■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MWO】MechWarrior Online Part9【基本無料】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 03:47:43.15 ID:BmwJHSjt
- 未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始
*次スレは>>980辺りで
公式
http://mwomercs.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/342200
wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/mwojp/?FrontPage
wiki(英語)
http://mwowiki.org/wiki/index.php?title=Main_Page
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab
【MWO】MechWarrior Online Part8【基本無料】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1437826848/
- 2 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 03:48:39.90 ID:BmwJHSjt
- 関連スレ(PCゲーム版・過去作総合)
【MechWarrior】メックウォーリア総合 14機目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403970207/
関連スレ2(卓上ゲーム版)
バトルテック・メックウォリアー Part49©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1448651279/
過去スレ
【MWO】メックウォリアーオンライン 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1355206320/
【MWO】MechWarrior Online part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1363273412/
【MWO】MechWarrior Online part3【基本無料】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1376489595/
【MWO】MechWarrior Online Part4【基本無料】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1383962591/
【MWO】MechWarrior Online Part5【基本無料】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1396445029/
【MWO】MechWarrior Online Part6【基本無料】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1405807019/
【MWO】MechWarrior Online Part7【基本無料】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1415916887/
※MWO以外の話題は総合スレ、またはBTスレで
※MWOスレ以前の過去スレはPCゲーム板の総合スレ参照
- 3 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 03:50:23.55 ID:BmwJHSjt
- ゲーム内カレンダー・時計
ttp://mwomercs.com/clock
Quirks表
ttp://snafets.de/mwo/index.htm
Tier表(参考程度に)
ttp://metamechs.com/mwo-tier-lists/mega-tier-list/
低スペックパソコン向けuser.cfg例
ttp://
テンプレ、とりあえずここまで
- 4 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 06:43:15.43 ID:tzaxuX6q
- >>1乙
前スレでキングクラブ使いやすいってレスみたけど、腕が結構下にあるんで地面に当たっちゃう事が割とあって辛い
あと何かLRM食らうと痛い気がする
それでも強いんだけどね
- 5 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 07:08:24.38 ID:M1O7RssV
- キングクラブは初心者相手だと単純で強そうだけど上級者相手だとなんか辛そうな気配はするなぁ
でも強そう
- 6 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 08:04:08.23 ID:Pjj4S8hu
- 蟹さんは地面に弾吸われにくい方だし、強メック
- 7 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 09:45:59.65 ID:g9YppbB+
- steamでログインできると思ってsteam版待ってた馬鹿だけどカタパルト使いやすい
弾薬いっぱい持ってLRMを垂れ流し弾無くなったら味方と団子になって敵を苛める
初心者でもキルレ1超えるのはいいね
- 8 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 09:56:44.50 ID:SxAELs8F
- KIT FOX買ってみた
腕換装とかいろいろ遊べて楽しいけど
いまいち戦力になってるか分かりづらいな
今は2AMS.ECM.3Medium Pulse Laserで遊んでる
- 9 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 11:11:14.47 ID:wUjum+Ng
- スチームからきた新規です
wiki読んでがんばってみます
わかりやすいwikiをありがとう
よろしくね
- 10 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 11:13:01.02 ID:tzaxuX6q
- ECM積んでるならAMSいらんぞ
場所分かって邪魔になる事さえあるし
- 11 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 11:21:44.15 ID:vq/4g8bg
- 狐はECMもつならあとは好みでいいきがする
ssrm6ひとつ積んどくといいかもな
- 12 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 11:52:13.08 ID:46Xzi9N0
- (´・ω・`)ここが新しいアルター8ね
- 13 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 12:31:32.87 ID:AqxezlHR
- steam から来た新規ですが、Wiki ほんと感謝ですね。
そろそろメック買えそうなのと、今後のため少し課金しようと思っているので質問です。
エリートスキルのため、同じ機体のバリアントを3体揃える、とあります。
この場合ですが、課金のヒーロー(カタパルトだとCPLT-J)は別バリアント、ですよね。
でもチャンピオン(カタパルトだとCPLT-A1(C))は別機体だけども、バリアントとしては元になった機体と同じ扱い、ですかね。
つまり CPLT-A1(C), CPLT-J を持っている人が (チャンピオンで乗り慣れているので) CPLT-A1 を購入しても駄目、だと。
ついでの質問ですが、MC購入する機体は枠付き、という理解も正しいでしょうか。
- 14 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 12:31:50.81 ID:UqZj1Yd8
- ツカイードのレポート、面白いな
読んでわかるのは、ISのユーザーのほうがFFが明らかに少なくて質が良いのかも?
でもやはりクランの方が優勢なんだなぁということ
これからもレポート続くみたいだから楽しみ
- 15 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 12:43:27.46 ID:M1O7RssV
- ビームでビーって撃っちゃうんですよね
- 16 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 12:44:00.38 ID:BqJpjahc
- FFが多いのは固まって動きながらフォーカスファイアやってるからでしょ
FFの分差し引いてもクランの方が多くダメージを与えて勝利しているわけだし
クランの方がやりこんでる連中が多くて質が良いんじゃないの?
- 17 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 12:58:09.64 ID:AqxezlHR
- steamで 「MechWarrior Online? - Heavy ‘Mech Performance Steam Pack」 が売ってますが。
これに含まれるメックは「C-Bill 30%アップ」とあるのでヒーローかと思いきや、THUNDERBOLT TDR-9SE(S) という Wiki にない型番のもの。
ちなみに見た目は派手。
この (S) はチャンピオンの (C) と同様に、C-Bill アップの課金効果を意味するんですかね?
- 18 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:01:52.41 ID:Pjj4S8hu
- >>13
(c)などメック名の後ろに記号がついているのは、大体が経験値ブーストなどボーナスがあるという印なだけで通常品と同じ扱いだよ
別機体とはみなされない
メックを購入してもベイは付いていない
- 19 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:07:58.57 ID:AqxezlHR
- >>18 ありがとう
なのですね。 C-Bill は不足しそうなので (S) オプションはわりと魅力的かも。
課金メックを買う場合、枠代 300MCも必要ってことですな。
F2P 系ゲームの課金アイテムろして珍しい仕様なので Wiki に記載があると良いかもしれない。
- 20 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:10:33.49 ID:Los0Y0zT
- 至近距離からAC20 2門を敵のドタマにぶちかますの楽しいです^p^
- 21 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:15:23.38 ID:BmwJHSjt
- >>17
(C)は経験値にブーストがつく、Cbillではない
(C)付きはそのメックは成長させやすいが全てskillを取るとあまり意味は無くなる
初期はモジュール系を解放するのにGXPを使うので(C)でXPを稼いでGXPに変換するとい使い方も有りだがMCを消費するので
課金前提の使い方になる
基本的にはCBillブーストメックを購入した方が長く使える
後々、cbillは不足しがちになるしMCでCbill購入は余程のことが無い限り効率が悪いので薦められない
長時間続けて遊ぶべるならプレミアムタイムを購入した方がいいかもしれない
- 22 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:19:20.17 ID:AqxezlHR
- >>17 の steam パック系、いま2割引なのでわりとお得かも。
2,384〜4,864円で、(S)と枠の付いたメック2台、3000MC、500万C-Bill が入っている。
ある意味、新規向けのスターターパック的な位置づけなのかもしれないね。
- 23 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:20:52.57 ID:AqxezlHR
- >>21 ですね。
でも steam パックのメックは (S) 付きで、C-Bill 30%アップと明記されていたり。
steam 登録を記念して、新しく追加された属性なのかな?と話題にだしてみましたw
- 24 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:22:18.65 ID:AqxezlHR
- >>21 あ、僕の日本語がわかりにくかったかも、すまん。
(S) は (C) と同様な感じで、経験値のかわりに C-Bill がアップする属性なんですかね、と言いたかったんです >> 17
- 25 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 13:29:22.36 ID:AqxezlHR
- 考えてみれば、もともとのプレイヤーにとって、steam サイトの話は関係ないですね。
興味ある方は以下からドーゾ
ttp://store.steampowered.com/app/342200/
・DLCのとこに4つ、新規向けのパックが2割引セール中です
・C-Bill、MC、30日のプレミアムなど付いていて、たぶんスターターパック的な位置づけ
・メックに (S) 属性という見慣れない属性が付いていて C-Bill が30%アップ
・Lightに話題のArctic Cheetahさんが居たり、2台のうち片方は高価なクランメックのようです
という感じです。
- 26 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 14:40:41.89 ID:CfuPPWLw
- JENNERカッコ良いな
でも初心者には難しいのかな?
改造考えるとライトメックの方が高くなりそう
- 27 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 15:06:15.85 ID:GkWUHXdQ
- >>26
大金掛けて改造してからスタートだし乗り手の腕に依存するからおすすめしない
- 28 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 15:22:08.30 ID:y71UA+t3
- このゲームくそたのしいやん
なんで今まで教えてくれなかっただよ死ねよ
- 29 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 15:51:00.79 ID:M1O7RssV
- 昔はけっこう大変だったらしい
- 30 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 15:59:29.92 ID:g9YppbB+
- 操作が複雑そうだから今まで敬遠してたけどやってみたらそうでもなかった
- 31 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 16:12:48.45 ID:8oMvpDUF
- KINTAROで芋って超射程ミサイル撃つの楽しい
- 32 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 16:38:28.45 ID:Idh/da5t
- あのSteamPackはかなりボッタクリなんで自分でどういう内訳か計算できないなら買わないほうがいい
- 33 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:04:49.75 ID:b5WB9Cjz
- >>27
oh...
ありがとう、しばらくお金貯めながら進路を検討します
- 34 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:05:45.10 ID:AqxezlHR
- >>32 MJD?
Wiki にあった "Mastery Bundle" よりはだいぶお得に見えたんだが。
本家ではけっこうお得なセールがあったりするのかな?
- 35 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:24:36.80 ID:8pFtnRbI
- 値段だけ見るなら相応に安いよ
ただ同機種3機のレベルを上げてスキル解放するこのゲームの性質上1機だけってのは結構かなしい
マスタリーバンドルは買えば即エリートへの道が開かれるのが強み
- 36 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:24:43.94 ID:peXQM4m/
- このゲーム課金が全体的にぼったくり気味だから
課金するならセール期間にやったほうが良いと思うぞ
50%OFFとか結構な頻度でやってるからね
- 37 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:37:56.54 ID:wUjum+Ng
- 一定額だせば確実に欲しいものが手に入るんだから安いって感じてしまう自分は、別ゲーで訓練されてしまったんだろな。。
- 38 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:39:43.56 ID:+yHIBmnw
- これ死んで即抜けで報酬貰えてんの?
- 39 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:42:44.80 ID:l0JWhAWI
- その戦場の決着がついてからもらえるよ
- 40 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:52:12.20 ID:6FIYbALC
- ボーナスのない一番安いMC基準
Raven Mastery Bundle ギフトストアで21ドル MCで買うと約29.9ドル
HERO 'MECH: RVN-H
- 41 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:53:47.09 ID:peXQM4m/
- >>14
ISでFF少ないのはIS勢が遠距離狙撃を好む傾向にあり
氏族でFF多いのは氏族勢が集団プッシュと近距離戦を好む傾向にあるからだと思う
飽くまで個人的な予想だけど
- 42 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:55:45.30 ID:6FIYbALC
- これで貼り付け失敗したら寝る
ボーナスのない一番安いMC基準
Raven Mastery Bundle ギフトストアで21ドル MCで買うと約29.9ドル
HERO 'MECH: RVN-H "HUGINN" 2625MC(約14.6ドル)
CHAMPION 'MECH: RVN-3L(C) 2940MC(約16.4ドル)
STANDARD 'MECH: RVN-4X 1010MC(約5.6ドル)
3 'MECH BAYS (FOR THE ABOVE CHASSIS) 300MC*3(合計約4.9ドル)
RAVEN STATUE STANDING COCKPIT ITEM 750MC(約4.1ドル)
30 DAYS PREMIUM TIME 12ドル
合計約57.6ドル(6967円)相当
Light 'Mech Performance Steam Pack 定価2980円 セール2384円
Raven RVN-3L [S] 3L通常型が約13.1ドル
Arctic Cheetah ACH-PRIME [S] PRIME通常型が約17.2ドル
2 'Mech Bays 300MC*2(合計約3.3ドル)
Phranken pattern and colors 1000MC*4(合計約22ドル)
30 days Premium Time 12ドル
1500 MC 約8.3ドル
2.5 million C-Bills 約9.3ドル
合計約85.2ドル(10306円)相当
メックとか色なんかはセールで五割引になるからあんま信用しないように
[S]版はストアに並ばないからたぶんセールされないけど
- 43 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 17:56:39.00 ID:wUjum+Ng
- ありがとう!
- 44 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:10:37.79 ID:AqxezlHR
- >>35 なるほど、スキル上げまで含めるとか。理解。
- 45 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:12:10.58 ID:BmwJHSjt
- プレミア30日ついてるなら、1機育てればCbillブーストで次のメックを買う分の金は十分溜まってるような気はする
なので育成を考えるなら1機しか付いていないというのはそれほど気にしなくてもいいと思うぞ
どれくらいの頻度で遊ぶかによってお得度がかわってくる感じだね
- 46 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:13:39.76 ID:AqxezlHR
- >> おお、よくわかった。 ありがとう!!
- 47 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:14:43.94 ID:peXQM4m/
- 機体カラーは一回購入すれば全機種に使用できるけど
迷彩パターンは機種ごとに購入する必要があるから課金するときは注意
- 48 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:15:00.09 ID:Idh/da5t
- >>41
普通のFPSみたいに一人ずつちまちま顔出しながら撃ってるチームは負けるからな
氏族側がデスボール戦法した結果だろう
- 49 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:25:34.44 ID:AqxezlHR
- >>45 たしかに
steam Light パック買ってみた。
新規だけど、チュートリアルと最初の25戦で貰える CB の合計で、いま余裕で 20M CB 越えてる。
(最初の15戦はプレミアついてなかった、先に買えば良かった…)
なので、Arctic Cheetah と RAVEN の残り 2機ずつを買うことができそう。 (装備費は除く)
パックの1500MCのうち、2枠追加で600MC使うことになるかな。
- 50 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:32:13.02 ID:AqxezlHR
- >>49 とはいえ、最初から Light 6機は現実的ではないというか、飽きそうだ…
たぶん CB で Heavy あたり買って交互に使う。
自分が下手なのか、Light はキルアシストは取れるけど、キルはあまり期待できないという…
キル/デスレートが下がる気が…
WoT とかだと軽戦車は斥候で、どんどん先に行って(隠れて)相手を発見するのが仕事なのだが。
このゲームだと Light Mech であまり前に出ると即死する気がする。 まあ下手だからだけど。
- 51 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:40:37.26 ID:MNbSNBG4
- 最後の一撃当てるだけでキル扱いになるからキルレは気にするな
- 52 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:46:01.54 ID:PFwooSCI
- K/Dよりも前衛維持する動きを意識したほうが良いよ
そうしたら自然と全員のダメージ上がって勝率が高くなるから
- 53 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 18:55:42.08 ID:peXQM4m/
- ・味方からはぐれない
・味方がプッシュしたら自分も攻める
・強制シャットダウンしないよう熱に気を付ける
・腕を盾代わりにして胴体へのダメージを減らす
これを心掛けてたらキルレは自然と上がっていくはず
- 54 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 19:04:44.71 ID:udgU2VIZ
- このゲームって撃破された後ガレージに戻っても戦闘が終われば
機体が帰ってきて報酬が貰えるシステム?
- 55 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 19:09:19.60 ID:6FIYbALC
- >>49
メックベイは最初から4枠あるからSteamの買ったなら今6枠ある
で、Steamのメックが2枠使って残り4枠だからまだ追加しなくてもいいんじゃいか
あとスキル全部とってもうこれ乗らないわってなったらメインの奴以外売って枠あけるのもあり
- 56 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 19:14:58.10 ID:udgU2VIZ
- 過去レス二度見したらありました。
すいませんでした
- 57 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 19:21:18.90 ID:DDmvX0Wv
- つい最近はじめたnewbieだけど
JHENNERのHEROを一撃離脱のゲリラで強襲に張り付く運用をしているんですが
武装をSRM4x2 + SRM2 弾薬2.5tつんでるんですけど武装これでいいですかね?
- 58 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 19:27:43.28 ID:Xncepk3n
- スチームからの新参なのですが、これだけは買うのは止めておけってメックとか有りますか?
- 59 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 19:37:44.71 ID:g9YppbB+
- リアアーマーってどれぐらいが良いんだろう
ヘビーで12/14/12にしてるけど10/12/10でも良いのかな
- 60 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:00:32.33 ID:BmwJHSjt
- >>57
エンジンや改造がどの程度なのか不明では答えようがない
武装だけに関して言えば、SRM4*4、少なくともSRM4*3に同武器で統一、弾は4tは確保出来るよう他のメック装備を目指したい
>>58
最初に購入するメックとしては軽量級やアサルト級は極力避けたほうがいい
特に30t以下は苦行になると思う
>>59
ヘビーのリアに関しては6〜11にしてる人は多いと思う
理想だが、後ろに回り込まれないように注意出来ればリアアーマーの重要度は下がる
チーム行動が得意な人はリア1にしている人さえいるw
全面を協力した方が敵と向かい合って攻撃できる時間が増えるからね
- 61 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:15:05.14 ID:6FIYbALC
- >>57
軽量好きなんだったらXLエンジン買えばもっと武器のるぞ
Jenner HeroならXL300かXL280にすればほかにも使いまわせる
>>58
強いヴァリアント混じってる場合とかあるからどれ買うなとか難しいがLocust・Spider・Commando・Mist Lynx・Ice Ferret・Vindicator・Dragon・Awesomeなんかはあんま買いたくないな
- 62 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:15:30.95 ID:Idh/da5t
- >>57
じゃあライトから簡潔に
IS編
ローカスト 買ってはいけない。産廃
コマンドー 買ってはいけない。産廃
スパイダー 買ってはいけない。産廃
アーバンメック ゴミ箱
ファイアスターター ISライト最強(一番マシ)
ジェンナー 次点。当たり判定がデカイ
パンサー 買ってはいけない。産廃
レイヴン 買ってはいけない。産廃
ウルフハウンド 買ってはいけない。産廃
Clan編
ミストリンクス 買ってはいけない。産廃
アークティックチーター 唯一神
キットフォックス 買ってはいけない。産廃
アダー 買ってはいけない。産廃
- 63 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:27:17.85 ID:AqxezlHR
- >>55 ですね、枠x2 も付いてるの忘れてた。
ライトばっかりも辛いので、とりあえず片方を揃えてエリート目指してみます!
- 64 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:29:16.78 ID:Idh/da5t
- >>58
ミディアム
IS編
シケイダ 買ってはいけない。産廃
ブラックジャック BJ-1Xを筆頭として異常に強い
ヴィンディケーター 買ってはいけない。産廃
センチュリオン 腕の判定が大きくダメコン次第ではタフ。派生型に優れ、実弾・ミサイル・レーザー全て使える
クラブ 当たり判定のおかげで妙にタフ。火力は低め
エンフォーサー BJ-1Xに次ぐレーザーヴォミット機
ハンチバック センチュリオンと同様派生型次第で様々なコンフィグが可能。右肩に主砲が載るため狙われやすい
トレビュシェット 様々な要因が重なり扱いづらい。滅多に見かけないレアメック
グリフィン 中途半端でぱっとしない
キンタロー ミサイル特化のためぱっとしない
シャドウホーク 器用貧乏でぱっとしない
ウルバリーン Quirksが粛清されぱっとしない
Clan編
アイスフェレット 買ってはいけない。産廃。CWでは重量制限の関係かそこそこ見かける
シャドウキャット 買ってはいけない。産廃
ノヴァ 火力は凄まじいが氏族のミディアムにしては低速。
ストームクロウ あまりの強さにCWの趨勢を決してしまった神メック
- 65 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:34:28.47 ID:y71UA+t3
- マップ選択の後エラー出てガレージに戻されるのなんなん
- 66 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:35:11.53 ID:+p7FRL6B
- 軽量は仲間にミサイラーがいるなら前に出ろって感じじゃないの?
- 67 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:44:13.33 ID:wH/Cyex8
- 友人と喋りながらやってたんだけどこのゲームはもしかしてボイスチャット機能あるのかな?
もしあるのなら切り方を教えて欲しいです…
- 68 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:45:05.54 ID:Idh/da5t
- >>58
IS編
ドランゴ QuirksによりAC5を超連射することが出来る。XLで重量を稼いでいたが左右胴が異常に肥大し産廃化
クイックドロウ Quirksによる耐久盛りとジャンプジェットによりかなりのしぶとさを発揮できる。レーザー向き
カタパルト LRMボート御用達。K2のみ実弾・光学タイプ。当たり判定が残念なため前に出られない
イェーガーメック 実弾特化。デュアルガウス、UACダッカなど狙撃、DPSどちらにも対応出来る。平たい胴が災いし狙われると死ぬ
サンダーボルト ミッドパルス多連装による近距離ヴォミットが強力だったが粛清されいまいちに。基本的には当たり判定が大きく遠距離戦に向かない
カタフラクト どんな状況でも70t並の仕事が出来るマルチロールメック。ミサイル運用には向かない
グラスホッパー ISヘビーでは最もメタゲームに強いレーザーメック。異常に身長が高いため隠れる場所に注意
ブラックナイト 買ってはいけない。産廃・・・だったがアップデートによりやたら頑丈になったためスタンダードエンジンなら多少は耐える。レーザーメック。
オライオン 買ってはいけない。産廃
マローダー 期待の新星だったが、XLエンジンを積むと即死できる当たり判定だったため死産
Clan編
マッドドッグ 強いといえば強いが別にマッドドッグである必要はない
エボンジャガー 排熱を犠牲にサイズダウンしたティンバーウルフ。CW要因
ヘルブリンガー ECM+レーザーヴォミットにより猛威を振るったがアップデートにより弱体化。しかしどのISヘビーよりも強い
サモナー 買ってはいけない。産廃
ティンバーウルフ 弱体化されまくっているが未だに強い。何故か強い。ストームクロウに並ぶ神メック
- 69 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:47:16.47 ID:Idh/da5t
- >>66
このゲームにスカウト専門の役割は存在しない
アタッカーとして働きながらスカウトもやって当然なのでライトメックは難しい
- 70 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:48:40.25 ID:DDmvX0Wv
- >>60>>61
ありがとうございます!
XLエンジン積んでるはずなのに、みんなが言うほど武装積めないと思ったらSTDエンジンのままでした
- 71 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 20:49:08.55 ID:GkWUHXdQ
- >>65
落ちるのは多分オセアニア鯖に繋がったから
オセアニア鯖ははシンガポールにあってあんまり安定してない
鯖選択でNA鯖だけチェック入れるといい
- 72 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:03:47.28 ID:Idh/da5t
- >>58
アサルト
IS編
オウサム 産廃中の産廃。産廃の王。いままでその座を譲ったことはない。
ヴィクター 当たり判定やハードポイント配置が原因でミディアムメックのような運用を強いられる。
ゼウス ゴミ
バトルマスター 火力だけはあるが主砲を全て胴体に配置することになるため速度のある相手にはかなり辛い。
ストーカー ISアサルト最強。恵まれたハードポイントと、その三枚に下ろしたようなヒットボックスは数値以上のタフさを発揮する
ハイランダー 接近戦では火力を発揮するものの、そう都合良くは行かない
モーラー オートキャノンを沢山装備できるがXLエンジン運用を強いられるため、ダメコンの腕が問われる
バンシー ダイシ絶対殺すマン
アトラス ハイランダーと同様接近戦しかできない。耐久力は高いため近づくまでが勝負。CWでは出さないほうが無難
キングクラブ 4連装UAC5の火力はISメック中最大。
Clan編
ガーゴイル ティンバーウルフに乗れ
ウォーホーク LRMボートとして使われていることが多い。固定装備のヒートシンクが大量に入っているため自由度が低い
エクセキューショナー 顔面メック。巨大化したノヴァという表現が正確。接近戦ではミディアムメックを一撃で粉砕する
ダイアーウルフ 神メックその3。非常に低速だがキングクラブでさえ比較にならないほどの高火力
- 73 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:03:47.49 ID:AqxezlHR
- セコい質問ですみません。
色を変えたいと思ったのですが、けっこう高い!
実は好みに近い色のヒーローメックが存在するのですが、コレ買うと、使われてる色も入手したことになりますか?
- 74 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:05:15.08 ID:AqxezlHR
- >>72 ごくろうさまです。
それぞれのお薦め情報、今後の参考のためにメモらせていただきました!
- 75 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:11:17.93 ID:Idh/da5t
- >>73
カラーパレットに追加されないから他のメックには使えないね
色も半額セールやるからそれまで待つといいよ
あとカモパターンはアンロックとワンショットの2通りあるから何度もパターン変えるつもりがないならワンショットのほうがいい
- 76 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:12:35.05 ID:Los0Y0zT
- >>62>>64>>68>>72
個人の意見の差もあるだろうが、やはりというか神機体とゴミ機体の差が大きくなっちゃうよな。
対戦ツールというよりはバトルテックの世界観を楽しむゲームっぽい。俺は大好きだけど。
- 77 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:14:08.03 ID:GkWUHXdQ
- 別に何乗っても腕が良ければ活躍は出来る
誤魔化しが効かないだけ
- 78 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:17:00.32 ID:AqxezlHR
- >>75 やっぱそうですか
情報ありがとうございます、色変更はセールまで我慢しますw
カモパターンもワンショットで良さそうだ
- 79 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:23:11.43 ID:wH/Cyex8
- >>67
自己解決しました
Push to Talkなんですね
- 80 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:31:12.16 ID:M1O7RssV
- とりあえず顔面チン子みたいな機体は強いっていう認識で良いですか?
- 81 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:37:03.19 ID:b5WB9Cjz
- wiki見てるんですがゲームモードをアサルトだけにするというのができません
画面のUIも違うような気がしますが
現在はモードの限定はできないんでしょうか?
- 82 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:40:38.10 ID:Idh/da5t
- >>80
エクセキューショナー装備の関係でめっちゃ高いんだよね
値段分の価値はないかもしれない
>>81
今は投票制になったのでむり
- 83 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:42:59.03 ID:6FIYbALC
- できなくなったよ
誰もコンクエスト選ばないから神がお怒りになったのだ
初心者ガイドは新しいのが出てる
- 84 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:48:45.58 ID:b5WB9Cjz
- ありがとうございます
色んなモードに慣れる様にがんばります
- 85 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 21:51:51.19 ID:tzaxuX6q
- >>77
まあ上手い奴はCICADA乗っても強いしな
下手な奴はキングクラブ乗っても即沈む
- 86 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:03:16.42 ID:WFR8mHfn
- カタパルトSRM6を4つ積んで9割当ててるにもかかわらずタイマンで負ける・・・
やっぱりこれってレーザーゲー?
- 87 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:12:42.39 ID:BOfIRbeU
- 本当に9割当たってて負けてるなら色々とおかしい
相手の装甲がなくなってる部分を狙うんだ
- 88 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:16:43.23 ID:adKyey6B
- タイマンだと思ってるだけで一斉射撃食らってるんだろ
- 89 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:17:23.64 ID:WFR8mHfn
- 部位意識して狙ってなかったのが原因だわ
次から意識して壊れたところ狙ってみる!ありがとう
- 90 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:17:43.03 ID:DDmvX0Wv
- おもしろすぎてJAGERMECH FIRESTARTER JENNERのMAstertPackを買ってしまった...
- 91 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:19:50.37 ID:BOfIRbeU
- 買いすぎィ!
- 92 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:22:00.50 ID:bRJWAzD0
- あとSRMは少なからず拡散するから、例えば250mで9割当てても少なくないダメージが別のところに分散してしまう
特にSRM6はSRMで一番広がりが大きい
けどSRM6*4だったらベース48点ぐらいだからミディアムまでなら素直に中央胴抜きに行っていい気もしなくはない
どうせ大半はXLだし左右にあたっても美味しいし
- 93 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:52:47.32 ID:peXQM4m/
- 結局のところ味方との連携と適切な機体の運用がモノを言うから
ID:Idh/da5tが産廃と決めつけてる機体=全く使えない機体ではない
殆どの機体が普通に使えるレベル
もちろん優劣はあるけどね
- 94 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 23:56:29.50 ID:Idh/da5t
- いや、機体の評価に腕が良ければ〜とかいうのはお門違いだから
ゴミはゴミと言っておかないと苦労するのは買った初心者
- 95 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:00:12.81 ID:Imj3Psr0
- >>94は言ってることは正しいが「ゴミ」「産廃」と相手を刺激する言葉を使ってるのがいかん
- 96 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:02:08.19 ID:EynQP4Zu
- そんなことでいちいちケチつけんなよ、アホかw
- 97 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:03:43.22 ID:7UHmxhTg
- 特別優れた点が無いとか優先して買う価値がないとか初心者向きじゃないとか言うなら分かるが
十分使える機体に対して産廃って表現は適切じゃないってこと
ID:Idh/da5tが産廃と言ったからこの機体は使い物にならないという誤認が生まれる
- 98 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:04:52.37 ID:EynQP4Zu
- 事実使い物にならんから産廃呼ばわりなわけで
完全下位互換シャシー、バリアントなんて山程あるからな
- 99 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:05:17.45 ID:QzqwnADG
- Tier5の意見なんて参考にならんけどな
- 100 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:05:22.82 ID:k9i4uJY+
- ゴミって言ってる中にただ運用方法知らないだけだろってのがいくつかあるから参考にしないほうがいいよ
- 101 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:08:14.07 ID:qX1yxOl2
- ま、最近じゃちょっとでも使い勝手が悪かったりすると産廃認定しちゃう奴がいるから
そんな奴気にしてたらキリがない
- 102 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:11:46.04 ID:EynQP4Zu
- >>100
例えば?言ってみろ
今回産廃認定したのは全部上位互換が居るか、その重量でやるのが非効率な連中だぞ
運用方法とやらで多少頑張れるぐらいじゃ話にならん
- 103 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:13:01.36 ID:kK5rAWqN
- まあカタログスペックだけなら色々言えるけど、人によっての使いやすさは別だからなぁ
ドラゴンってパッとしたところないし使いにくそうと思ってたけど使ってみたら少なくとも俺は使い勝手良かったしなぁ、何故かは分からんのだが
- 104 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:13:33.26 ID:k9i4uJY+
- >>101
使い勝手が悪いから産廃認定って言うよりも、何も考えてない脳筋がセンター晒して正面火力のみで比較苦しましたって印象しか受けないんだよなぁ
未だにカタフラクトがマルチロールメックとか言ってる時点でエアメックプレーヤーか低Tierかな?って感じだし
バンシーがダイシ絶対殺すマンとかもう、あ、察しwみたいなね
- 105 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:16:17.21 ID:EynQP4Zu
- >>104
おまえそれTier1グループキューでも同じこと言えんの?
正面にしかレーザー飛んでこない・横向いてるときは絶対撃ってこない環境だぞ
- 106 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:19:35.50 ID:WkWFE32F
- そもそも全ての機体ちゃんと使った上での感想なのかねぇ
そうとは思えないし、オススメ機体教えるのと産廃指定しまくって初心者の選択肢狭めるのとは全く別でしょ
- 107 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:22:29.41 ID:EynQP4Zu
- >>106
買っちゃいけないを聞かれたからわざわざリストアップしたんだが
勝手に条件変えて文句言うのやめてもらっていいっすかね
あるいは自分でちゃんと使った上での感想とやらを書け
- 108 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:28:11.38 ID:PrEu0N4d
- 正直アサルトに至ってはバンシーと85t以外グループキューで使えんし、上の産廃リストは合ってる。
IS75tとか80tとか明らかゴミでしょ、正直最初に買うなら強いメック買ったほうがいい
- 109 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:28:28.34 ID:YSwhYUgG
- 産廃って言い方が気に入らんようだけど、さいつよ以外みんなゴミ扱いなのはネットゲーム界では良くあることだし
使えるゴミもあるよってフォローしとけば良いんじゃね
>>103
動かしやすいとか、微妙にストレス溜まるけど何故か稼げるとかいろいろあるけど、そういうのは本人に使ってもらわないとわからんからな
- 110 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:28:30.72 ID:k9i4uJY+
- >>104に強気に突っ込む時点でTier1じゃ無いのはっきり分かるんだけど
今のTier1の戦場にカタフラもバンシーもいねーよ、カタフラなんかまず存在しないし、バンシーも10試合に1回見るか見ないか
つか現状ストーカーなんかアサルトのカタパルトポジションと化してるのに何でこんなに強き推しなんだか
しかもキングクラブが火力はISメック中最大って何かのギャグか?
現在の最大火力はモーラーのACx5でXLエンジン積めない、そもそもこの装備じゃなくてもXLエンジンなんか装備してる奴なんかほとんどいねーよ
- 111 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:28:51.57 ID:MwQ9NvVq
- >>106
参考にしたい意見を求めてるんだから
選択肢を絞って良いでしょ
反論したいなら「いや、この機体はこういう利点があって使い手がいる」みたいなのが欲しい
- 112 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:29:51.02 ID:k9i4uJY+
- モーラーのACx5はモーラーのAC5x6の間違い
- 113 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:30:45.95 ID:EynQP4Zu
- >>110
LRMボートのストーカーしかみたことないのか?お前が語るに落ちてるわ
エアプ認定するならされるのもいいよな?エアプ乙w
- 114 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:31:11.00 ID:EynQP4Zu
- >>112
実用できないだろ、馬鹿なのか?
- 115 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:31:58.35 ID:QzqwnADG
- http://i.imgur.com/YV3AVjp.jpg
おれTier1だけど好きなの使って楽しんだらいいと思うよ
装備悩むのがこのゲームのメインコンテンツだと思うし
- 116 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:32:21.68 ID:PrEu0N4d
- アサルトはバンシーが一番需要あるらしいよ!!
http://metamechs.com/mwo-tier-lists/is-list/
- 117 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:33:53.39 ID:PrEu0N4d
- モーラーのAC5x6で笑ってしまった私を許して欲しい
- 118 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:38:09.21 ID:k9i4uJY+
- >>114
今200戦近くで毎戦平均600ダメージK/D2.97なんだわ
すまんなTier1で運用できちゃって下手糞君
- 119 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:40:33.82 ID:EynQP4Zu
- >>118
はいはいエアプエアプ
そんな奴いたら目立つから直ぐわかるわ
- 120 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:41:23.01 ID:PrEu0N4d
- まあソロしかしてないなら話通じなくても仕方ないわな
- 121 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:42:09.45 ID:QzqwnADG
- >>118
新規でやり始めて200戦でTier1まで昇格したの?
- 122 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:44:35.66 ID:PrEu0N4d
- てかどんなモーラー使ってんのか興味あるからスマーフィーのURL貼ってもらいたいね
あ、初心者には50tメックがハズレ無くてオススメですよ
- 123 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:45:02.87 ID:k9i4uJY+
- >>119
でもこれが現実なんだよなぁ、すまんなボッチのエアプ君
http://s-up.info/view/201201/264829.jpg
- 124 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:47:49.76 ID:Da7uSXZw
- trialメカ卒業したらまったく勝てない
- 125 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:47:53.87 ID:EynQP4Zu
- >>123
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=326&l=2a87c08204c2119b677e6ea9e62b49e381779e06
想像で組んでみたが…
お前これで平均3Killの戦場がTier1なわけないだろ
カカシと戦ってんのか?
- 126 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:49:19.29 ID:UiUWRMxG
- >>124
トライアル機はかなりセッティングされてるしね
買ったままのメックとかより遥かに強い
- 127 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:54:41.91 ID:UiUWRMxG
- 根本的な話をしちゃうとTier1のグループキューで遊ぶのは正義でも何でもない
煮詰まった人間がそういう遊び方してるだけで、ある種のエンドコンテンツではあるかもしれないけど所詮それだけ
そもそもTier1になるのに何戦かかるんだという
なのでこの場合機体について特別使いづらいのやそれこそISライトのXLエンジンとかについてだけ注意でいいと思うよ
- 128 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:54:51.58 ID:PrEu0N4d
- こんなクソメック見たことないぜ!!
43.5 kphwww
- 129 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:58:43.10 ID:MwQ9NvVq
- モーラーのAC5x6がどういう機体なのか想像出来なくて
話が理解できないのがつらい
tier1ってどんな世界なの?
- 130 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:58:47.89 ID:ckphKUU/
- 凄いレスが流れてると思ったらたった200戦で自慢してて馬鹿か?せめて1000戦してから出なおせや
それにSS載せたってフォトショで簡単にコラ作れるから説得力無いだろ…
- 131 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 00:59:19.58 ID:wMCKqQfK
- なんだかんだいって産廃リストは為になる事書いてあるぞ?それでも僕は火炎放射器を外さないが
- 132 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:01:16.58 ID:TiXrcSJG
- >>129
2分30秒で1ゲームが終わる
- 133 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:03:55.13 ID:EynQP4Zu
- >>129
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=326&l=cd5f01a7ca0a9158b412f6ee96c0bf60f5fcc43d
もうちょっと現実的に組み直したが、多分こんな感じ
この低速だと戦場に辿りつけない・旋回が遅すぎてライトに対応できないだろうな
あとこれでも別にUAC蟹より上ではないw
- 134 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:04:25.66 ID:UiUWRMxG
- 使える機体の評価はある程度あってるとは思うけど
産廃って評価については「なんで産廃なの?」っていうところに一切答えられないから
そういう意味ですごくリストの信憑性落としてる気が
- 135 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:05:48.86 ID:PmgkkwH2
- tier制導入される前からずっとやってなくて、久しぶりにやってみたらt3の半ばだった
100戦くらいでt2に昇格したけど、t1環境だとそんなつえーのばっかりなの?
- 136 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:06:30.06 ID:EynQP4Zu
- >>134
答えるのはいいんだが誰か具体的に理由を聞いてきたか?
使い方次第で強いのにおかしいなんて言われても無視するしかないだろ
- 137 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:07:56.45 ID:k9i4uJY+
- >>125
何だよスタンダードヒートシンクって
味方の中央から敵アサルト排除するだけのメックだから足の装甲も弾もそんなに要らんし
ダメコンでサイドトルソから抜けて武器からなくなるからセンター特盛する必要もない
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=326&l=1215d1655cdce611951de863dc55a4729a631597
まじで脳筋がセンター晒して正面火力最優先のメックしか組めませんって自分で証明してどうすんの
- 138 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:10:28.11 ID:QzqwnADG
- >>135
T2ならT1勢のマッチ経験してるでしょ
- 139 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:10:42.80 ID:g+jvfInq
- >>58の質問をしたものです、質問の後から見た目でヴィンディケーター選んでしまいましたが、もう少し頑張って改造してみようと思います。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
- 140 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:12:41.93 ID:wMCKqQfK
- 久しぶりにスレが盛況で楽しかったよ
- 141 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:13:24.01 ID:UiUWRMxG
- >>136
産廃、って最低の評価を言ってしまってる時点で
それだけのことを言えるだけの説得力が必要なわけで
プラスの機体評価部分だけじゃそれだけの説得力にはならないと思うけど、特に初心者向けなら
実際の所どんな機体使おうが右も左も分からない初心者じゃ出せる戦闘力なんて殆ど同じなんだし
- 142 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:13:52.48 ID:PmgkkwH2
- >>138
してるとは思うけど、他の人のtierとか確認できるっけ?
たまにダメコンうめーな、って人はいるけど、たまになんだよなぁ
- 143 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:15:39.37 ID:ckphKUU/
- この装甲配分はないわ…
これじゃ妄想プレイヤー決定じゃんT1どころかT2でも通用しないよ
- 144 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:17:24.43 ID:EynQP4Zu
- >>137
君のビルドなんだけどさ、CT80って冗談でも無いわ
こんなヘビー並のCTでKD3とか相手が無能すぎる
本気でこれで誤魔化せると思った?ドン引きだわ
>まじで脳筋がセンター晒して正面火力最優先のメックしか組めませんって自分で証明してどうすんの
言っておくが、お前のことだよこれ
いや、この場合正面装甲を削るっていう最低最悪の手段とってるから脳筋未満なんだが
- 145 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:19:35.41 ID:EynQP4Zu
- >>141
完全下位互換で、そいつを使う理由がないから。おわり
道徳の授業じゃあるまいし、言葉狩りが好きなのか?
- 146 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:19:53.81 ID:QzqwnADG
- >>142
フォーラムの書き込みに表示されるだけだねぇ
上手い人がいるマッチって時間がかかって接戦になる印象かなぁ
- 147 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:20:18.71 ID:UiUWRMxG
- 四の五の言わずに作ってみたらいいんじゃないかな
どうせこんな前提で話してる面子がメック1台(ないし3台+スキル上げ)出来ないわけがないんだし
- 148 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:21:48.88 ID:EynQP4Zu
- https://static.mwomercs.com/img/news/media/f1e177e8ded2eebe395c78c0fdf3db2e.jpg
ハンチIICの画像着てたぞ
- 149 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:22:25.15 ID:UiUWRMxG
- だから「完全下位互換」なんて言っちゃうのは簡単だけどなんでそうなのか?
って答えればいいじゃない、さぞ高名なプレイヤー様なんだろうし
幾らだって答えられるだろうにその手間を惜しんでる時点で自分の評価下げてることに気付こうよ
- 150 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:22:45.67 ID:EynQP4Zu
- http://mwomercs.com/news/2015/12/1426-origins-iic-countdown-3-days-to-release
おっとこっちだ
ハイランダーの肩ミサイル…
- 151 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:24:31.36 ID:kNvCo9Hi
- なんか伸びてると思ったら荒れてるだけだったでござる
- 152 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:24:32.08 ID:EynQP4Zu
- >>149
全部持ってる(もってた・売った)でいいかね
全部バリアントマスターするほど使ってないんで完璧な評価じゃないかもしれんがね
- 153 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:29:08.75 ID:PmgkkwH2
- >>146
まぁ俺みたいに「ダメコン? 知るかそんなもん、正面から撃ってりゃいいだろHAHAHA!」みたいな奴でもt2に上がってからもポイント増えてるし、t1つっても千差万別なんだろうかねぇ
- 154 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:29:27.30 ID:UiUWRMxG
- >>152
だったら売るに至った部分を雑感に入れたらいいんじゃって話を延々してるわけで
具体例出さないとダメ?「ハードポイントが全体的に下過ぎるのと構成が○○と同じなので○○使ったほうがいい」とか
他の微妙目の評価の機体で出来てるのに
- 155 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:30:16.48 ID:QzqwnADG
- スレッドウォリアーやってないでそれぞれご自慢の機体でプライベートマッチすればいいんじゃないですかね
- 156 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:33:22.90 ID:QzqwnADG
- >>153
結局チームメイトの考えが自分の考えとかみ合うかってのが勝因としてかなりの割合を占めるゲームだから
チームメイト全員が「ノンストップで突っ込むぜ!」って考えならダメコンなんかいらないしね
- 157 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:35:52.91 ID:qvzPIOnF
- >>152
産廃って書いてあるけど具体的に聞くと「完全下位互換」
>>149の言う通り「なぜ下位互換なのか(それの上位互換になる機体は何なのか)」
「なぜこいつは上位互換なのか(つまりどういう面で有利なのか)」
を記載してもらえると初心者が機体を買う基準とか出来て良いと思う
俺も数時間くらいしか出来て無いけど機体買いたくても判断材料が少なすぎるので
是非お願いします
今はカタパルトのTrialが楽しいと感じている状態です
- 158 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:43:01.15 ID:EynQP4Zu
- >>154
えーめんどくさい
じゃあ各々一番マシなバリアントで評価する
ライトは小さい上に小回り効くからハードポイントの優位性が胴に付いてるか腕についてるかぐらいしかない
まーレイヴンなんかだと例外的に普通の意味で有利だけどね
つまりライト同士の旋回戦での優位性がポイントで、腕に集中できるファイアスターターは最高スピードでは劣るんだけど高火力高起動で有利なんだよね
アークティックチーターは氏族製XLの優位性が半端ないから最強
で、逆に産廃勢、ISだと有利点が少ないものほど弱いという認識をすればいい
レイヴンはハードポイント有利だけどエナジースロットの少なさで火力がでないんだよね。ジャンプもないし
25トン以下は装甲が薄すぎて同じだけ有利点があっても即死の可能性がかなり高い
ローカストはもちろんコマンドーも接近戦がもっとも高火力になるしね
スパイダーはやはり低火力で短時間に敵を倒すのが難しい、これはかなり辛い
アーバンメックはマスコット
ジェナーは腕につくものの下肢駆動装置がないでしょ、これはファイアスターターに対してかなり不利
当たり判定の大きさ(横向くと左右胴がモロ)も大きなマイナス
パンサーは腕に集中してるものの最大4門というのは悲しい、ミディアムレーザーだけで火力を出すために6は必要
ウルフハウンドは…ハードポイントが胴、という時点でジェンナーに譲る、上下に撃てないからね
氏族でもミストリンクスはやはり軽すぎる
メックの設計上25t未満は重量のロスが大きいからその時点で劣ってしまう
キットフォックスは低速もさることながらハードポイントの食い合いがかなり厳しい
ECMをつけたときの火力の低さと言ったら悲しくなる
なおAMSは派手で楽しい
アダーは火力こそあるもののライトのもう一つの仕事である偵察に不向き
飛べないし(ライトにしては)低速だからね
火力が高いと言ってもエナジースロットの少なさから重量を食う上に射程の融通が利かないSRMに頼らざるをえないのはやはり辛い
でアークティックチーターは胴ハードポイントという欠点はあるものの氏族製XLとERレーザーがすべて帳消しにしている。ECMもつくからね
ライトはこんなところかな。もう寝るわ
- 159 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:43:26.19 ID:dXFjeyD9
- ダメなメックのダメな部分を掘り下げるとか不毛過ぎるでしょ...。
- 160 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:43:36.65 ID:PrEu0N4d
- 全部のメックのメリットデメリット書き出せとか何様なんだよ、さっきのリスト作ってくれただけでも感謝すべきだと思う
とりあえずIS50tはハズレないからそん中から選べば?
- 161 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:45:00.10 ID:MwQ9NvVq
- なぜ日本人は議論が出来ないのか
情報提供者には感謝するべきで
間違ってると思ったなら正しいと思う情報を出せば良いのに
情報提供者叩きしかしていない・・・
全部じゃなくてもこれだけの量の雑感をくれた人は他にいないぞ
- 162 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:47:50.27 ID:TiXrcSJG
- もう意見や質問するときは自分のTierも書いたほうがいいな
Tier5とTier1じゃ戦場が違いすぎるんで出来るアドバイスも変わってくるぞ
ちなTier1
- 163 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:50:45.81 ID:UiUWRMxG
- >>158
ありがとう
- 164 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:56:16.38 ID:ckphKUU/
- Tier書いたって誤魔化しきくからIDも書かないと意味ないでしょうに
- 165 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:01:58.75 ID:gBVAdk/a
- FLAMER2つ装備して敵焼き殺そうと思ってたのに
当て続けても全然ダメージ入らなくてハゲそう
- 166 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:02:30.93 ID:8+c54L77
- 質問なんですけど
狙撃を主体としている場合、狙撃武器ってだいたい600〜700mが適正レンジだと思うんだけど
やっぱり適正レンジ内で狙撃したほういいですか?
意外と近くてKPH早いMechに肉薄されて辛いんですよね
- 167 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:04:00.43 ID:QzqwnADG
- >>164
んじゃここでどう?
http://mwomercs.com/forums/topic/217068-steam%e6%96%b0%e8%a6%8f%e5%8b%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e8%b3%aa%e5%95%8f%e6%89%80/
- 168 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:10:41.54 ID:oj6astOr
- 〇〇が強いとか〇〇は産廃とかあるから人離れてくんだよ
へぇその機体好きなんだ、でもそれ産廃だから(笑)
もう皆最強の機体使って戦えばいいんじゃないですかね
面白そうだから蓋を開けてみたら対戦ゲーでありがちな強キャラ弱キャラ論争しか起きないクソゲーでしたとさ
何がバランスいいだよ馬鹿馬鹿しい
- 169 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:19:07.58 ID:qvzPIOnF
- 半分くらいが産廃 買うな
の意見の何処の情報がまともに見えるんだって話だよ
初心者の俺からしたら産廃多すぎクソゲーってレベルでもう投げ出すわ
バランスもクソも無いな 強機体を多く乗ってた方が勝つゲームじゃねぇのこれ
ガンダムオンラインと同レベルの民度だな
- 170 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:20:26.63 ID:wMCKqQfK
- >>165
安心しろよ、火炎放射器は12個つけても全然ダメージ入らないから安心して炙ってていいぞ
- 171 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:21:06.41 ID:PrEu0N4d
- 正直クソゲーなのでプレイしない方が有意義に人生を過ごせます
- 172 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:26:22.56 ID:ckphKUU/
- >>166
状況に応じてじゃないかな?威嚇や足止めの場合は2倍までの距離で撃っても良いし
建物や起伏とかで撃って隠れを繰り返すだけなら適正レンジで良いと思うけど
>>167
よければ今度一緒に遊びましょう!
- 173 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:31:49.80 ID:MwQ9NvVq
- >>169
これだけ機体があって全て有用なはずがないから
産廃が半分くらいあっても不思議じゃない
- 174 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:32:49.40 ID:wMCKqQfK
- 実際に運用すると本当に産廃だから仕方ないんだよ、レジスタンスパックとかお金返してって思ったしw
1年半遊んでて5500戦キル/デス0.73のTier3クソザコメック戦士です、好きな武器は火炎放射器とマシンガンです
- 175 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:37:16.04 ID:DcULwHQ2
- 人が増えたんじゃなく荒らしが戻ってきただけだな
ここはしばらく使い物にならんわ
- 176 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 02:44:18.21 ID:ckphKUU/
- そーいやk9i4uJY+の反応なくなったけど荒らすだけ荒らして何も言わずに退散?
もしかして前に来て荒らしてたLRM厨の人だったのかね?
- 177 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 06:47:03.52 ID:nAWzGEaO
- 色々使ってみたけどどのメックでもそれなりに戦えるし、これでバランス悪すぎるとか他のゲームできないよ…
あと独断であっても機体の特徴書いてくれるのは凄く助かるなあ
- 178 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 06:59:11.92 ID:WYyqxFSr
- (´・ω・`)たとえ独断と偏見混じりでも情報は助かるよね
(´・ω・`)独断と偏見のない意見なんて存在しないし
- 179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:26:40.33 ID:wCfIX03O
- ここの開発(PGI)には期待しない方がいいぞ
週一も遊んでない下手糞集団にバランス取りなんか出来るわけない
Best Tier4 Balance!
- 180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:57:24.78 ID:ybTt/Tmh
- https://twitter.com/vampire3082
昨日のキチガイこいつやん
- 181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:08:53.37 ID:yjla3njS
- どっちのキチガイだ
- 182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:09:03.70 ID:wCfIX03O
- >>180=k9i4uJY+か
キチガイ乙
- 183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:25:58.25 ID:WYyqxFSr
- (´・ω・`)ネット歴が少ない可哀想な子
(´・ω・`)暴言吐き放題のすぐ変わる2chIDとずっと使ってるTwitter垢リンクさせる行為なんて馬鹿のする事よ
- 184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:42:06.63 ID:nAWzGEaO
- 自分と違う意見はエアプ
- 185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:42:50.49 ID:BMe7OTJr
- 昨日今日のやりとりは、産廃って言葉は悪いけど、やりとり自体はすごく参考になったよ。
過疎っているより熱いやりとりがあるほうがずっと良いし。
新規はとにかく "新しい" 情報に飢えているから、今の雰囲気が知りたくて、正確さはあまり気にしなくていいんじゃないかな。
Wiki は古い情報も多いし、パッチ当たるたびにいろいろ変わっちゃうのがネトゲの世界だし。
というわけで、議論してくれた諸先輩方に感謝だよ。
- 186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:46:39.32 ID:BMe7OTJr
- マッチに参加して、破壊されて途中抜けしたり、破壊されたのでトイレ行っているうちに自動でガレージ画面に戻ったりした場合、
その試合の結果はどうやって知ればいいのでしょうか?
戦車(WoT) だと右下にログリストがあって、詳細もそこで見れたりするんだけど。
- 187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:56:00.91 ID:yjla3njS
- >>186
リザルト見逃したらもう見れない
- 188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:59:35.01 ID:wCfIX03O
- >>186
確認する手段がないんだよねこれが
- 189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:07:43.59 ID:BMe7OTJr
- >>187,188 ありがとう
リザルト見れないのは辛いですね。
Window モードにして、破壊されたらWikiで遭遇したメックの勉強しつつ待ってようかな…
- 190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:16:52.29 ID:wCfIX03O
- >>1のSmurfy's MechLab(WEBブラウザで動作するメックラボ)を弄繰り回して操作を覚えるのと
>>3のQuirks表とにらめっこしてどんなビルドが有効か自分で考えてみる事をおすすめする
完成したら実戦だ
- 191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:38:16.93 ID:O3kpqqYV
- ずっと左回転して強制終了しないと直らないのはなんだ
これまじ困る
- 192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:43:46.79 ID:Yn9/xigx
- >>191
ゲームパッドとかマウスキーボード以外の入力装置刺しっぱなしとかない?
それ以外でゲームのバグとしては聞いたこと無いな
- 193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:44:03.99 ID:BMe7OTJr
- >>191 ゲームパッドが悪さしてない?
ウチはXBOX360のバッド刺してるんだけど、たまに左スティックのセンタリングがおかしくなるみたいで、横回転止まらなくなる。
左スティックの位置をちょこっと弄ると症状がおさまる。
- 194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:46:40.04 ID:O3kpqqYV
- >>192-193
すごい直った!
ありがとう!
- 195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:52:04.01 ID:w1xHQssC
- 昨日から始めてENF-5P乗ってるけど凄い楽しい
UAC5撃ち放題だぜ
- 196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:53:56.45 ID:w1xHQssC
- ジャムったら逃げる
- 197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:56:56.40 ID:79yGJ7EV
- ゲームパッド使わないのならキーコンからパッドの上下左右の設定だけ削除しとくとええよ
再発するのうざいしその度に直すのも面倒だし
- 198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:41:31.85 ID:nAWzGEaO
- 開幕味方にECMの文字が大量に見えると負け覚悟するんだけど
上級者同士だと違うんかな。。。
- 199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:52:58.09 ID:5KBg9rXy
- >>198
ECMというかRavenだらけなのが悪いんじゃない?
味方が低火力のスナイパーだらけじゃ上級者でも勝てないよ
- 200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:53:10.95 ID:tcly1sBd
- 荒らし君にひとつだけ言いたいことがある。ローカストが産廃とは聞き捨てならんぞ!
ローカストで600だめ以上はだせるヘルブリマンが通ります。
- 201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:55:04.27 ID:F3gOaHsP
- ECMと言うかトライアルのライトだと思うよ
ヘルブリンガーとかカタフラクト0XPとかなら居ても困らないからね
- 202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:00:01.45 ID:F3gOaHsP
- ソロキューならプリティーベイビーでも1000点だせる人もいるしね
- 203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:05:18.53 ID:nAWzGEaO
- 確かにECMというより軽量機だった・・・
軽量〜重量メックはバランスとってマッチングされてるのかな
- 204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:14:30.51 ID:wCfIX03O
- 今はレートでマッチされてるはずだけど
その辺り詳しく公開されてないから謎
- 205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:33:37.43 ID:CVCQG6PG
- >>200
長々と長文書いて説明してくれた人を荒らし扱いとは失礼じゃないかい?
会話の流れを見たらその人に絡んできた人が荒らしだとわかるもんだけどね
- 206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:41:49.20 ID:ezqZQxw7
- スレをザーッと読んだ感じ初心者は
中型〜大型を買うべきで
その中でお勧めはブラジャーセンチュハンチバックカタフラフトって感じでいいのか
- 207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:47:21.11 ID:wCfIX03O
- まー「好きなメック買え」に落ち着くんだけどね
産廃は確かに弱いけど回りもみんな産廃のマッチなら自分の腕次第だし
でもオウサムだけは簡便な
- 208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:48:25.13 ID:YSwhYUgG
- そう
逆にそれでも俺はローカストでいくというなら
頑張れ、すごく頑張れとしかいいようがない
あと、個人的にはお金に余裕が出来たら産廃といわれたメックも買って使ってみるといろいろ発見があっていいかもしれない
逆説的に強メックの強さが実感できてそれを生かせるようになるかもしれない
- 209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:48:41.28 ID:AwS1o9vJ
- 値段や改造費も考慮するとハンチバック、サンダーボルトがベストかな
- 210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:58:47.89 ID:CbQYH9ZH
- ブラックジャックは強いけどXLが必須だからCbillに余裕ないと大変かもね
- 211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:10:43.22 ID:wCfIX03O
- ハンチ4Gなら安くあがるか
遅いけど
- 212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:04:09.01 ID:wMCKqQfK
- 最近はヘビーメック乗ってる奴が多いし、しばらくヘビー祭りが続きそうだからミッドメックでガンガン試合をまわすってのもアリかもしれないね
お金は大事だぜ
- 213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:14:24.43 ID:EQc6ieKh
- WoTだとM4シャーマンが1番上手く使えてたワイに合ってるのはハンチバックで良いのか
- 214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:17:23.16 ID:NvlntuRj
- ミディアムはブラックジャックとハンチバックが熱い
特にブラックジャックはPGIの加護を受けていると言っても過言ではない
- 215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:00:31.76 ID:nAWzGEaO
- はんちばっく可愛いからこうた
- 216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:10:06.68 ID:tcly1sBd
- 〉〉205
私が荒らすようなこと書いたか?
はんちは右肩にAC20担げるってのはかっこいいよなぁ
- 217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:33:24.50 ID:1PwEEsnD
- 個人的には初期に買うミドルならグリぽんがおぬぬめ
エネルギーミサイル主力でいろいろ組めて、ジャンプできて、胴も良く曲がって、最後は2Nで長く使える
ただしACの練習にはならないが
>>64の中途半端ってのは否定しないけど、初心者には中途半端でも汎用性の方が練習になると思う
そして2NはIS側中量級ECM機としては今のところ優秀でもある
- 218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:44:23.65 ID:EynQP4Zu
- 55d組はエナジースロットが少ないから火力を上げるためにXLが必要になってくることに注意かな
CW用のSTDエンジンビルドもないことはないが
- 219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:56:33.49 ID:AwS1o9vJ
- 55tでよく使うXL300や280が1個500万弱だから勧めづらいんだよね
- 220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:00:53.25 ID:e3kq8Fry
- シャドウホーク「俺だって肩にAC20担げるのに・・・」
- 221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:02:20.80 ID:YSwhYUgG
- シャドホさんはかっこいいから・・・
- 222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:07:10.74 ID:WYyqxFSr
- 古参の皆様の反応を見るにハンチバックさんが安くて汎用性があって評判がいいようだな
チュートリアルにあるFIREなんちゃらってのはWikiに載ってないがあれはいったい?ac2とMLと荷電粒子砲積んでる奴
- 223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:07:19.62 ID:kK5rAWqN
- >>217
IS側中量級ECM機としては今のところ優秀、と言われてもIS側中量級ECMの選択肢がないんですが・・・
まあだからこそ2Nに一定の価値があるんだけど
- 224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:22:34.68 ID:EynQP4Zu
- >>222
ファイアブランドはイェーガーメックのヒーロー(課金機体)
- 225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:35:10.51 ID:WYyqxFSr
- >>224
課金機体なのか・・・程よく動いて武装も強力なので気に入ったんだけど
- 226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:57:19.85 ID:Da7uSXZw
- 機体ってどうやって売るんだ
- 227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:17:03.28 ID:nAWzGEaO
- HomeのInventoryにあったよ
- 228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:43:58.36 ID:H7QMycer
- 初購入機体を選んでる初心者なんですが、AC2か5を使いたいなと思ってます
武器の練習と落ち着いてマップや試合の流れを覚えるのにオススメメックはありますか?
エンフォーサーかイェーガー?ジャガー?あたりが良いように見えるのですが
カタフラクトに4丁つけたり、ドラゴンとかは難しいのかな?
他にも面白そうな子がいたら教えてください
- 229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:44:23.54 ID:92s7K9H5
- >>226
HOME>INVENTRY>BATTLEMECH の順でタブ開けば売却の選択肢でるよ
ちなみに他のパーツもINVENTRY欄の該当タブから売却できる
- 230 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 20:04:43.74 ID:EynQP4Zu
- >>228
イェーガーでいいんじゃないか
ミディアム以下だと小口径ACの多連装は重量がぜんぜん足りないし
ドランゴも悪くないけど今の環境だと難易度高いのは確か
4連AC5とか6連AC2がしたいならモーラーかキングクラブを使うしかないな
- 231 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 20:06:46.62 ID:wMCKqQfK
- AC/2を楽しみたいなら「BJ-1 ブラックジャック」をオススメするぞ、
AC/2を強化する特徴を持つオートキャノン2を撃つためだけに生まれてきたようなメックさ
ジャンプも出来る足も速いっそして主力の火器は4個のミッドレーザーになるます
- 232 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 20:20:23.66 ID:EzJDnSWO
- CWの戦績はStatsに記録されないからCWだけ参加すればK/Dに影響を与えずに機体を育成できるぞw
機体購入で迷っているならトライアルメックでCWに参加して小遣いを稼ごう
FRR JadeFalcon Wolfが勢いのある勢力だからこれらを選べば勝ちを拾いやすいかも!?
報酬のメックベイもゲットできるぞ
- 233 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 20:30:39.43 ID:1PwEEsnD
- >>223
シカダさんの事も忘れないであげてください
- 234 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 20:43:48.57 ID:H0Gv5eVz
- サモナーは産廃だったか。
微妙にそんな気がしてたんだ。
上手な人はUAC20とジャンプジェットで華麗に敵を刈れるのだろうけど、私にそんな腕はないし。
両腕ミサイルの見た目は面白いけど、それだけだしなぁ。
- 235 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 21:06:01.12 ID:MwQ9NvVq
- ここ見る前にグリフィン買ってしまって後悔してる
- 236 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 21:24:00.58 ID:TiXrcSJG
- グリフィンは全然悪くないぞ
XLエンジン必須、ビルドに幅がないのが欠点だけど最後まで使える良いメック
- 237 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 21:52:44.64 ID:zF7t0rB9
- ワイもグリフィンが愛機
カッコいいし、性能もそこそこだから気に入っている
- 238 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 22:04:09.47 ID:oj6astOr
- clanとかISってなんぞ
wikiみてもよくわからんし、見分け方がよくわからん
- 239 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 22:20:19.14 ID:e3kq8Fry
- クラン製メック=高額、武器強くて軽い、手足交換できる、エンジン交換できない、アップグレードはアルテミスだけできる
インナースフィア製メック=安い、武器も安いけど重い、エンジン交換できる、XLエンジンは高額
- 240 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 22:22:23.58 ID:PmgkkwH2
- 大雑把に言うと、Inner Sphere勢力とclan勢力に分類される
また、それぞれの勢力のmechに使用される技術が微妙に違うため、武器やパーツに互換性がない
- 241 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 22:43:22.16 ID:oj6astOr
- おぉありがとう!
エンジン交換できるかパーツ交換できるかって違いがあるのねー
カスタム製高いクラン製中心に探していくか
- 242 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 22:52:29.60 ID:nEZI3dgm
- Steamにあったから始めたけどめっちゃ好みだわこのゲーム
- 243 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 23:07:42.79 ID:TiXrcSJG
- クランメックは値段がインナースフィアの倍くらいするから注意
無計画に買うとスキル解放で苦労する
- 244 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 23:54:51.28 ID:zF7t0rB9
- ああ、クランとISの違いから知らない人もそりゃいるよな
ガンダムで例えると、
IS=地球連ぽ エゥーゴVSティターンズみたいに内戦というよりは国家間戦争してる
クラン=ハマーンのネオジオン
兎に角、昔は地球人だったけど、とある理由でずっと遠くに離れて行った
で、様々な技術をIS以上に磨き上げて戻って来てIS領域を侵略し始めた
遺伝子操作が発達していて腕の立つパイロットが多い(これはMWOでは再現していない)
こんな具合でご理解戴けたか?
- 245 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 23:59:58.70 ID:7uiEv7no
- 個人的にlastexileの構図に近いと思っている
- 246 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 00:09:43.71 ID:fQeFpLme
- もしかしたらトライアルメックって、経験値貰えないの?
- 247 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 00:19:23.87 ID:YW5j8JR4
- >>246
もらえるけど自分の機体じゃないからスキル強化できない
同じ機体を後から購入すればスキル強化に使える
- 248 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 00:19:25.36 ID:v1cPG5+y
- >>246
もらえるけど
トライアルメックの経験値はメックを買わないと使用できない
- 249 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 00:24:10.55 ID:YW5j8JR4
- トライアルのハンチバックは自分で機体を買ってもほとんど同じ武装になる
だからトライアルのハンチバック(経験値ブースト付)で経験値を稼いでから自分の機体を買えばちょっと効率がいいかな?
- 250 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 02:07:08.25 ID:mtf9eX/b
- SRM6を4つとER LargeLazer4つとER PPCを2つつけるべくストーカーを買った
もちろんロマンさ!
見た目が好みでも部位に好きなように武器配置できないのが不満
本当は両手にC-LB X20XAC、左右胸部にSRM6を計4つとPPC計2つつけたいのさぁ・・・
- 251 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 02:14:26.06 ID:elb4JL6v
- PPC二本抱えてノタノタ走るうちのヴィンディケーたんに一言下さい…
- 252 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 02:27:59.29 ID:Q3/Y6IH8
- >>251
是非ともリャオ家のおかかえメック戦士としてがんばってくれw
設定上は、一時リャオの最強メックだったらしいからな(それ以上の重メックが作れなかったからだがw)
- 253 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 02:33:04.83 ID:ohBk9Oxz
- >>250
ストーカーは良い機体だよ
でも残念だけど武器変更しても画像は変わらないんですよ
早くパッチ来て欲しい
- 254 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 02:43:58.73 ID:YW5j8JR4
- >>251
http://i.imgur.com/T7eQJVs.jpg
PPCでがんばったんやで
- 255 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 07:28:59.61 ID:XGnu2jGP
- >>250
いくらなんでもERLL×4とERPPC×2は熱すぎだろw
たぶんどちらか片方を全く使わなくなると思う
- 256 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 08:42:30.58 ID:TkETLLUx
- >>250
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=47&l=c1b03a10769797f51d462a161be4a3a65f43712a
アツゥイ!
- 257 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 09:45:34.10 ID:hmomOq+1
- アルター8でHGerだったし小口径オートキャノン使うやで〜
↓
弾速っや!
カッコよすぎるなこれ…射程も長いんだな
- 258 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 10:00:38.64 ID:TkETLLUx
- なおダメージ
- 259 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 12:16:00.61 ID:U6Z2nFJr
- >>250
ER LargeLaserは4本以上を同時使用すると発熱にペナルティが付いて余計に熱くなるから注意
むしろERLL6本にして3本づつ2回に分けて撃った方が良いかも
そのとき右舷斉射、左舷斉射と叫ぶと盛り上がること間違いなし?
足がなければ宇宙戦艦に見えるストーカーさん
優秀なメック論なら、この情報も参考にして良いのではないか?
BATTLE OF TUKAYYID STATS PART 1.
ttp://mwomercs.com/news/2015/12/1430-battle-tukayyid-stats-part-1
注意点は、重量制限の中で4機選んだ結果なのでIS/Clan別で
各重量毎に優秀な機体となっている点とアサルト級は重量制限故に選ばれにくい点かな
- 260 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 13:04:21.77 ID:TkETLLUx
- 近距離でしか戦えないTDR-5SSがぶっちぎり一位ってそらIS負けるわ
じゃあ何なら勝てるのか聞かれると困るが
CWはマップが広すぎて高速かつ長射程のClan圧倒的有利
ISは無理してSTDにしたりECM機持ち出したりしなきゃならんモードだから参考にならんぞ
- 261 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 13:17:00.07 ID:TkETLLUx
- よくみたらマローダーが全バリアント合わせて25595回も出てるな…
アカン
- 262 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 14:22:42.43 ID:sxAmI0K5
- CWは通常マッチと環境が違うから参考にならんわな
TDR-5SSもあえてMPL捨ててERLL積んでるタイプもいるし
- 263 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 15:13:57.58 ID:vK2Jsh1V
- 機体電源落とすのってなんかメリットあんの
死んだふりとかできてんの
- 264 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 15:22:14.74 ID:fb1qrKqw
- 今度来るウォーハンマー
小説でも原作でも大活躍の機体だけど、
ことMWOに限ってはハードポイントの位置関係でブラックナイト並みの不出来メックになる悪寒
ライフルマンセット買おうかな
そのほうが重量の関係上、CWでセットを組み易い
- 265 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 15:24:56.91 ID:mrgtQ01x
- >>263
LRMやストリークミサイルのロックオンを消せる、やってる奴は見たことない
- 266 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 15:35:23.54 ID:TkETLLUx
- >>263
KD下げたくない奴がマップの端に隠れてパワーダウンとか
今は通報されるから居なくなったかもしれない
- 267 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 15:53:40.19 ID:sxAmI0K5
- >>263
シャットダウン中のメックはBeagle Active ProbeやClan Active Probeを装備していない限りレーダーに映らずロックオンも出来ない
上手くやれば相手の背中を取ったり出来る…かもしれない
- 268 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 16:11:15.39 ID:MTzvlrhC
- コンクエで電源落として隠れて生き延びて勝ったことはある
- 269 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 16:28:03.25 ID:+kUXKpJP
- あれ、ハンチUCとかの鹵獲メック、エンジンが固定されてないのかな?
? Engine: 200 XL
? Top Speed: 64.8 kph
? Max Engine Rating: 275
と表記されてるから、エンジン交換できるように見えるんだが…
オムニポッドで他部位が交換できないから、エンジンだけは交換できるようにしてあるんだろうか?
しかしハンチUCちゃん、JJついてるのか
ハンチ可愛いけど、JJ信者だからハンチ買ってなかったんだよなぁ。欲しくなってきた
- 270 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 16:50:00.29 ID:TkETLLUx
- どちらかと言えば逆
オムニメックが特別エンジン交換できない仕様だと思えばいい
- 271 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 17:56:26.27 ID:Z2hZVzZj
- UCは装備がクラン系になるだけでカスタマイズ性はIS側とほぼ一緒じゃない?
- 272 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 18:16:40.14 ID:Q3/Y6IH8
- UC系は今出てる情報だとカスタマイズ面ではクラン装備が使えるISメックと思っていいだろうね
特殊なギミックがつくかはよくわからん、今までそっちの情報は出てなかったと思う
UC系は2線級の戦士や機体を失った時に暫定的に与えられることが多いメックって設定だけど、MWOでは
使い勝手も悪くなさそうだし普通に強そうな感じだな
- 273 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 18:51:33.78 ID:MDwiEEBm
- このゲームはチャットとかで頻繁に連絡し合った方がいい?
- 274 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 18:58:30.42 ID:To9LTm4b
- >>273
ボイチョ使えるなら英語で簡単なやり取りした方が手っ取り早そう
- 275 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 19:58:58.38 ID:V5wwGODv
- 聞き取れるかどうかが重要な気がするな
- 276 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 20:01:59.10 ID:Qce3cThT
- Steam来てから始めたんだけどビルドとか戦法とかアドバイスくだしあ
カタフラクト
ttp://i.imgur.com/soA0TdA.jpg
他の機体と一緒に前線構築するように心がけてる。ULTRA AC/5がすぐにジャム起こすのが悩み
イェーガー
ttp://i.imgur.com/mEmuz6e.jpg
ガウスライフルで中〜遠距離から火力支援。XLエンジンにしてからミサイルで爆発四散させられることが多くなったので
AMSを積んでみた。ただでさえ少ない弾が更に減ったのが悩み
K/Dはどっちも1.5ほど
- 277 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 20:22:52.62 ID:+kUXKpJP
- カタフラクトでUACを使いたいなら、2Xより3Dの方が向いている
3Dにはジャムりにくい特性がある
イェーガーはXLだから爆散しやすいというより、左右胴の装甲が薄すぎでは?
装甲削ってAMS付けるくらいなら、LRMは立ち回りで何とかした方が良いと思う
- 278 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 20:53:04.65 ID:elb4JL6v
- >>254
Endo Steel StructureとDouble Heat Sinkのアップグレードでスロットがアップアップなんですがあってますかね?
エンジンはSTD180のままで装甲はほぼ積載してる状態です
- 279 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 20:55:44.10 ID:xr6z5Pm9
- >>276
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=66&l=4df076124cbbe290718a5798555024baf3e006f7
とりあえずイェーガーはこれで
相手が下手くそばっかりならいいが、この先胴体装甲を削るのはやっちゃイカンよ
デュアルガウスにバックアップ装備まで付けられる重量じゃないからMPLは我慢してくれ
イェーガーは胴エナジーの位置が悪いんでUAC装備の場合でもつけなくていい
2Xはちと考えるわ
- 280 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 20:56:50.53 ID:Q3/Y6IH8
- >>276
アドバイスも方向性を書くと答えやすいよ
接近戦or中・遠距離、どの距離で戦うようにしたいかでがらりと変わるしね
特定の武器を使いたいので、そいつに他の装備を合わせたいとか
それとも、まったくのおまかせ?
一度、>>3のTier表にあるビルド例を見てみたら?
あそこのは尖ったビルドは少ないので熱管理はそう難しくは無く装甲は目一杯はる形だから初心者でも扱いやすくなっているとは思う
とりあえず
カタフラに関しては3系統の武器を載せてるけど2系統に絞った方が攻撃を集中させやすくまた管理も楽になる思う
前線主体でいくなら、AC10や20をメインにすえてレーザー・ミサイルどちらかに絞った方が立ち回りもしやすいと思うよ
ジャガーメックは完全に装甲が足りない
全部位の装甲をフルに貼って端数の調整を足装甲で削る
武装に関してはガウスのみに割り切るのが重量的には無難、近接された時は味方の援護を求めるか根性でがんばるw
ガウスは慣れるまでに時間がかかるから練習あるのみよ
- 281 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 21:11:01.79 ID:XwBNqP71
- つい先日始めたのだがIRCチャンネル過疎っててワロタwまあソロでがんばろ
- 282 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 21:18:36.08 ID:xr6z5Pm9
- >>276
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=42&l=0177e3aedc9f961881d38cae9b2cc4915d75b1d9
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=42&l=c5df02cb7b8f4ac5af66819c8e638181cd47f1a0
とりあえず2通り考えたが2XはAC20がいいと思う
UACを使いたければ3連装出来る3Dかイリヤムロメツをおすすめする
>>281
昔は使ってたんだけど今はTS3に移ってるんだ、すまん
とりあえず今日はログインしとく
- 283 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 21:38:31.95 ID:Qce3cThT
- >>277
特性とかも考慮しなきゃいけなかったのかサンクス。しかし3Dは課金オンリーかぁ ぐぬぬ
>>279
MPL削っちゃうのはちょっと不安だけど、ガウス特化しておいたほうが良いんだね
>イェーガーは胴エナジーの位置が悪いんでUAC装備の場合でもつけなくていい
ハードポイントの位置なんて全く考えて無かったから目からウロコだわ。
ガウスの弾を胴体と頭に積むのは分かるんだけど、両腕に1/2弾を積むのは何故だろうか?誘爆する関係?
>>280
すまぬ、方向性とかどの武器が〜とか完全に模索中なんだ。イェーガーは後方支援だからカタクラフトは前線かなぁ程度の考えしかなくて。
ビルド例参考にして、武器も2系統で絞ってみるよ。
みんなレスサンキュー!初心者の内は装甲ガン積みが大事なんだね
- 284 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 21:41:15.71 ID:hmomOq+1
- ジャンプはどんな時に使うものなんです?
地形を越えたり、落下した時に吹かす感じで使ってるんですが意味があるのかわかりません
ジャンプしながら撃ったり、回避には今のところ全然使えてないんですが
初心者はジャンプ機よりかはECM機などに乗ったほうが良いものなんでしょうか?
- 285 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 21:43:35.09 ID:Qce3cThT
- >>282
2通りも考えてくれてありがとう!参考にさせてもらいますわ
- 286 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 21:48:52.07 ID:xr6z5Pm9
- >>283
3Dは普通に買えるよ、XLエンジンだから高いけど
ガウスの弾をハーフ積みする理由は、
装甲が剥げた時少しでもガウス本体(クリティカルヒットで爆発する)への被弾率を下げるため
ちなみにガウスの弾は爆発しないのでガウスを使うときはハーフ弾薬を活用するといいよ
>>284
このゲームでは地形に対応するために使う事が多いね
2つか3つあれば十分なのでそれ以上積むのは割と趣味の領域
ジャンプすると機動が一定になるし着地点で狩られたりするので回避のために使うのはあまりおすすめしない
沢山積むと熱も出るからね
スピードの乗るライトメックであれば選択肢に入らないこともない、ぐらい
ECM機は初めの内は狙われにくいけど、Tierが上がって脅威度がわかってくる段階になると逆に狙われやすいかもね
- 287 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 21:51:05.99 ID:60OI98GJ
- >>284
このゲームは攻撃を回避とかまず出来ない
いかに有利な位置から射撃をするか、とういのが大事
ジャンプは立ち位置の選択肢を増やしてくれる
馴れてくると重要性が判るよ
特に軽量、中量級では
もっとも重量級以上は効率が悪くて要らないと思っているけどね
- 288 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 22:00:47.74 ID:U6Z2nFJr
- >>284
>地形を越えたり、落下した時に吹かす感じで使ってるんですが意味があるのかわかりません
障害物避けや崖を登る補助、一段上に飛び乗るなど、まさにこのために使います
補助だと2個もあれば十分だけど、段に飛び乗るのは4個あると確実なので俺は4個派
ジャンプ撃ちは制限されたのでかなり当てにくいです
ジャンプ回避は、ミドル以上では避けるよりダメージの集中を避ける的な使い方をしてる
- 289 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 22:25:39.96 ID:hmomOq+1
- >>286-2878
どうもありがとう!
ジャンプはまだ俺には難しそうなので慣れてから考えることにします
そろそろ買う機体決めないと…
- 290 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 00:08:28.45 ID:hj2qt0ao
- チーター買ってみたら思ったより楽しくて、久しぶりにマスター取れるまで育成したんだ
そうしたら、ミディアムすら重くて動かせなくなってた…
やばい、lightの魔力やばい
- 291 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 00:29:55.79 ID:knQbw44Z
- 近距離戦用メックに乗ってるといつ前に出るかの判断がすっげえ困る
あんまり物陰でぼけーっとしてると機を逃すし
かといって突っ込んだらハチの巣にされるとかザラだし
- 292 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 02:03:47.54 ID:r0CFYtkt
- 一方集団率増加改造SRM6を4つ背負った俺は味方が集まったの確認し特攻をしていた
3回24発打てればミディアムクラスまでならソロ撃破なもよう
ヘビーでも両腕もぐくらいならいけるで!
味方の援護あれば生き残れるし、特攻楽しすぎ
さて集団率増加改造LRM20を4つ背負って固定砲台のために金稼ぎだ
ロマンが止まらん!
- 293 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 04:24:17.04 ID:GKDfwr21
- アルテミス付きSRM 6 2個
アルテミス無しSRM 6 3個
これだったらどっちが優位なんだろう?
- 294 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 04:29:35.96 ID:rM8rqbo4
- SRM3個かな
前のパッチで収束率が上がったから今は無理してアルテミス付ける必要性はあまりないよ
- 295 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 04:32:28.25 ID:2dqF19CF
- UCはQuirk無いけど他はおしなべて優秀ね
特にJennerなんかはクランXLってだけで超強化だし
- 296 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 05:11:34.86 ID:2Ct/fp/Y
- CWちょくちょくやってるんだけど日本人どっかに集まってたりする?
外人と行ってると英語は上達するけど意思の疎通取るのに時間かかりすぎちゃうから
みんなでわいわい行きたいな
- 297 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 05:30:14.45 ID:GQn96Aep
- んじゃMarikに集合で
- 298 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 05:45:29.23 ID:tz2qI1w2
- もしかすると自分でグループ作って日本人募集した方が早いかもしれないぞ
CWは時間かかるからな
- 299 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 05:57:54.84 ID:tz2qI1w2
- あと、>>296の所属は何処だい?
steam新規組だとまずIS側だと思うがもし氏族側なら氏族で面子を集めないといけない問題もある
IS・氏族側どちらにしても同勢力別所属の場合、問題が起きる可能性もある
日本人だとドラコか、または>>297のMarik家に所属していれば問題は少ないかもしれん
- 300 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 06:39:44.56 ID:Y7JDyws/
- ヤバイこのゲーム楽しい…メンテでぐぬぬしつつ結局徹夜しちまった
中距離くらいで物陰から飛び出して撃って引っ込むとか迂回して側面から攻撃ってのが多くて
瞬間火力が強くて足の速い(後退速度も速い)メックが好きになったんだが
トライアルでお世話になったADDERとSHADOW CATはお高いと噂のクラン機なのね…
- 301 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 06:49:37.86 ID:ouqPYhtt
- >>287
でもアサルト使ってて細かい地面の凹凸にウンザリしてる時に隣のDIREWOLFがひょいっとジャンプしてるといいなーって思う
まあJJあるアサルト使った事ないから勝手に思ってるだけだが
- 302 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 07:07:23.34 ID:GKDfwr21
- >>294
ありがとうございます
アルテミス付けると重かったので、外したいけど外せないのかなと
悩んでました
- 303 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 07:07:29.80 ID:2Ct/fp/Y
- 違約金払ってでも集まりたいって人多いんじゃないかな
Marikいくなら移るよ
近接Timberwolf作ったけど楽しいな
気づいたら最後の1人で蜂の巣覚悟で1v3やったけど2体倒せた時点で脳汁MAX
まあ死んだけど
- 304 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 07:07:40.89 ID:hj2qt0ao
- 25戦ボーナスが増えたから、clanメックでもミディアム以下なら1機は買えると思う
ただ、メックスキルの都合上同機種を3機揃えた方が良いから、いきなり高価なclanメックだと、その後が辛いかもしれない
ISミディアム級なら、25戦ボーナス(+通常戦闘報酬)だけで3機分は買えそうではある
瞬間火力が高くて足が速い機体という事なら、BlackjackとかCrabは割とお勧めなんじゃなかろうか
- 305 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 07:14:00.98 ID:9KM7kjy8
- >>303
T.wolfは氏族メックだからIS側では使えないからその点は注意を
- 306 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 07:22:37.73 ID:2Ct/fp/Y
- 今も氏族なんでCWではThunderboltとCatapalt使ってるから大丈夫ですよ。
- 307 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 07:57:43.36 ID:FvJako0E
- steamから始めようと思うんだけどこれって課金パックとか買った方がスタートはやっぱり楽かな?
- 308 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 08:13:59.07 ID:2Ct/fp/Y
- メンテされた機体が各ロールごとに4つずつお試しできるから
とりあえず操作に慣れることをオススメします
- 309 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 08:19:27.37 ID:5HzV3zKK
- マーリックは超絶不人気国家だからやめたほうがいいな
日本人の既存UNITあるしクリタが無難だと思われ
氏族ならウルフが一番人気、不人気なのはジャガー
- 310 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 08:52:04.38 ID:3gnT0uHp
- へぇ〜マーリックって不人気なんだ
なんで?
設定読んだら、日本人の系統が居るのがクリタとマーリックで
クリタはグレイデス小説で割とヤラレ役だったし
消去法でマーリックに所属してるけどね
- 311 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 09:21:07.33 ID:5HzV3zKK
- 日本で読めるバトルテックの話ってあの小説ぐらいしかないしなあ
ドラコはセオドア・クリタあたりからどんどん扱い良くなるんだけど
自由世界同盟って国家の構造上陰謀に加担して悪役やってることが多いんだよね
まあゲームの話をすると常にリャオと最下位争いする過疎勢力なので普通にオススメしない
- 312 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 09:48:43.23 ID:GKDfwr21
- 名前と歴史的にはダヴィオンかライラがいいなぁ
- 313 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 09:49:03.33 ID:tz2qI1w2
- マーリックはポテンシャルは高いけど、国内での権力争いが激しいので対外行動とる前に国内を何とかせにゃならんからな
その為に他の王家と絡み辛くなって国家間のイベントでは地味になりがち
それに自由世界同盟という国家の為に戦うというより、その中の一勢力の為に戦うって感じになるからね
どうにも気分が高揚しない
その代わり陰謀ネタには事欠かないし、mwo時代の後に中心領域を大混乱に陥れる組織の本拠地があったりと面白い国ではある
後は同じ悪役のクリタの人気が上がり過ぎたのも原因の一つだろうね
逆に不人気だからマーリックで頑張れば目立ちやすいとも言える
個人的にはマーリックで頑張る人は応援したいわw
- 314 :310:2015/12/16(水) 10:46:18.12 ID:2aYHQZkA
- >>311-313
教えてくれてありがと
>中心領域を大混乱に陥れる組織の本拠地があったり
って、ワード・オブ・ブレイクのことだね
てっきりこいつらは地球中心の勢力だと思ってた
MWOは流石にこの時代までは行かないか
- 315 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 11:41:16.82 ID:Y7JDyws/
- >>304
ありがとう
レーザーがしっくりこないのでPPCかガウスを装備できる機体を探してて
VINDICATORあたりを買おうかと思ってた
50tのクラブって頭?胸?めっちゃでかいけど被弾判定大丈夫なんかな…
- 316 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 12:08:46.09 ID:5HzV3zKK
- ヴィンディケイターはあの重量帯だと最弱かなあ
まあ買うメックは好きにしたらいいんだが、強くはないよ
クラブは特殊なヒットボックスの割り方してるんで見た目の印象とは違って正面向いてるとなかなか硬い
50tの中じゃ一番小さいしな
PPCを使いたいならブラックジャックBJ-3がISミディアムでは最適だと思う
ガウスは物凄い弱体化食らったからミディアムに載せるのはあまり良くないかな
- 317 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 13:50:43.17 ID:r0CFYtkt
- あかん、アルテミスLRM20を4つ積んで固定砲台楽しすぎる
なお気づいたらボッチになって敵に囲まれて撃墜される模様
- 318 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 14:30:27.17 ID:Y7JDyws/
- >>316
買う前に聞けてよかったw
ミディアムのガウスはアカンのか…金属っぽい音と溜め撃ちの感覚が好きなんだけどな
でも俺じゃ重量機は出足が遅くて使いこなせないし
味方についてくのも苦労するのでPPC*2で頑張ってみる
アドバイスさんくす
- 319 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 14:31:53.55 ID:h5p8t8Zk
- UCハンチバック中々凶悪だな…
- 320 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 14:35:30.07 ID:hj2qt0ao
- とりあえず
http://mwomercs.com/static/downloads/December%201st%20Quirk%20Values.pdf
で機体の特性を見て
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab
で試し組みしてみると良いよ
- 321 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 16:49:47.26 ID:SR31n/qr
- 腕のAcutuatorって付いてるとどんなメリットがあるの?
外せばAC/20積めそうなんだけど射撃に影響出たりするのかな?
- 322 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 18:34:54.62 ID:r0CFYtkt
- TAGってレーザー舐めてたわ
照射しながらLRM撃つと当たる当たる
弾薬なくなってもこいつがあれば味方サポートできるから頼もしい!
ところでTAGって照射中に撃たれたミサイルの命中率が上がるの?それとも当たるまで照射してないとだめ?
- 323 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 18:36:00.05 ID:cmksFZ/M
- >>317
弾何トン積んでる?すぐ無くならない?
- 324 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 19:51:30.37 ID:r0CFYtkt
- >>323
1080発積んでる(TAGを外せばもう180発プラス)
基本見つけてすぐ打つんじゃなくて、味方が攻撃してる対象を狙って撃ってる。
無くなったら適当に前に出て囮になって味方の攻撃チャンスを増やしてる
3456キー(同じ番号じゃなければどこでも)に武器設定して順番に打つと飛んでいくミサイルが綺麗だぞー!
- 325 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 19:57:10.73 ID:hj2qt0ao
- うん、まぁbackspaceで設定すれば、わざわざ複数のキーに割り振らなくても1つのキーで順次発射出来るんですけどね
- 326 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 19:57:27.40 ID:paDxmSTh
- チェインファイアじゃなくてわざわざキー配置してるあたりプロの犯行ね、
ランチャー1個減らして弾にしてもいいのよ?
- 327 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 20:14:15.97 ID:r0CFYtkt
- >>325
ボタンを順番に押す動作にもロマンがあるんだぜ!
>>326
あまりにも少ないなら20を2個と15を2個にするかもしれない
とりあえず60以下はちょっと物足りなさを感じるので・・・
- 328 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 21:22:42.77 ID:cmksFZ/M
- 俺はカタパc1でアルテミスLRM15*2だけど1620発積んでる
若干余り気味だけど他に積む物無いしquirkとmoduleでクールダウン上げてるから無駄になるほどじゃない
延々と垂れ流すのも楽しいもんだよ
キー配置は気にしてなかったわ今度弄ってみる
- 329 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 21:34:10.79 ID:rM8rqbo4
- >>321
外すと腕の可動範囲が狭まる
- 330 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 22:23:45.19 ID:6MmDUW6k
- Traial Mechってずっと使えるの?
- 331 :名も無き冒険者:2015/12/16(水) 22:38:01.94 ID:4MPKNVhF
- ずっと使えるけどたまにラインナップが変わる
- 332 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 01:25:42.97 ID:lSzQGofN
- >>321
Actuatorの有無でアームロックを外した時腕を横に動かせるかどうかが決まる
LowerArmActuator1つにつき左右10度ずつ、HandActuator1つにつき左右5度ずつ増える。合計で30度まで
なお片腕に一つでもLAAがついていれば両腕とも左右に振れる。謎
MWOではオムニメックのみ取り外しが可能
- 333 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 06:38:24.61 ID:Ccdk4dgb
- ウルフハウンドとアーバンメックがCビル解禁か
アーバンメックは軽量級でAC20装備できるすごい奴だよ!
このタイミングでアーバンメック解禁したら騙された初心者が買っちゃうでしょ・・・
- 334 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 07:30:08.65 ID:lSzQGofN
- アーバンメックを強いと思って買うやつは居ないから大丈夫だろう
多分・・・
- 335 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 07:42:29.21 ID:4Kd5Pq6E
- 陣地防衛用のヘビー以上のメック
選ぶとしたら何がオススメですか?
- 336 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 10:02:38.08 ID:LDmVDpOx
- 陣地防衛ってコミュウォーかな?ロキかグラスホッパーでER−LLうちまくればいいんじゃね?
アサルトやコンクエストには陣地防衛と言う発想は要らないぜっ!!
- 337 :335:2015/12/17(木) 10:59:17.07 ID:xkZQsQC7
- 言葉足らず失礼しました
ご指摘の通りCW戦ですが、IS側メックが必要です
いつも負けているためガッシリ防衛メックが必要だなぁと思う次第
- 338 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 11:19:12.14 ID:LDmVDpOx
- ID:Idh/da5tの表をみればだいたいわかると思うぜ、ちょいと荒れたが間違ったことは書いてない
このページにメックの特徴が書いてあるから→http://snafets.de/mwo/quirks.htm
ここで自分にあいそうなの吟味すると良いぞ
個人的にはクラブ、クラブ、サンダーボルト、バトルマスターでいいんじゃないかって思ってるバトルマスターは素晴らしいバトルメックですよ?
- 339 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 11:39:32.82 ID:/Ja6XJ0n
- >>337
鉄板なのはストーカー、サンダーボルト
スタンダードエンジンで運用出来るしエネルギー武器がメインだから戦える時間も長い
ハードポイント位置も優秀なので地形も使いやすいしね
他にはラージレーザー主体で組める機体がおすすめかな
- 340 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 11:53:37.08 ID:IcBtXFZr
- ライフルマン格好いいな
はよゲーム内マネーで買いたいわ
- 341 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 13:39:39.55 ID:XpqhMyyL
- アーちゃんキターっ!!!
デスト○イド祭りでつね
次はアーマー○バルキリーのクルセイダー??
- 342 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 14:32:28.53 ID:KEkv2FNX
- TimberWolf好きなんだけど買ってよいのかな
性能とかさっぱりわからん
- 343 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 14:40:51.92 ID:DqvTN3cg
- 既知宇宙最強のヘビーメックだから買うがよろし
氏族はバリスティックやらミサイルやら積むと弱くなるんでビルドの幅ないけどな
- 344 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 14:48:04.92 ID:pCVSwnOl
- >>341
ひーろーあーちゃんECM付きかよ
えらい高い所にレーザーあるし、ISの他機種ボートを一気に産廃化してしまいそうだ
- 345 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 14:53:07.47 ID:KEkv2FNX
- >>343
ありです!
- 346 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 14:56:35.61 ID:XpqhMyyL
- >>344
ウホっ
ホントだECM
こりゃ買うしかないな
- 347 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 16:33:26.40 ID:EQzUD35x
- >>329 >>332
回答ありがとう
外してしまうと射角が狭くなるってことですね
AC/20はもう少し重いメックを買ってからにしようと思います
- 348 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 16:43:08.10 ID:czbg6aUo
- レーザーで一点を照射するのと胴体を横切るように多段ヒットさせるのってどっちがいいんです?
あと部位破壊しやすい武器ってやっぱりレーザーですか?
- 349 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 17:12:03.87 ID:XpqhMyyL
- 多段ヒットは効率悪い、というか意味がない
一点集中が理想だけどレーザーの性質上、照射時間というのがあって、
一点集中はなかなか難しい
それを克服する為のレーザーがパルス系で照射時間が短くなる
でも部位破壊の為であればオートキャノンやSRMで着弾時のダメージが期待できるものが良い
更にいうと装甲さえ剥がして内部をむき出しにしたら、AC10x、AC2、マシンガンが良い
クリティカルと言ってダメージ量アップ、構造破壊(部品の破壊ね)が見込めるようになる
- 350 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 17:35:54.24 ID:DqvTN3cg
- まあ実際のメタではレーザー沢山束ねてそのままぶち抜くんだけどな
オートキャノンもPPCも弾速が遅すぎるんで最終的にはレーザーに回帰するよ
多連装AC5/UAC5は熱効率とDPSで上回ってるおかげでまだ生き残ってるが・・・
- 351 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 19:40:28.08 ID:lSzQGofN
- マップはどんどん広くするのにACもPPCも飛翔スピードほぼ据え置きだからなあ
遠距離になればなるほど見かけ上の動きが小さくなって即着のレーザー有利っていう
- 352 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 21:08:29.23 ID:IcBtXFZr
- 遠くにいるヘビー級以上、ミディアムならギリで当てられるけど、ライトは無理
ちょこまかちょこまかしてて当てにくいし、かわいい
- 353 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 21:22:35.90 ID:czbg6aUo
- >>349352
成るほど、有難うございます
- 354 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 23:18:11.26 ID:clG8tAbE
- Ferro-Fibrous Armorの効果は「装甲一トン当たりの装甲値12%アップ」ってあるんだけどこれってつまり
・装甲「100/200」に割り振った場合は「112/200」として計算される
・装甲「200/200」の場合は、別に12%余分に硬くなったりするわけじゃない
って解釈でOK?
- 355 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 23:32:13.70 ID:8ccSRBUI
- 買う機体決められないから>>356買う
variantも決めてくれ
- 356 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 23:35:48.44 ID:BP9ojEV/
- これめんどくさいんだけど、12%軽くなるって感じだったはず
100/200でも装甲値は100のままで、装甲の使用重量が軽くなるだけ
通常装甲は1tで32点割り振れる訳だけど
フェロー装甲は1tで35点ちょい割り振れるようになります
はっきり言って、ライトが武装欄余っているときだけ使用する物で
エンドーしか使わないです
フェローが勝る条件あったら教えてw
- 357 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 23:37:02.42 ID:sJ4F6fSl
- なんだかんだで弱体化したとはいえ、エリートスキルコンプすると動きのキレが違うな
- 358 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 23:37:46.60 ID:clG8tAbE
- thx
ちくしょうカスタムって実質一択しかない選択肢ばかりじゃねーか
- 359 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 23:45:35.73 ID:8ccSRBUI
- 買う機体決められないから>>360買う
variantも決めてくれ
ゲーム内マネーで買える奴だけで頼む
- 360 :名も無き冒険者:2015/12/17(木) 23:51:14.66 ID:qmbkBf3E
- アーバンメック
- 361 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 00:32:56.84 ID:xoLlS4G0
- エンドーフェロー両方つける場合は稀にあるがフェローのみはまずないな
- 362 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 00:57:11.38 ID:0mtzaN8Y
- アップグレードに関しちゃ年代設定が悪い
3067年にしとけとあれほど
- 363 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 01:13:25.24 ID:NK10fcp/
- 産廃武器が増えるだけになると思うけどねぇ
- 364 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 01:23:18.22 ID:2Nyo12BH
- >165
ちゃんと頭皮にダメージ入ってるじゃん。優秀な武器。
- 365 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 01:36:41.80 ID:nlQMhwtS
- 頭皮を焼いてハゲにする優秀武器なのかい?
- 366 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:00:33.28 ID:2Nyo12BH
- >234
サモナーはSSRM6を5基積めば強メック。
味方をライトメックから守ってあげよう
- 367 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:09:21.33 ID:2Nyo12BH
- >263
conquestマップのときに瀕死で生き残って資源が先に750貯まり勝てそうなときぐらいかな
HPGマップの日陰とかまずバレない。
- 368 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:16:18.01 ID:NfHKUvC2
- >>72
アサルト何か欲しいなと思ってトライアルにあったダイアーウルフ触ってみたけど
初戦で1162ダメ出せて感動した
wikiだと他と比べた使用感まで書いてあるの少ないから助かってる
ところでアサルトってどれくらいダメ出してたら合格点なの?
各階級でこれくらいダメ出して欲しいっていうのはある?
- 369 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:29:32.54 ID:+4oIMY6H
- その話題はスチームから来た初心者で
ついさっき初機体のアサルト買ったばかりの俺の頭皮に優しくないな
死ぬわ
- 370 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:37:15.05 ID:5zg604+c
- アサルト先輩ならキルくらい楽勝っすよね!
- 371 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:44:55.51 ID:cDjoI5rd
- >>368
500ダメ以上出してれば問題ないと思うが、あまり気にしなくていいと思う。
要は勝利に貢献する働きをすれば良いだけで、それは必ずしも数値に出るわけでもないからね。
相手を足止めして味方を動きやすくしたり、被ダメ要員になるのも大事な仕事。
- 372 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:48:24.54 ID:lAHtf17Y
- 今タイエ5ってのらしいんですが
何戦くらいしたらタイエ4になれますか
自分のメック買ったしそろそろレベルアップしてもいいはずなんですが
- 373 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:53:36.59 ID:cDjoI5rd
- Tierの下にバーがあるからそれを目安に。
基本的には勝たないと上がらないよ。
終了後の画面に上がったかどうかって△▽みたいな絵で表示されてます。
- 374 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 02:54:07.03 ID:hZNeizS3
- ぶっちゃけ上がっても特にいい事ないから気にするな
- 375 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 03:26:15.03 ID:jLJhr1LQ
- >>372
Tierはレベルではなくレーティング
これを参照して自分と同じ強さの人をマッチングしてるだけ
>>374の言うとおり上がっても別に良いことは無い、むしろ上のTierだとマッチングに時間掛かるようになる
- 376 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 03:32:01.17 ID:gmLdqeod
- なんか前にちらっと書いてた人がいたけど、Tier5→Tier2が平均的なプレイヤーで2500戦とかだっけ?
一応時間さえかければ誰でもTier1に上がれるとかなんとかとも書いてたような
- 377 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 06:29:48.37 ID:bo2TYa4O
- Tierは上の方がいいぞ
いつまでもヘタクソなのは恥ずかしいだろ
- 378 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 06:30:26.57 ID:5zg604+c
- プラチナムタイムくれるのいいんだけど自動で有効になるのやめてぇ
- 379 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 07:58:30.51 ID:o0gbXjEJ
- 日本人コミュとかないのかな
vc使いながらやりたい
たまにクランタグみたいなの付けてる人いるけどそういうシステムってあるのかな
- 380 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 08:03:47.08 ID:lAHtf17Y
- >>373-377
なるほどレベルじゃないんですね
2500戦とか気が遠くなりますね・・・
せめて3くらいは目指してがんばってみます
- 381 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 08:40:27.53 ID:KyvX3+5A
- >>372
ティアなw
>>376
毎試合必ず活躍できるエリートメック戦士でそれって話だから平均だともっとかかるはず
- 382 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 08:48:32.76 ID:KyvX3+5A
- >>379
公式フォーラムで募集してるぞ
古い記事だけど一応まだやってる
http://mwomercs.com/forums/forum/169-%E5%8B%9F%E9%9B%86/
- 383 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 08:48:39.05 ID:5zg604+c
- ホリデーイベントで赤と緑のカラー貰えるな
塗装できると面白いわ
- 384 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 09:22:12.19 ID:gmLdqeod
- >>381
あれ?
エリート戦士で1000戦じゃなかったっけ? エリート戦士が全勝したら1000戦、だったのかな
- 385 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 09:32:52.24 ID:oC1e14iq
- ぎゃー、調子にのってたら金欠になっちまった。
パイロットスキルでアンロックするモジュールが、あんなに高価だとは…
しかも機体ごとに4〜5個買わなきゃだめなんだよな…
- 386 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 09:37:16.94 ID:gmLdqeod
- >>385
別の機体で使いたい時は付け替えればいいだけだから、そこまで心配しなくてもいいよ
CWで4機分必要とかなら、話は別だけど
- 387 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 09:50:24.07 ID:oC1e14iq
- >>386 そうか、乗る機体を決めればいいのか
今はまだ始めたばかりで、1st Victory の x2 経験値を目当てに各機体にまんべんなく乗ってたりします
- 388 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 12:28:52.44 ID:7oW6ML7r
- スタンダードエンジンで左右の胴体に何もつけてない場合って
壊されてもペナルティは何もないんですか?
思いっきり装甲削っても大丈夫なのかな?
- 389 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 12:46:49.23 ID:YfqvRbR3
- >>377
上に居る人間としては、下の方がいいと思うがね
マッチングに時間かかるし、マッチングしてもいつも同じメンバーばかりだし
- 390 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 12:52:42.05 ID:KyvX3+5A
- >>388
確かにペナルティはないがそんな装備で大丈夫か?
- 391 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 13:08:35.83 ID:KfIuYCNT
- >>388
破壊された側胴に攻撃が当たった場合、ダメージが低減されるとはいえ胴中央にダメージが移行するようになる
胴中央の被弾面積が倍になるようなもの
このゲームでは攻撃を回避する有効な手段が無くダメージを左右にばらして耐えるしかないので、面積が大きく
ダメコンの要になる側胴の装甲を落とすのは良くない
- 392 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 13:26:37.13 ID:nlQMhwtS
- Stalkerで自走砲として動いてるけどいつもライト級に絡まれると背後取られてすぐ落ちちゃう
やっぱアサルトはレーザーガン積みしてアタッカーになったほうがいいのかね・・・
- 393 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 13:32:27.62 ID:bo2TYa4O
- >>389
Tierは下の方がいいとか何の冗談だよw
クソみたいな動きしてる奴らと一緒のほうが良いってどんなんだよ
”上にいる人間としては”ってならフォーラムにTier表示で書き込んで証明してみな
- 394 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 13:34:06.78 ID:7oW6ML7r
- レスありがとう、死んだ部位のダメージはセンターにも伝わるんですね
…なんかジャンクメタル思い出して懐かしくなってきた
まだ初機体買って3日くらいだけど楽しい
ミディアムで中距離戦して300とか350ダメ程度…キルはほとんど取れない
毎試合500とかどうやって出すねん状態だけど楽しい
俺のメックちゃんカワイイ
- 395 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 13:48:52.71 ID:LrrWLgmE
- ウォーハンマーってさ、
両側胴に実弾を載せるタイプもあるのね
これAC20×2とかやる人、絶対にいるね
- 396 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 13:49:46.06 ID:KyvX3+5A
- >>392
アサルト対ライトだと分が悪いのはしょうがない
壁を背にして戦うとか味方に追い払ってもらうとかしないと
装備の最適解はハードポイントの種類・数・位置、あととQuirksに大きく依存するんでアサルトってだけじゃ括れないな
Stalkerなら4NにLL満載が強いと言われてるんでそこは間違ってないが
- 397 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 13:50:24.23 ID:KfIuYCNT
- >>392
アサルト級の特徴は火力と重装甲だからね
名前の通り、アタッカーとして使った方が有効
自走砲的な使い方てのも遊び方の一つとして否定はしないけど、もしするなら味方に指示だして戦場を
コントロールするぜ!ってくらいの意気込みでやらないとアサルトの攻撃力を十分に引き出せないかと
現段階だとライト級の問題は、攻撃に意識が向き過ぎて味方の行動についていけてないってのと、振動センサーを
未装備なのが一番の原因だとは思うけどね
- 398 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 14:37:00.45 ID:nlQMhwtS
- >>396
4Nかー・・・5S買っちゃったから微妙なのかな?
>>397
流石に指示を出すってまでの英語力と経験ないな、まだ初めて1週間だし・・・
振動センサーってのは見てなかったなー 基本武器とエンジンしか考えてなかった
レスありがとう!経験積んで味方サポートできるように頑張るわ
- 399 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 14:44:48.12 ID:KyvX3+5A
- >>398
4Nが一番高評価なだけで5Sも十分強いよ
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=50&l=e90adfc13d13f919ba988034f04235b6ac272ff4
LPLのQuirkがついてるからこういう装備が使いやすくて楽だと思う
装甲配分は好みで
- 400 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 14:48:33.02 ID:rgcUvg9t
- >>393
うちのユニットTier2以上と以下でマッチンググループ分けてるけど
下位Tierが3〜4回遊んでる間、上位組み一回も遊べずみたいな事になってるから
ゲームとして遊びたいなら下位の方がイイッと思うぞグループ組んでワイワイしゃべってるからいいものの
一試合に20分待たされるとか冗談じゃないわw
- 401 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 14:59:25.16 ID:nlQMhwtS
- Quirkってなんぞって思ったら機体別についてるメリットなのね!
これは全然眼中になかった!助かります!
- 402 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 15:06:48.28 ID:7oW6ML7r
- やべえカスタマイズしまくってたら金が尽きた
エンジン売れないのかこれ
- 403 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 15:20:28.87 ID:KyvX3+5A
- HOMEに戻ってINVENTORYから売れる
- 404 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 15:26:23.33 ID:7oW6ML7r
- さんくす
半額になっちゃうのか…無計画な買い物はアカンね
しばらくお金ためます
- 405 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 15:35:16.73 ID:nlQMhwtS
- 自走砲プレイやめてLPL4つとSRM6を4つ積んだらキルとれまくれるようになってワロタ
これぞアサルトやな・・・
- 406 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 15:43:47.75 ID:KfIuYCNT
- >>398
指示についてはそういう意気込みでやれってことね
出した方がもちろんいいのだがw
指示を出すって事は戦場全体を見ようとすることに繋がるからね
ライト対策で振動センサーがまだ手に入らないならuavを持っていくことをすすめる
まとわりつかれたらすかさず打ちあげれば状況把握と共に味方への救援コールにもなる
味方が来るかは位置にもよるけどなw
- 407 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 16:07:31.85 ID:gmLdqeod
- >>400
それグループ組んでやってるからじゃなかろうか
グループはグループと当たりやすい(できるだけ当たるように?)とかだったような
- 408 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 16:13:40.74 ID:cDjoI5rd
- グループはグループとしかマッチングしないよ
逆にソロはソロとしかマッチングしない
- 409 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 16:51:11.51 ID:7w+elhMi
- 初心者のミディアムに求められる仕事ってどんなもん?
遮蔽物挟んで撃ち合いつつ、回り込んだりしてるんだけど
最後まで生き残って勝っても与ダメは300台程度だし
酷い時は道に迷ったりすぐ死んで200切ったりするんだけど
ミサイル垂れ流すとかECM持って味方についてくみたいなサポートの方が良いのかな?
- 410 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 16:57:16.40 ID:KyvX3+5A
- LRM専門みたいなのが居るとチームの勝ち負けには悪影響しかないんで他の武器で頼む
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
初心者はここ読んでおくのをオススメ
- 411 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 16:58:41.14 ID:bo2TYa4O
- 初心者なら普通に攻撃してりゃいいんじゃねーの
Tier上がると遊撃であろうミディアムが戦況を変える重要なポジションになりそうだけど
- 412 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 18:12:20.61 ID:63GLsRSn
- >>393
他人にプレーヤーネームとTier晒せとか言う前に、まず自分が晒さないと発言に説得力がないぞ
- 413 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 18:37:05.81 ID:bo2TYa4O
- >>412
俺は自分が高Tierだなんて一言も言ってないのに何でさらす必要があるんだよ
"上に居る人間としては"なんて自分から言ってんだからさらしてくれって言ってんだよ
高Tierであることはなんら恥ずかしいことではないだろ?
見せてくれたら彼の意見を聞いて低Tierにとどまることを考えるよw
- 414 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 18:46:09.68 ID:63GLsRSn
- なんだろうこの噛み付き方、高Tierに親でも殺されたのだろうか
- 415 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 19:23:15.24 ID:GERDudA1
- ECM装備のAtlas怖すぎ笑えない
- 416 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 19:23:37.76 ID:NK10fcp/
- 前からいた荒らしだろう。IDごとNGでいい
- 417 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 19:28:54.04 ID:JNcwRo+6
- このゲーム基本無料の割にはWoTみたいに開幕TKとかひたすらケツ押してくる基地外居ないから快適だわ
AFKは遭遇率多いけどこっちに危害加えてこない分まだ許せる
- 418 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 19:53:19.50 ID:gmLdqeod
- 高Tierでもソロキューなら即マッチする
希に待たされる事もあるが、5分以上待つ事はほぼない
以上、終了
- 419 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 19:57:26.97 ID:2Nyo12BH
- ECM沸くなり杉ワロタ
- 420 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 19:58:51.28 ID:2Nyo12BH
- 誤字った
コレでもECM弱くなったほうなんだよ射程半分になった
- 421 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:19:29.31 ID:6xCs5lMm
- ヘビーやアサルトって背面装甲をどれくらい確保してる?
ライトで後ろとって撃ったりしてるけど倒せた事がないし
味方と同じ部位か背面装甲がない部位を狙った方が良い?
- 422 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:21:08.46 ID:nlQMhwtS
- 誤射はあってもTKは見ないね確かに
一回味方の射線上に出てTKさせてしまったときは申し訳なく思った
- 423 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:23:06.37 ID:IUXKOpSF
- 真後ろを簡単に確認する方法ない?
- 424 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:24:29.41 ID:0mtzaN8Y
- >>421
10点ぐらいだとしてもヘビー以上は1回2回撃ったぐらいじゃ倒せないよ
それだとゲームにならんし
それと相手の装甲ステータスはちゃんとみてる?
- 425 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:32:22.39 ID:7oW6ML7r
- うっかり多数に囲まれた時でも大逃げすれば意外と死なないのね
相手向かって走って脇を通り抜けた時とか案外追いつかれないし
- 426 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:38:30.23 ID:xoLlS4G0
- 分が悪いと思ったら引いて態勢を立て直すのは重要よ
アサルトは囲まれると大抵もう逃げられないから中々難しいけどね
- 427 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:51:17.34 ID:In1OnP/8
- イベントのmc貯めて色買おうと思うのだけどマップ色々あるしcamo greyが無難かね?
それともデフォで十分?
- 428 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 20:59:31.75 ID:6xCs5lMm
- >>424
装甲ステータスって色だけじゃなく数値も見れるの?
- 429 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 21:10:06.62 ID:0mtzaN8Y
- >>428
色しか見れないけどそれで大体の数値を把握しなきゃならない
最近はQuirksで中枢がやたら硬い奴も居るんで一度リストを見ておくといいよ
- 430 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 22:18:00.79 ID:9s+fRMQV
- >>417
俺は逆にSTEAM勢に血気多いのが居てムード変わらないかが心配だわ
暴言の少なさとかが好みで続けてるってのもあったからな
一番の理由は鈍重なゲームスピードによるAIM力への寛容さだけど
つかスレの速度すごいな
しばらく見なかったら新スレな上に半分近く消費とかw
- 431 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 22:32:07.04 ID:7oW6ML7r
- 俺もこの前steamで見かけて始めたけど
スレもwikiもすごく親切だし雰囲気の良いゲームだという印象だよ
速度重視にして逃げ方変えたら終盤まで生き残って
占領とか色々できるようになってどんどん楽しくなってきた
武器がPPC2基しかないから相変わらずダメージ出せないけど運動量で勝負したい
- 432 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 23:16:59.10 ID:KfIuYCNT
- >>427
mcはメックベイを購入するのに使った方がいいかもね
このゲームを続けていくなら間違いなく一番重要
正直、色はカモフラに使ってもレーダーに引っ掛かること多いからアピール色でもさほど変わらない
- 433 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 23:19:02.58 ID:2Nyo12BH
- レイヴンとかサモナーのショッカー風ペイントすごく欲しい
- 434 :名も無き冒険者:2015/12/18(金) 23:45:26.85 ID:eC2Zfuum
- なんかぼろくそに負けまくったと思ったらイベント中か
麻呂の育成中断して主力で出撃するべきか
- 435 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 00:23:27.47 ID:hz3Lk5oz
- achivement で account injection っていうの貰った
その中のアイテムにレパード級ドロップシップってのがあったのだけど、
これなぁに?
- 436 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 00:24:25.57 ID:UCg4NKxx
- オサレアイテム
コクピットに飾るやつ
- 437 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 00:54:19.86 ID:hz3Lk5oz
- なぁんだ・・・・船長にでもなれたのかと思った
- 438 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 00:58:04.53 ID:yxR94FHJ
- どんなに揺れても絶対にこぼれないコーヒーを置けば
頭文字Dごっこが出来るぞ
- 439 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 01:56:01.70 ID:AuoGcp7n
- 他の人のブロードキャストみると楽しい
装備を見たり戦場の動き方とか参考になる
- 440 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 04:31:08.89 ID:yxR94FHJ
- 実弾特化で何か欲しいんだけどジャガーメックDDで良い?
ジャムチャンス低下は魅力的に見える
ロードアウト見る限りヘビーにしてはかなり脆そうなんだけど
実弾の熱効率を活かした戦いに不向きだったりする?
それとCASEは必須?
- 441 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 05:45:41.49 ID:MvcwTdP2
- どうせ被弾が胴体に集中するし死因はほぼ胴体爆散だからわざわざCASE詰むより
XL積んで速度と弾積んだほうが良い
実弾特化ならKING CRABも楽しい(強いとは言ってない)
- 442 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 06:57:43.55 ID:UCg4NKxx
- 元々、実弾系は熱の発生が低いからそれほど熱効率を気にする必要もない
実弾特化でサブウエポンは考えていないならジャガーメックでいいと思うよ
サブウエポン有りなら多少は選択肢が増えてくるけどね
CASEはSTDを搭載した場合は意味が有るけど、実弾特化のジャガーメックの場合は>>441の言う通り
重量を稼ぐためにXLエンジンを載せるからCASEは必要がない
- 443 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 08:26:25.29 ID:66wH9VVj
- UACジャム率低下は優秀だけどそれでも普通にジャムるからなぁ
夢を持ちすぎるのは良くないぞ
- 444 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 08:32:00.63 ID:DJrrNoAj
- でもジャムチャンス-30%のUACは、体感的には相当快適になるんだよね
ついでに実弾クールダウン低下(とUACクールダウン低下モジュール)があるとなお爽快になる
- 445 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 08:38:37.45 ID:YTbia8Z6
- 今のジャム率は15%だから、UAC/5 Jam Chance -30%だと10.5%になる
0.15 * (1-0.30) = 0.105
こういう式
- 446 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 10:17:09.20 ID:ywWtfpsf
- マローダーかっこ良すぎて乗ってる人マジ羨ましい
4月が待ち遠しいぜ
- 447 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 10:24:03.88 ID:z4Zn+y23
- ブラックジャックって何かハンガーに吊るされた人にみたいに見える
- 448 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 10:38:30.16 ID:Gpp41pdO
- イベント来たら皆本気出しすぎ
いつもよりキルレ低いわ
- 449 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 11:12:27.88 ID:Mw82Hyi+
- ECMもちの軽量機って、ひたすら味方に引っ付いてロックオンから味方を守るのに専念したほうがいいのか、積極的に裏どりに行って敵前線をかき乱したほうがいいのか迷う
俺はとりあえずRavenでFlankingしまくってるが
- 450 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 12:04:28.28 ID:hz3Lk5oz
- >>448
今の話?
なんかイベントやってるの?
- 451 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 12:19:45.54 ID:oR0/+rZ4
- >>450
ttps://mwomercs.com/profile/stats?type=challenges
この画面開いてログインすると、自分のイベントの戦績がみれるよ
君のもらったスタンディングは、イベント報酬の一つ
ttp://mwomercs.com/tournaments
こっちで一部機種のスコア競争もやってるよ
- 452 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 12:49:07.13 ID:YTbia8Z6
- ライト単機で裏取りとかやっても無意味でしょ
- 453 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 12:59:14.98 ID:ZfsRQAnX
- やってて楽しいと思う方をやればええ
せっかく足が速いんだからバタバタ走ろうず
- 454 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 13:10:32.74 ID:yxR94FHJ
- >>440だけどジャガーDD買いました
戦い方が分かるまで即死する事が多かったけど
UAC/5とマシンガンで3killと1100ダメ出せたので満足
- 455 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 14:17:26.88 ID:Lr56SVdo
- ライト単騎の裏取りは面白いように敵が食いつくからアリだと思う
ライトに引っ張られてグチャグチャになった敵陣を味方が攻めてggがよくある。特にPUG
だけど味方が前に出ずに嬲り殺しにされるライトもよく見るから難しいよね
- 456 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 14:19:46.64 ID:3OvAd38V
- 逃げてるはずが敵中に突っ込んでいたと言うことが多いのが私です
- 457 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 14:36:40.84 ID:DJrrNoAj
- 先行偵察&裏取りに向かったlightに付いてくるmiddleについてくるheavyについてくるassaultという、カルガモ現象
- 458 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 16:38:42.95 ID:dZKBuhYO
- >>457
ライト級がママでアサルト級がこどもか
- 459 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 21:02:12.33 ID:3OvAd38V
- ふえぇ…ERPPCのお熱しゅごいよぉ
クラブがあっという間にゆだるよぉ
- 460 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 21:21:02.82 ID:1dik8YeC
- >>455
味方が援護出来る位置に着いてないのに突撃して犬死にするライトもいるから
「また馬鹿が一人で突っ込んでる・・・」って見殺しにされる事も良くある
- 461 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 23:41:25.14 ID:oR0/+rZ4
- なんでそっち行くの、しんじゃうよ・・・
と思いながらも見捨てることも出来ず、後方から援護体勢を取る俺
突撃した(そこに敵が待ち構えていると判っていない?)味方が死んだら逃げるんだが
逃げ切れるのは半分くらいかねぇ
- 462 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 00:42:19.01 ID:phMzgi7R
- 敵に気付かなくて突入のタイミング間違えるミスをたまにやる
だいたい敵3機居たらもう諦めてくっついて敵のFFで傷つけて散る
- 463 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 00:53:03.64 ID:voP+96XU
- LRM多連装=負けフラグ
- 464 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:12:14.13 ID:3MNvuiUg
- ERPPCはメガ粒子砲っぽいんで好きだ
- 465 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:23:14.20 ID:RlzyBCJv
- ところでNARC積んでるライトはいる?
30秒ロックは強そうだけどAMS積んでるメックが
結構いるからwikiにある実質射程400mでも撃ち落されそう
あとライト自身の火力低下を上回るメリットがあるか気になる
- 466 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:27:25.00 ID:voP+96XU
- LRM持ちにとって良いアイテムだけど
大抵のLRMボートはNOOBなんだよなぁ
- 467 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:31:18.28 ID:yui3dNWe
- そんなこと言うとLRM厨が湧いてくるぞw
まあ効率から言えば趣味装備なんだよなあアレ
- 468 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:36:13.50 ID:v6xAGEpW
- NARCはグループ組んで編成も考えて出ないと役に立たないかな
ソロプレイで使いたいなら敵ECM機に付けて嫌がらせだけど、今はECMが弱体化してからあまり意味がない
- 469 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:39:18.75 ID:voP+96XU
- とはいえ上手いNARC使いも中にはいるのは確か。
- 470 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:45:27.03 ID:RlzyBCJv
- まあ普通に考えてコンセプトグループじゃないとNARCは活かせないよね
上手いNARC使いとかいるのかw
どんな特別な事をしてるのか想像出来ない
- 471 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 01:49:14.21 ID:voP+96XU
- MW4のART砲の台詞のパロですのw
- 472 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:02:04.01 ID:v6xAGEpW
- 普通に考えれば近距離武装メインの敵に集中して進行速度落とすとか、遮蔽物が無いところまで出てきた敵にしか撃たないとか、足が遅くて次の遮蔽物まで移動するのに時間かかりそうな敵を狙うとかかね
考えもなしに撃ってると敵は引きこもってキャンプ状態になるだけだから
ロングトムみたいな範囲攻撃武器あれば叩き込みたいけどw
- 473 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:18:34.14 ID:Uez0QV8M
- 若葉マークの RAVEN 乗りにアドバイスを貰いたい。
3台を運用し、それぞれBASICスキルが揃いそうなんだが、この後に愛着のでてきたマシンを売るかどうか。
3LはECM積める、4Xはジャンプできる、と個性があるが2Xがどうも個性が無くて…
2Xはサヨナラすべきだろうか?それとも2Xが輝くセッティングがあるだろうか?
もしかしたら、と思うアイデアは、両腕を捨て武装と装甲を中心に集める、というカタチだが…
- 474 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:25:26.81 ID:39ffIR91
- この前始めてようやく2機目買えるぐらいお金溜まったけど先に1つの機体Eliteにした方がいいかな?
- 475 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:28:03.80 ID:3MNvuiUg
- メックベイ買うの迷ったんでエンフォ4台体制になりました
- 476 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:30:09.82 ID:ZUlbreFJ
- >>473
他の2機と違ってQuirkが優秀なので個性は一応ある
- 477 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:31:01.23 ID:eNWY3n3o
- >>473
>>3のこれでも試してみたら?
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=34&l=a0b7329fad1eaf85309eabfb15dc8a5a7f703974
今は売る必要がないけど、後々メックベイが無くなってきたら2Xは売るだろうな
とりあえずどれか一つをeliteスキル取ってしまおう
- 478 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:31:22.76 ID:jrXVb8s1
- LRM自体はいいんだよ
LRMしか積んでない(そして前に出るべき時に前に出ない)奴が問題なんだよ
- 479 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:37:58.66 ID:v6xAGEpW
- >>474
3機ベーシック取らないとエリートは取れないよ
経験値は貯まるけどね
>>478
激しく同意
LRMとTAGしか積んでないマッドキャットとか見るとTKしたくなる
- 480 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:45:00.22 ID:fAwI629c
- 野良試合でナーク持っていくとLRM持ってる味方が一人もいないってのがよくあるからな
さっきまでナークで遊んでたけど改めて痛感したw
- 481 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 02:47:08.46 ID:ZUlbreFJ
- まず装備に文句を言います
装備に問題ない味方には機体選択に文句を言います
機体も装備も問題ない味方にはPSに文句を言います
機体も装備もPSも問題ない味方には、何も言わなくても相手が自分の意思を察してくれない事に文句を言います
それら全てを兼ね備えた味方がいても負けたら結果に文句を言います
- 482 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 03:20:13.59 ID:Uez0QV8M
- >>476 ありがとう!確かに特にレーザー系のQuirkが多く付いていますね。
そして >>477 さんの例が、確かにそれを生かしている感じ。これをベースにいろいろ試してみます!
でも将来ベイのため売るなら、三台のうち 2X なんですね… やはり可哀想な子…
- 483 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 04:00:06.60 ID:eNWY3n3o
- 性能で見るなら2Xかもしれんが思い入れがあるならづっと使っていくのも遊び方の一つだしな
- 484 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 04:37:56.90 ID:Uez0QV8M
- >>477 を参考に試行錯誤していたけど、落ち着いた。感謝。
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=34&l=9135edaa3ab09ecfe0b60bf6cdd39cb4e8c33c2c
スピードがありすぎても自分の反射神経では生かせないので、少し落としてAMSを装備してみた。
これでしばらく RAVEN 2X 君とつきあっていこうかと。
ECMも無く、ジャンプもできない機体だけど、実は左手が無くて装甲板になってる君が一番格好良いと思うよ。
- 485 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 05:38:16.22 ID:2OHgsErj
- 産廃機体乗ってる日本人晒し需要ある?
- 486 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 05:42:24.43 ID:v1Nu1MZl
- スルー検定
- 487 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 06:47:07.49 ID:uWi7SUlo
- https://youtu.be/0_tzIWhT3jU
この人の撃ち方どうやってるの……
あとたまに敵を倒すと音楽がなるアイテム?はどうやったら手に入るの
- 488 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 06:51:04.11 ID:+zC5WHPq
- >>487
AutoHotkeyやゲーミングマウス付属のツールで123456を順番に押すマクロを組んでマウスボタンに割り当ててる
- 489 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 07:21:17.21 ID:NJmVXeay
- グリフィン2NでPPC運用するのどう?
- 490 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 10:33:30.17 ID:Uez0QV8M
- >>487 Wikiの「カモ/コクピット」ページのMountedを参照
ttp://wikiwiki.jp/mwojp/?%A5%AB%A5%E2%2F%A5%B3%A5%AF%A5%D4%A5%C3%A5%C8
- 491 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 10:48:48.58 ID:3LBTPhx3
- ライトかミディアムでERPPC使う場合
パンサーかブラックジャック、グリフォンあたりが良いのかな?
- 492 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 10:52:40.51 ID:OUQ2RMru
- SRMメインで1門だけ付けてる人はたまに見る
2門はあまり見たことない
- 493 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 11:07:25.25 ID:RlzyBCJv
- ジャガーメックAって何か良いロードアウトある?
なかなか良い火力が出せなくて
SRM6*2 SRM4*2 マシンガン*2 MPL*2の近接仕様でやってるけど近づくまでが大変過ぎる
AC/2とLRM15の組み合わせもやってみたけど決め手に欠ける・・・
- 494 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 11:10:27.88 ID:Brw2LGG+
- 射撃音がオラオラオラオラにしか聞こえない
ちょっと試したくなってきた・・・
- 495 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 11:11:20.15 ID:Brw2LGG+
- 射撃音がオラオラオラオラにしか聞こえない
ちょっと試したくなってきた・・・
- 496 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 11:15:01.44 ID:eNWY3n3o
- >>489
ERPPC2がクワークスだけど弾速のみだしppcでもいいんじゃない?
ppc*2、SRM4*3弾3t程、ECMってところか?
>>493
悩んだら、ガウス2門かAC20*2でいいんじゃね?w
- 497 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 11:25:26.16 ID:eNWY3n3o
- >>494
マクロ系の欠点は1セット攻撃時間が長くなるから、攻撃避けようとして胴体ふったらまだ攻撃途中で横の味方にあたるとかあるからなw
動画でも味方に何発か当てている
あとマクロ連射は見た目は派手だけど単位時間の攻撃力はアルファストライクと同じ、集弾しない分部位破壊は若干悪くなる
なので動きで対処されると見た目の派手さほど効果が出なかったりするのには注意
使っていた時の感想
- 498 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 11:33:53.66 ID:v6xAGEpW
- >>493
MGは捨ててSRM6*4&LPL*2は?
300XLとか積まないと辛そうだけど
- 499 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 12:25:29.13 ID:tG2sdsST
- >>494>>496
サンクス
中型でERPPC2門は微妙なのかな
確かにグリフォンはミサイル向きだよなぁ
- 500 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 12:56:29.60 ID:yui3dNWe
- ERPPCは死ぬほど熱いくせにあの威力だからなあ
- 501 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 13:53:29.15 ID:RWyn/jeZ
- >>359
君がどういう戦術がとくいで機動力と火力と装甲はどれげらいがいいか、費用はどれくらいか、ISか氏族かなど教えてくれると書きやすい
- 502 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 14:01:44.52 ID:fm8i3F7c
- 与えてるダメージは今までと変わらないけどキルレがふえぇぇ・・・・
- 503 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 14:23:34.61 ID:FietuxqW
- そもそもどんくらいダメージ出せてれば良いのか分からんねん
各クラスの平均ダメやキルレを見れるサイトあるのかな
- 504 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 14:26:42.04 ID:RWyn/jeZ
- >>397
ヘルブリマンと申すが、ローカストで700ダメ5killとかでもやっぱだめなのか?
- 505 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 14:35:22.41 ID:yui3dNWe
- ソロキューで何キルしようが評価対象にならないのはわかってるだろ
自慢したいならデススターとってからドヤ顔してどうぞ
- 506 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 14:45:34.84 ID:/TUQWlsm
- でも結局のところスコアゲーなんで
- 507 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 14:46:58.20 ID:NmU+Mg5D
- 397にローカストのダメを提示する意味が無いような
397はアサルトの話をしてるのでは?
- 508 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 14:56:26.86 ID:DR0eRWTC
- カニかっこいい…
- 509 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:07:25.13 ID:RWyn/jeZ
- >>507
最後の方にライトのこともあったのでな
喋りたかったのはじじつだがどうなの
ライトの立ち回りがやはり難しい。
PBでアシストもいいんだがどうしても武装が他よりなぁ
- 510 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:18:38.38 ID:NmU+Mg5D
- 397の最後って392のアサルトがライトにまとわりつかれている原因書いてるのだと思うんだが?
- 511 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:23:29.45 ID:RWyn/jeZ
- 俺がわるかった。それでいいかね
- 512 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:31:07.58 ID:NmU+Mg5D
- いや別に悪くないぞ
単に何でローカストのスコアを提示したのか疑問に思っただけだw
- 513 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:36:15.18 ID:ntUlG64L
- その○○マンって毎回付ける人は読解力無いからスルーしたほうが良いよ
- 514 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:39:57.22 ID:RWyn/jeZ
- >>513
(´・ω・`)無くてごめんなさい
- 515 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:40:01.17 ID:/TUQWlsm
- >>513
ライフルマン愛好家になるとライフルマンマンになるのかな?
- 516 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:53:46.33 ID:DR0eRWTC
- なんかいやらしい…
- 517 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 16:01:43.17 ID:Cn0ouQoQ
- そういうことやろなぁ
- 518 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 17:02:20.63 ID:fm8i3F7c
- CWって勝利条件的には侵攻側が有利だよね?
- 519 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 17:12:00.23 ID:CHgJ5pPd
- ふぇぇ、アーバンメックつおいよぉ…
- 520 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 19:12:47.88 ID:DW/koaMo
- アーバンメックって胴体くるっと回るんだな
ものすごいテクノロジーだ
買うか
- 521 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 19:14:49.76 ID:WriIcLv7
- Lightメックで遊んでいると
味方が全滅してる場面って結構あるんだけど
そういう時、勝ち目薄くても機動力を活かして粘り強く戦って
それでも勝利を目指すのか
それとも他の死んでる連中の時間節約の為に
自殺気味でも特攻して負けて次ぎ行くのがいいのか
良く迷うんですが、どっちがいいでしょうか
- 522 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 19:22:50.88 ID:eNWY3n3o
- 戦える状態なら戦うべきでしょう
それに次の戦いに行きたい人は既にディスコネしてるよw
残ってるのは戦いの結果を気にしてるのが理由ってのも有るだろうしな
- 523 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 19:25:05.17 ID:/TUQWlsm
- >>522
実は初心者の頃から2ヶ月以上、最後まで見ないと報酬もらえないと思って「早く死ねよ」とか思って見てました
- 524 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 19:25:32.56 ID:yui3dNWe
- 程度問題だなー
ワンチャンあるのに早々に特攻しちゃ勿体無いし
全く勝ち目がないのに無駄に粘られても困るし
- 525 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 19:46:53.89 ID:crxu1Y3N
- アーバンメックはエンジン重量マイナスとかいう意味のわからないエンジンを積める神メック!
- 526 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 19:57:41.74 ID:WriIcLv7
- >>522-524
うーん。やっぱり程度問題で難しいみたいですね
どうも他人気にして集中力落としてる傾向も自分にあるので
ちょっと周囲気にせず、粘って戦う決意でしばらくやってみます
さすがに1対8とかなら諦めますけど、1対3とかだとたまにひっくり返せるので
- 527 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 21:33:31.90 ID:yui3dNWe
- まあ積極的に戦えば文句は言われないと思うよ
- 528 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 23:19:24.78 ID:voP+96XU
- >493
AC10x2とSRM2X4が意外とバランスいい
- 529 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 23:23:42.17 ID:YTUPXwhu
- >>498
エンジンは金欠で手が出せないなぁ・・・
胴に遠距離砲を積んでも下部に付くせいで
被弾リスクが高いからあんまり牽制に向いてないんだよね
やっぱりエンジン変えて機動性上げる方向で行った方が良いか
- 530 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 23:39:42.65 ID:ntUlG64L
- >>529
こんなのは?エンドウ入れてるならDHSと装甲増やせばいいか
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=66&l=2d3ed3bd1a189ab0c111cfb22c895c16ad76ccdc
- 531 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 01:36:15.64 ID:6jx9q9t6
- http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#modified
なんでもできるけど何処でも中途半端仕様なら
- 532 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 01:39:10.36 ID:6jx9q9t6
- 貼り間違えた
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=66&l=316b9039272978dd9bcea88c816804c0425dafe3
- 533 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 02:03:52.26 ID:WxtEhu0O
- ネタメックだとしても面白さがないな
- 534 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 02:37:32.86 ID:/5Nsc3Lb
- >>528
エンジン変えたら試してみます
>>532
弾すぐ無くなりそう
ジャガーメックで初マスター目指す事にしたけど
SとAはエンジン変えて重量稼がないと駄目そうだね
Sはエネルギー兵器4つ積めるけど熱管理が厳しいから
ダブルヒートシンクも積みたい
- 535 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 05:08:48.84 ID:Y2Cw4cZ0
- account injectionってなんだ
- 536 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 08:18:01.01 ID:f2+2Zlfy
- https://mwomercs.com/profile/stats?type=challenges
- 537 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 10:03:47.50 ID:WXdRDK0+
- アームロックって外した方が良いの?
- 538 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 10:09:49.70 ID:xFOrcA4+
- 外さない方が火力集中できて強いし外す意味がない
- 539 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 10:19:58.47 ID:0OSj5Rxi
- UAV撃つのに腕上げないと角度足りないとかそもそも腕にしか武器付いてないとかそういう時に使う
- 540 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 10:30:28.82 ID:eKvUh5Zr
- さんくす
ちょうど右手にしか武器つけてなかったからロック外してやってみます
小さい○が砲口照準になるんだね
- 541 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 10:37:16.10 ID:jYuVRtBd
- アームロック外さないのが普通なの?
アームロックってチャットで馬鹿にされてるイメージあるんだけど
- 542 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 10:45:08.11 ID:0OSj5Rxi
- 要は腕だけ独立して撃つことに意味があるかどうかだから装備による
戦闘中に切り替えられるんだから柔軟にやればいい
- 543 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 11:17:55.09 ID:6kkKWLxM
- アームロック外したら胴の旋回早くならない?
- 544 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 11:25:23.33 ID:jYuVRtBd
- 早くなってるんじゃなくて腕の照準にあわせてパイロットが首を振ってるんだよ
CTRLキーを押したときのようにね
- 545 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 15:12:46.97 ID:Io1kNBKV
- グリフィンが妙にタフに感じることあるけど当たり判定の問題なのかな?
センチュリオンやグリフィンみたいに腕がでかいとか線が細い機体は
中量級でもタフと考えた方が良いのか…
このゲーム、機体の形も結構性能に影響するのね
- 546 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 15:35:19.17 ID:0OSj5Rxi
- そうそう、モデリングがイコール当たり判定だから結構どころじゃなくメックの評価に直結するよ
ヘビーアサルトでスケールがおかしい奴は本当に悲惨だし
- 547 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 16:34:42.95 ID:f2+2Zlfy
- アームロックON
マウスポイントと視点と腕照準○が体照準+に固定される
視点移動の速度も体旋回の速度にまで落とされる
FreeLookはただ単にパイロットの首が回るだけ。
解除しても視点がFreelook開始前の体照準+に戻るだけ
アームロックOFF
マウスポイントと視点と腕照準○と体照準+がすべて分離して動くようになる
視点移動速度はFreelook時の首回し範囲まではサッと変わるが、それ以上は体旋回速度に落ちるうえ、
なぜか首は体照準+の限界以上回ろうとしない。
腕は可動限界まで視点でなくマウスポインタを追う。
Freelook状態にすると、その時点の視点方向に体照準+が若干の慣性を残しつつ固定され、腕照準○だけが視点を追うようになる
解除すると、腕照準○は解除時の方向を維持、
体照準+は視点が体可動範囲内であれば解除時の視点方向に移動し、範囲外であれば範囲内に視点が収まろうとする
この微妙な仕様の違いがいやらしい…特にFreelook解除時の体移動
- 548 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 16:48:29.36 ID:6jx9q9t6
- アームロックoffの場合、腕の速度に合わせてポインタが移動するため、少ないマウス移動で体を振れる(最大速度は同じ)
ただし射撃点がぶれやすいため、体を振る(ダメコンや索敵)時にはoff、射撃する時にはアームロックonにした方が良いと思う
- 549 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 18:23:34.83 ID:iggqaHl6
- >>546
なるほど、見てみたらシカダは軽いけどやっぱライトに比べるとデカいね
ジェンナーやドラゴンの突き出た胸も不利で
ジャガーやカタパルトみたいなバンザイしてるメックは
ハルダウンには良いけど前に出ると胴体を守りにくいみたいになるのかな
あとクラブの小ささが際立ってて驚いた
- 550 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 18:42:43.04 ID:6jx9q9t6
- Crabは小ささとヒットボックスの組み合わせのせいか、妙に固い
しかし同じ50t級でもあれほど大きさの違いがあるのは解せぬ
- 551 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 18:54:30.03 ID:EhZDQ/Ve
- 久々にログインしたらIIcのメックの受取ログがががが
お布施しまくりで所有メック86機位
スキルがマスターになってるのはCicadaだけで
買ったけど乗った事が無いメックがいくらか見かける今日この頃
来年はもうちょっと乗ろう思案中
- 552 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 19:12:09.54 ID:LGuQ2uBP
- おう今年から乗るんだよ
- 553 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 19:48:17.83 ID:6RWAn9OX
- >>551
すごいなぁ。
俺なんてお布施はメックベイだけ。
今のレートだとメックベイあたり150円から200円くらいなのかな。
それを知ったら「まぁいいか」でコレクションして、やっと16機くらい。
ほとんど使わないのだけど、並べて楽しんでる。
- 554 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 20:01:17.33 ID:fyq84NJy
- どうせ月額課金すると思って、メックパック買いました
C Billブーストできる機体があるとやっぱり助かりますね
プレミアム無しで遊んでた時の儲からなさったら、気が遠くなる程でした
- 555 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 22:05:54.32 ID:SLJV0WFs
- AC/20を2つイェーガーメックに積もうとしたらヒートエラー?が出て
積めなかったんだけど載せる方法あります?
- 556 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 22:17:39.52 ID:WxtEhu0O
- ジャガーメックには載るはず
XLエンジン下で、空きスロットが足りないか、重量が足りないか
STDエンジンだと最低搭載ヒートシンクが足りていない
- 557 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 22:56:46.23 ID:SLJV0WFs
- >>556
エラーメッセージ
「Firing more than 1 AC/20 simultaneousty will result in a heat spike
higer than normal」
DDでダブルヒートシンクを目一杯積んでも解消されない
ちなみに最低搭載ヒートシンクって上位XLエンジンの
ヒートシンク枠の事であってます?
- 558 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:03:22.91 ID:6jx9q9t6
- 同時発射限界数ってのがあって、その数以上の(同じ)武器を同時発射すると発熱にペナルティがある
AC20だとこれが1しかなくて、2門同時発射するだけでペナルティを受ける
それの警告文
- 559 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:03:53.20 ID:OS1HndVC
- そらただの同時発射時の熱ペナルティの注意だ
0.5sec毎に発射すれば熱ペナルティはないぞ
もちろんここぞというときには同時発射もあり
出撃するには何載せるんでもヒートシンク10以上が必要
ひさびさにMWOやったけどイベントえらいヌル条件だな
だんだんMCばら撒きにシフトしていくのかな
- 560 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:11:18.77 ID:SLJV0WFs
- >>558
同時発射限界数は知ってたけどそれの警告文なんてあったのか・・・
エラーって言うぐらいだから機能しなくなっているものだと思ってました
解決しました。ありがとうございます
- 561 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:11:21.43 ID:WxtEhu0O
- >>557
搭載できないって言ってたやないかw
それは>>557,558が書いてある通り
エンジンについては、STD,XLどちらでも250未満のエンジンについては追加のヒートシンクを積まないといけない
今回の件とは結果的に関係ない
- 562 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:11:40.92 ID:6jx9q9t6
- あぁ、悪い。その数「以上」じゃないな、その数「より多い」場合だ
>>559も言ってるように、ずらして撃てば問題ない(チェインファイアモードを利用しても良い)
- 563 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:12:53.12 ID:SLJV0WFs
- >>561
エラーが出てるから機能しない出撃出来ないと思い込んでいた・・・
- 564 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:25:40.88 ID:pQfKnQS3
- ErrorじゃなくてWarningってあるんだよなぁ
- 565 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 23:48:29.37 ID:Y2Cw4cZ0
- 皆naだとpingどのくらいなんだ
- 566 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 00:11:44.09 ID:4vHJwxa2
- 200弱かな
- 567 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 00:16:39.68 ID:xbvJGb5R
- >>565
200ms前後
ところで機体の参考にtierリストのおすすめ装備を見るようになったんだけど
パイロットtier1の戦場って頭や腕含めた上半身の耐久MAXが前提なの?
あとSRM4グリフィンが近距離で上位なのが意外だった
あんまり遭遇した事がないけどプロだと背後強襲が強いのかな?
ttp://metamechs.com/mwo-tier-lists/
- 568 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 01:08:24.25 ID:yoAcIjtV
- 火炎放射意外と強いな
レーザー兵器使う相手ならオーバーヒート狙いで近距離戦しかけられるからSRMが輝くわい
- 569 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 02:20:35.18 ID:Wy7zW48e
- 頭や手足の装甲は削って調整したりしてるかと
センターとサイドはMAXが基本というか削ったら駄目
- 570 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 05:17:35.48 ID:7pFRqfCA
- 機体ってカスタマイズされてない状態じゃ買えないのか
- 571 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 06:31:13.46 ID:jmQygQLF
- >>559
そりゃ今は新規が大量に来てるだろうからな
あんまりきつい条件だと一気に逃げる可能性あるし最初はヌルい条件にするだろ
- 572 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 06:33:03.43 ID:XJlGzweW
- 試合後のスコア見ると高ダメージ・高得点出してるのって
ほとんど毎回アサルトかヘビーなんだけどこんなもんなの?
なんか火力がスコアに直結してる感じなんだけど
クラスによって期待スコアも変わってくる感じ?
稼げるのも良いけどゲームに慣れるまでは
なるべくプレッシャーの多いクラスは避けたいと思ってるんだが…
- 573 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 06:57:31.98 ID:4cWJiAJZ
- 他人に期待してる人なんていないから気にしないでいいよ
- 574 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 07:18:25.14 ID:NEXqfCIo
- メタメックスの格付けもあいつらの中の基準だから絶対ではないんだよなあ
それでも参考にはなるが
- 575 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 07:24:02.15 ID:XJlGzweW
- そっか
とりあえず積載量*5くらいのダメージを目指してやってみるわ
- 576 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 07:24:21.46 ID:xpdKhS+d
- ソロで期待してるのはただひたすらに集団離れるなの一点のみ
- 577 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 07:37:29.93 ID:xbvJGb5R
- >>572
役割は違うし12機の内の1機なんだからプレッシャーは同じ
終盤1対3で的確に弱点撃ち抜いて勝利したライトもいるし
エリート取るなら重いほど購入費用がかかるって意味でヘビーはしんどい
- 578 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 12:58:00.10 ID:NHjZcSJE
- スコアはダメージ与えた分にほぼ比例して伸びる感じかな、他にも増える要因はあるんだけど
単純な正面からの撃ちあいの場合、武装とHSが多いヘビーやアサルトがダメージを稼ぎやすい
ライトは立ち回り次第。上手くはまるとライトでもアサルト以上のダメージを稼いだりするけど、事故りやすい
- 579 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 13:39:25.84 ID:DSx1W+Ie
- マッチスコア、XP、CBillはRewards 2.0で算定されているんだけどこの中の
・Flanking
・Lance Formation
・Hit and Run
これらを積み重ねることがスコアを上げる秘訣
でこれらを積み重ねると結果与ダメも大きくなる
- 580 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 21:11:14.62 ID:4vHJwxa2
- はぁ6連敗・・・今日はどの重量級でもほぼトップスコア&ダメージなんだけど
低tireに放り込まれてるんですかね・・・
- 581 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 21:13:06.26 ID:7pFRqfCA
- 機体ってエンジンとか武器付いてない状態じゃ買えないのかどうなんだ
- 582 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 21:44:54.66 ID:hbbqFX64
- さてどうなんでしょうね
- 583 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 22:01:11.60 ID:tpeyPplM
- AC/40にする前にあんまり話に聞かない
LB 10-X ACを2丁積んでみたけど張り手みたいで楽しい
ついでに敵パーツも吹っ飛ぶ
適当エイムでもキルが取りやすい
- 584 :名も無き冒険者:2015/12/22(火) 23:34:32.12 ID:7pFRqfCA
- >>582
買えないぞよく覚えとけ
- 585 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 04:07:28.38 ID:l7Va3hop
- Lightメックは腕がもろに出て、誤魔化しが利かなくて面白いね
走りながら撃ってると敵にレーザー全然当たらない
┌(┌ ^o^)┐
- 586 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 06:18:00.79 ID:hwAmj12e
- 相手の腕がもろに出る
- 587 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 06:37:33.03 ID:Cw7YPu3c
- >>585
ECM+TAGで工作兵ごっこしよう
ライト「本部、目標を発見。目標をマークしたので爆撃を要請する」
ライトとミディアムは足を活かして回り込んだり仲間を隠したり
敵を混乱させ状況を作らなきゃいけないから判断が難しい
- 588 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 09:14:04.01 ID:cdAhakUX
- ストームクロウやハンチバックUCにSSRM6ガン積みして味方アサルトの直掩になると敵ライトが面白いように死ぬ
- 589 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 09:33:41.58 ID:RgNiGI9h
- 機体XPってヴァリアントごとに溜まるならトライアルメックと同じヴァリアント買えばトライアルで稼いだXP使える?
- 590 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 09:46:36.07 ID:hxsjVd9E
- 俺はMAD DOGにC-SSRM6×6でやってた。
敵ライト級がジャンプした瞬間にミサイルが当たると、殺虫剤をかけられたハエのように落ちていくのが面白かった。
それを見たくて敵ライト級を追いかけすぎて、敵中に孤立するというバカもやったけど。
- 591 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 09:50:39.80 ID:PGFFKZ3S
- 多連装SSRM6は視界ジャック効果もあるから、ミディアム以上の機体にもかなり有効だしなぁ
ダメージ集中し辛いのだけが難点
- 592 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 09:55:02.01 ID:zINp+vsG
- >>589
使える、はず
自分で試してないので「はず」
- 593 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 10:04:08.87 ID:Cw7YPu3c
- LRMボートの戦い見てたけど500mぐらいが一番強いな
900mぐらいだと攻撃チャンス少ないし当たらないし
劣勢になるとロック出来ず攻撃する暇もないし前出た方が良さそう
- 594 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 10:35:22.57 ID:nW4tAhgS
- >>587
ライト乗りだけど
どうしても120キロオーバーしてないとアシストは難しいかなとは思う
話とはずれるけどアーバンメック冗談ぬきでつよい
排熱が難しいけど常に相手と正面向き合えるから隙を与えないので中々
個人的にはFS ACH は勿論UM JR パンサーがつよいきなとはおもう
逆にcomとwfhが使えないとはおもうかねぇ
comはアシストならいいとおもうけど火力がどうしてもってのはある
wfhは完全にFSに立ち位置もってかれてる
MLxは正直ecmもてるだけで使い道がわからない
長々と話とずれてるスレ書いて申し訳ない
- 595 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 11:14:17.72 ID:l7Va3hop
- >>586
いや。ほんと相手の腕も良く分かりますね
>>587
Fire Starter乗りなんで、ECMががが
Raven当たり乗ってそれも楽しそうですね
Flamer 8発装備で戦場出てみたけど、Lightすら殺せない
違う意味で火力はあるけど、火力がないよ!
何で敵がオーバーヒートで爆発しないのさ!
表面だけ焼け焦げてるけど、中身はレアじゃんか!
Mad dogがLレーザー全然撃てなくなったのは面白かった
- 596 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 11:29:36.79 ID:Cw7YPu3c
- 火炎放射器は相手の装甲剥げる武装がないと意味ないよ
それか剥げた敵を部位を破壊して逃げるヒット&ランとか
TAGはステルスタグとかタグ中に入ったダメージがスコアになるから
小銭稼ぎにはなるかも
- 597 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 11:44:48.54 ID:PcT1JG91
- 火炎放射は近距離戦の目眩ましとして使ってる
なお効果はお察しの模様
- 598 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 11:51:01.67 ID:Sz36QxA5
- アーバンメック、カタログ見てると体旋回めっちゃ遅いっぽいんだけどそこらへんどうなの
- 599 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 11:53:17.22 ID:tfYLOIMW
- >>593
俺は200m辺りで戦うのが好き
相手が逃げるか最低距離目指して突進するか悩む一瞬がタマラン
- 600 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 12:11:13.88 ID:nW4tAhgS
- >>598
xl190積めるからそれ積んでスキルとれば悪くないぞ
- 601 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 12:17:37.90 ID:Cw7YPu3c
- アーバン使うぐらいならミディアムで良いんじゃ・・・
>>599
近づかれた時用に何装備してる?
- 602 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 12:20:49.90 ID:l7Va3hop
- >>596
相手のオーバーヒートによる強制シャットダウン
更に爆発誘発じゃなくて、部位破壊なんですね
なるほど
TAGで点になるのは知らなかったです
>>597
目くらましもいいですね。1個だけ積んでおこうかなー
- 603 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 12:42:06.20 ID:nW4tAhgS
- >>602
ぶっちゃけコックピット付近狙わないと妨害ならないのよね
アーバンは360度開店がつよみ。あとかわいいゴミ箱じゃん!
- 604 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 13:10:19.78 ID:qLeDZ0M3
- >>601
横だが、LRMボート使う時はTAGの残りのEスロは全てSL
200mくらいで斉射したときの威力はなかなかのもの
MLにしたいが、放熱器的に余裕度がねぇ
だがそれで一番楽しいのは、やっぱカタパルトA1かな
SRM6x4とか4x4とかまだ調整中だけどなめて突っ込んできた相手を返り討ち
重くて弾薬に困るんだけどね
Eスロのあまりが無ければ、フレーマーも良いかもね
目くらまし+敵の火力削減で味方の攻撃待ち
- 605 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 13:27:23.58 ID:tfYLOIMW
- >>601
近づかれたら腕でダメ散らしつつ逃げ回って味方にタコ殴りさせるんよ(UAVか360target retentionがあると味方が気づきやすい
無理に戦おうとしてセンターにダメ食らうのは損
速度で勝ってるならTAGを腕に装備して逃げ撃ちも良いぞ
攻撃してきてる敵を真横に維持出来るなら他の敵にLRM撃つのも良い
なお敵が続々と特攻して味方崩壊のきっかけにもなる模様
- 606 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 13:37:21.26 ID:tfYLOIMW
- 質問の答えになってなかったな
一応終盤タイマンとか弾切れ時用にMediumLaserを1〜2本装備する
- 607 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 17:09:36.38 ID:JeFiigdd
- スチーム新参なんだけど一度買ったメックって売ったりできない?
- 608 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 17:23:30.07 ID:nW4tAhgS
- >>607
限定仕様じゃなければインベントリから売れる
- 609 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 23:22:44.86 ID:zwAq6LpE
- イベントでセンチュリオンとメックベイ貰えたんだけどこのセンチュリオン売ったらメックベイも無くなるの
- 610 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 23:36:55.71 ID:zwAq6LpE
- 無くならない
- 611 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 23:45:27.48 ID:a4/N6E2/
- 使ってあげて
- 612 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 23:51:25.54 ID:n3Fe9sMa
- めちゃくちゃおもしろい……おもしろいが日本人が少ない
ircも人いないしフォーラムも一年単位で音沙汰無し
みんなソロでやってるの?
チームでやりたいがフレは合わなかったらしくやってくれない
フォーラムで新たに募集スレ建てたら誰か来るかな
- 613 :名も無き冒険者:2015/12/23(水) 23:54:47.66 ID:zwAq6LpE
- ここがあるだろ
- 614 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 00:50:46.52 ID:ipr3US5R
- だれかユニット作ってくれよ
- 615 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 01:27:49.46 ID:VDcTqeTm
- 俺はスチームから来たばっかだし
クソ雑魚すぎてとてもじゃないが一緒に遊べるレベルにない
- 616 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 01:58:01.45 ID:Bcy1u+gW
- まだゲーム始めて間もないんだが味方のTK大杉
開始直後に俺のアーバンメックのAC20を味方に吹き飛ばされる・・・しかもボイチャで外人大笑いしてやがんの
仕方ないから偵察としてウロウロしてると近くの味方が次々と笑い転げ始めるのよ
何なん?アーバンメックってワライタケかなんかなの?
- 617 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 02:07:08.94 ID:Te1z5NIa
- ENF-4RのLL3挺で敵溶かすのすげえ楽しい
今まで実弾ばかり使ってたけどレーザーってこんなに強かったのか………
- 618 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 02:11:59.73 ID:+Q75otyt
- >>616
悪質なやつはゲーム終了後にプレイヤー一覧から運営に報告できる
プレイヤー名に合わせてクリックして適切なやつを選ぶのだ
>>617
レーザは弱点を狙い撃ちに出来るからな
- 619 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 02:18:55.68 ID:Te1z5NIa
- >>618
あまりの強さに感動したので次はBLR-2CかWVR-6K辺りに乗ろうかと思ってる
- 620 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 02:55:57.30 ID:3/iQ6Rm1
- >>612
IRCは用意した人がもう引退してるので閑古鳥
ここで呼びかけてIRCに来てもらうかフォーラムで呼びかけるかどちらかだね
- 621 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 03:04:58.48 ID:JJJt0iC2
- >>616
初めて2週間もたってないけどチームキルされた事ないな
一度だけ射線に入ってきた味方を撃ち抜いた事があるくらい
ライトで味方の前を横切るのは自殺行為
日本人敵視してる人もいるしフレンドリーファイア可能なゲームだと
味方でも殺しに来るかわいそうな人もいるから名前が原因かもしれない
- 622 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 03:14:03.36 ID:+Q75otyt
- それなりに長い間やってるが、明確にTKやってきたのを見たのは10回もないな
口が悪いのは結構見かけるけど
- 623 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 04:15:53.07 ID:ED/7qYwm
- >>616
希にそういうまじきちいるから気にするな
- 624 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 07:06:08.72 ID:SnU+zxaq
- >>612
IRCに来る人多いみたいだし今日から常駐しとくわ
すぐに気づかないかもしれんけど適当に挨拶しといてくれたらログでわかるから
- 625 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 07:10:29.29 ID:bRcZiPp6
- ゲーム開始序盤に試し撃ちとかで味方に弾当ててくる奴いるけど
ダメージ多少入るくらいで、TKまで行くのはまだ見た事ないな
乱戦で周囲敵だらけになった時に
敵の真っ只中に突っ込んだ味方を誤射で撃ち殺した事が一度ある
あれは気分悪かったなー。謝っといた
- 626 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 08:40:01.86 ID:erVTDfm9
- 半年やってるが味方に撃たれたのは誤射くらいしかないな
でも1回マッチング中に裏で別のサイト見てて、気づいた時には開始1分だったけど(たぶん)味方にカタパルトの両腕を完全破壊されてたってのならあった
まあ開始1分でそれだから、30秒間動かないから放置と勘違いしてやられただけかもしれないが
ただ、味方が味方に誤射して報復して更に報復して1on1でやりあって・・・というのは割と見る気がする
ただ開始直後の移動中に味方の足蹴っちゃうとかまで含めるなら味方を攻撃するってのは多いなw
- 627 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 10:27:52.90 ID:x8p91NFK
- このゲームってアカウント複数作っても大丈夫?
- 628 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 12:58:35.42 ID:+PQA+wpV
- ソシャゲみたいに大量生産するんでもなきゃ見逃されると思うけどね
- 629 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 13:16:42.50 ID:IrW6RV7/
- 複アカ問題ないと思うが、このゲームって金やGXPを稼ぐのが大変なのにアカウント間の受け渡し出来ないからメリットないような
長期間プレイするなら複アカもありかもしれないが、最初からやってもしんどいだけな気がする
- 630 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 13:32:06.12 ID:fdCKXxhL
- 初期cbillでメックいろいろ試したいとかじゃない?
- 631 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 13:34:07.66 ID:d+MFN3E/
- むしろ最初の方がチュートリアル報酬と25戦ボーナスでc-billは貯まりやすいだろうからチュートリアル後五、六戦 くらいやった垢を二、三個用意して試したいビルドとか機体使ってた。
無課金だとこうでもしないと辛い
課金する人ならこんな面倒なことする必要はない
- 632 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 13:34:15.26 ID:iUwFmT4k
- 初期cbillでしくじったら取り返すのにしんどい思いするからな、判らんではない
- 633 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 14:39:16.69 ID:+PQA+wpV
- >>612
IRCは人いないっていうか別の場所に移ってる
- 634 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 14:50:24.54 ID:1iYqUH6k
- ERPPC発熱ひどすぎ威力もPPCと変わらねーし
とか思いつつ何故かこれが一番活躍できるから困る
撃ってすぐ移動できるし、最低射程ないから前に突っ込めるから市街戦しやすい
片腕に2本載るし、遠距離でダメージ安定するし…PPCより精度も良い気がする
照準プルプルしてレーザーが拡散しまくる俺みたいな初心者に優しい武器なのかな?
- 635 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 14:58:51.79 ID:+PQA+wpV
- このゲームに精度ないよ
ミサイル・LB-X・マシンガンも中心点から拡散させてるだけで軸がブレたりはしない
PPCに比べて命中率が良く感じるのは初速の違いだと思われ(PPC=1100m/s, ERPPC=1200m/s)
- 636 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 15:23:50.53 ID:JJJt0iC2
- クリックした時のわずかな振動で的を外すガウス使いですが何か?
パイロットスキルのズーム倍率強化を付けたけど
手振れの影響がさらに出やすくなって困る
- 637 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 15:46:25.35 ID:yGKhVSWt
- 634はプレイヤーの腕の話やな
感度良すぎて狙えないくらいだったら設定から下げたほうがいいぞ
- 638 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 16:47:52.35 ID:yR9e8JIz
- >>636
俺はマウスは1,2で近距離戦用、3-5は左手で遠距離戦用にしてる
6はTAG用で文鎮のせる
自分が撃たれると爆発エフェクトと振動で、目の前の敵もきちんと見えなくなるんだがどうしたらいいの?
撃たれ出したら全力で逃げるんだが、周りもよく見えなくて障害物に当たって動けなくなってなすすべ無く死ぬ
- 639 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 16:52:01.71 ID:+PQA+wpV
- 文鎮ワロタ
エフェクト切れば多少マシになるぞ
切っててそれならもう慣れろとしか
- 640 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 17:01:57.97 ID:orloMXhq
- 同じく文鎮で吹いたw
UACとかで撃ちあいが続くようならすぐサーモかナイトに切り替えな
そのままで戦うよりはマシにはなる
- 641 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 18:31:43.17 ID:yR9e8JIz
- 文鎮おかしい?もしかしてTAG出しっぱにする方法があるの?
エフェクト切るってどうやるの?エフェクト全部LOWにしても消えなかったけど
ナイトにすると爆炎が表示されないのは判ったけど、慌てると切替がむずいのと振動が苦しい
インプローブジャイロとか言うのを買ってみようか?
- 642 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 18:39:35.65 ID:+Q75otyt
- 単に文鎮って単語が面白かっただけだと思うぞ
今までゲームで文鎮って出てくるとネタ的な笑い話が多かったからな
- 643 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 18:50:18.01 ID:yR9e8JIz
- >>642
そういえば昔やってたMMO、文鎮はBOTかマクロか合法ツールか?なんて話あったな
- 644 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 19:07:54.75 ID:JJJt0iC2
- 考えてみたらクリックでぶれるならマウスは狙いをつけるだけで
キーに割り当てて撃つのもありか
>>641
どんな戦い方してるか分からないけど自分でLRM撃たないなら
4~5秒は照射し続けないと味方の反応が間に合わない事が多い
あとTAGの細いレーザーでも居場所はバレるから注意
発熱が0だから同じく0のマシンガンでクールダウン中の援護期待して使ってた
あとは他の武器全てと紐付けしたり
まあ味方が都合良くLRMボートで射線確保までしてるとは限らないっていう・・・
- 645 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 20:14:42.96 ID:d+MFN3E/
- >>638
集団対集団で真っ先に狙われたなら運が悪かったと思おう
個人対個人だったら当たりどころが悪くない限り逃げ切れる
あとは画面がぶれても照準自体はぶれてないから接敵前から敵がいそうなとこに照準持ってってれば大丈夫
あと逃げる時はダメコンしつつ逃げればミディアムでもしぶとく生き残れる
- 646 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 20:29:28.73 ID:r3txlxEX
- マウスクリックでエイムブレ起こすのは道具と腕の問題だから訓練するかマウス変えるといいよ
- 647 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 20:34:51.12 ID:1iYqUH6k
- ラージレーザーを照射すると
0.3秒ほど全身を舐めた後、0.5秒ほど空を切り、残りは遮蔽物に当たる
その間、敵の反撃は全弾命中する
戦争とは酷薄なものなのだ
- 648 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 21:06:48.47 ID:JJJt0iC2
- 鉄騎大戦2みたいに砲にもカメラ付けて欲しい・・・
レーザーを海面に当てると水蒸気爆発で周辺が霧に包まれたり
ビルを砲撃で崩して攻撃や移動阻害出来ると尚良し
- 649 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 21:53:00.27 ID:G4XarM3+
- 移動しながら撃ってると、路面が平面じゃないせいでぶれる事もあるしなぁ
- 650 :名も無き冒険者:2015/12/24(木) 23:46:26.22 ID:d+MFN3E/
- もしかしてwikiのquirk正しくない?
- 651 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 00:49:02.46 ID:xdtOqmZ0
- wikiってそういうもんだからね
誰かが更新しなければいつまでたっても古い情報のままなんやで
- 652 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 00:53:58.47 ID:2Pkuv8ws
- テンプレ見ような
- 653 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 00:54:00.05 ID:sZcKtS9Y
- 12/1に大規模quirk修正パッチが当たったのがまだ更新されてない
wiki更新頑張ってくれてる人がいるけど、あくまで善意で更新してくれているだけなので、大規模修正となるとなかなか難しい
- 654 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 00:57:09.17 ID:19+4qota
- >>648
面白そうだとは思うけどすごく重くなりそう
- 655 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 01:24:20.57 ID:LNRHcpMC
- 正月までだれもやらなかったやるよ
- 656 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 01:40:05.34 ID:BeUc4NmX
- メックベイって安くなることあんの
- 657 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 01:57:18.23 ID:1UIw6p6t
- CW用にIS 70t級で何か欲しいんだけどおすすめあります?
それ以下の重量でも良いのがあればそっちでも良いです
- 658 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 02:08:52.98 ID:PZR+OA61
- アーバンメック
- 659 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 02:26:33.33 ID:EHabfzV4
- アーバンメック格好良いよね
驚くほど硬い気がする
- 660 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 03:29:10.10 ID:Q6tzdqx5
- Lightメックで参戦して10日ほど、だんだん慣れてきた。
キル/デスレートは笑っちゃうぐらい低いけど、裏に回ったり、主力をアシストしたりし楽しんでます。
これから始める人にお薦めしたいのは、トライアル機体でかまわないから、真逆のアサルトなども並行して乗ること。
上手なLight使いに虐めてもらうことで、Lightメックの立ち回りを感覚的に理解できる。たぶん。
あと正直なとこ、下手なうちは重装備なメックでダメージやキル稼いだほうが、CBやGXP稼ぎやすい気がするんだよね…
- 661 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 04:13:17.21 ID:sZcKtS9Y
- スコアやc-bill、exp取得の条件の多くがダメージを与える事で達成されるから、ダメージ≒c-bill(exp)みたいなもんだからね
最初のうちは25戦ボーナスとチュートリアル報酬を使って、肌に合うメックを探すのが良いと思う
c-billが足りなければ、別アカウントを取得するのも手、というかそっちの方が効率が良い
そして気にいった機体を見つけたら、同機種別バリアントで3機揃え、エリートスキルまでを取得する、かな
とりあえずエリートスキル全取得によるボーナスの影響は、体感しておいた方が良いと思う
- 662 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 07:05:38.46 ID:kq/w3NVN
- >>656
2〜3ヶ月ほど前に半額になったけど、定期的にやるのかどうかは俺には分からん
- 663 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 07:46:39.82 ID:EHabfzV4
- 1st win of the dayの勝利ボーナスって
あれは何時に更新される設定なんでしょう
- 664 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 08:03:25.81 ID:nj8rhmLc
- たしかUTCの0時だったかな
日本だと朝9時のはず
- 665 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 08:06:55.10 ID:EHabfzV4
- >>664
有難うございます
助かりました
- 666 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 09:12:37.84 ID:14apWSV1
- まだ四機揃えられないから参戦すらできないけど、
CWのメックベイ報酬って割と狙っていける感じ?一試合でポイントどれくらい貰えるんだろう
- 667 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 09:36:27.04 ID:nOExTakA
- >>658
余った70tの内、40t捨ててアーバンメックを選ぶ価値はありますか?
>>666
トライアルでも参戦出来る
自分は残り1機が決められなくてトライアルを1機出してる
- 668 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 09:57:19.11 ID:RbsD48oQ
- >>666
自分の戦果にもよると思うけど
一方的な負け試合にならない限りは一戦400ポイント前後は貰えてるかな
一番最初のメックベイは7日あれば余裕で取れると思う
- 669 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 10:22:21.44 ID:zAlKUOmF
- >>667
むしろなぜそんなにアーバンメックが嫌なのかXL180積んでそれなりに武装積んどけばわりと戦えるぞ
- 670 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 10:28:15.63 ID:DV9rqBLL
- アーバンメックにそんな価値はねえよw
CWで70t以下ならクイックドロウ5Kで4xLLがテンプレ装備だな
- 671 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 10:29:44.40 ID:14apWSV1
- トライアルという発想が無かった…すごく良いことを聞いた
2000ポイントくらいすぐっぽいから全勢力目指してみるよ
- 672 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 10:43:49.24 ID:nOExTakA
- >>669
アーバンメックが嫌いというわけじゃなく
数値上で40t分の装甲や火力が味方戦力から減るのに抵抗がある
速度はあるしライト専で参加してる人もいるだろうから一概には言えないと思うけど
- 673 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:11:14.70 ID:zAlKUOmF
- >>672
せやな、一ライト乗りの意見とでも思ってけれりゃええよ
あとアーバンメックを一蹴りされると真っ向から噛みつきたくなるなw
- 674 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:18:56.07 ID:S33q/rD8
- アーバンメックでCWとか戦犯以外の何者でもないんだが
- 675 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:24:42.39 ID:zAlKUOmF
- >>674
言いたいことがわからんでもないからなぁ
しかしアーバンだけであしらわれるとアーバン乗りとしてはどうもな.....
しかし70tあまってたらカタクラフト乗るかね
- 676 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:35:03.23 ID:S33q/rD8
- >>675
ホントにCWやったことあるの?
アーバンメックだのカタフラクトだの選択肢にすら入らないんだけど?
- 677 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:37:59.17 ID:zAlKUOmF
- >>676
数えるくらいしかやってないから申し訳ない
私は扱いやすいんだが....
だめっすかー
- 678 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:44:49.97 ID:nOExTakA
- >>676
参考にしたいからカタクラフトが選択肢に入らない理由教えて
ちなみに今メンバー
初手:トライアルのカタパルトA1(LMRでの削り要因)
ベンチ:イェーガーの近・中・遠距離
割と初手LRMボートが役に立ってるからカタパルトでも良いかなと思ってる
あとはグラスホッパー5Hやクイックドロウなんかが候補に入ってる
- 679 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:46:37.55 ID:gpW3QRw5
- >>677
>>678
これがCWでISが負ける理由です
- 680 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:50:15.21 ID:zAlKUOmF
- (今氏族とか言えない)
- 681 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 11:56:06.05 ID:gpW3QRw5
- MSがSTEINERに移動したからだろ
MSでカタフラやカタパルト使ってる奴いねーから
- 682 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:03:42.06 ID:DV9rqBLL
- >>678
大前提としてCWではIS製XLエンジンを使うだけで不利になるということを知っておかないといけない
12vs12なら小さい差でも48vs48の削り合いだとIS製XLの生存性の低さがどんどん響いてくる
もし使いたいならQuirksでSTにボーナスがあるとか、正面の的が小さくてダメコンしやすいメックである必要がある
この時点で全身晒さないとヴォミットできない&的のデカいカタフラは除外
まーLRMが通用するレベルで遊んでるならどうでもいいことなんで好きにして欲しい
- 683 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:26:50.66 ID:Qd6z8Q8D
- 無駄に意識高くて気持ち悪いなw
こういう感じだからCWは手出さない方ええと思う
- 684 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:27:58.88 ID:S33q/rD8
- >>678
>>682が全部言ってくれたけどカタフラクトは的が大きいのに火力出すにはXLが必要、
更にハードポイント位置の関係で地形を有利に使えないのが欠点
- 685 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:32:05.99 ID:zAlKUOmF
- >>684
677だが参考になった
- 686 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:35:11.68 ID:fjEWranr
- CWはトライアルで来てもいいよって言うけど、心の中では勘弁してくれって思うから君にはまだ速いって言うことにしてるわ
最初の頃にCW選んだ時これは初心者がやるゲームじゃないの覚悟しろよって表示されなかったけ?
- 687 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:48:26.98 ID:Sjx96wwo
- >>675
昔、CWでライトオンリーに襲われたことがあったな
12機全部ライトでECMもりもりで、開始と同時に全機一斉にゲート飛び越えて襲ってきた
リスポーンしたら全機壁を越えて帰って行って、しばらくしたら又襲ってきた
ろくに抵抗できず、3セット食らって全滅した・・・すごかった
CWってのはヨハネスブルグですか
パンサーでジャンプERPPC1回目に、600m以上の距離から即一斉にPPCやACをぶち当てて撃墜するって
CWのプレイ条件どんな技量だよ
- 688 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:56:20.19 ID:DV9rqBLL
- >>683
実際メタなんか関係なくTier4,5で遊んでる連中が一番幸せっしょ
無理矢理意識高めてメタゲームやっててもつまらんぞ
- 689 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 12:57:23.45 ID:SBHqpgmm
- CWはハードコアモードって呼ばれてるからねぇ
- 690 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:00:55.72 ID:RdqhKVQK
- >687
たぶんそれWALLHACKというチートツール全盛期
透視と位置予測できるツール使ってたと思う。
その後トッププレイヤー多量にBANされたよ。
- 691 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:03:03.66 ID:SBHqpgmm
- http://i.imgur.com/OgQ4etn.jpg
これくらいダメージ出せるようになると楽しいよ
- 692 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:04:01.20 ID:nOExTakA
- wikiにCWのtipsでもあればここで質問攻めする事もないんだけど
とりあえず、残り70tでクイックドロウ5K・クイックドロウ4G・
グラスホッパー5H・グラスホッパー5Pの中から選ぶならどれが良い?
あとどんな風に4機の組み合わせとか装備を決めてる?出す順番も
- 693 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:04:49.27 ID:JK0eAX+w
- このゲームのtierはどんな産廃使おうがスコア低かろうが下がるなんてあり得ないのに気にしてるやついるの
公式でもどれだけ下手でも長くやればtier1になるって言ってるのに
- 694 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:07:13.73 ID:8Y34c/2l
- 流れと全然関係ない質問でアレですが…
IIC系の機体にクランXLエンジンを積んだ場合って、
左右の胴が落ちたら機体破壊なのでしょうか?
- 695 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:25:32.68 ID:PZR+OA61
- なんとなく応援したくなる機体:アーバンメック、ヴィンディケイター、トレビュシェット
というわけで>>658でアーバンメックを薦めてしまったんだすまない
- 696 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:25:56.36 ID:fjEWranr
- >>694
左右どちらかなら落ちない、装備をつける画面でよく見ると左右の胴にXLエンジンって書いてあるんだけど
メックはエンジンに3回ヒットしなければ性能が下がるだけで済むから、左右には2個しかないクランXLは耐久力グンバツになるんやな
逆にイナースフィアは死ぬ
- 697 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:31:38.17 ID:DV9rqBLL
- >>692
その中から選ぶならクイックドロウ5Kで間違いない
で言っちゃなんだがソロCWならもう自分の好きにやるしかないよ
最低限自分一人でキル取れる装備にして、もし指示してくれるグループが居たら従っておけばいい
>>693
その理論だと従来のTier5人口ゼロだけど大丈夫??
- 698 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:43:12.33 ID:fjEWranr
- グラスホッパー5Pもオススメだぞ、やたら頑丈だし胴体のレーザーも高い位置に装備できて
相手のメック戦士が警戒するだけの威圧感も在るし踊りも上手い
- 699 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:48:44.24 ID:TOA9FgOm
- やめてください、Tier5に落ちて泣いている子もいるんですよ
- 700 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 13:52:27.97 ID:PZR+OA61
- 5→4って何試合で上がるもんなんや?(震え
- 701 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 14:04:38.62 ID:Sjx96wwo
- >>690
もう長らくCWやってないけど、今なら一方的に殺戮されずに済む?
36キルvs6キル的なのが多くてUNIT怖いと思ってたが
しまいには1、2機目撃破された後はリスポーン場所でおりた瞬間に殺されるだけのお仕事ばかりになって
それ以来やってないんだけど
- 702 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 14:15:43.71 ID:DV9rqBLL
- たしかにチートでBANされた連中はいたけどCWとは関係ないな
CWでBANされたのはイベントで談合してたアホども(SWOL)だから
で、今も普通にひき殺されるんで嫌ならUNITが出てない時間を見計らうとかしたほうがいいよ
- 703 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 15:13:58.75 ID:7radt8xM
- SWOLはBANされてないぞ
参加してたイベントの履歴から削除されただけ
- 704 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 15:23:25.43 ID:DV9rqBLL
- マジ?
あれでお咎めなしとは思わなかったわ
- 705 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 15:48:13.47 ID:7radt8xM
- 今でも普通に活動してるし、先日のTukayyid2にも12人グループで出てたわ
談合するだけあって野良グループ相手に圧倒的な差で負けてたけどな
しかもクランで
- 706 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 16:45:45.43 ID:PZR+OA61
- CRB-27B好き
腕の2スロが輝いて見える
どこかで正面から見るとダサいと言われてたがそんなことはないと思う
これでジャンプできたら最高だったがそこまで贅沢言わないぜ
- 707 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 16:59:18.51 ID:fJojZdi6
- ストアのcenturionがセール来てるケドこれってc-billで買う方にもセールかかってるの?
それともmcだけ?
- 708 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 17:12:18.21 ID:Sjx96wwo
- ミス
×36キルvs6キル
○48キルvs6キル
>>702
負けるのは良いけど、抵抗すら出来ずに一蹴されるレベルじゃ、さすがにねぇ
あれじゃ勝つ側も楽しくないんじゃないの?単なる作業になってない?
UNITが居るか居ないかって、何か判る手段あるの?
- 709 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 17:46:40.39 ID:aMKIyUHa
- 当時と比べてリスポン地点や降下船の攻撃力、ジェネレーター位置など何度も調整されてるからあの状況になることは殆ど無い
UNITの有無を調べる手段は無いので自分で出撃して確認するのが手っ取り早いかと
- 710 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 17:52:28.02 ID:aMKIyUHa
- 英語が出来るなら外人のフレ作ったり大規模のUNITに入ったりして情報収集すればいい
- 711 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 18:06:07.44 ID:t0jBFy3i
- >>707
CBもやで
- 712 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 18:42:13.55 ID:Sjx96wwo
- >>709
了解、週末でもCW復帰してみる
- 713 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 21:07:09.39 ID:Q6tzdqx5
- 日本語Wikiにはだいぶ世話になっているんだけど、
CWとかFactionに関して良い日本語の情報ないかな?
- 714 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 21:11:57.56 ID:nOExTakA
- CWの勢力図って勝敗で広さ変わる?
- 715 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 21:24:31.83 ID:2Pkuv8ws
- cwは未だベータ版なのを忘れてはいけない
- 716 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 21:25:15.06 ID:fjEWranr
- ついぞこの前まで地球周辺はウルフ氏族のものだったよ
- 717 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 21:31:51.31 ID:ittxK+Rf
- >>713
何を知りたいのか書いておけば暇人が答えるんじゃね
- 718 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 22:29:42.71 ID:PZR+OA61
- スナイパーとかブロウラーは何となく分かるんだけど
スカーミッシャーとかストライカーってどういったメックを指すの?
- 719 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 22:32:02.98 ID:rvOfLVsd
- 両方とも戦線後方や側面に単独で突っ込んでかき回せる奴
- 720 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 22:40:40.09 ID:ittxK+Rf
- 実際の分類はLRMボートとそれ以外の2種類だけだけどなあ
- 721 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 22:45:30.38 ID:2Pkuv8ws
- ストライカー:スカウトより多少遅い分、近接攻撃力を上げた
スカー:速度・攻撃力・装甲のバランスが取れた多目的型
大雑把だとこんな感じやね
分類分けはロマンw
- 722 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 22:58:32.51 ID:N6HPxi7Y
- >>700
10回ぐらいでいったよ
- 723 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 22:58:55.82 ID:PZR+OA61
- さんくす
メックウォリアー詳しくないけど雰囲気出していきたいと思ってね
ミディアム用のXLエンジン280買うか300買うか迷うなぁ
めちゃくちゃ高くて困る
- 724 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 23:06:35.24 ID:2Pkuv8ws
- >>723
心の中では気分出したいねw
メックの雰囲気考えるなら各王家の特徴とか運用とかを調べると気分が出るよ
例えばシュタイナーとかは重メック偏重気味とかね
汎用を考えるなら300かもしれない
わずかな差かもしれないけどな
- 725 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 23:24:18.33 ID:fJojZdi6
- tierは勝敗のみが影響してるのかな?
新規サブ垢で六戦しかやってないのにtier4が9割埋まっててもうすぐtier3になりそうなくらいゲージたまってる
- 726 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 23:33:50.18 ID:sZcKtS9Y
- 勝敗とスコアかな
スコア高いと増え幅が大きい
- 727 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 23:50:02.17 ID:PZR+OA61
- >>724
さんくす
300買ってみます
スカウトとスカーミッシャーを行ったり来たりするメック戦士としてがんばるよ
- 728 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 01:02:12.22 ID:NVdoHA22
- 最初の何戦かはTierの上下幅がメチャメチャデカい
- 729 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 01:04:40.00 ID:2vrH+dFY
- キングクラブに一目惚れして買ったんだけど難しいねこいつ
すぐミサイルの餌食にされちゃう...
- 730 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 02:02:05.86 ID:JpaXHfj8
- カニさんはミサイルの良い的だからね
やたらと当たり易いから、敵も優先的にミサイル打ち込んでくるし
- 731 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 07:00:40.76 ID:P8+yTVDb
- XLエンジン買うなら、その出力のXLエンジンを積んでるISメックを買うって手もある
そういう経緯で入手したメックで新しい世界がひらけたりするしな
- 732 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 07:04:05.01 ID:P8+yTVDb
- steamで個人情報流出とか言われてんな
他人のクレカやメアド丸見えって感じで
クレカ利用停止する奴は早めにしといた方がいいかもな
- 733 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 08:40:58.14 ID:cdq14uL9
- エンフォーサー強そうでほしくなってきた
被弾面積も薄そうだし
- 734 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 09:58:56.82 ID:hNSG3hBc
- 良いメックだけど腕が弱点なのを分かってる相手だと辛いんだよなー
- 735 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:18:08.62 ID:Tmj/XPY8
- >>729
そんなあなたにAMS
王様蟹はいいメックなんだけどねー
- 736 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:18:36.66 ID:Tmj/XPY8
- 途中送信
いいメックなんだがLRMにも弱いしやたらサイドトルソを抜かれる印象
- 737 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:28:18.50 ID:8sqRxuOL
- xlエンジンを装備したis製メックは左右胴どちらかを抜かれたら撃破されるんだよね
この左右胴って左右肩のこと?
それとも戦闘中左下に表示されるミニ機体マップの胴体の左右でポコって膨れてるところ?
- 738 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:32:58.18 ID:NVdoHA22
- そこじゃなかったら左右胴をどこだと思ってるんだ
- 739 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:34:38.54 ID:htuxWtn6
- >>737
機体マップの左右であってる
ただ当たり判定は機体によって違うのでチュートリアルとかの的を打って自分で確認したほうがいいかも
- 740 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:36:10.15 ID:Xxaq7rvO
- >>734
腕が壊されやすいってこと?
片腕に武装が集中するから狙われやすいってことかな
- 741 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:41:47.26 ID:cLTJjM0e
- 武器なくなって必死に進路妨害するも完全無視されるメックほんとすこ
- 742 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:48:11.01 ID:ybR2+WS3
- イベントくじ71回やったのにセンチュリオンが出ないよ・・・
ところで爆撃モジュールは円状と線状どっち使ってる?
- 743 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:50:16.91 ID:8sqRxuOL
- >>739
でもあれってミニ機体マップだと胴体は一つの括りになってるよね
左右胴と真ん中で当たり判定が別れてるとして表示されるダメージ具合はどの部分のになるの?
胴体が赤色になってたら左右、真ん中の胴体三部分全てが赤色ってことなのか三部分のうちどれか一つが赤色で見分けるには機体を直接見るしかないってことなのか
- 744 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:54:20.30 ID:tLP7Mggu
- 何言ってるかわかったわ、そういうことか
君が肩だと思ってる部分が左右胴だ
- 745 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 10:57:24.30 ID:mmYljhLX
- >>744
しかし肩のアーマーなのに中央胴判定とかでるメックもあるからわかんねぇなこれ
- 746 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:01:40.40 ID:8sqRxuOL
- >>744
最初からそのまま書けば良かった
つまりtorsoが左右胴体扱いってことだよね
- 747 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:01:46.16 ID:ZCdTIGeh
- >>742 イベントくじ ってナニ?
- 748 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:04:18.94 ID:NVdoHA22
- 昔のガレージだと
https://www.youtube.com/watch?v=EDKDAyEHr1Q
こんな感じで部位判定解ってたんだけどなあ
- 749 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:06:12.57 ID:ZD8QbS1h
- http://mwomercs.com/forums/topic/166699-hitbox-localization/page__view__findpost__p__3605656
- 750 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:08:54.52 ID:Xxaq7rvO
- >>741
片側に集中してた方が個人的には戦いやすいんだが
腕だけに集中するのも危ないんかな
片腕+片胴くらいが良いのか
- 751 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:11:03.35 ID:ZCdTIGeh
- >>747 すまん自己解決した。
200MC以上と飾り貰えた。2ch見てなかったら気がつかなかったアリガト!
http://mwomercs.com/tournaments?t=201512stocking
- 752 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:17:43.93 ID:mmYljhLX
- >>750
重量コントロールでそうするときもあるがないほう撃ち抜かれたとき中央胴判定だからな
ハンチバックはSTD245積んで左半身捨ててるが
腕は装甲削って胴体だけに武装集中させるのも手だとはおもう
- 753 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:17:58.05 ID:8sqRxuOL
- >>749
あなたが神か
ありがとうございます
- 754 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 11:57:05.86 ID:mmYljhLX
- >>749
すこぶる感謝
- 755 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 12:08:18.69 ID:ntnvYV66
- バッリスチク8個積める機体ある?
- 756 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 12:35:53.41 ID:hNSG3hBc
- 半額セールやるみたいだけど騙されて買うなよー
特にヒーローメックなんか地雷の山から当たりを引くゲームになるぞー
>>740
両方
腕に吸われやすい&狙われやすい
- 757 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 12:42:09.80 ID:ntnvYV66
- >>755
無い
- 758 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 14:28:46.60 ID:ZCdTIGeh
- >>756 うん、某ヒーローメックを入手したら、変態的な構成すぎてビックリした。
ただヒーローメックでも普通に構成変えられるので、自分なりに組みなおせば、大抵は大丈夫では?
CB入手アップは魅力的だし。
- 759 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 14:33:31.90 ID:ZCdTIGeh
- 頑張って AC/20 積んだ機体を作ってみたが、射程の短さと、重くて嵩張る弾薬で泣きそう。
軽い機体には積めないし、重い機体だと近づく前に火達磨になり、これやっぱりネタ武器なのか?
ただミドルレーザー積むと、射程やクール時間が同じなので同時発射できて面白いな。
- 760 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 14:57:46.06 ID:MIrteH0b
- AC20は別にネタ武器ではないぞ
ジャガーメックのAC40仕様なんかは今でも強メック
でも45トン以下の機体でやるとネタ機になりますがね
- 761 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 15:04:17.76 ID:mmYljhLX
- >>759
単に近づくのが下手なだけでは?
しかしMLと併用できるからハンチバック4hおぬぬめだよ
マスターとってSTD245前後積んでAC20とML4本積めるし87kph前後も確保できる。
しかし左半身は捨てることになるが
- 762 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 15:07:03.13 ID:HKO6f9j3
- AC20とERPPCは浪漫あるよね
- 763 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 15:13:05.04 ID:mmYljhLX
- >>762
AC20はやはり男の武器よな
ERPPCも魅力的やけど鬼熱だからさ...
CERPPCならEBJに三本積んであとヒートシンクガン積みすればわりと排熱のいいPPCメックになるよ
チェインショットとへいようすればなかなかいいぞ
- 764 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:23:13.49 ID:04gvJdRJ
- >>758
当たり前だけどカスタマイズ込みの評価だろう
ほとんどのヒーローは意図的に弱く設計されてるんで夢を見るべきじゃないな
>>761
STD245なんか積むならあと0.5トン確保して250にしとけよw
- 765 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:42:11.05 ID:ZCdTIGeh
- >>760,761 なるほど
ただハンチバック4h は AC10 積めと言わんばかりの Quirk だねw
- 766 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:42:27.47 ID:SXT2E+zE
- >>764
245前後っていったろうw
ちょうどその時違うメック買って245あったからそれ使ってるわけで....
- 767 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:45:18.50 ID:SXT2E+zE
- >>765
ぶっちゃけくーるだうんさえあればいいからそれだけみれば4Gと大差ないしね、あと右胴体にE2門つけれるから4Hおすすめしたんだ。
- 768 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:46:00.42 ID:gpazE/dZ
- >>763
ISのミディアムにERPPC2本とヒートシンク積み込んで遊んでる
速度もそこそこ出るし遠距離から撃てる高速AC20みたいで楽しい
火力はないけど射撃機会が多いから下手でも暇しないのが嬉しい
- 769 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:51:08.49 ID:04gvJdRJ
- AC20なら4G以外ありえないな
弾薬8トン撃ち尽くすぐらいには連射できるぞ
- 770 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:54:58.54 ID:SXT2E+zE
- >>769
確かにAC20だけならね
4HはML4本うてるから
それはそれでありだとはおもうんだ。
- 771 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 16:59:12.25 ID:nTBSeAsz
- シャドウホーク「AC20がお好き?結構、ではますます気に入りますよ!」
[url=http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=153&l=93820d0ac1f3900902b74321710425b80a6ea95d]SHD-2D[/url]
- 772 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:02:37.21 ID:04gvJdRJ
- >>770
ML積むの悩むレベルで重量カツカツなのにか?
正直ビルドをわかって言ってるとは思えないんだが
- 773 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:03:10.35 ID:nwraJz+e
- >>765
正確には4HはAC10運用のメックだったからAC10のQuirksが付いたのよ
一応原作の装備・設定に沿ったQuirksが付いているのが多い
- 774 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:05:56.95 ID:nTBSeAsz
- 間違えた・・・
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=153&l=dfd8b4c8d41c46844f93869dffc8d732c85f1ca3
- 775 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:16:13.83 ID:SXT2E+zE
- >>772
あくまで私の意見なのだが
何が気にくわないのかねw
- 776 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:18:50.26 ID:nTBSeAsz
- 装甲が変だった・・・こんどこそ
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=153&l=7a06e8328d1290824496524dbd9ae9d9f626c16a
- 777 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:22:50.98 ID:04gvJdRJ
- >>775
妥協装備でドヤ顔してるからつっこみ待ちかと思ったんだが…
- 778 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:26:57.23 ID:SXT2E+zE
- >>777
妥協というか真面目に中々いい感じとおもって作りました、本当にすみませんでした
しかしAC10で4H作るならアセンどうしよ....
- 779 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:39:06.85 ID:04gvJdRJ
- >>776
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=153&l=11aaa5dadc568f61a5bf8f1574955fd7cae70140
シャドホで無理にAC20使うなら2Hのほうが良いと思うけど、2Dに拘るならこうする
CASEはMWOじゃほぼ無意味なんで外す、JJもミディアムで3個は過剰なので2個に
14スロット空くのでフェロファイバーも入れて右腕の装甲削ってSTD265に
弾薬を積むときは頭、中央胴、脚の順で入れる
- 780 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 17:50:42.32 ID:MIrteH0b
- >>776
エンジン上限で載せられない機体じゃないのなら245以下のエンジンは内蔵DHSの効率が落ちるから使わないほうが良いよ
- 781 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 18:12:33.35 ID:il3eVYI0
- >>780
金無いから余ってたエンジンで今は妥協しているって言ってるんだから勘弁してやれよ
- 782 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 18:23:48.38 ID:jti+1HH3
- パンサーかわいいな
ライトにしては遅いけど割と火力は強そうね
- 783 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 21:19:21.72 ID:P8+yTVDb
- カニでAC40やるのほんと好き
カスタマイズも装備購入費用もほとんどかからないから案外安く済むのもいい
- 784 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 21:19:31.81 ID:BUJshDKb
- 初めてクランメック使うんだけど、これのMech TreeはOMNIPODを変えるだけではなくて
ちゃんと3種類のバリアントでBasicを完遂しないとEliteを開けられないってことで間違いはない?
- 785 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 21:23:06.66 ID:tLP7Mggu
- そう
ちゃんと買わないとダメよ
- 786 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 21:26:10.08 ID:Tmj/XPY8
- >>783
なにより男のロマンがあふれていいよね・・・
大艦巨砲主義いいよね・・・
- 787 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 23:37:11.07 ID:2vrH+dFY
- カニさんは両手からドコドコ撃つのが最高なんや
- 788 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 23:40:17.48 ID:jti+1HH3
- 目の前に迫って来た時の威圧感にビビる
- 789 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 03:12:32.08 ID:G1FIDUVW
- >>116のリストでKGC-0000が腕捨ててるの見るとなんか違うと思う
- 790 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 06:13:05.37 ID:jctFESCu
- 一からやり直したいんだけど、アカウント登録抹消するのはどこから頼めば良いか判る?
- 791 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 07:05:32.25 ID:y49ZY/M/
- なんで抹消する必要がある?
- 792 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 07:16:57.66 ID:fpcGk1GY
- サポートにメールしたらいけるんやない
- 793 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 09:40:13.15 ID:GWAu0keS
- ヴィンディケーター良いよね
- 794 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 10:38:55.36 ID:pqf/QOyM
- >>789
ガウス弱体化された上にバリスティックQuirksついてないからしゃーない
他のバリアントの代用装備じゃ存在意義ないし
- 795 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 11:07:38.24 ID:FXkhMOro
- >>794
私も今朝弱体化みてびびった
モジュールないと使い物になりにくいなあれでは
グリッドアイアン泣き目ですぞ!
- 796 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 12:39:38.19 ID:KJC4alQF
- 2015 STOCKING STUFFER EVENT
でセンチュリオンもらえるみたいなんですけど
条件が良く分かりません
クランウォーやってないとポイント足りなくて貰えないのかな
- 797 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 12:46:29.44 ID:L/2VjY3l
- 運じゃね?
もしかしたらスコアが高い方が確率は上がるのかもしれないが、75戦以上わざわざ高スコア出すのは作業としても疲れるだろ
- 798 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 13:06:21.62 ID:nljJj6cS
- みんなで一緒に突撃だ!→みんなちゃんとついてきてる→打ち合い→いつのまにか俺以外後退→俺死亡
この流れが多すぎてはげる
- 799 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 13:13:33.28 ID:FXkhMOro
- >>798
お前が思ってるのならそうなのだろう。お前の中ではな。
実際そういうこと、あるていどの戦線まではくるけど大方芋ってでてこないからなぁ。
時々一人ついてきてくれてたりする仲間いるから嬉しいときもあるけどw
- 800 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 13:16:07.00 ID:3LEmxscW
- ヘビー以上が突っ込むならついていく
足遅いから味方のプッシュに合わせても出遅れるし
- 801 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 13:29:01.38 ID:xCfmpsSG
- 回りの人からしたら
なんであの人いつまであそこにいるの?死んじゃうよ?って感じだからね
- 802 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 14:00:13.54 ID:pqf/QOyM
- そもそもプッシュに向いてるメックばかりじゃないというね
- 803 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 14:11:58.44 ID:3LEmxscW
- クイックマッチ75戦やったけどプレミアムチケット4枚も要らないよ・・・
チケット期間終りそうになる→チケット出る
センチュリオン欲しいけどCWは一戦が長くてやってられない
- 804 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 15:19:26.39 ID:GWAu0keS
- ヒートシンクってどんくらい積むべきなのか良くわからん
シンクが足りないのか、自分が無駄撃ちしすぎなのか…
中距離戦だとメックラボのCooling Efficiencyが40程度あれば大丈夫かな?
- 805 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 15:41:08.37 ID:y49ZY/M/
- 発熱状態を早く解消するためのヒートシンクであって発熱を抑えるためのものじゃないよ
その為にHit&Runを行ってクールダウンをする
これがNascarへと発展する
- 806 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 16:05:35.42 ID:pJjobaiU
- シングルヒートシンクは使う意味がないので
必ずダブルヒートシンクにする事
- 807 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 16:06:03.49 ID:F7+/1UPu
- 弾薬入れてる部位が壊されるとその付近の部位にダメージがいくわけじゃないのか
- 808 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 16:14:13.43 ID:FXkhMOro
- >>807
部位破壊と弾薬暴発はまたちがう
- 809 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 16:17:06.29 ID:Yn89c/ii
- アーマーが剥がれてstructureにダメージが入りだすと、装備品破壊判定が行われるようになる
そこで弾薬の破壊判定が発生すると、弾薬ボカンして大体その部位は吹っ飛ぶ
その横の部位も吹っ飛ぶ
- 810 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 17:51:46.02 ID:TX/dKert
- なんだかセンチュリオンをもらえた。
前回はティンバーウルフをもらえたし、これは下手くそなりに頑張れという開発元のお告げなのだろうか。
- 811 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 19:27:03.08 ID:UedOixiX
- ヒーローメック半額だし、折角だから何か買おうかと思ったが、
どいつもこいつも微妙そうなヤツばっかりだな・・・
グリッドアイアンが強そうだけど
- 812 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 20:05:47.23 ID:L/2VjY3l
- まあ、ヒーローメックって名前からすると微妙な感じがするのは仕方ないね
元々メックの改造ってそう簡単に出来る設定じゃないから、ハードポイントが変わってるだけでも手間かかってる機体なんだけどね
- 813 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 20:26:05.35 ID:SR42Rpf4
- >>798
あまりこういうゲームしたことが無いな?
前線の押し合いにもリズムと言うか波が有るから流れに乗らないと犬死するよ
- 814 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 21:25:58.62 ID:pqf/QOyM
- >>811
ガウス弱体化のせいでもういいところないんだよなあ
- 815 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 22:53:46.58 ID:XDSGMPID
- 最初から全く動かない放置プレイヤーが居まして。
せっかくなので最後までスペクターしてから結果画面でレポートしてやろう!
…と思ったが英語がわからなくてマゴマゴしているうちに終了してしまったw
レポートで放置ってどの単語だろう?
最後まで待ってレポートするの面倒なんだけど、レポートしてちゃんと対応してくれるのかな?
- 816 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 23:16:06.76 ID:KJC4alQF
- >>797
運かー。まだ期間長いし当たったらラッキーって感じでやろうかな
>>810
おめでとう!
- 817 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 23:52:20.01 ID:Yn89c/ii
- >>815
nonparticipation(不参加)でいいんじゃない?
- 818 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 23:58:42.83 ID:GWAu0keS
- fucking afk でいいんじゃね?
- 819 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 00:19:07.69 ID:X8AcmEbT
- >>813
だめだわ流れが分からん
今日は特に犬死にしかしてないわ
- 820 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 00:26:05.59 ID:wHD1enfT
- とりあえずレーダー見て味方の位置は常に把握しておく事かなぁ
兎に角孤立しない事が大事だからね
- 821 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 00:33:31.01 ID:X8AcmEbT
- (よく考えたら今日Tier3にあがったばかりだからそのせいかも)
- 822 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 00:34:30.01 ID:g4ZcZcLa
- 初めはミサイル持ち買ったほうが良いよね
- 823 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 00:40:44.69 ID:QOjNIce8
- ミニマップに敵味方表示されるゲームなは目の端っこでミニマップ見ておくのは鉄板やでぇ
- 824 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 00:53:22.97 ID:wHD1enfT
- 実際pilot tierによるマッチングって、どれくらいの範囲で適用されてんだろ
Tier1はTier5とは当たらないらしいけど、じゃあTier4はTier1とマッチングされるんだろうか
それとも自分のTierの前後1ランクくらいとしかマッチングしないんだろうか
- 825 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 00:59:53.61 ID:0iuDGW7O
- >>822
昨日初めての愛機としてパンサー買ったけどミサイル使ってないな
あちこち顔出してラージレーザー3本束ねて撃ってるけどミサイル載せる余裕は無かった
でも結構使いやすくて気に入ってるよ
- 826 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 01:26:13.81 ID:Pf6rBlDA
- ミニマップを拡大縮小させてくれ
微妙に見たいところが届かなくてけっきょく全体図開く
- 827 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 01:29:19.95 ID:g4ZcZcLa
- アサルトとヘビー使うとミサイル便利だしうぜーってなる
- 828 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 04:07:22.65 ID:2mFzVf06
- Tier3過ぎる頃にはLRMが役に立たなくなる
ぶっちゃけ下手糞用装備
- 829 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 04:18:17.57 ID:GcHgAEvQ
- でも足遅くて接近戦しかできないようなメック使ってると、
暇つぶしにLRM欲しくなるんやで(役に立つとは言ってない)
- 830 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 06:23:15.77 ID:Pf6rBlDA
- ああああああJennerかRavenか迷ううううう
- 831 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 06:29:03.83 ID:oMcx3e0h
- 上手い人はどうやってLRM避けてるんですか?
Tier3過ぎると役に立たなくなるとありますが
どうやってるんでしょう
- 832 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 06:52:09.50 ID:4XXqq6lC
- マシンガンで撃ち落とす
- 833 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 07:12:59.74 ID:6UBYuQ4f
- LRMなんて横に動けば外れるじゃん
- 834 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 08:52:46.61 ID:djbw+nwL
- >>831
ミサイルがくる方向を見極めて、ミサイルを遮る遮蔽物に入る
Radar Deprivationモジュールを搭載して視線を遮る位置でちょっと横移動
味方のECM範囲に入ってちょっと横移動
視線切りやECM範囲に入っただけでは、その位置にLRMが流れてくるので意味が無い
ミサイルの進行方向に対して前後方向だと、移動距離が少ないとやっぱりLRMが流れてくる
LRMは上記モジュールを搭載していないと、視線を切っても4秒程度追尾してくるので注意
完全に隠れたのにいつまでもLRMが飛んでくるなら、どこかにスポッターが君を見ている
あとTier3だと完全に役立たずって事はない
LRMとMLで正しく頑張れば800ダメ程度は出る(疲れるが)
一人もLRMが居なければ、敵はLRM対策が必要なく、楽させるだけ
- 835 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 09:28:30.56 ID:qUZH6xvY
- >>830
C-Billに余裕あるならレイヴン
ただ、ライトメック買うならファイアスターターを勧める
- 836 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 09:55:31.33 ID:b16vsoWc
- >一人もLRMが居なければ、敵はLRM対策が必要なく、楽させるだけ
結局これだよな
LRMは下手な人にダメージを、下手じゃない人にも不自由を与える装備
というか避けれる避けれる言うが、実際の戦争でもLRM単体なら避けれるの多いが他のメックとML距離で撃ち合ってる真っ最中にLRM回避までできてるのはあんまり見ないわ
まあTier1になるとそういう上手い人だけの戦争になるんかもしれんが
- 837 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 09:58:32.95 ID:6UBYuQ4f
- Tier1になるとLRM機が真っ先にフォーカスファイアされます
- 838 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 10:11:11.69 ID:0iuDGW7O
- LRMは最初撃たれた時はびっくりしたけど
意外と避けれるしダメージバラけるのね
どっちかというと嫌がらせ武器?
Radar Deprivationめっちゃ欲しいというか入手が当面の目標になってるわ
装置も高いし経験値も結構貯めなきゃだなぁ
>>835
レイブンは射撃しやすいし狙撃でも遊べそうだから楽しいんじゃないかな
でも接近戦ならもっとレーザースロットの多い機体の方が良い気がする
- 839 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 10:11:46.65 ID:0iuDGW7O
- まちがえた、すみません
>>830だった
- 840 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 10:46:08.95 ID:Pf6rBlDA
- KingCrab-000、Crab-27B、Hunchback-4Pと買ってLightにECM入れるか入れないかって感じ
Firestarterオススメ理由ってやっぱりHP数だよね。Lightに求められるのはECMより高火力で背撃なんだろうか
- 841 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 10:59:22.31 ID:qUZH6xvY
- >>840
ハードポイントもだけどヒットボックスから来る生存率の高さも理由
ジェンナーはCT、レイヴンはSTが広いんでファイアスターターと比べるとちょっと見劣りする
- 842 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 11:52:04.07 ID:wHD1enfT
- http://mwomercs.com/forums/topic/166699-hitbox-localization/
ジェンナーのhitbox変更後はCTのhitboxの大きさはかなり緩和されてない?
7P目にある修正前のhitbox見ると、確かにCT大きすぎてこれは酷い、と思ってしまうけども
- 843 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 12:04:34.49 ID:6mf0Dk36
- ライト/ミディアム ぐらいだと、このゲーム ECM が有利すぎない?
Quirkやモジュールで補完できる差じゃないよね。
エリートスキルを揃えた後、ECM 無いメックは全部売ってもいい気がするぐらい。
言い過ぎかな?
- 844 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 12:11:18.88 ID:qUZH6xvY
- >>842
http://i.imgur.com/dukVy96.png
そこから更に修正入った
- 845 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 12:27:10.07 ID:wHD1enfT
- >>844
また広くなってんのかw
- 846 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 12:35:49.87 ID:oMcx3e0h
- >>834
なるほど。勉強になります
やっとTier4入ったばかりなので、まだまだこれから
- 847 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 13:24:55.35 ID:Pf6rBlDA
- 良く撃ち負けて死ぬからFirestarter買うよ!!
助言ありがとう!!
- 848 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 13:52:48.15 ID:0iuDGW7O
- ジェンナーって意外と下半身デブだな
- 849 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 14:07:25.40 ID:2mFzVf06
- >>843
ECMじゃ敵は死なないんでECM+戦闘能力で考えないとダメ
ISもClanも全部のECMメックが使えるというわけではない
- 850 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 15:34:29.28 ID:iRuJ6bC1
- LRMイェーガーは接近されてもマシンガンとSLで弱点撃ち抜いて勝てたりするから面白い
ライトとか嫌がって下がってくれてLRMの射程に入ってくれるし
- 851 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 16:07:44.31 ID:4XXqq6lC
- ユニットでファクション来てるとこ強いわ
どうにか見分けられないか
- 852 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 17:02:11.47 ID:Mk/7eBgA
- 惑星選択のところで味方のユニット状態なら確認できるが、敵側は無理じゃないかな
- 853 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 17:49:34.59 ID:827i3dUp
- ドシロウトの新規なんだけど、バンシーを一台目で買って
軽量化二種とAC5二本とミディアムレーザー四本積んで装甲全開で後ACの弾薬
中距離から弾切れまで撃ち合いして終盤はレーザーで戦ってるんだけど、
エンジンをデフォルトの380から軽量化してもっとAC積んだ方がいいのかな?四本まで積めるみたいなんだが
思ったより積載に余裕がないみたいなんだ。
ACめたくそ重いね
- 854 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 17:59:04.02 ID:aaDgS/yz
- 俺は300か325までにしてる
これより重いエンジンは、重量効率が悪すぎる印象
あと軽量化のフェローは効率悪く装備欄がもったいないので止めた方が良いかと
ここでゆっくり装備を考えて、理想のメックを作ってみるとよ良いかと
ttp://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=144&l=stock
- 855 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 18:38:47.64 ID:iRuJ6bC1
- >>853
参考までに ttp://metamechs.com/mwo-guides/is-master-guides/banshee/
- 856 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 20:23:07.22 ID:E10dv5r4
- チュートリアルで貰ったお金使い果たすとそれ以降は中々メック買えないから
使ってない機体の話聞くと興味深いわ
もっとみんなの愛機の自慢話や魅力についての話が聞きたいぜ
- 857 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 20:54:04.62 ID:wHD1enfT
- ええい、蟹王使ってたら開幕の移動についていけなくて、そのまま敵から集団flankフルボッコで即死コースを連続で食らいまくってるぞ!
アサルトなんかやってられるか!
- 858 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 21:15:31.58 ID:GcHgAEvQ
- 僕ちゃんはダイア―ウルフでないとスコア安定しない
今日は10試合連続でスコア250以上出せたから満足
ダイア―ウルフがっていうより6連UAC5が強いんだけどな
- 859 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 21:26:11.74 ID:kZxknyfI
- ワイはTAG+NARCのLRM5 4連装KTO−18や!
カニに気が済むほど打ち込んだ後、敵ミディアムやライトが血眼になって絶対殺すマンしてくるのがデフォやで!
意外とSTDエンジンでミサイル結構つめるから初期にお勧めやで!
- 860 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 21:41:13.94 ID:b16vsoWc
- >>858
ゼウスでないと、とかガーゴイルでないと、なら分かるが、現状の最強メックでないと安定しないってそれつまり・・・
- 861 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 22:02:21.35 ID:yi4wTWVc
- もしかしてマシンガンのクールダウンモジュールが存在しない事から察して
実弾クールダウンquirkってマシンガンに効果無し?
- 862 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 22:07:55.88 ID:6UBYuQ4f
- http://i.imgur.com/IFtcWUO.jpg
ライトメックに乗っていてダイアーウルフを見つけたら下半身の向きにだけ気をつけてケツを撃つといいぞ
胴の旋回じゃ後ろ向けないからな
- 863 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 22:09:45.59 ID:2mFzVf06
- >>861
以前はMachine Gun Rate of Fireという専用Quirkがあったのでお察しの通りです
- 864 :名も無き冒険者:2015/12/28(月) 23:45:47.86 ID:oMcx3e0h
- ヒーローメック、セール中に買うか迷うなー
1台くらいは皆買ってるんだろうか
- 865 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 00:01:45.56 ID:WQsHe/GQ
- ヒーローメックは比較的セールになりやすいからじっくり考えるのもいいぞ
- 866 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 00:46:27.11 ID:/n+dYn3F
- AFKしてる敵いたからHSしてみようとしたけど
頭の判定が無くて弾がすり抜けた
レーザーは見た目上では当たってるけど
- 867 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 00:57:32.62 ID:/5kBvZHI
- すり抜けたってCTにもダメージが入らずに?
頭部判定滅茶苦茶狭いから、「頭」に当てただけではHSにはならないよ
- 868 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 01:00:31.77 ID:CVBR1Ki5
- アサルトどころかヘビーでも重くて流れに乗れない
ミディアムですら意外にデカくて射線を切れない
かといってライトで狙撃すると火力が出せず、格闘すると周りが見えなくなって死ぬ
トライアル機だとこんな感じだったけど
中距離でまとまった火力出せるライト買ったら楽しくなって来た
しかし機体よりエンジンが高く、モジュールは更に高いとは…機体強化も大変なのね
- 869 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 01:04:36.64 ID:/n+dYn3F
- ちゃんとコクピットの真ん中狙ったぞ
でも胴体にダメージも入らず後ろの岩に弾がぶつかってた
少しずつ狙いを下げると胴体に当たった
- 870 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 01:09:48.20 ID:/5kBvZHI
- 回線の関係で位置ずれ起こしてたとかかねぇ
そうでないなら、bug report
つい最近ヘッドショットで死んだから、判定がなくなってるわけではないと思う
- 871 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 01:54:45.21 ID:/+Tt9ows
- ガチ初心者のバンシーの人だけど参考ビルドありがとう
安定して500ダメージ出せるようになったわ
三連オートキャノンは正義だった!
エンジンは結局320にしました
紹介してもらった英語解説サイトでも案外バンシーの評価は悪くなさそうで初メックだから安心した
腕は盾だと書いてあって弾薬全部抜いて腕に当たるように動くだけで全然違うのな
- 872 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 05:35:26.07 ID:ooEgSDwI
- 今日初めてヘッドショットで死んだよ
しかも他の部位は無傷
どこから撃たれたのかも認識出来ず
頭装甲10と中枢が一瞬
いつも動画撮ってるんだけどこの時だけ撮ってなかった
ネタ的に惜しかったよ
- 873 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 06:17:31.47 ID:bit4a2wV
- とりあえず枠課金した
次のを買う金は無いが
- 874 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 07:09:48.35 ID:WuxvpP7V
- ヘビー乗ってるけど
マッチ中の機体見てるとヘビーは40%もいるし
他のクラスでやった方がさくさくやれそう感がある
- 875 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 07:11:31.15 ID:Sb1hYr8q
- 運が良ければ今のイベントでメックベイ2個手に入るぞ
- 876 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 07:53:20.24 ID:auZCdls4
- >>858
パンサー9Rじゃないとスコア安定しないぞ私
- 877 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 09:22:19.83 ID:31gXkT9Z
- パンサー好き
接近戦だともっと強いのいるけど
取り回しの良いミディアムだと思うと扱いやすい
- 878 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 10:23:22.44 ID:8C31+euA
- >>857
軽量メックがメインで、足が遅い仲間を待ちつつ移動するようにしているが、
サボリに見えるらしくて、たまにキチガイにフレンドリーファイアーされるんだよなぁ…
ついでに愚痴言うと、移動中にレーザー無駄うちするのは許すが、通り過ぎる軽量メックに当てるな、と。
周りの動きを把握できてる自信が無いなら無駄うちするな、と言いたい。
乱戦時の誤射はむろん問題ない。チャットで謝る暇あったらもって撃ってくれ。
- 879 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 11:14:11.08 ID:31gXkT9Z
- 発熱具合を見たいときに地面にレーザー撃つことはある
- 880 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 11:28:05.79 ID:29xbfBnL
- 同じくパンサー好き
俺はスコアなら8Zだなぁヘビーアサルトの尻を蹴飛ばす
でも好きなのは10Kで長距離からERPPCでこっそり狙撃・・・ECMホシィ
なお、役立たずと味方に見られているのは理解している模様
- 881 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 12:19:40.00 ID:ooEgSDwI
- かっこいい、JJ使える、両腕PPC使える
はい、マローダーBHか5D
かっこいい、JJ使える
次点、CRB27SL
- 882 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 15:13:58.19 ID:31gXkT9Z
- 突然知らん人からフレンド要請が来たんだけど
こういう時どうすればええんや(コミュ障
- 883 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 15:38:16.52 ID:M+ByuXi8
- 了承しとけばええねん
とりあえず興味を示した人(上手い人)に対して送りつけるのがオンラインゲーム流やろ
- 884 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 16:03:04.06 ID:29xbfBnL
- フレンド要請って何だろ?
- 885 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 16:48:22.31 ID:0vucNF9j
- 待ち時間の間名前クリックするだけでうっかり申請しちゃう
- 886 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 16:57:13.16 ID:jFLLxeIm
- コミュ症なら断るか無視しとけばいいかと
- 887 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 18:47:49.68 ID:sB+YnO9L
- 新しいメックを買うときに、危うくMCで払うところだった。
今まではメックベイ用に最小課金だったけど、増量セールに惹かれて多めに買っちゃったからなぁ。
デフォルトがMC払いということに気が付かなかったよ。
- 888 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 19:12:27.80 ID:WQsHe/GQ
- メールすれば対応してくれるけど面倒いから買うときは気をつけよう
- 889 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 19:31:34.09 ID:WuxvpP7V
- ISのNARCって何で3tもあるんだ・・・誰が積むんだ?
- 890 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 19:40:54.73 ID:aP92wPQX
- それでもIS-NARCは技術レベルが高い貴重品なんだぞw
- 891 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 19:41:01.38 ID:uaqfE9YD
- フレーマーと同じ枠よ
- 892 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 20:16:51.68 ID:WuxvpP7V
- NARKが効果を発揮する条件が細過ぎる
・NARCを当てる
・LRM持ちがLRMを当てられる位置にいる
・ArtemisIVのアップグレートをしていない
- 893 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 20:19:01.80 ID:p1S+VVbd
- ソロQだと味方がLRMを持っているかがまずわからない
- 894 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 21:12:26.48 ID:Cfs1AdUw
- 数日前に始めたばっかちなんだけど領土戦っぽいのに参加したら迷惑?
- 895 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 21:43:47.74 ID:GX1fVhww
- 戦果出せるなら出ていいんじゃない
全然駄目な結果を出しまくってたら名前覚えられて通報されるかもしれんが
- 896 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 21:52:16.80 ID:lQ/I01CG
- >>892
別にアルテミスのアップグレードしていても問題ないぞ
直視対象へのLRM時にNARCの効果が無いだけで
NARCはECM対策兵器にLRMサポート機能があると割り切った方がよさげ
- 897 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 21:58:52.95 ID:f3prLZQL
- >>896
その為だけに3tは痛すぎるな
0.5tで3スロとかにすべきだわ、弾の重さもあると言うのに
- 898 :名も無き冒険者:2015/12/29(火) 22:06:53.26 ID:31gXkT9Z
- >>883-886
結構気軽に来るもんなんだな
とりあえず受理したったサンクス
- 899 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 01:32:20.45 ID:bb7r8VqQ
- これでないかなぁ
https://40.media.tumblr.com/3d7b6f84dbb8518b501d5e20c963c2db/tumblr_nzggehsYIK1qa94kpo2_r1_1280.jpg
https://41.media.tumblr.com/450baeb569a8b4685e888895e24ec0e6/tumblr_nzggehsYIK1qa94kpo5_r1_1280.jpg
https://45.media.tumblr.com/b664056d71098e5eea6b3c7d2bd5dba2/tumblr_nzggehsYIK1qa94kpo8_r1_400.gif
https://45.media.tumblr.com/aa1382eefafb26e38444979973e649c7/tumblr_nzggehsYIK1qa94kpo9_r1_400.gif
- 900 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 01:39:56.46 ID:YGJauSxw
- 多脚とか飛行型とかゾイドみたいな動物型の出ないかな
- 901 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 01:46:09.68 ID:E4pJx/1r
- 四脚で中距離からドンドン撃つタイプのがほしい
- 902 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 02:43:03.37 ID:fS2Oeb+2
- 敵のLight対策なんですが
接近戦になると、こっちのレーザーがカスリはすれど
まともに照射できてる時間が取れません
何か当て続けるコツとかあるんでしょうか
- 903 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 02:59:20.43 ID:YGJauSxw
- >>902
腕武装積んでるならarmlockはずしてそれで攻撃する
無ければ胴体旋回の速度で対応変わるけど基本的にはコツなんてない
精々壁を背にして戦うとかくらい
- 904 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 03:05:32.87 ID:ZMCfw/m4
- 自分もライト乗ってクルクルおチンチンランドすればええ
- 905 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 03:55:16.24 ID:TiWR65r+
- 対応できないメックに乗らないこと
冗談でもなんでもなく無理なメックはマジで無理だからそういうメックに乗らないのが一番
- 906 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 04:27:18.31 ID:/Q9/Dhdq
- 多連装SSRM6装備にすれば、lightちゃんは逃げていくな
- 907 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 04:28:33.70 ID:1/fIeYx0
- >>900 飛行機に変形するやつは居たような気がする。フェニックスホークだっけ?ワスプだっけ?
4足歩行もなんか居たような気がするな。T5偵察機とかいう4足歩行がオフゲーに居たのは覚えてる
ただ、このゲームで変形して空飛ぶなんてのを実装するのはバランス的にも技術的にも難しそうな気はするな・・・
格闘攻撃も実装される気配ないし
できれば面白そうだけどね
- 908 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 04:32:51.84 ID:cuTs1IR0
- 初心者ライト乗りだが接近戦時は自分も周りが見えにくくなるし、
熱も思ったよりカツカツだし、こっちもレーザーばらけたりして大変なんだなと思いましたまる
逆に自分がライトと戦う時は相手の苦労を思いつつ
落ち着いて良く狙うようにしたら意外と当たることに気づいた
- 909 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 06:24:32.13 ID:/Q9/Dhdq
- LAM(land-air-mech)という変形飛行するメックは存在する
四足歩行型メックも存在する
ただし両者とも構造上の欠陥のため、生産量が少なく希少
だったはず
- 910 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 06:48:34.19 ID:jj+8OrNz
- 可変部品とかメンテくっそ大変そう(F-14感)
- 911 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 07:14:33.28 ID:I+ND4m6K
- >>905
どのゲームでも軽量>>>重量キャラな傾向あるけど結局このゲームも同じかー
- 912 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 07:20:25.99 ID:/OXb0vBc
- >>902
こっちもある程度の集団で自分が追いきれないなら
ライトの対応は味方任せにして
自分は敵ライトが随伴してた主力の対応に専念するとか
ライト処理に夢中で敵主力がフリーになって接近を許す後景をよく目にする
総出で追いかけっこして前線崩壊とか
- 913 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 07:27:37.00 ID:TiWR65r+
- >>911
原作のライトメックはアサルトメックを相手にしたら9割方勝てない
このゲームじゃ対等にするために無茶苦茶な強化してるからタイマンだとクソ強い
- 914 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 09:17:25.31 ID:jAE+iZFW
- TRPGなら近づいてきたライトメックなんてキックで足折ってやるのに
キック外す→転倒判定失敗→背面ダメージ&火薬引火で即死\(^o^)/
- 915 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 09:41:28.72 ID:vwW8HEpS
- 原作だったら9割どころか99%勝てないだろ
- 916 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 10:23:14.99 ID:E4pJx/1r
- 原作って確かボードゲームだっけ
なんかザブングルかダグラムの機体がいた気がする
- 917 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 10:33:04.78 ID:F1hRg5ye
- >>907
運営が格闘は実装しないと言い切ったぞ
- 918 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 10:56:26.43 ID:8Xvy32hh
- >>911
このゲームでは アサルト>ヘビー>ミドル>ライト>アサルト
のジャンケン構造と考えた方が良い気がする
>>917
ウォーハンマーも実装しないと言い切ったとこのスレで聞いた
- 919 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 11:47:17.99 ID:cuTs1IR0
- >>911
試合後のリザルト見るとアサルトが一番ダメージもスコアも稼ぐ傾向があると思うけどね
待機画面見るとヘビーが一番人気っぽい
単純に軽量級が強いなんてとても思えないけどなぁ
>>914
ドラゴンがコマンドーに盛大に蹴り入れてる画像見て楽しそうだと思いました
- 920 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 12:02:04.84 ID:QnGVo3bH
- 俺にも見せて
- 921 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 12:18:10.62 ID:/OXb0vBc
- ライトがアサルトに対して強いかっていうと
動き読まれたら即落ちするからなぁ・・・
武装の自由度と不便を感じない程度の足を求めるとヘビーになっちゃうと思う
- 922 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 12:39:52.38 ID:661hxq+i
- エンジン欲しさに無課金でたまってた800MCでJR−7買っちまった・・・
- 923 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 13:01:29.23 ID:F1hRg5ye
- >>921
足遅いライトだと正面捉えられたらまず勝てないですわw
JJで3次元戦闘かとりあえず速度で翻弄しながら背面とらないと無理ですな。
ヘビーに関してはどう意見ですわ
迷ったらとりあえずTBR乗ればええよな
- 924 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 13:06:24.91 ID:TR14otEF
- ライトも慣れるまでは大変だよ。
熱管理がキツキツだから、シャットダウンしたら即死。
あれだけのスピードで走ってるのに、ちょっと障害物にひっかかって停止したら即死。
相手が一台かと思ってちょっかいかけたら、もう一台居て即死。
ちゃんとコクピットや、逃げる背面を狙われたら、ほぼ即死するのがライトですよ。
このスリルがいいんだけどねw
- 925 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 13:24:48.79 ID:jAE+iZFW
- 躍動感ありすぎワロタ
ttp://www.franz-vohwinkel.com/images/content/house-kurita.jpg
- 926 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 13:30:44.00 ID:F1hRg5ye
- >>924
こないだローカストのってたらアダーにSRM6×4のワンパンでしずめられた
35tライトは割りとたえるぞ。
- 927 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 13:42:19.96 ID:/OXb0vBc
- SRMボートやAC40に喧嘩売って
「俺は何故倒れてるんだ!?」ってなってるライト君好き
- 928 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 14:12:06.61 ID:cuTs1IR0
- >>925
ああこれだこれ
でも胸が突き出してるからドラゴンかと思ったが違うのかも
>>924>>927
やめてくれカカシ、その術は俺に効く
JJ持ちでギリギリ敵を振り切れる速度もあり、中遠距離からでも一発で火力出せて、
右腕武装で遮蔽物使いやすいPNT-8Zちゃんは素晴らしいパンツだと思います
あとhitbox的にも地味に硬い…硬くない??
- 929 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 15:14:16.17 ID:/Q9/Dhdq
- アダーちゃんやパンツァーくんは、quirkで装甲や内部耐久度が増えてるので、地味に固い
逆に一般的に強いとされるFS、ACH、JR(O以外)なんかは装甲は一切増えていないので、ワンパンKOされやすい
- 930 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 15:19:09.77 ID:F1hRg5ye
- >>928
私は9rだな。
ML4門SML6弾2tにjj1つ、あとは全部DHSつんでるかな。うらどりハイスコアおいしいです
- 931 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 16:28:59.60 ID:cuTs1IR0
- なんか不安定だな
コネロスしちまった
- 932 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 16:30:27.11 ID:G01H5M0q
- 鯖落ちたっぽい
公式すらつながらん
- 933 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 16:30:33.82 ID:IELja12P
- こっちもコネロス
その後ログインエラー
公式サイトも落ちてるっぽい
- 934 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 16:41:21.70 ID:HeILt6Y4
- おっ、なんかもらえるかな?
- 935 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 16:43:49.51 ID:AYgLKujS
- 今年はこれでやめとくか。大掃除するわ。
- 936 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 16:48:49.78 ID:QnGVo3bH
- 自分がロックオンされてるかってわかるか
- 937 :902:2015/12/30(水) 17:09:33.56 ID:fS2Oeb+2
- >>903
腕の追尾はそういえばまだ余り使ってなかったです
ちょっと練習しないと駄目ですね
有難うございます
>>905
対応困難な機体もあるので、それを選ばないっていうのも重要なんですね
>>912
あるあるですねー。1機のライトを追いかけて戦線崩壊
役割考えて、ライトはライトにって分かってるライトがいてくれると助かりますね
- 938 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 17:10:50.96 ID:cuTs1IR0
- >>936
インカミングミサイルって言われるよ(白目
- 939 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 20:12:30.41 ID:vwW8HEpS
- >>936
ロックされるとコクピット内がピピっと光るモジュールとかあったような
- 940 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 22:38:40.66 ID:1SFIs01Z
- あ?ねぇよそんなもん
- 941 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 22:43:05.50 ID:4X89+qUo
- 激寒ギアーズおじさん
- 942 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 22:48:25.80 ID:OTJq+gEr
- 落ちてばっかじゃねえか
- 943 :名も無き冒険者:2015/12/30(水) 23:43:08.17 ID:EKxU9dRT
- 1回戦うごとに再起動しないと必ず切断されるんですけど
- 944 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 00:30:20.08 ID:Dsxz3tE/
- >>943
MWOのフォルダの中に入ってるrepairtoolを使いなされ
- 945 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 02:13:43.45 ID:fRuUiZMR
- >>944
すげーなおった。
- 946 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 03:26:44.89 ID:TfBgoR4v
- かっこいい初メック買ったぞー
からのモジュールの値段確認して死にそうになった
モジュール完備でメック2台いけるやん
- 947 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 03:58:55.84 ID:OZCcKSSH
- 心配ない、経験値を貯めてる間に金も貯まる!
ってくらいモジュールの必要経験値多いと気づいた
だが改造の際にXLエンジンとか買う場合は気をつけろ
あ、やっぱあと少しサイズ小さい奴の方が良かったンゴ…からの買い換える金ないとかになるぞ
俺は適当に改造しすぎて破産してアカウント取り直す羽目になったからな
- 948 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 04:29:37.87 ID:Dsxz3tE/
- そしてsteam組を見越しての、ここで
https://mwomercs.com/news/2015/12/1445-new-years-resolution-sale
なんだよなぁ
プレミアムタイムとメックベイは勿論、XP→GXPの変換も、有りだと思う
30000GXP分(600MC)くらいを変換しておけば、1機分のモジュールに必要なGXPは確保できるはず(今までに稼いだ分と合わせて)
- 949 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 04:31:41.04 ID:vM7Gu3nF
- このゲームはメック本体より改造費のほうが高いからな
モジュールとXLエンジンの値段見て初心者は
/ O | ̄| O ヽ
| / | |
ヽ、. ├ー┤ ノ
ってなる
- 950 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 06:17:05.48 ID:Z1fOPR/M
- 金額でかいから麻痺する
割とすぐ金貯まる
- 951 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 06:55:14.40 ID:am2RrasD
- 重メックパックの1ヶ月プレミアム購入済みの状態で
更に中量メックパック1ヶ月買って
上の半年プレミアム購入したら、ちゃんと加算されて8ヶ月になりますか?
毎月1個ずつメックパック買えばいいやと思ってたら、このセールが
- 952 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 09:30:27.32 ID:up6hmM6d
- 買えば買うだけ増えるやで
あとイベントでMC貯まった子は半額のうちにメックベイ買うんやで
- 953 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 09:32:59.50 ID:7GfS71D3
- メックベイは半額のうちに30個くらい買っとけば足りるだろうと思ったけど全然足りないよな
MCでメック買うのにベイを先に買っておいてねだからなw
- 954 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 10:38:33.98 ID:am2RrasD
- >>952
どもです。よーしパパお正月だからMCいっぱい買っちゃうぞー
- 955 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 10:52:57.34 ID:+X3jHJXw
- モジュール完備考えたらメックベイ5つでも手に余る
- 956 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 13:03:17.10 ID:yoLrvHo5
- あと少しだけ待ってればベイが倍買えたのに
- 957 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 15:40:00.40 ID:OZCcKSSH
- メックって基本的にはパンツ丸出しで乗るものなの?
- 958 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 16:38:25.12 ID:Z1fOPR/M
- ちんぽ丸出しに決まってるだろ
- 959 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 17:21:34.90 ID:gMVO6rBM
- ところで >>958 のちんぽを見てくれ こいつをどう思う?
- 960 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 17:24:27.88 ID:2y7ixlyr
- AC2くらい・・・かな・・・
- 961 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 17:37:38.25 ID:TfBgoR4v
- (AC2の連射力を見て)たまげたなあ…
- 962 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 17:57:09.73 ID:vM7Gu3nF
- そういえばパイロットスーツは貴重品だから男も女もすっぽんぽんで乗るんだっけ・・・
機体の温度が上がるとコクピットの中もアツゥイ!からレーザー主体のメックだと脱水症状起こしそう
- 963 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 19:06:34.33 ID:DQru5+NX
- グレイソンはブリーフに鎖帷子とかいう紳士装備だったな
- 964 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 19:17:26.99 ID:wUb2WCT6
- まあ氏族が来る時代は耐熱パイロットスーツが普通に出回ってるけどな
- 965 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 19:29:26.62 ID:am2RrasD
- チームキラーいるんだな
King Crabに乗って何ゲームも味方にAC撃ちまくるのがいた
- 966 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 19:40:35.50 ID:b//q9YOj
- 俺もそいつに遭遇したかもしれん
後ろからバシバシ打たれて誤爆かと思ってたら故意にやってきてて味方に殺されてたわ
- 967 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 20:06:45.06 ID:OZCcKSSH
- 暴力二男という奴か
- 968 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 20:36:39.98 ID:JJ0YxS6F
- カニの武装迷う
- 969 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 20:58:41.10 ID:2y7ixlyr
- >>968
王様蟹ならAC40かUAC5×4を勧めたい
AC40なら接近戦で脅威だが、まず270m以内に突っ込む技量が要る
UAC5なら理論上のDPSはAC40と同等以上で射程もあるが、AC40より重いしダメコンしづらい(常時発射しつづけるから胴を振りづらい)
ガウス×2?折角厚い装甲あるんだから突っ込めよ。
- 970 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 22:06:56.82 ID:JJ0YxS6F
- >>969
今はとりあえずAC54つ積みだったけどやっぱり瞬間火力が高いしUの方がいいのか
ありがとう
- 971 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 22:53:03.32 ID:hSrEh21e
- 数回撃っただけで全部ジャムった時の顔
- 972 :名も無き冒険者:2015/12/31(木) 23:08:18.30 ID:Z1fOPR/M
- バッジってどうやったら貰えんの
- 973 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 00:25:48.29 ID:fK2doaTp
- 先行販売の課金メックセットを買えばついてくる
- 974 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 02:59:49.83 ID:PJZjCnr/
- ECMとAC20とSRM満載のアトラス作ったらライトメックが二発で沈んだ
楽しいけど見通し良いマップだと壁か一人道連れ自爆か長距離機の護衛位しか出来ない
素直にカニさんにすりゃよかたかもしれん
カニさんコックピット狙いにくいし
- 975 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 06:27:28.61 ID:EKxlU6OP
- コックピット直撃って結構あるの?
食らったことないんだが
- 976 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 06:37:17.91 ID:2HJUfW9v
- 直撃自体は普通にあるし削られて破壊も稀にあるけど、頭ノーダメから即死までは滅多にない
- 977 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 07:11:28.70 ID:TNaeIoqO
- ディスコネ撃破を除けば、コクピット撃破は大体1/1000くらいじゃないかな
撃墜も(記憶にある限りの)被撃墜も大体そんな感じ
- 978 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 07:35:45.39 ID:TF4k14a/
- Tranning zoneの静止標的に超至近からズームで狙って
それで頭部当たるくらいだから、対人で狙撃は難しいと思う
お正月明けから4戦連続で
敵Light見える → 味方4〜5機追いかける → 敵の主力に横付かれて負ける
むー
- 979 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 07:36:11.55 ID:2HJUfW9v
- 頭部破壊して撃破した数はカウントされているから、総試合数や撃破数からだいたいの目安はわかるね
- 980 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 08:48:58.95 ID:154S/6Pf
- >>974
カニやったあとアトラスやるとあまりの生存力にビックリする
多分カニ買ってもアトラスにすりゃよかったと思う適材適所感だから両方買おう
- 981 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 10:21:31.16 ID:154S/6Pf
- 次スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1451611155/
酔っぱらって次スレは建てるもんじゃないと思った
- 982 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 11:02:30.22 ID:v/xxOseo
- カニの機体欲しいんですけど
steamのDLCのアサルトパック20%off買うか、その分の金額をMCだけ買ってセールのカニ買うのと
迷ってるんですけどどっちがいいですかね?
- 983 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 11:43:59.03 ID:TNaeIoqO
- 蟹1体だけなら15ドルでMC買って、メックベイとチャンピオン蟹を買うのが一番安いかな
ただ将来的に3機揃えてエリートスキルは取得したい
30+15ドル(あるいは50ドル)分買えば、蟹3体+メックベイ3機分はいける
steam版はアサルト2機+4000MC+プレミアムタイムやc-billがついてるから、1か月スパンで考えればこちらの方が有用だとは思う
ただこれについてる蟹とチャンピョン蟹は同じバリアントだから、ついてくるMCでセール蟹も買えてお得! とはならないんだよね
- 984 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 11:53:44.62 ID:VI4lhZbm
- シケイダ錬金期間はもう終わったのか?
- 985 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 12:00:16.51 ID:TF4k14a/
- >>982
私はアサルトパックのカニ持ってます
セールカニに付いてる効果はExp 30% up
アサルトカニはC-bill 30% up効果です
カニはダメージ出せる機体なので、30%ブースト+プレミアムタイムでC-billの稼ぎ頭になってます
全然使ってませんが、使おうと思えばいつでも同じくC billブーストのあるダイアウルフも付きます
お値段的にはアサルトパック高く感じますが、万年C bill貧乏なので
稼ぎ頭のアサルトカニにはとても助けられてて、カニをメインで遊ぶなら買って損はないですよ
ちょっと触ってみたいとか、他にC bill稼ぐ機体あるなら、セールカニの1機買えば良いかと
- 986 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 12:02:43.07 ID:TNaeIoqO
- >>984
なるほど、800MCでシケイダチャンピオンを買って、それをそのまま売れば3.5Mc-billくらいになるのか
これなら30ドル分の課金で、蟹3機分くらいいけるのか
- 987 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 12:13:18.34 ID:VI4lhZbm
- まあやるなら25000MC買ってやるのが一番効率良いけどね
チャンピオンセールは日本時間で今日の15時までかな?
- 988 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 14:34:09.36 ID:v/xxOseo
- 皆さんアドバイスどうもです
昨日から課金どうしようか悶々と悩んでたので助かりました!
- 989 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 14:52:31.28 ID:Z1x+jq83
- メックのスレでこんなにはやく次スレ建つなんて驚きのはやさだぜ
- 990 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 16:13:39.40 ID:PJZjCnr/
- 完全にカニスレ
カニさんの四連UACは強いよなぁ
- 991 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 17:31:23.86 ID:ssWD/iu5
- カニさんかっこいいからね
- 992 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 17:50:38.93 ID:9F4bg2Wg
- 3対6から5キル取って逆転勝ち
これがAC40の力か・・・
- 993 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 18:01:24.94 ID:2VqLVRcR
- かに祭り開催のお知らせ
http://mwomercs.com/forums/topic/218704-%e3%80%90%e8%9f%b9%e5%b9%b4%e3%80%91%e3%81%8b%e3%81%ab%e9%81%93%e6%a5%bd%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85%e3%80%90%e3%81%8b%e3%81%ab%e5%88%9d%e3%82%81%e3%80%91/page__view__findpost__p__4918993
- 994 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 18:19:05.04 ID:YCI3Otsr
- ヒャア!祭りだァー!
- 995 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 21:54:27.87 ID:2VqLVRcR
- 俺のプロファイル覗いてる奴30人近くいるのに何で参加者はいないんだ?
- 996 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 21:57:35.25 ID:KsnrzsqG
- >>994
お前参加してやれよw
- 997 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 22:14:12.39 ID:TNaeIoqO
- 俺覗いてないから最低でもその人数+1人はスレにいるって事だな
でもさっきあんたと一緒のチームになったぜ
- 998 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 22:17:58.42 ID:2VqLVRcR
- 新規勢もかに気に入ってるようだし古参もみんな使ってるでしょ?
日本人同士でやりたいって書き込みもあったのになんで参加してくれないわけ?
ワイワイやろうってだけなのに
- 999 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 22:30:20.72 ID:qTIKLSOG
- そんなレスしてたら誰も参加せんやろな
ワイもごめんやで、すまんな
- 1000 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 22:31:24.22 ID:ssWD/iu5
- さすがに年開けすぐだしみんな忙しい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)