfHAy
- セール中のHunchback HBK-GI買ってミタ
AC2x2 MLx3かAC5x2 MLx3にミサイル系付けたり付けなかったりで
色々試行錯誤中
久々にヘッドショット喰らって速攻でヤラレタので他人のPlay見てたら
近接ビルド?の人がモリモリ倒してて面白かった
機体は、はっきりと覚えてないけどたぶんJagerMech JM6-A
ビルドはAC2x2 SRM6x4だったかな...とにかくSRM6が山盛り状態
見た時はAC2x2は弾切れか破損してて使用不能
Base Captureしてて、近寄って来た敵をSRM6を2グループ位に分けて
交互に発射で3体位連続で撃破してた
自分もJagerMech使いたくなったw
- 976 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 23:09:13.96 ID:1u7Q7wnZ
- >>975
あだー大好きでござる。
俺のあだーもSRM6×4もちして接射するとダイアーさんすらおとせるゾ
HBRに色々武装持たせられてアセン考えるのちょーたのしい
- 977 :名も無き冒険者:2015/08/02(日) 20:10:48.79 ID:BN+4/yQI
- アーバンメック「(。Д゜)」
- 978 :名も無き冒険者:2015/08/03(月) 12:04:56.62 ID:AMBBxHX9
- メックラボの改築するのね
前みたいにワンクリックで機体変更できるみたいで何より
- 979 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 14:34:56.36 ID:loEqw5Yd
- 久々にプレイしたら、リバーシティが変更されていた
へー?と思いつつアサルトでランス最後尾を移動すると、背中に攻撃を受ける
でも振り向いても後ろには誰も居ない
動き出すとまた攻撃を受ける
狙撃かと遠くを探すが見あたらない
恐ろしくて逃げ出すとまた撃たれる
無視して全力で逃げ出すも、背中を打ち抜かれて死亡
死亡画面で足下にコマンドウが居た
開始1分30秒位の出来事だった
- 980 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 16:22:37.26 ID:qBMNaX/b
- アサルトメックは捨てられるからね
チーム連携なんてありゃしない
CWやってるとノーマルモードがめちゃくちゃつまらなくなったよ
- 981 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 18:21:31.38 ID:dOgOk+zf
- マップしか見てない馬鹿が多いからね
敵がマップに映っていなければ前進、前に敵が居れば後退
この程度の思考しかできないから、回り込みを警戒もせず、
前線も維持する気もないから、戦う気のある奴か逃げ遅れた奴から死んでいくしかないっていう
- 982 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 21:29:29.09 ID:K32J37ES
- たぶん、味方を使えないとか馬鹿とか思ってる奴も周りからそう思われてるよな
ある意味、相互に補完しあう完成された世界
- 983 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 21:56:22.72 ID:A4d62sFY
- つってもこのゲームは数字に出るからね
ダメージ2桁で死んでる雑魚はどう言い繕っても雑魚w
- 984 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 22:00:09.06 ID:qBMNaX/b
- ダメージを評価基準にしている奴は雑魚
- 985 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 22:18:29.81 ID:mwCvlYGw
- スプラトゥーンみたいにECM機で塗り塗りしてそれをマップ上で可視化できるゲームだったら・・・なんて思った
- 986 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 22:26:07.20 ID:A4d62sFY
- >>984
ライトメックだろうがなんだろうが全員アタッカーなゲームでダメージは絶対の評価基準なんだよなあ
偵察機気取りで悦に入ってる雑魚はチームにいらないからw
- 987 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 23:34:18.33 ID:KDC9B90p
- そうか・・・ついにLRM許されたんやな・・・
- 988 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 05:07:49.44 ID:YYWrtR68
- いかんでしょ
- 989 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 06:10:16.56 ID:jIV1rZnB
- リバーシティで最後尾にアサルトが居る状態で始まったときは
チャットで簡単にアサルト後ろで開始したぜって言うけど
それでアサルトにサポートが行かなかったことは無いな
隊列が延び延びになってグダグダになることはしょっちゅうあるけど相手も同条件だからそこから勝てることも多々ある
つってもしばらくMWO出来なかったから最近の話ではないが
- 990 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 07:20:49.11 ID:sdsxXhc/
- 周りが雑魚ばかりの戦場に頻繁にマッチングされるって事は、つまり自分も雑魚って事じゃないの?
- 991 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 07:34:40.21 ID:orS9FxLG
- ELOレートを均等にしてるだけだからそれはない
- 992 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 11:04:04.02 ID:SxtEn1m7
- オセアニアサーバー良さそうだな
朝ちょっとプレイしただけだが、pingが常に100切ってた
- 993 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 12:07:03.34 ID:EvZo7VXm
- 悲しい事にK/D1.5程度でドヤガオしてた奴とはレベルが違うんだよなぁ
231 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)